ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1666788715940.jpg-(198160 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/10/26(水)21:51:55 No.1028620033 +10/30 1:49頃消えます
格安EVが日本市場を調査 巡回介護車などに用途

中国の自動車メーカー、上汽通用五菱汽車が日本市場の調査を始めた。来春までに、格安電気自動車(EV)「宏光MINI EV」の対日輸出の準備を整える。このEVは中国の地方都市・農村で「代歩車(足代わりの車)」として大ヒットしたが、日本ではその手軽さが別の用途を生む可能性がある。
PLAY
無念 Name としあき 22/10/26(水)21:55:36 No.1028621939 del そうだねx15
>格安EVが日本市場を調査 巡回介護車などに用途
ついに人格持っちゃった
PLAY
無念 Name としあき 22/10/26(水)21:56:28 No.1028622360 del そうだねx5
EVが調査?
PLAY
無念 Name としあき 22/10/26(水)21:57:16 No.1028622804 del そうだねx9
地方で電気自動車て日本の田舎なめてんのかな
PLAY
無念 Name としあき 22/10/26(水)21:58:51 No.1028623557 del そうだねx13
この語学力
色々察するよね
PLAY
無念 Name としあき 22/10/26(水)22:00:08 No.1028624178 del +
>地方で電気自動車て日本の田舎なめてんのかな
シナの方がはるかに都市に人口集中してっからねい…
PLAY
無念 Name としあき 22/10/26(水)22:00:37 No.1028624424 del そうだねx8
すげぇ自演で伸びそうなスレ
PLAY
無念 Name としあき 22/10/26(水)22:01:35 No.1028624900 del そうだねx6
中国メーカーって時点で信用性皆無
PLAY
無念 Name としあき 22/10/26(水)22:01:45 No.1028624975 del そうだねx1
45万円らしいな
PLAY
無念 Name としあき 22/10/26(水)22:01:56 No.1028625053 del +
日本に持ってきてプールに置いとくだけで爆売れ
PLAY
10 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:03:18 No.1028625651 del そうだねx1
中国製韓国製は日本では売れない
PLAY
11 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:03:54 No.1028625939 del そうだねx1
安全面を気にするからアジアのメーカーの車はノーサンキュー
PLAY
12 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:04:08 No.1028626058 del そうだねx6
日本の基準に合わせるのに+100万はかかりそう
PLAY
13 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:04:27 No.1028626221 del +
格安EV…
PLAY
14 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:04:55 No.1028626454 del そうだねx1
売れない
PLAY
15 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:04:58 No.1028626478 del そうだねx3
安けれゃいいよ
事業用だろ
PLAY
16 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:06:05 No.1028627018 del そうだねx1
3年で乗り捨て
PLAY
17 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:06:23 No.1028627177 del +
軽自動車じゃなくてミニカー枠になるんかな
PLAY
18 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:06:34 No.1028627269 del そうだねx3
巡回介護車っていう目の付け所はすごいな
ルートはある程度決まってるし施設に充電設備も設置出来るしでEVの特性にきちんと合ってる
車椅子対応してて国産よりも安価ならマジで席巻しちゃうんじゃないか
PLAY
19 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:08:22 No.1028628106 del +
    1666789702391.jpg-(1067022 B)サムネ表示
今回内覧で日本に持ち込まれたのは二車種らしい
こっちはよく見るやつ
PLAY
20 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:09:16 No.1028628557 del +
    1666789756970.jpg-(520399 B)サムネ表示
こっちは航続距離300km
1100ドル(165万)を提示されたらしい
PLAY
21 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:09:22 No.1028628616 del そうだねx6
>車椅子対応してて国産よりも安価ならマジで席巻しちゃうんじゃないか
どう見ても車いす入らないだろ
PLAY
22 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:10:57 No.1028629398 del +
どっちも2人乗りっぽいようだが
PLAY
23 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:12:22 No.1028630090 del そうだねx3
いつ爆発するかわからない車なんていらないです
PLAY
24 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:13:08 No.1028630451 del +
>どっちも2人乗りっぽいようだが
たぶん後ろ取っ払ったのを持ち込んでる
超小型モビリティで認定うけるんだろう
超小型モビリティ認定型式は二人乗りって縛りがある
PLAY
25 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:13:42 No.1028630740 del +
安さに飛びついて自宅が焼失しましたってオチになりそう
PLAY
26 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:13:51 No.1028630813 del +
廃車費用どうなるんだろ…
PLAY
27 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:15:00 No.1028631402 del +
打ったあとのサービスが知りたいから
誰か購入して報告してほしい
特に保守部品
PLAY
28 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:16:14 No.1028631988 del そうだねx5
インドのタタのポンコツ車の時も日本の産業は終わったって在日記者がこぞって言ってたな
PLAY
29 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:16:41 No.1028632196 del +
単純に普通の軽よりも高さそのままでより短くなってるから風にあおられてひっくり返る率が高いんだよね
そういう意味でも普通に危ないから乗りたくない
PLAY
30 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:18:31 No.1028633060 del そうだねx3
軽自動車ってジャンルが深く根ざしている日本にこういう車はまず受け入れられない
PLAY
31 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:22:16 No.1028634828 del +
>そういう意味でも普通に危ないから乗りたくない
床面にバッテリーあるから低重心で
コケにくいぞ
PLAY
32 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:27:37 No.1028637108 del +
爆発するからダメ
爆発しないトヨタにしなさい
PLAY
33 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:27:50 No.1028637199 del +
スタンド行かなくて良いのは良い
PLAY
34 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:28:29 No.1028637484 del そうだねx1
    1666790909339.jpg-(45990 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
35 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:28:50 No.1028637635 del +
>爆発するからダメ
>爆発しないトヨタにしなさい
似たようなトヨタのc+podが170万だからな…
PLAY
36 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:30:11 No.1028638203 del そうだねx4
c+podは高すぎる
PLAY
37 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:31:22 No.1028638741 del +
こんなん安くても車庫に入れてて家燃えたりするの嫌だしな
PLAY
38 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:31:59 No.1028639017 del +
    1666791119467.mp4-(4513931 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
39 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:34:01 No.1028639897 del +
>地方で電気自動車て日本の田舎なめてんのかな
地方というか決まったルートを回る車は充電ポイントも計画に織り込みやすいんだろう
PLAY
40 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:34:38 No.1028640185 del そうだねx1
>No.1028639017
左ハンドルなのかよ…
PLAY
41 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:35:04 No.1028640365 del そうだねx1
>地方で電気自動車て日本の田舎なめてんのかな
それは平気だろ
サクラも売れてんだし
山奥は知らん
PLAY
42 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:35:38 No.1028640610 del そうだねx2
そら中国向けなら左ハンドルだろうが日本仕様は右にするんじゃないの
PLAY
43 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:36:32 No.1028641022 del +
>地方で電気自動車て日本の田舎なめてんのかな
地方の農業や漁業をやっている人は
車以外に油が必要なのでガソリン車でいいんだよ
PLAY
44 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:36:34 No.1028641033 del +
人里まで20kmみたいな田舎というか秘境にEV売ろうとしてないでしょ
PLAY
45 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:37:15 No.1028641382 del +
>車以外に油が必要なのでガソリン車でいいんだよ
関係なくね・・・
PLAY
46 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:37:53 No.1028641650 del そうだねx1
右ハンドルにしてくるなら本気で日本に売り込もうとしている
コスト対効果だけを考えてるなら左ハンドルで出してくる
PLAY
47 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:38:39 No.1028642015 del そうだねx3
流石に左ハンドルのままだったら舐めてるとしか
PLAY
48 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:38:43 No.1028642038 del そうだねx2
>>車以外に油が必要なのでガソリン車でいいんだよ
>関係なくね・・・
経費でガソリン代計上できるんやで
PLAY
49 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:39:15 No.1028642288 del +
まあ米国向けのクソデカいの持ってくるよりは良心的
PLAY
50 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:39:48 No.1028642531 del そうだねx2
>巡回介護車などに用途
つまり介護から火葬まで一気にしていく感じか
PLAY
51 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:40:18 No.1028642743 del +
>45万円らしいな
10万円の中華バギー思い出したわ
PLAY
52 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:40:59 No.1028643064 del +
値段安すぎると町営住宅貧民カーのイメージ付くからもうちょっとオプション盛って100万ぐらいで良いのに
PLAY
53 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:41:49 No.1028643394 del +
貧乏人御用達の型落ちekワゴンとかミニカがこれに置き換えられる可能性も無くもないな
PLAY
54 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:42:05 No.1028643507 del +
>経費でガソリン代計上できるんやで
電気代はできないのか
PLAY
55 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:42:34 No.1028643724 del そうだねx2
>No.1028639017
足もとにタイヤスペースあって狭いとか
日本の軽よりも居心地わるいってことじゃん
PLAY
56 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:43:43 No.1028644194 del +
>値段安すぎると町営住宅貧民カーのイメージ付くからもうちょっとオプション盛って100万ぐらいで良いのに
賃貸物件の駐車場に充電設備付けられる?
PLAY
57 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:46:01 No.1028645180 del +
中国だし100Vのコンセント繋げてなんとかなるやろ
PLAY
58 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:46:04 No.1028645204 del +
日経報道によるとすでに日本で型式認証の取得手続き中らしい
春にはまじで売り出す
PLAY
59 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:47:27 No.1028645769 del +
大丈夫?親がこれ乗ってたら子供いじめられない?
PLAY
60 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:48:12 No.1028646069 del そうだねx1
>>経費でガソリン代計上できるんやで
>電気代はできないのか
できるが
ガソリンは使用場所が特定されないから事業用で計上しやすい
電気だと自宅に充電ステーションなので自宅を事務所に登録できる状態の事業形態でないと計上するの難しい
PLAY
61 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:48:58 No.1028646385 del そうだねx2
>安さに飛びついて自宅が焼失しましたってオチになりそう
買ったやつの自宅で済むならまだいいがこれ買った隣のせいで俺んちが燃えるとすごく困る
PLAY
62 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:48:59 No.1028646398 del +
スズキ他の軽EVが迎撃できないまま主導権奪われそう
PLAY
63 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:50:08 No.1028646875 del +
充電ステーションを自宅に用意できるのって一軒家くらい?
団地とかマンションとかも野外設置で問題ないん?
PLAY
64 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:50:10 No.1028646900 del +
車はパット見普通だし後はブランド力さえあれば売れると思うよ
PLAY
65 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:50:50 No.1028647204 del そうだねx1
家燃えてニュースになったらまた立てて
PLAY
66 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:51:33 No.1028647506 del +
サクラで良くね
PLAY
67 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:51:36 No.1028647523 del +
>No.1028639017
最高速度50くらいですか?
もうちょっと出ると思うよ
PLAY
68 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:51:42 No.1028647571 del +
>大丈夫?親がこれ乗ってたら子供いじめられない?
2シーターモビリティを家の足車にする家族はおらんだろ
PLAY
69 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:52:31 No.1028647898 del そうだねx1
>2シーターモビリティを家の足車にする家族はおらんだろ
なんだゴミじゃん
PLAY
70 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:52:53 No.1028648062 del +
介護会社なんてどこもカツカツなのに買える訳ねーよ
PLAY
71 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:52:56 No.1028648095 del +
軽ハイトワゴンが流行ってる日本に2シーター持ってくるのはわかってねぇな
PLAY
72 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:52:57 No.1028648104 del +
>45万円らしいな
日本で売る時はいくらになるの?
PLAY
73 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:53:39 No.1028648392 del +
見た目的に普通に高速走れるレベルかと思ったらそんなもんか
エアコン効くなら家追い出された時用に良いかもな
PLAY
74 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:54:06 No.1028648583 del +
>介護会社なんてどこもカツカツなのに買える訳ねーよ
政府からの補助金出して一時的に大量に走らせるんだな
PLAY
75 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:54:18 No.1028648673 del +
私有地の巡回警備車両にはちょうどいいんじゃない
PLAY
76 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:54:44 No.1028648841 del +
>2シーターモビリティを家の足車にする家族はおらんだろ
軽トラの方がましか
PLAY
77 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:54:48 No.1028648868 del +
>充電ステーションを自宅に用意できるのって一軒家くらい?
>団地とかマンションとかも野外設置で問題ないん?
日本の自動車の所有は一軒家が7割とか言うし団地とか金もってない層はたぶん最初から視野に入れてなさそう
マンションは難しいな
PLAY
78 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:55:51 No.1028649266 del +
>ガソリンは使用場所が特定されないから事業用で計上しやすい
>電気だと自宅に充電ステーションなので自宅を事務所に登録できる状態の事業形態でないと計上するの難しい
事情はわかったけど
田舎っつったってそういう事業で生計立ててる人ばっかの田舎が対象ってわけじゃない気もするが
PLAY
79 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:55:57 No.1028649307 del そうだねx1
こんなの買うなら軽自動車だよな
PLAY
80 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:56:19 No.1028649448 del +
>マンションは難しいな
入居者全員分の充電スポット設置するだけでも莫大な費用がかかる上に設置してもおそらく元取れない
PLAY
81 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:56:31 No.1028649516 del +
>日本の自動車の所有は一軒家が7割とか言うし団地とか金もってない層はたぶん最初から視野に入れてなさそう
>マンションは難しいな
元からニッチ需要狙ってるからな
PLAY
82 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:56:32 No.1028649520 del +
>サクラで良くね
値段が
PLAY
83 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:56:33 No.1028649524 del +
>マンションは難しいな
駐車場で大量の車が巻き込まれ炎上事件発生するね
PLAY
84 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:56:59 No.1028649707 del +
スレ画いいね
ツインかiQ買うわ
PLAY
85 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:57:05 No.1028649742 del +
>こんなの買うなら軽自動車だよな
中華バッテリーよりもガソリンの方が燃えにくいしね
PLAY
86 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:57:08 No.1028649758 del そうだねx1
田舎の戸建ての老夫婦が病院行く用
PLAY
87 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:57:32 No.1028649937 del +
>こんなの買うなら軽自動車だよな
サクラ高いやん
PLAY
88 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:57:44 No.1028650031 del +
>田舎の戸建ての老夫婦が病院行く用
田舎で遠出しない人ならもうEVでよくねとは思う
PLAY
89 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:57:45 No.1028650038 del +
>45万円らしいな
もうふた声ってとこだな
25万円なら軽中古の底値に近づいてバカ売れする
PLAY
90 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:58:02 No.1028650142 del +
これが自然発火で燃えたら全責任メーカーで損害全額保障ありなら別に売ってもいいよ
PLAY
91 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:58:55 No.1028650488 del +
>田舎の戸建ての老夫婦が病院行く用
需要があるとしたらそこらへんだろうね
PLAY
92 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:59:13 No.1028650598 del +
老人が近場に行く用ならいいね
ただ挙動不審率高いから自動運転機能付けてくれたら嬉しい
PLAY
93 無念 Name としあき 22/10/26(水)22:59:50 No.1028650875 del そうだねx1
>田舎の戸建ての老夫婦が病院行く用
>こんなの買うなら軽自動車だよな
PLAY
94 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:00:10 No.1028651026 del そうだねx2
>田舎で遠出しない人ならもうEVでよくねとは思う
EV選ぶならそういう需要だろうからな
それなら家と目的地の往復だけで給油行く必要もないから
PLAY
95 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:00:32 No.1028651189 del +
老人が道に迷ってエンストしてJAF呼ぶ時代になるだろ
PLAY
96 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:00:46 No.1028651293 del +
>EV選ぶならそういう需要だろうからな
>それなら家と目的地の往復だけで給油行く必要もないから
田舎の軽とか一日数百キロとか絶対走らないからな…
PLAY
97 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:00:51 No.1028651333 del +
国産のお安いEVが出てからで良い気がする
無理して買う必要は無い
PLAY
98 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:01:21 No.1028651552 del そうだねx3
>国産のお安いEV
そんなものはない
PLAY
99 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:01:50 No.1028651771 del +
>そんなものはない
かと言って中華製は怖いしなあ
PLAY
100 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:02:18 No.1028651959 del +
何かイノベーションが無いといつまでたっても国産のお安いEVなんか出てこなそう
PLAY
101 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:02:33 No.1028652057 del そうだねx2
>かと言って中華製は怖いしなあ
買わなきゃ良い
俺も買わないが
PLAY
102 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:02:55 No.1028652222 del +
そもそも電気代が上がってるし夏場の電気が足りないのも解決してない
電気自動車買うやつは物好きか無知な人柱だよ
PLAY
103 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:03:32 No.1028652483 del +
売ってもいいけどスパイウェアまで入れないでね
PLAY
104 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:03:37 No.1028652515 del +
100万以下で夜中充電しておけば400キロ走れて車格が軽くらいならちょっと欲出ちゃう
PLAY
105 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:03:57 No.1028652673 del +
>25万円なら軽中古の底値に近づいてバカ売れする
25万円クラスの日本製の中古軽自動車の方が安心して乗れるじゃないか
PLAY
106 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:04:04 No.1028652707 del +
どっかの宅配業者ま中国EV導入してなかったっけ
PLAY
107 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:04:39 No.1028652946 del +
>そもそも電気代が上がってるし夏場の電気が足りないのも解決してない
>電気自動車買うやつは物好きか無知な人柱だよ
ガソリン代も上がってるような
PLAY
108 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:04:43 No.1028652979 del +
>どっかの宅配業者ま中国EV導入してなかったっけ
どんだけバックマージンもらったんだろう
PLAY
109 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:04:54 No.1028653034 del +
>そもそも電気代が上がってるし夏場の電気が足りないのも解決してない
ガソリンだって電気代以上にダメージデカいほど上がってないか?
充電するのは主に夜中だし自ずとピークシフトだぞ
PLAY
110 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:05:59 No.1028653498 del +
小型モビリティなら安い価格で出せるかもしれないが色々制限あるから売れないだろう
頑張って軽自動車の形式認定を通したほうがいいと思うが大変だろうしな
PLAY
111 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:06:12 No.1028653582 del +
>そもそも電気代が上がってるし夏場の電気が足りないのも解決してない
>電気自動車買うやつは物好きか無知な人柱だよ
田舎なら太陽光パネル置くとこあるしセットで営業に来るんじゃね?
PLAY
112 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:06:27 No.1028653684 del そうだねx2
どうせ爆発するからいらない
とばっちりも受けたくないわ…
PLAY
113 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:07:12 No.1028654019 del +
>>25万円なら軽中古の底値に近づいてバカ売れする
>25万円クラスの日本製の中古軽自動車の方が安心して乗れるじゃないか
そんな価格で四輪新車出すのがまず無理だろ
PLAY
114 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:07:15 No.1028654038 del +
安物買いの銭失いにならないといいね
中国にもこの概念があるかはわからないけど
PLAY
115 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:07:59 No.1028654345 del +
銭失いどころか家失いになるからなぁ
PLAY
116 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:08:19 No.1028654479 del +
>>25万円クラスの日本製の中古軽自動車の方が安心して乗れるじゃないか
>そんな価格で四輪新車出すのがまず無理だろ
新車の中国製よりも中古の日本製の方が安心って思う
せめて台湾製品まで
PLAY
117 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:08:31 No.1028654576 del +
>どっかの宅配業者ま中国EV導入してなかったっけ
まだ導入されてないが佐川が入れるとかニュースになってた
日本のメーカーは価格的に話にならなかったとか
BEVはラストワンマイルの用途には最適だからコスト抑えて導入できるならいい選択になるはず
PLAY
118 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:09:28 No.1028654972 del +
>銭失いどころか家失いになるからなぁ
冬だから熱中症にならないとと安心してたら車ごと寝てた子供が焼ける事件多発
PLAY
119 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:09:36 No.1028655025 del +
ド田舎はガソリンスタンド難民になってるから
ちょーどいいんじゃね?
PLAY
120 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:10:02 No.1028655204 del +
これにつぎ込まれる補助金で消費税もアップ!
PLAY
121 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:10:11 No.1028655265 del +
ユーチューバーの乗ったら燃えたレビュー待ってるよ
PLAY
122 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:10:20 No.1028655358 del +
そもそもEVて雪で立ち往生したら終了では
PLAY
123 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:10:26 No.1028655400 del +
そういやBEVが予想外に需要が出来たから三菱がミニキャブmievを復活させるそうで
PLAY
124 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:10:30 No.1028655423 del そうだねx1
>新車の中国製よりも中古の日本製の方が安心って思う
>せめて台湾製品まで
だからそんな安値で出せるわけないから安心しろ
PLAY
125 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:10:58 No.1028655619 del +
光触媒電池が出て来れば少しはマシになる
PLAY
126 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:11:36 No.1028655857 del +
45万円ってのは現地価格?日本での価格?
PLAY
127 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:12:19 No.1028656170 del +
>そもそもEVて雪で立ち往生したら終了では
ガソリンも一酸化炭素で死ぬからそんな豪雪地帯ならEVのほうが生存率高そう
PLAY
128 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:13:54 No.1028656836 del +
>45万円ってのは現地価格?日本での価格?
現地価格でしょ まだ日本では認可すらとれてないんだから
PLAY
129 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:15:12 No.1028657401 del +
>>45万円ってのは現地価格?日本での価格?
>現地価格でしょ まだ日本では認可すらとれてないんだから
じゃあ日本で売る時は80〜100万円だな
PLAY
130 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:15:13 No.1028657411 del +
バッテリーの容量が増える電池があるってとし伝説が
PLAY
131 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:16:07 No.1028657797 del +
訪問介護カーとか老夫婦の買物&通院用って話ならとしあきにはそもそも関係なさそうだが
PLAY
132 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:16:09 No.1028657818 del +
スレ画の欧州モデルが130万くらいだから日本でも認可取ろうとするとそのくらいになると思う
PLAY
133 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:16:56 No.1028658124 del +
>とし伝説
伝説なあげくとしではなぁ・・・
PLAY
134 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:17:19 No.1028658319 del +
>バッテリーの容量が増える電池があるってとし伝説が
数年前までは全個体電池さえ来れば!って思ってたけどなんかリチウムイオンゴリ押しで進化しそう
かつてトルコンが時代遅れでこれからはCVTとかDCTとか言われてたけど結局トルコンみたいに
PLAY
135 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:17:29 No.1028658390 del +
スマホも家電も中華製ばかりになった今クルマ市場がそうなっても不思議はない
PLAY
136 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:18:09 No.1028658664 del そうだねx2
スマホは元から日本製なんかあんま出回ってなかったが
PLAY
137 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:19:18 No.1028659130 del そうだねx2
現状じゃ中国製電気自動車なんて大丈夫かって思われてても
業者用として日常に溶け込んで異物感無くなれば
そのうち買うようになっちゃうんだろうからなあ
PLAY
138 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:20:30 No.1028659639 del そうだねx1
技術的に無理があるのに無茶なブーム作ろうとしすぎよ
性能で日本車に勝てないならデザインで売ってりゃいい
PLAY
139 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:22:48 No.1028660603 del +
    1666794168470.jpg-(236355 B)サムネ表示
これとコムスを比べたらどうか
     コムス    宏光MINI EV
価格   80万     65万(予定輸入販売価格)
航続距離 57キロ    170キロ
乗車定員 1名      4名
最高速度 60キロ    100キロ
PLAY
140 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:26:36 No.1028661965 del +
コムスはエアコンも付いてないからお話にならないけどスレ画には付いてるんです?
PLAY
141 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:26:59 No.1028662113 del +
コムスはちょっと枠が違うような
比較するならc+podじゃないの
PLAY
142 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:27:04 No.1028662142 del +
>技術的に無理があるのに無茶なブーム作ろうとしすぎよ
当初反発すごかったけど東京のディーゼル規制みたいに結果うまく行っちゃうこともあるかもしれんからなあ
PLAY
143 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:29:34 No.1028663059 del +
    1666794574471.jpg-(493129 B)サムネ表示
スペインのコレが100万くらいだっけ?
国産でコレくらいならなぁ…
>最高速度は85km/h。航続距離は149Km。モーター出力は14kW。バイクのバッテリーと同じものを使うので、バイクを持っている人はバッテリーの共用が可能だ。
PLAY
144 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:29:40 No.1028663104 del +
4輪バイクのコムスと比べるのはさすがにコムスが可哀想
PLAY
145 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:30:56 No.1028663574 del そうだねx1
    1666794656188.jpg-(124491 B)サムネ表示
こういう洒落っ気のあるものなら手に入れたくもなる
PLAY
146 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:32:00 No.1028663965 del +
導入されたら最初は恐る恐るかも知れないがコムスを選ぶ人はいないだろう
PLAY
147 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:32:51 No.1028664285 del +
>こういう洒落っ気のあるものなら手に入れたくもなる
かわいい
実用性より趣味性を極めた方がいいと思うんだよね
小さいオープンカーとか
PLAY
148 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:34:01 No.1028664738 del +
>こういう洒落っ気のあるものなら手に入れたくもなる
デザインは良いけどこれ事故ったとき大変そう
PLAY
149 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:34:11 No.1028664805 del +
    1666794851249.jpg-(86457 B)サムネ表示
>こういう洒落っ気のあるものなら手に入れたくもなる
イセッタタイプいいけど低価格普及機な値段に落ちてきてくれるかな?
PLAY
150 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:35:05 No.1028665152 del +
>スマホは元から日本製なんかあんま出回ってなかったが
ガラケーの王者だったNECやパナソニックがスマホ出してたけど撤退した
PLAY
151 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:35:14 No.1028665224 del +
>デザインは良いけどこれ事故ったとき大変そう
後部から出れるんじゃないか?
PLAY
152 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:37:05 No.1028665927 del +
これ車椅子対応に改造したりしたら結局高くついたりしない?
PLAY
153 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:37:33 No.1028666102 del +
>こっちは航続距離300km
クラッシャブルゾーン無い?
PLAY
154 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:37:45 No.1028666173 del そうだねx2
後で粗悪と手放すにしても物の試しに買う人もそこそこ居そうな価格だな
PLAY
155 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:40:33 No.1028667257 del +
>これ車椅子対応に改造したりしたら結局高くついたりしない?
元が65万だから100万以下じゃね?知らんけど
PLAY
156 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:41:48 No.1028667743 del +
まさかのまさかで日本でトヨタ車が落ち目になる日も来るのかもな
国民が買えんのだから
PLAY
157 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:43:08 No.1028668220 del +
>クラッシャブルゾーン無い?
軽トラよりあるだろ
PLAY
158 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:45:10 No.1028668970 del そうだねx1
巡回介護って軽自動車でヘルパーが回ってるやつだろ
風呂に入れてあげたり買い物してあげたり美容師同行で散髪してやったり
車いす必要なやつとは別
PLAY
159 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:48:02 No.1028670101 del +
>まさかのまさかで日本でトヨタ車が落ち目になる日も来るのかもな
>国民が買えんのだから
まだ国内じゃトヨタ1強なんだけどそのクラスに海外の無茶な開発と攻勢についていけて無いのよね
トヨタじゃ半端な物は売れないし
PLAY
160 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:52:01 No.1028671334 del +
>まさかのまさかで日本でトヨタ車が落ち目になる日も来るのかもな
>国民が買えんのだから
アジアアフリカなどの中小国ではその国の輸出品を庶民が買えないの普通だしそうなっただけでは
PLAY
161 無念 Name としあき 22/10/26(水)23:54:31 No.1028672138 del +
>アジアアフリカなどの中小国ではその国の輸出品を庶民が買えないの普通だしそうなっただけでは
さらっとすごいこと言うなよ
PLAY
162 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:01:38 No.1028674548 del そうだねx1
    1666796498346.webp-(37026 B)サムネ表示
宏光MINI EVを元にエアバックやESCを装備してハイグレード化したインドネシア生産版の「Air EV」
GIIAS 2022にてワールドプレミアだそうだ
PLAY
163 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:02:39 No.1028674860 del そうだねx4
ぶっちゃけ格差と貧困が拡大してる上にどう足掻いても高価になりがちな近年の自動車事情だと
トヨタや他メーカーが気張らない限りは地方民の足代わりとしてそれなりに売れると思う
PLAY
164 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:05:25 No.1028675789 del +
>コムスはエアコンも付いてないからお話にならないけどスレ画には付いてるんです?
宏光MINI EVだとエアコンも付いてるしABSもついてるが
AEBS(衝突被害軽減ブレーキ)は付いてない
PLAY
165 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:07:04 No.1028676307 del そうだねx1
>宏光MINI EVを元にエアバックやESCを装備してハイグレード化したインドネシア生産版の「Air EV」
>GIIAS 2022にてワールドプレミアだそうだ
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/drive/41833/
>スタンダードレンジで IDR 2億3800万(約215万円)、ロングレンジで IDR 2億9500万(約266万円)となった。
航続距離はAirEVのほうが長いけど
この値段出すならサクラの方がいいかな
PLAY
166 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:08:12 No.1028676647 del +
>トヨタや他メーカーが気張らない限りは地方民の足代わりとしてそれなりに売れると思う
車が必要不可欠な地方じゃとにかく安い車ってのはマジで需要あるからな
中古で50万↓とかメイン層だけどEVで統一されたらそんな値段で出回るとは思えん
PLAY
167 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:09:34 No.1028677038 del +
    1666796974507.png-(444391 B)サムネ表示
低価格帯はいっそこんなんでいいよ…と思うけど
安く見積もってもスレ画くらいの価格はするのだろうな…
PLAY
168 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:12:09 No.1028677795 del そうだねx1
>1666796974507.png
これはジャイロキャノピーではないがあれはガソリン車も結構良い値段する
PLAY
169 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:12:17 No.1028677841 del +
宏光MINI EVはアメリカGM社が設計してるから思われてるよりも造りはしっかりしてる
PLAY
170 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:13:39 No.1028678234 del +
実際販売されないとわからないけど超小型枠の登録なら通勤スペシャルで買う人もいるだろう
安い電気で走れて車検も自動車税ないんだから
PLAY
171 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:14:06 No.1028678369 del +
>中古で50万↓とかメイン層だけどEVで統一されたらそんな値段で出回るとは思えん
あるはあるけどバッテリーヘタって交換前提とかだろうな
PLAY
172 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:14:21 No.1028678441 del +
広まれば広まるほど電気取り合いで高くなるという
PLAY
173 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:14:33 No.1028678501 del +
    1666797273197.jpg-(126058 B)サムネ表示
>宏光MINI EVはアメリカGM社が設計してるから思われてるよりも造りはしっかりしてる
中国製の軽自動車とオフセット衝突しても即死はしない程度には頑丈だけど
エアバッグ無しは厳しい
PLAY
174 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:15:05 No.1028678641 del +
>あるはあるけどバッテリーヘタって交換前提とかだろうな
今のリン酸鉄系ならそんなに劣化しない
PLAY
175 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:15:08 No.1028678661 del +
エアバッグなんてコムスにもついてないだろ
PLAY
176 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:17:34 No.1028679311 del +
安物買いの銭失いどころか命を失うのは勘弁だな
PLAY
177 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:17:37 No.1028679328 del +
>広まれば広まるほど電気取り合いで高くなるという
充電するのは夜中だと云々
PLAY
178 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:19:23 No.1028679791 del +
    1666797563310.webp-(427324 B)サムネ表示
リン酸鉄リチウムは容量は少ないけど
三元系とかに比べると
発火のリスク低めでサイクル寿命は長めだったはずだね
PLAY
179 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:19:54 No.1028679918 del +
    1666797594983.jpg-(121445 B)サムネ表示
リン酸鉄リチウムイオンはポータブル電源にも使われてる
長所は燃えにくい爆発しにくい、充放電サイクルが長寿命、安い
短所は急速充電が遅い、低温に極端に弱い、エネルギー密度が三元系に比べて低すぎる
PLAY
180 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:20:45 No.1028680169 del +
>エアバッグなんてコムスにもついてないだろ
コムスと比較するなら間違いなくいいもの
そもそも車両のサイズから違うから比較として適切か分からんが
PLAY
181 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:21:50 No.1028680481 del +
エネルギー密度が低いのは安定性とトレードオフだから仕方ないねえ
PLAY
182 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:22:46 No.1028680736 del +
コムスはほぼ屋根付き電動スクーターだしな
PLAY
183 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:23:18 No.1028680901 del +
>コムスはほぼ屋根付き電動スクーターだしな
それが80万〜だからな
PLAY
184 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:23:35 No.1028680982 del そうだねx2
>それが80万〜だからな
うん高い
PLAY
185 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:25:18 No.1028681457 del +
>短所は急速充電が遅い、低温に極端に弱い、エネルギー密度が三元系に比べて低すぎる
急速充電については加熱すると早く充電できるみたいだね
LFPだけど10分充電で400km走れるなんてのも
https://www.youtube.com/watch?v=HLg7UhL1dn4
PLAY
186 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:26:12 No.1028681705 del +
LFPが燃えないといわれてるのはリンが酸素とがっちり結びついてて放さないから
電池が難燃になってる
PLAY
187 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:28:05 No.1028682263 del +
何百キロの重量の塊を何百キロも動かすほどのパワーを小さな箱に封じるってのは当たり前だけど改めて考えたら凄いな…
PLAY
188 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:28:17 No.1028682316 del +
車載用ならリン酸鉄Liが良いな・・・
PLAY
189 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:28:20 No.1028682326 del +
いつも電池の劣化ガーさんしか湧かないのにちゃんと技術的な知見交えて話してるのはじめてみたかもしれん
PLAY
190 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:35:35 No.1028684215 del そうだねx1
>そういやBEVが予想外に需要が出来たから三菱がミニキャブmievを復活させるそうで
あれの荷台に発電機積んだらどうだろうか
発電機から直で給電するとして1リッターあたりどれくらい走行できるのかね
PLAY
191 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:39:44 No.1028685214 del +
電池積んでるのに発電機も積んだら流石にサイズ的に辛くないか
PLAY
192 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:46:26 No.1028686809 del +
軽バンに勝てるといいっすねって感じ
PLAY
193 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:56:22 No.1028689279 del +
これ買うくらいならサクラ買う
PLAY
194 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:57:04 No.1028689442 del そうだねx1
EV普及時に「道路利用税」 新税財源、委員が提案 政府税調
台無し
PLAY
195 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:57:27 No.1028689528 del +
>>そういやBEVが予想外に需要が出来たから三菱がミニキャブmievを復活させるそうで
>あれの荷台に発電機積んだらどうだろうか
>発電機から直で給電するとして1リッターあたりどれくらい走行できるのかね
MINICAB-MiEVの充電は200V 15A フル充電で7時間の様子
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab-miev/pdf/minicab-miev.pdf

ホンダのこの発電機だと200V出力できるけど動かせるのは6時間ぐらい
https://www.honda.co.jp/generator/lineup/eu55is/
18.0Lで6時間稼働、85%充電
カタログ上フル充電で133km走行なので85%で113km程度と考えると
ガソリン1リットルで6kmぐらい?
PLAY
196 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:58:03 No.1028689682 del +
>これ買うくらいならサクラ買う
サクラを買えない層か
ひたすらコストしか見ない所向けかと
PLAY
197 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:59:12 No.1028689991 del +
買うときは安いけどいざ処分ってなったらいくらかかるのかね
PLAY
198 無念 Name としあき 22/10/27(木)00:59:52 No.1028690151 del +
EV車を良さは分からないとか遅れてるなとしあきは
PLAY
199 無念 Name としあき 22/10/27(木)01:00:20 No.1028690299 del +
そうだよサクラさえも贅沢って人が選ぶ
超小型モビリティなら車検もないし毎年の自動車税がないからね
PLAY
200 無念 Name としあき 22/10/27(木)01:01:13 No.1028690519 del そうだねx1
>EV普及時に「道路利用税」 新税財源、委員が提案 政府税調
>台無し
まずちゃんとと普及してから位に待てないんだろうか
芽が出たら即齧る鳥じゃないんだから
PLAY
201 無念 Name としあき 22/10/27(木)01:05:15 No.1028691411 del +
    1666800315565.png-(31682 B)サムネ表示
>そうだよサクラさえも贅沢って人が選ぶ
>超小型モビリティなら車検もないし毎年の自動車税がないからね
宏光MINI EVは超小型モビリティのサイズに収まらないので
軽自動車にしか成らない
PLAY
202 無念 Name としあき 22/10/27(木)01:07:12 No.1028691859 del +
軽は全幅1.48m以下と決まってるから宏光MINI EVは微妙にデカイけどサイドミラー変えればいけるんかな
PLAY
203 無念 Name としあき 22/10/27(木)01:08:01 No.1028692046 del +
    1666800481278.jpg-(187126 B)サムネ表示
いやそれは最初の話で今は枠は拡大されてる
これが今の規格
PLAY
204 無念 Name としあき 22/10/27(木)01:08:50 No.1028692242 del +
超小型モビリティの枠は軽自動車と同じまでに変わった
PLAY
205 無念 Name としあき 22/10/27(木)01:12:14 No.1028693027 del +
>じゃあ日本で売る時は80〜100万円だな
もうちょいはらってでもミライースでいいかな……
PLAY
206 無念 Name としあき 22/10/27(木)01:20:22 No.1028694728 del +
>>>45万円ってのは現地価格?日本での価格?
>>現地価格でしょ まだ日本では認可すらとれてないんだから
>じゃあ日本で売る時は80〜100万円だな
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ184CA0Y2A011C2000000/
日本では円安の逆風下ながら1台65万円からという安値を予定している。

本当にこの値段?
PLAY
207 無念 Name としあき 22/10/27(木)01:27:13 No.1028696130 del +
介護会社「ハイエースでええわ」
PLAY
208 無念 Name としあき 22/10/27(木)01:27:34 No.1028696203 del +
twitterでこの件を検索したら商談はメディアNGでグロスで商談で何らかのこの事業に対する補助金を受けて卸すのはこの価格にできますって内容だったらしい
PLAY
209 無念 Name としあき 22/10/27(木)01:29:49 No.1028696633 del +
実際出てくるのは100万超えてもおかしく無さそうだな
PLAY
210 無念 Name としあき 22/10/27(木)01:31:01 No.1028696871 del +
卸すのは45万〜てつぶやいてる人いたよ
PLAY
211 無念 Name としあき 22/10/27(木)01:35:17 No.1028697728 del +
予定通り型式認定通ったらプレス発表あるだろう
価格はそのときまではっきりとしない
PLAY
212 無念 Name としあき 22/10/27(木)01:37:11 No.1028698070 del +
途中で日本人が中抜きすると話しにならなくなるやつ
10/30 1:49頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト