自民党地方議員が試される旧統一教会との癒着“清算”…「被害者救済」にすら反対の議員も
自民党は21日に取りまとめたガバナンス・コード(統治原則)の改定案で、「所属国会議員」に対し、社会的問題が懸念される団体から政治的な影響を受け、活動を助長させるような行動を「厳に慎む」よう明記。なぜか「国会議員」と限定し、「地方議員」についての記載も、「関係を断つ」との文言も盛り込まなかった。
宮本氏が改めてこう言う。
「岸田首相は統一教会との関係点検について、自民党が一番熱心であるかのような説明をしていますが、地方議会には、ほとぼりが冷めたら状況が変わると考えている自民党議員もいます。岸田首相が国の責任で調査すると指示せずに所属議員からの自主申告に頼っているようでは、関係を断ち切ることなんて到底できません」
来年春の統一地方選はある意味、自民党に自浄作用があるかどうかの試金石となる。もっとも、期待なんてできないが。