[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1666605349304.jpg-(41379 B)
41379 B無念Nameとしあき22/10/24(月)18:55:49No.1027901933そうだねx4 22:15頃消えます
ガンダム一切観たことないんだけど今から観るならやっぱり初代から観た方がいいの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/24(月)18:56:04No.1027902024そうだねx78
    1666605364279.jpg-(65680 B)
65680 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき22/10/24(月)18:56:12 ID:CNg4.rRsNo.1027902074そうだねx7
削除依頼によって隔離されました
見なくていいよ
3無念Nameとしあき22/10/24(月)18:56:28No.1027902172そうだねx27
劇場版三部作でいいからファーストからが基本だな
4無念Nameとしあき22/10/24(月)18:57:01No.1027902365そうだねx10
>ID:CNg4.rRs
うんこ付きは言う事が違うって奴かな?
5無念Nameとしあき22/10/24(月)18:57:04No.1027902386そうだねx21
初代は今見ても面白い
6無念Nameとしあき22/10/24(月)18:57:24No.1027902504そうだねx18
いまやってる水星からでいいよ
7無念Nameとしあき22/10/24(月)18:58:03No.1027902746そうだねx2
劇場三部作はかなり削られてるから削られてるところが気になるなら色んなところで配信しているからチャンスがあれば全部見たいところだな
8無念Nameとしあき22/10/24(月)18:58:12No.1027902797そうだねx4
としあきと仲良くしたいならガンダムSEED
9無念Nameとしあき22/10/24(月)18:58:33No.1027902921そうだねx10
>としあきと仲良くしたいならガンダムSEEDは見ない
10無念Nameとしあき22/10/24(月)18:58:35No.1027902927+
    1666605515662.mp4-(3624081 B)
3624081 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき22/10/24(月)18:59:42No.1027903336+
通になるならガンダムXから
12無念Nameとしあき22/10/24(月)19:00:36No.1027903634そうだねx10
正直俺も昔の作画のアニメ50話近く観るのキツいなぁって思ってたよ
としあきに話がダレずにテンポ良く進むから観やすいよって勧められて全部観たわ
面白かった
13無念Nameとしあき22/10/24(月)19:01:28No.1027903936そうだねx2
二次裏のガンダムスレに書き込みまでするなら
1stをじっくり見るといい
14無念Nameとしあき22/10/24(月)19:02:12No.1027904231+
きれいにまとまってる劇場版ガンダム00おすすめ
15無念Nameとしあき22/10/24(月)19:02:45No.1027904416そうだねx1
∀ガンダム
世界名作劇場だからとっつきやすい
後はお好み
16無念Nameとしあき22/10/24(月)19:03:23No.1027904643+
>二次裏のガンダムスレに書き込みまでするなら
>ゲームをじっくりやればいい
17無念Nameとしあき22/10/24(月)19:03:33No.1027904713そうだねx1
総集編の三部作映画あるし作画が気にならんのなら初代からが妥当
作画とか気にするなら最新作の水星の魔女から
18無念Nameとしあき22/10/24(月)19:05:17No.1027905369+
鉄血は最後にまわそう
ヤクザ映画見る人なら気にせず観ててくれ
19無念Nameとしあき22/10/24(月)19:05:23No.1027905402+
    1666605923787.jpg-(23574 B)
23574 B
読め
16500円するけど
20無念Nameとしあき22/10/24(月)19:05:44No.1027905532そうだねx3
ガンダム好きおじさんからすると視聴しただけでは見た事にはならない
設定や諸々含めて把握して始めて「見た」と言える
21無念Nameとしあき22/10/24(月)19:05:47No.1027905550そうだねx18
義務感で見てもあんまり入ってこないし観たいと思ったやつ観ればいいと思う
22無念Nameとしあき22/10/24(月)19:05:47No.1027905554そうだねx6
>∀ガンダム
>世界名作劇場だからとっつきやすい
∀いいよね…
でもある程度宇宙世紀ガンダム知ってないと
ザクやカプルがガンダムと肩を並べて協力しあう姿に感じ入る
あの感覚を初見で味わえないからそれはそれでもったいない気もする
23無念Nameとしあき22/10/24(月)19:07:03No.1027905991+
1stは流石に絵が古すぎてな
オリジンは妙な事になってるし
シリーズを最初から追いたい場合結構つらいかもしれない
24無念Nameとしあき22/10/24(月)19:07:09No.1027906020そうだねx3
初代を劇場版で済ませると粒揃いのエピソードを拾えないから勿体ない
25無念Nameとしあき22/10/24(月)19:07:13No.1027906040そうだねx3
見るなら00がいいって割とマジで
ハゲアニメは重要な要素も日常会話もごちゃ混ぜだから見た後の疲労感半端ねえ
26無念Nameとしあき22/10/24(月)19:07:23No.1027906095そうだねx12
>義務感で見てもあんまり入ってこないし観たいと思ったやつ観ればいいと思う
それが一番良いよね
27無念Nameとしあき22/10/24(月)19:07:39No.1027906194+
SDは論外
28無念Nameとしあき22/10/24(月)19:08:31No.1027906510+
まあビジュアル見て一番気に入ったのを見れば良いやね
29無念Nameとしあき22/10/24(月)19:08:52No.1027906627そうだねx8
結局初代が一番面白いのがガンダムなんだ
30無念Nameとしあき22/10/24(月)19:09:01No.1027906686そうだねx8
>SDは論外
は?
騎士ガンダムから入ったんだが
31無念Nameとしあき22/10/24(月)19:09:23No.1027906820そうだねx3
>初代を劇場版で済ませると粒揃いのエピソードを拾えないから勿体ない
そういうのが気になるなら後からでも見ればいいさ
Ζは劇場版で済ませちゃいけないが
32無念Nameとしあき22/10/24(月)19:09:43No.1027906933そうだねx2
今やってる水星か0080あたりが入りやすいと思う
話数多いのはいきなり勧められん
33無念Nameとしあき22/10/24(月)19:10:12No.1027907110そうだねx1
OVAは話数が短いので勧めやすい
34無念Nameとしあき22/10/24(月)19:10:44No.1027907289そうだねx4
好きなやつからでいいよ
特にないなら絵とかキービジュアル見てピンときたやつでいいんじゃないかな
俺のオススメはGガンダムだけどな!
何も小難しいこと考えなくていいから楽しいぞ!
35無念Nameとしあき22/10/24(月)19:10:58No.1027907376+
OVA単品で見ても意味わからなくないかなと思う
36無念Nameとしあき22/10/24(月)19:11:12No.1027907455+
>>SDは論外
>は?
>武者ガンダムから入ったんだが
37無念Nameとしあき22/10/24(月)19:11:15No.1027907479そうだねx1
    1666606275883.jpg-(119465 B)
119465 B
>SDは論外
確かに素人にはお勧めは出来ないけどな
38無念Nameとしあき22/10/24(月)19:11:44No.1027907639+
鉄血がおすすめだからよ…
39無念Nameとしあき22/10/24(月)19:12:01No.1027907749+
F91からはどうだろう
40無念Nameとしあき22/10/24(月)19:12:42No.1027908003そうだねx2
>F91からはどうだろう
やめてやれよ!
41無念Nameとしあき22/10/24(月)19:12:56No.1027908105そうだねx3
あと一ヶ月もするとバーニィのスレが立ちはじめるので覗いてみて興味を持ったらポケ戦を観るといい
42無念Nameとしあき22/10/24(月)19:13:01No.1027908139+
作画が古いと辛いと思うのでまあ無難に最近の作品で
seedか00?
43無念Nameとしあき22/10/24(月)19:13:27No.1027908294+
>>SDは論外
>は?
>嵐を呼ぶ学園祭から入ったんだが
44無念Nameとしあき22/10/24(月)19:13:30No.1027908312+
>鉄血がおすすめだからよ…
何言ってんだよ団長!
でもアナザーは独立したお話だから間違ってもないって言うか…
45無念Nameとしあき22/10/24(月)19:13:43No.1027908383+
ぶっちゃけ全部面白くないとこあるから機体で選んでいいよ
46無念Nameとしあき22/10/24(月)19:13:52No.1027908439+
よっぽどの地雷を除けば見た目で気になったやつでいいと思う
47無念Nameとしあき22/10/24(月)19:13:58No.1027908478そうだねx7
>作画が古いと辛いと思うのでまあ無難に最近の作品で
うん
>seedか00?
うん?
48無念Nameとしあき22/10/24(月)19:14:39No.1027908728そうだねx4
    1666606479986.jpg-(36934 B)
36934 B
>>SDは論外
>確かに素人にはお勧めは出来ないけどな
本編を知らないとわからないネタぶっ込んで来るからな
声優が同じなのも破壊力高い
49無念Nameとしあき22/10/24(月)19:15:12No.1027908909そうだねx2
この手の質問には00と答えてる
あれは現代人が入りやすくシリーズを完走する喜びも最大限に得られる
50無念Nameとしあき22/10/24(月)19:15:19No.1027908959+
宇宙世紀の年代順に観るかアナザー観るかで後の趣向が変わる
だが間違いなく言えることは
最初Vだと色々歪む

歳取って見直すと別物に感じた
51無念Nameとしあき22/10/24(月)19:15:30No.1027909020+
当時のボンボンとホビージャパン読んで
当時のガンプラブームを体感セヨ
52無念Nameとしあき22/10/24(月)19:16:12No.1027909271+
ガンダムはアニメだけ見ても分からん事が多いからな…なかなかお勧めはしづらい
53無念Nameとしあき22/10/24(月)19:16:30No.1027909375そうだねx2
今も昔も子供は話分かんないけど機体カッコいいで見出すからその理屈を大人に当てはめても何の問題もないぞ
54無念Nameとしあき22/10/24(月)19:16:50No.1027909510+
>Ζは劇場版で済ませちゃいけないが
TV版Zはちょっと…いやかなり怠いと思うぞ
55無念Nameとしあき22/10/24(月)19:17:00No.1027909568そうだねx1
0080は今見ても作画がいいからオススメ
子供視点だし2時間くらいで終わるからわかりやすい
56無念Nameとしあき22/10/24(月)19:17:25No.1027909720+
>>SDは論外
それまでZとかドラグナーの演出してた人が才能開花してこち亀とか銀魂の監督になるからな…
57無念Nameとしあき22/10/24(月)19:18:36No.1027910138+
初代は演出はいいけど作画がね・・
58無念Nameとしあき22/10/24(月)19:18:36No.1027910141そうだねx1
>>F91からはどうだろう
>やめてやれよ!
当時小学生でBB戦士F91欲しさに映画館に観に行ったけどちょっと退屈で同時上映のSDガンダムの方が面白かったというのが正直な感想
小説読んで補完した場合の評価はまた別ゆえ
59無念Nameとしあき22/10/24(月)19:18:41No.1027910176そうだねx3
>TV版Zはちょっと…いやかなり怠いと思うぞ
そこは否定しない
だから劇場版で良いかといえば否だ
60無念Nameとしあき22/10/24(月)19:18:44No.1027910194+
Z(に限らないが)はテレビで毎週1話ずつ見てたらそこまで怠くないけどまとめてみるとな…
61無念Nameとしあき22/10/24(月)19:18:46No.1027910199+
そもそもそんな重大な一歩踏み出します!って気持ちでガンダム見始めたか?って話だよ
62無念Nameとしあき22/10/24(月)19:18:51No.1027910221+
書き込みをした人によって削除されました
63無念Nameとしあき22/10/24(月)19:19:06No.1027910303+
Zの劇場版は新旧作画のギャップがきつい
64無念Nameとしあき22/10/24(月)19:19:07No.1027910315+
>>>SDは論外
>>確かに素人にはお勧めは出来ないけどな
>本編を知らないとわからないネタぶっ込んで来るからな
>声優が同じなのも破壊力高い
わかんねえよローテーションの作監ネタとかさあ……
65無念Nameとしあき22/10/24(月)19:19:52No.1027910545そうだねx1
    1666606792299.jpg-(250490 B)
250490 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
66無念Nameとしあき22/10/24(月)19:20:23No.1027910727+
Ζのメカアクションはシリーズ断トツで最下位
これを期待してるととてもがっかりする
67無念Nameとしあき22/10/24(月)19:20:44No.1027910847+
最新作から見てそこから気に入ったMSとかが出る作品をつまみ食いしていく形の方が良いと思うよ
ぶっちゃけ初代はTV版だけど途中で投げたくらいにはつまらん
68無念Nameとしあき22/10/24(月)19:21:01No.1027910948+
    1666606861546.jpg-(19334 B)
19334 B
>最初Vだと色々歪む
そうかな
そうかも
69無念Nameとしあき22/10/24(月)19:21:09No.1027910986+
1st見た後Zの途中で一度脱落したことがあるから1から見るのあまり勧めない
最終的には全部見るくらいになったけど
70無念Nameとしあき22/10/24(月)19:21:18No.1027911028そうだねx1
    1666606878063.jpg-(31875 B)
31875 B
何でこの人目に星が入ってんの?ってなるわな
71無念Nameとしあき22/10/24(月)19:21:30No.1027911085そうだねx1
>TV版Zは解説付きだと面白いんだ…
そうなの?
ファーストに続いて一気見したら結構辛かった
72無念Nameとしあき22/10/24(月)19:21:48No.1027911197+
>SDは論外
>は?
>ガンダムフォースから入ったんだが
73無念Nameとしあき22/10/24(月)19:22:24No.1027911401+
>SDは論外
>は?
>三国伝から入ったんだが
74無念Nameとしあき22/10/24(月)19:22:33No.1027911440+
SDGFはガンダム抜きに名作だからいいんだ…
75無念Nameとしあき22/10/24(月)19:22:55No.1027911572+
いいのよ今の蓄積したCG技術使ってSDGF2作っても
76無念Nameとしあき22/10/24(月)19:22:57No.1027911578+
SDガンダムの三国志の奴は面白かった
77無念Nameとしあき22/10/24(月)19:23:12No.1027911667+
>SDGFはガンダム抜きに名作だからいいんだ…
最初がすごくダルくて
そこを耐えられたら熱い展開が待っているんだよな
78無念Nameとしあき22/10/24(月)19:23:23No.1027911730そうだねx3
ゼータはガンダムシリーズの中でも屈指で視聴するのきついからな
個人的にはAGEよりやばい
79無念Nameとしあき22/10/24(月)19:23:32No.1027911783そうだねx1
>SDGFはガンダム抜きに名作だからいいんだ…
がんばれー!
がんばれー!
が"ん"ば"れ"え"え"!!
80無念Nameとしあき22/10/24(月)19:23:58No.1027911949+
よあけ
まえに
ちずを
81無念Nameとしあき22/10/24(月)19:24:01No.1027911961+
    1666607041119.jpg-(26843 B)
26843 B
ゲームから入ろうぜ!
82無念Nameとしあき22/10/24(月)19:24:30No.1027912134+
>SD
最近の三國志じゃなくてビデオのアレか
てっきり三國志薦めると思ってた

・・・トロッコに乗ったシロッコのシロップ
闇が深い方じゃねーか・・・どおりで噛み合わないと
83無念Nameとしあき22/10/24(月)19:24:41No.1027912212そうだねx1
    1666607081109.jpg-(30260 B)
30260 B
>ガンダム好きおじさんからすると視聴しただけでは見た事にはならない
>設定や諸々含めて把握して始めて「見た」と言える
84無念Nameとしあき22/10/24(月)19:25:12No.1027912393+
    1666607112194.jpg-(31677 B)
31677 B
ハマーンにバニーコスさせたアニメはSDだけ
85無念Nameとしあき22/10/24(月)19:25:16No.1027912410+
>・・・トロッコに乗ったシロッコのシロップ
>闇が深い方じゃねーか・・・どおりで噛み合わないと
クリーム…
86無念Nameとしあき22/10/24(月)19:25:32No.1027912492そうだねx2
    1666607132068.png-(353601 B)
353601 B
むしろ予備知識が無いなら
抵抗無く入れるかもしれない
87無念Nameとしあき22/10/24(月)19:25:50No.1027912601そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
88無念Nameとしあき22/10/24(月)19:26:00No.1027912671そうだねx2
    1666607160456.jpg-(44116 B)
44116 B
※SDガンダムのOVAです
89無念Nameとしあき22/10/24(月)19:26:07No.1027912704+
ファースト三部作と逆シャアだけでいいよ
90無念Nameとしあき22/10/24(月)19:26:09No.1027912717+
    1666607169509.jpg-(88756 B)
88756 B
>ハマーンにバニーコスさせたアニメはSDだけ
元ちゃんのハマーン様いいよね…
91無念Nameとしあき22/10/24(月)19:26:16No.1027912765+
ゲームはアニメの機体を俺が一番上手く使えるんだ!するためのものでしょ
92無念Nameとしあき22/10/24(月)19:26:48No.1027912947+
>ファーストとGと∀だけでいいよ
93無念Nameとしあき22/10/24(月)19:26:51No.1027912962+
>むしろ予備知識が無いなら
>抵抗無く入れるかもしれない
人物のCGがきもい
ザクの動きがカックンカックンしてる
ちょっと連邦の悪行誇張しすぎでね?
94無念Nameとしあき22/10/24(月)19:27:03No.1027913039+
>今なら水星の魔女が一番盛り上がれる
同じスタートラインに立てるのは大きいやね
95無念Nameとしあき22/10/24(月)19:27:26No.1027913200そうだねx1
    1666607246161.jpg-(23667 B)
23667 B
※SDガンダムのOVAです
96無念Nameとしあき22/10/24(月)19:27:38No.1027913271+
Vガンなら時代が離れてるから単独で楽しめる…はず
97無念Nameとしあき22/10/24(月)19:28:14No.1027913465そうだねx3
    1666607294714.jpg-(45102 B)
45102 B
>Vガンなら時代が離れてるから単独で楽しめる…はず
みてください!
98無念Nameとしあき22/10/24(月)19:28:27No.1027913550+
ファースト三部作くらいはグダグダ言わず見りゃいいのに
99無念Nameとしあき22/10/24(月)19:29:05No.1027913782+
>人物のCGがきもい
>ザクの動きがカックンカックンしてる
>ちょっと連邦の悪行誇張しすぎでね?
そういう比較対象無しで観れるのがいいんじゃないか…
CGってだけでアニメじゃないって毛嫌いしてる人も多いし
100無念Nameとしあき22/10/24(月)19:29:13No.1027913829+
Vガンは続けて見るとゲッソリしたりするけど面白くていいぞ…
101無念Nameとしあき22/10/24(月)19:29:52No.1027914070+
機動戦士ガンダムの劇場版3部作を見るといい
この人たち聞いた事のある台詞しか言わないって変な感覚になる
102無念Nameとしあき22/10/24(月)19:29:55No.1027914101+
Vは初回に本編4話を持ってきてるのが面食らうかな
103無念Nameとしあき22/10/24(月)19:30:33No.1027914337+
>CGってだけでアニメじゃないって毛嫌いしてる人も多いし
ジーセイバー・・・
頑張ってたとはおもうよ
エグイ設定ぶっ込んでたりするけど
104無念Nameとしあき22/10/24(月)19:30:48No.1027914425+
>ちょっと連邦の悪行誇張しすぎでね?
北斗の拳のモヒカンみたいに笑う連邦軍とか流石に引くわー
105無念Nameとしあき22/10/24(月)19:30:52No.1027914458+
映画の第一作目だけ見ときゃ
だいたいどんなもんかは分かる
合わなけりゃそれでおしまいでいい
106無念Nameとしあき22/10/24(月)19:31:16No.1027914603そうだねx4
    1666607476152.jpg-(102115 B)
102115 B
楽しいよ!
107無念Nameとしあき22/10/24(月)19:31:42No.1027914798+
    1666607502405.jpg-(56345 B)
56345 B
とりあえずこれを薦めてみる
108無念Nameとしあき22/10/24(月)19:31:51No.1027914862+
知ってる奴はネタだとわかるけどうっかりそれから見ると地雷踏むようなレスが多い
109無念Nameとしあき22/10/24(月)19:31:56No.1027914902そうだねx2
富野を味わってみたいなら1st映画三つと逆シャアと∀が最短距離だと思う
気概の薄い一般人を引き込むなら00あたり
110無念Nameとしあき22/10/24(月)19:32:23No.1027915055+
Gセイバーは吹き替え声優と脚本がね…
111無念Nameとしあき22/10/24(月)19:32:47No.1027915210そうだねx1
ビルドダイバーズは新規巻き返しでちびっ子層も意識したわちゃわちゃした楽しい作りでいいよ
熱いところはしっかり熱いし
そして立て続けのリライズ見て鬱るがいい
112無念Nameとしあき22/10/24(月)19:33:14No.1027915381+
>楽しいよ!
武者の扱いは解釈違いですね
113無念Nameとしあき22/10/24(月)19:33:43No.1027915586+
新作やってるならそこから入るのが一番じゃねぇかな
気になったら掘り下げていけば元ネタ分かってアハ体験出来たり出来なかったりするよ
最初から追いかけるには40年は長すぎる
114無念Nameとしあき22/10/24(月)19:34:11No.1027915743そうだねx1
00は良く動くの良かったなぁ
115無念Nameとしあき22/10/24(月)19:34:13No.1027915751+
    1666607653632.jpg-(35574 B)
35574 B
シロッコのめ
116無念Nameとしあき22/10/24(月)19:34:17No.1027915774+
>ファースト三部作くらいはグダグダ言わず見りゃいいのに
Ζは敵か味方か分からんMSだらけで戦闘も話もつまらんしダブルゼータはスポンサーの都合でころころ方向変わる上に新訳だの逆シャアだのでさっぱり触れられないし触れてるのユニコーンだけだし見なくてもそれ以降の話の内容は分かる
グダグダ言わないのは富野愛してるやつだけだよ
117無念Nameとしあき22/10/24(月)19:34:34No.1027915872+
>SDは論外
こっちは放置か?
http://may.2chan.net/b/res/1027838829.htm [link]
118無念Nameとしあき22/10/24(月)19:34:39No.1027915906+
絵が古いっていうけどじゃあ名作アニメほとんど見てない人なのかな
アニメの話したいんじゃなくてそこで自分が目立ちたいから
最短ルートだけ知りたいんじゃないかな
119無念Nameとしあき22/10/24(月)19:35:58No.1027916424+
ファーストは今の世代にいきなり見せてもナニコレ状態になるんじゃないかな…
Wを見てファンになったアメリカ人が次にファースト見てナニコレになったみたいに
120無念Nameとしあき22/10/24(月)19:36:17No.1027916546+
>新訳だの逆シャアだのでさっぱり触れられないし
後発の作品で過去作をアテにするのは明らかに間違ってるからよ
121無念Nameとしあき22/10/24(月)19:36:58No.1027916809そうだねx2
>00は良く動くの良かったなぁ
SEEDの止め画バンク多様を引きずってたから
当時ぐりぐり動くガンダムに感動した
122無念Nameとしあき22/10/24(月)19:37:01No.1027916826+
絵が古いって言ってもカリオストロと同時期だしね
理由をつけて見たくないだけという気はする
123無念Nameとしあき22/10/24(月)19:37:04No.1027916834+
大昔ならともかく今は視聴方法いくらでもあるからな…
124無念Nameとしあき22/10/24(月)19:37:23No.1027916953+
>Wを見てファンになったアメリカ人が次にファースト見てナニコレになったみたいに
北米展開時で既に絵が古くてダメだったからな
125無念Nameとしあき22/10/24(月)19:37:35No.1027917022そうだねx6
>アニメの話したいんじゃなくてそこで自分が目立ちたいから
>最短ルートだけ知りたいんじゃないかな
40年もガノタやってる連中といきなり同レベルって無理がありすぎる
126無念Nameとしあき22/10/24(月)19:37:37No.1027917030+
MSイグルーでズダの活躍を見るといいぞ
127無念Nameとしあき22/10/24(月)19:38:22No.1027917337+
イグルーからファースト入るのかも悪くないかもしれんな
128無念Nameとしあき22/10/24(月)19:38:27No.1027917374+
>楽しいよ!
バトルアライアンスで拾ってくれて嬉しい
129無念Nameとしあき22/10/24(月)19:39:00No.1027917574そうだねx7
>ズダ
ヅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
130無念Nameとしあき22/10/24(月)19:39:51No.1027917915+
本当に興味があったら既に最初から見始めていて
としあきに質問を投げかけているところからのはずなんだぜ?
これは漫画家いいよなぁ俺もなりてえわって高校卒業前に言いだしてるレベル
131無念Nameとしあき22/10/24(月)19:40:04No.1027918006+
>イグルーからファースト入るのかも悪くないかもしれんな
間違って重力戦線ルートに入ってしまう新人あき
132無念Nameとしあき22/10/24(月)19:40:45No.1027918268そうだねx4
>北米展開時で既に絵が古くてダメだったからな
カトゥーンなんて古いアニメ沢山流してるのに好みがうるさいなあ
133無念Nameとしあき22/10/24(月)19:41:12No.1027918427そうだねx4
初ガンダムがヅダからとか賭けすぎ
ポカーンとなるか分解シーンに興奮して勃起する変態かのどちらかだろ
134無念Nameとしあき22/10/24(月)19:41:22No.1027918485+
気に入ったメカデザインのを適当にチョイスして
次にオリジン→イボルグ
余力あたら初代の劇場三部作
あとはお好みでライトユーザー出来上がりかと

だがVとSEEDだけは最初はダメだ
135無念Nameとしあき22/10/24(月)19:41:30No.1027918534そうだねx1
>本当に興味があったら既に最初から見始めていて
>としあきに質問を投げかけているところからのはずなんだぜ?
なんでコアファイターを毎回ドッキングさせるんです?
136無念Nameとしあき22/10/24(月)19:41:36No.1027918568そうだねx2
>ガンダム一切観たことないんだけど
いつものクソスレ
137無念Nameとしあき22/10/24(月)19:41:39No.1027918599+
>1666605515662.mp4
詳しくないからなーって詳しすぎる!
138無念Nameとしあき22/10/24(月)19:41:46No.1027918643そうだねx2
>>ズダ
>ヅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
突如興奮する少佐
139無念Nameとしあき22/10/24(月)19:42:01No.1027918755+
客をジオン残党扱いして揶揄するくらいだから
売っている側も本当はわかっているんだよ
何をやっても一定数の若年層はなぜか入ってくるし
そこ止まりだってことも
140無念Nameとしあき22/10/24(月)19:42:20No.1027918874+
>カトゥーンなんて古いアニメ沢山流してるのに好みがうるさいなあ
だって順番がW→G→1stだったんだもん
141無念Nameとしあき22/10/24(月)19:42:45No.1027919011+
大人しく最新作の水星の魔女見とけ
ファーストとかはもうある程度ガンダム嗜んだ状態じゃないと無理だぞ
142無念Nameとしあき22/10/24(月)19:42:50No.1027919049+
線が多いメカが新しい絵で線が少ないメカが古い絵と思ってる人もいそう
143無念Nameとしあき22/10/24(月)19:43:00No.1027919125そうだねx1
>なんで2枚あったシールドが宙を舞って合体して一枚になるんです?
144無念Nameとしあき22/10/24(月)19:43:05No.1027919172+
>なんでコアファイターを毎回ドッキングさせるんです?
スポンサーの都合だ!
まさかWBに居ない時もナレーション付きでドッキング訓練シーン流すとは…
145無念Nameとしあき22/10/24(月)19:43:45No.1027919432+
1st見てるけど予告のネタバレが酷い
死んだとか言うなや!
146無念Nameとしあき22/10/24(月)19:43:50No.1027919469+
>だって順番がW→G→1stだったんだもん
それは流し方が悪い
Gはある程度ガンダム知ってから見るかGだけ見るかにしないと
147無念Nameとしあき22/10/24(月)19:43:56No.1027919511+
>何をやっても一定数の若年層はなぜか入ってくるし
最近は先細り気味だけどな…
単純に少子化なのか
MS以外のロボアニメが追い上げてきてるのか
148無念Nameとしあき22/10/24(月)19:44:12No.1027919615+
中国史だとZは三国志の時代
149無念Nameとしあき22/10/24(月)19:44:48No.1027919835そうだねx4
    1666608288498.jpg-(126418 B)
126418 B
>本当に興味があったら既に最初から見始めていて
>としあきに質問を投げかけているところからのはずなんだぜ?>>>ズダ
>>ヅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>突如興奮する少佐
やっぱこの顔で言ってんだろうな…
150無念Nameとしあき22/10/24(月)19:45:29No.1027920082+
>最近は先細り気味だけどな…
>単純に少子化なのか
>MS以外のロボアニメが追い上げてきてるのか
ガンダムに限って言えば明らかにめんどくさそうな初代至上主義のおじさんガノタが煩いから…
151無念Nameとしあき22/10/24(月)19:45:40No.1027920151+
>>だって順番がW→G→1stだったんだもん
>それは流し方が悪い
>Gはある程度ガンダム知ってから見るかGだけ見るかにしないと
バンダイ的には世界観に厚みのある宇宙世紀に客を引っ張りたかったんだろうな
ちなみにWがウケた背景には"目新しかった"という要素もあるので続けて放送したのは悪手だったのかもしれない
152無念Nameとしあき22/10/24(月)19:46:31No.1027920488そうだねx4
>イボルグ
>ヴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
153無念Nameとしあき22/10/24(月)19:46:36No.1027920513そうだねx1
>ガンダムに限って言えば明らかにめんどくさそうな初代至上主義のおじさんガノタが煩いから…
その人たちがうるさかったのは精々G辺りだと思うよ
今はもうおじいさんだよ
154無念Nameとしあき22/10/24(月)19:46:39No.1027920534+
>ガンダムに限って言えば明らかにめんどくさそうな初代至上主義のおじさんガノタが煩いから…
ミリオタでも通った道だ
そして訓練されたものだけが生き残る
155無念Nameとしあき22/10/24(月)19:47:50No.1027920965+
>>ガンダムに限って言えば明らかにめんどくさそうな初代至上主義のおじさんガノタが煩いから…
>その人たちがうるさかったのは精々G辺りだと思うよ
>今はもうおじいさんだよ
まぁお禿もガンダム年金貰えるようになってからすっかり丸くなったしな…
156無念Nameとしあき22/10/24(月)19:48:04No.1027921043そうだねx1
水星だけ見ていればいい
157無念Nameとしあき22/10/24(月)19:48:22No.1027921162そうだねx1
1st見ると実はガンダムってすげーシンプルな話だったんだなって確認することになる
158無念Nameとしあき22/10/24(月)19:48:37No.1027921235+
>ガンダムに限って言えば明らかにめんどくさそうな初代至上主義のおじさんガノタが煩いから…
初代至上主義ウザがられて30年も40年もやってきてるから
初代おじさんは実は害悪ではない説
159無念Nameとしあき22/10/24(月)19:49:10No.1027921453+
ククルスドアン見ようぜ
160無念Nameとしあき22/10/24(月)19:49:29No.1027921571+
所謂1stファンの多くは
1stだけ好きで後は興味が無いというのが殆ど
161無念Nameとしあき22/10/24(月)19:49:31No.1027921583+
何年でも先細ってるって言い続けられる程度には丈夫なコンテンツだ
先細ってる言ってる奴も満足してる事だろう
162無念Nameとしあき22/10/24(月)19:49:46No.1027921665+
別に嫌がられてまで若い人にガンダム見ろとか言う気にもならない
上の世代がヤマト見ろホルス見ろとかもウザかったし
ただ古臭いから見たくないとか言ってる手合いは
オタク向きじゃないので他人に偉そうに語りたいとかは諦めた方がいい
163無念Nameとしあき22/10/24(月)19:50:40No.1027921998+
初代は富野以外の要素が大きいので見やすいと思う
ZとかVとか存在感が増すとつらくなる
164無念Nameとしあき22/10/24(月)19:50:54No.1027922099そうだねx2
最近は初代至上主義よりもリアル追及派の方がウザがられてる印象
165無念Nameとしあき22/10/24(月)19:51:24No.1027922300+
>初代は富野以外の要素が大きいので見やすいと思う
>ZとかVとか存在感が増すとつらくなる
それは良くわかる
166無念Nameとしあき22/10/24(月)19:51:31No.1027922336そうだねx2
ガンダムに限らんけど作画や映像が古いから見ないとか言ってる手合いはそもそも趣味に向いてる性格じゃないから
今流行ってる物を追うので良いと思うわ
無理に初代見る必要はない
167無念Nameとしあき22/10/24(月)19:51:32No.1027922340+
>所謂1stファンの多くは
>1stだけ好きで後は興味が無いというのが殆ど
1stとそれ以外って割と別物だからな…
168無念Nameとしあき22/10/24(月)19:52:46No.1027922799+
>ククルスドアン見ようぜ
あれはガンダム見て知ってたら楽しめるけど
知らずに見ても冗長に感じると思う
普通の映画の前半部分にありそうな話で1本作ってる感というか
169無念Nameとしあき22/10/24(月)19:52:48No.1027922806そうだねx2
劇中で登場人物がレスポンチバトルをして
それを語るスレでとしあきもバトルする
人はわかり合えないという事がわかるコンテンツ
170無念Nameとしあき22/10/24(月)19:52:52No.1027922837+
不思議なのはマクロスはリン・ミンメイ以外のアイドルは認めん!って層がほとんどいない事
171無念Nameとしあき22/10/24(月)19:52:56No.1027922860+
1stは以降と比べて完成度が違いすぎる
172無念Nameとしあき22/10/24(月)19:54:19No.1027923414そうだねx2
1から知らないととか設定把握しないと…みたいな人がンダムに限らず多くね
アニメなんて最初は雰囲気で楽しめばええと思うんだけどね
たいていどんな作品も単品で楽しめるように作られてるし
173無念Nameとしあき22/10/24(月)19:54:23No.1027923439+
>1stは以降と比べて完成度が違いすぎる
キャラの立ち方と殺陣やカット割りのレベルが違うのは今見ても純粋に凄いと思うわ
しょぼい話ももちろんあるけど
174無念Nameとしあき22/10/24(月)19:54:36No.1027923523+
>不思議なのはマクロスはリン・ミンメイ以外のアイドルは認めん!って層がほとんどいない事
そうなる程は良くなかったんじゃないか?
175無念Nameとしあき22/10/24(月)19:54:54No.1027923628+
ファーストガンダムは見たくないけど他のアニオタにマウント取りたいとかなら
とっととアニオタやめろと
176無念Nameとしあき22/10/24(月)19:55:10No.1027923741そうだねx2
>不思議なのはマクロスはリン・ミンメイ以外のアイドルは認めん!って層がほとんどいない事
アイドルや美少女キャラは消費速度が速いからのう昔から
177無念Nameとしあき22/10/24(月)19:55:39No.1027923923そうだねx1
>不思議なのはマクロスはリン・ミンメイ以外のアイドルは認めん!って層がほとんどいない事
マクロスって初代TV版は割と冗長だからな…
あとマニア人気というより一般層人気が出た作品でもあるんでちょっと毛色が違う
178無念Nameとしあき22/10/24(月)19:55:45No.1027923960+
ガンダムと言えばつばぜり合いしながら思想とか人類哲学を問答し合うイメージ
179無念Nameとしあき22/10/24(月)19:55:58No.1027924028そうだねx2
>不思議なのはマクロスはリン・ミンメイ以外のアイドルは認めん!って層がほとんどいない事
比較するならVF-1とそれ以外のバルキリーかなって
180無念Nameとしあき22/10/24(月)19:56:33No.1027924256+
>ガンダムと言えばつばぜり合いしながら思想とか人類哲学を問答し合うイメージ
それはゼータ以降
181無念Nameとしあき22/10/24(月)19:56:45No.1027924327そうだねx3
>最近は初代至上主義よりもリアル追及派の方がウザがられてる印象
「そんなミリタリー感マシマシなガンダムアニメあったか…?」みたいな
脳内妄想を前提としてガンダム語ってるのは模型界隈でよく見かけた
182無念Nameとしあき22/10/24(月)19:57:24No.1027924575+
実は初代の完成度の高さとかよく分からないんだ…
面白いけどやっぱり古いなーと思いながら見ていた
183無念Nameとしあき22/10/24(月)19:57:30No.1027924604+
>ファーストガンダムは見たくないけど他のアニオタにマウント取りたいとかなら
>とっととアニオタやめろと
若い子がおっさんのガノタ相手にマウント取りたいってだけでしょ?
可愛いもんじゃないの
184無念Nameとしあき22/10/24(月)19:58:18No.1027924924+
>>最近は初代至上主義よりもリアル追及派の方がウザがられてる印象
>「そんなミリタリー感マシマシなガンダムアニメあったか…?」みたいな
>脳内妄想を前提としてガンダム語ってるのは模型界隈でよく見かけた
0083とかはそっち系なんだが富野は毛嫌いしてる
185無念Nameとしあき22/10/24(月)19:58:21No.1027924952そうだねx2
>「そんなミリタリー感マシマシなガンダムアニメあったか…?」みたいな
>脳内妄想を前提としてガンダム語ってるのは模型界隈でよく見かけた
ガンプラ人気が決定的(というより商業的続投)になったのはミリタリー路線取り入れたMSV辺りからなんで
ミリオタが噛んでくるのは歴史的にも仕方ない部分はある
当時のロボアニメはおもちゃかプラモデル売る事を前提に企画出来てたわけだし
186無念Nameとしあき22/10/24(月)19:59:25No.1027925370+
>>ファーストガンダムは見たくないけど他のアニオタにマウント取りたいとかなら
>>とっととアニオタやめろと
>若い子がおっさんのガノタ相手にマウント取りたいってだけでしょ?
>可愛いもんじゃないの
可愛いというか幼稚なだなと
187無念Nameとしあき22/10/24(月)19:59:27No.1027925381そうだねx2
マウント取りたいとかしょーもない理由で古臭いアニメ見たいなら見りゃいいよ
見たという事実だけでマウント取れる程ガンダムオタクは温くないぞ
188無念Nameとしあき22/10/24(月)19:59:31No.1027925404+
>実は初代の完成度の高さとかよく分からないんだ…
>面白いけどやっぱり古いなーと思いながら見ていた
安心しろ
第一次ガンプラブームの頃はモビルスーツしか真面目に見てなかった小学生だったぞ俺
189無念Nameとしあき22/10/24(月)19:59:33No.1027925422そうだねx2
昔のガンプラは戦車作ってる連中のおもちゃだったからな
なんでドイツ兵がMSに乗ってるんだよみたいなジオラマが作られてた
190無念Nameとしあき22/10/24(月)19:59:37No.1027925450そうだねx6
まぁどういう楽しみ方するにも個人の自由だけどさ
マウント取る為だけに見て楽しいか?ってなる
191無念Nameとしあき22/10/24(月)20:00:22No.1027925758+
>可愛いというか幼稚なだなと
若かりし頃の過ちだな
192無念Nameとしあき22/10/24(月)20:00:37No.1027925865+
>ファーストガンダムは見たくないけど他のアニオタにマウント取りたいとかなら
>とっととアニオタやめろと
令和の時代に昭和のファーストの視聴経験あるなしでアニオタどうのこうのって言う時点で時代錯誤としか…
193無念Nameとしあき22/10/24(月)20:01:30No.1027926209+
同じ質問された時には大体08小隊すすめてるな
あとはキャラ重視かストーリー重視かメカデザイン重視かで変わるけど
194無念Nameとしあき22/10/24(月)20:02:15No.1027926536+
あんまオススメじゃないけど0080見ようぜ
195無念Nameとしあき22/10/24(月)20:02:45No.1027926727そうだねx2
    1666609365981.png-(343455 B)
343455 B
>>可愛いというか幼稚なだなと
>若かりし頃の過ちだな
そこは
若さゆえの過ちというものを
だろ!
196無念Nameとしあき22/10/24(月)20:02:51No.1027926771+
>実は初代の完成度の高さとかよく分からないんだ…
>面白いけどやっぱり古いなーと思いながら見ていた
そもそもアニメドラマ映画みたいな映像作品を「完成度の高さ」って指標で見始めたら研究者型オタク人生の始まりなんで
一般的にはそっちに行かない方が正解なんだ…
行ったら行ったで基礎教養として義務的に他ジャンルの名作視聴して自分の中で基準値作り上げる工程が必須になる
ただディープなんで面白い人生ではある
197無念Nameとしあき22/10/24(月)20:02:53No.1027926783そうだねx5
ポケットの中の戦争を進めてくる人は多いけどあれってそんなに万人受けする作品じゃないと思う
198無念Nameとしあき22/10/24(月)20:02:54No.1027926795そうだねx1
ガンダムを知りたいのかガノタとトークできる知識欲しいのかで履修コース変わりそうな気もするなぁ
199無念Nameとしあき22/10/24(月)20:02:58No.1027926816+
>>ファーストガンダムは見たくないけど他のアニオタにマウント取りたいとかなら
>>とっととアニオタやめろと
>令和の時代に昭和のファーストの視聴経験あるなしでアニオタどうのこうのって言う時点で時代錯誤としか…
「七人の侍」を見たことのない映画マニアみたいなもん
好き嫌いはともかくマニアを気取るなら見てて当然
200無念Nameとしあき22/10/24(月)20:03:15No.1027926918+
正直種以降のガンダムは過小評価されてて
ZとZZとV~ターンエーが過大評価だと思うわこの辺は正直鉄血以下
201無念Nameとしあき22/10/24(月)20:03:36No.1027927043+
閃ハサから入って逆シャア→Z映画&TV→1映画と遡ったけどまあUCの歴史は大方理解できたと思う
202無念Nameとしあき22/10/24(月)20:03:39No.1027927076+
逆襲のシャアは良いぞ….艦砲並のビーム放ちながら登場するνガンダムでご飯三杯いける
203無念Nameとしあき22/10/24(月)20:03:52No.1027927168+
知識としておっさん達の言うガンダムがどんなもんか知りたいならファーストの劇場版だけ見れば良いし
そうでないなら水星の魔女見とけば良い
204無念Nameとしあき22/10/24(月)20:03:55No.1027927199+
閃ハサから入って逆シャア→Z映画&TV→1映画と遡ったけどまあUCの歴史は大方理解できたと思う
205無念Nameとしあき22/10/24(月)20:03:58No.1027927208そうだねx1
てかなんでマウント取る取らないの話になってんだ?
スレ主的にはガンダム作品がいろいろありすぎるから初心者は単純にどれから見ればいいのかって聞いてるだけだろうに…
いつの間にこんな争いに…
206無念Nameとしあき22/10/24(月)20:04:21No.1027927355そうだねx7
>ガンダム好きおじさんからすると視聴しただけでは見た事にはならない
>設定や諸々含めて把握して始めて「見た」と言える
きっしょ…
207無念Nameとしあき22/10/24(月)20:04:39No.1027927486そうだねx1
>ポケットの中の戦争を進めてくる人は多いけどあれってそんなに万人受けする作品じゃないと思う
ドロシーがかわいいし映画1本分ぐらいの尺だから見やすくてGOOD
それにドロシーがかわいい
208無念Nameとしあき22/10/24(月)20:05:03No.1027927625+
>正直種以降のガンダムは過小評価されてて
>ZとZZとV~ターンエーが過大評価だと思うわこの辺は正直鉄血以下
ゼータは過大評価気味は同意
種と同レベルだろうな
209無念Nameとしあき22/10/24(月)20:05:08No.1027927653+
自分が見てない作品を語ってるのがマウントに見えるみたいな話なのかね
イマイチ良く分からん感性だ
210無念Nameとしあき22/10/24(月)20:05:23No.1027927752+
>同じ質問された時には大体08小隊すすめてるな
あれも全話見せるよりも震える山前後編いきなり見せた方が食いつきはいい
211無念Nameとしあき22/10/24(月)20:05:40No.1027927868+
>てかなんでマウント取る取らないの話になってんだ?
そう解釈した人が来たから
212無念Nameとしあき22/10/24(月)20:06:13No.1027928092+
>>てかなんでマウント取る取らないの話になってんだ?
>そう解釈した人が来たから
やっぱガノタってめんどくせぇな!!
213無念Nameとしあき22/10/24(月)20:06:36No.1027928250+
劇場版ゼータが過小評価されているのが嫌だ
テレビ版より好きなんだ
214無念Nameとしあき22/10/24(月)20:06:42No.1027928287+
>ポケットの中の戦争を進めてくる人は多いけどあれってそんなに万人受けする作品じゃないと思う
ガンダムの事を良く知らなくても分かる構成にはなっているよ
主人公が子供なのもとっつきやすい
215無念Nameとしあき22/10/24(月)20:06:50No.1027928345+
初代は40年経ってレトロフューチャーのクラシックとしての価値がついてきた
216無念Nameとしあき22/10/24(月)20:07:09No.1027928481+
まぁプラモ屋に行ってどのガンダムから買えばいいのかわからんって気持ちはわからなくもない
217無念Nameとしあき22/10/24(月)20:07:14No.1027928504+
>実は初代の完成度の高さとかよく分からないんだ…
>面白いけどやっぱり古いなーと思いながら見ていた
おおまかには子供が親離れを経験して自立して社会の構成員となるって話だから
後のイデオロギー闘争がメインのシリーズより普遍的な話なんよ
218無念Nameとしあき22/10/24(月)20:07:15No.1027928508そうだねx2
∀が過大評価は聞き捨てならないわ
ガンダムシリーズの到達点の一つだろ
219無念Nameとしあき22/10/24(月)20:07:38No.1027928692+
WとGが今どき一番手を出さないガンダムになっていると思うぞ
220無念Nameとしあき22/10/24(月)20:07:45No.1027928742+
>>>てかなんでマウント取る取らないの話になってんだ?
>>そう解釈した人が来たから
>やっぱガノタってめんどくせぇな!!
面倒臭いオタクが居るだけ
ガノタ全員がそうだという訳じゃないのは来る前の流れでもわかるだろ
221無念Nameとしあき22/10/24(月)20:07:58No.1027928823+
良いところを語れないやつの話は論外
222無念Nameとしあき22/10/24(月)20:08:16No.1027928951+
>「七人の侍」を見たことのない映画マニアみたいなもん
>好き嫌いはともかくマニアを気取るなら見てて当然
それじゃあ「七人の侍」を理解するためにGHQの日本文化禁止令とかその前のサイレントやトーキー期の奴や時代劇市場全体を理解するためにもっと前の立川文庫からくる単純娯楽系時代劇も勉強しようねー!
ってなる奴
そっちの道は終わりがねえよ…踏み込まない方が吉だ
223無念Nameとしあき22/10/24(月)20:08:24No.1027929003そうだねx1
>No.1027926918
鉄血は物語以前の問題だ 
224無念Nameとしあき22/10/24(月)20:08:29No.1027929039+
>良いところを語れないやつの話は論外
言ってる内容で相手の程度がわかるよね
225無念Nameとしあき22/10/24(月)20:08:30No.1027929047+
VからXあたりはふたばの世代の思い出補正で叩かれないだけで当時の事実として制作が火の車で鉄血なんて比較にならないライブ感で作られてる
Gはまだマシだがとてもオススメできるもんじゃない
226無念Nameとしあき22/10/24(月)20:08:37No.1027929094そうだねx2
>劇場版ゼータが過小評価されているのが嫌だ
中途半端にTV作画入れずにフルリメイクすべきだった
227無念Nameとしあき22/10/24(月)20:08:56No.1027929236+
>ポケットの中の戦争を進めてくる人は多いけどあれってそんなに万人受けする作品じゃないと思う
あれも初代関係の情報をある程度知ってる人向けだからなぁ
少なくとも初心者にいきなりポンと見せるタイトルじゃないと思う
228無念Nameとしあき22/10/24(月)20:08:59No.1027929256+
>ゼータは過大評価気味は同意
>種と同レベルだろうな
過大評価っていうか初代が好きだったけど当時で見限った人間は今更あれこれ言わないというだけだな
すでにガンダムブランドがあることを知って見だした世代は否定してもしょうがないので良かった探しをする
229無念Nameとしあき22/10/24(月)20:09:32No.1027929464そうだねx1
何を見たらいいかって議論が何度も何度もされるけど劇場三部作見とけで終わりだろうと
230無念Nameとしあき22/10/24(月)20:09:40No.1027929529+
>そっちの道は終わりがねえよ…踏み込まない方が吉だ
近現代の世界史やると結局古代ローマに行きつくやつ
231無念Nameとしあき22/10/24(月)20:09:59No.1027929658+
>制作が火の車で
それと作品評価は関係無いな
小学生の時に見て面白かったという人に「実は現場が大変だった」と言って否定する気か
232無念Nameとしあき22/10/24(月)20:10:27No.1027929831そうだねx1
>No.1027928508
合う合わんは有るにせよ名作だわな
233無念Nameとしあき22/10/24(月)20:10:34No.1027929881+
ターンエーもおハゲが作ったといえこれガンダムか?ってなるだろ
234無念Nameとしあき22/10/24(月)20:10:38No.1027929911+
ゼータは今の環境で一気見できるだけ恵まれてる
あの切り方で毎週待たされてたらたまらん
235無念Nameとしあき22/10/24(月)20:11:06No.1027930114+
初代映画三作とVとWとSEEDと∀観た後にG見れば完璧
236無念Nameとしあき22/10/24(月)20:11:19No.1027930206そうだねx1
>何を見たらいいかって議論が何度も何度もされるけど劇場三部作見とけで終わりだろうと
やっぱ完成度が桁違いなんだよなぁ
ジオンの親玉一家が死んで終戦して僕には帰れるところがあるんだでEND
これであとに何か続くとは思えない完璧な幕引き
237無念Nameとしあき22/10/24(月)20:11:21No.1027930213+
1st旧劇場版見てお腹いっぱいなら次は好きなのでいい
続きが気になると思えるならTV版Zいけ
空白の7年を知りたくなるほどハマったなら80,83に行け
その辺のガノタを越したければイグルー08好きなのに手を出すべし
238無念Nameとしあき22/10/24(月)20:11:21No.1027930214+
>VからXあたりはふたばの世代の思い出補正で叩かれないだけで当時の事実として制作が火の車で鉄血なんて比較にならないライブ感で作られてる
>Gはまだマシだがとてもオススメできるもんじゃない
V以後は基本的に瞬間風速高いけど捨て話も多いからね…
これは別にガンダムに限った話じゃなくてこの時期のアニメは大体こんな感じ
V以後だと全体として見たらターンAが一番マシなんじゃなねえか?っていう
239無念Nameとしあき22/10/24(月)20:11:27No.1027930256+
まあ普通にガンダムって言ったら初代から逆シャアまでのことだよな…
けど種をお勧めしたい
240無念Nameとしあき22/10/24(月)20:11:30No.1027930279+
>中途半端にTV作画入れずにフルリメイクすべきだった
流用できるから企画通っただけだぞ
241無念Nameとしあき22/10/24(月)20:11:50No.1027930415+
>それと作品評価は関係無いな
>小学生の時に見て面白かったという人に「実は現場が大変だった」と言って否定する気か
小学生の時見て面白かったのと作品評価も関係ないよね
242無念Nameとしあき22/10/24(月)20:11:52No.1027930441+
ハサウェイ観たいけど宇宙世紀知らないから足踏みしてて
としに背中押されて1st観たあと面白くてTVシリーズ3作と逆シャアとハサウェイ観て
1番面白かったのはZZだった
243無念Nameとしあき22/10/24(月)20:12:17No.1027930602+
>小学生の時見て面白かったのと作品評価も関係ないよね
面白かったというのが評価にならないなら何なんだ
244無念Nameとしあき22/10/24(月)20:12:34No.1027930711そうだねx6
新約Zのリメイクしてほしいなあ
あのツギハギは何年経っても残念感が拭えん
245無念Nameとしあき22/10/24(月)20:13:08No.1027930950+
>No.1027929047
でも観てて楽しいのはGなんだ…..
246無念Nameとしあき22/10/24(月)20:13:43No.1027931195そうだねx1
>新約Zのリメイクしてほしいなあ
>あのツギハギは何年経っても残念感が拭えん
当時からずっとそういう評判だしな
247無念Nameとしあき22/10/24(月)20:13:52No.1027931255そうだねx1
>やっぱ完成度が桁違いなんだよなぁ
>ジオンの親玉一家が死んで終戦して僕には帰れるところがあるんだでEND
>これであとに何か続くとは思えない完璧な幕引き
劇場版1の構成はすごいよな
ガルマ倒して母との別れ挟んで
ラルとザビ家登場で敵の厚みを見せつつ引きって流れが天才的すぎる
248無念Nameとしあき22/10/24(月)20:14:07No.1027931347そうだねx1
ユニコーンは別に旧作知らなくても観れると思うんだがなぁ…
もちろん知ってればより楽しめるけど
249無念Nameとしあき22/10/24(月)20:14:47No.1027931615+
>ハサウェイ観たいけど宇宙世紀知らないから足踏みしてて
>としに背中押されて1st観たあと面白くてTVシリーズ3作と逆シャアとハサウェイ観て
>1番面白かったのはZZだった
ZZは前半辛かったど後半は盛り上がって好きだったな
まあZみたいな盛り上がりかたなんだけど
250無念Nameとしあき22/10/24(月)20:15:02No.1027931702+
>ユニコーンは別に旧作知らなくても観れると思うんだがなぁ…
>もちろん知ってればより楽しめるけど
少年が女の子を好きになってから冒険するっていう古典的構造って指摘されたのが目から鱗だった
251無念Nameとしあき22/10/24(月)20:15:45No.1027931981+
取り敢えず最新作見れば良いと思うよ
鉄血だってガンダム自体初めて見た友人には最終回付近までは好評だったし
252無念Nameとしあき22/10/24(月)20:15:54No.1027932031+
やっぱりGレコは難解なのかな…
253無念Nameとしあき22/10/24(月)20:15:54No.1027932033+
>ユニコーンは別に旧作知らなくても観れると思うんだがなぁ…
>もちろん知ってればより楽しめるけど
1stから逆シャアまで何も観てない頃にぼんやり連邦とジオンの関係性知ってるだけで観てたけど面白かったし今でも大好きだわ
254無念Nameとしあき22/10/24(月)20:15:57No.1027932055そうだねx3
>新約Zのリメイクしてほしいなあ
>あのツギハギは何年経っても残念感が拭えん
あの時点からキャストがかなり亡くなっちゃったのが悲しい
しかもそこまで年齢いってない人が多いのが
255無念Nameとしあき22/10/24(月)20:16:12No.1027932156+
>No.1027931347
ユニコーンは過去作知らない方が楽しめたかも 
256無念Nameとしあき22/10/24(月)20:16:19No.1027932201そうだねx2
TVKの再放送で久々にZZ見てるけど面白いぞ
257無念Nameとしあき22/10/24(月)20:16:29No.1027932264+
ファーストテレビシリーズを全話見るのがベストとは思うけど作画の酷い回も多い
ただ劇場はテキサスでのギャンとのバトルとか美味しいところが削られてる
このへんを見てない人が多いのに壺といったネタばかり消費されるのは気持ち悪い
258無念Nameとしあき22/10/24(月)20:17:16No.1027932589+
>流用できるから企画通っただけだぞ
フルリメイクなら興収3倍は堅かったのにな
その後ファンやゲームから黒歴史にされちゃオシマイだよ
259無念Nameとしあき22/10/24(月)20:17:30No.1027932692+
>やっぱりGレコは難解なのかな…
ターンエーもGレコもガンダムだと肩肘張らずに見ればいい
260無念Nameとしあき22/10/24(月)20:18:26No.1027933099+
>ZZは前半辛かったど後半は盛り上がって好きだったな
>まあZみたいな盛り上がりかたなんだけど
それまでがアムロとカミーユっていうちょっと陰というかクセのある主人公だったのが割と王道のお調子者主人公になったおかげで新鮮に観れてたなぁ
ヒロインも可愛いし
ただプルもプルツーも死んだ後にあんまり存在に触れられないのはちょっと気になったな
261無念Nameとしあき22/10/24(月)20:18:31No.1027933129+
>>流用できるから企画通っただけだぞ
>フルリメイクなら興収3倍は堅かったのにな
>その後ファンやゲームから黒歴史にされちゃオシマイだよ
陰は薄いが別に黒歴史って程でも無い気がする
262無念Nameとしあき22/10/24(月)20:18:50No.1027933262+
>TVKの再放送で久々にZZ見てるけど面白いぞ
戦闘面に関してはZより面白いのは間違いない
263無念Nameとしあき22/10/24(月)20:19:19No.1027933470+
>けど種をお勧めしたい
種は総集編3部作あるからみやすいほうだな
264無念Nameとしあき22/10/24(月)20:19:46No.1027933658+
ユニコーンは文句無く面白かったけど
ナラティブは???って印象だったのは俺だけだろうか?
265無念Nameとしあき22/10/24(月)20:20:26No.1027933968そうだねx2
>やっぱりGレコは難解なのかな…
場面がガシガシ切り替わって次々と新勢力が出てくるから分かりづらいってのはそう
1話くらい現状確認のための総集編とかあればよかったかもね
ただ戦闘はいろんな種類のMSが入り乱れて見てて楽しいんだよね
266無念Nameとしあき22/10/24(月)20:20:31No.1027934000そうだねx1
久々に初代みると序盤の密度すご過ぎるなって思う
267無念Nameとしあき22/10/24(月)20:20:32No.1027934009そうだねx1
エルガイムほどじゃないけどZもZZも小競り合いして引き上げるみたいな感覚があってな
初代はなぜだかわからんが世界一周してて話が進んでる実感があった
268無念Nameとしあき22/10/24(月)20:20:39No.1027934054+
>No.1027933129
あのエンディングの為に3部作劇場まで観に行ったようなもんさ
269無念Nameとしあき22/10/24(月)20:21:23No.1027934370+
作画が古くてファースがダメなら種もとっかかりとしてはありかも
ストーリー展開はファーストの焼き直しも多いし
270無念Nameとしあき22/10/24(月)20:22:12No.1027934700そうだねx1
>ユニコーンは文句無く面白かったけど
>ナラティブは???って印象だったのは俺だけだろうか?
むしろナラティブは想像より王道に熱血してで面白かったな
271無念Nameとしあき22/10/24(月)20:22:39No.1027934907+
今の子だとWでも古臭く感じちゃうのかな
272無念Nameとしあき22/10/24(月)20:22:52No.1027934981+
>No.1027933658
未だ観てない UCの締めが嫌だったんで続かれても困るんだ…
273無念Nameとしあき22/10/24(月)20:23:20No.1027935157+
>作画が古くてファースがダメなら種もとっかかりとしてはありかも
>ストーリー展開はファーストの焼き直しも多いし
種はファーストの良い部分潰して微妙な部分増やした感じなのが…
キャラは今風で見やすいとは思う
274無念Nameとしあき22/10/24(月)20:23:29No.1027935229そうだねx3
TVは流石にキツイけど今でもファースト映画三部作の完成度は凄いから古さは古典の勉強と割り切って見てほしいとこ
275無念Nameとしあき22/10/24(月)20:23:53No.1027935400そうだねx1
>今の子だとWでも古臭く感じちゃうのかな
今見ると種でだいぶキツイぞ
276無念Nameとしあき22/10/24(月)20:24:15No.1027935553+
>ナラティブは???って印象だったのは俺だけだろうか?
少数意見を排除しようとするのは了見の狭いヲタクにありがちだね
人によるだろそんなもん
277無念Nameとしあき22/10/24(月)20:24:41No.1027935722+
とりあえず完結済みの最新作が一番見やすいだろうから
鉄血だろ
278無念Nameとしあき22/10/24(月)20:25:04No.1027935864+
>未だ観てない UCの締めが嫌だったんで続かれても困るんだ…
ほぼ無関係な話なので問題無いぞ
むしろ続きだと思って観るとバナージの出番の少なさに泣ける
279無念Nameとしあき22/10/24(月)20:25:28No.1027936040+
ナラティブの曲すき
280無念Nameとしあき22/10/24(月)20:25:42No.1027936139そうだねx6
初代ガンダムは純粋に面白さで今でも通用すると思うぞ
281無念Nameとしあき22/10/24(月)20:25:56No.1027936237そうだねx1
>とりあえず完結済みの最新作が一番見やすいだろうから
>鉄血だろ
グレイズアインまでは好き
282無念Nameとしあき22/10/24(月)20:25:56No.1027936241+
>久々に初代みると序盤の密度すご過ぎるなって思う
中盤の核ミサイル、エルラン逮捕、ガイアと決着もなかなかの密度だと思う
283無念Nameとしあき22/10/24(月)20:26:13No.1027936356+
>とりあえず完結済みの最新作が一番見やすいだろうから
>鉄血だろ
それを言うならTV版UCだよ
284無念Nameとしあき22/10/24(月)20:26:40No.1027936529+
>とりあえず完結済みの最新作が一番見やすいだろうから
>鉄血だろ
その理論はおかしい
ガンダムってこんな感じなんだ…てシリーズから離れる可能性すらある
285無念Nameとしあき22/10/24(月)20:27:57No.1027937028そうだねx4
>きれいにまとまってる劇場版ガンダム00おすすめ
一から観る奴に薦めるもんじゃねえだろ!?
286無念Nameとしあき22/10/24(月)20:28:05No.1027937059そうだねx2
初代はククルスドアンの島とか露骨に本筋から離れた回が妙に味があって良い
287無念Nameとしあき22/10/24(月)20:28:12No.1027937105そうだねx2
めっちゃにわかみたいな感想になっちゃうんだけど初代見てる時は毎話毎話聞いたことのある名台詞が出てくるもんだから目キラキラさせながら観てたなぁ
288無念Nameとしあき22/10/24(月)20:28:27No.1027937205+
>>久々に初代みると序盤の密度すご過ぎるなって思う
>中盤の核ミサイル、エルラン逮捕、ガイアと決着もなかなかの密度だと思う
映画第二作、哀戦士はこのへんが端折られるのがなあ
四部作にもできなかったのだろうけど
289無念Nameとしあき22/10/24(月)20:28:35No.1027937249そうだねx3
>その理論はおかしい
>ガンダムってこんな感じなんだ…てシリーズから離れる可能性すらある
「ヤクザ映画ならいいけど」みたいな意見見るたびあれはヤクザものにもなってねえよ!と言いたくなる
290無念Nameとしあき22/10/24(月)20:28:46No.1027937323+
鉄血は…..オルガ履修には良いかもしれん
291無念Nameとしあき22/10/24(月)20:29:36No.1027937648+
OO・鉄血・水星は過去作との関連性をあえて排除して作ってる印象
292無念Nameとしあき22/10/24(月)20:29:41No.1027937675そうだねx1
>めっちゃにわかみたいな感想になっちゃうんだけど初代見てる時は毎話毎話聞いたことのある名台詞が出てくるもんだから目キラキラさせながら観てたなぁ
初代と逆シャアは初見でもゲームとかで聞いたことあるセリフのオンパレードだったわ
293無念Nameとしあき22/10/24(月)20:29:43No.1027937689+
OO劇場版って例えるなら逆シャアだろ
あれ一作目とかネタでも面白くない
294無念Nameとしあき22/10/24(月)20:30:20No.1027937931+
水星から見始めたわ
スペーシアンとか言われてもよくわかんない
295無念Nameとしあき22/10/24(月)20:30:49No.1027938129そうだねx2
>>めっちゃにわかみたいな感想になっちゃうんだけど初代見てる時は毎話毎話聞いたことのある名台詞が出てくるもんだから目キラキラさせながら観てたなぁ
>初代と逆シャアは初見でもゲームとかで聞いたことあるセリフのオンパレードだったわ
ある意味、シェイクスピアみたいなもんだな
296無念Nameとしあき22/10/24(月)20:30:50No.1027938132そうだねx4
>OO・鉄血・水星は過去作との関連性をあえて排除して作ってる印象
アナザーなんて全部そうだろ
297無念Nameとしあき22/10/24(月)20:31:06No.1027938252+
巨大ガンダムで有名な富野脚本の時間よ止まれも
アムロの覚悟の決まりっぷりとかアムロのために泣きながら走るカイさんたちとか
ラストも味わい深くて好き
298無念Nameとしあき22/10/24(月)20:31:09No.1027938270+
>種はファーストの良い部分潰して微妙な部分増やした感じなのが…
>キャラは今風で見やすいとは思う
ぶっちゃけキャラはちょっと時代を感じる
299無念Nameとしあき22/10/24(月)20:31:11No.1027938277+
水星は良いぞ (語彙力消滅)
300無念Nameとしあき22/10/24(月)20:31:28No.1027938399そうだねx3
>めっちゃにわかみたいな感想になっちゃうんだけど初代見てる時は毎話毎話聞いたことのある名台詞が出てくるもんだから目キラキラさせながら観てたなぁ
わかる
特にランバラルの台詞は全部どこかで聞いた事があるのばかり言うので楽しい
301無念Nameとしあき22/10/24(月)20:31:47No.1027938519+
>No.1027937105
そんなあなたにレコンギスタ
302無念Nameとしあき22/10/24(月)20:31:48No.1027938523+
>水星から見始めたわ
>スペーシアンとか言われてもよくわかんない
それはさすがにすぐ意味の想像がつく部類の言葉だろ!
303無念Nameとしあき22/10/24(月)20:32:46No.1027938911+
>1666606792299.jpg
F91...
304無念Nameとしあき22/10/24(月)20:33:27No.1027939186そうだねx3
>>水星から見始めたわ
>>スペーシアンとか言われてもよくわかんない
>それはさすがにすぐ意味の想像がつく部類の言葉だろ!
ガンダム初見だと地球圏と宇宙圏に人類が分かれてる世界観自体が飲み込みにくいとかあるぞ
305無念Nameとしあき22/10/24(月)20:34:02No.1027939422+
>ある意味、シェイクスピアみたいなもんだな
あるいは 「よっ、待ってました!」「ガンダム屋!」みたいな
306無念Nameとしあき22/10/24(月)20:34:34No.1027939629+
F91は宇宙世紀作品見始めた後に好きなタイミングで見ればいいと思う
307無念Nameとしあき22/10/24(月)20:35:30No.1027940020+
    1666611330950.png-(792120 B)
792120 B
放送前はデザインで散々言われたエアリアル君もちゃんと動いたら好きになってたので
まずは見てみる事が大事だなって
308無念Nameとしあき22/10/24(月)20:35:34No.1027940044そうだねx3
>1666606792299.jpg
この表クソわかりにくいし混乱するだけだろ…
309無念Nameとしあき22/10/24(月)20:35:53No.1027940172+
>ガンダム初見だと地球圏と宇宙圏に人類が分かれてる世界観自体が飲み込みにくいとかあるぞ
もう面倒臭いから人類は超進化した設定で宇宙でも生身で生存できるようにしちゃえば良いのに
310無念Nameとしあき22/10/24(月)20:36:08No.1027940277+
>ガンダム初見だと地球圏と宇宙圏に人類が分かれてる世界観自体が飲み込みにくいとかあるぞ
分からんでもないけどアーシアンって言葉と対で使われてるからそこまで不親切とは思わなかったけどねぇ
311無念Nameとしあき22/10/24(月)20:36:10No.1027940288+
侵略者ヴェイガンの正体を追っていくAGEは対立構造が割りとわかりやすいほうだと思う
312無念Nameとしあき22/10/24(月)20:36:24No.1027940376+
ファーストガンダムのリメイクした方がいいんだろうけどね
オリジンの完全アニメ化はある程度動きつつあったらしいが
313無念Nameとしあき22/10/24(月)20:36:35No.1027940464+
俺はF91最初に見てあとクロスボーン漫画全巻見た
314無念Nameとしあき22/10/24(月)20:36:36No.1027940473そうだねx2
>No.1027939629
仕切り直し宇宙世紀のプロローグみたいなもんだもんな
正直F91の完全版を劇場3部作で観たかった
315無念Nameとしあき22/10/24(月)20:37:03No.1027940671そうだねx2
>放送前はデザインで散々言われた
ガンダムシリーズあるある
316無念Nameとしあき22/10/24(月)20:37:56No.1027941023+
水星から見始めたんですけどあの小さい大砲みたいなのが20個ぐらい飛んでく奴ってなんなんですか?
重力に逆らっているみたいな動き方するし大きさの割にビームの威力が高すぎるような
というか全部のロボットがアレ使ってアレだけで戦えばいいのになんで皆自分で戦おうと頑張っちゃってるんですか?
317無念Nameとしあき22/10/24(月)20:38:15No.1027941155+
>ぶっちゃけキャラはちょっと時代を感じる
もう20年前だしね
というか現代のアニメってあらゆる面でめちゃめちゃ情報量上がってんだなって思う
318無念Nameとしあき22/10/24(月)20:38:36No.1027941309+
>侵略者ヴェイガンの正体を追っていくAGEは対立構造が割りとわかりやすいほうだと思う
総スカンくらったけど一応子供向けガンダムを意識してたんだよな
ただ従来のガンダム象と変わり映えしなかったのが…
319無念Nameとしあき22/10/24(月)20:38:45No.1027941377+
>ファーストガンダムのリメイクした方がいいんだろうけどね
>オリジンの完全アニメ化はある程度動きつつあったらしいが
オリジン完全アニメ化立ち消えしちゃったのが悔やまれるな
あの映像美で最後までやってほしかった…
320無念Nameとしあき22/10/24(月)20:38:48No.1027941393+
>No.1027940288
ageは登場人物の行動が難解なんだよう
錯乱して突貫死するラスボスとか意味わかんねぇ….
321無念Nameとしあき22/10/24(月)20:38:59No.1027941467+
専門用語で初心者相手に簡潔に説明し辛いトップ3(俺調べ)
ニュータイプ
ミノフスキー粒子
シャア・アズナブル
322無念Nameとしあき22/10/24(月)20:39:22No.1027941618+
>No.1027940172
ガルガンティアになっちゃう…
323無念Nameとしあき22/10/24(月)20:39:41No.1027941737+
>水星から見始めたんですけどあの小さい大砲みたいなのが20個ぐらい飛んでく奴ってなんなんですか?
あれはファンネルだよ
ツイッターで本人以外が周囲に攻撃を唆す行為として有名なやつだ
324無念Nameとしあき22/10/24(月)20:39:46No.1027941777そうだねx1
オリジンは安彦的な人物描写がどうにも受け付けないのでなぁ
325無念Nameとしあき22/10/24(月)20:40:30No.1027942086+
>>種はファーストの良い部分潰して微妙な部分増やした感じなのが…
>>キャラは今風で見やすいとは思う
>ぶっちゃけキャラはちょっと時代を感じる
平井久司のキャラは当時も微妙に感じたなあ
326無念Nameとしあき22/10/24(月)20:41:07No.1027942299そうだねx2
>水星から見始めたんですけどあの小さい大砲みたいなのが20個ぐらい飛んでく奴ってなんなんですか?
ドローンです
>重力に逆らっているみたいな動き方するし大きさの割にビームの威力が高すぎるような
水星の技術力です
>というか全部のロボットがアレ使ってアレだけで戦えばいいのになんで皆自分で戦おうと頑張っちゃってるんですか?
ガンダムは禁止兵器です
327無念Nameとしあき22/10/24(月)20:42:02No.1027942626+
>水星から見始めたんですけどあの小さい大砲みたいなのが20個ぐらい飛んでく奴ってなんなんですか?
>重力に逆らっているみたいな動き方するし大きさの割にビームの威力が高すぎるような
水星はこれまでのガンダムと世界線でも設定でも違うので一概にも言えないが
ガンダムはえてしてああいう自立機動砲撃端末のようなものをたまに出してくる
それらはビット、ファンネル、ドラグーン、ファングなどと呼ばれるが大体性質は同じで宇宙空間であらゆる角度から遠距離攻撃を行う「オールレンジ攻撃」を得意とする
水星のそれもガンビットというもので「ガンド」という水星独自の技術により実現してる
でも驚いたことに歴代のガンダムでそれらオールレンジ攻撃が一強になることはないのよ
なぜかというとそれらを全部避けて懐に潜り込んでくるヤバい奴らがいるから
アムロっていうんだけど
328無念Nameとしあき22/10/24(月)20:42:48No.1027942942+
>No.1027940464
クロボンは良い…..合わない人も居るだろうけど前向きな宇宙世紀って感じがとても良い….
329無念Nameとしあき22/10/24(月)20:42:57No.1027942987そうだねx2
初代から観ないとガンダム観が歪むぞ
330無念Nameとしあき22/10/24(月)20:43:01No.1027943008そうだねx1
ぶっちゃけSEEDは少年漂流記はリヴァイアスで見てヒーロー系ロボは電童で個別に楽しんだほうがいいのを無理にくっつけた感じある
331無念Nameとしあき22/10/24(月)20:43:07No.1027943042そうだねx2
>ニュータイプ
勘が良くてテレパシーが使える人
>ミノフスキー粒子
電波とか遮断して機械の調子悪くする
>シャア・アズナブル
国を追われた王子
くらいの説明で良かろう最初は
332無念Nameとしあき22/10/24(月)20:43:13No.1027943081+
>専門用語で初心者相手に簡潔に説明し辛いトップ3(俺調べ)
>ニュータイプ
エスパー
>ミノフスキー粒子
万能粒子
>シャア・アズナブル
ロリコンでシスコンでマザコン
333無念Nameとしあき22/10/24(月)20:43:34No.1027943232そうだねx7
>初代から観ないとガンダム観が歪むぞ
そもそも正しいガンダム観があるというものが間違い
334無念Nameとしあき22/10/24(月)20:44:28No.1027943583+
>そもそも正しいガンダム観があるというものが間違い
その通りだな
所詮エンタメなんだし面白いと思ったものを見れば良い
335無念Nameとしあき22/10/24(月)20:44:39No.1027943657+
>No.1027943081
すごいな完全に間違ってる
336無念Nameとしあき22/10/24(月)20:44:44No.1027943691そうだねx1
TV初代はセイラが2回ガンダムに乗るとかカイやハヤトも脱走するとか小ネタが面白い
337無念Nameとしあき22/10/24(月)20:45:10No.1027943872+
ガンダムって量産型とかあるの?
338無念Nameとしあき22/10/24(月)20:46:00No.1027944193+
映像作品だけが正史と言ってるのに小説の方が成分が濃いのでこっちが正しいとか言い張る人さえいるのが怖い
339無念Nameとしあき22/10/24(月)20:46:09No.1027944254+
テレパシーってのはマジでテレパシーなの?
それとも「言わなくても察しが付くよ」みたいな?
340無念Nameとしあき22/10/24(月)20:46:11No.1027944268そうだねx4
ガノタしか見ないだろって言われてた閃ハサが新規巻き込んでの予想外のヒットしたりもあったし
変に正しい知識や理解をとか考えず
見たいものを素直に見てもらうのが一番じゃないかと思うようになってきた
341無念Nameとしあき22/10/24(月)20:46:12No.1027944276+
初めてなら∀ガンダムがおすすめ
342無念Nameとしあき22/10/24(月)20:46:16No.1027944296そうだねx1
>ガンダムって量産型とかあるの?
ジムがそれ
ガンダム量産型略してGM
343無念Nameとしあき22/10/24(月)20:46:20No.1027944324そうだねx2
>ガンダムって量産型とかあるの?
GMがそもそもガンダムマスプロダクトの略というのは死に設定
344無念Nameとしあき22/10/24(月)20:46:22No.1027944339そうだねx3
>>No.1027943081
>すごいな完全に間違ってる
これが偏見の塊ってやつか
345無念Nameとしあき22/10/24(月)20:46:29No.1027944390+
今のガンダムのボリューム層はSEEDか00世代だと思うからそのへん
としあきと話したいなら全部見ないといけない
346無念Nameとしあき22/10/24(月)20:47:00No.1027944606そうだねx1
>ガンダムって量産型とかあるの?
ジム
量産型という概念を最初に持ち込んだのがファーストガンダム
347無念Nameとしあき22/10/24(月)20:47:42No.1027944919+
>GMがそもそもガンダムマスプロダクトの略というのは死に設定
RX-81やら量産型Ζやらあるもんなあ…
348無念Nameとしあき22/10/24(月)20:48:09No.1027945110+
>量産型という概念を最初に持ち込んだのがファーストガンダム
昔の正義のロボは一品ものだったからなぁ
349無念Nameとしあき22/10/24(月)20:49:02No.1027945449+
ハサウェイは話の本筋分からなくていいから映像と意味ありげな話楽しんどけってのが受けたんだろうな
ξはνの次でつまりアムロが乗った機体の兄弟みたいなもんでそもそもブライト・ノアっていうのはみたいな話ダラダラせずに知らねー奴はよくわかんねーって面しとけで割り切ったのが正解というか
350無念Nameとしあき22/10/24(月)20:49:04No.1027945465+
やたらと量産型設定のモビルスーツが出たけど
どう見ても量産されてない
351無念Nameとしあき22/10/24(月)20:49:07No.1027945490+
とはいえガンダムは初代ガンダムから始まったのでガンダム観を語るなら初代とそれに連なるもの以外はあり得ないだろう
352無念Nameとしあき22/10/24(月)20:49:11No.1027945510+
>>量産型という概念を最初に持ち込んだのがファーストガンダム
>昔の正義のロボは一品ものだったからなぁ
一応漫画でいいなら桜多版グレートマジンガーは簡易量産型ないるんだけどな
353無念Nameとしあき22/10/24(月)20:49:46No.1027945759+
>ジム
>量産型という概念を最初に持ち込んだのがファーストガンダム
劇場版でもチビトリオエピソードがカットされなかったのは良かった
354無念Nameとしあき22/10/24(月)20:50:15No.1027945967+
ハサウェイがヒットしたのはほぼMVの力であとは極限まで大人向けなシックな雰囲気
355無念Nameとしあき22/10/24(月)20:50:17No.1027945982+
>>量産型という概念を最初に持ち込んだのがファーストガンダム
>昔の正義のロボは一品ものだったからなぁ
当たらなければ~も昔の主人公機の弾が外れるなんて有り得なかったから画期的だったとか
356無念Nameとしあき22/10/24(月)20:50:28No.1027946051+
じゃあジムって雑魚じゃないのか
357無念Nameとしあき22/10/24(月)20:50:40No.1027946138+
下手に1stで感動するとΖでこんなもの!と拒否感が出るかもしれないので
Ζから逆シャアまでをイッキ見してから1stに行くという手もあるなと思ったが
Ζ途中で脱落する危険性もなきにしもあらず
358無念Nameとしあき22/10/24(月)20:50:47No.1027946202+
>やたらと量産型設定のモビルスーツが出たけど
>どう見ても量産されてない
量産型Ζやら量産型百式改なんかあんなモン作っても素人目にもカネの無駄だとわかるだろう
359無念Nameとしあき22/10/24(月)20:50:49No.1027946214+
>>ニュータイプ
>エスパー
エスパーって言葉自体も今日日聞かないな…
ポケモンの一種ぐらいの認識かな
360無念Nameとしあき22/10/24(月)20:51:31No.1027946525+
>変に正しい知識や理解をとか考えず
>見たいものを素直に見てもらうのが一番じゃないかと思うようになってきた
何事もそれで良いんだよね。観たいところから好きに見ればいい。
例えばだけど水戸黄門見たいんだけどどれから見ればいい?って質問して最初から見ろ見なきゃ水戸黄門感が歪むとか初代以外は完成度がイマイチだからとか言われたら逆に触れたくなくなるもの
361無念Nameとしあき22/10/24(月)20:51:37No.1027946568+
1stからZで空気というか時代が変わりすぎたからなぁ良くも悪くも
362無念Nameとしあき22/10/24(月)20:51:43No.1027946608+
>じゃあジムって雑魚じゃないのか
やたら撃破される描写が多いだけでスペック上は雑魚ではない
363無念Nameとしあき22/10/24(月)20:51:53No.1027946680+
    1666612313219.png-(462991 B)
462991 B
あえてガンダム以前の量産型ロボを上げるなら
キャシャーンの敵メカ
364無念Nameとしあき22/10/24(月)20:51:54No.1027946682+
>>ガンダムって量産型とかあるの?
>ジム
>量産型という概念を最初に持ち込んだのがファーストガンダム
ガンダムの生産型(マスプロダクションモデル)の頭文字でGM!
が通用したのも前世紀くらいだったろうか
365無念Nameとしあき22/10/24(月)20:51:55No.1027946692+
>じゃあジムって雑魚じゃないのか
制作陣にキモいジオニストが多いのとガンダムが活躍する分やられ役が必要な都合もあって過剰に雑魚として描かれてるけど本来ならばザクはおろかグフまでは始末できて弱くてもドム強ければゲルググともやりあえる高性能量産機だよ
366無念Nameとしあき22/10/24(月)20:52:07No.1027946781+
ガンダム劇中でもニュータイプの認識は複数あるのでな
人類の革新だのちょっとしたエスパーだの戦争しない人間だの
367無念Nameとしあき22/10/24(月)20:52:07No.1027946783+
>じゃあジムって雑魚じゃないのか
雑魚は雑魚だけどその気になれば強そうにしたりも出来る雑魚だ
368無念Nameとしあき22/10/24(月)20:52:08No.1027946794+
>初代から観ないとガンダム観が歪むぞ
プラモ→SD→G→宇宙世紀の順だったけど正常だから大丈夫大丈夫
369無念Nameとしあき22/10/24(月)20:52:15No.1027946840+
>>量産型という概念を最初に持ち込んだのがファーストガンダム
>昔の正義のロボは一品ものだったからなぁ
試作型があったり同形機が複数作られてるってのはゲッターでもあったんだけど
軍がロボットを運用してて人間同士が戦争してる中でロボットが新兵器として使われてるってのがガンダムの新しかった点かなあ
370無念Nameとしあき22/10/24(月)20:52:23No.1027946916+
地べたで生きてる人間からしたら宇宙空間でテレパシーはニュータイプ
宇宙で生きてる人間からしたら一日30キロの山道歩けるのがニュータイプ
371無念Nameとしあき22/10/24(月)20:52:31No.1027946968そうだねx2
初代ガンダムは元ネタを見るって楽しみ方があるな
372無念Nameとしあき22/10/24(月)20:53:54No.1027947600+
ガンダムまぁまぁ知ってるけど見た事ねぇなって人は
実際見て見ると「こいつら名言しかしゃべらないんだけど!」ってなる
373無念Nameとしあき22/10/24(月)20:54:10No.1027947716+
>例えばだけど水戸黄門見たいんだけどどれから見ればいい?って質問して最初から見ろ見なきゃ水戸黄門感が歪むとか初代以外は完成度がイマイチだからとか言われたら逆に触れたくなくなるもの
水戸黄門を最初から見るのは勧められないな
あの形式が完成するまで何話もかかってる
374無念Nameとしあき22/10/24(月)20:54:14No.1027947743+
>ξはνの次でつまりアムロが乗った機体の兄弟みたいなもんでそもそもブライト・ノアっていうのはみたいな話ダラダラせずに知らねー奴はよくわかんねーって面しとけで割り切ったのが正解というか
そもそも富野作品全部そんな感じじゃね?
375無念Nameとしあき22/10/24(月)20:54:21No.1027947787+
>ガンダムまぁまぁ知ってるけど見た事ねぇなって人は
>実際見て見ると「こいつら名言しかしゃべらないんだけど!」ってなる
シャアに惚れてガンダム見始めた俺の姉ちゃんは最終的に少年アムロ特化のショタコンになった
376無念Nameとしあき22/10/24(月)20:54:45No.1027947942そうだねx1
>ガンダム劇中でもニュータイプの認識は複数あるのでな
>人類の革新だのちょっとしたエスパーだの戦争しない人間だの
元々ジオン・ダイクンの提唱したニュータイプ論があって
その後にアムロみたいな特殊能力者が出てきて「きみニュータイプじゃない?」
って結び付けられちゃったからおかしくなったとも言えるんだよね
別に絶対的預言者の啓示でもなんでもないんだぞダイクンのアレ
377無念Nameとしあき22/10/24(月)20:54:49No.1027947984そうだねx1
>シャアに惚れてガンダム見始めた俺の姉ちゃんは最終的に少年アムロ特化のショタコンになった
変態だー
378無念Nameとしあき22/10/24(月)20:55:17No.1027948185+
>下手に1stで感動するとΖでこんなもの!と拒否感が出るかもしれないので
それは君がアンチなだけだよ…
379無念Nameとしあき22/10/24(月)20:55:22No.1027948240+
で初心者あきはこの会話について来れてる?
380無念Nameとしあき22/10/24(月)20:56:24No.1027948675+
初代映画版、種、00、UC、ハサウェイのどれかから入ればいいんじゃないかなぁ
興味持ったら他揉み始めるだろうし
381無念Nameとしあき22/10/24(月)20:56:38No.1027948771+
>1stからZで空気というか時代が変わりすぎたからなぁ良くも悪くも
Ζは1stから続く体でキャラとか借りた別作品と割り切った方がいいのかもしれない
昔はWBなんかがそのまま大気圏突入して地上を飛んで一周してそのまま離脱なんてやってたのに
Ζになるとそういうとこがなくなって…まぁたまに謎の円盤UFOが飛んでくるけど
382無念Nameとしあき22/10/24(月)20:56:50No.1027948856+
・1st3部作
・逆シャア
・V
・ブレンパワード
・∀
・Gレコ
ハゲ縛りならこれで
383無念Nameとしあき22/10/24(月)20:57:10No.1027949001+
ZとZZは初代逆シャアに比べると知ってるセリフ祭りにもならないのがネック
384無念Nameとしあき22/10/24(月)20:57:19No.1027949090+
そのうちこんな凄い奴らが来るぞ→ニュータイプ
超能力が使える→ニュータイプ
直感が凄い→ニュータイプ
サイコミュを扱える→ニュータイプ
重力に意識を引かれてない→ニュータイプ
価値観が新しい→ニュータイプ
385無念Nameとしあき22/10/24(月)20:57:23No.1027949116そうだねx1
Q.ニュータイプって何?
A.勘が良い人
これに尽きる
面倒なのはこの「勘が良い」という言葉の意味が下は虫の知らせ上はテレパシーやイタコレベルと幅がありすぎるところだが
386無念Nameとしあき22/10/24(月)20:57:51No.1027949317+
ガンダム世界観とかあらすじとか色々情報は知ってて
映像もちゃんと見るかってなって見た個人の感想だけど
1stZは普通に楽しめたけどZZの序盤の空気に耐え切れず投げてしまった
Wもちょっと空気が合わなくて序盤で見なくなった
あくまでも完全に個人の趣味性の感想だが
387無念Nameとしあき22/10/24(月)20:58:14No.1027949473+
>No.1027948856
ガンダムじゃないやつ混じってるぞ!
388無念Nameとしあき22/10/24(月)20:58:51No.1027949716+
>ガンダム世界観とかあらすじとか色々情報は知ってて
>映像もちゃんと見るかってなって見た個人の感想だけど
>1stZは普通に楽しめたけどZZの序盤の空気に耐え切れず投げてしまった
>Wもちょっと空気が合わなくて序盤で見なくなった
>あくまでも完全に個人の趣味性の感想だが
ZZ序盤はたしかに当時もそういう感想は多かったし中盤からテコ入れする
むしろテコ入れ後のクソ鬱展開を際立たせるための前フリなまである
Wはなんかまぁシリアスなんだけどキャラみんな天然
389無念Nameとしあき22/10/24(月)20:58:54No.1027949749そうだねx1
    1666612734610.jpg-(28344 B)
28344 B
>・1st3部作
>・逆シャア
>・V
>・ブレンパワード
>・∀
>・Gレコ
>ハゲ縛りならこれで
はぁー
390無念Nameとしあき22/10/24(月)20:59:02No.1027949789+
兵器としての量産型メカ同士の戦争という構図のガンダム作品は最近は少ないんだよね
ワンメイクのメカが多い
富野本人がそういうのを嫌ってるのもあるのだろうが
391無念Nameとしあき22/10/24(月)21:00:00No.1027950184そうだねx1
>>下手に1stで感動するとΖでこんなもの!と拒否感が出るかもしれないので
>それは君がアンチなだけだよ…
続編を作るために前作のハッピーエンドを踏みにじられればこうもなろう!
ブライトが閑職でほそぼそ働かされる悔しみ!アムロが南京生活でしみったれた生活をしてる悔しみ!
シャアがいまいちネームドを落としきれない悔しみ…は前からだからまぁいいか
392無念Nameとしあき22/10/24(月)21:00:13No.1027950280+
ZとZZは暇つぶしするときに見るぐらいで良い
393無念Nameとしあき22/10/24(月)21:00:23No.1027950361+
まぁ量産機が活躍する場面て大変で勿体ないだろうし仕方ない
394無念Nameとしあき22/10/24(月)21:00:34No.1027950427そうだねx1
サンダーボルトは独立してるからわかりやすい
395無念Nameとしあき22/10/24(月)21:00:53No.1027950570+
>ガンダム世界観とかあらすじとか色々情報は知ってて
>映像もちゃんと見るかってなって見た個人の感想だけど
>1stZは普通に楽しめたけどZZの序盤の空気に耐え切れず投げてしまった
>Wもちょっと空気が合わなくて序盤で見なくなった
>あくまでも完全に個人の趣味性の感想だが
まあZZはガンダムって話が暗いよねーって感想に対して明るいガンダムを作ろうとして滑ったから
結局後半は元の路線に戻そうとしたけど全体としてはギャグっぽいイメージに
396無念Nameとしあき22/10/24(月)21:00:59No.1027950608+
スペースコロニーが宇宙に浮かんでて人類は地球から追い出されてる
なんて設定いまやガンダムでしか見ないな
397無念Nameとしあき22/10/24(月)21:01:22No.1027950779+
最近のユニコーンとハサウェイが逆シャアをキーとした話だからZと ZZで折れるくらいなら初代から逆シャアまで飛ばしていい
398無念Nameとしあき22/10/24(月)21:01:22No.1027950783+
>サンダーボルトは独立してるからわかりやすい
最強であるはずのガンダムがザクごときにボコられるので意味が分からないだろ
399無念Nameとしあき22/10/24(月)21:01:32No.1027950853そうだねx1
>サンダーボルトは独立してるからわかりやすい
このイキリ兄ちゃんとことんひどい目に遭ってる…
400無念Nameとしあき22/10/24(月)21:01:34No.1027950866そうだねx1
>サンダーボルトは独立してるからわかりやすい
そう…かなあ
401無念Nameとしあき22/10/24(月)21:02:14No.1027951151+
>サンダーボルトは独立してるからわかりやすい
まぁパラレルですし。とは言え作品単体で見たらかなり面白いから原点とのアレンジ部分が気にならなければこれもアリ
402無念Nameとしあき22/10/24(月)21:02:19No.1027951196+
>>サンダーボルトは独立してるからわかりやすい
>最強であるはずのガンダムがザクごときにボコられるので意味が分からないだろ
元々ガンダムなんて機体自体はそんなに強くないだろ昔から
パイロットがすごいからで
403無念Nameとしあき22/10/24(月)21:02:41No.1027951376+
    1666612961849.jpg-(81824 B)
81824 B
>兵器としての量産型メカ同士の戦争という構図のガンダム作品は最近は少ないんだよね
てか使い捨ての量産兵器ならもうスコタコがあるからガンダムでやる理由が無い
404無念Nameとしあき22/10/24(月)21:02:43No.1027951389+
>スペースコロニーが宇宙に浮かんでて人類は地球から追い出されてる
>なんて設定いまやガンダムでしか見ないな
今ではコロニー自体がかなり難しいと言われてるしね
405無念Nameとしあき22/10/24(月)21:02:46No.1027951408+
>>サンダーボルトは独立してるからわかりやすい
>このイキリ兄ちゃんとことんひどい目に遭ってる…
酷い目に合うたび楽しい時間が来るだび次が楽しみになるね…
406無念Nameとしあき22/10/24(月)21:02:50No.1027951437+
Ζも見返すとハイザック普通に強いよな
407無念Nameとしあき22/10/24(月)21:03:22No.1027951642+
>>>サンダーボルトは独立してるからわかりやすい
>>最強であるはずのガンダムがザクごときにボコられるので意味が分からないだろ
>元々ガンダムなんて機体自体はそんなに強くないだろ昔から
>パイロットがすごいからで
ガノタは常識みたいに言うけど一般人からするとそういう認識は全然ないと思う
408無念Nameとしあき22/10/24(月)21:03:41No.1027951760+
>元々ガンダムなんて機体自体はそんなに強くないだろ昔から
>パイロットがすごいからで
ライフルを全く受け付けない装甲で大気圏突破可能
そのモビルスーツの性能のおかげで勝ったんだが
409無念Nameとしあき22/10/24(月)21:03:42No.1027951762+
>最強であるはずのガンダムがザクごときにボコられるので意味が分からないだろ
プロトガンダム君とマドロック君が悲しそうな表情してる…
410無念Nameとしあき22/10/24(月)21:03:59No.1027951879+
>サンダーボルトは独立してるからわかりやすい
初心者にいきなり見せるにはヘビー過ぎる
411無念Nameとしあき22/10/24(月)21:04:17No.1027952017+
>>スペースコロニーが宇宙に浮かんでて人類は地球から追い出されてる
>>なんて設定いまやガンダムでしか見ないな
>今ではコロニー自体がかなり難しいと言われてるしね
だから最近火星とか小惑星帯とかスペースコロニー作るための舞台装置だったとこに光が当たり始めた
大体ジオンが酷いことしてた
412無念Nameとしあき22/10/24(月)21:04:24No.1027952076+
>>>サンダーボルトは独立してるからわかりやすい
>>最強であるはずのガンダムがザクごときにボコられるので意味が分からないだろ
>元々ガンダムなんて機体自体はそんなに強くないだろ昔から
>パイロットがすごいからで
サンボルのサイコザクはガチガチに予算度外視超強化してるから強いのであってガンダムは機体スペック的には基本的にザクにやられるようなもんじゃないよ
一年戦争時代ならゲルググ辺りからようやくガンダムと張り合えるレベル
クリスのアレックスがバーニィのザク改と差し違えたのはザク改がそもそもゲルググレベルの機体だからだし
マドロックがザク1に打ち取られたのはザクではなく作戦に負けたからだ
413無念Nameとしあき22/10/24(月)21:05:34No.1027952558+
>最近のユニコーンとハサウェイが逆シャアをキーとした話だからZと ZZで折れるくらいなら初代から逆シャアまで飛ばしていい
まあZでシャアはエゥーゴやっててアムロとも共闘するけどその後アクシズと合流してーとかややこしくなるから
初代から逆シャア見て二人がずっと敵として見たほうが飲み込みやすいかも
414無念Nameとしあき22/10/24(月)21:05:35No.1027952567+
本当ロボットの話ししてる時だけはハキハキ喋るねえ
415無念Nameとしあき22/10/24(月)21:05:50No.1027952662+
>ブライトが閑職でほそぼそ働かされる悔しみ!アムロが南京生活でしみったれた生活をしてる悔しみ!
>シャアがいまいちネームドを落としきれない悔しみ…は前からだからまぁいいか
べつにそれら自体の設定は構わないんだけど物語がチマチマした人間関係の小競り合いに終始するのがねぇ
416無念Nameとしあき22/10/24(月)21:05:58No.1027952719そうだねx1
>Ζも見返すとハイザック普通に強いよな
カミーユがそんなに強くないってのがデカいと思う
417無念Nameとしあき22/10/24(月)21:06:00No.1027952733+
そもそもマドロックが旧ザクに負けたのは出てきたゲームがジオニストのためのオナニーゲームだったのがデカいし
418無念Nameとしあき22/10/24(月)21:06:24No.1027952889そうだねx5
ガンダムでもヘタクソが乗ったら弱いってのは普通に1stでもセイラさん乗ったときにコズンのザクに危うくやられるとこだったの見りゃわかる気がするが
419無念Nameとしあき22/10/24(月)21:06:38No.1027953005+
>>スペースコロニーが宇宙に浮かんでて人類は地球から追い出されてる
>>なんて設定いまやガンダムでしか見ないな
>今ではコロニー自体がかなり難しいと言われてるしね
創作なんだから現実では難しいとか考えなくても良いとは思うんだよね
420無念Nameとしあき22/10/24(月)21:07:01No.1027953160+
>>Ζも見返すとハイザック普通に強いよな
>カミーユがそんなに強くないってのがデカいと思う
おかしい……スタート段階ならアムロより圧倒的にパイロット敵性が高いはずなのに……
421無念Nameとしあき22/10/24(月)21:07:16No.1027953265+
>べつにそれら自体の設定は構わないんだけど物語がチマチマした人間関係の小競り合いに終始するのがねぇ
Ζって連邦内の内ゲバだからな
422無念Nameとしあき22/10/24(月)21:07:37No.1027953419+
TVシリーズに比べて短いし08小隊いいと思うんすよね
423無念Nameとしあき22/10/24(月)21:07:50No.1027953497そうだねx1
>ガンダムでもヘタクソが乗ったら弱いってのは普通に1stでもセイラさん乗ったときにコズンのザクに危うくやられるとこだったの見りゃわかる気がするが
でもあれって「やっぱ女に戦闘機は動かせねえっぺ~~~」みたいなノリが主成分な気がするんだよな
424無念Nameとしあき22/10/24(月)21:08:05No.1027953607+
逆シャアにZとZZ要素が全然ないのも凄い
アクシズの存在とシャアとアムロが一緒に戦ったことがあるってとこくらい
425無念Nameとしあき22/10/24(月)21:08:28No.1027953776+
そもそもZはまずMSの性能自体かなり横並びというか
初代時代のようにガンダムが他より隔絶してないというのも大きい
Mk-2はディアス百式マラサイとトントンだし
ZでもバイアランやバウンドドックやジOなんかと比べたら流石にリードしてるとは言えん
426無念Nameとしあき22/10/24(月)21:08:30No.1027953792そうだねx2
    1666613310414.jpg-(345350 B)
345350 B
>ガンダムでもヘタクソが乗ったら弱いってのは普通に1stでもセイラさん乗ったときにコズンのザクに危うくやられるとこだったの見りゃわかる気がするが
私に乱暴する気でしょ!
427無念Nameとしあき22/10/24(月)21:08:39No.1027953861そうだねx3
>>ガンダムでもヘタクソが乗ったら弱いってのは普通に1stでもセイラさん乗ったときにコズンのザクに危うくやられるとこだったの見りゃわかる気がするが
>でもあれって「やっぱ女に戦闘機は動かせねえっぺ~~~」みたいなノリが主成分な気がするんだよな
それならGアーマー活躍させないでしょ
428無念Nameとしあき22/10/24(月)21:08:40No.1027953871そうだねx2
ガンダムオタクってなんで設定詳しい=偉いみたいになってんの?
429無念Nameとしあき22/10/24(月)21:09:23No.1027954189+
>TVシリーズに比べて短いし08小隊いいと思うんすよね
自分が宇宙世紀初ガンダムは08だったけど分かりやすかったよ
まあ一年戦争の知識はある程度ゲームであったが
430無念Nameとしあき22/10/24(月)21:09:25No.1027954203そうだねx1
0080もコロニーに核撃たれるかもでケツに火がついてたバーニィと単に普通の軍務で侵入者対処ってクリスとどっちが必死で戦うかというと
431無念Nameとしあき22/10/24(月)21:09:31No.1027954231そうだねx1
>でもあれって「やっぱ女に戦闘機は動かせねえっぺ~~~」みたいなノリが主成分な気がするんだよな
訓練と実践は違うとかアムロとの差でもあるだろう
Gアーマーの時はセイラさん活躍してただろ
432無念Nameとしあき22/10/24(月)21:09:44No.1027954327+
>Ζって連邦内の内ゲバだからな
そこにシャアの元カノ乱入!シロッコは女をこます悪党!って全員恋愛脳すぎない?
433無念Nameとしあき22/10/24(月)21:09:46No.1027954340+
ファーストガンダムは第一話でザクの怖さがしっかり描かれているのでガンダムの強さが引き立つ
このあたりの演出の細かさがファーストの凄さ
最近は富野自身ができていないこと
434無念Nameとしあき22/10/24(月)21:10:07No.1027954491+
>ガンダムオタクってなんで設定詳しい=偉いみたいになってんの?
別に偉くないよ
勘違いだな
435無念Nameとしあき22/10/24(月)21:10:14No.1027954533+
でもΖ見ないとアムロとシャアの共闘もシャアの演説も何もかも知らないから
逆シャアのあれでホントに嫌になったとか所々の台詞はわからんし
一度仲間になったからこその逆シャアだよね
436無念Nameとしあき22/10/24(月)21:10:44No.1027954747+
>TVシリーズに比べて短いし08小隊いいと思うんすよね
序盤の数話で食いついてくれるかどうかだな
監督が変わった熱砂戦線以降と以前ではだいぶ方向性が違うし
437無念Nameとしあき22/10/24(月)21:10:45No.1027954758+
>>Ζって連邦内の内ゲバだからな
>そこにシャアの元カノ乱入!シロッコは女をこます悪党!って全員恋愛脳すぎない?
富野作品は割と男女の生々しいセックスに起因した争いが多い
性が生きる力と思っている節があるので
438無念Nameとしあき22/10/24(月)21:11:10No.1027954910+
>>ガンダムオタクってなんで設定詳しい=偉いみたいになってんの?
>別に偉くないよ
>勘違いだな
今日び小学生の方がまだマシな自演するよ
439無念Nameとしあき22/10/24(月)21:12:32No.1027955507+
>でもΖ見ないとアムロとシャアの共闘もシャアの演説も何もかも知らないから
>逆シャアのあれでホントに嫌になったとか所々の台詞はわからんし
>一度仲間になったからこその逆シャアだよね
全部アムロと戦うための方便だからそういうことあったんだぐらいの認識でいい
440無念Nameとしあき22/10/24(月)21:12:42No.1027955571そうだねx1
>でもΖ見ないとアムロとシャアの共闘もシャアの演説も何もかも知らないから
>逆シャアのあれでホントに嫌になったとか所々の台詞はわからんし
>一度仲間になったからこその逆シャアだよね
初代(劇場版)→Z(アムロが出る回だけでもいい)→逆シャア
の流れで大体アムロの人生追えるよね
441無念Nameとしあき22/10/24(月)21:12:54No.1027955645+
>ガンダムオタクってなんで設定詳しい=偉いみたいになってんの?
ネットの無かった頃は知識の豊富さが敬意の対象だったから
今は知識以上に表現力や語彙力が求められる時代
442無念Nameとしあき22/10/24(月)21:14:53No.1027956487+
>今日び小学生の方がまだマシな自演するよ
アホ
443無念Nameとしあき22/10/24(月)21:15:09No.1027956614+
>表現力や語彙力が求められる時代
なんでカミーユがあんな性格なのか説明するために頭脳フル回転させたりする
444無念Nameとしあき22/10/24(月)21:15:12No.1027956641そうだねx2
ガンダム見てる時間よりガンダムの話してる時間のほうが長そう
445無念Nameとしあき22/10/24(月)21:16:07No.1027957020そうだねx1
>ガンダム一切観たことないんだけど今から観るならやっぱり初代から観た方がいいの?
アニマックスでCMやってたから見たんだけど
初めて見たガンダムが初代で良かったと思うぐらいには面白いよ
古さとかは全然感じない
446無念Nameとしあき22/10/24(月)21:16:40No.1027957265+
連邦もジオンもクソだがまだ連邦のほうがマシだからアムロもブライトも連邦軍やめない
まあ流石にハサウェイ後は知らんけど
447無念Nameとしあき22/10/24(月)21:18:04No.1027957886+
刹那のホモ絵から入ったからダブルオーからだな
448無念Nameとしあき22/10/24(月)21:18:18No.1027957977+
>富野作品は割と男女の生々しいセックスに起因した争いが多い
>性が生きる力と思っている節があるので
恋愛がモチベでキャラが主体的に行動するからどうしても1stほどのドライさはなくなるんだよね
449無念Nameとしあき22/10/24(月)21:18:30No.1027958052+
>初代(劇場版)→Z(アムロが出る回だけでもいい)→逆シャア
>の流れで大体アムロの人生追えるよね
Zだとシャアは赤い彗星とか言われてたくせにあんまり強くないし
アムロは世捨て人かと思ったら物凄い操縦を見せても本人は不満気だから
二人の差が…まあシャアは大器晩成ってことなんだろうけど
450無念Nameとしあき22/10/24(月)21:18:46No.1027958172+
>連邦もジオンもクソだがまだ連邦のほうがマシだからアムロもブライトも連邦軍やめない
見てないのかな
451無念Nameとしあき22/10/24(月)21:19:10No.1027958344+
>なんでカミーユがあんな性格なのか
まぁ両親に対する反発とコンプレックスだわな
両親が死んでやり場が無くなるとクワトロ殴る
452無念Nameとしあき22/10/24(月)21:19:10No.1027958346そうだねx6
連邦以外じゃ何かを守るとか出来無いしなあの世界
453無念Nameとしあき22/10/24(月)21:19:29No.1027958484+
1st三部作みて興味出たらTV版を追うぐらいでまずは良いかな
454無念Nameとしあき22/10/24(月)21:19:58No.1027958693+
>なんでカミーユがあんな性格なのか説明するために頭脳フル回転させたりする
根本的に親に構ってもらえないからが大きい
子供の自己肯定感は基本的に親からの愛により培われるので
多感な時期に愛人と仕事にそれぞれ夢中な両親が親としてまともな愛を向けてくれなかったから自己肯定感が歪になりカミーユは名前に対するコンプレックスを深めそれを払拭するために空手やMSなど男くさい趣味に傾倒する
でも周囲からの好奇の視線や嫌がらせが続いたので身を守るためにあそこまで攻撃的になった
長々書いたが根本的に親に可愛がってもらえなかった子供が凶暴化してるという話なのだよカミーユは
455無念Nameとしあき22/10/24(月)21:20:03No.1027958742+
>ガンダム見てる時間よりガンダムの話してる時間のほうが長そう
そりゃ見たらテレビシリーズ一年分でも一日程度の時間しかかからんからな
456無念Nameとしあき22/10/24(月)21:20:07No.1027958768+
>>連邦もジオンもクソだがまだ連邦のほうがマシだからアムロもブライトも連邦軍やめない
>見てないのかな
エゥーゴも連邦軍だが?
まあ人員はそれ以外にも民間人やジオン残党やら混合だが
457無念Nameとしあき22/10/24(月)21:20:08No.1027958778+
>それならGアーマー活躍させないでしょ
黒い三連星仕留めたり
急に出てきたゲルググに「さすが新型!」と言いながらさっさと処したり
Gファイターに乗ってからのセイラさんはWB隊の2番手のエース状態だな
458無念Nameとしあき22/10/24(月)21:21:04No.1027959167そうだねx2
>連邦以外じゃ何かを守るとか出来無いしなあの世界
ジオン系の団体に所属なる場合何かを守るんじゃなくて奪い取る側に回ることになるからなあ
459無念Nameとしあき22/10/24(月)21:21:43No.1027959480+
カイやハヤトよりエース感あったなセイラさん
460無念Nameとしあき22/10/24(月)21:21:50No.1027959529+
>子供が凶暴化してるという話なのだよカミーユは
なのでオーディションで「なんで綺麗に終わったガンダムの続編を作ろうとするんですかあなたは!」
と文句たれててきた人をカミーユに採用と
461無念Nameとしあき22/10/24(月)21:22:16No.1027959702そうだねx4
連邦はクソ!連邦はクソ!としかりに罵るが
連邦がいなくなった後の宇宙世紀って連邦統治時代以下のゴミチンコじゃないですか
462無念Nameとしあき22/10/24(月)21:22:25No.1027959755+
アムロも当時のロボットアニメのヒーローとしては問題児だった
463無念Nameとしあき22/10/24(月)21:23:25No.1027960188+
>連邦以外じゃ何かを守るとか出来無いしなあの世界
連邦は腐ってるとかいうけどじゃあ誰がどうやって守るねんって話だよね
464無念Nameとしあき22/10/24(月)21:23:37No.1027960275+
初代ガンダム見て
わかんないことはネットで聞けば十分やろ
エゥーゴとかティターンズとかアクシズも
465無念Nameとしあき22/10/24(月)21:23:54No.1027960408+
まぁでも連邦がクソなのは多分間違いないので詰んでおられる
466無念Nameとしあき22/10/24(月)21:24:16No.1027960572+
視聴しやすさでいうとビルドシリーズが王道でスッキリした造りになってるんだけど
あれはガンダム知った上で楽しむものだろうしなぁ
467無念Nameとしあき22/10/24(月)21:24:18No.1027960586+
    1666614258250.jpg-(7552 B)
7552 B
>連邦はクソ!連邦はクソ!としかりに罵るが
>連邦がいなくなった後の宇宙世紀って連邦統治時代以下のゴミチンコじゃないですか
夢も希望もないな
468無念Nameとしあき22/10/24(月)21:24:54No.1027960816そうだねx1
>連邦は腐ってるとかいうけどじゃあ誰がどうやって守るねんって話だよね
現実を考えると地球政府を一本化した手腕はどこに行った!?ってなりそう
469無念Nameとしあき22/10/24(月)21:25:11No.1027960947+
>エゥーゴも連邦軍だが?
そういうことじゃねえ
まあ二十歳くらいならその感想で良いと思う
470無念Nameとしあき22/10/24(月)21:25:21No.1027961015+
カミーユ狂人呼ばわりされるけど
昔の体育会系の思春期のガキが暴れてるだけって思えば言う程
大体目の前で両親殺されてあの環境でアレなら真っ当な方だ
471無念Nameとしあき22/10/24(月)21:26:10No.1027961364そうだねx1
ジオンはスペースノイドを圧政から開放する言うけど
残党は火星征服して地元民巻き込んで内ゲバやったりアクシズ開拓すんの小惑星帯都市の人ら拉致って強制労働させたり強化人間の実験材料にしたり
そもそもアースノイドよりスペースノイドを殺した数のほうが何倍も多い
472無念Nameとしあき22/10/24(月)21:26:29No.1027961491そうだねx1
    1666614389893.jpg-(158151 B)
158151 B
>視聴しやすさでいうとビルドシリーズが王道でスッキリした造りになってるんだけど
>あれはガンダム知った上で楽しむものだろうしなぁ
ガンダム以外も混ざってるけどな!
473無念Nameとしあき22/10/24(月)21:26:36No.1027961531+
>現実を考えると地球政府を一本化した手腕はどこに行った!?ってなりそう
ジオンできる前には何となくあったけどジオンがコロニー落としちゃったんで一枚岩に近い感じになった
474無念Nameとしあき22/10/24(月)21:26:41No.1027961576+
>連邦はクソ!連邦はクソ!としかりに罵るが
>連邦がいなくなった後の宇宙世紀って連邦統治時代以下のゴミチンコじゃないですか
楽園はどこにもないのだ
475無念Nameとしあき22/10/24(月)21:26:56No.1027961692+
ティターンズってなんですか?
→一年戦争後に生まれた連邦の派閥で簡単に言えばジオン残党ぶち殺し隊
上層部がキチガイなので苛烈なことばっかりやるジオンの同類
エゥーゴってなんですか?
→連邦の派閥のうちティターンズ嫌いだわ死ねよって勢力の人がジオン残党とか反連邦思想の人とかも巻き込んで生まれたティターンズぶち殺し隊
戦後ティターンズに成り代わって連邦の実権を握ったけど例によって腐った昔の連邦の同類
476無念Nameとしあき22/10/24(月)21:26:58No.1027961701+
>カミーユ狂人呼ばわりされるけど
>昔の体育会系の思春期のガキが暴れてるだけって思えば言う程
>大体目の前で両親殺されてあの環境でアレなら真っ当な方だ
ハハハ!ザマァないぜ!
477無念Nameとしあき22/10/24(月)21:27:26No.1027961880そうだねx3
>カミーユ狂人呼ばわりされるけど
>昔の体育会系の思春期のガキが暴れてるだけって思えば言う程
>大体目の前で両親殺されてあの環境でアレなら真っ当な方だ
1話の暴れっぷりは常人には無理ですよ
478無念Nameとしあき22/10/24(月)21:27:54No.1027962060そうだねx3
>>エゥーゴも連邦軍だが?
>そういうことじゃねえ
>まあ二十歳くらいならその感想で良いと思う
自分で何言ってるか分かってなさそうというか頭悪いなお前
479無念Nameとしあき22/10/24(月)21:28:12No.1027962206+
驚くほどよくできてるのは最初のガンダムだけだからな
Zガンダムとかゴミだし
480無念Nameとしあき22/10/24(月)21:28:40No.1027962397+
TV範囲のカミーユは苛烈に見えるが小説版によると影で「石の少女」だの「ファとレズセックスしてんだろ」「おかま野郎」とボロカスに言われてるのでキレまくるのもわかる
481無念Nameとしあき22/10/24(月)21:29:10No.1027962599そうだねx3
>驚くほどよくできてるのは最初のガンダムだけだからな
>Zガンダムとかゴミだし
前田さんちぃーす
482無念Nameとしあき22/10/24(月)21:30:20No.1027963086+
    1666614620691.jpg-(77376 B)
77376 B
>カミーユ狂人呼ばわりされるけど
このシーンが原因
名前を女呼ばわりされてエリート将校にいきなり殴りかかるのも大概ではあるが
483無念Nameとしあき22/10/24(月)21:31:24No.1027963526+
>1話の暴れっぷりは常人には無理ですよ
名前が女みたいだなって言っただけで殴りかかってくるからなぁ
484無念Nameとしあき22/10/24(月)21:31:33No.1027963585そうだねx4
>ジオンはスペースノイドを圧政から開放する言うけど
>残党は火星征服して地元民巻き込んで内ゲバやったりアクシズ開拓すんの小惑星帯都市の人ら拉致って強制労働させたり強化人間の実験材料にしたり
>そもそもアースノイドよりスペースノイドを殺した数のほうが何倍も多い
だからそんな連中のボスであるザビ家末裔のミネバがラプラス宣言で宇宙移民者で進化したら連邦の政治に優先参画できる法がありましたなんて言ってもどの口で言ってんだメスガキにしかならなくてぶっ叩かれまくってどこのコロニーからも受け入れ拒否でイヤイヤモナハンとこに行くしかなかったという
485無念Nameとしあき22/10/24(月)21:32:15No.1027963918+
>このシーンが原因
>名前を女呼ばわりされてエリート将校にいきなり殴りかかるのも大概ではあるが
しかも相手の身長2m弱
486無念Nameとしあき22/10/24(月)21:32:53No.1027964180そうだねx2
>>ジオンはスペースノイドを圧政から開放する言うけど
>>残党は火星征服して地元民巻き込んで内ゲバやったりアクシズ開拓すんの小惑星帯都市の人ら拉致って強制労働させたり強化人間の実験材料にしたり
>>そもそもアースノイドよりスペースノイドを殺した数のほうが何倍も多い
>だからそんな連中のボスであるザビ家末裔のミネバがラプラス宣言で宇宙移民者で進化したら連邦の政治に優先参画できる法がありましたなんて言ってもどの口で言ってんだメスガキにしかならなくてぶっ叩かれまくってどこのコロニーからも受け入れ拒否でイヤイヤモナハンとこに行くしかなかったという
そんなオチだったのUC!?
487無念Nameとしあき22/10/24(月)21:33:08No.1027964290そうだねx1
>エゥーゴってなんですか?
>→連邦の派閥のうちティターンズ嫌いだわ死ねよって勢力の人がジオン残党とか反連邦思想の人とかも巻き込んで生まれたティターンズぶち殺し隊
>戦後ティターンズに成り代わって連邦の実権を握ったけど例によって腐った昔の連邦の同類
エゥーゴはブレックスがいた最初は良かったんだがブレックスが死んで単純にティターンズとの政争に負けた奴らが加わってそいつらが主導権握るようになったら腐ったんだよなぁ
どっかの金髪グラサンが後継者指名されてたのにバックレるのが一番良くない
488無念Nameとしあき22/10/24(月)21:33:30No.1027964450そうだねx1
Zガンダムはガンダムの続編をやることを死ぬほど嫌がっていた富野というのを理解する必要がある
続編なんかやらなくてもヒット作が作れるといろいろやったけどダメで結局やることになり腹いせ嫌がらせみたいなのがモチベーションになってる
ニュータイプという提言が凄い褒められていたので「そんなもん続くわけねーんだよ」とプレッシャーに押しつぶされてクルクルパーになるラストになった
これは「またガンダムでヒットさせましょうよー」という連中に対する当てつけでもある
このことはエッセーにズバリ書いてあるよ
489無念Nameとしあき22/10/24(月)21:33:30No.1027964452そうだねx2
    1666614810804.jpg-(316719 B)
316719 B
>名前が女みたいだなって言っただけで殴りかかってくるからなぁ
何を言っても結局殴りかかってくる運命
490無念Nameとしあき22/10/24(月)21:33:47No.1027964573+
>No.1027961692
どっちの組織もクソなのか…
491無念Nameとしあき22/10/24(月)21:34:07No.1027964726+
>当時小学生でBB戦士F91欲しさに映画館に観に行ったけどちょっと退屈で同時上映のSDガンダムの方が面白かったというのが正直な感想
当時の映画雑誌でも同じこと書いてあった
492無念Nameとしあき22/10/24(月)21:34:18No.1027964803+
>ティターンズってなんですか?
アンチ地球連邦な組織!
493無念Nameとしあき22/10/24(月)21:34:25No.1027964853そうだねx8
そもそも宇宙世紀にクソじゃない組織なんてない
当然マフティーもクソ
494無念Nameとしあき22/10/24(月)21:35:11No.1027965174+
>そもそも宇宙世紀にクソじゃない組織なんてない
>当然マフティーもクソ
テロ屋だからな…
495無念Nameとしあき22/10/24(月)21:35:17No.1027965220+
>>ティターンズってなんですか?
>アンチ地球連邦な組織!
あたし全部知ってたなぁ~
496無念Nameとしあき22/10/24(月)21:36:09No.1027965619そうだねx5
    1666614969328.jpg-(4938 B)
4938 B
>どっちの組織もクソなのか…
エゥーゴは誰かさんが途中で逃げださなければ…
497無念Nameとしあき22/10/24(月)21:36:13No.1027965655そうだねx1
>どっかの金髪グラサンが後継者指名されてたのにバックレるのが一番良くない
シャアは根気強さとか忍耐ってのをザビ家暗殺までに使い果たしたからな
498無念Nameとしあき22/10/24(月)21:36:36No.1027965818+
>当時の映画雑誌でも同じこと書いてあった
正直当時の映画雑誌なんて筆者の独断と偏見ありきで記事書いてるだろ
499無念Nameとしあき22/10/24(月)21:37:00No.1027966003そうだねx2
F91はラストはすごく好きでニュータイプの表現もこれが一番良いと思うんだけど
あまりにもダイジェスト感が凄過ぎて褒める気にはならんな
500無念Nameとしあき22/10/24(月)21:37:35No.1027966263+
>1666614969328.jpg
>>どっちの組織もクソなのか…
>エゥーゴは誰かさんが途中で逃げださなければ…
しかしそいつは組織運営するとなると分かりやすく俗物になるからなぁ
501無念Nameとしあき22/10/24(月)21:38:03No.1027966457+
>>どっちの組織もクソなのか…
>エゥーゴは誰かさんが途中で逃げださなければ…
この時は過労気味だったからなぁ…まぁ逃げ出しかねない…
502無念Nameとしあき22/10/24(月)21:38:04No.1027966466+
F91の終わりって未来少年コナンまんまだよね
503無念Nameとしあき22/10/24(月)21:38:21No.1027966597そうだねx2
カミーユ狂人と聞いてたけど見たら中盤から終盤は割とおとなしかった
504無念Nameとしあき22/10/24(月)21:38:47No.1027966784そうだねx2
>この時は過労気味だったからなぁ…まぁ逃げ出しかねない…
ハマーンはお前が蒔いた種だろ!
505無念Nameとしあき22/10/24(月)21:38:50No.1027966809そうだねx1
>F91はラストはすごく好きでニュータイプの表現もこれが一番良いと思うんだけど
>あまりにもダイジェスト感が凄過ぎて褒める気にはならんな
ダイジェストってのもわからんでもないが物語が始まるってワクワク感があって終わってしまう逆シャアより個人的には好き
506無念Nameとしあき22/10/24(月)21:39:25No.1027967062+
撒いた種なんてそんないやらしい
507無念Nameとしあき22/10/24(月)21:39:28No.1027967083そうだねx1
>この時は過労気味だったからなぁ…まぁ逃げ出しかねない…
嘘つけ!レコアはまだしもカミーユの精神状況もろくに把握できてないだろ!
508無念Nameとしあき22/10/24(月)21:40:31No.1027967531+
>F91の終わりって未来少年コナンまんまだよね
???
509無念Nameとしあき22/10/24(月)21:40:50No.1027967670そうだねx8
    1666615250705.jpg-(52443 B)
52443 B
>カミーユ狂人と聞いてたけど見たら中盤から終盤は割とおとなしかった
もっと酷いのが来たからな…
510無念Nameとしあき22/10/24(月)21:41:02No.1027967755そうだねx2
シャアは責任感というものが欠如してるくせに人類の責任は取りたがるからな
511無念Nameとしあき22/10/24(月)21:41:23No.1027967900そうだねx3
    1666615283243.png-(290437 B)
290437 B
>そんなオチだったのUC!?
NTのミネバが1年でこんなにやさぐれたのもさもありなん
512無念Nameとしあき22/10/24(月)21:42:08No.1027968208そうだねx3
>シャアは責任感というものが欠如してるくせに人類の責任は取りたがるからな
私は世直しなど考えてはいない!!
513無念Nameとしあき22/10/24(月)21:42:34No.1027968405そうだねx3
カミーユがおかしいのはぶっちぎりで1話で
カツが来る頃には落ち着いてるしシンタとクムの面倒も見るお兄さんになってる
514無念Nameとしあき22/10/24(月)21:42:42No.1027968463そうだねx1
>もっと酷いのが来たからな…
幼馴染の女もヤバかった
515無念Nameとしあき22/10/24(月)21:42:48No.1027968506+
ミリしらの友人に震える山の前編だけ見せた当時の俺は若かった
無事ハマってくれたけど
516無念Nameとしあき22/10/24(月)21:43:38No.1027968850そうだねx1
後半のカミーユはむしろ理性的だからこそ怖いみたいなとこもある
成長と言うのもなんか違うだろみたいな
517無念Nameとしあき22/10/24(月)21:44:26No.1027969164+
Vガンダムに関しなんて「ここまで酷いものを作れば誰か止めてくれるだろうと思っていたが誰も止めてくれなかった」という言い草だからな富野は
518無念Nameとしあき22/10/24(月)21:44:27No.1027969168+
カツの悪事ってマーク2で無断出撃した事とサラ逃がした事ぐらいしか憶えてないけど
そんなに酷かったっけ?
519無念Nameとしあき22/10/24(月)21:44:31No.1027969193+
なんで簡単に人を殺すんだ!死んでしまえ!
520無念Nameとしあき22/10/24(月)21:44:53No.1027969344そうだねx5
そもそもジオン軍とか言ってるけどジオン殺して名前乗っ取ったんだからザビ軍って言えよぉ
521無念Nameとしあき22/10/24(月)21:45:23No.1027969535そうだねx4
>Vガンダムに関しなんて「ここまで酷いものを作れば誰か止めてくれるだろうと思っていたが誰も止めてくれなかった」という言い草だからな富野は
めっちゃ面白くて助かる…
522無念Nameとしあき22/10/24(月)21:45:35No.1027969640そうだねx3
ていうか世間的にジオン・ズム・ダイクンの御子でジオンの姫様はアルテイシア様で
ミネバ様は国盗んだ虐殺者ザビ家の子孫だから地球圏で人気なんかそもそもあるはずがない
アクシズのど田舎で侍女や家来にヘコヘコされて育ったから当人もハマーンもそれを失念してた
だからサイド3を連邦から合法的に譲渡されてもコア3の住民とか当のジオン共和国人は全然従わんかったのだ
523無念Nameとしあき22/10/24(月)21:46:01No.1027969828+
ジオン公国の軍なのでジオン軍
524無念Nameとしあき22/10/24(月)21:46:33No.1027970099+
丁度今やってるから水星から見れば
525無念Nameとしあき22/10/24(月)21:47:06No.1027970344そうだねx1
>カミーユがおかしいのはぶっちぎりで1話で
>カツが来る頃には落ち着いてるしシンタとクムの面倒も見るお兄さんになってる
最後の方も病んでておかしいよ
526無念Nameとしあき22/10/24(月)21:47:13No.1027970397そうだねx7
    1666615633220.jpg-(75749 B)
75749 B
>ガンダム一切観たことないんだけど
527無念Nameとしあき22/10/24(月)21:47:21No.1027970481そうだねx4
>ガンダム一切観たことないんだけど今から観るならやっぱり初代から観た方がいいの?
Vオススメだよ
528無念Nameとしあき22/10/24(月)21:47:34No.1027970583+
>Vガンダムに関しなんて「ここまで酷いものを作れば誰か止めてくれるだろうと思っていたが誰も止めてくれなかった」という言い草だからな富野は
陰と陽のバランスが極端なだけでひどいとは思わんな
529無念Nameとしあき22/10/24(月)21:47:58No.1027970753+
>>Vガンダムに関しなんて「ここまで酷いものを作れば誰か止めてくれるだろうと思っていたが誰も止めてくれなかった」という言い草だからな富野は
>めっちゃ面白くて助かる…
最近は面白かったって意見を良く聞くようになって当時のこと良く振り返ってるが
色々大変だったのは事実だが何だかんだ楽しく作ってたみたいな話はするようになった
530無念Nameとしあき22/10/24(月)21:48:37No.1027971005+
最初のガンダム見た感じだとキャスバルとかアルテイシアとか
もうほとんどの人が忘れ去ってそうな感じだけど
531無念Nameとしあき22/10/24(月)21:48:49No.1027971096そうだねx3
    1666615729377.jpg-(67184 B)
67184 B
>>ガンダム一切観たことないんだけど今から観るならやっぱり初代から観た方がいいの?
>Vオススメだよ
532無念Nameとしあき22/10/24(月)21:49:21No.1027971337そうだねx2
お禿の極端な発言は抱いたいうビックマウスだからなぁ
533無念Nameとしあき22/10/24(月)21:49:37No.1027971438+
わかりました小説読みます
534無念Nameとしあき22/10/24(月)21:49:49No.1027971518+
Vは間違いなく面白いがメンタル弱ってる時にはあんま見たくない
535無念Nameとしあき22/10/24(月)21:50:03No.1027971628+
>わかりました小説読みます
小説はいかん!(真顔
536無念Nameとしあき22/10/24(月)21:50:03No.1027971633+
>最初のガンダム見た感じだとキャスバルとかアルテイシアとか
>もうほとんどの人が忘れ去ってそうな感じだけど
いやブライトですらガルマ戦死の演説んときに国奪った男が何をいうかって知ってたやん
537無念Nameとしあき22/10/24(月)21:50:08No.1027971670+
>わかりました小説読みます
苦行
538無念Nameとしあき22/10/24(月)21:50:23No.1027971755+
3歳でV見てたけど戦闘カッコよくて普通に見てた
539無念Nameとしあき22/10/24(月)21:50:28No.1027971807+
20年粘着種アンチ糖質爺の壁打ちスレ
540無念Nameとしあき22/10/24(月)21:51:11No.1027972108+
とりあえず今進行形の閃光のハサウェイがいんじゃねぇかな
541無念Nameとしあき22/10/24(月)21:52:26No.1027972635+
>とりあえず今進行形の閃光のハサウェイがいんじゃねぇかな
ククルスドアン「」
542無念Nameとしあき22/10/24(月)21:53:08No.1027972914+
ザビ家はマジで比較的クズだから…
とはいえダイクン家はエキセントリック過ぎる
543無念Nameとしあき22/10/24(月)21:54:26No.1027973501+
ガルマの遺児なら割りとかワンチャンあった
544無念Nameとしあき22/10/24(月)21:55:30No.1027973904そうだねx3
    1666616130857.jpg-(7772 B)
7772 B
としあきは本当にVが好きだな
545無念Nameとしあき22/10/24(月)21:56:29No.1027974291+
とりあえず劇場版3部作見れば履修完了だよ
546無念Nameとしあき22/10/24(月)21:56:34No.1027974319+
ここまで誰もXを薦めない
547無念Nameとしあき22/10/24(月)21:56:42No.1027974394+
VのMS戦は色々な魅せ方してきて面白いからな…
548無念Nameとしあき22/10/24(月)21:56:54No.1027974472そうだねx1
    1666616214073.jpg-(224789 B)
224789 B
すきにすればいいよ
549無念Nameとしあき22/10/24(月)21:57:20No.1027974625+
>としあきは本当にVが好きだな
おっぱい出てくるし
夜にスージィをトイレに連れて行く係になりたい
550無念Nameとしあき22/10/24(月)21:57:47No.1027974812そうだねx1
>Vガンダムに関しなんて「ここまで酷いものを作れば誰か止めてくれるだろうと思っていたが誰も止めてくれなかった」という言い草だからな富野は
サンライズがバンダイに身売りするって話が出て富野がガチギレしてたのもこの頃だからな
そういうのも作品に反映されてるのかも
そんなサンライズもついにバンナムに完全に吸収された
551無念Nameとしあき22/10/24(月)21:58:16No.1027975018+
    1666616296330.jpg-(63991 B)
63991 B
とおい みらいの おはなしです
552無念Nameとしあき22/10/24(月)22:00:16No.1027975837+
>自分で何言ってるか分かってなさそうというか頭悪いなお前
なんでガンダム見ててアムロは連邦のがマシ(キリッ
みたいな感想が出てくるんだよ
553無念Nameとしあき22/10/24(月)22:00:41No.1027976001そうだねx3
>ここまで誰もXを薦めない
マジレスすると地味さを除けば無難に勧めやすい筆頭
554無念Nameとしあき22/10/24(月)22:01:10No.1027976210+
1stはおハゲの小説かやっさんのマンガを…と思ったけどどっちもクセがあるな
555無念Nameとしあき22/10/24(月)22:01:24No.1027976290そうだねx2
Vガンダムは禿が殺伐としてたけど桶谷顕・逢坂浩司・千住明・カトキハジメと
当時の才能が物凄い良い仕事してるからなぁ
556無念Nameとしあき22/10/24(月)22:02:31No.1027976732+
取っ掛かりになるならどれでもいけるけど2つめ3つめの見方で迷うのかもね
557無念Nameとしあき22/10/24(月)22:04:19No.1027977505+
Vガンダムは放映当時2、3話見たけど脱落したな…
558無念Nameとしあき22/10/24(月)22:08:03No.1027979011+
Vはリアルタイムで1週おきだとちょっとダルくてつらいかもしれない
559無念Nameとしあき22/10/24(月)22:08:25No.1027979141+
アニメの見方って本当に人それぞれだし
「どこまでの古さを許容できるか」でも何勧められるか変わってくるんだよな
あと長さ
560無念Nameとしあき22/10/24(月)22:08:28No.1027979154+
ファースト
Gガン

この辺りが初心者向き
後は00と水星かね
561無念Nameとしあき22/10/24(月)22:10:27No.1027979961+
変な先入観とか固定観念できる前にGオススメだよ
他のガンダム見た後でも発見はあるけど

- GazouBBS + futaba-