Twitter airi_sonicboy airi_sonicboy | airi_sonicboy (@airi_sonicboy) のツイート

Tjwqouye reasonably small
airi_sonicboy@airi_sonicboy

福利满满!百合工房《温泉娘》PV公开 comic.sina.cn/dongman/2017-0…

グーテンモルゲン🇩🇪
3ヶ月ぶりの大分。前回はまだ居なかった、みんな大好きバーデンちゃんに会いに来ました🎵
コチラのお風呂はとても趣のある『牧場の家』さん。古き良き日本大好きっ子みたいな感じになってマースネー🇯🇵♨️

#奏・バーデン・由布院
#温泉むすめ pic.twitter.com/ztGOYa6Pbo

温泉むすめ本格始動!!!小原トメ太は「奏・バーデン・由布院(かなで ばーでん ゆふいん)」ちゃんのキャラ原案を担当しております!よろしくビバノンノ♨︎ #温むす #onmusu twitter.com/onsen_musume_j… pic.twitter.com/CyNsd2WcRB

Tjwqouye reasonably small
airi_sonicboy@airi_sonicboy

【動画】温泉むすめ公式さん、必死で隠そうとするも「無かったことにされたヤバい公式PV」が発掘されてしまう… 「完全に成人向けコンテンツ」 : はちま起稿 blog.esuteru.com/archives/97895…

そして一連のツイートをしながらあーやっぱりそういうところオタクなんだよなぁ俺も…と思う訳で。

そう言った世界観の表現、というなら、エロゲですが、2011年にしゃんぐりらすまーとから出た作品、「恋ではなく―― It's not love, but so where near.」のオープニングムービーなんかは曲調とノスタルジックな雰囲気や製作者のこだわりなんかが感じられて僕は好きです。

例えばゆずソフトはオープニングで効果的にアニメーションを入れて躍動感を出そうとしたり、フロントウイングならアニメーションで世界観を表現しようとしたり、暁Worksなら道具の神秘性を出そうとしたりとか工夫を感じ取る事ができるのに、そういうのもない。

また、オタクの僕の感想としては、
温泉むすめのPV、これがエロゲだったら買わないな。

僕はあの頃のゲームでまぁ好きなものもある人間なのでね、なんでこんな事言わなきゃならんのよ、と思うわけですよ。

後ぶっちゃけて言ってしまうと温泉むすめレベルをやってしまえるならエロゲ衰退すんのは当たり前じゃね?って思うよ。

まぁ…ただ比べるなら移り変わりがある…というところもあると思うので、
ゆずソフトとサガプラネッツあたりの歴代作品で比較した方がいいかもね…。とはいえ…だが。

当然エロゲなのでそういう描写をなくせとはさらさら思わないんだけど、

2016年と2017年

ワガママハイスペック
ノラと皇女と野良猫ハート2

まで見てもまだ温泉むすめの方があからさま。

温泉むすめのPVを見て、今2011〜2015の萌ゲーアワード大賞作品

グリザイアの果実
この大空に、翼をひろげて
月に寄りそう乙女の作法
蒼の彼方のフォーリズム
サクラノ詩

のオープニングを見てみたんですが、こっちの方が普通に見てられるし、PVだけならYouTubeのR18基準を普通にクリアできてますよ。

Tjwqouye reasonably small
airi_sonicboy@airi_sonicboy

【中翻】溫泉女兒 第一彈PV - ONSEN MUSUME 1st PV youtu.be/yYFFDeTXDhU @YouTubeから

Tjwqouye reasonably small
airi_sonicboy@airi_sonicboy

葉住音矢 綿流し祭11 SP...さんのコミッション「さとりか最高!!(挨拶)

ひぐらし卒15話で沙都子と梨花は戦って、お互い気持ちの整理はつけたと思うのですが勝負の結果を見ると沙都子が負けたないし梨...」 skeb.jp/@anpuraya/work… #Skeb #Commission @skeb_jpから

Skebリクエストありがとうございます!!
納品しました!
skeb.jp/@anpuraya/work… #Skeb #Commission @skeb_jpより