現在の場所 :
トップ > くらしの情報 > 保健衛生・医療 > 保健所 > 保健所からのお知らせ > 新型コロナウイルスワクチン接種について

新型コロナウイルスワクチン接種について

更新日:

ページID:P0028448

印刷する

9時00分更新

本市の接種状況接種概要接種場所・日程予約方法接種当日の注意事項よくある質問12歳から15歳の方クーポン券の再発行・他市に住民票のある方職域接種接種証明書転入3.4回目 小児接種   乳幼児(生後6か月~4歳)  申請



八王子市予約専用サイト(24時間受付) https://hachioji.hbf-rsv.jp/
八王子市予約受付専用コールセンター(9時~17時) 0120-383-183

バナー0804修正Ver

新着(お知らせ)

【10月24日】
 12歳以上の方の追加接種は、接種間隔が5か月から3か月へ短縮されました。
 ●本市の予約サイトは、10月24日(月)9:00~期間短縮に対応した予約ができるようになりました。
 ●11月1日に到着予定で7、8月に2回目以降の接種を終えた方の接種券を 発送しますので、到着までしばらくお待ちください。

 ●予約はこちらから

【10月20日】
 ●10月24日からファイザー社オミクロン株BA.1対応ワクチンからオミクロン株BA.4-5対応ワクチンに変更します。
 ※ファイザー社オミクロン株対応ワクチンを使用している全ての会場が対象です。
 ● 10月・11月の接種会場はこちらから

【10月12日】
 ●10月17日午前9時から11月分の接種の予約を開始します。

【10月12日】
  オミクロン株対応ワクチンの予約について
 ●10月14日午前9時から 新型コロナウイルスオミクロン株に対応したワクチン接種の予約可能な年齢を拡大します。
    対象者:3回目以降の接種券をお持ちの12歳以上の全ての方
 
● 10月の接種会場はこちらから

【10月11日】
 10月31日までの接種の予約を開始しました。
 ● 10月の接種会場はこちらから

【10月6日】
 オミクロン株対応ワクチンの予約について
 ● 新型コロナウイルスオミクロン株に対応したワクチン接種の予約可能な年齢を拡大しました。
    対象者:3回目以降の接種券をお持ちの40歳以上の方
   ※基礎疾患をお持ちの方、医療従事者や施設従事者等の方として4回目接種券を発行している方は、引き続き予約をしていただけます。
    ● 10月の接種会場はこちらから

【9月29日】
・5歳~11歳のお子さんへの、個別接種を開始します。
・予約開始は10月1日(土)午前9時からです。
 ●個別接種ができる医療機関はこちらから

【9月8日】
 オミクロン株に対応した新型コロナワクチン追加接種について

 ●4回目の接種券をお持ちで未接種の方から、9月中に接種を開始できるよう準備をしています。
 ●接種会場・日時など、詳しくは決まり次第、このホームページやSNSなどでお知らせします。
 
 ●10月半ばから対象者を以下のとおり拡大しますが、年齢が高い方から順次予約可能となります。

接種対象者  対象となる
接種回数
必要な
接種間隔
使用ワクチン
初回接種(1・2回目)を
完了した12歳以上の方
3回目
4回目
5回目
前回の接種
から5か月
ファイザー
モデルナ

 ●3回目、4回目として接種する際は、既にお手元にある3回目用、4回目用の接種券をお使いいただけます。
 ●1回目から4回目までの接種期限は、令和4年9月30日までとしていましたが、令和4年度末まで延期する予定です。
 ●初回接種(1・2回目)をした12歳以上の方が対象となる見込みです。オミクロン株対応ワクチンの接種を希望される方で、初回接種(1・2回目)が未接種の場合は、お早めに。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

健康医療部(新型コロナウイルスワクチン接種体制確保担当)
〒192-0046 八王子市明神町三丁目19番2号 東京たま未来メッセ 庁舎・会議室棟4階
電話:042-645-5111 
ファックス:042-644-9100

お問い合わせメールフォーム