レス送信モード |
---|
不満あるやつ出てこいや!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/10/26(水)09:31:37 ID:umHyWLrUNo.986324117そうだねx5ない!!!!! |
… | 222/10/26(水)09:31:47 ID:PCWkn8B6No.986324141そうだねx20スレ「」脊髄剣 |
… | 322/10/26(水)09:31:52 ID:LmvxdmAENo.986324155そうだねx13話は面白かったぞ |
… | 422/10/26(水)09:32:45 ID:RlGAfZW2No.986324341+ない |
… | 522/10/26(水)09:33:57 ID:HINqOkWQNo.986324574+それならいいや |
… | 622/10/26(水)09:34:00 ID:VAVSG25sNo.986324584+めっちゃ面白い |
… | 722/10/26(水)09:34:39 ID:kK1iW2toNo.986324721+1話からおもしろかったぞ |
… | 822/10/26(水)09:34:48 ID:farW7WS2No.986324739そうだねx3475点のアニメだと思ってる |
… | 922/10/26(水)09:34:50 ID:0PyN1e/QNo.986324746そうだねx5変身シーン良かったよ |
… | 1022/10/26(水)09:34:52 ID:nOS0C.uQNo.986324754そうだねx3ヨルちゃんの下着姿がチラ映りしかしてなかったからクソ漫画! |
… | 1122/10/26(水)09:35:03 ID:xRdr8ph2No.986324785+て言うかスレ最初だから仕方ないけど単発ばっかだな |
… | 1222/10/26(水)09:35:25 ID:TgWIkuL.No.986324862+アニメと漫画どっちの話だ |
… | 1322/10/26(水)09:35:49 ID:xNMLYkWUNo.986324940そうだねx19なんか盛り上がり切らないアニメになってしまった |
… | 1422/10/26(水)09:36:11 ID:HINqOkWQNo.986325001そうだねx7>アニメと漫画どっちの話だ |
… | 1522/10/26(水)09:36:30 ID:mGkYuDIkNo.986325062+漫画も2部は少しエンジンかかるの遅かったけどやっと面白そうになってきた |
… | 1622/10/26(水)09:36:55 ID:RlGAfZW2No.986325151+2度目のチェーン引っ張るとこから最高にかっこ良かったよな |
… | 1722/10/26(水)09:37:25 ID:RVSh.ubENo.986325225+IDあると平和に語れそうだね |
… | 1822/10/26(水)09:37:30 ID:y4AunEQoNo.986325240そうだねx14原作自体がテンポよくてアニメはさらに圧縮した結果カットエピソード出てきてなのに間延びしてる感じなのはなぜ… |
… | 1922/10/26(水)09:38:03 ID:umHyWLrUNo.986325337そうだねx2思ってたより蝙蝠ビビってて駄目だった |
… | 2022/10/26(水)09:38:16 ID:YpveIa6sNo.986325365そうだねx16エンディング毎回変えるのはまずかったなと思う |
… | 2122/10/26(水)09:38:18 ID:McNbwYXANo.986325372そうだねx14なんかイマイチだよね |
… | 2222/10/26(水)09:39:12 ID:5csKV.ngNo.986325538+>思ってたより蝙蝠ビビってて駄目だった |
… | 2322/10/26(水)09:39:12 ID:7D3wxt8cNo.986325539そうだねx5お金は間違いなくかかってると思うよ |
… | 2422/10/26(水)09:39:20 ID:0PyN1e/QNo.986325569そうだねx4原作の戦闘シーンの魅力って止め絵の迫力なのかもしれんなと思えてきた |
… | 2522/10/26(水)09:39:30 ID:DHM3dC/cNo.986325606+もっとエンジン音鳴らして欲しい普通のチェーンソーみたいな音しかしない |
… | 2622/10/26(水)09:39:40 ID:EOwfWTFENo.986325632+批判してるレス単発ばっかりだな… |
… | 2722/10/26(水)09:39:40 ID:tYgz/iVUNo.986325633+テンポが悪いよテンポがー |
… | 2822/10/26(水)09:39:51 ID:umHyWLrUNo.986325673+>原作自体がテンポよくてアニメはさらに圧縮した結果カットエピソード出てきてなのに間延びしてる感じなのはなぜ… |
… | 2922/10/26(水)09:39:52 ID:tYgz/iVUNo.986325676そうだねx8>批判してるレス単発ばっかりだな… |
… | 3022/10/26(水)09:39:58 ID:TgWIkuL.No.986325687そうだねx8OPED一つずつで場面に合わせた挿入歌を複数とかで良かったんじゃないかなぁ |
… | 3122/10/26(水)09:40:01 ID:R0DgVptwNo.986325698そうだねx1かなり楽しみにしてたのに今はもうただただ悲しい |
… | 3222/10/26(水)09:40:07 ID:uKi5arA6No.986325721そうだねx8切り取るとスゲーいいねってなる |
… | 3322/10/26(水)09:40:12 ID:7WlbTwbANo.986325734そうだねx1100%完璧な出来なんだけどグチグチ文句言ってる人頭おかしいんじゃない? |
… | 3422/10/26(水)09:40:39 ID:vJHCkxY6No.986325812そうだねx1と言うか回線の関係でidコロコロ変わるから仕方ない |
… | 3522/10/26(水)09:41:01 ID:29mDCXKENo.986325881そうだねx10金はかかってるのは分かる |
… | 3622/10/26(水)09:41:02 ID:uKi5arA6No.986325888そうだねx3これもうちょっとアクション振り切ってくれてたらその他の淡々としたシーンも映えそうだなって思う |
… | 3722/10/26(水)09:41:08 ID:ysvBYHYkNo.986325903そうだねx15>100%完璧な出来なんだけどグチグチ文句言ってる人頭おかしいんじゃない? |
… | 3822/10/26(水)09:41:52 ID:XlVA2UgcNo.986326021+>切り取るとスゲーいいねってなる |
… | 3922/10/26(水)09:41:53 ID:0fD0wVVMNo.986326023そうだねx1このテンポだとどの辺りでアニメ終わるのかな…となった |
… | 4022/10/26(水)09:41:57 ID:LZk25NEsNo.986326039+序盤なんも思い出せないけどパワーちゃんわりと賢そうに見えるな |
… | 4122/10/26(水)09:42:02 ID:RlGAfZW2No.986326050+>オマエモナー |
… | 4222/10/26(水)09:42:03 ID:7D3wxt8cNo.986326057そうだねx11>これもうちょっとアクション振り切ってくれてたらその他の淡々としたシーンも映えそうだなって思う |
… | 4322/10/26(水)09:42:16 ID:umHyWLrUNo.986326095+>エンディング毎回変えるのはまずかったなと思う |
… | 4422/10/26(水)09:42:24 ID:n.A3tv2kNo.986326114+制服強強剣ほんとすき |
… | 4522/10/26(水)09:42:28 ID:ASlHhhUgNo.986326129+お前もさみだれにならないか? |
… | 4622/10/26(水)09:42:35 ID:.Qrt6fiQNo.986326151+>原作の戦闘シーンの魅力って止め絵の迫力なのかもしれんなと思えてきた |
… | 4722/10/26(水)09:42:38 ID:E6OxYMEENo.986326156そうだねx1画像の絵を単発で見過ぎて脳内のテンションめちゃくちゃ高かったから乖離があった |
… | 4822/10/26(水)09:42:49 ID:Ppd1egpgNo.986326188+>このテンポだとどの辺りでアニメ終わるのかな…となった |
… | 4922/10/26(水)09:42:54 ID:PO8txkxYNo.986326201+漫画の勢いとか動きって人によって感じ方全然変わるからなあ |
… | 5022/10/26(水)09:43:22 ID:vg5TOGg.No.986326262+>100%完璧な出来なんだけど |
… | 5122/10/26(水)09:43:56 ID:WY8wI8M6No.986326352そうだねx4作画には文句ないよ |
… | 5222/10/26(水)09:43:57 ID:vg5TOGg.No.986326354+>なんか盛り上がり切らないアニメになってしまった |
… | 5322/10/26(水)09:44:09 ID:uKi5arA6No.986326388+邦画っぽい雰囲気とかなんならテンポ悪めな演出も別にいいしまぁこういうのもオシャレ?で面白いねって思うんだけどデンジ君がなんかちょっと普通の子に見えちゃって今後のシーンがスッと入るか心配 |
… | 5422/10/26(水)09:44:10 ID:LZk25NEsNo.986326393そうだねx1本編に特に不満はないけどエンディングがこれいいなと思ってもすぐ変わるのもったいないと思う |
… | 5522/10/26(水)09:44:18 ID:rFecWBToNo.986326419そうだねx11アニメの出来自体が悪くないって前提で言うけど不満があるかならめちゃくちゃ不満ある変なアニメ |
… | 5622/10/26(水)09:44:44 ID:9oGD/h6sNo.986326504そうだねx5チェンソーマン信者って何でも擁護しちゃうよね |
… | 5722/10/26(水)09:44:59 ID:umHyWLrUNo.986326551+>邦画っぽい雰囲気とかなんならテンポ悪めな演出も別にいいしまぁこういうのもオシャレ?で面白いねって思うんだけどデンジ君がなんかちょっと普通の子に見えちゃって今後のシーンがスッと入るか心配 |
… | 5822/10/26(水)09:45:55 ID:/OPBJ4AgNo.986326736そうだねx16あとやっぱED毎回変える必要ないって! |
… | 5922/10/26(水)09:45:56 ID:uKi5arA6No.986326743+>ヒル戦とか無限でイカれっぷりが強くアピールされそうだしまぁ… |
… | 6022/10/26(水)09:46:30 ID:5n9iA/TINo.986326846そうだねx9殺伐としててどこか暗い世界観なのは確かなんだけど |
… | 6122/10/26(水)09:46:38 ID:2ukZD24QNo.986326874+アクションシーンはもうちょいハイスピードなイメージだったけどこれはこれで |
… | 6222/10/26(水)09:46:39 ID:3c6zu1GENo.986326880+個人的には1,2話はめっちゃ面白かったのに(特に2話) |
… | 6322/10/26(水)09:46:43 ID:SSvUpIPINo.986326890そうだねx6エンディング変えるのは豪華って聞こえはいいけど毎回使い捨てしてるって事だし |
… | 6422/10/26(水)09:47:14 ID:l2ybeUdINo.986326985+面白くなるなら何でもいいよ… |
… | 6522/10/26(水)09:47:41 ID:TgWIkuL.No.986327074+3話はパワーちゃんいっぱい出ただろ |
… | 6622/10/26(水)09:48:17 ID:7iDch8N2No.986327205+>アニメの出来自体が悪くないって前提で言うけど不満があるかならめちゃくちゃ不満ある変なアニメ |
… | 6722/10/26(水)09:48:18 ID:ocXsJZQkNo.986327207+3話は微妙というかそこで終わるの!?ってなったな |
… | 6822/10/26(水)09:48:23 ID:7D3wxt8cNo.986327229そうだねx11ED曲は気に入ってももう次はないのがもったいないし聞いてるうちに好きになってきたって効果も投げ捨ててるのがもったいないなって |
… | 6922/10/26(水)09:48:49 ID:uKi5arA6No.986327321+ちょっとまだOPから意識が切り替えられてなくて… |
… | 7022/10/26(水)09:49:08 ID:25LTNFU2No.986327374そうだねx1わかるこのテンポなら3話はヒル戦で終わりかなーと思ってた |
… | 7122/10/26(水)09:49:42 ID:aRqynEWwNo.986327483そうだねx3>今は不満抱えながら見てるからストレスぶちまけてるけど終わったら普通に面白かったねって語るのばっかりになりそう |
… | 7222/10/26(水)09:49:57 ID:N.8zNC9kNo.986327537そうだねx7原作の良さが何一つ出てなくてつらい |
… | 7322/10/26(水)09:50:14 ID:vAFxIrjENo.986327594そうだねx3これ正直そこまで言うほどのことかな... |
… | 7422/10/26(水)09:50:29 ID:rFecWBToNo.986327651そうだねx2>>アニメの出来自体が悪くないって前提で言うけど不満があるかならめちゃくちゃ不満ある変なアニメ |
… | 7522/10/26(水)09:51:03 ID:3c6zu1GENo.986327774そうだねx6>エンディング変えるのは豪華って聞こえはいいけど毎回使い捨てしてるって事だし |
… | 7622/10/26(水)09:51:16 ID:N8vb3IDcNo.986327823そうだねx7もっとブイイイン!って電動のこぎりの感じ欲しいなって気はする |
… | 7722/10/26(水)09:51:41 ID:SpP6N67MNo.986327914+チェンソーマン最高 |
… | 7822/10/26(水)09:51:45 ID:umHyWLrUNo.986327926+>3話は何かパワー足りなくない…?って感じた |
… | 7922/10/26(水)09:51:47 ID:a61lZu5wNo.986327936そうだねx10>もっとブイイイン!って電動のこぎりの感じ欲しいなって気はする |
… | 8022/10/26(水)09:52:21 ID:6HCVJtT2No.986328046+120点を期待していたら80点の物が出てきた感じだけど |
… | 8122/10/26(水)09:52:35 ID:JHfY1IB.No.986328103+米津のMVの方がよっぽどチェンソーマンしてる |
… | 8222/10/26(水)09:52:56 ID:uKi5arA6No.986328182+>もっとブイイイン!って電動のこぎりの感じ欲しいなって気はする |
… | 8322/10/26(水)09:53:26 ID:eeuzgWTENo.986328295そうだねx4パワーちゃんと口論するシーンデンジくんの返しが面白いとこなのにもごもごして何言ってるのか聞こえないのすごい |
… | 8422/10/26(水)09:53:47 ID:kn4DoD2UNo.986328359そうだねx15監督は自分の名を上げる為の踏み台みたいな感覚で悲しい |
… | 8522/10/26(水)09:53:54 ID:3c6zu1GENo.986328385そうだねx1デンジ君の声は合っていると思うけど戦闘の時はちょっと迫力足りない気がする |
… | 8622/10/26(水)09:54:06 ID:cWbZxjtENo.986328433+>パワーちゃんと口論するシーンデンジくんの返しが面白いとこなのにもごもごして何言ってるのか聞こえないのすごい |
… | 8722/10/26(水)09:54:08 ID:Yg71xL/6No.986328439+ただの良作アニメ |
… | 8822/10/26(水)09:54:11 ID:umHyWLrUNo.986328448そうだねx2>パワーちゃんと口論するシーンデンジくんの返しが面白いとこなのにもごもごして何言ってるのか聞こえないのすごい |
… | 8922/10/26(水)09:54:16 ID:rA/wFoyoNo.986328476+今ジャンプアニメはどれも出来がいいからどうしても比較してしまウッ |
… | 9022/10/26(水)09:54:16 ID:xNMLYkWUNo.986328477そうだねx1>2度目のチェーン引っ張るとこから最高にかっこ良かったよな |
… | 9122/10/26(水)09:54:26 ID:ocXsJZQkNo.986328513+終わりが決まってるから所々で変なカットや引き伸ばし入るのは鬼滅でも見たな |
… | 9222/10/26(水)09:54:38 ID:6HCVJtT2No.986328552+音響監督が悪いよ音響監督が |
… | 9322/10/26(水)09:54:47 ID:xNMLYkWUNo.986328580そうだねx3>もっとブイイイン!って電動のこぎりの感じ欲しいなって気はする |
… | 9422/10/26(水)09:55:07 ID:.Qrt6fiQNo.986328648そうだねx1林が適当言ってる火消ししてるとか脚本しか見てない演出までは見てないとか言われるけどタツキ監修なのはマジだと思う |
… | 9522/10/26(水)09:55:09 ID:rA/wFoyoNo.986328655+マキマさん声質には慣れたしデンジより聞き取りやすくはあるんだけどやっぱまだ可愛すぎるな |
… | 9622/10/26(水)09:55:16 ID:5Kygm.e2No.986328677そうだねx1毎週ワクワクが止まらねえぞ! |
… | 9722/10/26(水)09:55:25 ID:h9oFvTkYNo.986328707そうだねx3バビロニアの人って聞いて納得できるのがひどい |
… | 9822/10/26(水)09:55:27 ID:HqlIQCcYNo.986328714+3話最高だった |
… | 9922/10/26(水)09:55:27 ID:Bb7LAAfENo.986328715そうだねx3MAPPAじゃなくてtriggerに作って欲しかった |
… | 10022/10/26(水)09:55:29 ID:0PyN1e/QNo.986328719+アニメになるとよくある簡単顔作画みたいなの |
… | 10122/10/26(水)09:55:31 ID:hMTVhUrwNo.986328726+音がなんかスカスカだから本物っぽいチェンソーの音使うのやめて欲しい |
… | 10222/10/26(水)09:55:49 ID:rA/wFoyoNo.986328775そうだねx5>林が適当言ってる火消ししてるとか脚本しか見てない演出までは見てないとか言われるけどタツキ監修なのはマジだと思う |
… | 10322/10/26(水)09:56:14 ID:.Qrt6fiQNo.986328841そうだねx5>>林が適当言ってる火消ししてるとか脚本しか見てない演出までは見てないとか言われるけどタツキ監修なのはマジだと思う |
… | 10422/10/26(水)09:56:36 ID:7D3wxt8cNo.986328911そうだねx12言われてみるとアニメになって期待する漫画にない要素で音って大事だな… |
… | 10522/10/26(水)09:56:54 ID:89fWMYYMNo.986328959そうだねx2止める人は必要だね |
… | 10622/10/26(水)09:57:04 ID:xNMLYkWUNo.986328982+今のタツキがこういう邦画っぽい演出を好むのはわからんでもない |
… | 10722/10/26(水)09:57:31 ID:vg5TOGg.No.986329049+>バビロニアの人って聞いて納得できるのがひどい |
… | 10822/10/26(水)09:57:41 ID:RiB3hdEsNo.986329083そうだねx1>林が適当言ってる火消ししてるとか脚本しか見てない演出までは見てないとか言われるけどタツキ監修なのはマジだと思う |
… | 10922/10/26(水)09:57:45 ID:6HCVJtT2No.986329099+邦画っぽい演出のせいで原作の勢いが削がれてる感があるね |
… | 11022/10/26(水)09:57:57 ID:nTtkfEXoNo.986329133そうだねx1俺たちの漫画やアニメが監督に邦画の下扱いされてる!ってバカになってるバカがいるんじゃないかと疑ってる今の状況 |
… | 11122/10/26(水)09:58:00 ID:JHfY1IB.No.986329140+>林が適当言ってる火消ししてるとか脚本しか見てない演出までは見てないとか言われるけどタツキ監修なのはマジだと思う |
… | 11222/10/26(水)09:58:03 ID:umHyWLrUNo.986329150+>でもえろ成分少なくない? |
… | 11322/10/26(水)09:58:16 ID:rA/wFoyoNo.986329189+チェンソーマン2も構図に力入れすぎてちょっと進みが遅い気がするのは作者の心境の変化なんだろうか |
… | 11422/10/26(水)09:58:24 ID:N8vb3IDcNo.986329209+実際虹裏知識しかなかった原作未読マンなんだけど戦闘シーン物足りないなってのは感じる |
… | 11522/10/26(水)09:58:53 ID:7D3wxt8cNo.986329287+邦画っぽい演出っていうのは正直よく分からない |
… | 11622/10/26(水)09:58:59 ID:pQ5yl.4UNo.986329307そうだねx2緩急がなくて淡々と進んでいくなぁと |
… | 11722/10/26(水)09:59:36 ID:Yg71xL/6No.986329408+もっとバキバキでジャギジャギでド派手なアニメが見たかった |
… | 11822/10/26(水)09:59:44 ID:xNMLYkWUNo.986329435+>チェンソーマン2も構図に力入れすぎてちょっと進みが遅い気がするのは作者の心境の変化なんだろうか |
… | 11922/10/26(水)09:59:48 ID:N.8zNC9kNo.986329452そうだねx1>林が適当言ってる火消ししてるとか脚本しか見てない演出までは見てないとか言われるけどタツキ監修なのはマジだと思う |
… | 12022/10/26(水)09:59:51 ID:lUtvtoQkNo.986329463そうだねx2>音がなんかスカスカだから本物っぽいチェンソーの音使うのやめて欲しい |
… | 12122/10/26(水)09:59:54 ID:ocXsJZQkNo.986329470そうだねx2漫画で邦画的なことしても読むスピードが早いからテンポ気にならんけど映像化するとどうしてもテンポ悪くなるってのはあるかなって |
… | 12222/10/26(水)10:00:09 ID:oK.cmOkgNo.986329514+>緩急がなくて淡々と進んでいくなぁと |
… | 12322/10/26(水)10:00:23 ID:tHAlPHD.No.986329560そうだねx1原作でもサムライソード辺りまで割とスルスルと進んでたような気もする |
… | 12422/10/26(水)10:00:32 ID:snrt1XvoNo.986329585そうだねx1邦画っぽい感じだったらここでやってほしかった言われてる演出になってたよギャグとか |
… | 12522/10/26(水)10:00:33 ID:9Jui5mDsNo.986329596そうだねx8米津のPV未満のテンション |
… | 12622/10/26(水)10:01:04 ID:5csKV.ngNo.986329688+>もっとブイイイン!って電動のこぎりの感じ欲しいなって気はする |
… | 12722/10/26(水)10:01:50 ID:umHyWLrUNo.986329823+テンション上がる具合はこんくらいじゃない? |
… | 12822/10/26(水)10:01:58 ID:c8Ykk0O6No.986329866+これで監督が声優のせいにしだしたら爆笑すんだけどなぁ |
… | 12922/10/26(水)10:02:24 ID:LZfUt4KwNo.986329942+面白いところのテンポが邦画に変換されとる |
… | 13022/10/26(水)10:02:45 ID:xNMLYkWUNo.986330010そうだねx10パワーちゃんとの掛け合いは正直デンジ君のパワー不足感がすごかった |
… | 13122/10/26(水)10:03:14 ID:FUK33R0cNo.986330097そうだねx2>これで監督が声優のせいにしだしたら爆笑すんだけどなぁ |
… | 13222/10/26(水)10:03:24 ID:umHyWLrUNo.986330136+>1話のゾンビの悪魔はその点で完璧だったから今回拍子抜けだった |
… | 13322/10/26(水)10:03:45 ID:9Jui5mDsNo.986330209+ガーッ!って言い合いする感じじゃないのかよ |
… | 13422/10/26(水)10:03:58 ID:0PyN1e/QNo.986330243+>パワーちゃんとの掛け合いは正直デンジ君のパワー不足感がすごかった |
… | 13522/10/26(水)10:03:59 ID:umHyWLrUNo.986330247+>米津のPV未満のテンション |
… | 13622/10/26(水)10:04:10 ID:nix5low6No.986330276+ここまできたらアニオリエンドやって大炎上して欲しい |
… | 13722/10/26(水)10:04:11 ID:ocXsJZQkNo.986330279そうだねx4>パワーちゃんとの掛け合いは正直デンジ君のパワー不足感がすごかった |
… | 13822/10/26(水)10:04:26 ID:umHyWLrUNo.986330322+>ここまできたらアニオリエンドやって大炎上して欲しい |
… | 13922/10/26(水)10:04:34 ID:oCMGbSPQNo.986330343そうだねx9映画的なシーンは漫画だとここぞというときに出すから印象に残るけど全編がそんな感じだとな |
… | 14022/10/26(水)10:04:52 ID:xNMLYkWUNo.986330396そうだねx7アニメのデンジ君はなんか義務教育受けてそうなんだよな |
… | 14122/10/26(水)10:05:34 ID:Yg71xL/6No.986330503+邦画感を意識しすぎて作品自体のリズムというかテンポを殺してるのがなぁ… |
… | 14222/10/26(水)10:05:41 ID:9Jui5mDsNo.986330519+3話まで見て見るかと思ったけどやっぱノリが平熱だな~ |
… | 14322/10/26(水)10:05:45 ID:h8SVLgnQNo.986330531+原作未読のやつにマキマの正体は生姜焼きだよって教えてあげたい |
… | 14422/10/26(水)10:06:00 ID:eeuzgWTENo.986330590そうだねx1>ここまできたらアニオリエンドやって大炎上して欲しい |
… | 14522/10/26(水)10:06:22 ID:xNMLYkWUNo.986330671+>原作未読のやつにマキマの正体は生姜焼きだよって教えてあげたい |
… | 14622/10/26(水)10:06:36 ID:9Jui5mDsNo.986330720そうだねx2>アニメのデンジ君はなんか義務教育受けてそうなんだよな |
… | 14722/10/26(水)10:06:43 ID:d45jXc5UNo.986330743+みんな見てるから見るけどつまらないと言えない枠みたいになってて笑う |
… | 14822/10/26(水)10:06:45 ID:nn5PowGkNo.986330763+制服剣のデザインかなり好きだけどあれっきりで終わりなんだろうな |
… | 14922/10/26(水)10:06:48 ID:umHyWLrUNo.986330769+>アニメのデンジ君はなんか義務教育受けてそうなんだよな |
… | 15022/10/26(水)10:07:20 ID:KXKqTRR2No.986330871+なんだこのスレ… |
… | 15122/10/26(水)10:07:31 ID:qpnNaYz6No.986330906+~そうばっかりなオタク達よ… |
… | 15222/10/26(水)10:07:48 ID:TgWIkuL.No.986330963+デンジのまぁいいかあ!がボソボソ演技とか散々言われてたけどマジでボソボソなのアキくんじゃない? |
… | 15322/10/26(水)10:07:49 ID:HJYJ2xwgNo.986330966そうだねx5>邦画感を意識しすぎて作品自体のリズムというかテンポを殺してるのがなぁ… |
… | 15422/10/26(水)10:07:49 ID:OpwdhbYANo.986330968+チェソンーマソ |
… | 15522/10/26(水)10:08:50 ID:JHfY1IB.No.986331173+>デンジのまぁいいかあ!がボソボソ演技とか散々言われてたけどマジでボソボソなのアキくんじゃない? |
… | 15622/10/26(水)10:09:20 ID:snrt1XvoNo.986331271そうだねx5もっと韓国ドラマみたく泣き叫んで邦画みたくテンション上げてギャグやったらええ!! |
… | 15722/10/26(水)10:09:23 ID:xNMLYkWUNo.986331286+>>アニメのデンジ君はなんか義務教育受けてそうなんだよな |
… | 15822/10/26(水)10:09:27 ID:9Jui5mDsNo.986331295そうだねx9ギアが入りそうで入らないもどかしい感じをずっとやってる |
… | 15922/10/26(水)10:09:32 ID:Hf8oPlfgNo.986331312+戦争の悪魔の姉の予想スレどこ!? |
… | 16022/10/26(水)10:09:38 ID:uKi5arA6No.986331329そうだねx3別にキチガイテンションにしろとは言わないけどやっぱなんか常人同士のやりとりをずーっと見てる感じがしちゃうんだよな |
… | 16122/10/26(水)10:09:41 ID:9LF/dJQENo.986331337そうだねx10アニメのオリジナリティ出してる部分は酷いけど原作のおかげで見れないほどの出来ではないから困惑するしかない雰囲気が完全に寄生獣の時と同じ |
… | 16222/10/26(水)10:10:09 ID:oK.cmOkgNo.986331430+アキ君がテンション高いのはコベニが人轢いた時ぐらいだし… |
… | 16322/10/26(水)10:10:27 ID:umHyWLrUNo.986331495+>原作だとそういう意外とちゃんとしてる要素と馬鹿要素が両立してるけどアニメだと馬鹿要素弱いんだよなぁ |
… | 16422/10/26(水)10:10:48 ID:2OX4ZnNMNo.986331554そうだねx1邦画演出で恩恵受けてるのはギャグシーンだと思う |
… | 16522/10/26(水)10:11:29 ID:rFecWBToNo.986331677そうだねx13レゼ編の喫茶店と最後の駆け落ちとか路地裏とかあの辺の雰囲気今から出されても困るんだよ |
… | 16622/10/26(水)10:12:06 ID:uKi5arA6No.986331783+早パイは最初の頃はスカしてるぐらいだったしこのあと段々お兄ちゃんになってくれるなら全然問題ございませんことよ |
… | 16722/10/26(水)10:12:14 ID:xNMLYkWUNo.986331812+>>原作だとそういう意外とちゃんとしてる要素と馬鹿要素が両立してるけどアニメだと馬鹿要素弱いんだよなぁ |
… | 16822/10/26(水)10:12:14 ID:gmCRSp.MNo.986331816そうだねx6120点期待してたら65点出された気分 |
… | 16922/10/26(水)10:12:17 ID:5csKV.ngNo.986331830+>>原作未読のやつにマキマの正体は生姜焼きだよって教えてあげたい |
… | 17022/10/26(水)10:12:25 ID:FhQp0oJkNo.986331854そうだねx1チェンソーマンが好きなんじゃなくて藤本タツキ好きなやつが作ってそうなんだよね |
… | 17122/10/26(水)10:13:05 ID:eeuzgWTENo.986331978+冗談のつもりだったけどAC部の方が原作の雰囲気再現できそう |
… | 17222/10/26(水)10:13:09 ID:xNMLYkWUNo.986331994そうだねx3いやまあ何回も言われてるけどつまんなくはないよ |
… | 17322/10/26(水)10:13:18 ID:PUWI/knANo.986332022そうだねx1俺は普通に面白いと思ったけどなぁ |
… | 17422/10/26(水)10:13:30 ID:3c6zu1GENo.986332049+2話の金的する辺りのアホなテンションは笑えたので |
… | 17522/10/26(水)10:13:42 ID:N.8zNC9kNo.986332088+いーや面白くないね普通におもしろいの普通に達してねえもん |
… | 17622/10/26(水)10:13:46 ID:Yg71xL/6No.986332104そうだねx7期待値が高すぎたっていうのは間違いなくある |
… | 17722/10/26(水)10:13:54 ID:LZfUt4KwNo.986332139+>レゼ編の喫茶店と最後の駆け落ちとか路地裏とかあの辺の雰囲気今から出されても困るんだよ |
… | 17822/10/26(水)10:13:59 ID:zO7ZwgvQNo.986332157そうだねx1>120点期待してたら65点出された気分 |
… | 17922/10/26(水)10:14:01 ID:umHyWLrUNo.986332166+>それこそスレ画のシーンにしてもアニメはかわいすぎる |
… | 18022/10/26(水)10:14:12 ID:XlVA2UgcNo.986332191そうだねx4シリアスというかなんか静かだよね日常シーン |
… | 18122/10/26(水)10:14:28 ID:sf6hKR4MNo.986332237そうだねx14B級寄りのお下品な漫画だと思ってたからアニメで高尚な高級フレンチとして調理されてしまった時点で解釈が違う |
… | 18222/10/26(水)10:14:40 ID:KXKqTRR2No.986332278そうだねx6監督の演技指導から外れてるパワーちゃんが一番いい感じに聞こえてしまう… |
… | 18322/10/26(水)10:14:46 ID:dARE1B5wNo.986332304+全体的にダウナーだよね |
… | 18422/10/26(水)10:15:00 ID:PfZ.wXrYNo.986332351+もっと面白くやれるだろうし原作のノリ壊してまでやる必要ある?ってのが先に来てなんかうん |
… | 18522/10/26(水)10:15:03 ID:ppaq72EsNo.986332365そうだねx1いっそネウロレベルで酷かった方が「は?アニメなんぞないが?」って言えたのに |
… | 18622/10/26(水)10:15:13 ID:cNVMIxlwNo.986332397+フツーに原作通りにやればもっと良くなってたのになぜかフツーにやらなかったのが悪い |
… | 18722/10/26(水)10:15:22 ID:tHAlPHD.No.986332438+不満言ってる少数派なんか無視すればいい |
… | 18822/10/26(水)10:15:26 ID:vmpE42oENo.986332456+ほんとテンポ以外は文句ないんだがなぁ |
… | 18922/10/26(水)10:15:39 ID:zH1i7mB.No.986332506そうだねx3いや面白いだろ |
… | 19022/10/26(水)10:15:48 ID:xNMLYkWUNo.986332526+3話のマキマとアキの会話シーンは流石に間取りすぎてちょっと…なった |
… | 19122/10/26(水)10:15:54 ID:uKi5arA6No.986332542+>レゼ編の喫茶店と最後の駆け落ちとか路地裏とかあの辺の雰囲気今から出されても困るんだよ |
… | 19222/10/26(水)10:16:22 ID:Yg71xL/6No.986332641そうだねx7小綺麗なんだよね全体的に |
… | 19322/10/26(水)10:16:37 ID:2J/t2TRwNo.986332695そうだねx9楽しんで見てるならそれでいいよ… |
… | 19422/10/26(水)10:16:49 ID:7D3wxt8cNo.986332742+>期待値が高すぎたっていうのは間違いなくある |
… | 19522/10/26(水)10:16:54 ID:N8vb3IDcNo.986332750+>批判してる奴のレスは良く見たら |
… | 19622/10/26(水)10:16:57 ID:FK8BKz.cNo.986332760そうだねx9基本バカやってるデンジが局所で曇ったりしんみりしたりするメリハリで成立してる作品だったから最初から雰囲気暗くされた時点で全部破綻してるでしょ |
… | 19722/10/26(水)10:17:25 ID:Mb2WhAIMNo.986332851そうだねx1なんか思ってたんと違う…って感想が一番しっくりくる |
… | 19822/10/26(水)10:17:26 ID:aMUph9CYNo.986332853+>楽しんで見てるならそれでいいよ… |
… | 19922/10/26(水)10:17:27 ID:JOUO13msNo.986332862+面白いかつまらないかで言うと面白いしこんなもんだろうという感想 |
… | 20022/10/26(水)10:17:30 ID:AET/PgJkNo.986332870そうだねx4さみだれと比べたら完璧に近いアニメ化だろ |
… | 20122/10/26(水)10:17:40 ID:xNMLYkWUNo.986332899そうだねx4アニメのデンジ君は顔は原作より顔はかわいいけど俺が見たいのは馬鹿で下品なデンジ君なんだよね |
… | 20222/10/26(水)10:17:54 ID:u/.s4MmINo.986332945+>立てたら荒らしに来るじゃんお前ら |
… | 20322/10/26(水)10:18:08 ID:HJYJ2xwgNo.986333000そうだねx5>>期待値が高すぎたっていうのは間違いなくある |
… | 20422/10/26(水)10:18:27 ID:zO7ZwgvQNo.986333060+>フツーに原作通りにやればもっと良くなってたのになぜかフツーにやらなかったのが悪い |
… | 20522/10/26(水)10:18:34 ID:wvSID1.2No.986333093そうだねx1終盤と読み切りと2部の印象がメインになってたからアニメの雰囲気全然違和感なかったけど改めて序盤読み返したらこんなにコメディテイストだったっけ…ってなるなった |
… | 20622/10/26(水)10:19:15 ID:G18igiXANo.986333227+鬼滅や呪術になれたポテンシャル秘めた作品なのを考えるとそりゃ文句も出るだろうに… |
… | 20722/10/26(水)10:19:23 ID:83CvHErYNo.986333247そうだねx4>>フツーに原作通りにやればもっと良くなってたのになぜかフツーにやらなかったのが悪い |
… | 20822/10/26(水)10:19:35 ID:mae5NXykNo.986333292そうだねx4スレ画の場面とかギャグシーンでのデンジくんの印象だけ抜き出してると |
… | 20922/10/26(水)10:19:40 ID:Mb2WhAIMNo.986333303そうだねx3仮にこのアニメが70~95点くらいの出来としていいアニメだよねって思ってる同士でも70点だと思ってる人と95点だと思ってる人とでは不満の数はだいぶ違うと思うの |
… | 21022/10/26(水)10:19:43 ID:AET/PgJkNo.986333309+「思って他よりも色が地味」っていうのは違和感あったけどそれ以外は文句のつけようがない出来 |
… | 21122/10/26(水)10:19:43 ID:vHGtjPeENo.986333311+豪速球ストレートが欲しいんよ |
… | 21222/10/26(水)10:19:56 ID:3c6zu1GENo.986333353+>小綺麗なんだよね全体的に |
… | 21322/10/26(水)10:20:01 ID:9Jui5mDsNo.986333366そうだねx6>さみだれと比べたら完璧に近いアニメ化だろ |
… | 21422/10/26(水)10:20:02 ID:vmpE42oENo.986333372そうだねx1コウモリの悪魔戦でもめちゃくちゃ動いてるのにこれからの事を考えると期待しかない |
… | 21522/10/26(水)10:20:34 ID:eeuzgWTENo.986333463+>さみだれと比べたら完璧に近いアニメ化だろ |
… | 21622/10/26(水)10:20:36 ID:zH1i7mB.No.986333467+鬼滅叩いてた奴と同じような批判しかないんだよな |
… | 21722/10/26(水)10:21:02 ID:AET/PgJkNo.986333550+>ブリーチと比べちゃダメ? |
… | 21822/10/26(水)10:21:08 ID:cQ5PvyGENo.986333568そうだねx4目指してたリアルな会話がグリッドマンダイナゼノン的なやつなのはわかるんだけどシンプルに演技指導が酷い |
… | 21922/10/26(水)10:21:10 ID:Z2VROGcgNo.986333576+テンポの悪さがおかしい |
… | 22022/10/26(水)10:21:12 ID:.Qrt6fiQNo.986333581+>>さみだれと比べたら完璧に近いアニメ化だろ |
… | 22122/10/26(水)10:21:24 ID:0PyN1e/QNo.986333617そうだねx14不満ある人に不満言ってもどうにもならんぞ… |
… | 22222/10/26(水)10:21:49 ID:S4ExV4PgNo.986333709そうだねx3デンジの人は下手とは思わんが独白とか雰囲気出てて凄くいい感じなんで |
… | 22322/10/26(水)10:22:04 ID:umHyWLrUNo.986333756+>コウモリの悪魔戦でもめちゃくちゃ動いてるのにこれからの事を考えると期待しかない |
… | 22422/10/26(水)10:22:11 ID:TgWIkuL.No.986333777そうだねx2監督もメインキャラの声優も新人はもうちょっとこうバランスというものをだな |
… | 22522/10/26(水)10:22:14 ID:adpU7hH6No.986333790+フリクリの続編と似たようなアニメって感じするな |
… | 22622/10/26(水)10:22:38 ID:aRqynEWwNo.986333869+もうちょいテンション高くてもよかったなぁ |
… | 22722/10/26(水)10:22:40 ID:9iqutwtMNo.986333874そうだねx5さみだれ引き合いに出して持ち上げるの哀れすぎだろ |
… | 22822/10/26(水)10:22:51 ID:QSIlu03MNo.986333911+>鬼滅叩いてた奴と同じような批判しかないんだよな |
… | 22922/10/26(水)10:22:52 ID:eEt/p9yINo.986333920そうだねx1さみだれは金もセンスもない感じだけどこっちは金かけて丁寧に原作殺してるからちょっとジャンルが違う |
… | 23022/10/26(水)10:23:11 ID:Yp/jd9OoNo.986333970+面白くないとは言わんけど俺が作ったらこんなアニメになりそうだなって気持ちで見てる |
… | 23122/10/26(水)10:23:45 ID:tHAlPHD.No.986334079そうだねx1鬼滅が2期コケたのは事実だから仕方ねえだろ!? |
… | 23222/10/26(水)10:23:51 ID:JOUO13msNo.986334092そうだねx2デンジって普段テンション低くね? |
… | 23322/10/26(水)10:23:59 ID:Nj8N.mPINo.986334112+アニメで始めて触れた人間と原作ファンとで温度差やばそ~ |
… | 23422/10/26(水)10:24:10 ID:eEt/p9yINo.986334150そうだねx9>鬼滅が2期コケたのは事実だから仕方ねえだろ!? |
… | 23522/10/26(水)10:24:15 ID:AET/PgJkNo.986334168+テンション低めなのが気に食わない的なレスあるけど |
… | 23622/10/26(水)10:24:17 ID:nix5low6No.986334182+面白くなかったね |
… | 23722/10/26(水)10:24:22 ID:umHyWLrUNo.986334196そうだねx1>鬼滅が2期コケたのは事実だから仕方ねえだろ!? |
… | 23822/10/26(水)10:24:29 ID:xNMLYkWUNo.986334214そうだねx5細かいところになっちゃうけど悪魔がよぉ!のシーンは表情の移り変わり見せてこそ面白いシーンなのに |
… | 23922/10/26(水)10:24:37 ID:Nj8N.mPINo.986334238+>面白くないとは言わんけど俺が作ったらこんなアニメになりそうだなって気持ちで見てる |
… | 24022/10/26(水)10:24:49 ID:n1FaMzxUNo.986334281+3話まで見て微妙だったからもう見ないわ |
… | 24122/10/26(水)10:24:54 ID:YFgwZM5kNo.986334306そうだねx9イメージと違うとかじゃなくて普通に作劇が物足りないよ |
… | 24222/10/26(水)10:25:12 ID:ZQUasU/MNo.986334361そうだねx2>たぶん今後の展開に合わせてコントロールしてるんだと思うよ |
… | 24322/10/26(水)10:25:38 ID:AET/PgJkNo.986334453+>レゼ編の喫茶店と最後の駆け落ちとか路地裏とかあの辺の雰囲気今から出されても困るんだよ |
… | 24422/10/26(水)10:25:40 ID:eEt/p9yINo.986334460+チェンソもそのうち映画で100億稼ぐ算段だったのかな... |
… | 24522/10/26(水)10:25:44 ID:zH1i7mB.No.986334472そうだねx1>鬼滅が2期コケたのは事実だから仕方ねえだろ!? |
… | 24622/10/26(水)10:25:57 ID:YFgwZM5kNo.986334513+関係ないけどIDって結構サクサク変わるんだね |
… | 24722/10/26(水)10:26:04 ID:umHyWLrUNo.986334534+>チェンソもそのうち映画で100億稼ぐ算段だったのかな... |
… | 24822/10/26(水)10:26:15 ID:lEeFpdqsNo.986334577+監督の理解度が浅い |
… | 24922/10/26(水)10:26:25 ID:pjJJxXRANo.986334608そうだねx9最初から暗いデンジはライナーが最初から死にそうな顔してるようなもん |
… | 25022/10/26(水)10:26:26 ID:zH1i7mB.No.986334610+>レゼ編の喫茶店と最後の駆け落ちとか路地裏とかあの辺の雰囲気今から出されても困るんだよ |
… | 25122/10/26(水)10:26:29 ID:KXKqTRR2No.986334627+自社買取でCM少ないのはいいけどなんか金玉の悪魔みたいなCMやめろ! |
… | 25222/10/26(水)10:26:31 ID:xNMLYkWUNo.986334637+>デンジって普段テンション低くね? |
… | 25322/10/26(水)10:26:35 ID:.Qrt6fiQNo.986334652+>関係ないけどIDって結構サクサク変わるんだね |
… | 25422/10/26(水)10:26:44 ID:S4ExV4PgNo.986334686そうだねx3>デンジって普段テンション低くね? |
… | 25522/10/26(水)10:26:45 ID:JOUO13msNo.986334692+>関係ないけどIDって結構サクサク変わるんだね |
… | 25622/10/26(水)10:26:45 ID:k3NP2/c.No.986334693+>3話まで見て微妙だったからもう見ないわ |
… | 25722/10/26(水)10:27:11 ID:JDBpgiCkNo.986334772+コロコロ変わるやつは機内モード… |
… | 25822/10/26(水)10:27:25 ID:50MLy2kANo.986334806+>関係ないけどIDって結構サクサク変わるんだね |
… | 25922/10/26(水)10:27:29 ID:nix5low6No.986334816そうだねx4チェンソーマンじゃなくて藤本たつきが好きな人が作ったアニメて感じ |
… | 26022/10/26(水)10:27:47 ID:SpMAyTf.No.986334874そうだねx1簡単にID変わるからそこまでIDで立てるメリットない気がするんだよな |
… | 26122/10/26(水)10:27:58 ID:qCal3fFINo.986334909そうだねx2バトルシーンのハイテンションは出来てたし夢バトルとか永久機関とか大統領とはかカットされなきゃ大丈夫じゃねえの? |
… | 26222/10/26(水)10:28:03 ID:Yp/jd9OoNo.986334936+>チェンソーマンじゃなくて藤本たつきが好きな人が作ったアニメて感じ |
… | 26322/10/26(水)10:28:05 ID:ZQUasU/MNo.986334944+>簡単にID変わるからそこまでIDで立てるメリットない気がするんだよな |
… | 26422/10/26(水)10:28:25 ID:u5QZVjzYNo.986335021+>チェンソーマンじゃなくて藤本たつきが好きな人が作ったアニメて感じ |
… | 26522/10/26(水)10:28:33 ID:9Jui5mDsNo.986335052そうだねx1>細かいところになっちゃうけど悪魔がよぉ!のシーンは表情の移り変わり見せてこそ面白いシーンなのに |
… | 26622/10/26(水)10:28:33 ID:ZQUasU/MNo.986335053+>誰が困るの |
… | 26722/10/26(水)10:28:41 ID:nix5low6No.986335076そうだねx9>>チェンソーマンじゃなくて藤本たつきが好きな人が作ったアニメて感じ |
… | 26822/10/26(水)10:28:45 ID:ibCoDW1kNo.986335088そうだねx6鬼滅の二期は一期で悪かったテンポが更に悪くなってた |
… | 26922/10/26(水)10:28:45 ID:HJYJ2xwgNo.986335090+>>チェンソもそのうち映画で100億稼ぐ算段だったのかな... |
… | 27022/10/26(水)10:28:47 ID:.Qrt6fiQNo.986335097+>簡単にID変わるからそこまでIDで立てるメリットない気がするんだよな |
… | 27122/10/26(水)10:28:48 ID:SyN3sbjANo.986335104+>気に入らない意見の子を見ないことにできるぞ |
… | 27222/10/26(水)10:28:55 ID:lEeFpdqsNo.986335116そうだねx9後半の雰囲気意識しすぎ |
… | 27322/10/26(水)10:29:12 ID:gpokMMIYNo.986335175+>>簡単にID変わるからそこまでIDで立てるメリットない気がするんだよな |
… | 27422/10/26(水)10:29:22 ID:ZQUasU/MNo.986335205+>>気に入らない意見の子を見ないことにできるぞ |
… | 27522/10/26(水)10:29:22 ID:YFgwZM5kNo.986335206+>バトルシーンのハイテンションは出来てたし夢バトルとか永久機関とか大統領とはかカットされなきゃ大丈夫じゃねえの? |
… | 27622/10/26(水)10:29:25 ID:9ev.tCsMNo.986335218そうだねx2わざと印象変えてるような? |
… | 27722/10/26(水)10:29:28 ID:4Is./MnANo.986335228そうだねx3>>簡単にID変わるからそこまでIDで立てるメリットない気がするんだよな |
… | 27822/10/26(水)10:29:31 ID:lEeFpdqsNo.986335240そうだねx6アニメアニメしすぎないってなんだよ |
… | 27922/10/26(水)10:29:31 ID:mae5NXykNo.986335241+>基本バカやってるデンジが局所で曇ったりしんみりしたりするメリハリで成立してる作品だったから |
… | 28022/10/26(水)10:29:32 ID:quJNPsxkNo.986335245そうだねx9この終始辛気臭い雰囲気はルックバックとかファイアパンチには合ってそうだから藤本タツキ自体の理解度は高いと思う |
… | 28122/10/26(水)10:29:58 ID:umHyWLrUNo.986335341+>なんでずっと日常シーンがしんみり気味なんだよ |
… | 28222/10/26(水)10:30:14 ID:xNMLYkWUNo.986335388+>イメージと違うとかじゃなくて普通に作劇が物足りないよ |
… | 28322/10/26(水)10:30:15 ID:ZQUasU/MNo.986335394+デンジが馬鹿やってるキャラだってそれこそアニメ初見の人でもわかるようにバカっぽく演技してくれや |
… | 28422/10/26(水)10:30:19 ID:7TfeuJ1kNo.986335401+まあレゼ編を劇場版にしてアニメの枠を超えた名作!みたいな褒め方されるだろうからそれまでの辛抱よ |
… | 28522/10/26(水)10:30:19 ID:7JIpM/n.No.986335402+あと何話くらいレスポンチできる勢いが保てるのだろうね |
… | 28622/10/26(水)10:30:32 ID:zH1i7mB.No.986335441+>なんでずっと日常シーンがしんみり気味なんだよ |
… | 28722/10/26(水)10:30:33 ID:pRaaMdL.No.986335445そうだねx2>この終始辛気臭い雰囲気はルックバックとかファイアパンチには合ってそうだから藤本タツキ自体の理解度は高いと思う |
… | 28822/10/26(水)10:30:47 ID:8M.tgw.2No.986335495+原作のデンジもこんなもんだったで方向での擁護は無理がありすぎる |
… | 28922/10/26(水)10:30:55 ID:/hBjNrQMNo.986335521そうだねx4回想だとあの雰囲気合ってるから使いどころが悪いんだよな |
… | 29022/10/26(水)10:30:56 ID:.Qrt6fiQNo.986335524そうだねx1>鬼滅の二期は一期で悪かったテンポが更に悪くなってた |
… | 29122/10/26(水)10:31:01 ID:lEeFpdqsNo.986335537そうだねx1デンジがバカなハイテンション言動するシーンを際立たせるためのローテンションならむしろ好きだったと思う |
… | 29222/10/26(水)10:31:03 ID:sMcmN8JENo.986335542+三話まだ見てないんだけど画面の暗さ変わってないまま? |
… | 29322/10/26(水)10:31:08 ID:zH1i7mB.No.986335559そうだねx3>デンジが馬鹿やってるキャラだってそれこそアニメ初見の人でもわかるようにバカっぽく演技してくれや |
… | 29422/10/26(水)10:31:11 ID:YFgwZM5kNo.986335567+>アニメアニメしすぎないってなんだよ |
… | 29522/10/26(水)10:31:33 ID:xCUCDfgANo.986335653+絵面的には大満足だけど個人的にもっとチェーンソーの駆動音をジャンジャンバリバリ聴かせてほしい |
… | 29622/10/26(水)10:31:47 ID:0PyN1e/QNo.986335701そうだねx8アニメのオーバー演技って大事なんだな…… |
… | 29722/10/26(水)10:31:58 ID:d51OCkK.No.986335734そうだねx4アニメ声優連れてきてアニメっぽい演技やめさせた人全員バカです |
… | 29822/10/26(水)10:32:00 ID:.Qrt6fiQNo.986335740+>原作のデンジもこんなもんだったで方向での擁護は無理がありすぎる |
… | 29922/10/26(水)10:32:06 ID:zH1i7mB.No.986335760+>アニメアニメしすぎないってなんだよ |
… | 30022/10/26(水)10:32:09 ID:n74hmFIcNo.986335772+漫画で映画意識してるタツキの悪口? |
… | 30122/10/26(水)10:32:18 ID:ZQUasU/MNo.986335796そうだねx2>この終始辛気臭い雰囲気はルックバックとかファイアパンチには合ってそうだから藤本タツキ自体の理解度は高いと思う |
… | 30222/10/26(水)10:32:38 ID:YFgwZM5kNo.986335853+実写映画だってなんならオーバーな演技してるしな |
… | 30322/10/26(水)10:32:43 ID:S4ExV4PgNo.986335871そうだねx1テンポ良い作品がアニメ化されてテンポがなぁーってなるのはもうしょうがない点ではあるんだ |
… | 30422/10/26(水)10:33:12 ID:N2pFTjzsNo.986335986+アニメアニメし過ぎないって言ってるけど普通にアクションシーンでちゃんとBGM流してたしアニメアニメしてると思うんだけど |
… | 30522/10/26(水)10:33:13 ID:xNMLYkWUNo.986335991そうだねx1>原作のデンジもこんなもんだったで方向での擁護は無理がありすぎる |
… | 30622/10/26(水)10:33:20 ID:1kA5t0jQNo.986336016そうだねx6そもそもこんなボソボソ会話は現実的ですらないからリアルって表現するのも違うでしょ |
… | 30722/10/26(水)10:33:33 ID:6HvIbgzQNo.986336065+まぁギャグアニメとかはちゃんと原作のギャグのテンポ殺さずにアニメ化出来るのもあるわけだしチェンソーマンにもそこは頑張ってほしかったのはある |
… | 30822/10/26(水)10:33:54 ID:PLmfiWGoNo.986336124+>IDスレについての利点の話してるんだけど話の流れわかってる? |
… | 30922/10/26(水)10:33:55 ID:umHyWLrUNo.986336130+>アニメのオーバー演技って大事なんだな…… |
… | 31022/10/26(水)10:34:21 ID:lEeFpdqsNo.986336202そうだねx8別にアニメの雰囲気がチェンソーマンのシーン全部に合ってないわけじゃないと思うよ |
… | 31122/10/26(水)10:34:27 ID:BtmQ/mogNo.986336228そうだねx7アニメのデンジくんは頭のネジしっかり締まってる陰キャになっちゃってるよね |
… | 31222/10/26(水)10:34:31 ID:zH1i7mB.No.986336240+>そもそもこんなボソボソ会話は現実的ですらないからリアルって表現するのも違うでしょ |
… | 31322/10/26(水)10:34:42 ID:oFNH47EcNo.986336278+>アニメアニメし過ぎないって言ってるけど普通にアクションシーンでちゃんとBGM流してたしアニメアニメしてると思うんだけど |
… | 31422/10/26(水)10:34:57 ID:DEB6g7d2No.986336324そうだねx1原作のテンポって自分の読むテンポだろ |
… | 31522/10/26(水)10:34:59 ID:YFgwZM5kNo.986336326そうだねx5BGMや効果音の使い方が悪い気がする |
… | 31622/10/26(水)10:35:02 ID:BCTL84cMNo.986336338+所謂邦画みたいな抑えた芝居って大根誤魔化す為にやってるようなもんじゃねえか |
… | 31722/10/26(水)10:35:26 ID:9ev.tCsMNo.986336422+過剰に辛気臭いってのもわかるけど今のところまあまあ楽しめてる |
… | 31822/10/26(水)10:35:33 ID:0PyN1e/QNo.986336442+>>IDスレについての利点の話してるんだけど話の流れわかってる? |
… | 31922/10/26(水)10:35:33 ID:gmCRSp.MNo.986336444そうだねx3>さみだれと比べたら完璧に近いアニメ化だろ |
… | 32022/10/26(水)10:35:55 ID:Q8y36cFQNo.986336516そうだねx1>>アニメアニメし過ぎないって言ってるけど普通にアクションシーンでちゃんとBGM流してたしアニメアニメしてると思うんだけど |
… | 32122/10/26(水)10:36:08 ID:wvSID1.2No.986336559+原作の序盤と終盤の雰囲気が違うのはジョジョみたく作風自体の変化っぽい感じもするし邦画っぽくなってるのは作者監修の結果のように見えるな |
… | 32222/10/26(水)10:36:08 ID:4FIc2o6UNo.986336561そうだねx2デンジはドクターストーンのクロムぐらいのテンションになると思ってた |
… | 32322/10/26(水)10:36:14 ID:oFNH47EcNo.986336583+>原作のテンポって自分の読むテンポだろ |
… | 32422/10/26(水)10:36:19 ID:umHyWLrUNo.986336596+>じゃあ原作のスレ画みたいな顔してるデンジ君はなんだったんだよってなっちゃうんだよね |
… | 32522/10/26(水)10:36:34 ID:9Jui5mDsNo.986336660そうだねx6>>そもそもこんなボソボソ会話は現実的ですらないからリアルって表現するのも違うでしょ |
… | 32622/10/26(水)10:36:55 ID:R0DgVptwNo.986336725+鬼滅とか進撃とかはアニメ見てすげーってなるけどこれは全然ならない |
… | 32722/10/26(水)10:36:56 ID:oFNH47EcNo.986336729そうだねx2>演技の質は兎も角チェンソーになってないデンジは性欲絡まなきゃ基本ダウナーなのは原作からじゃね? |
… | 32822/10/26(水)10:36:59 ID:aH3qmVZgNo.986336740+>デンジはドクターストーンのクロムぐらいのテンションになると思ってた |
… | 32922/10/26(水)10:37:00 ID:AET/PgJkNo.986336743そうだねx6デンジは馬鹿なこともやらかすけど別にバカ騒ぎしてるキャラじゃないだろ |
… | 33022/10/26(水)10:37:03 ID:tHAlPHD.No.986336757そうだねx2>じゃあ原作のスレ画みたいな顔してるデンジ君はなんだったんだよってなっちゃうんだよね |
… | 33122/10/26(水)10:37:23 ID:iMVvGyT.No.986336824そうだねx2全肯定できる出来ではないけど全否定するほどでもないのに |
… | 33222/10/26(水)10:37:26 ID:NZdLhTkkNo.986336832そうだねx2原作デンジはテンションの乱高下激しいキャラだから声優にも頑張って欲しかった |
… | 33322/10/26(水)10:37:56 ID:.Qrt6fiQNo.986336947+>全肯定できる出来ではないけど全否定するほどでもないのに |
… | 33422/10/26(水)10:37:58 ID:xNMLYkWUNo.986336949そうだねx7基本ダウナーなキャラだからってギャグシーンでのテンションまで落とすのは違うと思うんだよな… |
… | 33522/10/26(水)10:38:13 監督 ID:brAmYajoNo.986336994そうだねx10>原作デンジはテンションの乱高下激しいキャラだから声優にも頑張って欲しかった |
… | 33622/10/26(水)10:38:16 ID:YFgwZM5kNo.986337004そうだねx8常にドタバタやれなんて誰も言ってないわよ |
… | 33722/10/26(水)10:38:44 ID:iMVvGyT.No.986337098そうだねx1まあ演出はイマイチだよね |
… | 33822/10/26(水)10:38:50 ID:5csKV.ngNo.986337125+バカが!食っちまうぞ!とかもっとハイになってるイメージだったのに弱々しかったから今回そこだけ気になった |
… | 33922/10/26(水)10:38:54 ID:BCTL84cMNo.986337139そうだねx6>原作のテンポって自分の読むテンポだろ |
… | 34022/10/26(水)10:39:03 ID:oFNH47EcNo.986337177そうだねx7誰も常にバカ騒ぎしろなんて言ってないが |
… | 34122/10/26(水)10:39:05 ID:umHyWLrUNo.986337182+こんくらいだって表現されたらそうなんだって思える位だから気にしてないかなぁ… |
… | 34222/10/26(水)10:39:05 ID:si4bXlDANo.986337183そうだねx9漫画のデンジとも違うけどお前らの脳内デンジとも違うから素直に同意できない批判が多い |
… | 34322/10/26(水)10:39:11 ID:9Jui5mDsNo.986337209+>>じゃあ原作のスレ画みたいな顔してるデンジ君はなんだったんだよってなっちゃうんだよね |
… | 34422/10/26(水)10:39:26 ID:gmCRSp.MNo.986337272そうだねx2緩急付けないと映像としてダレるし原作チェンソーマンはそこが特にウケてたんじゃないの?っていうモヤモヤ |
… | 34522/10/26(水)10:40:28 ID:nix5low6No.986337462+それこそSPY×FAMILYと比較されるような作品にするべきだったのに潰れちまうぞMAPPA |
… | 34622/10/26(水)10:40:29 ID:pKv56pHINo.986337464そうだねx3デンジ君のキャラなんて大なり小なり解釈違いが出るのなんて皆わかってて単純に一話からずっと同じ空気で回されてんの飽きるザンスって話でね… |
… | 34722/10/26(水)10:40:49 ID:umHyWLrUNo.986337525+>あと地味に筋肉の悪魔でカットされた親子っぽいのを悪魔から助けるってイベント回収されててダメだった |
… | 34822/10/26(水)10:41:17 ID:tHAlPHD.No.986337609そうだねx2>漫画のデンジとも違うけどお前らの脳内デンジとも違うから素直に同意できない批判が多い |
… | 34922/10/26(水)10:41:22 ID:LM9maRxANo.986337629+アニメ化されてからマキマさんの気持ちがよくわかるよね |
… | 35022/10/26(水)10:41:35 ID:BCTL84cMNo.986337668そうだねx7キャラ解釈とか以前にわざわざ原作の表現を改変してっから! |
… | 35122/10/26(水)10:42:10 ID:EbVN4fmINo.986337794そうだねx9普通に面白いとかじゃなくどこが面白いか言ってくれ… |
… | 35222/10/26(水)10:42:16 ID:umHyWLrUNo.986337812そうだねx1>アニメ化されてからマキマさんの気持ちがよくわかるよね |
… | 35322/10/26(水)10:42:22 ID:adpU7hH6No.986337830そうだねx5映画と2期はもう作るの決まってるのかな? |
… | 35422/10/26(水)10:42:34 ID:NZApHGT6No.986337870そうだねx6駄弁ってる時にマキマの尻アップの意図はちょっとよくちょっとよく分からなかった |
… | 35522/10/26(水)10:43:23 ID:AqAp5toMNo.986338032そうだねx7もう何度も言われてるけどなんでまだ一揉みもしてねーんだよのシーン最後カメラ引いたの!? |
… | 35622/10/26(水)10:43:51 ID:xNMLYkWUNo.986338112+悪魔がよぉ!のシーンが顕著だったけど原作の独特な表情を再現できないから |
… | 35722/10/26(水)10:43:57 ID:O2VYfXD.No.986338129そうだねx7ただただもったいないとしか… |
… | 35822/10/26(水)10:44:03 ID:HUx.0h6wNo.986338149そうだねx4>普通に面白いとかじゃなくどこが面白いか言ってくれ… |
… | 35922/10/26(水)10:44:17 ID:JOUO13msNo.986338189+演出の意図がどうこう考えながら見てるのこのアニメくらいだよ |
… | 36022/10/26(水)10:44:20 ID:umHyWLrUNo.986338201+>普通に面白いとかじゃなくどこが面白いか言ってくれ… |
… | 36122/10/26(水)10:44:43 ID:5csKV.ngNo.986338275+>普通に面白いとかじゃなくどこが面白いか言ってくれ… |
… | 36222/10/26(水)10:45:00 ID:cK4FFDRYNo.986338330そうだねx1>もう何度も言われてるけどなんでまだ一揉みもしてねーんだよのシーン最後カメラ引いたの!? |
… | 36322/10/26(水)10:45:07 ID:lEeFpdqsNo.986338344そうだねx2なんでそう極端なのよ!って感じ |
… | 36422/10/26(水)10:45:14 ID:zH1i7mB.No.986338375+>>>そもそもこんなボソボソ会話は現実的ですらないからリアルって表現するのも違うでしょ |
… | 36522/10/26(水)10:45:18 ID:Fnm5Y4vgNo.986338385+>>漫画のデンジとも違うけどお前らの脳内デンジとも違うから素直に同意できない批判が多い |
… | 36622/10/26(水)10:45:48 ID:n1FaMzxUNo.986338486そうだねx2アニメなのにアニメっぽくしたくないとかいう監督使っちまったのが運の尽き |
… | 36722/10/26(水)10:45:55 ID:wvSID1.2No.986338509+鬼滅は原作の時点でエフェクトマシマシでアニメ映えする要素に満ちてたから… |
… | 36822/10/26(水)10:46:33 ID:J0aMmJRwNo.986338621+アキが死んだ直後あたりとか闇の悪魔直後の淡々としたところなら邦画っぽい空気感合うかもしれんけども |
… | 36922/10/26(水)10:46:34 ID:umHyWLrUNo.986338631+>チェンソーも血しぶきを上手く映えさせてはいるけどいかんせん擬音芸の方の再現が映像では無理ゲーすぎる |
… | 37022/10/26(水)10:46:46 ID:HUx.0h6wNo.986338665+>鬼滅は原作の時点でエフェクトマシマシでアニメ映えする要素に満ちてたから… |
… | 37122/10/26(水)10:46:47 ID:9Jui5mDsNo.986338671そうだねx3>>>>そもそもこんなボソボソ会話は現実的ですらないからリアルって表現するのも違うでしょ |
… | 37222/10/26(水)10:47:01 ID:xNMLYkWUNo.986338713+>キャラ解釈とか以前にわざわざ原作の表現を改変してっから! |
… | 37322/10/26(水)10:47:23 ID:lEeFpdqsNo.986338789そうだねx5ちょっとした映画要素が受けてる漫画のアニメ化で映画部分前面に押し出したらそりゃ漫画の方の要素が割を食うよね |
… | 37422/10/26(水)10:47:25 ID:AqAp5toMNo.986338799+>セリフ的にシュールではある |
… | 37522/10/26(水)10:48:09 ID:gmCRSp.MNo.986338921+>駄弁ってる時にマキマの尻アップの意図はちょっとよくちょっとよく分からなかった |
… | 37622/10/26(水)10:48:32 ID:l/bbtthsNo.986339002+実写を漫画に落とし込むのと |
… | 37722/10/26(水)10:49:00 ID:996lFJH.No.986339089そうだねx2鬼滅はアニメ化の恩恵受けやすい原作だなと思った |
… | 37822/10/26(水)10:49:16 ID:NZApHGT6No.986339143+>>セリフ的にシュールではある |
… | 37922/10/26(水)10:49:31 ID:UXEnHVsgNo.986339191+エンジン紐があるのにマキタDIY用電動小型ソーからサンプリングしてるの面白すぎるだろ |
… | 38022/10/26(水)10:49:43 ID:7FLocQxQNo.986339223そうだねx10ヒで監督が批判ブロックしてるっての見て笑っちゃった |
… | 38122/10/26(水)10:49:44 ID:yT5/3TxANo.986339227そうだねx3全体通して考えるとこんな大人しい作品じゃねえよなって思う |
… | 38222/10/26(水)10:50:08 ID:BCTL84cMNo.986339309そうだねx1>アニメなのにアニメっぽくしたくないとかいう監督使っちまったのが運の尽き |
… | 38322/10/26(水)10:50:15 ID:Fnm5Y4vgNo.986339322+でもロトスコープ使った完全オナニー作品とかよりはマシじゃね |
… | 38422/10/26(水)10:50:16 ID:umHyWLrUNo.986339331+>鬼滅はアニメ化の恩恵受けやすい原作だなと思った |
… | 38522/10/26(水)10:50:57 ID:xNMLYkWUNo.986339482そうだねx1コウモリの悪魔を切り殺すシーンはそもそも原作がどういう動きをして見開きのポーズになってるのかよくわからない |
… | 38622/10/26(水)10:51:19 ID:UXEnHVsgNo.986339558+>でもロトスコープ使った完全オナニー作品とかよりはマシじゃね |
… | 38722/10/26(水)10:51:21 ID:NjxKeaxINo.986339565そうだねx5>ヒで監督が批判ブロックしてるっての見て笑っちゃった |
… | 38822/10/26(水)10:51:36 ID:NZApHGT6No.986339611+>>アニメなのにアニメっぽくしたくないとかいう監督使っちまったのが運の尽き |
… | 38922/10/26(水)10:51:39 ID:Ye.yuiLkNo.986339619そうだねx12チェンソーマンのアニメこれで消費したんだよなぁ…って気持ちが強い |
… | 39022/10/26(水)10:51:39 ID:oFNH47EcNo.986339620そうだねx2今日2部読んでて思ったのは2部の方のアニメ化ならこの演出でもいいかもなって |
… | 39122/10/26(水)10:51:58 ID:umHyWLrUNo.986339684そうだねx1>アニメはかなり頑張って動かしてたほうだとは思う |
… | 39222/10/26(水)10:52:39 ID:umHyWLrUNo.986339822+>今日2部読んでて思ったのは2部の方のアニメ化ならこの演出でもいいかもなって |
… | 39322/10/26(水)10:52:52 ID:.8mpic/QNo.986339866そうだねx2原画屋上がりの監督の限界って感じはする |
… | 39422/10/26(水)10:52:58 ID:xNMLYkWUNo.986339888+監督は正直変えて欲しいけど変えちゃったら一番合いそうなレゼ編を担当できないというのがな… |
… | 39522/10/26(水)10:52:59 ID:BYh6zJmENo.986339892+ハガレンみたいな作り直してほしい |
… | 39622/10/26(水)10:53:09 ID:BCTL84cMNo.986339928+>ちょっとした映画要素が受けてる漫画のアニメ化で映画部分前面に押し出したらそりゃ漫画の方の要素が割を食うよね |
… | 39722/10/26(水)10:53:09 ID:aRqynEWwNo.986339929+鬼滅呪術見る前ならよくあるアニメの尺合わせカットや方向性変えた演出も受け入れられたんだろうけどねぇ |
… | 39822/10/26(水)10:53:41 ID:L/Ucyd2oNo.986340050そうだねx5演技とか演出とかはまぁ好みが合わなかったとかで譲るとしても構図はそういう問題じゃねぇだろ |
… | 39922/10/26(水)10:53:56 ID:5MorjhmoNo.986340105+>監督は自分の名を上げる為の踏み台みたいな感覚で悲しい |
… | 40022/10/26(水)10:54:22 ID:nix5low6No.986340180+監督は地雷監督になったぞ |
… | 40122/10/26(水)10:54:25 ID:XotSWNtANo.986340198そうだねx10俺は普通に面白いじゃなくめちゃくちゃ面白いって言いたかったんだよ |
… | 40222/10/26(水)10:54:27 ID:oFNH47EcNo.986340213そうだねx7>>今日2部読んでて思ったのは2部の方のアニメ化ならこの演出でもいいかもなって |
… | 40322/10/26(水)10:54:36 ID:Pgb4imPANo.986340236+賛否両論って感じだな |
… | 40422/10/26(水)10:54:41 ID:pujtSVNMNo.986340258+こりゃリゼ編は期待出来そうにないなって言うのが正直ある |
… | 40522/10/26(水)10:54:50 ID:BCTL84cMNo.986340290+>ハガレンみたいな作り直してほしい |
… | 40622/10/26(水)10:54:57 ID:MmmHCG8MNo.986340311そうだねx7>て言うかスレ最初だから仕方ないけど単発ばっかだな |
… | 40722/10/26(水)10:54:58 ID:9s/yHKiINo.986340315+監督って誰が指名してるの? |
… | 40822/10/26(水)10:55:02 ID:llnkA28MNo.986340328そうだねx5賛否どっちもあるのに否定を見て折れてるのファンに失礼だろ |
… | 40922/10/26(水)10:55:03 ID:AvMi7kbUNo.986340333そうだねx8悪くはないしアニメ単体としては良い出来だと思う |
… | 41022/10/26(水)10:55:32 ID:CI/Tsj46No.986340430そうだねx8>こりゃリゼ編は期待出来そうにないなって言うのが正直ある |
… | 41122/10/26(水)10:55:46 ID:HUx.0h6wNo.986340479そうだねx2>ヒで監督が批判ブロックしてるっての見て笑っちゃった |
… | 41222/10/26(水)10:55:55 ID:xNMLYkWUNo.986340509そうだねx5原作チェンソーマンの映画っぽい演出って正直全体通しても2割もないよね |
… | 41322/10/26(水)10:56:04 ID:hFVH8lysNo.986340542+100点とか120点の出来を期待したら75点だった感じ |
… | 41422/10/26(水)10:56:06 ID:UE34iZxkNo.986340548そうだねx5>普通に面白いとかじゃなくどこが面白いか言ってくれ… |
… | 41522/10/26(水)10:56:09 ID:NZApHGT6No.986340552そうだねx4>アニメはかなり頑張って動かしてたほうだとは思う |
… | 41622/10/26(水)10:56:26 ID:yT5/3TxANo.986340614そうだねx3漫画のデンジは小中学の男児って感じなんだけどアニメは高校生男子くらいに感じる |
… | 41722/10/26(水)10:56:42 ID:L/Ucyd2oNo.986340665そうだねx9この雰囲気はアレだ!寄生獣のアニメと似てるな! |
… | 41822/10/26(水)10:57:05 ID:9Jui5mDsNo.986340754+>チェンソーマンのアニメこれで消費したんだよなぁ…って気持ちが強い |
… | 41922/10/26(水)10:57:24 ID:umHyWLrUNo.986340815+>漫画のデンジは小中学の男児って感じなんだけどアニメは高校生男子くらいに感じる |
… | 42022/10/26(水)10:57:42 ID:ex28kNAsNo.986340876+動いてはいるし金や手間がかかってるのはわかる |
… | 42122/10/26(水)10:57:51 ID:tYuYLv6oNo.986340916そうだねx4解釈違いが多いのはやっぱりつらい |
… | 42222/10/26(水)10:57:55 ID:xNMLYkWUNo.986340931+>漫画のデンジは小中学の男児って感じなんだけどアニメは高校生男子くらいに感じる |
… | 42322/10/26(水)10:58:12 ID:vg5TOGg.No.986340997そうだねx4フツーに作ってくれで一本描けるんじゃねえか? |
… | 42422/10/26(水)10:58:15 ID:AvMi7kbUNo.986341004そうだねx3>>漫画のデンジは小中学の男児って感じなんだけどアニメは高校生男子くらいに感じる |
… | 42522/10/26(水)10:58:17 ID:hdiyQDJ2No.986341011+>100点とか120点の出来を期待したら75点だった感じ |
… | 42622/10/26(水)10:58:25 ID:gxEW9CasNo.986341038+アニメで知った人には漫画も読んでもらいてえな |
… | 42722/10/26(水)10:58:28 ID:HUx.0h6wNo.986341046+>原作チェンソーマンの映画っぽい演出って正直全体通しても2割もないよね |
… | 42822/10/26(水)10:58:29 ID:9lk9yKHUNo.986341053そうだねx1チェンソーマンアップで映すとダサいから引きでいいよ |
… | 42922/10/26(水)10:58:32 ID:AET/PgJkNo.986341066そうだねx2鬼滅のエフェクトバトルがよくわからんって話は同意するけどこのスレでする話でもない |
… | 43022/10/26(水)10:58:34 ID:.8mpic/QNo.986341071+監督が馬鹿だなーってなるのは映画っぽい演出のみに固執したら |
… | 43122/10/26(水)10:58:50 ID:BCTL84cMNo.986341122+>ギャグがアニメパワーで濃くなりすぎて胃もたれした思い出 |
… | 43222/10/26(水)10:58:59 ID:xNMLYkWUNo.986341161そうだねx1>>漫画のデンジは小中学の男児って感じなんだけどアニメは高校生男子くらいに感じる |
… | 43322/10/26(水)10:59:04 ID:ugw/HXx.No.986341184そうだねx4まぁなんかいい感じになったら批判してたやつはバカだな!アニメ最高!って掌返して言い始めるから頑張ってほしい |
… | 43422/10/26(水)10:59:35 ID:nix5low6No.986341286+ファイアパンチ映像化すれば良かったんじゃねえの? |
… | 43522/10/26(水)10:59:44 ID:2QJC56m2No.986341312+一応表向きはアニメ好評なのに林が余計なこと言うから |
… | 43622/10/26(水)10:59:50 ID:otzaD9OkNo.986341325そうだねx14酷いアニメではないし作画や曲に入れてる力含めたトータルでは上澄みの上澄みだけど自分の好きな漫画がアニメ化するなら絶対この監督に作ってほしくない |
… | 43722/10/26(水)10:59:54 ID:tYuYLv6oNo.986341341そうだねx10義務教育を受けてそうなデンジくんって評価は忘れられない |
… | 43822/10/26(水)10:59:57 ID:yT5/3TxANo.986341350そうだねx4>>漫画のデンジは小中学の男児って感じなんだけどアニメは高校生男子くらいに感じる |
… | 43922/10/26(水)10:59:59 ID:JOUO13msNo.986341357そうだねx1教育は受けてないけど他人との関わりはあるんだから情緒は育つでしょ |
… | 44022/10/26(水)11:00:03 ID:9s/yHKiINo.986341372そうだねx5>まぁなんかいい感じになったら批判してたやつはバカだな!アニメ最高!って掌返して言い始めるから頑張ってほしい |
… | 44122/10/26(水)11:00:12 ID:ex28kNAsNo.986341400+>まぁなんかいい感じになったら批判してたやつはバカだな!アニメ最高!って掌返して言い始めるから頑張ってほしい |
… | 44222/10/26(水)11:00:20 ID:6vwz1l9gNo.986341430+アニメスレでの無理くりな擁護はいもげで一回叩いていい流れができると2度とまともに語れなくなると思ってどうにかそれを阻止しようとしてるんだろうなと思う |
… | 44322/10/26(水)11:00:24 ID:MmmHCG8MNo.986341447+>義務教育を受けてそうなデンジくんって評価は忘れられない |
… | 44422/10/26(水)11:00:33 ID:N5HCXipoNo.986341487そうだねx13IDスレだと連投坊湧かないから余計に地獄だと思ってんすがね |
… | 44522/10/26(水)11:00:35 ID:ugw/HXx.No.986341494+アニメの声質演技をキャラの実年齢に合わせようとしたがる奴は馬鹿だと思ってる |
… | 44622/10/26(水)11:00:43 ID:Yhbr2agsNo.986341523+>だからそうさせてくれ |
… | 44722/10/26(水)11:01:12 ID:r1OzMrBMNo.986341614そうだねx2オシャレぶってて鼻に付く…! |
… | 44822/10/26(水)11:01:33 ID:MmmHCG8MNo.986341682そうだねx11>でも一時期ゴミ溜めみたいだったワンピスレが最終章とREDのおかげで浄化されたしなんだかんだ面白くなれば手のひら返すのが「だと思ってるよ」 |
… | 44922/10/26(水)11:01:44 ID:L/Ucyd2oNo.986341715+>オシャレぶってて鼻に付く…! |
… | 45022/10/26(水)11:02:07 ID:2QJC56m2No.986341789+>監督が馬鹿だなーってなるのは映画っぽい演出のみに固執したら |
… | 45122/10/26(水)11:02:07 ID:gxEW9CasNo.986341795そうだねx9手のひら返しでマウント取りたいのかもしれんけど良くなったのに手のひら返さない方がやべえだろ |
… | 45222/10/26(水)11:02:26 ID:MmmHCG8MNo.986341851+>IDスレだと連投坊湧かないから余計に地獄だと思ってんすがね |
… | 45322/10/26(水)11:02:31 ID:ugw/HXx.No.986341862+「」の中に文章入れちゃうのももうわざとやってそうなんだよなツッコミ待ちで |
… | 45422/10/26(水)11:02:43 ID:b/7TIMuMNo.986341914そうだねx6>まぁある程度のオシャレ感は原作にもあるし… |
… | 45522/10/26(水)11:02:46 ID:6vwz1l9gNo.986341925そうだねx17毎回エンディング変えます!は事前に危惧した通りいい効果なんも出てねえなって思う |
… | 45622/10/26(水)11:03:23 ID:oFNH47EcNo.986342070+OPEDと作画班と声優は悪くない |
… | 45722/10/26(水)11:03:26 ID:.8mpic/QNo.986342079そうだねx83話も結局コウモリとのバトルで良かったところって原作のシーンなんだよな |
… | 45822/10/26(水)11:03:33 ID:IofWT4XoNo.986342103そうだねx7なんでこんだけ力入れてる作品に初監督のやつを起用したのかシンプルに疑問 |
… | 45922/10/26(水)11:03:33 ID:8Us6b/r.No.986342104+そもそもシャンカーは浄化だのウタダイスだのをバカにしてRED見ずに延々国葬の話してた層がいるだろ |
… | 46022/10/26(水)11:03:47 ID:Z7cj4GukNo.986342139+タツキみたいな鬼才異端風のクリエイターがアニメのフォローに回ってるの |
… | 46122/10/26(水)11:04:28 ID:gxEW9CasNo.986342284そうだねx1>毎回エンディング変えます!は事前に危惧した通りいい効果なんも出てねえなって思う |
… | 46222/10/26(水)11:04:39 ID:ex28kNAsNo.986342324+>毎回エンディング変えます!は事前に危惧した通りいい効果なんも出てねえなって思う |
… | 46322/10/26(水)11:05:02 ID:NZdLhTkkNo.986342408そうだねx4仮にアニメらしい演出にテコ入れされて良くなったとしても |
… | 46422/10/26(水)11:05:15 ID:tsV8EflENo.986342444+>>毎回エンディング変えます!は事前に危惧した通りいい効果なんも出てねえなって思う |
… | 46522/10/26(水)11:05:15 ID:6vwz1l9gNo.986342445そうだねx4>OPEDと作画班と声優は悪くない |
… | 46622/10/26(水)11:05:41 ID:OyaODLIgNo.986342525+アニメ界の東京五輪ってのが一番しっくりくる |
… | 46722/10/26(水)11:05:48 ID:.8mpic/QNo.986342548+>>毎回エンディング変えます!は事前に危惧した通りいい効果なんも出てねえなって思う |
… | 46822/10/26(水)11:06:15 ID:6vwz1l9gNo.986342640そうだねx3>なんでこんだけ力入れてる作品に初監督のやつを起用したのかシンプルに疑問 |
… | 46922/10/26(水)11:06:21 ID:BCTL84cMNo.986342653そうだねx6>まぁなんかいい感じになったら批判してたやつはバカだな!アニメ最高!って掌返して言い始めるから頑張ってほしい |
… | 47022/10/26(水)11:07:02 ID:tYuYLv6oNo.986342784そうだねx14じゃあシンプルにこの監督が駄目だっただけか |
… | 47122/10/26(水)11:08:17 ID:gxEW9CasNo.986343020+元がチェンソーマンで絵はきれいだからそれなりには楽しめるだろ |
… | 47222/10/26(水)11:08:52 ID:.8mpic/QNo.986343140+>じゃあシンプルにこの監督が駄目だっただけか |
… | 47322/10/26(水)11:09:42 ID:FltRskR.No.986343335+令和の世にCGがしょぼいなんて平成初期のおっさんみたいな文句言うハメになるとは |
… | 47422/10/26(水)11:10:02 ID:tHAlPHD.No.986343401そうだねx7妹のフリである必要はありましたか……? |
… | 47522/10/26(水)11:10:22 ID:lWk10rzENo.986343473+監督って大事だったんだな… |
… | 47622/10/26(水)11:10:44 ID:P6MNFqQINo.986343541そうだねx5鬼滅呪術みたいに超作画でド派手に戦う戦闘してればいいのに |
… | 47722/10/26(水)11:11:20 ID:NZApHGT6No.986343660そうだねx5>仮にアニメらしい演出にテコ入れされて良くなったとしても |
… | 47822/10/26(水)11:11:20 ID:9Jui5mDsNo.986343664そうだねx4>この次のカットは原作だとパワーちゃんの回想からの臓物の中でパワーちゃん抱いてる場面だぞ |
… | 47922/10/26(水)11:11:56 ID:0PyN1e/QNo.986343808そうだねx1>所詮門外漢の漫画家じゃ絵コンテなんてよっぽど変なとこなけりゃこれでいいですよって流しちゃうだろ |
… | 48022/10/26(水)11:12:31 ID:/b/ZX.b6No.986343929+リアリティでもメイドインアビス以下の出来で冴えないな |
… | 48122/10/26(水)11:13:43 ID:.8mpic/QNo.986344164+ハッピーで埋め尽くしてレストインピースまで行けよってなるからな |
… | 48222/10/26(水)11:14:00 ID:xM/kA/WANo.986344211そうだねx6タツキファンってジャンプアニメとか見下してたし |
… | 48322/10/26(水)11:14:06 ID:tHAlPHD.No.986344234+>今はレストインピースには向かってるけどハッピーたまにしかねぇなって感じだし |
… | 48422/10/26(水)11:14:27 ID:Qc41RWlANo.986344295+不満はとりあえず出尽くしたかな… |
… | 48522/10/26(水)11:14:36 ID:HJYJ2xwgNo.986344318そうだねx1>鬼滅呪術みたいに超作画でド派手に戦う戦闘してればいいのに |
… | 48622/10/26(水)11:14:41 ID:.8mpic/QNo.986344342+>>所詮門外漢の漫画家じゃ絵コンテなんてよっぽど変なとこなけりゃこれでいいですよって流しちゃうだろ |
… | 48722/10/26(水)11:14:42 ID:xNMLYkWUNo.986344348そうだねx2刃渡り2億センチッって曲名にアニメの雰囲気が負けている |
… | 48822/10/26(水)11:14:50 ID:P1PPv8/ENo.986344378そうだねx4鬼滅は原作最終決戦から最終回までのクソみたいな展開の方が問題だからむしろアニメスタッフ頑張れってなる |
… | 48922/10/26(水)11:15:06 ID:OHqYHpKQNo.986344435そうだねx1何が普通に面白いだよ俺はめちゃくちゃ面白いチェンソーマンをアニメで見たかったの! |
… | 49022/10/26(水)11:15:31 ID:EnkKgBMgNo.986344526そうだねx3何というか批判側がアニメが自分の思ってたのと違うってだけで |
… | 49122/10/26(水)11:15:31 ID:hFVH8lysNo.986344527+日常パートは原作漫画的な止め絵で戦闘シーンに作画全振りとかでも良かったと思うの |
… | 49222/10/26(水)11:15:46 ID:ipVPlnvsNo.986344589+>不満はとりあえず出尽くしたかな… |
… | 49322/10/26(水)11:15:56 ID:5MorjhmoNo.986344626+>鬼滅呪術みたいに超作画でド派手に戦う戦闘してればいいのに |
… | 49422/10/26(水)11:16:18 ID:cL2pAyGgNo.986344694そうだねx2>鬼滅は原作最終決戦から最終回までのクソみたいな展開の方が問題だからむしろアニメスタッフ頑張れってなる |
… | 49522/10/26(水)11:16:26 ID:/FY02uccNo.986344733そうだねx2期待されすぎても結果出せるやつがすごきってことやな |
… | 49622/10/26(水)11:16:36 ID:.8mpic/QNo.986344769+>刃渡り2億センチッって曲名にアニメの雰囲気が負けている |
… | 49722/10/26(水)11:17:02 ID:/WqAsqvQNo.986344852そうだねx4俺達の邪魔ァするなら死ねを改変した時点でこのアニメはもう終わってたのよ |
… | 49822/10/26(水)11:17:05 ID:JOUO13msNo.986344865+>ここを三話のヒキにしたほうが綺麗じゃないか? |
… | 49922/10/26(水)11:17:29 ID:kz727gxANo.986344941+名OPEDアニメとして語られそう |
… | 50022/10/26(水)11:17:41 ID:/D6nSvw6No.986344984そうだねx1今ブリーチやってる制作の人たちに作ってほしかった |
… | 50122/10/26(水)11:18:12 ID:N86IsCJMNo.986345085+変にハードル上げたせいで見る目がめちゃくちゃ厳しくなってるしOPのパロ祭りとかED毎回変えるとかそんな事してる暇あるなら原作読み込めやという気持ちになる |
… | 50222/10/26(水)11:18:28 ID:rUlM6uR2No.986345135そうだねx9>期待されすぎても結果出せるやつがすごきってことやな |
… | 50322/10/26(水)11:18:48 ID:LtTMy1YkNo.986345207そうだねx5こんなんでも全然見れる作品だから原作と作画班すげーってなるよね |
… | 50422/10/26(水)11:18:50 ID:fmLDukHwNo.986345220そうだねx2ていうかなんで新人監督を抜擢した |
… | 50522/10/26(水)11:18:55 ID:yAmvmi9QNo.986345245そうだねx2>今ブリーチやってる制作の人たちに作ってほしかった |
… | 50622/10/26(水)11:18:57 ID:BCTL84cMNo.986345251そうだねx2>>鬼滅呪術みたいに超作画でド派手に戦う戦闘してればいいのに |
… | 50722/10/26(水)11:19:18 ID:fa1QZZIgNo.986345320そうだねx62話の時はなんやかんや評価されてくタイプのアニメかと思ったんだけど3話でちょっとダメかなって… |
… | 50822/10/26(水)11:19:19 ID:rUlM6uR2No.986345322+>>今ブリーチやってる制作の人たちに作ってほしかった |
… | 50922/10/26(水)11:19:56 ID:fa1QZZIgNo.986345472そうだねx3作画というかアニメーターは頑張ってるからいたたまれない気持ちになる |
… | 51022/10/26(水)11:19:58 ID:fmLDukHwNo.986345475そうだねx2>>>今ブリーチやってる制作の人たちに作ってほしかった |
… | 51122/10/26(水)11:20:07 ID:P6MNFqQINo.986345511+原作がある以上さみだれ並に作画崩壊しない限り見れないレベルにはならないはずだからまぁ… |
… | 51222/10/26(水)11:20:08 ID:SKq5uBVcNo.986345514そうだねx5バトル中に何かするたびいちいちデンジがハァハァしてるカット挟むの禁止にして |
… | 51322/10/26(水)11:20:20 ID:BbyGwP1UNo.986345558+監督は初陣を勝ち戦でってことでやらせたんだろうけど |
… | 51422/10/26(水)11:20:42 ID:fa1QZZIgNo.986345636そうだねx1タツキは根がファイアパンチの人だから監修される側ならまだしもする側は向いてないんじゃないかな… |
… | 51522/10/26(水)11:20:46 ID:.DnbjOMoNo.986345649+そんな叩くような出来でもないと思うんだよなぁ |
… | 51622/10/26(水)11:21:02 ID:nix5low6No.986345698+2話みたいに詰め込む方がこの監督の短所目立たないなと思った |
… | 51722/10/26(水)11:21:10 ID:2vHJj0d.No.986345735そうだねx5>チェンソーマンもタツキ監修だけど? |
… | 51822/10/26(水)11:21:22 ID:ylLQvkg2No.986345777そうだねx2>そんな叩くような出来でもないと思うんだよなぁ |
… | 51922/10/26(水)11:21:26 ID:5csKV.ngNo.986345791そうだねx4引きになってる絵面が迫力ないとかデンジの演技が云々とかテンポが悪いとか雰囲気が暗いとかはアニメだし良いか…ってまだ許容できるけど |
… | 52022/10/26(水)11:21:33 ID:/FY02uccNo.986345818+ブリーチは半端で止まってたことに不満持ってた関係者なんかも多かったんかね? |
… | 52122/10/26(水)11:21:57 ID:NZdLhTkkNo.986345895そうだねx1>チェンソーマンもタツキ監修だけど? |
… | 52222/10/26(水)11:22:18 ID:fa1QZZIgNo.986345963+>そんな叩くような出来でもないと思うんだよなぁ |
… | 52322/10/26(水)11:22:49 ID:BbyGwP1UNo.986346081+タツキってそもそもチェンソーマンがたまたま当たっただけなんじゃないか? |
… | 52422/10/26(水)11:22:50 ID:/FY02uccNo.986346090そうだねx2>そんな叩くような出来でもないと思うんだよなぁ |
… | 52522/10/26(水)11:23:06 ID:AXaI2jAcNo.986346149そうだねx2ブリーチはアニメの出来がよくても結局ぺぺの所で各所が爆発するのが分かってるし…… |
… | 52622/10/26(水)11:23:33 ID:P6MNFqQINo.986346242そうだねx6タツキ監修とは言うけど漫画家がアニメ監修を完璧にできるわけない |
… | 52722/10/26(水)11:23:39 ID:JOUO13msNo.986346265そうだねx2>ブリーチはアニメの出来がよくても結局ぺぺの所で各所が爆発するのが分かってるし…… |
… | 52822/10/26(水)11:23:59 ID:ezDVRwF2No.986346343+アニメがどうこう以前にそもそもチェーンソーマンの序盤って面白くないなって思い出した |
… | 52922/10/26(水)11:24:23 ID:tHAlPHD.No.986346432+>タツキ監修とは言うけど漫画家がアニメ監修を完璧にできるわけない |
… | 53022/10/26(水)11:24:24 ID:BCTL84cMNo.986346436そうだねx13雰囲気が無駄にずっと暗い |
… | 53122/10/26(水)11:25:06 ID:wFVskV7wNo.986346585そうだねx2チェンソーマン原作にしてここまで金かけてそうなのに普通のアニメにするって逆にすごいよ |
… | 53222/10/26(水)11:25:07 ID:WFG2AqloNo.986346596そうだねx2>雰囲気が無駄にずっと暗い |
… | 53322/10/26(水)11:25:12 ID:9Jui5mDsNo.986346619+>雰囲気が無駄にずっと暗い |
… | 53422/10/26(水)11:25:31 ID:ItkHYBn.No.986346677そうだねx7アニメ擁護のために原作貶めるのが湧いてきたからいよいよ本物だ |
… | 53522/10/26(水)11:25:36 ID:aBxlO6fUNo.986346699+まぁ鬼滅と呪術とおまけにスパイがよくアニメ化出来てただけにね… |
… | 53622/10/26(水)11:25:43 ID:rUlM6uR2No.986346723そうだねx3>タツキってそもそもチェンソーマンがたまたま当たっただけなんじゃないか? |
… | 53722/10/26(水)11:26:03 ID:/FY02uccNo.986346796そうだねx3誉めるにしても期待してたほどじゃないけどって枕詞がつく感じなのがよくない |
… | 53822/10/26(水)11:26:28 ID:xNMLYkWUNo.986346884そうだねx2>雰囲気が無駄にずっと暗い |
… | 53922/10/26(水)11:26:31 ID:tHAlPHD.No.986346898+>>ブリーチはアニメの出来がよくても結局ぺぺの所で各所が爆発するのが分かってるし…… |
… | 54022/10/26(水)11:26:36 ID:fa1QZZIgNo.986346922そうだねx5>それジョークなら笑えないよ |
… | 54122/10/26(水)11:26:43 ID:nix5low6No.986346954+>アニメ擁護のために原作貶めるのが湧いてきたからいよいよ本物だ |
… | 54222/10/26(水)11:26:55 ID:8/sN05ocNo.986346997+>まぁ鬼滅と呪術とおまけにスパイがよくアニメ化出来てただけにね… |
… | 54322/10/26(水)11:27:15 ID:GIoPa/jwNo.986347078そうだねx4叩きたいだけのお客様は黙ってdelよ |
… | 54422/10/26(水)11:27:21 ID:PO0U8E0oNo.986347090+え>>それジョークなら笑えないよ |
… | 54522/10/26(水)11:27:41 ID:RWvj.FSgNo.986347164+なんだこのえ |
… | 54622/10/26(水)11:28:25 ID:rUlM6uR2No.986347335+>>それジョークなら笑えないよ |
… | 54722/10/26(水)11:28:35 ID:aBxlO6fUNo.986347373そうだねx5ここまで実写寄りにこだわってるのに声優に実写畑の人使わないの意味わからん |
… | 54822/10/26(水)11:28:47 ID:4jioWYeQNo.986347417+事前情報が気合い入れ過ぎて逆に駄目なんじゃない?ってなる感覚もちょっと懐かしいな |
… | 54922/10/26(水)11:28:55 ID:4tBNZ5mkNo.986347453+馬鹿にされがちなワンピースのアニメだって決めるところは決めるからな… |
… | 55022/10/26(水)11:29:09 ID:nN67zvdoNo.986347496そうだねx5チェンソーマンのスレで妹の携帯って言われるとどっちのことだ…?ってなるぞ |
… | 55122/10/26(水)11:29:12 ID:yxzbAYHQNo.986347508そうだねx5アニメ見てんだからアニメアニメした演技でいいだろ… |
… | 55222/10/26(水)11:29:14 ID:8/sN05ocNo.986347518そうだねx4>この痛い信者エミュは多分妹の携帯 |
… | 55322/10/26(水)11:29:15 ID:.DnbjOMoNo.986347521そうだねx1たまたま当てるって気軽に言うもんだぜ |
… | 55422/10/26(水)11:30:02 ID:wl7qMWqcNo.986347703そうだねx2変なこだわりのせいでダメになったパターン |
… | 55522/10/26(水)11:31:14 ID:BbyGwP1UNo.986347951そうだねx5実績ある会社で金もかけてるのに出てきたがコレってのが落差を煽るんだよ |
… | 55622/10/26(水)11:31:19 ID:Ezbqu4qANo.986347977+>ここまで実写寄りにこだわってるのに原作の映画意識な構図(人混みの中での会話など)改変するの意味わからん |
… | 55722/10/26(水)11:31:38 ID:AZFPFLOcNo.986348047+宝石の国みたいに魔改造しても別物として高レベルな物だったらなぁ |
… | 55822/10/26(水)11:31:48 ID:/hBjNrQMNo.986348090+デンジがビルから立ち上がるシーンでも引きのカット使ったのは笑った |
… | 55922/10/26(水)11:32:05 ID:5gA.//zcNo.986348166+ホルモンのED曲も映像も欲しいものをお出ししてくれた良かった~ |
… | 56022/10/26(水)11:32:36 ID:s/dsnnKINo.986348263+あのハァハァはどうやっても擁護出来ねえって! |
… | 56122/10/26(水)11:32:41 ID:12WU4ZnINo.986348291+ブリーチも原作者が監修した映画はダメだったし… |
… | 56222/10/26(水)11:32:44 ID:8iYjBUI.No.986348298+ホルモンEDをアニメ化してほしい |
… | 56322/10/26(水)11:32:53 ID:F5br9lUYNo.986348335+こはるちゃんが絶賛してるのがなんか悲しくなってくる… |
… | 56422/10/26(水)11:33:10 ID:rUlM6uR2No.986348404+>実績ある会社で金もかけてるのに出てきたがコレってのが落差を煽るんだよ |
… | 56522/10/26(水)11:33:18 ID:aBxlO6fUNo.986348443そうだねx4金かかってるのはよくわかるね |
… | 56622/10/26(水)11:33:49 ID:wl7qMWqcNo.986348556そうだねx3作り手とファンの微妙なズレのせいな気がする |
… | 56722/10/26(水)11:34:04 ID:SzcrTqUgNo.986348601+>こはるちゃんが絶賛してるのがなんか悲しくなってくる… |
… | 56822/10/26(水)11:34:20 ID:4nuUfuH.No.986348658+ちゃんと拘ってるならいいけどなんか全体的に浅いし… |
… | 56922/10/26(水)11:34:30 ID:xNMLYkWUNo.986348695そうだねx2まあ実際呪術より遥かに金かけて作ってるのはわかるクオリティではある |
… | 57022/10/26(水)11:34:36 ID:5MorjhmoNo.986348714+予算は極上のアニメ化 |
… | 57122/10/26(水)11:34:39 ID:4nuUfuH.No.986348733+>作り手とファンの微妙なズレのせいな気がする |
… | 57222/10/26(水)11:34:54 ID:.Qrt6fiQNo.986348775そうだねx1>作り手とファンの微妙なズレのせいな気がする |
… | 57322/10/26(水)11:35:01 ID:iZlnGFeMNo.986348802そうだねx2他のジャンプ漫画とは違うみたいな持ち上げしてたら |
… | 57422/10/26(水)11:35:04 ID:QuWQwH96No.986348819そうだねx1>こはるちゃんが絶賛してるのがなんか悲しくなってくる… |
… | 57522/10/26(水)11:35:07 ID:SzcrTqUgNo.986348822+「」が作った方がマシなの出来そう |
… | 57622/10/26(水)11:35:35 ID:p5wrKWLgNo.986348929+>作り手とファンの微妙なズレのせいな気がする |
… | 57722/10/26(水)11:35:53 ID:01yIZtcINo.986349006+完全に俺ら「」を敵に回したよなこれ |
… | 57822/10/26(水)11:36:02 ID:Rs5hF/osNo.986349035+>>こはるちゃんが絶賛してるのがなんか悲しくなってくる… |
… | 57922/10/26(水)11:36:25 ID:SzcrTqUgNo.986349125+>完全に俺ら「」を敵に回したよなこれ |
… | 58022/10/26(水)11:36:39 ID:aBxlO6fUNo.986349186そうだねx7アニメ化なのに実写化に失敗した気分になるアニメ |
… | 58122/10/26(水)11:36:55 ID:rUlM6uR2No.986349246そうだねx4>予算は極上のアニメ化 |
… | 58222/10/26(水)11:37:21 ID:5MorjhmoNo.986349326+>ちゃんと拘ってるならいいけどなんか全体的に浅いし… |
… | 58322/10/26(水)11:37:23 ID:XleOEdIgNo.986349332そうだねx2>アニメ見てんだからアニメアニメした演技でいいだろ… |
… | 58422/10/26(水)11:37:25 ID:LZfUt4KwNo.986349340+>作り手とファンの微妙なズレのせいな気がする |
… | 58522/10/26(水)11:37:46 ID:JOUO13msNo.986349406+>アニメ化なのに実写化に失敗した気分になるアニメ |
… | 58622/10/26(水)11:37:50 ID:DIiHwyZENo.986349423+金はかかってそうだしそのおかげで駄目にはならないと思う |
… | 58722/10/26(水)11:38:11 ID:hvtaqvGYNo.986349499+>>完全に俺ら「」を敵に回したよなこれ |
… | 58822/10/26(水)11:38:20 ID:2wbs1x/MNo.986349527+>金はかかってそうだしそのおかげで駄目にはならないと思う |
… | 58922/10/26(水)11:38:30 ID:Gld9lY/oNo.986349571+>>>完全に俺ら「」を敵に回したよなこれ |
… | 59022/10/26(水)11:38:38 ID:hvtaqvGYNo.986349600+>>金はかかってそうだしそのおかげで駄目にはならないと思う |
… | 59122/10/26(水)11:38:54 ID:5gA.//zcNo.986349652そうだねx3駄目っていうラインが人によって違うから… |
… | 59222/10/26(水)11:39:00 ID:hvtaqvGYNo.986349677+>>>>完全に俺ら「」を敵に回したよなこれ |
… | 59322/10/26(水)11:39:19 ID:33XvDLKwNo.986349750+別にホルモンのファンでもないし無責任な発言だけど |
… | 59422/10/26(水)11:39:21 ID:TZN8SEpkNo.986349757+>>>金はかかってそうだしそのおかげで駄目にはならないと思う |
… | 59522/10/26(水)11:39:28 ID:rUlM6uR2No.986349778+>金はかかってそうだしそのおかげで駄目にはならないと思う |
… | 59622/10/26(水)11:39:39 ID:gJERMq0wNo.986349825+>俺含まれてないけど |
… | 59722/10/26(水)11:39:44 ID:UW03mw4gNo.986349839そうだねx1ヒロアカアンチスレあるある |
… | 59822/10/26(水)11:40:01 ID:cSP4pDWcNo.986349915+におーっす |
… | 59922/10/26(水)11:40:07 ID:X8XARbFANo.986349942+なんかその壺みたいなやりとりハマってるみたいだけど皮肉にもなってないよ |
… | 60022/10/26(水)11:40:28 ID:jZKihKA.No.986350012+・雑 |
… | 60122/10/26(水)11:40:33 ID:GV7n1oZ6No.986350031+におちゃんずきたしこれはもう俺らの勝ちだな |
… | 60222/10/26(水)11:40:38 ID:BbyGwP1UNo.986350052そうだねx3こっちのがいいってやつはいるだろうが大勢の期待からは逸れてる時点で失敗なんだよね |
… | 60322/10/26(水)11:40:40 ID:hvtaqvGYNo.986350056+>別にホルモンのファンでもないし無責任な発言だけど |
… | 60422/10/26(水)11:40:49 ID:ry2ileJUNo.986350097+この視聴者の困惑もタツキの掌の内なんだよな |
… | 60522/10/26(水)11:40:58 ID:Q2.hhNukNo.986350135そうだねx1チェンソーの音がマキタのDIY用電動小型ソーって話は本当なのかな |
… | 60622/10/26(水)11:41:02 ID:33XvDLKwNo.986350147そうだねx1原作の映像を再現できてないとは思うし実際不満だけど邦画も見れないようなのが叩いてそうなのが嫌 |
… | 60722/10/26(水)11:41:06 ID:hvtaqvGYNo.986350172+>>俺含まれてないけど |
… | 60822/10/26(水)11:41:35 ID:b59qLWMQNo.986350280+>>>俺含まれてないけど |
… | 60922/10/26(水)11:42:07 ID:LZfUt4KwNo.986350399+ホームセンターのチェンソーの悪魔だったの!? |
… | 61022/10/26(水)11:42:10 ID:C5pgqF.sNo.986350414そうだねx1俺お客様だけど取られてないから本当だと思う |
… | 61122/10/26(水)11:42:18 ID:hvtaqvGYNo.986350447+>>>>俺含まれてないけど |
… | 61222/10/26(水)11:42:22 ID:IYmVYpOoNo.986350466そうだねx4インタビューとかスタッフからお出しされた情報とアニメの批判部分がかなり合致してるのがなんか凄いなって… |
… | 61322/10/26(水)11:43:08 ID:hvtaqvGYNo.986350625+>インタビューとかスタッフからお出しされた情報とアニメの批判部分がかなり合致してるのがなんか凄いなって… |
… | 61422/10/26(水)11:43:51 ID:0tI2cot2No.986350787+>不満あるやつ出てこいや!! |
… | 61522/10/26(水)11:44:39 ID:YTFIfi8gNo.986350962そうだねx1ハチャメチャ感が薄いのは確かでそれを期待してたところもあるけど |
… | 61622/10/26(水)11:44:50 ID:C5pgqF.sNo.986350993+>この視聴者の困惑もタツキの掌の内なんだよな |
… | 61722/10/26(水)11:45:19 ID:B5ve/7KYNo.986351100そうだねx1>>この視聴者の困惑もタツキの掌の内なんだよな |
… | 61822/10/26(水)11:45:32 ID:0tI2cot2No.986351146+>チェンソーの音がマキタのDIY用電動小型ソーって話は本当なのかな |
… | 61922/10/26(水)11:45:43 ID:KYtqBQZwNo.986351196そうだねx2結局ここもシャン化してるじゃねえか |
… | 62022/10/26(水)11:45:53 ID:C5pgqF.sNo.986351242+>今枠じゃなくてみんな叩いてるもんな |
… | 62122/10/26(水)11:46:06 ID:zDFeM.2sNo.986351292+>結局ここもシャン化してるじゃねえか |
… | 62222/10/26(水)11:46:17 ID:WSHpkUZUNo.986351323+求めてたノリはタサキコラボPVとかそんなノリだったわ |
… | 62322/10/26(水)11:46:20 ID:rUlM6uR2No.986351335そうだねx7急に単発でみんな叩いてるとか総意がどうたら言い出すのが来たと思ったら赤字だからか |
… | 62422/10/26(水)11:47:16 ID:EhKWOVjMNo.986351538そうだねx4>結局ここもシャン化してるじゃねえか |
… | 62522/10/26(水)11:47:17 ID:oMV9ulkANo.986351547+チェンソーマン2部盛り上がってきたな |
… | 62622/10/26(水)11:47:22 ID:Q2.hhNukNo.986351575そうだねx6>>チェンソーの音がマキタのDIY用電動小型ソーって話は本当なのかな |
… | 62722/10/26(水)11:47:29 ID:0tI2cot2No.986351610+>不満あるやつ出てこいや!! |
… | 62822/10/26(水)11:48:18 ID:MmmHCG8MNo.986351785そうだねx6>こんな「最強チンポ戦士、出て来いやァ!!」みたいなノリの文章でスレ立てるガイジがまともな訳無いからね? |
… | 62922/10/26(水)11:48:38 ID:rUlM6uR2No.986351850+>チェンソーマン2部盛り上がってきたな |
… | 63022/10/26(水)11:48:47 ID:4i9AZLG.No.986351879そうだねx8>まあスレも消える間際の今更だけど |
… | 63122/10/26(水)11:49:12 ID:0tI2cot2No.986351977+>いや実在するメーカーだし… |
… | 63222/10/26(水)11:50:52 ID:9BHc8.vQNo.986352323そうだねx7せっかく髪赤くして首太くするの我慢してたのに |
… | 63322/10/26(水)11:51:14 ID:Q2.hhNukNo.986352399そうだねx4不満なのはメーカーの名前じゃなくてDIY用ってところでしょ… |
… | 63422/10/26(水)11:52:31 ID:igRjioSoNo.986352682+愚痴スレで愚痴に噛み付くってもはや荒らしなんよ |
… | 63522/10/26(水)11:53:10 ID:LZfUt4KwNo.986352832+アニメの銃声みたいにもっと誇張した音でも良かったな |
… | 63622/10/26(水)11:53:16 ID:rUlM6uR2No.986352857そうだねx2まぁ愚痴は多々あれどそこそこには面白いのは確かなんだけどね |
… | 63722/10/26(水)11:54:07 ID:o5WTF3lYNo.986353046そうだねx1始動がリコイルスターターなのに音が電動のだからチェーンの回転音だけ目立ってエンジン音が感じられないからしょぼい家庭用のヘッジトリマみたいに感じる |
… | 63822/10/26(水)11:54:48 ID:hHk9k0TENo.986353184そうだねx5変なところに拘るのって“邦画リスペクト”? |
… | 63922/10/26(水)11:55:06 ID:PuxpD7mgNo.986353272+>せっかく髪赤くして首太くするの我慢してたのに |
… | 64022/10/26(水)11:55:40 ID:bT.lsQaENo.986353390そうだねx6考えが歪んでるのはアニメ監督の方だろ |
… | 64122/10/26(水)11:55:44 ID:C5pgqF.sNo.986353412+アニメのなにかが原作と違うからってここほどキーキー言ってる場所まず無いからね |
… | 64222/10/26(水)11:56:42 ID:.Qrt6fiQNo.986353624そうだねx1>まぁ愚痴は多々あれどそこそこには面白いのは確かなんだけどね |
… | 64322/10/26(水)11:56:42 ID:lhGszJ1YNo.986353625そうだねx5>アニメのなにかが原作と違うからってここほどキーキー言ってる場所まず無いからね |
… | 64422/10/26(水)11:56:43 ID:ROYLkbz6No.986353629+今更単発IDが何をほざいたところで… |
… | 64522/10/26(水)11:57:21 ID:C5pgqF.sNo.986353751+>>アニメのなにかが原作と違うからってここほどキーキー言ってる場所まず無いからね |
… | 64622/10/26(水)11:57:37 ID:hvtaqvGYNo.986353820+総括すると |
… | 64722/10/26(水)11:57:50 ID:C5pgqF.sNo.986353871+明確に変なの居るねここ |
… | 64822/10/26(水)11:57:53 ID:NHv5fneINo.986353877+雰囲気は一本調子でなければならないってのも邦画ルールってやつなの?? |
… | 64922/10/26(水)11:57:57 ID:.Qrt6fiQNo.986353888+>批判=シャン化なら相当考えが歪んでる |