[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1666821263359.jpg-(147364 B)
147364 B無念Nameとしあき22/10/27(木)06:54:23No.1028720908そうだねx2 13:50頃消えます
暗黒大陸

図で説明してるのに
全然頭に入ってこないや

何だこの分かりづらさ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/10/27(木)06:58:41No.1028721314そうだねx37
塗り色が逆じゃねーか?
2無念Nameとしあき22/10/27(木)06:59:42No.1028721407そうだねx3
色が逆転するから?
3無念Nameとしあき22/10/27(木)07:00:40No.1028721519そうだねx16
めっちゃ長方形な湖なのかと
4無念Nameとしあき22/10/27(木)07:02:06No.1028721653そうだねx6
HXH世界の地球ってどんだけデカいんだろう
5無念Nameとしあき22/10/27(木)07:03:44No.1028721795+
この世界が惑星だとしてどのくらいの大きさなんやろ
少なくとも地球の数十倍か
6無念Nameとしあき22/10/27(木)07:04:03No.1028721833そうだねx6
緑のピーナッツ状のとこが湖だよな
7無念Nameとしあき22/10/27(木)07:04:51No.1028721914そうだねx7
    1666821891841.jpg-(36903 B)
36903 B
トリコもそんな感じの世界観だったな
8無念Nameとしあき22/10/27(木)07:06:28No.1028722062そうだねx2
地球型クソデカ惑星だとして1日めっちゃ長そうだな
9無念Nameとしあき22/10/27(木)07:06:41No.1028722083+
世界地図が島国くらいの大きさかもしれないし
10無念Nameとしあき22/10/27(木)07:07:34No.1028722170そうだねx4
これで朝と夜が正常に機能するってのなら
単純な地動説って訳でもないのだろうから
宇宙の設定も違ってくるのかも
11無念Nameとしあき22/10/27(木)07:07:43No.1028722185そうだねx4
宇宙開発してなさそう
12無念Nameとしあき22/10/27(木)07:07:53No.1028722205+
HXH世界は地球と同じサイズくらいで人類が実はめっちゃ小さいとか
13無念Nameとしあき22/10/27(木)07:08:42No.1028722273そうだねx1
生存してる帰還者がビヨンドだけってことはリンネオードブルが行ったのは秘密なのか
14無念Nameとしあき22/10/27(木)07:09:27No.1028722347+
>地球型クソデカ惑星だとして1日めっちゃ長そうだな
昼夜の巡り方は俺もずっと気になってる
スイカの模様みたいに昼の場所と夜の場所が交互に来てるのかも
15無念Nameとしあき22/10/27(木)07:11:16No.1028722526そうだねx2
>スイカの模様みたいに昼の場所と夜の場所が交互に来てるのかも
その設定いいな
ファンタジーというか古典SFぽい
16無念Nameとしあき22/10/27(木)07:11:24No.1028722546+
公式ってどこの公式なの
17無念Nameとしあき22/10/27(木)07:12:14No.1028722632そうだねx4
圏外無しの通信端末が普及してたくせに人工衛星とか無いの
18無念Nameとしあき22/10/27(木)07:13:26No.1028722744+
太陽は二つあったッ!!
19無念Nameとしあき22/10/27(木)07:13:58No.1028722789+
メビウスリングの中にあるの?
20無念Nameとしあき22/10/27(木)07:14:31No.1028722833+
きっちり四角い湖って・・・
21無念Nameとしあき22/10/27(木)07:15:05No.1028722905+
この世界の人は平面地球説で生きてるってことだよな
一周出来ないわけだから
22無念Nameとしあき22/10/27(木)07:16:37No.1028723062+
大陸が真四角だとしても頭バグるわ
23無念Nameとしあき22/10/27(木)07:16:38No.1028723065そうだねx1
全部ゲームの中の世界かもね
24無念Nameとしあき22/10/27(木)07:16:54No.1028723090+
暗黒大陸なんだからずっと暗黒
25無念Nameとしあき22/10/27(木)07:17:17No.1028723135+
>この世界の人は平面地球説で生きてるってことだよな
>一周出来ないわけだから
湾曲してるかどうかはわかるかと
26無念Nameとしあき22/10/27(木)07:18:12No.1028723239+
でかいと重力も違ってくるだろうな
27無念Nameとしあき22/10/27(木)07:18:34No.1028723280+
緑のピーナッツが巨大湖メビウス
点線が限界海境線で赤い×が上陸地点か?
28無念Nameとしあき22/10/27(木)07:20:57No.1028723521+
そんななのに湖の測量はできるのか
29無念Nameとしあき22/10/27(木)07:21:13No.1028723547+
>でかいと重力も違ってくるだろうな
内部の密度次第だから設定でどうとでもなるかと
あの世界の住人の物理学が発展したら何かおかしい事に気づくだろうけど
30無念Nameとしあき22/10/27(木)07:21:44No.1028723609+
大陸の中央ってわかってんじゃん
31無念Nameとしあき22/10/27(木)07:22:52No.1028723737+
大陸であることもわかってるみたいだしな
32無念Nameとしあき22/10/27(木)07:24:08No.1028723879+
天文学は発展しなさそうな世界
33無念Nameとしあき22/10/27(木)07:25:34No.1028724042+
これだと大航海時代来なそう
34無念Nameとしあき22/10/27(木)07:26:08No.1028724101+
湖ってことは海水じゃないのか
35無念Nameとしあき22/10/27(木)07:26:53No.1028724194+
案内人すげえな
36無念Nameとしあき22/10/27(木)07:29:30No.1028724470+
湖にメビウスって付けるくらいだし球体の世界じゃない可能性もありそう
37無念Nameとしあき22/10/27(木)07:30:14No.1028724544そうだねx3
飛行船で用が足りる世界だからかなり小さいんだろ
38無念Nameとしあき22/10/27(木)07:31:42No.1028724706+
暗黒大陸の生物も来れないみたいだから同じくらいだろ
39無念Nameとしあき22/10/27(木)07:32:20No.1028724773+
>世界地図が島国くらいの大きさかもしれないし
グリードアイランドが北海道ぐらいと明記されてるから
地球の10倍ぐらいはある惑星だろう
現実の地球型惑星の限界はそれよりも小さいだろうけどね
40無念Nameとしあき22/10/27(木)07:38:56No.1028725529+
非公式の密航なのに回数バレてんの
41無念Nameとしあき22/10/27(木)07:42:43No.1028726015そうだねx1
こんなの衛生写真を情報操作で隠したところで
一日の昼と夜の時間の長さの計算ですぐ一般人に気付かれるし
反対にある大陸も昼のまま明るいのに疑問に思う奴らだらけだろ
冨樫頭悪すぎだろ
42無念Nameとしあき22/10/27(木)07:43:58No.1028726182+
この設定当時でもオーフェンと
クレイモアと進撃とか何番煎じ感あったな
43無念Nameとしあき22/10/27(木)07:45:21No.1028726367+
>こんなの衛生写真を情報操作で隠したところで
>一日の昼と夜の時間の長さの計算ですぐ一般人に気付かれるし
エラトステネスレベルの一般人がどれだけいるのか
44無念Nameとしあき22/10/27(木)07:47:52No.1028726703+
そういう設定だから
としか言いようがないところに入れられたツッコミに
本気で反論しようとする不毛さ
45無念Nameとしあき22/10/27(木)07:52:33No.1028727308+
メルカトルもいなそう
46無念Nameとしあき22/10/27(木)07:59:35No.1028728250+
そんな狭い世界で殴り合う能力にしたやつバカみたいじゃん
47無念Nameとしあき22/10/27(木)08:00:36No.1028728405+
こんな巨大な内陸だと基本砂漠になると思う
48無念Nameとしあき22/10/27(木)08:00:45No.1028728438+
電子だからそのうち修正入るやろうな
49無念Nameとしあき22/10/27(木)08:01:08No.1028728497+
一回でいいからノブみたいなやつ連れて行って行けるようにしとけよ
50無念Nameとしあき22/10/27(木)08:01:40No.1028728571そうだねx2
これ緑と青色逆なのか…
51無念Nameとしあき22/10/27(木)08:03:03No.1028728783+
塩水湖なのかな
52無念Nameとしあき22/10/27(木)08:03:32No.1028728852+
>これ緑と青色逆なのか…
過去に暗黒大陸で見つけた災厄の×印が全部海って事になるからね
53無念Nameとしあき22/10/27(木)08:05:38No.1028729162+
>メルカトルもいなそう
そもそもこの公式発表の世界地図はなんの図法で作ったのやら
54無念Nameとしあき22/10/27(木)08:05:43No.1028729176+
行けるような念能力にするやつ一人もいないのか
55無念Nameとしあき22/10/27(木)08:06:28No.1028729304+
>電子だからそのうち修正入るやろうな
そのうちって……!
これ公開されて何年経ったやつなんや!!
56無念Nameとしあき22/10/27(木)08:06:43No.1028729342そうだねx2
>これ緑と青色逆なのか…
白黒のが分かりやすい
色のせいで混乱する
57無念Nameとしあき22/10/27(木)08:08:35No.1028729657そうだねx3
たぶんそんな大陸は実在しなかったっていうオチ
58無念Nameとしあき22/10/27(木)08:13:24No.1028730446そうだねx1
色塗った担当が勘違いしてんのかな
59無念Nameとしあき22/10/27(木)08:16:12No.1028730880そうだねx1
でもこのページの次のシーンでは
限界海峡線の付近が ちゃんと青色で塗ってあるという
担当どんだけボケてんの
60無念Nameとしあき22/10/27(木)08:17:17No.1028731047そうだねx2
>昼夜の巡り方は俺もずっと気になってる
>スイカの模様みたいに昼の場所と夜の場所が交互に来てるのかも
この発想すごくいいな
61無念Nameとしあき22/10/27(木)08:23:09No.1028731918+
というか色塗り担当
誰の指示か知らないけど

冨樫先生の雑な色塗りテイストをわざわざ反映させるなよ

パッと見 すごく見にくいし
冨樫先生本人は色塗りが苦手と公言してるし
普通にアニメ塗りでいい
62無念Nameとしあき22/10/27(木)08:25:50No.1028732338+
昼を夜にする能力者と天体を操る能力者がいてすごく頑張って騙してる
63無念Nameとしあき22/10/27(木)08:33:47No.1028733673+
>昼を夜にする能力者と天体を操る能力者がいてすごく頑張って騙してる
ポップかな?
64無念Nameとしあき22/10/27(木)08:41:22No.1028734908+
スレ画はコラでしょ?
65無念Nameとしあき22/10/27(木)08:47:52No.1028735900そうだねx1
ここまで行くの何年後になるんだろう…
66無念Nameとしあき22/10/27(木)08:57:06No.1028737326+
延々と新大陸そっちのけで王位争奪戦やってる辺り冨樫のやる気次第で切り捨てる設定なんだと思う
67無念Nameとしあき22/10/27(木)08:57:07No.1028737328そうだねx1
よりにもよってとんでもない大風呂敷広げちまったよなぁ
こんなん最後まで描き切れるのか・・・?と思ってたら暗黒大陸にさえ着いてない超序盤で案の定
68無念Nameとしあき22/10/27(木)09:01:19No.1028737934そうだねx2
>よりにもよってとんでもない大風呂敷広げちまったよなぁ
>こんなん最後まで描き切れるのか・・・?と思ってたら暗黒大陸にさえ着いてない超序盤で案の定
幽白で経験済み
もうやる気ないんだろうなと察することは出来た
69無念Nameとしあき22/10/27(木)09:04:21No.1028738426そうだねx25
    1666829061119.jpg-(204765 B)
204765 B
こうじゃね
70無念Nameとしあき22/10/27(木)09:13:24No.1028739832そうだねx4
真ん中から下に拡大して世界地図が縮むのもわかりづらい
1番下が実際の縮尺で
真ん中は分かりやすくしてるだけとかだろうか
71無念Nameとしあき22/10/27(木)09:22:03No.1028741175+
>圏外無しの通信端末が普及してたくせに人工衛星とか無いの
ジャンプ漫画なんてそんなもんなのになんでこんなに富樫が持て囃されるのか分からん
72無念Nameとしあき22/10/27(木)09:33:07No.1028742967そうだねx3
>こうじゃね
ようやく理解できた
73無念Nameとしあき22/10/27(木)09:35:05No.1028743284+
    1666830905161.jpg-(29520 B)
29520 B
これだとでかい惑星より仮想世界と言う方がらしくはある
でかい人の住む(構造物)だけならならリングワールドとかBLAMEとかあるけど
リングワールドはバキュラみたいのが昼夜を作ってた
74無念Nameとしあき22/10/27(木)09:46:47No.1028745269そうだねx1
>No.1028726182
FF飛空艇の衝撃世代よ
75無念Nameとしあき22/10/27(木)09:52:04No.1028746169+
暗黒大陸の外は海で他にも大陸あったりするのかな
76無念Nameとしあき22/10/27(木)09:57:43No.1028747104+
あれだけ頭のいい登場人物だらけなのに
地球の半径を推算できないなんてことあるの?
77無念Nameとしあき22/10/27(木)10:07:02No.1028748800+
>No.1028720908
流石にそれわからんのはスレあきが読解力ないだけだわ
78無念Nameとしあき22/10/27(木)10:07:51No.1028748920+
面白く描けないならさっさと引退してほしい
79無念Nameとしあき22/10/27(木)10:08:28No.1028749016そうだねx6
>面白く描けないならさっさと引退してほしい
面白くないと思うなら自分が読まなければいいだけじゃん
80無念Nameとしあき22/10/27(木)10:12:21No.1028749712+
愚弄するために読む
81無念Nameとしあき22/10/27(木)10:21:28No.1028751400+
湖の中にある島群なのに海(湖)に
潮の満ち引きとか波あるのおかしくないか
82無念Nameとしあき22/10/27(木)10:22:10No.1028751535+
>湖の中にある島群なのに海(湖)に
>潮の満ち引きとか波あるのおかしくないか
琵琶湖も波あるよ
83無念Nameとしあき22/10/27(木)10:23:09No.1028751763そうだねx1
>>No.1028720908
>流石にそれわからんのはスレあきが読解力ないだけだわ
青と緑が逆とわかって ようやく理解したよ
「メビウス湖どこにあんねん」ってだけじゃなく
その他 様々な情報と辻褄が合わないから混乱してたのよ

この塗り担当者はクビにするべき
84無念Nameとしあき22/10/27(木)10:24:05No.1028751940+
>この塗り担当者はクビにするべき
コラだぞ
85無念Nameとしあき22/10/27(木)10:25:42No.1028752250+
>>湖の中にある島群なのに海(湖)に
>>潮の満ち引きとか波あるのおかしくないか
>琵琶湖も波あるよ
サーフィン出来るレベルで?
86無念Nameとしあき22/10/27(木)10:26:29No.1028752395+
>コラだぞ
コラじゃないよ 公式の電子書籍のカラーだよ
87無念Nameとしあき22/10/27(木)10:26:52No.1028752474+
海人のモラウの立場が…
88無念Nameとしあき22/10/27(木)10:27:14No.1028752555+
太陽が両対にありそう
89無念Nameとしあき22/10/27(木)10:31:57No.1028753466+
湖の中央って一番水深深そうだが
島なんかポツンとあるもんかな
あったとしても巨大な岩柱があの場所だけ突き上げてて
水面から顔出してる場所が大陸として認識されてるんだろうか?
そんな構造で現大陸群で火山活動とかあるのがおかしいような
90無念Nameとしあき22/10/27(木)10:33:05No.1028753696+
>>コラだぞ
>コラじゃないよ 公式の電子書籍のカラーだよ
電子書籍の時点でコラだろ
91無念Nameとしあき22/10/27(木)10:35:32No.1028754207+
>海人のモラウの立場が…
イナムラなんてどっからでてきたレベル
92無念Nameとしあき22/10/27(木)10:36:07No.1028754315+
ハンターの世界って海じゃなくて湖なのか
93無念Nameとしあき22/10/27(木)10:38:06No.1028754736+
>>>コラだぞ
>>コラじゃないよ 公式の電子書籍のカラーだよ
>電子書籍の時点でコラだろ
公式が勝手に言ってるだけみたいな奴だな
94無念Nameとしあき22/10/27(木)10:41:29No.1028755403+
もしかしてスレ画は未だに修整されてないのか?
95無念Nameとしあき22/10/27(木)10:45:07No.1028756152+
>>>コラだぞ
>>コラじゃないよ 公式の電子書籍のカラーだよ
>電子書籍の時点でコラだろ
だったら
本編の背景描写は作者本人でなくアシスタントが手を加えているから
そこもコラと言っていいよね
96無念Nameとしあき22/10/27(木)10:48:45No.1028756863+
我々の現実から見たらおかしいだけで
この星の人から見たらこれが常識なんだからしょうがない
不都合な真実を世界の上層部が隠すとかはやってそうだけど
97無念Nameとしあき22/10/27(木)10:54:08No.1028758011+
この手のカラー化はアルバイトの素人がやってるって実際にドラゴンボールの着色バイトをしたというとしあきが言ってたわ
98無念Nameとしあき22/10/27(木)10:57:00No.1028758645そうだねx1
>この手のカラー化はアルバイトの素人がやってるって実際にドラゴンボールの着色バイトをしたというとしあきが言ってたわ
としあきの言うことなんてまず疑ってかかったほうがいいぞ
99無念Nameとしあき22/10/27(木)11:06:10No.1028760725+
>>でかいと重力も違ってくるだろうな
>内部の密度次第だから設定でどうとでもなるかと
>あの世界の住人の物理学が発展したら何かおかしい事に気づくだろうけど
戦術核兵器にスマホとかもあるから現代社会とそう差はないと思うの
100無念Nameとしあき22/10/27(木)11:07:31No.1028760995+
>この設定当時でもオーフェンと
>クレイモアと進撃とか何番煎じ感あったな
オーフェンは元々そういう世界って明示してただろ
人類の国みたいなものは2~3個しかなくて世界がめちゃくちゃでかいってこともない
101無念Nameとしあき22/10/27(木)11:10:59No.1028761765+
対して作中時間進んでないのにケータイからスマホに進化する凄い世界だよ
102無念Nameとしあき22/10/27(木)11:17:03No.1028763107+
>対して作中時間進んでないのにケータイからスマホに進化する凄い世界だよ
おっと名探偵コナンへの当てこすりはそこまでだ
103無念Nameとしあき22/10/27(木)12:16:09No.1028776277+
一番刺さるのはサザエさん
104無念Nameとしあき22/10/27(木)12:21:48No.1028777908+
>人類の国みたいなものは2~3個しかなくて世界がめちゃくちゃでかいってこともない
天人含むドラゴン族の支配下にあったものが年月で廃れて人間の割合が増しただけなんだよな
105無念Nameとしあき22/10/27(木)12:24:20No.1028778626+
ドラクエ3の闇の力でアレフガルドの外に出られないみたいなのが原点だと思う
106無念Nameとしあき22/10/27(木)13:33:06No.1028797342+
>この世界の人は平面地球説で生きてるってことだよな
まぁハンタ世界の場合平面であってもおかしくは無いが…
107無念Nameとしあき22/10/27(木)13:37:05No.1028798234+
    1666845425099.jpg-(228059 B)
228059 B
なーんも考えないで漫画描いてるのはだいぶ前から分かってた
108無念Nameとしあき22/10/27(木)13:41:17No.1028799133+
    1666845677794.jpg-(90877 B)
90877 B
この場面でこいつが構えてるのは拳銃
.22の拳銃なんてウサギ撃ちかプリンキング(的当て遊び)に使うもので
人間撃つ仕事に持ってくるやつがいたらそいつは馬鹿である

[トップページへ] [DL]