レス送信モード |
---|
ギア人気ランキングやったら3が最下位だろこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/10/25(火)17:34:13No.986100721そうだねx14はスネイクマンあるしニカはデザインはいいもんな |
… | 222/10/25(火)17:35:09No.986100949そうだねx6セカンドが一位じゃね |
… | 322/10/25(火)17:35:33No.986101055そうだねx104>セカンドが一位じゃね |
… | 422/10/25(火)17:36:01No.986101172+膨らませたら鉄のように硬くなるのがあんまりしっくりこなかった |
… | 522/10/25(火)17:36:24No.986101280+>膨らませたら鉄のように硬くなるのがあんまりしっくりこなかった |
… | 622/10/25(火)17:36:32No.986101315そうだねx373は強化形態ってより技のひとつの印象 |
… | 722/10/25(火)17:36:39No.986101351+>膨らませたら鉄のように硬くなるのがあんまりしっくりこなかった |
… | 822/10/25(火)17:37:10No.986101499+もはやエレファントガンが小技みたいな扱いだもんか |
… | 922/10/25(火)17:37:20No.986101538+2>4>3=ニカ |
… | 1022/10/25(火)17:38:26No.986101821そうだねx11個人的には2>5>4>3だけど多分2以外めちゃくちゃ人による |
… | 1122/10/25(火)17:38:54No.986101952+4を種類ごとに評価白 |
… | 1222/10/25(火)17:39:06No.986101989+2が人気なのはなんでだ |
… | 1322/10/25(火)17:39:22No.986102071そうだねx47>2が人気なのはなんでだ |
… | 1422/10/25(火)17:39:23No.986102074そうだねx12>4>3>>5 |
… | 1522/10/25(火)17:39:35No.986102126+4ってどんなんだっけ |
… | 1622/10/25(火)17:39:42No.986102158+俺はバウンドマンの方があんま好きじゃないけど? |
… | 1722/10/25(火)17:39:45No.986102173+3の方が2より先に発想ありそうだよな |
… | 1822/10/25(火)17:39:50No.986102197そうだねx1>2が人気なのはなんでだ |
… | 1922/10/25(火)17:40:02No.986102250そうだねx64になって急に技名が小賢しい感じになったの好きじゃない |
… | 2022/10/25(火)17:40:10No.986102291そうだねx2スネイクマンの黒くて細長い槍みたいな拳がカタクリに突き刺さるの好き |
… | 2122/10/25(火)17:40:36No.986102404+3からは自分じゃちょっと再現できないのが厳しいだろ |
… | 2222/10/25(火)17:40:39No.986102423+そもそもルッチ戦ですらトドメはジェットガトリングだし |
… | 2322/10/25(火)17:40:41No.986102432そうだねx33は全く強そうに見えない |
… | 2422/10/25(火)17:40:45No.986102441そうだねx12はなんか強くなる理屈もすっと入って来やすいだろ |
… | 2522/10/25(火)17:40:48No.986102451そうだねx1ニカ化は映画見てるかどうかで評価差凄そう |
… | 2622/10/25(火)17:41:20No.986102565+ニカはカラーだと凄いからな |
… | 2722/10/25(火)17:41:26No.986102595+5も見た目はいいだろ |
… | 2822/10/25(火)17:41:33No.986102632+>3からは自分じゃちょっと再現できないのが厳しいだろ |
… | 2922/10/25(火)17:41:42No.986102675+技がJETになるくらいのバランスがいい |
… | 3022/10/25(火)17:41:53No.986102721+4はスネイクマンで評価上げてる |
… | 3122/10/25(火)17:42:10No.986102801+>>3からは自分じゃちょっと再現できないのが厳しいだろ |
… | 3222/10/25(火)17:42:21No.986102844+2が純粋な強化形態だったのに3で骨に空気入れ始めるから混乱するんよ |
… | 3322/10/25(火)17:42:25No.986102868そうだねx1なんなら2の見た目のまんまでギアとセットで出力だけ上げていけばいいのにとか思ってた |
… | 3422/10/25(火)17:42:45No.986102947そうだねx44のバウンドマンが一番不人気だろ |
… | 3522/10/25(火)17:43:17No.986103088+不人気ランキング作ったらニカがダントツだろ |
… | 3622/10/25(火)17:43:21No.986103120+3は単純に印象が薄い |
… | 3722/10/25(火)17:43:27No.986103140そうだねx1ニカは真面目に戦うシーン見たら割と好きになったわ |
… | 3822/10/25(火)17:43:32No.986103158+>なんなら2の見た目のまんまでギアとセットで出力だけ上げていけばいいのにとか思ってた |
… | 3922/10/25(火)17:43:35No.986103175そうだねx13ギア5で全身巨大化がルフィの理想だったから |
… | 4022/10/25(火)17:43:42No.986103209そうだねx3ギア5はギアフィフスって言い方がかっこいいだろ |
… | 4122/10/25(火)17:43:46No.986103219+若い世代だと2より4と5の方が人気になりそう |
… | 4222/10/25(火)17:43:51No.986103238+ギア3初めて出した辺りのデカい拳が壁突き破ってるシーンは好き |
… | 4322/10/25(火)17:43:56No.986103251+ギア4のパワフルな感じは嫌いじゃないんすがね… |
… | 4422/10/25(火)17:44:26No.986103394+>若い世代だと2より4と5の方が人気になりそう |
… | 4522/10/25(火)17:44:29No.986103405+これが強い意味がわからない |
… | 4622/10/25(火)17:44:32No.986103413+>2が純粋な強化形態だったのに3で骨に空気入れ始めるから混乱するんよ |
… | 4722/10/25(火)17:44:49No.986103499+2も2年後は界王拳が通常モードになった感じ |
… | 4822/10/25(火)17:45:09No.986103592そうだねx10>これが強い意味がわからない |
… | 4922/10/25(火)17:45:15No.986103623+基本的にデカくなるの負けフラグだろ |
… | 5022/10/25(火)17:45:26No.986103667+ドラム島の劇場版映画で見たギア2ndのバトルが好き |
… | 5122/10/25(火)17:45:34No.986103698+ギア以降ゴムゴムの技の多彩さが無くなったのが残念 |
… | 5222/10/25(火)17:45:37No.986103708+そもそも骨風船とか筋肉風船は空気入れてもそうはならんやろ過ぎて納得出来ない |
… | 5322/10/25(火)17:45:37No.986103710+タンクマンの話もしろ |
… | 5422/10/25(火)17:45:40No.986103719+世間でなら人気1位は5になる気がする |
… | 5522/10/25(火)17:45:42No.986103731+俺は2と5は割と競ってるな |
… | 5622/10/25(火)17:45:56No.986103792+>基本的にデカくなるの負けフラグだろ |
… | 5722/10/25(火)17:46:03No.986103826+>タンクマンの話もしろ |
… | 5822/10/25(火)17:46:03No.986103827+ギア4は弱体化要素いる?ってなる |
… | 5922/10/25(火)17:46:12No.986103867+>そもそも骨風船とか筋肉風船は空気入れてもそうはならんやろ過ぎて納得出来ない |
… | 6022/10/25(火)17:46:18No.986103886+>ギア4は弱体化要素いる?ってなる |
… | 6122/10/25(火)17:46:20No.986103904+ギア4ってギア3の延長線の技って認識でいい? |
… | 6222/10/25(火)17:46:22No.986103908そうだねx32>5>>4(スネイクマン)>3>>>4(バウンドマン) |
… | 6322/10/25(火)17:46:31No.986103952+敵が普通に数メートル近いのばかり出てくるからまず4か5で巨大化してないと殴り合いにならないとこある |
… | 6422/10/25(火)17:46:42No.986104003+油断したなァ!ゴムとはこういう物質だ!って言うしかないだろあの世界だと |
… | 6522/10/25(火)17:46:46No.986104015そうだねx75はとにかくデザ秀なのが好き |
… | 6622/10/25(火)17:46:59No.986104065+4は3の発展型って感じはある |
… | 6722/10/25(火)17:47:07No.986104117+3は技名がダサい |
… | 6822/10/25(火)17:47:10No.986104134そうだねx5>ギア以降ゴムゴムの技の多彩さが無くなったのが残念 |
… | 6922/10/25(火)17:47:10No.986104137+3が1番人気無いのだけはそう |
… | 7022/10/25(火)17:47:11No.986104141+スネイクマンはバウンドマンの反動で過大評価されてる説濃厚だろ |
… | 7122/10/25(火)17:47:26No.986104223+2と3を使い分けるのがよかった |
… | 7222/10/25(火)17:47:32No.986104246そうだねx1>スネイクマンはバウンドマンの反動で過大評価されてる説濃厚だろ |
… | 7322/10/25(火)17:47:37No.986104269+>3は技名がダサい |
… | 7422/10/25(火)17:47:40No.986104283+4は筋肉風船が骨風船の延長で新しいゴムの使い方感が無くて見た目の面白味はなかった |
… | 7522/10/25(火)17:47:42No.986104298+>そもそも骨風船とか筋肉風船は空気入れてもそうはならんやろ過ぎて納得出来ない |
… | 7622/10/25(火)17:47:50No.986104340+>スネイクマンはバウンドマンの反動で過大評価されてる説濃厚だろ |
… | 7722/10/25(火)17:48:26No.986104487+3の後小さくなるのが大技感あってよかった |
… | 7822/10/25(火)17:48:53No.986104614そうだねx8ニカはカラーだと全身が真っ白になってかなり特別感あって良い |
… | 7922/10/25(火)17:49:01No.986104652+4の場合武装色も同時に使ってるから硬さとかはマジで自由だろ |
… | 8022/10/25(火)17:49:01No.986104658+バウンドマンは好きになれたけど見栄を切るのはともかく歌舞伎っぽく名乗るのはあまり好きじゃない |
… | 8122/10/25(火)17:49:13No.986104714+ギア5が黒ひげと横に並んでるイラスト好き |
… | 8222/10/25(火)17:49:22No.986104757そうだねx1ギア5をアニメで見るの楽しみ |
… | 8322/10/25(火)17:49:43No.986104830+>バウンドマンは好きになれたけど見栄を切るのはともかく歌舞伎っぽく名乗るのはあまり好きじゃない |
… | 8422/10/25(火)17:49:46No.986104846そうだねx14のデメリット10分間は戦闘中に起こりえるデメリットとしては長くし過ぎたと思う |
… | 8522/10/25(火)17:50:08No.986104949+ニカのギガントがスケール小さくてさ |
… | 8622/10/25(火)17:50:21No.986105005+正直3は2が良すぎた反動で過小評価されてるとこはある |
… | 8722/10/25(火)17:50:23No.986105016+というか最近反動はどうなってるんだ |
… | 8822/10/25(火)17:50:25No.986105019+>ギア5をアニメで見るの楽しみ |
… | 8922/10/25(火)17:50:57No.986105158+2→3はスパンが短すぎて初出しがいつだったか思い出せない |
… | 9022/10/25(火)17:51:05No.986105188+>というか最近反動はどうなってるんだ |
… | 9122/10/25(火)17:51:14No.986105216+2と3の掛け合わせ一回しかやらんかったな |
… | 9222/10/25(火)17:51:16No.986105228+>というか最近反動はどうなってるんだ |
… | 9322/10/25(火)17:51:27No.986105280+>というか最近反動はどうなってるんだ |
… | 9422/10/25(火)17:51:33No.986105317+猿が猿王になって猿神になる |
… | 9522/10/25(火)17:51:39No.986105337+バウンドマンも映画だと結構カッコいい気がする |
… | 9622/10/25(火)17:52:00No.986105427+単純にパワーアップじゃなくてそれぞれ長所があるようにしてほしかったけど難しいか |
… | 9722/10/25(火)17:52:15No.986105493+>ルフィは技に関しては語彙が豊富だ |
… | 9822/10/25(火)17:52:23No.986105535+骨風船で空気入れたって重くならないだろみたいなツッコミにはちょっと待てよって思う |
… | 9922/10/25(火)17:52:37No.986105604+2はもう戦闘時常時発動してんじゃない |
… | 10022/10/25(火)17:52:43No.986105633+猿神辺りはロビンに教えてもらったりしてんのかなとか思ったりする |
… | 10122/10/25(火)17:52:51No.986105673そうだねx32でブルーノ殴り切った後に3仄めかすの好きだし欲を言えば3がルッチへの決定打になってくれれば良かった |
… | 10222/10/25(火)17:52:54No.986105689そうだねx1REDのギア5でテンション上がったのおれ? |
… | 10322/10/25(火)17:53:10No.986105766+ギア5が一足先にREDでちょっと見れたのは良かったが |
… | 10422/10/25(火)17:53:16No.986105788+3自体が評価が低いというよりは2の進化が3って何か違くない?って違和感がずっとある感じ |
… | 10522/10/25(火)17:53:16No.986105789そうだねx23は武装色纏ってる状態だと好きよ |
… | 10622/10/25(火)17:53:18No.986105798+>REDのギア5でテンション上がったのおれ? |
… | 10722/10/25(火)17:53:19No.986105809そうだねx1>REDのギア5でテンション上がったのおれ? |
… | 10822/10/25(火)17:53:20No.986105810+>REDのギア5でテンション上がったのおれ? |
… | 10922/10/25(火)17:53:24No.986105830+>REDのギア5でテンション上がったのおれ? |
… | 11022/10/25(火)17:53:28No.986105852+>REDのギア5でテンション上がったのおれ? |
… | 11122/10/25(火)17:53:41No.986105901+>REDのギア5でテンション上がったのおれ? |
… | 11222/10/25(火)17:53:43No.986105907そうだねx42は演出がマジで神がかってて4も5もあの瞬間を超えられてない |
… | 11322/10/25(火)17:53:45No.986105911+>猿神辺りはロビンに教えてもらったりしてんのかなとか思ったりする |
… | 11422/10/25(火)17:53:53No.986105949+>>タンクマンの話もしろ |
… | 11522/10/25(火)17:53:54No.986105954+そういえばルッチ倒したのも2だったな |
… | 11622/10/25(火)17:53:56No.986105968+>単純にパワーアップじゃなくてそれぞれ長所があるようにしてほしかったけど難しいか |
… | 11722/10/25(火)17:54:10No.986106026+少数派だろうけど5423だな… |
… | 11822/10/25(火)17:54:18No.986106063+池の鯉かよ |
… | 11922/10/25(火)17:54:21No.986106077+アニピは目玉飛び出しやホゲーで首太くなりそう |
… | 12022/10/25(火)17:54:48No.986106184+ギア5のカラー絵は好きなのお前ら? |
… | 12122/10/25(火)17:54:55No.986106214+でも4でルフィが異形化した時は2と同じ時くらい興奮した気がするな |
… | 12222/10/25(火)17:54:57No.986106225+>アニピは目玉飛び出しやホゲーで首太くなりそう |
… | 12322/10/25(火)17:55:00No.986106240+デメリット大きい上に制限時間もあるギア4で耐久特化っぽいタンクマンはね… |
… | 12422/10/25(火)17:55:02No.986106251+2と3のイマイチ使い分けが分からない |
… | 12522/10/25(火)17:55:24No.986106352+REDのギア5が笑ってないのめちゃくちゃいいと思ってるんすがね… |
… | 12622/10/25(火)17:55:26No.986106364+基本的にふざけた見た目と能力だけど一貫して本人は真面目ってのが戦い方の根幹にあったから2と5がちょっと例外かもしれない |
… | 12722/10/25(火)17:55:28No.986106370+今のアニメだと5覚醒回の作画すごいことになりそう |
… | 12822/10/25(火)17:55:30No.986106375そうだねx2カイドウ終盤やREDでふざけない5は本当にカッコいい |
… | 12922/10/25(火)17:55:35No.986106405+スネイクマンは2の進化感あってカッコイイよな |
… | 13022/10/25(火)17:56:00No.986106521+ニカは真面目になるとかっこいい |
… | 13122/10/25(火)17:56:03No.986106540+そう言えば2の状態でストーム使ってないよね? |
… | 13222/10/25(火)17:56:04No.986106548+劇場版でもう動くニカ見れるのか |
… | 13322/10/25(火)17:56:12No.986106584+>REDのギア5でテンション上がったのおれ? |
… | 13422/10/25(火)17:56:13No.986106587そうだねx2スネイクマンは初出の戦いが名勝負なのも大きい |
… | 13522/10/25(火)17:56:14No.986106590+>スネイクマンは2の進化感あってカッコイイよな |
… | 13622/10/25(火)17:56:23No.986106626そうだねx2>ギア5のカラー絵は好きなのお前ら? |
… | 13722/10/25(火)17:56:26No.986106647+2と3は別カテゴリの技じゃない?って思ってる |
… | 13822/10/25(火)17:56:31No.986106669そうだねx24は時間切れ→時間稼ぎ展開がノルマみたいになってるのがキライ |
… | 13922/10/25(火)17:56:31No.986106672+ナイトメアルフィは…意味深に無言 |
… | 14022/10/25(火)17:56:36No.986106700+>劇場版でもう動くニカ見れるのか |
… | 14122/10/25(火)17:56:38No.986106708+ギア5早く再登場して欲しいけどあれ使うレベルの敵当分出てきそうに無いだろ |
… | 14222/10/25(火)17:56:44No.986106740+>ニカは真面目になるとかっこいい |
… | 14322/10/25(火)17:56:50No.986106769+別に嫌いでもないんだけどすげえ期待させる引きで待ちに待ったギア4がゴインゴインしてるだけならまだしも一回まで決められなかったのはちょっとかなり残念でマイナスの印象がある |
… | 14422/10/25(火)17:56:50No.986106774そうだねx10>劇場版でもう動くニカ見れるのか |
… | 14522/10/25(火)17:56:57No.986106812+足をポンプにして血流高速化って言う最高にハッタリ効いたパワーアップなのが最高なんだよな… |
… | 14622/10/25(火)17:56:59No.986106817+最新刊の表紙はモモの薄桜色とニカの白色でかなり豪華絢爛な感じになってて好きなんすがね… |
… | 14722/10/25(火)17:57:00No.986106821+ギア4若ラスト直前のレイリー回想意味わかんなかった |
… | 14822/10/25(火)17:57:04No.986106836そうだねx1>ナイトメアルフィは…意味深に無言 |
… | 14922/10/25(火)17:57:21No.986106901+>2→3はスパンが短すぎて初出しがいつだったか思い出せない |
… | 15022/10/25(火)17:57:27No.986106927+おれはギガントトールアックス好きだけど? |
… | 15122/10/25(火)17:57:56No.986107072+>2>4>3>>5 |
… | 15222/10/25(火)17:58:10No.986107140+正直どのギアも好きだけど3だけ一段落ちる気持ちはある |
… | 15322/10/25(火)17:58:14No.986107165そうだねx1>ギア5早く再登場して欲しいけどあれ使うレベルの敵当分出てきそうに無いだろ |
… | 15422/10/25(火)17:58:19No.986107189+>2と3のイマイチ使い分けが分からない |
… | 15522/10/25(火)17:58:20No.986107192+>4も真面目になるとかっこいい |
… | 15622/10/25(火)17:58:26No.986107219そうだねx3ちょっと待てナイトメアルフィが片腕でオーズの攻撃止める見開きいいだろ |
… | 15722/10/25(火)17:58:27No.986107222+3はお披露目のちっち戦での決着が2だったし4、5みたいに下のギアの上位互換っぽさがないのが悲しいだろ |
… | 15822/10/25(火)17:58:27No.986107224そうだねx3バウンドマンは見た目自体はあんまりだけど硬質ゴムって感じの攻撃の表現はめっちゃ好き |
… | 15922/10/25(火)17:58:54No.986107349+ギア5使って真面目な殴り合いしてほしいんすがね… |
… | 16022/10/25(火)17:59:02No.986107392+>おれはギガントトールアックス好きだけど? |
… | 16122/10/25(火)17:59:13No.986107444+>ちょっと待てナイトメアルフィが片腕でオーズの攻撃止める見開きいいだろ |
… | 16222/10/25(火)17:59:23No.986107490+25スネイク3バウンドって感じ |
… | 16322/10/25(火)17:59:25No.986107495+2はお披露目のバトルもテンポよく敵を圧倒してるのが好印象 |
… | 16422/10/25(火)17:59:27No.986107507そうだねx14はコンセプト好きだけどな |
… | 16522/10/25(火)17:59:29No.986107518+ねぇルフィ…ボス戦のおふざけモードやめなよ |
… | 16622/10/25(火)17:59:43No.986107582+ギア3って映画だと結構出番あるよね |
… | 16722/10/25(火)17:59:45No.986107593+ギア4はなんかムキンクス感あるんだよな |
… | 16822/10/25(火)17:59:55No.986107643+>足をポンプにして血流高速化って言う最高にハッタリ効いたパワーアップなのが最高なんだよな… |
… | 16922/10/25(火)17:59:58No.986107657+>ねぇルフィ…ボス戦のおふざけモードやめなよ |
… | 17022/10/25(火)18:00:09No.986107690+>ギア3って映画だと結構出番あるよね |
… | 17122/10/25(火)18:00:40No.986107851+ブルーノという完璧なやられ役 |
… | 17222/10/25(火)18:00:55No.986107924+逆にギア2って映像だとしょっぱいよね |
… | 17322/10/25(火)18:00:56No.986107927+3ンチじゃないけど2年前のギア3使ったらちっこくなるのはあんま好きじゃない |
… | 17422/10/25(火)18:01:02No.986107956+2初出しのときはドラゴボと比較されてゴボおじに袋叩きにされてたけどお前ら? |
… | 17522/10/25(火)18:01:07No.986107987+ギアとは違うけど技だとレッドホーク好き |
… | 17622/10/25(火)18:01:15No.986108038+ギア0かトップギアはありそう |
… | 17722/10/25(火)18:01:27No.986108087そうだねx13はルッチぶっ飛ばした大ゴマのシーンは好き |
… | 17822/10/25(火)18:01:33No.986108111+よく批判されるバウンドマンだけど仁王像っぽくて割と好きなの俺? |
… | 17922/10/25(火)18:01:38No.986108133+>逆にギア2って映像だとしょっぱいよね |
… | 18022/10/25(火)18:01:42No.986108152+ギア3も4もなんか完勝してるイメージが無くてな |
… | 18122/10/25(火)18:01:43No.986108153+ギア4いきなり歌舞伎になるの意味わかんないんだよね |
… | 18222/10/25(火)18:01:43No.986108154+3は腕とか足だけデカくなっても本体が小さいままで強さに説得力を感じない |
… | 18322/10/25(火)18:01:46No.986108178+ギア4はしぶといドフィが悪いというか引き延ばした作者が悪いというか… |
… | 18422/10/25(火)18:01:52No.986108210+>ギア0かトップギアはありそう |
… | 18522/10/25(火)18:01:54No.986108213+バウンドマンも最近はカッコいいから… |
… | 18622/10/25(火)18:02:08No.986108274+>よく批判されるバウンドマンだけど仁王像っぽくて割と好きなの俺? |
… | 18722/10/25(火)18:02:13No.986108298+ギア |
… | 18822/10/25(火)18:02:17No.986108314+今見ると3と4は5の叩き台って感じがする |
… | 18922/10/25(火)18:02:19No.986108332そうだねx13は初お披露目のシーンが迫力なくて間抜けだし |
… | 19022/10/25(火)18:02:21No.986108346+>2初出しのときはドラゴボと比較されてゴボおじに袋叩きにされてたけどお前ら? |
… | 19122/10/25(火)18:02:57No.986108525+アニピのゴムゴムの業火拳銃がめちゃくちゃかっこよかったから3もそんなに嫌いじゃない |
… | 19222/10/25(火)18:03:02No.986108558+>よく批判されるバウンドマンだけど仁王像っぽくて割と好きなの俺? |
… | 19322/10/25(火)18:03:41No.986108756+ギア2の照準みたいな構えが歌舞伎の見栄のポーズみたいになったり仁王像みたいになったりするのすごいと思うんだよな |
… | 19422/10/25(火)18:03:51No.986108812+今の2はノーモーションでやるから残念 |
… | 19522/10/25(火)18:03:52No.986108815+2の初登場はカラクリな |
… | 19622/10/25(火)18:03:58No.986108852+一位と最下位決まってるのジョジョみたいだろ |
… | 19722/10/25(火)18:04:06No.986108889そうだねx2ギア3は人気不人気とか以前に2年後はもう技の1つって感じが強いだろ |
… | 19822/10/25(火)18:04:28No.986109005そうだねx4>2の初登場はカラクリな |
… | 19922/10/25(火)18:04:34No.986109033+ギア2は名前にゴムゴム付いてないのが受け入れ難かった |
… | 20022/10/25(火)18:05:14No.986109225+2>5>4>3 |
… | 20122/10/25(火)18:05:17No.986109236そうだねx1>ギア2は名前にゴムゴム付いてないのが受け入れ難かった |
… | 20222/10/25(火)18:06:31No.986109613+>ギア2は名前にゴムゴム付いてないのが受け入れ難かった |
… | 20322/10/25(火)18:06:49No.986109706+わざわざ3出したのにルッチへのトドメが2なんだよな |
… | 20422/10/25(火)18:06:56No.986109745+>ギア2は名前にゴムゴム付いてないのが受け入れ難かった |
… | 20522/10/25(火)18:07:05No.986109788+俺は正当な読者 |
… | 20622/10/25(火)18:07:21No.986109867+カラクリのあれを2扱いするなら死後強まる念の初登場はTHE LAST MISSINだけど |
… | 20722/10/25(火)18:07:23No.986109874+剃の原理ってダサいよな |
… | 20822/10/25(火)18:07:37No.986109960+3は形態というより技の一つだろ |
… | 20922/10/25(火)18:07:46No.986110002+>カラクリのあれを2扱いするなら死後強まる念の初登場はTHE LAST MISSINだけど |
… | 21022/10/25(火)18:07:48No.986110017+4はスネイクマンあるからな |
… | 21122/10/25(火)18:07:53No.986110037+バックギアは? |
… | 21222/10/25(火)18:08:10No.986110107+ニカ四皇の風格あってカッコいいだろ |
… | 21322/10/25(火)18:08:31No.986110229+2は2年補になってから使ったことある? |
… | 21422/10/25(火)18:08:34No.986110242+内臓も血管もゴムだから耐えられるは好き |
… | 21522/10/25(火)18:08:57No.986110370そうだねx2数字的にはギア2<ギア3なんだけどその印象がほぼ無い |
… | 21622/10/25(火)18:09:07No.986110420+2はいくらでも重ねがけできると思ってんすがね |
… | 21722/10/25(火)18:09:15No.986110472+ギアって使う度に命削るしホルホルでも命削ってるしルフィすぐ死にそう |
… | 21822/10/25(火)18:09:18No.986110492+>2は2年補になってから使ったことある? |
… | 21922/10/25(火)18:09:24No.986110517+ギア3は指に空気プゥーってやって腕から順番に体の部位が膨らんでいくところは好き |
… | 22022/10/25(火)18:09:41No.986110591そうだねx4ニカ状態だと赤青白黒でハッキリした四皇の絵面が強すぎる |
… | 22122/10/25(火)18:09:43No.986110597そうだねx5>ニカ四皇の風格あってカッコいいだろ |
… | 22222/10/25(火)18:09:46No.986110617+>2は2年補になってから使ったことある? |
… | 22322/10/25(火)18:09:50No.986110640+おれは3が一番好き |
… | 22422/10/25(火)18:10:02No.986110700+多分カイドウ戦で一回も使ってないよなギア2 |
… | 22522/10/25(火)18:10:07No.986110726+>2は2年補になってから使ったことある? |
… | 22622/10/25(火)18:10:13No.986110755+>おれは3が一番好き |
… | 22722/10/25(火)18:10:21No.986110806+ギア3は空気移動が出来るなら最初から全身に入れとけアホンダラ |
… | 22822/10/25(火)18:10:23No.986110818+これ言っていいのかなぁ |
… | 22922/10/25(火)18:10:25No.986110824+象銃と怪鳥銃の違いがよく分からん |
… | 23022/10/25(火)18:10:40No.986110901+3はルッチのトドメってわけでもないからな |
… | 23122/10/25(火)18:10:55No.986110977+最近ストロングワールドからスタンピードまでレンタルで見たけどバウンドマン悪くないなって思いだした |
… | 23222/10/25(火)18:11:01No.986111001+ギア4は嫌いだけどナイトメアルフィは好き |
… | 23322/10/25(火)18:11:03No.986111015+>これ言っていいのかなぁ |
… | 23422/10/25(火)18:11:24No.986111109+ギア3みたいに拳に空気入れて膨らませる演出がトムジェリとかのカートゥーンにあってそのせいかコミカルに見えるのはある |
… | 23522/10/25(火)18:11:25No.986111113そうだねx2ギア2人気の7割ぐらいはアニピ恒例の謎改編の赤色になる肌のおかげだと思ってんすがね |
… | 23622/10/25(火)18:11:31No.986111147+そろそろギア無しでも敵と渡り合って欲しいとこある |
… | 23722/10/25(火)18:11:37No.986111175+巨大化ダグラスの相手するときギア4状態で腕に思いっきり息吹き込んでたけどあれは3と4の合わせ技で良いんだろうか |
… | 23822/10/25(火)18:11:40No.986111196+>これ言っていいのかなぁ |
… | 23922/10/25(火)18:11:59No.986111285+尾田っちスネイクマンよりバウンドマン気に入ってる説とか上半身ムキムキなのが好き説根強かったからギア5が正当かっこよくてびっくりしただろ |
… | 24022/10/25(火)18:12:10No.986111344+>ギア4ってナイトメアルフィだろ |
… | 24122/10/25(火)18:12:24No.986111423+3は中に空気入って密度スッカスカだから強いわきゃねえんだなァ |
… | 24222/10/25(火)18:12:24No.986111425+>そろそろギア無しでも敵と渡り合って欲しいとこある |
… | 24322/10/25(火)18:12:24No.986111426そうだねx1セカンドは1段階進化するとかもう追いつけないとか台詞もかっこいいからなあ |
… | 24422/10/25(火)18:12:28No.986111438そうだねx2>そろそろギア無しでも敵と渡り合って欲しいとこある |
… | 24522/10/25(火)18:12:47No.986111546+>巨大化ダグラスの相手するときギア4状態で腕に思いっきり息吹き込んでたけどあれは3と4の合わせ技で良いんだろうか |
… | 24622/10/25(火)18:13:46No.986111837+>そろそろギア無しでも敵と渡り合って欲しいとこある |
… | 24722/10/25(火)18:14:08No.986111946+>3は中に空気入って密度スッカスカだから強いわきゃねえんだなァ |
… | 24822/10/25(火)18:14:13No.986111964+まぁギア3でルッチ吹っ飛ばした先が船だったから助かったけど |
… | 24922/10/25(火)18:14:15No.986111980+>セカンドは1段階進化するとかもう追いつけないとか台詞もかっこいいからなあ |
… | 25022/10/25(火)18:14:34No.986112087+ニカ化はカートゥーンはともかく白くなるのめちゃくちゃかっこいいだろ |
… | 25122/10/25(火)18:15:10No.986112239+ギア2はやっぱ煙が出てくる演出が良い |
… | 25222/10/25(火)18:15:47No.986112444+>ギア2はやっぱピンクになる演出が良い |
… | 25322/10/25(火)18:15:49No.986112453+>ニカ化はカートゥーンはともかく白くなるのめちゃくちゃかっこいいだろ |
… | 25422/10/25(火)18:16:04No.986112537+>>ギア2はやっぱピンクになる演出が良い |
… | 25522/10/25(火)18:16:30No.986112679+中間形態!人相悪ェ~!! |
… | 25622/10/25(火)18:17:28No.986112978+アニピのニカ回楽しみだろ |
… | 25722/10/25(火)18:18:02No.986113161+ニカの笑顔って攻撃的な感じがして割と怖いだろ |
… | 25822/10/25(火)18:18:54No.986113439そうだねx1>象銃と怪鳥銃の違いがよく分からん |
… | 25922/10/25(火)18:19:02No.986113478+>カイドウぶん殴った次の回のサブタイ"雷ぞうだけど" |
… | 26022/10/25(火)18:19:48No.986113727+空気入りなのがあんまり強そうな感じしない |
… | 26122/10/25(火)18:20:03No.986113824+ギア2の衝撃波しか描写しないのカッコいいよな |
… | 26222/10/25(火)18:20:31No.986113976+雷ぞうは見た目と女にモテたいのに照れるところがなければ優秀だからな… |
… | 26322/10/25(火)18:22:01No.986114457+ギア3は息吹き込んだだけなのに重さも硬さも上がってるの意味不明だろ |
… | 26422/10/25(火)18:22:14No.986114536+ギア5でカートゥーン要素入れたの後先考えずその場の思い付きで入れてみたみたいな感じで好きじゃない |
… | 26522/10/25(火)18:22:45No.986114716+たぶん空気入れただけなら他のレスの通りにスカスカになるし |
… | 26622/10/25(火)18:22:55No.986114782+ナイトメアルフィをルフィが再現したのがギア4だと思ってんすがね… |
… | 26722/10/25(火)18:23:58No.986115118そうだねx4>ギア5でカートゥーン要素入れたの後先考えずその場の思い付きで入れてみたみたいな感じで好きじゃない |
… | 26822/10/25(火)18:24:45No.986115381+カートゥーンにカイドウも麦わら一味も侵食されていくみたいで悪魔の実の覚醒感はあっただろ |
… | 26922/10/25(火)18:25:49No.986115723+カイドウは普通に自分のペース取り戻して戦うから怖いよ |
… | 27022/10/25(火)18:27:18No.986116199+実際のとこ地面引っぺがして反射とかやり出したのは正当な覚醒感あって良かっただろ |
… | 27122/10/25(火)18:28:48No.986116662+象銃は武装色習得後の基本技に近いからよく使われてる分 |
… | 27222/10/25(火)18:29:08No.986116765+>実際はずっとやりたかったのがこれなのが更に頭おかしくなるだろ |
… | 27322/10/25(火)18:29:21No.986116827+ブルーノ戦が格好良すぎてあれ以上となると難しいだろうな |
… | 27422/10/25(火)18:29:45No.986116966+バウンドマン出た時は正直ダサ……って思ったけど |
… | 27522/10/25(火)18:29:47No.986116977そうだねx2>>実際はずっとやりたかったのがこれなのが更に頭おかしくなるだろ |
… | 27622/10/25(火)18:29:56No.986117026+>実際のとこ地面引っぺがして反射とかやり出したのは正当な覚醒感あって良かっただろ |
… | 27722/10/25(火)18:30:10No.986117101+カイドウ戦でコングガトリング使ってて |
… | 27822/10/25(火)18:30:10No.986117104+賛否あるのは分かるけど2年後ルフィが構えなくギア2入るのは割と好き |
… | 27922/10/25(火)18:30:14No.986117117そうだねx13も4以降のナンデモアリ感の系譜と思えば納得できるけど |
… | 28022/10/25(火)18:31:04No.986117357+銃乱打が一番かっこいいんだもっと使え |
… | 28122/10/25(火)18:31:12No.986117408+>当時ゴムポンプで高速化っていう完璧なハッタリを決めた直後に出されたからなんだこれってなったろ |
… | 28222/10/25(火)18:31:19No.986117447+猿王群鴉砲(コングオルガン) |
… | 28322/10/25(火)18:31:33No.986117527+ゴムゴムのストームREDで使ってくれて嬉しかったけど? |
… | 28422/10/25(火)18:31:38No.986117554+武装色無しだと火力本当に落ちるんだよなルフィ |
… | 28522/10/25(火)18:32:11No.986117707+>武装色無しだと火力本当に落ちるんだよなルフィ |
… | 28622/10/25(火)18:32:13No.986117724そうだねx5>猿王群鴉砲(コングオルガン) |
… | 28722/10/25(火)18:32:16No.986117745そうだねx3ニカで巨人になったから3で一部をデカくしてたのも嫌いじゃなくなった |
… | 28822/10/25(火)18:32:18No.986117755そうだねx9>猿王群鴉砲(コングオルガン) |
… | 28922/10/25(火)18:32:28No.986117820そうだねx1>カイドウ終盤やREDでふざけない5は本当にカッコいい |
… | 29022/10/25(火)18:32:53No.986117920+>猿王群鴉砲(コングオルガン) |
… | 29122/10/25(火)18:32:53No.986117930+4の顔が苦手だから3の方が好き |
… | 29222/10/25(火)18:32:54No.986117935+ルフィの一番強い技と言ったら黄金回転銃だろ |
… | 29322/10/25(火)18:34:01No.986118251そうだねx4ワニ戦後もちょくちょく出てる暴風雨が好きだった |
… | 29422/10/25(火)18:34:16No.986118325+>>猿神銃(バジュラングガン) |
… | 29522/10/25(火)18:34:40No.986118432+>骨を膨らませてるから固いんだろ |
… | 29622/10/25(火)18:34:55No.986118512+>ニカで巨人になったから3で一部をデカくしてたのも嫌いじゃなくなった |
… | 29722/10/25(火)18:35:13No.986118595+尾田は龍は神に最も近い生物って初期から主張してるからルフィも神にしないと勝てないって思ったんでしょうな |
… | 29822/10/25(火)18:35:40No.986118721+この腕は巨人族の腕!って言うセリフは好きだよ |
… | 29922/10/25(火)18:35:41No.986118727+ゴムゴムの網の話していい? |
… | 30022/10/25(火)18:35:55No.986118792+ゴムゴムのブラックマンコ! |
… | 30122/10/25(火)18:36:08No.986118859+バジュラングガンは絵面がスピード感なくて悲しいだろ |
… | 30222/10/25(火)18:36:31No.986118979そうだねx1アニピクロコ戦の暴風雨のBGMが新世界なの |
… | 30322/10/25(火)18:36:52No.986119077+覇王纏いが1番かっこいい |
… | 30422/10/25(火)18:37:52No.986119359+バウンドマンは地面にずっしり両足付けて相手の攻撃受けつつ |
… | 30522/10/25(火)18:38:00No.986119390+4の評価低い理由使ったあとでも敵が立ち上がってしばらく逃げたあとにまたギア4ってテンポが死んでたのがでかいと思う |
… | 30622/10/25(火)18:38:47No.986119608そうだねx23も4もお披露目戦で決めきれてないのがダメだろ |
… | 30722/10/25(火)18:38:53No.986119639+ギアの名前の割に上下互換性を感じない |
… | 30822/10/25(火)18:39:16No.986119748+>覇王纏いが1番かっこいい |
… | 30922/10/25(火)18:39:17No.986119752+覇王纏いのスネイクマンのタコ殴りってカイドウですら未来視使わないと回避出来ないから他のキャラタコ殴りにされて詰むよね |
… | 31022/10/25(火)18:39:26No.986119806+5はかっこいいけどゴムの理屈から外れたのがいまだに受け入れ難い |
… | 31122/10/25(火)18:41:17No.986120351+ギア5も一度元に戻ったけど相手が相手だから仕方ないとは思う |
… | 31222/10/25(火)18:41:23No.986120382+タンクマンってたまたまあの形態になったからアドリブ効かせたのか |
… | 31322/10/25(火)18:41:32No.986120434+>アニピクロコ戦の暴風雨のBGMが新世界なの |
… | 31422/10/25(火)18:41:51No.986120523+>ゴムゴムの網の話していい? |
… | 31522/10/25(火)18:42:52No.986120845+>そのとき多分新世界の設定なかっただろ |
… | 31622/10/25(火)18:43:10No.986120951+>覇王纏いのスネイクマンのタコ殴りってカイドウですら未来視使わないと回避出来ないから他のキャラタコ殴りにされて詰むよね |
… | 31722/10/25(火)18:43:50No.986121168+急にスネイクが出てくるの嫌いだ |
… | 31822/10/25(火)18:44:21No.986121338+今のルフィはもう黒ひげにも正面からなら勝てるくらいで良い |
… | 31922/10/25(火)18:44:52No.986121512+>ワニ戦後もちょくちょく出てる暴風雨が好きだった |
… | 32022/10/25(火)18:44:58No.986121540+>今のルフィはもう黒ひげにも正面からなら勝てるくらいで良い |
… | 32122/10/25(火)18:45:11No.986121605+2>5>4>3 |
… | 32222/10/25(火)18:45:26No.986121688+>尾田は龍は神に最も近い生物って初期から主張してるからルフィも神にしないと勝てないって思ったんでしょうな |
… | 32322/10/25(火)18:45:34No.986121733+>ニカ吸われたらきついだろ |
… | 32422/10/25(火)18:45:39No.986121760+ヘラヘラ笑ってふざけてるニカは嫌いだけど真面目な顔して戦ってる時はまあ好き |
… | 32522/10/25(火)18:45:45No.986121812そうだねx2わかるおれも暴風雨好き |
… | 32622/10/25(火)18:46:05No.986121923+ギア3の体縮むデメリット好きだったのに無くなって3ンチになった話していい? |
… | 32722/10/25(火)18:46:13No.986121956そうだねx2黄金牡丹とかナイトメアルフィは1回限りのプレミア感で飯食ってるだろ |
… | 32822/10/25(火)18:47:42No.986122470+>>ニカ吸われたらきついだろ |
… | 32922/10/25(火)18:47:56No.986122542+巨人JET砲弾実は好きなことを教える |
… | 33022/10/25(火)18:48:54No.986122860+4はダサい |
… | 33122/10/25(火)18:49:24No.986123036+3嫌いじゃないけど |
… | 33222/10/25(火)18:50:04No.986123248+オーバードライブとかやりそうなもんだが |
… | 33322/10/25(火)18:50:05No.986123255+>ギア3の体縮むデメリット好きだったのに無くなって3ンチになった話していい? |
… | 33422/10/25(火)18:50:54No.986123532+4はビジュアルはともかく硬化した腕に空気を入れて弾力が凄くなるって原理がゴム能力を活かしてて好き |
… | 33522/10/25(火)18:52:17No.986124008+ギア6かギアトップはやるのか気になるだろ |
… | 33622/10/25(火)18:52:19No.986124023そうだねx2クソ寒いカートゥーン無しならギアフィフスもかっこいいと思うよ |
… | 33722/10/25(火)18:52:45No.986124156+俺は正当な読者 |
… | 33822/10/25(火)18:52:45No.986124160そうだねx1親指に空気入れて膨らませて骨風船は強いんだ!ってロジックはマジで意味がわからなくて嫌いだった |
… | 33922/10/25(火)18:52:57No.986124238+ルフィ5速までだった!? |
… | 34022/10/25(火)18:53:51No.986124559+>親指に空気入れて膨らませて骨風船は強いんだ!ってロジックはマジで意味がわからなくて嫌いだった |
… | 34122/10/25(火)18:56:23No.986125465+>4の評価低い理由使ったあとでも敵が立ち上がってしばらく逃げたあとにまたギア4ってテンポが死んでたのがでかいと思う |
… | 34222/10/25(火)18:57:04No.986125715+ゾロもパワーアップして四刀流やれ |
… | 34322/10/25(火)18:57:32No.986125865+2は理屈もハッタリ効いてて良かったけど |
… | 34422/10/25(火)18:57:39No.986125904+5は消耗激しいけど連発できるからな |
… | 34522/10/25(火)18:57:49No.986125965+>オーバードライブとかやりそうなもんだが |
… | 34622/10/25(火)18:58:47No.986126315+>親指に空気入れて膨らませて骨風船は強いんだ!ってロジックはマジで意味がわからなくて嫌いだった |
… | 34722/10/25(火)18:58:56No.986126370+>ゾロもパワーアップして四刀流やれ |
… | 34822/10/25(火)18:58:59No.986126387+>わかるおれも暴風雨好き |
… | 34922/10/25(火)19:01:42No.986127427+>いつもの3倍の回転加えてるから威力も3倍になってる |
… | 35022/10/25(火)19:02:39No.986127779+>>わかるおれも暴風雨好き |
… | 35122/10/25(火)19:03:50No.986128219+ストームは回転と推進力で威力上がってるから理屈わかりやすいだろ |
… | 35222/10/25(火)19:03:56No.986128258+W7当時小学生だった身からすると3もハッタリ効いてて好きだろ |
… | 35322/10/25(火)19:05:01No.986128708+>じゃあJET暴風雨しろよ |
… | 35422/10/25(火)19:05:54No.986129013+ルフィって未だにゴムゴムの~って言ってんの? |
… | 35522/10/25(火)19:06:24No.986129205+>ルフィって未だにゴムゴムの~って言ってんの? |
… | 35622/10/25(火)19:07:02No.986129446+3は便利技感 |
… | 35722/10/25(火)19:08:16No.986129950+>ゾロもパワーアップして四刀流やれ |
… | 35822/10/25(火)19:08:26No.986130011+技にJETがついてパワーアップもわかりやすいし |
… | 35922/10/25(火)19:08:30No.986130032+実の名前叫びながら技出す奴すらあんまり居ないし実態に伴ってなくても好きな技名でいいだろ |
… | 36022/10/25(火)19:08:42No.986130115+>ギア5で全身巨大化がルフィの理想だったから |