自動車販売店の元社長逮捕 納車されず...計1億円超被害
Newsfrom Japan
社会- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
自動車を販売する名目で、客から金をだまし取った疑いで、自動車販売店の元社長が逮捕された。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、長野市の自動車販売店「デュナミス・レーシング」の元社長・小谷徹容疑者(63)。
2021年12月から2022年1月までの間、小諸市内に住む30代の男性から、自動車販売名目で振り込ませた、現金320万円をだまし取った疑いが持たれている。
被害の訴えは、これだけではない。
「金を払ったのに納車されない」という訴えは、数十人にのぼり、被害総額は1億円以上とみられている。
2021年1月、軽自動車の購入代金として194万円を支払いながらも、納車されなかったという女性は、次のように訴えていた。
被害にあった女性「一部でいいので、返金してもらえるのであれば...」
しかし、小谷容疑者とは連絡が取れなくなり、やがて、店はもぬけの殻になったという。
そして26日、小谷容疑者の逮捕の知らせを受けた女性は、強い憤りを口にした。
被害にあった女性「やっと捕まったなと。ほっとしてもいないですけど...ひっぱたきに行きたいですね。自分がやった悪事をきちんと認めて、とりあえず謝ってほしい」
警察の調べに、小谷容疑者は「詐欺行為をしたつもりはない」と話し、容疑を否認している。
しかし警察は、小谷容疑者に複数の余罪があるとみて、厳しく追及している。
(FNNプライムオンライン10月26日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]
この記事につけられたキーワード
関連記事
自動車販売店の元社長“詐欺”で逮捕 「納車されない」被害数十件か
社会
特殊詐欺防止呼びかけ 都内の被害総額 約41億円
ニュース
被害総額2億7000万円 特殊詐欺事件「出し子」統括役 暴力団幹部を再逮捕
社会
2018年の新車販売は微増:登録車の落ち込みを軽自動車がカバー
Japan Data
はれのひ元社長、二審も実刑=銀行から融資金詐取-東京高裁
社会
還付金詐欺に注意呼びかけ サザエさんも登場、警視庁
社会
コロナ給付金詐欺、東京国税局元職員ら有罪
社会
現金入った荷物 “受取人”を名乗る男から電話...詐欺を防いだヤマト運輸に感謝状 社員が感じた異変とは【新潟発】
社会
2021年の特殊詐欺:認知数1万4461件と4年ぶりに増加、「還付金詐欺」が倍増―警察庁
Japan Data