ファミ通.com ENTERTAINMENT
CONTENTS
GAME ENTERTAINMENT
SHOPPING
ニュース 今度は水の都が舞台! 劇場版ポケモン最新作製作発表
2002年1月30日
▲キャスト陣もピカチュウルックで記念撮影。左端は『ピカ★ピカ星空キャンプ』で初登場のソーナノだ。
 もはや毎年恒例となったアニメ映画『劇場版ポケットモンスター』シリーズ。その第5作目にあたる最新作『劇場版ポケットモンスター 水の都の護神(まもりがみ) ラティアスとラティオス』(同時上映『ピカ★ピカ星空キャンプ』/7月13日から全国東宝系にて)の製作発表記者会見が1月30日に開かれた。

 会見には、ポケットモンスターの総合プロデューサー・石原恒和氏をはじめ、東宝の高井英幸専務、湯山邦彦監督、久保雅一エグゼクティブプロデューサーら関係者と、主人公・サトシ役でおなじみ松本梨香、さらに今回の特別出演が決定した神田うの、釈由美子、グッチ裕三、優香ら声優陣が参加。作品製作への意気込みを語った。

▲青い新ポケモンが兄のラティオス、赤いほうが妹のラティアス。 ▲ピチュー兄弟、ソーナノも登場する『ピカ★ピカ星空キャンプ』。

 『劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス』は、水の都"アルトマーレ"を舞台に、サトシやピカチュウらおなじみの面々、そして街の守護神・ラティオスとラティアスの兄妹ポケモンが活躍する物語。街の秘宝を狙う姉妹怪盗役に神田うのと釈由美子が、代々アルトマーレを守り続ける一族のボンゴレ役にグッチ裕三が、それぞれ挑戦している。優香は同時上映の『ピカ★ピカ星空キャンプ』のナレーターを担当する。

▲「街をテーマに人の絆を描きたい」という湯山監督。
 最初に発言した石原プロデューサーは「昨年ニューヨークにポケモンセンターが開店するなど、これからも全世界に向けて進出していくつもりです。映画もこうして第5作目が製作され、さらに新しくなります。今年は大きな節目になりそうですね」とコメントした。さらにゲームボーイアドバンス向けの『ポケットモンスター』最新作の発売時期の情報も明かした(→関連記事)。

 水の都を舞台にするため「イタリアのベネチアまでロケハンに行ってきました」という湯山監督は「ベネチアで印象的だったのは、不思議な世界につながっていそうな、迷路のような路地ですね。そういうものに象徴されるような、目には見えないけどラティオスたちがいる、というような雰囲気を大切にしたいと思います」と抱負を表明した。

▲グッチ製の特注ピカチュウドレス&ネイルアートで神田うのが決めれば……。 ▲グッチ裕三も「ポケモンセンターでそろえた」というピカチュウスーツでバッチリ!

 「ピカチュウが大好きで、パリに旅行へ行ったときもバッグにぬいぐるみを入れて連れ歩いてました」という神田うのは、「とにかくピカチュウと共演できるのが光栄です。それと、私は釈(由美子)ちゃんと姉妹役ということなんですが、前々からきれいだなー、と思って気になってたのうれしいです」とコメント。そのほかのキャスト陣も口々に『ポケットモンスター』に関われる喜びを語った。

▲製作前から息のあったところを見せた神田うの&釈由美子。
 久保エグゼクティブプロデューサーも「時期的にはおそらく『スター・ウォーズ』のエピソード2、あとは順調ならジブリの最新作とカチ合うでしょう。でも負けるつもりはありませんよ」と自信満々の最新作『劇場版ポケットモンスター 水の都の護神(まもりがみ) ラティアスとラティオス』。今回も一大ブームを巻き起こすことは間違いなし!

【ゲーム版の関連記事】
新ポケモンが明らかに! 劇場版『ポケットモンスター』制作発表会
(C)Nintendo・CREATURES・GAMEFREAK・TV TOKYO・SHO-PRO・JR KIKAKU (C)ピカチュウプロジェクト2002

エンターテイメントTOPに戻る


FAMITSU.com ©KADOKAWA CORPORATION 2015 ファミ通.comに使用されている画像は全て著作権管理ソフトで保護されています。無断で転載、加工などを行った場合、処罰の対象となることもございます。