[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3843人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1666608231815.jpg-(167309 B)
167309 B22/10/24(月)19:43:51No.985799638そうだねx2 20:50頃消えます
こいつらが現役の時代に転移して侵略活動始めたアガムスってマゾなの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/10/24(月)19:45:11No.985800183そうだねx12
そら
きぎ
じょうねつてきだねえ
えくせれんと
わがとも
まじうざい
ゆざれ
222/10/24(月)19:47:08No.985801039+
左 光と闇の巨人
右 未来科学を一日で解析する野生の天才
322/10/24(月)19:47:17No.985801118+
火星に隔離しました!
422/10/24(月)19:47:19No.985801129+
飛ぶ年代選べたっけ?
522/10/24(月)19:47:39No.985801286そうだねx13
火星に閉じ込めたのはナイスプレー
622/10/24(月)19:48:04No.985801463そうだねx2
やっぱ右おかしいって!
722/10/24(月)19:48:38No.985801700+
あの時代が遡れる限界だったらしいけど極力昔に転移しなきゃいけない理由とかあったんだろうか
822/10/24(月)19:48:49No.985801775+
右は遺伝子操作や過去改編のような設定もなく天才という
922/10/24(月)19:49:26No.985802031そうだねx7
なんならウルトラマンに変身できる左より右の方が脅威度高いまである
1022/10/24(月)19:49:43No.985802157そうだねx1
火星に閉じ込めてるからいいだろ!
1122/10/24(月)19:50:09No.985802354そうだねx3
>なんならウルトラマンに変身できる左より右の方が脅威度高いまである
ニュージェネレーションイデ隊員すぎる
1222/10/24(月)19:50:28No.985802495そうだねx2
>あの時代が遡れる限界だったらしいけど極力昔に転移しなきゃいけない理由とかあったんだろうか
そりゃできるだけ昔のほうが技術遅れてて侵略しやすいだろう
この時代には右いるけど
1322/10/24(月)19:52:06No.985803160+
右が存命してる内はあの世界の地球は大丈夫だと確信を持って言える
1422/10/24(月)19:52:29No.985803341+
右が数百年後も生きてても俺は驚かんよ
1522/10/24(月)19:52:47No.985803468+
>飛ぶ年代選べたっけ?
ここが飛べる一番過去の時代とは言われてた
1622/10/24(月)19:53:19No.985803715+
右がまだ地球にいたら今頃スフィアバリア突破されてたと思う
…その技術でバズド星救えるんじゃねえか?
1722/10/24(月)19:54:10No.985804104+
近い年代に跳んだら技術水準高いからあんま意味無いし
かといって可能な限り昔に行くとスレ画のタッグが待ち構えてるのクソゲーすぎる…
1822/10/24(月)19:54:24No.985804213+
平行世界の方はユザレみたいに役者が違うなら
能力も微妙に違うのかも
1922/10/24(月)19:55:06No.985804521+
だからこうしてトリガーが再訪する前にスフィアバリアを強化しておく必要があったんですね
2022/10/24(月)19:55:09No.985804549+
>あの時代が遡れる限界だったらしいけど極力昔に転移しなきゃいけない理由とかあったんだろうか
イチカが宇宙開発部の予定だったし火星旅行も始まってるし地球の宇宙進出止めるのが目的ならもっと先の時代だと手遅れだと思ったんじゃないか
2122/10/24(月)19:56:27No.985805142+
旧セレクトが火星に行ったのもアサカゲ博士の差し金ってなっても違和感ないレベルで都合良く行ってくれたな
2222/10/24(月)19:57:25No.985805559+
並行世界?のヒモデッカー世界ではスフィアの侵攻まだまだ続いてるみたいだしすごくない?
2322/10/24(月)20:02:32No.985807874+
アサカゲ博士が来たおかげでマナカケンゴの心残り無くなってスッキリしてるからな…
2422/10/24(月)20:06:13No.985809689+
今回のスフィアは上2人いても防戦状態なのヤバいと思う…
2522/10/24(月)20:07:17No.985810261+
未来世界でもダイナとユザレとデッカーがいても劣勢みたいだからな
この二人がいても厳しい説得力が増す
2622/10/24(月)20:08:00No.985810632+
>未来世界でもダイナとユザレとデッカーがいても劣勢みたいだからな
>この二人がいても厳しい説得力が増す
仕方ないねぇマナカケンゴォ…
助けにきたぞマイフレンド…
2722/10/24(月)20:08:35No.985810914そうだねx1
>今回のスフィアは上2人いても防戦状態なのヤバいと思う…
ダイナの頃に比べると明らかに侵略の意気込みが強い
多分ダイナが今も邪魔しまくってるんだろうな
2822/10/24(月)20:08:48No.985811018+
スフィアが思った以上にやべー敵だった
2922/10/24(月)20:08:49No.985811028+
カルミラもどこかにいそうなんだけどな…
3022/10/24(月)20:09:42No.985811448そうだねx2
>仕方ないねぇマナカケンゴォ…
>助けにきたぞマイフレンド…
一人抜かすとはエクセレントじゃねえなぁ!!
3122/10/24(月)20:10:11No.985811685+
ネオフロンティアスペースの人たちがダイナを追いかけてたどり着いた先がスフィアとの果てしない戦いとかだとちょっと折れかねないと思う
3222/10/24(月)20:10:17No.985811735そうだねx10
そうだね
イグニスを忘れちゃいけないね
3322/10/24(月)20:10:49No.985812000+
デッカー地球の未来にダイナが来てるなら(ゼロ…ムサシ…聞こえるか…)すればワンチャンなんとかなるんじゃないか
3422/10/24(月)20:11:02No.985812117そうだねx5
>そうだね
>ゼットを忘れちゃいけないね
3522/10/24(月)20:11:02No.985812118+
なんなんだよ右!
3622/10/24(月)20:11:24No.985812266+
スレ画二人に気を取られてたらイグニスとかカルミラとか出てくる可能性あるのひどすぎるだろ
3722/10/24(月)20:12:43No.985812871そうだねx1
あの適当(失礼)な設備でスフィアカード解析するアキトはなんなの
3822/10/24(月)20:13:59No.985813455+
>スレ画二人に気を取られてたらイグニスとかカルミラとか出てくる可能性あるのひどすぎるだろ
なんならハルキがゼットさんと一緒に来てその師匠も来るかもしれないし
3922/10/24(月)20:14:10No.985813533+
デッカー・アスミさんこれで終わりは寂しいしツブイマオリジナル枠でダイナと共闘してるデッカー未来編やらないかな…
4022/10/24(月)20:14:58No.985813914そうだねx2
>デッカー・アスミさんこれで終わりは寂しいしツブイマオリジナル枠でダイナと共闘してるデッカー未来編やらないかな…
本編でやるんじゃね?
4122/10/24(月)20:15:33No.985814141+
メガロゾーアにスフィア吸収されてたのってひょっとして博士的にはかなりヤバい状況だったんじゃ…
4222/10/24(月)20:15:48No.985814249+
別個体として専用形態とか欲しくなるねデッカーのデッカー
4322/10/24(月)20:15:56No.985814303+
あの世界の今の火星の戦力が旧セレクトのメンバーとスレ画だけでも厄介なのにカルミラご一行とイグニスとイグニスの極上な数々まで想定されるとか明らかに地球のデッカー&セレクトより戦力多い気がする
4422/10/24(月)20:17:28No.985814955+
ケンゴはともかくアキトの死後に来た方がもうちょい楽だったと思う
4522/10/24(月)20:17:38No.985815011+
>メガロゾーアにスフィア吸収されてたのってひょっとして博士的にはかなりヤバい状況だったんじゃ…
地球が消えてなくなるならそれでも良いんじゃない?
それにスフィアの全てが飲み込まれたわけでもないし
4622/10/24(月)20:18:17No.985815287+
>メガロゾーアにスフィア吸収されてたのってひょっとして博士的にはかなりヤバい状況だったんじゃ…
デッカーだけだ地球滅びて終わるからざまあみろ!で終わりだと思う
4722/10/24(月)20:18:39No.985815425+
博士調子に乗って過去の敵復活とかやってくれないかな
丁度良い役割にイーヴィルトリガーがいるだろ?
4822/10/24(月)20:19:53No.985815999+
>別個体として専用形態とか欲しくなるねデッカーのデッカー
ディーフラッシャーひとつしかないなら今変身できないかもしれんしね
最終回でカナタの元から消えて頑張れよ…デッカー!する可能性もある
4922/10/24(月)20:20:58No.985816479+
カルミラは未来世界のスフィア討伐隊にはいなかったのかな
5022/10/24(月)20:21:26No.985816700+
火星に閉じ込めたって言っても一回ケンゴの脱走成功したし時間の問題だよねこれ…
5122/10/24(月)20:22:30No.985817179+
アガムスは地球に復讐さえできれば自分の命はどうでもよさそうな感じあるな
5222/10/24(月)20:22:33No.985817206そうだねx4
>カルミラは未来世界のスフィア討伐隊にはいなかったのかな
スフィア来襲から歴史変わってるからカルミラ救出出来なかったとか?
5322/10/24(月)20:22:37No.985817240+
復讐って言ってるけど八つ当たりというかヤケクソみたいな感じだしあんまり深く考えてなさそう
5422/10/24(月)20:23:06No.985817488+
デッカーおじさんの時代というか未来には少なくともカルミラいなさそうだしな…
ケンゴもそれなりに幸せに人間として生きられそうだけどカルミラ助けられなかったことを何処かで喰いながら天寿を全うしてそう
5522/10/24(月)20:23:17No.985817572+
>>別個体として専用形態とか欲しくなるねデッカーのデッカー
>ディーフラッシャーひとつしかないなら今変身できないかもしれんしね
>最終回でカナタの元から消えて頑張れよ…デッカー!する可能性もある
未来世界は未来世界で何とかしないといけないからフラッシャーは相変わらず共用なんじゃない?ラストの会話的にも
5622/10/24(月)20:24:05No.985817934+
逆にここから先他の脅威とかそれに対するウルトラマンが増えるから現代が一番マシなのかもしれない
5722/10/24(月)20:24:17No.985818020+
変身アイテムだけ返すんじゃなくて自分も未来世界に救援に行く気がする
5822/10/24(月)20:24:26No.985818083+
ディーフラッシャーはあからさまに人工物だし未来でもどうにかなるんじゃないかな
まだわからないけどダイナと出会った人類がトリガーの時のノウハウを活かして生み出した人工ウルトラマンだと俺によし
5922/10/24(月)20:25:45No.985818647そうだねx1
デッカーの名前の由来があまりにもストレートすぎた
6022/10/24(月)20:25:47No.985818662+
この時代以後にもヒジリ一族がいる可能性
6122/10/24(月)20:25:59No.985818746+
>カルミラは未来世界のスフィア討伐隊にはいなかったのかな
ヒモも言ってたけどもう今の地球の未来ではないからね
アガムスが来た時点で新しい未来が生まれたから最終回後すぐにでもデッカートリガートリガーダーク闇の3巨人によるスフィア大決戦始まるかも
6222/10/24(月)20:26:08No.985818800+
キレイなアスミと汚いアスミがウルトラマンとして共闘する展開はとても見たい
6322/10/24(月)20:26:26No.985818949+
デッカーが変身するからデッカーです!は驚くわ
6422/10/24(月)20:26:43No.985819097+
当時はトリガー色強すぎると思ってたけどデッカーをカタルシス上で欠かせないエピソードになったなトリガー客演回
6522/10/24(月)20:27:27No.985819455そうだねx1
>デッカーが変身するからデッカーです!は驚くわ
本人の名前という意味では至極真っ当ではあるのだが地球産でそのパターンは何気に初めてかもしれない
6622/10/24(月)20:27:50No.985819636そうだねx1
>当時はトリガー色強すぎると思ってたけどデッカーをカタルシス上で欠かせないエピソードになったなトリガー客演回
女性の声だった?いえ…?とかちゃんと伏線だったな
6722/10/24(月)20:28:04No.985819722+
冷静に考えるとウルトラマン俺!って名乗ってるのと同義だよね…
6822/10/24(月)20:28:26No.985819890+
>当時はトリガー色強すぎると思ってたけどデッカーをカタルシス上で欠かせないエピソードになったなトリガー客演回
そこまでではない気がするけどデッカーの世界観に馴染める要素はだいぶ増えたように思う
6922/10/24(月)20:28:55No.985820134そうだねx1
>冷静に考えるとウルトラマン俺!って名乗ってるのと同義だよね…
ウルトラマンじゃなくてただ「デッカー」としか呼ばれてなかったのかもしれない
7022/10/24(月)20:29:03No.985820191そうだねx1
割とトリガー的にそんなに重要じゃなくてデッカー的には本筋に絡みまくりの不思議な客演回だった
7122/10/24(月)20:29:29No.985820391そうだねx1
ウルトラマンハヤタとかそういうニュアンスか…
7222/10/24(月)20:29:41No.985820481そうだねx2
いやカルミラ復活はめちゃくちゃ重要だったと思う
7322/10/24(月)20:29:50No.985820557+
右いたらウルトラマン量産できるんだよな…
7422/10/24(月)20:29:51No.985820566+
ウルトラマン「」とかウルトラマントシアキとかになるんだ…
7522/10/24(月)20:29:53No.985820580+
とはいえ同一世界だから戦いが未来でもずっと続くってのはトリガー的にも大事だぞ!
7622/10/24(月)20:29:53No.985820584+
光に選ばれたとか言ってるからデッカー=デッカーってわけではなくまた別にちゃんとデッカーがいるんだよね?
7722/10/24(月)20:29:53No.985820585+
アガムスさん理屈で動いてないと思うよ
7822/10/24(月)20:29:59No.985820626+
それこそダイナはアスカを名乗ってもいいように思うけど仲間から贈られた名前だからな…
7922/10/24(月)20:30:22No.985820798+
ウルトラマンヒロユキ…
8022/10/24(月)20:30:24No.985820813+
>いやカルミラ復活はめちゃくちゃ重要だったと思う
トリガーのエピソードとしてはそう
8122/10/24(月)20:31:45No.985821421+
アサカゲ博士地球滅べ!って持ってきたスフィアで超古代の地球でワイワイやってた巨人救ってるんだよな
8222/10/24(月)20:31:45No.985821422+
>女性の声だった?いえ…?とかちゃんと伏線だったな
若手声優のイケボかーって思ってたらヒモのおっさんだったのは読めるか…!!
8322/10/24(月)20:31:57No.985821545+
デッカーという光の出自に関しちゃちょっと明かされるか分からんな
8422/10/24(月)20:32:00No.985821571そうだねx1
テラフェイザーに対抗できるロボ…つまりメカムサシンII!
8522/10/24(月)20:32:01No.985821583+
マジで右がいるかどうかで人類の戦力の桁が変わるので火星に封じ込め成功したのよかったね!
8622/10/24(月)20:32:19No.985821741+
カルミラとダーゴンさん復活して戦力になったとしてもキツイのかねぇ今回のスフィア
8722/10/24(月)20:32:34No.985821859+
アガムスは俺がすっきりしたいから復讐するってタイプだからな
未来が分枝するから過去で改変起こしても意味無いのにこういうことするってのは
8822/10/24(月)20:32:48No.985821962+
実は真っ当に完成したデッカー地球のテラノイドだったりして…
8922/10/24(月)20:32:51No.985821983そうだねx1
>ウルトラマンハヤタとかそういうニュアンスか…
結構前に初代の本当の名前はウルトラマンシンだって説があったな
ハヤタ・シンのシン
9022/10/24(月)20:32:58No.985822044+
一話でカナタがデッカーに選ばれた理由は明らかになったけど
デッカーの方のデッカーがデッカーになった経緯は謎だから
カナタでもデッカーでもない方のデッカーについては謎のままだね
9122/10/24(月)20:33:08No.985822133そうだねx1
本来の歴史だとカルミラを討った後悔を抱えたままだったんだよなケンゴ
9222/10/24(月)20:33:25No.985822248+
>カルミラとダーゴンさん復活して戦力になったとしてもキツイのかねぇ今回のスフィア
エクセレントじゃねぇよなぁ!?
9322/10/24(月)20:33:32No.985822299+
カルミラ復活はとりあえずすみぺは喜んでいた
9422/10/24(月)20:33:43No.985822377そうだねx6
>エクセレントじゃねぇよなぁ!?
お前は無理だろ…
9522/10/24(月)20:33:58No.985822491+
過去を改変すると未来が分岐するならケンゴが過去に戻った時に分岐した…?
まぁいいか!
9622/10/24(月)20:34:07No.985822556そうだねx1
何者なんだ…デッカーじゃない方のデッカー…
9722/10/24(月)20:34:17No.985822656+
>カルミラとダーゴンさん復活して戦力になったとしてもキツイのかねぇ今回のスフィア
下手したらこいつらスフィアに取り込まれてスフィアウルトラマンになりそう…
9822/10/24(月)20:34:42No.985822861+
そもそも現代に来たスフィアがどのくらいの規模の戦力持ってるかが不明なんだよな
9922/10/24(月)20:34:56No.985822965+
デッカーは本当に人造ウルトラマンなのかもな…
10022/10/24(月)20:35:08No.985823067+
>カルミラとダーゴンさん復活して戦力になったとしてもキツイのかねぇ今回のスフィア
闇の三馬鹿がこの時代でバズド星に辿り着いて結果的にスフィアから守る羽目になってアサカゲ博士が意図せずして母星を救うみたいなオチが見たい
10122/10/24(月)20:35:27No.985823232そうだねx1
>この時代以後にもヒジリ一族がいる可能性
ディーフラッシャー作った人だとしても驚かない
10222/10/24(月)20:35:47No.985823397そうだねx1
なんかよくわかんないウルトラマンはニュージェネにいっぱいいるからな…
10322/10/24(月)20:36:24 エックスNo.985823712+
だって聞かれなかったし…
10422/10/24(月)20:36:37No.985823809+
出自がハッキリしてる方が珍しいですからね!
ねぇジード先輩!
10522/10/24(月)20:36:38No.985823818+
明確に数百年後の未来のウルトラマンなデッカーはまだいいとして未来のウルトラマンとしか言われてない初代ニュージェネもいるしな
10622/10/24(月)20:36:48 ゼットNo.985823910+
自分は内緒でやらせていただいてますし…
10722/10/24(月)20:36:51No.985823937+
>カルミラとダーゴンさん復活して戦力になったとしてもキツイのかねぇ今回のスフィア
>カルミラとダーゴンさん復活
誰か足りねぇよなァ!!?
10822/10/24(月)20:36:52No.985823945+
>なんかよくわかんないウルトラマンはニュージェネにいっぱいいるからな…
スタートのギンガからよく分かんねえからな…
10922/10/24(月)20:37:14No.985824119+
>デッカーは本当に人造ウルトラマンなのかもな…
下敷きにしたのがテラノイドがいるダイナだしここ拾って本当に正義の人造ウルトラマンにしても不思議ではない
俺も嬉しい
11022/10/24(月)20:37:27No.985824216+
メガロゾーアレベルだと逆にスフィア乗っ取れるのが分かったしこれ利用して戦力を増強しましょう
やはり時代は怪獣をコントロールする方向で決まりね
11122/10/24(月)20:37:30No.985824244+
>デッカーは本当に人造ウルトラマンなのかもな…
ここまでダイナを参考にしてる以上誕生には何かしらの影響を受けてるだろうしトリガー世界におけるテラノイドの存在と考えればだいぶアリな話に思えてくる
イグニスっていう無関係な人間…人間?が科学力を利用してウルトラマンに変身してるサンプルもイーヴィルトリガーのサンプルもあるし系譜としては同じはず…
11222/10/24(月)20:37:31No.985824249+
未来でいると言及されなかったトリガーたち巨人に天才アキトを筆頭とする過去の精鋭たち
こいつらがいるならスフィア対策も練り上げて未来に逆侵攻もいずれは出来そうな気もする
11322/10/24(月)20:37:51No.985824372そうだねx2
人造ウルトラマンがいつまでも本当に正義のヒーロー出来ないのはそれはそれで違う気もするしいいと思う
11422/10/24(月)20:37:59No.985824422+
よく考えると受け継がれる光の力ってティガ要素だな…
11522/10/24(月)20:38:11No.985824510+
アガムスがポエム呟くのってレリア?のことを思い出して自分の行動がブレないようにしたい時なんだろうか
11622/10/24(月)20:38:15No.985824541+
人造ウルトラマンだって元は本物のウルトラマンだからな
ちょっとハンバーグみたいに合成してるだけで
11722/10/24(月)20:38:25No.985824617+
ゴンドウ参謀の理念それ自体は決して間違いでは無かったからな…
11822/10/24(月)20:39:03No.985824897+
ウルトロイドゼロもだしテラフェイザーもやっぱりダメだったよ…しちゃったしな
人が作った光が本物になってもいい
11922/10/24(月)20:39:11No.985824961+
闇の巨人がヒーローになったっていいし
人造ウルトラマンがウルトラマンになったっていい
12022/10/24(月)20:39:17No.985824999+
>スタートのギンガからよく分かんねえからな…
未来から来たウルトラマンって出自はハッキリしてるじゃないかHAHAHA
12122/10/24(月)20:39:23No.985825059+
それっぽい影じゃなくて本物のダイナ出してきた以上関係はあるんだろうな
12222/10/24(月)20:39:49No.985825259そうだねx1
ジードも人造ウルトラマンの分類?
12322/10/24(月)20:39:50No.985825264そうだねx1
そもそも名前継承なら既にグリージョがいる
12422/10/24(月)20:39:57No.985825326+
>ゴンドウ参謀の理念それ自体は決して間違いでは無かったからな…
ゴンドウ参謀は焦るのが悪い…
怪しい博士に全権任せたりダイナの正体分かったら独断専行したり
12522/10/24(月)20:40:25No.985825502+
>>スタートのギンガからよく分かんねえからな…
>未来から来たウルトラマンって出自はハッキリしてるじゃないかHAHAHA
タロウが勝手に言って勝手に納得しただけでギンガは肯定も否定もしてないので…
12622/10/24(月)20:40:27No.985825530+
まさかデッカーが実質的にテラノイドの完成体だったなんて…
12722/10/24(月)20:40:29No.985825547+
>そもそも名前継承なら既にグリージョがいる
本人名前のウルトラマンから名前受け継いだパターンか
そういう意味では兄貴達も同じか
12822/10/24(月)20:40:50No.985825692そうだねx1
ギンガもだけど相方ポジのビクトリーも地味に謎な存在だよな…
12922/10/24(月)20:40:55No.985825723そうだねx2
テラフェイザーは一向に本来の仕様ですが?
13022/10/24(月)20:40:56No.985825737+
>ジードも人造ウルトラマンの分類?
宇宙人によるものだけど人造ではあるね
13122/10/24(月)20:41:00No.985825788そうだねx1
ゴンドウさんが焦るくらいあの世界結構世紀末なので
13222/10/24(月)20:41:07No.985825830そうだねx1
>テラフェイザーは一向に本来の仕様ですが?
やかましいわ!!!
13322/10/24(月)20:41:14No.985825884+
>ジードも人造ウルトラマンの分類?
ウルトラマンの細胞で作った試験管ベイビーを人造に加えていいやら…
13422/10/24(月)20:41:35No.985826016+
光の国の奴らは本名じゃなくて称号だっけ?
13522/10/24(月)20:41:37No.985826034そうだねx3
博士本当に裏切ってたのはショックだったけど八つ当たりなんですけお!!!って言いきられたら…許すよ…
13622/10/24(月)20:41:40No.985826056+
>ゴンドウさんが焦るくらいあの世界結構世紀末なので
ティガだけでも大概だったのにダイナになってから宇宙から来る脅威がどれもこれもハチャメチャすぎる…
13722/10/24(月)20:41:41No.985826061+
>ギンガもだけど相方ポジのビクトリーも地味に謎な存在だよな…
ビクトリアン気に入って地底の守護神してたみたいだからなあ地味に変身代替わりも既にビクトリーがしてるのよね
13822/10/24(月)20:42:14No.985826303+
>>ウルトラマンハヤタとかそういうニュアンスか…
>結構前に初代の本当の名前はウルトラマンシンだって説があったな
>ハヤタ・シンのシン
人間が早田で光の星から来た存在がシンで融合しているから両方と言うつもりでハヤタ・シンと名乗っていたのかな
でも地球人にウルトラマンって呼ばれたからそれを名乗るね…
13922/10/24(月)20:42:17No.985826320+
こっちのスフィアどうにか出来るようになったらこっちの未来のおっさんはヒモになるんかな…
14022/10/24(月)20:42:40No.985826484そうだねx1
>こっちのスフィアどうにか出来るようになったらこっちの未来のおっさんはヒモになるんかな…
ろくでもない世界とつなげるんじゃない
14122/10/24(月)20:42:43No.985826508+
>ギンガもだけど相方ポジのビクトリーも地味に謎な存在だよな…
なんか変身元が子分みたいな紹介されてたけど変身後の方は恐らく無関係ゾーンの二人だからな…
14222/10/24(月)20:42:51No.985826566+
>こっちのスフィアどうにか出来るようになったらこっちの未来のおっさんはヒモになるんかな…
歴史が枝分かれしただけなのでおっさんはおっさんで頑張らないといけない
14322/10/24(月)20:43:17No.985826742+
おっさんの未来多分想像以上に悲惨というかほとんどの人類が絶滅しかかってそうな感じするので産めよ増やせよしないと…
14422/10/24(月)20:43:31No.985826841+
>こっちのスフィアどうにか出来るようになったらこっちの未来のおっさんはヒモになるんかな…
火星の煎餅うめぇんだよって言ってたけど
お前の実家じゃないの…?
14522/10/24(月)20:43:51No.985826977+
>こっちのスフィアどうにか出来るようになったらこっちの未来のおっさんはヒモになるんかな…
未来が平和になったら実家の煎餅屋継ぐだけじゃねえかな…
14622/10/24(月)20:43:54No.985826993+
ギンガ…よく分からん未来のウルトラマン?
ビクトリー…よく分からん地底の守護神?
エックス…分からん
3連続よく分からんウルトラマン
14722/10/24(月)20:44:04No.985827069+
おっさんって火星出身でいいの?
14822/10/24(月)20:44:05No.985827077そうだねx1
気軽に他のウルトラマンが助けに来ない状況でモネラ星人のあの侵略はだいぶヤバいとは思う
アスカもダイゴもだけどよく最後まで戦い抜けたな…アスカにとってはティガが居たって事実はだいぶ助けになっただろうけど…
14922/10/24(月)20:44:09No.985827104+
>カルミラは未来世界のスフィア討伐隊にはいなかったのかな
そもそもカルミラが蘇ったのはトリガーとデッカーが揃えるこの時代にスフィアがやってきて取り込んでカルミラごと蘇れたからというのがある
15022/10/24(月)20:44:12No.985827126そうだねx1
>>テラフェイザーは一向に本来の仕様ですが?
>やかましいわ!!!
さんざんスフィアに乗っ取られるだの暴走するだの言われたけど開発者の想定通り操縦通りに動いただけじゃないですか?
15122/10/24(月)20:44:26No.985827222+
未来デッカーの詳細は超全集かなぁ
できたら映像で見たい…アマプラとかで…
15222/10/24(月)20:44:37No.985827312+
>火星の煎餅うめぇんだよって言ってたけど
>お前の実家じゃないの…?
数百年後だし親戚の家かも知れない
15322/10/24(月)20:44:38No.985827322+
>ギンガ…よく分からん未来のウルトラマン?
>ビクトリー…よく分からん地底の守護神?
>エックス…分からん
>3連続よく分からんウルトラマン
正直こんな感じだから出自にあんまり拘らなくて良いんじゃないかなあとも思ってる
15422/10/24(月)20:44:53No.985827424そうだねx2
>この時代以後にもヒジリ一族がいる可能性
下手したら未来ユザレが両方の役目果たしているんじゃない?
15522/10/24(月)20:45:12No.985827579+
そもそもトリガー単体で突破出来ないスフィアシールドどんだけ硬いんだよ
15622/10/24(月)20:45:18No.985827631+
私はフューチャーユザレ
15722/10/24(月)20:45:20No.985827651+
この時代にダイナがやって来て未来の話を聞いたアスカがそっちに向かう…みたいなループの完成とかでも展開としては美しい気がする
15822/10/24(月)20:45:34No.985827741+
アキトとユナの遠い子孫がアイツなのかもしれない
15922/10/24(月)20:45:55No.985827905+
>下手したら未来ユザレが両方の役目果たしているんじゃない?
新武器やカード持ってたもんな…
16022/10/24(月)20:45:58No.985827928+
>>こっちのスフィアどうにか出来るようになったらこっちの未来のおっさんはヒモになるんかな…
>火星の煎餅うめぇんだよって言ってたけど
>お前の実家じゃないの…?
数百年後だし家系も枝分かれするだろう
16122/10/24(月)20:46:03No.985827968そうだねx1
>正直こんな感じだから出自にあんまり拘らなくて良いんじゃないかなあとも思ってる
この3人は正体がお話にはあんまり関係ないのもある
16222/10/24(月)20:46:07No.985827989+
>未来が平和になったら実家の煎餅屋継ぐだけじゃねえかな…
最終回でだらしない煎餅屋のおっさんが火星で煎餅売ってるんだ…
16322/10/24(月)20:46:30No.985828134そうだねx2
>そもそもトリガー単体で突破出来ないスフィアシールドどんだけ硬いんだよ
それを回数限定で中和できるアキトはもっとなんなんだよ
16422/10/24(月)20:46:43No.985828230そうだねx3
役者のイメージってすごいね
本来おっさんってデッカー作中ではいいことしかしてないのにうさんくらい扱いしかされてないもんね
16522/10/24(月)20:46:46No.985828252そうだねx1
宇宙煎餅とうちゅーんTシャツがコラボを!!?
16622/10/24(月)20:47:02No.985828366そうだねx1
>それを回数限定で中和できるアキトはもっとなんなんだよ
スフィアカードとソルジャーの死骸があったからね…
…いやなんで出来るんだ?
16722/10/24(月)20:47:39No.985828598そうだねx1
代々やってたけどスフィアの進行でヒモデッカーが継ぐ頃にはそれどころじゃなくなったのかもしれない
16822/10/24(月)20:47:39No.985828602+
明確にオリジン描かれたガイさんが結構レアケースな気もする
16922/10/24(月)20:47:44No.985828633+
>>それを回数限定で中和できるアキトはもっとなんなんだよ
>スフィアカードとソルジャーの死骸があったからね…
>…いやなんで出来るんだ?
あの辺のトリガー濃度の高さはすごいと思う
一瞬にして空気が前番組に戻った
17022/10/24(月)20:47:51No.985828681+
本名明かしたのに誰もオッサンのことオッサンとしか呼んでないのなんでなの…
17122/10/24(月)20:48:01No.985828750そうだねx1
>>そもそもトリガー単体で突破出来ないスフィアシールドどんだけ硬いんだよ
>それを回数限定で中和できるアキトはもっとなんなんだよ
アキトだからな…
17222/10/24(月)20:48:20No.985828867そうだねx1
>この3人は正体がお話にはあんまり関係ないのもある
ギンガとルギエルの関係はもうちょい掘り下げ欲しかったな
17322/10/24(月)20:48:22No.985828881+
>本名明かしたのに誰もオッサンのことオッサンとしか呼んでないのなんでなの…
文字にするとわかりづらすぎる…
17422/10/24(月)20:48:23No.985828891そうだねx1
>明確にオリジン描かれたガイさんが結構レアケースな気もする
明確に描けば面白いものが出来る訳では無いということもまた証明してしまったのが因果な話ではある…
17522/10/24(月)20:48:29No.985828944+
>本名明かしたのに誰もオッサンのことオッサンとしか呼んでないのなんでなの…
アスミでもデッカーでも被って齟齬が生まれるからおっさんがちょうどいい
17622/10/24(月)20:48:45No.985829042そうだねx1
>本名明かしたのに誰もオッサンのことオッサンとしか呼んでないのなんでなの…
ややこしくなる!
17722/10/24(月)20:49:42No.985829456+
まぁとりあえずおっさんは少なくともアガムスの回想とかで出番はあると思う

[トップページへ] [DL]