意外に知られていなかったので徒然。
親などが亡くなったら
法務局で「法定相続情報一覧図」を作ったら
戸籍とか基本いりません。
これ1枚で銀行口座解約、不動産登記手続き、
各種役所・年金の手続き、自動車引き取り
など戸籍代わりに使える便利書類です
親が亡くなったとしたら
親の戸籍とか出生から全部取って
被相続人と自分たち相続人の住民票を用意して
申請書を作って法務局に出したら
「法定相続情報一覧図」を作ってくれます。
で「何枚複製してもらっても無料」です。
地味に結構便利。
この記事への反応
・これはめちゃくちゃ便利よ
法務局にテンプレもあるし、なんなら全部手書きでも大丈夫
司法書士に頼まなくても自分たちでできるよ
https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/page7_000015.html
・無料で何枚でも発行してもらえるのは便利かも。
・ 聞けば2017年とわりと最近始まった制度?らしいね。
ワイも相続の手続きで作ったわ。
こういうの、田舎の相談窓口の人が
まじ親切で色々教えてくれたから知ったけど、
司法書士に出してたらたけー金取られてたよなぁ。。
・戸籍を取り寄せる必要はあるけど1回で済むし複製も楽と
・これを法務局が作ってくれるわけではなく
作成したものを認証して写しをくれるだけ
一回有資格者に依頼すれば
5年以内は無料で交付されるので悪い制度ではない
・これって生きてるうちに自分で作っておいて
子供に渡しておく、でもいいのだろうか?
・看取りの後に絶対に発生する相続手続き、
あの時にコレを知っていたらいろいろ楽だったのかなぁ......
頭の隅に留めて置く価値は有りの内容です
新しく始まった制度なんだな!
知らんかったからマジありがてえ
知らんかったからマジありがてえ
あとこれも、これも~
お役所がそんな親切なサービスをやってくれるわけねーだろ
絶対裏がある
なんのためのマイナンバーなんだよ
総合的な手間はさほど変わらないと見た
あくまで代替的手法だけど法務局に披相続人の証明付きで提出された公文書の方が信用度高いのだろ
公文書偽装は格段に罪が重くなるからな
死んでからじゃマジで忙しいから
法的に相続が発生してから着手になる
相続関連で半年かかったから地獄のような面倒だった
弁護士間に入れて半年だったからな・・・
相続関連はホント一般庶民は簡単にしろよと
金持ちなら大金だろうからしらんけどさ
葬式、墓代とか色々かかって対して残らないのにマジで辛かったわ
出来ないなら何のためにあるの?あのカード
自分で作ったらそれを複製してくれるだけって感じっぽいが
コメント機能がメンテしてた
>被相続人と自分たち相続人の住民票を用意して
>申請書を作って法務局に出したら
この段階がすでにクッソめんどくさいんだよなぁ
銀行「これで他の相続者は分かりましたけど、他の相続者の同意は?」
そのめんどくさいのを一回限りにしてくれる制度
これ使わなかったら都度同じ取り寄せ作業が必要になるぞ
何枚取っても何か1枚足りなくなって
何度も役所に行ったなあ
ああ、役所が楽をするためのサービスなんてけしからんよな
俺らの言う通りに戸籍を何十枚も印刷してりゃいいんだって窓口で文句言ってやれ
こういう情報を日常的に得るランクに居る人間との付き合いがないのが底辺だからね・・・
そう考えると今は良い時代になったもんだ。
SNSのおかげで昔よりは伝わるし。
子が最優先だから親世代がちゃんとやってれば簡単なんよ・・・
日本はすぐ葬儀だから
そんな書類を悠長に作りに行く時間はない
葬儀の喪主までやるのはムリだよ
時間が無さすぎる
ただ相続人が複数いたら「これ1枚」で手続きは出来ない
遺産分割協議書とかを作成して、手続きするたびに返却して貰う必要がある
プリンタで量産して、頑張ってハンコ押して1人2冊くらい作っておくと複数の手続きがしやすくなるよ、返してもらうのも時間かかるから
喪主の負担が多すぎる
今は個人で全てをやらなきゃいけない
不可能なんだよ、1人で準備も何もかもやるなんてことを日本の葬儀は想定してない
銀行とか1箇所にまとめておいてくれって感じ
葬儀屋に丸投げしたほうが良いよ
それでも決めなきゃいけないことは山ほど有る
今すぐ手続きを始めてくださいって
全てを押し付けられるみたいな状況に成るのが日本の葬儀だよ
シューキンペー三期決まったばっかやんけ
そういうのはさ、そのときにアドバイスすべきじゃないか?
同じ戸籍を何通もとらなくてすむってだけ あと管轄もどこでもいいわけじゃない
ツイートをブックマークするなり、スマホのメモにコピペするなりすればいい
ワクチンで高齢者がバンバン死んでる
ハンコなんてとっとと廃止しろ!
その2回が自分が満足に動ける時に来るとは限らないだろ
それに面倒くさい手続きは2回もやりたくない人も多いと思う
ペイオフのせいで口座を分けざるを得ないだろ
紙で申請書かいて発行してもらう?
いつの時代の話しだ
バカバカしい
法定相続情報一覧図なんて葬式終わってから自分でするなり司法書士に頼むなりすればいいんや
別に急ぐことはない
バカバカしいと言ったところで面倒な手続きは必ずやってくる
自分でやれば申請時に掛かる料金+手間で済むけれど
相続人と連絡が取れないとか、正確に何人いるか分からないような場合は
職務上請求できる司法書士に頼んだ方が得だし楽
相続財産に不動産があるなら、相続移転登記申請する為の添付情報も集めなければならない
司法書士か行政書士に依頼することになるよ
最低10万は見ないと