水曜日のダウンタウン[字]…の番組内容解析まとめ
出典:EPGの番組情報
水曜日のダウンタウン[字]
「部屋に人がいる」で驚いてる所に「大丈夫ですか?」ともう1人入ってきたらそいつの怪しさ忘れてつい助け求めちゃう説▼冷蔵庫の中身を全て食べつくす…突撃!隣の冷蔵庫
番組内容
■「部屋に人がいる」で驚いてる所に「大丈夫ですか?」ともう1人入ってきたら、そいつの怪しさ忘れてつい助け求めちゃう説■突撃!隣の冷蔵庫
一般家庭にアポなしで訪問して冷蔵庫の中身を全て食べつくす…超過酷企画!
出演者1
【MC】ダウンタウン(浜田雅功・松本人志)
【プレゼンター】FUJIWARA、鬼越トマホーク
【パネラー】小木博明(おぎやはぎ)、高橋真麻、峯岸みなみ
【出演】バイク川崎バイク、きょん(コットン)、みちお(トム・ブラウン)、お見送り芸人しんいち、ロジャー(大自然)、福田充徳(チュートリアル)、西村瑞樹 (バイきんぐ)、大鶴肥満 (ママタルト)、城咲仁、ジャイアント白田、アンジェラ佐藤
出演者2
日比麻音子(TBSアナウンサー)
公式ページ
◇番組HP
http://www.tbs.co.jp/suiyobinodowntown/公式ページ2
@wed_downtown
https://twitter.com/wed_downtownスタッフ
演出:藤井健太郎おことわり
SMBC日本シリーズ2022 第4戦「オリックス×ヤクルト」の試合状況により放送時間が変更になる可能性がございます。ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 冷蔵庫
- 今回
- チーム
- 軒目
- 食材
- 突撃
- 一方
- 企画
- 芸人チーム
- 時間
- 人暮
- 調理
- 白田
- アポ
- スタート
- フードファイターチーム
- 一軒家
- 芸人
- 交渉
- 佐藤
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
さあ「水曜日のダウンタウン」
皆さん よろしくお願いいたします
それでは いきましょう
最初のプレゼンター
こちらの方々です どうぞ
FUJIWARAでございます
お願いします
≪はい よろしくお願いします
FUJIWARAですよ~
乞うご期待ということでね
はいはいはい? はい?
乞うご期待ということで
(原西)聞こえなかったですか?
はい?
そっちが問題じゃないですかね
そっちの問題でしょう
耳 遠なってますやん
声 もっと張ってほしいなと…
≪初老 迎えたんじゃない?
ねえ
今回ですね 番組恒例
新たな説を持ってきました
いいいい いいよ そう それいい
これ好きなんですよね このシリーズ
浜田さん大好き もうね
あれ見ながら
≪それ おかずに
今回は ちょっと
要素 追加した
「人がいる」になっております
さあ ということで
今回 持ってきた説は こちらです
はい いつもどおり
ターゲットの自宅に人がいまして
驚いてるところに もう一人
助けにきたっぽいやつが
登場したら どうなるかという
でも 家によね?
はい
ええ~っ
また事件…
事件起こりそうなみたいな 何か
ちょっと でもパニックなるな
いや そうでしょう
よくよく考えた方が
ホラーですよね もしかしたら
(高橋)…と思ったら
怖いんだけれども
そこまで頭 回るかっていうのもね
(高橋)回らない 回らない
いや 何か持つよね とりあえずね
誰がですか?
どっちに対して?
いや とりあえず
うわーって言うた時に何か持って
またこっちから来たら こうなるよ
いや そんな
無理ですって そんな
いや 怖いやん
ここやから言えるだけで ねえ
怖いな
いや 怖いよ
<ということで まず>
<今回 みちおの部屋に
いるのは>
<こちらの年配不審者>
<それに驚いたところで>
<すぐに玄関から 2人目の
不審者が入ってくる>
<という流れ>
<果たして みちおは>
わあああーっ!
わあああーっ!
わあああーっ!
うわぁ 何? 何? 何? 何?
<と 腰を抜かすほど
驚いたところで>
ああーっ あっ ああ…
<まずは>
<みちお>
<と 説どおり>
<早くも心を開き始めた みちお>
<そして>
<フライパンを手に取り
もしもの事態に備えたところで>
<すると>
何でコーラなん? ほんで
お茶
<と 家の外に出たところで>
<ということで>
あはーっ
<今回 人がいるのは>
<玄関近くにある洗面所>
<すると 早速>
うわーっ!
うわーっ!
うわーっ!
<と そこへ>
あーっ めっちゃ怖い ヤバい
怖いよ
あの距離で あの勢い
<と こちらは
助けを求めるどころか>
<きっちり>
<されてしまった>
<そして>
あーっ
<ということで ここで>
もう
<ということで>
<今回 人がいるのは
こちらのベッドの上>
<だが>
<を かけられてしまい>
<ということで 今回は>
<と>
<のロジャー>
フウーっ
<そして>
<の呼びかけを行うも>
<全く反応がないので>
<と 気合いを入れ直し>
<と>
<を保ちながら>
<部屋から追い出したところで>
<今回の企画を説明>
はい
はいはいはい
<ということで>
<人がいるのは
こちらのトイレの中>
<そして今回は
2人目が玄関ではなく>
<ベランダから応援に駆けつける
という>
<させたパターンで検証>
<すると 帰宅してから40分>
<ここでようやくトイレへ>
うわーっ あっ!
うわーっ あっ!
うわーっ あっ!
<あらぬ方向からの訪問者に>
<ひとまず洗面所に身を隠す BKB>
(BKB)はっ? はあ
<自分のことは棚に上げまくる
若手不審者に>
<ツッコミはじめてしまったところで>
BKBKBKB ヒィーア!
<ということで>
<最後のターゲットは>
疲れたー
<人がいるのは リビングのこちら>
<そして今回も 2人目は>
<ベランダから
登場のパターンで検証>
<果たして>
うわーっ ははっ!
あーっ あっ!
うわーっ ははっ!
あーっ あっ!
うわーっ ははっ!
あーっ あっ!
ああっ!
うわっ あっ あっ あっ…
<と 突如>
<そして その後も>
<意識は完全に
クロマキーおじさんオンリーに>
<そして>
<と>
<スタイルで>
<不法侵入者たちが
去っていったところで>
(きょん)あっ あっ
あっ あっ あっ わあっ!
(スタッフ)お疲れさまです
<そんな きょんに>
(スタッフ)「つい助け求めちゃう説」
です
<ということで>
なるほどね
なるほど
さあ皆さん
いかがでした? この説
まあ何か ちょっと
面白いことになったね
人それぞれね
違ったリアクションで
あとやっぱ あれ
どうなんのかな?
…の 格好でってことですか?
うん
完全なヒーローとして
そうそう そうそうそう
「大丈夫か」…
「S」って書いてあるやつ
和む 和むでしょう
何やったら ちょっと
いや怖いで でもそんなスーパーマン
ベランダから入ってきたら
「スーパーマンだ」って
思わないでしょう それは
続いてのプレゼンターは
こちらの方々です どうぞ
はい 鬼越トマホークでございます
はい 出すな 出すな
ダブル既婚者で…
えっ 入籍日 一緒?
入籍日…
髪型は違います
昔な
昔でも こんなに
ベリーショートじゃなかったから
ここまでやってないわ
それでは よろしくお願いします
はい お願いします
まああの 早速ですが
今日はですね
に関する企画を
持ってまいりました
番組 大好きか
番組 大好きですからね はい
はい それではですね
こちらでございます
どういうこと?
ということで これはあの
本家の「突撃! 隣の晩ごはん」
同様ですね
一般家庭に
アポなしで突撃するんですが
食べるのは晩ごはんではなくて
(一同)えっ!?
(坂井)全部です
むちゃくちゃな企画です
むちゃくちゃです
(小木)全部いけるんだ
うわ 過酷やな
実際 皆様 冷蔵庫の中身って
どうですか?
ダウンタウンさんの家の冷蔵庫が
一番気になるんですけど
気になる
何でやねん
普通ですよ そんなもの
大阪人は たこ焼きは
絶対ですか?
絶対 食えへん
あれ おいしいじゃないですか
いやいや いやいやいや
あれはやっぱり そのまま焼いて
色んな種類のたこ焼き ありそう
あるか アホ
ちょっとバカにしてますよ これ
一番 関西人バカにしてますよ
「突撃! 隣の冷蔵庫」
<今回挑戦するのは こちらの3チーム>
<アポなしで一般家庭に突撃し>
<冷蔵庫の中身を
全て食べつくしてもらう>
(日比)まずは 集合住宅
で 2つ目が一軒家
そして 街で直接 一般の方に…
えっ ちょっと待って 順番って?
1日で 3つの冷蔵庫を
全て食べ切っていただきまして
先に食べ切ったチームが
勝利となります
これもう どうしようかと マジで
<1軒目は 集合住宅ということで>
<各チーム 1人暮らしの多そうな
街へと移動>
<まず 大食い芸人チームが
やってきたのは>
<大学生の街 高田馬場>
(大鶴)お食事処 まあちゃん
ホントだ まあちゃん
あれ アパートだ
<ということで>
≪難しいですね
<企画すら伝えられずに
撃沈>
<一方 下北沢で探索中の>
<フードファイターチームは…>
いやいやいやいや…
(チャイム)
ちょうどいいんじゃないですか?
そうやな
<平日の日中ということもあり>
<留守の家も多く>
<どのチームも なかなか
家にすら入れない>
≪はい
ありがとうございます!
<とフードファイターチームが
一番乗りで>
<1軒目の許可取りに成功>
(白田・佐藤)冨井くん
<そんな東大生の>
<気になる冷蔵庫の中身は?>
オープン うわーどうだ?
あーっ おーっ あっ
あらあらあらあら
あらあら
はい 冷凍庫オープン
あっ あらー
<大学生の1人暮らし>
<ということで
食材は少なめ>
<なお今回
アルコール類と>
<醤油などの液体調味料は>
<健康に配慮して
完食の対象外とする>
<ということで 串カツ屋の
オーナーでもある白田が>
<調理担当となり
食べつくしがスタート>
<一方 中野の料理芸人チームは…>
全然 大丈夫です
よろしいんですか?
<偶然にも同業者の家を引き当て>
<交渉成立>
<3人を迎えてくれたのは>
<真打ちの落語家>
<新婚の奥さんとの
2人暮らし>
<その冷蔵庫は…>
冷蔵庫 オープン
うわーっ!
(西村)うーわっ!
<さらに…>
うわー ちょっと待ってください
いやちょっと待って 鰻!
<そんな事情もあり>
<2人暮らしだが
冷蔵庫の食材は>
<かなり豊富>
あーっ ああ
あーはいはいはい
<料理の腕には自信ありの3人>
<食べづらい食材も
うまく調理して>
<完食を目指す>
<そして 時刻は12時>
<白田の1品目>
<野菜とチーズ 細切れ肉を>
<ケチャップとたこ焼きソースで
炒めた料理が完成>
あっ
<一方 まずは
城咲が調理担当となった>
<料理芸人チーム>
(城咲)ポン酢がね…
(西村)豚肉? ソーセージ マグロ
(城咲)これでソーセージ マグロ
もやし もやし2袋
キャベツ えのき
あとニンニクが ほぼ
(黒島)ん~…。
<ちょっと 考えるのストップ>
(井浦)打ち合わせ 始まるよ。
あっ。
<いい毎日は、いいひといきから。JT>
ちょ… ちょっと。
(2人)えっ!?
あっ 失礼しました…。
(黒島)《あっ 井浦さん…》
《またニヤニヤしてる…》
(井浦)ふふ…。
忙しいときほど楽しいことを ですね。
熱っ!
<いい毎日は、いいひといきから。JT>
黒島さん?
早く一軒家ゾーンいきたいな
マジで
<と スタートから2時間>
<ようやくOKが出た
大食い芸人チーム>
<3人を招き入れてくれたのは>
<この日は休日だった>
<プログラマーの鈴木さん>
(芸人たち)おおー!
(芸人たち)うわー 多いぞ?
あれ食べなきゃいけないの?
やめろ
気持ち悪いって言うな
<一見
少なそうに見えたが>
<冷凍庫には
鮭の切り身や>
<鶏肉などが大量に
保存されていた>
<ということで 肥満が>
<冷凍されていた食材の
調理をスタート>
<そして…>
<鬼越の2人は
そのまま食べられるものから>
<食べ進めていくことに>
<と ようやく芸人チームが
大食いを始めた頃>
<一番乗りで冷蔵庫に
たどり着いていた>
<フードファイターたちは…>
うんっ
<1軒目の集合住宅をクリア>
やるな そこはもう 映ってる時は
<一方 もっとも食材の豊富な
冷蔵庫を引いてしまった>
<こちらのチームは…>
<食べても食べても>
<そのゴールが
見えてこない状態>
<だが…>
(西村)イエーイ
(城咲)これ いける!
<満腹を 得意の料理で
カバーしつつ>
<何とか食べ進めていく>
(坂井)うわ できた!
(大鶴)OKですか
大丈夫ですか?
<ここで時刻は 午後3時>
<各チームの状況は ご覧のとおり>
<さらに…>
<残りの食材を
全てぶち込んだ>
<ちゃんこ鍋でラストスパート>
(坂井)うん!
あっ うまっ
<そして
家にお邪魔して>
<早くも
3時間が経過した>
<料理芸人チームは…>
<完全に箸が止まり>
<一旦休憩>
<そして…>
<芸人チーム 2時間30分で>
<1軒目の冷蔵庫をクリア>
<その頃 一足先に>
<一軒家探しを始めていた
フードファイターは…>
<交渉4軒目で>
<4人家族
上原さんのお宅をゲット>
<そして気になる
冷蔵庫の中身は…>
(佐藤)おっ ほらー!
(佐藤)でしょ! でしょ!
<しかし…>
<野菜室に>
2.5kgぐらいだから…
<さらに…>
<ということで 食材全てを
冷蔵庫から取り出し>
<再び 白田の調理がスタート>
<だが…>
「突撃! 隣の冷蔵庫」という企画で
ああ全然全然
大丈夫です
<と またしても交渉は難航>
肥満さん… ホントですか?
ありがとうございます まーちゃん
<そして 絶望しながらも
少しずつ食べ進めた>
<料理芸人チームは…>
<ここで ようやく1軒目をクリア>
<そして 時刻は午後6時30分>
<と 冷蔵庫の食材全てを
調理し終え>
<およそ16合の米をはじめとする>
<炭水化物だらけの夕食が完成>
<これを一気に食らっていく
フードファイターチーム>
何やねん!
(小木)どうしたんだ
<そして 芸人チームも…>
<26軒目で ようやく交渉が成立>
<お邪魔したのは
4人家族の小杉さん宅>
<その>
あっ あっでも…
≪ヤバい うちの冷蔵庫事情が…
(芸人たち)ああーっ!
≪すいません…
<一方 料理芸人たちも>
<一軒家の交渉に成功>
入ってるぞ!
≪うわ めっちゃ料理か
<これで3チームが
一軒家での冷蔵庫食べつくしへ>
(青年)ん?
どなたですか?
(どんぎつね)どんぎつねです。
いつから そこに?
ずーっと前から。
あ痛っ!
え?
あっ いや お気になさらず。 あ痛~っ!
食べづら…。
(2人)わー…。
(子ども)あつまってるー。
おーい。
あっ。
ふふふ。
どんぎつねさん 来年の秋祭も一緒に…
え…!?
<ふっくらきつねの「どん兵衛」>
<一番売れてます>
どんぎつねさーん!
<ここで時刻は夜9時>
うーわっ うーわっ
うーわー うわー
うわー
<と 芸人2チームが>
<懸命に食べ進める中…>
<そう実は>
<一軒家での大食いを始めてから
2時間で>
<全ての食材を食べ終えた2人は>
<街で声をかける3軒目も>
(佐藤)何これ!
<そんなDIY好きの家主さん>
<その冷蔵庫の中には…>
(白田)ドン
<1人暮らしのため
量は それほどでもないが>
こういうのがね
ゴーヤの何か
<と こちらでも
家主お得意の>
<ということで…>
(瀬谷)どうぞっ
<特に調理をすることもなく…>
<わずか>
やったー
ありがとうございます!
やったー!
勝った イエーイ
<ということで
突撃! 隣の冷蔵庫>
<優勝はフードファイターチーム>
まあ そうなるか
はい
まずはもう探すとこからやもんな
そうですね
なかなかアポなしなんで
難しいっていうのも
ありますけど はい
そうですね
もちろん 入ってたもののは
お返しするというか
まあ お値段
大体 換算して
それ相応のやつを もちろん…
いきなり!?
泥棒…
協力してくれた
いい人なんでしょ?
めちゃくちゃいい人です
でもあれ食べてるとこは
こうやって見てはるの?
(坂井)見てるんです
ずっと隣で はい
あまり大声じゃ言えないんですが
すっごい いい人なんです
アポなしで冷蔵庫食べさして…
心の広い
でもやっぱね
痛い痛い痛いっ!
浜田さん 俺じゃない…
<青ライダース 細身ハゲが
テレビ局にいたら>
<小峠だと思って
挨拶しちゃう説や>
<小さくて重い物と
大きくて軽い物>
<持っていられる時間
とんとん説 そして>
<ブルーベリー農家 視力2.0説に>
<父親の好きな女性のタイプ
息子なら分かる説など>
<半年分の細かい説を一気に検証>