25 件のツイート
📁さんのツイート
正直すごく怖いと思いますよ、普段通り接してくれるから、友達や同僚に戻れるのかなと思っていたら急に2人きりの状況でそれを言い放たれるって
引用ツイート
さぁさ姉
@sersa_h
99.9%振られると分かっていても「好き」と伝えたら男は確実に意識し始め、その日以降は何事もなかったかのように普段は接し、ある時2人きりの状況で不意に「まだ諦めてないよ?」と皮肉っぽく言うと秒で告白してきて一度振ってるからなんでも言うこと聞く彼氏が完成するって保健の先生が授業で言ってた
このスレッドを表示
1
このような対策を求める理由は、こどもが加害者になる可能性を減らせる望みがあるから、というのは勿論ですがそれだけではありません。
まだその行為や犯罪をおかしいことだと正しく認識することが難しいこどもが、それを拒絶できなくなってしまうことを防ぐといった効果もあると考えているからです。
このスレッドを表示
嫌がらせや犯罪にあたる行為が作中で叱責され罰せられていなくとも
相手に嫌な思いをさせる行為、場合によっては深く傷つけ命まで奪う犯罪になるものだと判断できるほどの道徳観や法の理解、そして現実と切り離して楽しむという意識がまだ備わっていない幼少年などの目に触れさせない対策をとるべき
1
このスレッドを表示
そういった内容の作品が出てくる。
言葉が強くなるかもしれませんがこの広告がしているのはゾーニングとは言い難く、偽装や粉飾に近いとまで思ってしまいました。
このスレッドを表示
表現の自由を守りたければ尚更、ゲームや映画のようにしっかりと細分化されたレーティングや、厳重なゾーニングをした方がいいはず。
どうしても公共の場に出すというなら、誰が見ても問題ないように表現を規制しましょう、エロもグロも描かないでください。と言わざるを得なくなってしまうから
1
漫画には18歳以上からという指定しか設けられていないことは存じていましたが、それ以外は幼少年も含む「全年齢」という言葉を使って宣伝や販売ができてしまうんですね。
この現状は、出版社や購入者一人一人のあやふやな道徳観、モラルに頼り切った危険性のあるものだと思います。
引用ツイート
じむりじんじむちゃん
@jimurijinjim
漫画には基本成年指定以外にレーティングはありません
なので成年指定がなければ全年齢向けですし、事実『成年指定版』も存在しています
そもそも煽りは広告ではなく『煽り』に文句言えばよろしい
また『全年齢版』はタイトルの一部です twitter.com/qabflat08a/sta…
このスレッドを表示
2
1
そうですか、Webでこの作品の一話を確認したところ、あおり文と思しきものに全年齢対象、作品詳細には全年齢向けとの文言がありましたが確認済みでしょうか?
そういった描写があるにもかかわらず映倫区分Gなどで公開するとなればその映画も同じように批判されるはずです。
引用ツイート
じむりじんじむちゃん
@jimurijinjim
これあくまで全年齢版なので別に全年齢を対象にはしてないです
なので貴方が見せたくないなら見せなくていいし、それは映画タイタニックや氷の微笑などの名作でもそうです twitter.com/qabflat08a/sta…
2
3
実際に宣伝されているものの内情を知らない、そもそもそれがどういう仕事なのかわからない小さいこどもが、悪気なく歌ってしまいますし、性風俗やそういった誘いかけに対する認識を歪ませる要因の一つだと考えているので、あの宣伝車も問題があると思っています。
引用ツイート
たいが~、
@MiyagiTiger0120
バニラの宣伝車に喧嘩売ったらみとめてやるよ twitter.com/qabflat08a/sta…
ヤンマガWebでこちらの作品の第一話を読みましたが
仰っているその「エロス要素」や、「下ネタギャグ」という行為の数々や場面が、私にはとても社会通念上、こどもが見ても良いもの、全年齢対象だといえるものではないだろうと思ったのでそう書きました。
引用ツイート
じむりじんじむちゃん
@jimurijinjim
返信先: @qabflat08aさん
ないよう本当にみました?
『別の作品』みて勘違いしてませんか?
これエロス要素はなくはないですけど基本的に完全な下ネタギャグ作品ですよ
1
3
どうせできないと高を括られ受け取る優しさや、性的対象にされた上で発せられる気色の悪い「温かい言葉」を向けられるのが、いわゆる「パワー」を使った特権、優遇だと本気で思えるんでしょうか。
こういった差別意識を持った上司がいる職場は、男女共に居心地の悪い嫌な職場ですよ。
引用ツイート
いしい
@Teruhiko_Ishii
飲食店や商業施設でバイトしている新人の女の子に「頑張ってね^ ^」「そんな慌てんでいいよ」といった温かい言葉をかけられている裏で新人の男の子に「モタモタすんじゃねー!」「パパッとやれや!」といった冷たい言葉をかけられているんだけど、これも女のマンコパワーの一種やで。。
このスレッドを表示
9
公共に許されたのはあくまで広告であって作品かと言われると…
1
49
171
このスレッドを表示
全年齢対象って、エロなら性器が見えてなければ、グロなら臓物などが見えてなければセーフ。なんて簡単なもんじゃないはず
4
警戒、自衛している人に対して
「トイレの場所聞いただけ」「トイレの場所も聞けないのか」って怒ったり憤ったりせずに、まずトイレの場所聞くだけのフリして近づいて加害するやつを責めたらどうなんだろうか。
1
10
前に、BL描いてる人の投稿したセンシティブ設定をしていないイラストを通報しながらちょっと考えてしまった。
このスレッドを表示
フェミはダンマリ、男ならいいのか!ってフェミニストの方々を茶化したり女性を揶揄したりする人ら居ますけど
そのうちの何人が本気で男性の受けた性加害に対して憤りを感じたり、男性がセクハラされているツイートや性的に描かれたイラスト、写真動画そういったものを通報したことがあるんだろう?
1
1
このスレッドを表示
言葉選びというか聞き方というか、どうしても聞きたいなら「キャリアプランをできるだけプライベートと織り交ぜながら教えていただけますか?」こう聞くだけでも全然違うはず。
あと女性だけにこの類の質問をする企業は、男性の産休育休取得について非協力的なのかなという印象を抱く。
引用ツイート
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
【面接で「妊娠の予定は」モヤモヤ】
news.yahoo.co.jp/pickup/6439791
2
こういうジェンダーに関する善意で困る人ってもはや少数派ではなくなってる気がするんだけど、善意だから言いにくいだけで。あとシンプルに同じ値段で半分は理不尽
このスレッドを表示
女性に大人気!女性に嬉しい!
→スイーツ、少なめ
男性に大人気!男性に嬉しい!
→ガッツリ、大盛り
その食べ物や量、色や形を選んだ人が偶然その性別だった、多かったってだけなのにわかりやすいコピーだから使われるんだろうな。
引用ツイート
白井瑶(しらいよう)
@shiraiyo_
ラーメン屋で水餃子(4個と書いてある)を頼んだら水餃子2個と茹でた野菜がお皿に盛られており、「女の子だから半分野菜にしといた!」と笑顔で言われ、「?」と思いつつも反射で「ありがとうございます?」と言ってしまい、食事中も、移動中も、今も「????」と思ってるし水餃子4つ食べたかった
1
このスレッドを表示
まぁ、そういうのが無くても加害する奴はする、しない人はしないんだけどね……
でも「風潮が無かったりゾーニングがちゃんとしてたら加害しなかった奴」が存在するとも思ってしまう。甘えだろうか
1
「エロい奴が優勝」「エロは青春、ロマンだ」とか言ってキャッキャして楽しむ風潮は正直危険だと思ってる。
これすれば仲間に大ウケ、盛り上がる。相手も魅力があるってことだから嬉しいはず。って認知歪ませてエスカレートしてしまった結果が一部のセクハラや性犯罪なんじゃないかって考えてるから。
少子化を性的マイノリティのせいだと思い込みたい人や、恋愛しない今時の若者()を嘆く人とかって
結婚してこどもをつくれ、それができて一人前、できてない奴はどこか変。みたいな圧力や偏見を社会全体に蔓延らせて誰を幸せにしたいの??
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。