[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1789人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1581003.jpg[見る]
fu1581028.jpg[見る]
fu1581026.jpg[見る]


画像ファイル名:1666714019472.png-(609186 B)
609186 B22/10/26(水)01:06:59No.986275278そうだねx23 07:21頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/10/26(水)01:09:56No.986276053そうだねx18
そうだね
222/10/26(水)01:10:02No.986276073そうだねx13
どうしてこんなことになったのか教えろ
322/10/26(水)01:10:40No.986276227そうだねx31
>どうしてこんなことになったのか教えろ
監督が作りたかったのはアニメじゃなくて邦画だった
422/10/26(水)01:12:08No.986276586そうだねx56
アニメ自体の出来よりも
周りに寄ってくるクソカスどものうっとおしさが凄い
522/10/26(水)01:15:59No.986277465そうだねx9
ホルモンにイラっとしたの初めての感覚でこわい
622/10/26(水)01:17:27No.986277797そうだねx33
あ~そういうスレ?そういうスレ?
722/10/26(水)01:17:39No.986277853そうだねx6
みんなに愛されると弱体化するからよ
822/10/26(水)01:26:40No.986279852そうだねx7
>ホルモンにイラっとしたの初めての感覚でこわい
初めて!?
922/10/26(水)01:35:29No.986281587そうだねx6
チェンソーでNG入れたけど貫通してきて辛い
1022/10/26(水)01:36:23No.986281735そうだねx6
ちょっと待てよシャンカー来るの早すぎだろ
1122/10/26(水)02:53:53No.986291681そうだねx15
回想の演出は良かったから原作のアホなノリが嫌いで感動する系の作品だと勘違いして作ってるんじゃねぇか…?
1222/10/26(水)02:58:23No.986292082そうだねx9
あんなシーンあったっけ?って原作見返したら男の親子?を逃したシーンはやっぱアニオリだった
1322/10/26(水)03:00:57No.986292252そうだねx5
監督は原作読んでないとかあるかな?
1422/10/26(水)03:07:08No.986292711そうだねx15
>監督は原作読んでないとかあるかな?
お~俺読んでねえよ
1522/10/26(水)03:08:09No.986292778そうだねx7
ホルモンはいつもどおりでは…?
1622/10/26(水)03:17:03No.986293394そうだねx18
金の匂いに集まってる取り巻き共がはしゃいでそうなのも相まってイライラする
インタビューでスターになれるかも(笑)とか言ってたり
1722/10/26(水)04:38:28No.986297425そうだねx4
回想のスローモーは良かった
それはそう
1822/10/26(水)05:02:53No.986298390そうだねx9
PVで見せるシーンだけ手描きになっててダメだった
これ詐欺だよね
1922/10/26(水)05:11:19No.986298701そうだねx4
>あんなシーンあったっけ?って原作見返したら男の親子?を逃したシーンはやっぱアニオリだった
筋肉の知らないメスガキの分を補充しないといけないからな…
2022/10/26(水)05:13:03No.986298771そうだねx16
野郎の命なんざ知るか!!の前にアニオリでおっさん親子助けさせたのは何考えてんだろ
2122/10/26(水)05:13:47No.986298809そうだねx6
今起きた
やっぱダメだったっぽいな
2222/10/26(水)05:14:50No.986298852そうだねx3
放送日なのにみんなアサのケツと米津の筋肉しか話題にしてないもんな
2322/10/26(水)05:17:02No.986298931そうだねx8
>今起きた
>やっぱダメだったっぽいな
ヒの検索サジェストにもチェンソーマン 微妙が出始めて世間様も困ってるのを感じる
2422/10/26(水)05:18:37No.986298996そうだねx4
>PVで見せるシーンだけ手描きになっててダメだった
>これ詐欺だよね
でも上手すぎてCGだと思われてるんだから別にいいんじゃない?
2522/10/26(水)05:19:22No.986299020そうだねx8
なんでこんな戦闘シーン描くの下手なんだろう
いちいち一拍置くよね
2622/10/26(水)05:21:43No.986299104そうだねx5
カットや改変無かったしこれで実力見てもらえるな
2722/10/26(水)05:21:54No.986299112そうだねx10
良かったなカエル
こっちはこっちで大変だ
2822/10/26(水)05:22:23No.986299125そうだねx7
戦闘シーンはぶっちゃけ原作から上手くはないだろ
一枚絵ドン!でなんか凄そうな雰囲気出して誤魔化してるのが多い感じで
まあそれは別に悪いことじゃなくそういうスタイルってだけなんだけど
アニメにすると考えた時ここどう動いて何やってんのってのが分かりにくいんだよ原作
2922/10/26(水)05:23:41No.986299168+
じゃあ無駄に引きで動かさなくていいよ
3022/10/26(水)05:24:14No.986299192そうだねx2
ジャンプアニメってこんな感じだったのを思い出すんだみんな
3122/10/26(水)05:24:26No.986299197そうだねx16
>戦闘シーンはぶっちゃけ原作から上手くはないだろ
>一枚絵ドン!でなんか凄そうな雰囲気出して誤魔化してるのが多い感じで
>まあそれは別に悪いことじゃなくそういうスタイルってだけなんだけど
>アニメにすると考えた時ここどう動いて何やってんのってのが分かりにくいんだよ原作
一枚絵ドン!で迫力出して余計なモノ描かないのが良かったんだろ
余白を埋めるのがド下手過ぎなんだよ
3222/10/26(水)05:24:58No.986299217そうだねx10
鬼滅はよくわからん戦闘をきちんとアクションにしてたじゃないか
3322/10/26(水)05:25:01No.986299219そうだねx17
原作カットするのはテンポ良くするためだって擁護してたのにアニオリ入れられちゃった
3422/10/26(水)05:26:43No.986299291+
社運賭けてます
3522/10/26(水)05:27:55No.986299338そうだねx7
普段ならそんな乱立せんでも…ってぐらいスレ立てる「」がこんな感じなので色々察せる
3622/10/26(水)05:29:21No.986299395+
伏さんのあたりが見れたらいいやと思ってたけど伏さんカットされる気がしてきた
3722/10/26(水)05:29:31No.986299400+
まぁいいか
よろしくな
3822/10/26(水)05:29:37No.986299403そうだねx2
戦闘シーンは1カット毎はカッコイイのにつなぐとカッコよくないカットを混ぜてくるのがマジで意味わからん
3922/10/26(水)05:30:19No.986299428そうだねx12
クソ邦画ごっこならオリジナルでやってくれない?
4022/10/26(水)05:30:20No.986299429+
>原作カットするのはテンポ良くするためだって擁護してたのにアニオリ入れられちゃった
これからアニオリ悪魔とのアニオリバトルが続くからよろしくなあ
4122/10/26(水)05:30:38No.986299439そうだねx1
制作側のビッグマウスが悪いところもあると思う
4222/10/26(水)05:30:58No.986299451そうだねx2
>これからアニオリ悪魔とのアニオリバトルが続くからよろしくなあ
逆にそっちでいい気がしてきたぞ…
4322/10/26(水)05:31:34No.986299466そうだねx21
米津玄師のMVの方がよっぽどチェンソーマンっぽいの作れてるのがホントにどうなってんだよ
4422/10/26(水)05:31:36No.986299467+
これが若手監督ん力だ!!!
4522/10/26(水)05:31:55No.986299483そうだねx1
>これが若手監督ん力だ!!!
ぎゃああああああ!!!!
4622/10/26(水)05:32:08No.986299491そうだねx2
>普段ならそんな乱立せんでも…ってぐらいスレ立てる「」がこんな感じなので色々察せる
正負どちらの方向でも盛り上がってれば凄いスレ立つけどこうなあたりテンション落ちまくってるのが分かる
4722/10/26(水)05:32:30No.986299503+
音楽豪華で中身ダメな金掛かってるアニメってヘルシング思い出すな
4822/10/26(水)05:32:50No.986299515そうだねx6
>戦闘シーンはぶっちゃけ原作から上手くはないだろ
>一枚絵ドン!でなんか凄そうな雰囲気出して誤魔化してるのが多い感じで
>まあそれは別に悪いことじゃなくそういうスタイルってだけなんだけど
>アニメにすると考えた時ここどう動いて何やってんのってのが分かりにくいんだよ原作
レゼの爆撃キック見てこれ言ってるなら頭中山竜だな
4922/10/26(水)05:32:56No.986299520そうだねx2
海外向けにアクションだけは整えてくると思ったけど違ったな
5022/10/26(水)05:33:06No.986299525+
戦闘の演出はなんだろう…
デンジとコウモリのどっちか片方にしかフォーカス合ってないカットが多すぎる気がする
5122/10/26(水)05:33:18No.986299541そうだねx1
大筋は原作と同じことをやってるのに一ミリも興奮出来ないのが辛い
あれ……チェンソーマンってこんなもんだっけ……?
5222/10/26(水)05:33:58No.986299575そうだねx9
映画風に作るのいいけどタツキが好きなのってアホな洋画だろ!なんで邦画風に
5322/10/26(水)05:34:26No.986299598そうだねx8
タツキ絵そのままアニメにしてるカットだけはカッコよくて笑う
5422/10/26(水)05:35:19No.986299641そうだねx5
レイアウトが上手い漫画なのにレイアウトからだっせぇカットが多すぎる…
5522/10/26(水)05:35:21No.986299643そうだねx3
MAPPAはまあまあダメなのもそれなりにあるからなあ…
って半年前にレスしたら叩かれた
5622/10/26(水)05:36:31No.986299675+
チェンソーマンは原作はテンポ良く進むしあんまり無駄な部分が無くかつ演出力が持ち味だからマジでアニメ化が難しい
そこに何故かあんま経験も無い癖に普通じゃない見せ方をしようとする回転を加えて…
5722/10/26(水)05:36:38No.986299680+
観たかったものとは違うけどクオリティは高い
って逃げ道まで丁寧に潰してくるな
5822/10/26(水)05:36:45No.986299687+
観てないけどジョジョASBみたいになってるって事?
5922/10/26(水)05:37:08No.986299699+
何もかもがダメじゃないけど根本的な所でダメって感じ
6022/10/26(水)05:37:18No.986299705+
どろろの面白くない回を延々見せられてる感じ
6122/10/26(水)05:37:23No.986299715そうだねx3
本当に米津のほうがチェンソーマンっぽくて駄目だった
6222/10/26(水)05:37:27No.986299717+
アニオリ展開やアレンジが少ない現代にむしろかましてくるなんてワクワクしてくるな
6322/10/26(水)05:37:43No.986299723+
こういう地味なダメさがちゃんと理解されるくらいに最近の視聴者は目が肥えたんだな
6422/10/26(水)05:38:07No.986299734そうだねx14
>MAPPAはまあまあダメなのもそれなりにあるからなあ…
>って半年前にレスしたら叩かれた
なんでいきなり信頼できる会社みたいな扱いになってるのかわからない
6522/10/26(水)05:38:22No.986299740+
>>MAPPAはまあまあダメなのもそれなりにあるからなあ…
>>って半年前にレスしたら叩かれた
>なんでいきなり信頼できる会社みたいな扱いになってるのかわからない
呪術が良かったから…
6622/10/26(水)05:38:41No.986299746+
ボンズ……助けて……
6722/10/26(水)05:38:43No.986299747+
アニオリ劇場版チェンソーマンやるしかねえな
6822/10/26(水)05:38:56No.986299751+
>観たかったものとは違うけどクオリティは高い
>って逃げ道まで丁寧に潰してくるな
作画のクオリティは高いんだよ…
シナリオ自体は原作なぞれば良いだけで作画のクオリティも揃ってるのに演出とコンテと演技指導で盛り上がらなくなってるのが問題で…
6922/10/26(水)05:39:25No.986299766+
脚本はどうなんだろこれ
単体なら問題ないのか…?
7022/10/26(水)05:39:48No.986299779そうだねx20
この手のスレ立つたびに言ってる気がするけどチェンソーマンのアニメが見たいんであって監督のしょうもないオナニーは見たくないんですよね…
7122/10/26(水)05:39:59No.986299783+
>>観たかったものとは違うけどクオリティは高い
>>って逃げ道まで丁寧に潰してくるな
>作画のクオリティは高いんだよ…
>シナリオ自体は原作なぞれば良いだけで作画のクオリティも揃ってるのに演出とコンテと演技指導で盛り上がらなくなってるのが問題で…
作画がしょぼ過ぎてしょぼいCGと見分けつかなくなってるんだけど
7222/10/26(水)05:40:30No.986299810+
>アニオリ劇場版チェンソーマンやるしかねえな
早川アキを抹殺せよ
7322/10/26(水)05:40:57No.986299826そうだねx4
>脚本はどうなんだろこれ
>単体なら問題ないのか…?
パワーちゃんの話が肝なのに一番大事なパワーとニャーコの話を一瞬で終わらせるのはちょっと
7422/10/26(水)05:41:06No.986299831+
声優はまだしも監督まで新人なのが社内政治にチェンソーマンが使われたみたいで嫌
7522/10/26(水)05:41:10No.986299838+
>アニオリ劇場版チェンソーマンやるしかねえな
歌の悪魔と契約して新時代を作ろうとするデンジの幼馴染出すか
7622/10/26(水)05:41:14No.986299840+
原作の良い所をアニメにするにはどうしたらいいんだって考えても全く答え出てこないからまぁしゃあねぇな!!許す!!
7722/10/26(水)05:41:15No.986299843+
先にファイアパンチ作って試せば良かったのに
7822/10/26(水)05:41:32No.986299851そうだねx14
>本当に米津のほうがチェンソーマンっぽくて駄目だった
まさにああいう全力でアホなことやってる感じがみたいんだよね…
7922/10/26(水)05:41:49No.986299863そうだねx10
2部が同じ時間に更新してるのもはや嫌がらせのような気までしてきた
8022/10/26(水)05:41:56No.986299868そうだねx1
>声優はまだしも監督まで新人なのが社内政治にチェンソーマンが使われたみたいで嫌
もともと集英社の社内政治に使われてた節があるしそこは別に…
8122/10/26(水)05:42:21No.986299877+
原作の何がウケたのかってそんなわからないもんなの!?
8222/10/26(水)05:42:34No.986299884そうだねx3
やりたい演技一切させてもらえずに棒読みになってる声優さんが一番可哀想
8322/10/26(水)05:42:39No.986299889そうだねx8
林編集…残念すよ…
8422/10/26(水)05:42:47No.986299894+
米津はアニソンに強い作曲家だからその作品を読み解く技能は当然あるだろうからね…
8522/10/26(水)05:43:10No.986299907+
>原作の何がウケたのかってそんなわからないもんなの!?
少なくともリンサンはわかってると思うが…
8622/10/26(水)05:43:20No.986299912+
>原作の何がウケたのかってそんなわからないもんなの!?
原作がウケてんだからなにしてもいいだろ!の精神
8722/10/26(水)05:43:32No.986299917+
これはチェソンーマン
8822/10/26(水)05:43:52No.986299929+
>やりたい演技一切させてもらえずに棒読みになってる声優さんが一番可哀想
こんなに抑えてやっていいのか不安になりながらやってますって言ってて可愛そうになった
8922/10/26(水)05:43:55No.986299931+
パワー回外してくるのはちょっと…序盤の山場じゃん…
9022/10/26(水)05:44:18No.986299948そうだねx1
映画風に作ろう! → 失敗
だからそんな意味はないよ
9122/10/26(水)05:44:19No.986299949+
まるで女子小学生にまで見捨てられてるから曜日間違えられたみたいじゃん
9222/10/26(水)05:44:35No.986299961そうだねx2
米津のPV理解度高いよね
9322/10/26(水)05:45:37No.986299999+
こはるちゃんはどう思う?
9422/10/26(水)05:45:49No.986300007そうだねx4
アニメって情報量が多くて見せ方も自由な分話が桃太郎でも映像のパワーで感動させられるし、逆に話がチェンソーマンでもゴミにすることが出来るんだなぁ
9522/10/26(水)05:45:52No.986300009+
>映画風に作ろう! → 失敗
>だからそんな意味はないよ
もっと本質を見なよ
9622/10/26(水)05:46:02No.986300014そうだねx4
華々しいキャリアになるはずだったデンジの声優かわいそう
9722/10/26(水)05:46:06No.986300017+
アニメの作画はともかく演出ってたいてい一定水準は保ってるからびっくりするな
9822/10/26(水)05:46:35No.986300039そうだねx1
>アニメって情報量が多くて見せ方も自由な分話が桃太郎でも映像のパワーで感動させられるし、逆に話がチェンソーマンでもゴミにすることが出来るんだなぁ
いやまあ話は大したもんではねえな元から
9922/10/26(水)05:46:43No.986300047そうだねx6
これ以上見ると原作のイメージ崩れそうだから来週から見ないことにした
自己防衛!
10022/10/26(水)05:46:45No.986300049+
>まるで女子小学生にまで見捨てられてるから曜日間違えられたみたいじゃん
アニメは火曜深夜でチェンソーマン2部は水曜更新なのでよかったです
10122/10/26(水)05:46:59No.986300061+
別に筋肉の悪魔自体はどうでもいいけど
筋肉の悪魔やりながらでも尺余裕だったな
10322/10/26(水)05:47:18No.986300073そうだねx7
CGは良いけど演出がダメ過ぎて演者のレベルが低下しているってデビルマンじゃん
10422/10/26(水)05:47:54No.986300096+
>これ以上見ると原作のイメージ崩れそうだから来週から見ないことにした
>自己防衛!
来週夢バトルだぜ…
正直デンジの今の抑え気味のテンションでどうするつもりなんだろうな…
10522/10/26(水)05:47:56No.986300099+
PV作るのは上手いな
10622/10/26(水)05:48:15No.986300112+
>CGは良いけど演出がダメ過ぎて演者のレベルが低下しているってデビルマンじゃん
同じよ
テビルマンも
チェンソーマンも
10722/10/26(水)05:48:38No.986300126+
マキマさんの声が常に一定の調子しかなくて聴いててつまらない
プロの仕事をしてくださいよ
10822/10/26(水)05:49:23No.986300158+
ギャグ抜いてシリアスっぽいの一辺倒にしてだけど作画は良いってのは上でも出ているヘルシング思い出すわ
10922/10/26(水)05:49:38No.986300166+
>来週夢バトルだぜ…
>正直デンジの今の抑え気味のテンションでどうするつもりなんだろうな…
みんな偉い夢持ってていいなあ
夢バトルしようぜ夢バトル
11022/10/26(水)05:49:50No.986300174+
女性声優陣は一定の人気ある人たちだからダメージないけど男性がおつらいな
11122/10/26(水)05:50:03No.986300185そうだねx2
デンジの声岡本君にしておけば大分なんとかなったと思う
11222/10/26(水)05:50:23No.986300191+
画面見ないと割とデンジのテンション高い気がする
演出が悪いよ
11322/10/26(水)05:50:31No.986300196そうだねx8
一揉みもしてねえんだよ直後の動きがないドアップで直立する場面までCGにするのは意味が分からない
毎話ED変えるコストでこういう細かいシーンを手書き作画にするなりCGに加筆するなり出来たろ
というか明らかにCGだと違和感がある場面をどうにかしろって話で動く戦闘シーンでもCG使うなってわけではないんだよね
11422/10/26(水)05:51:54No.986300254そうだねx12
映像としてのつながり考えず映画パロめっちゃ入れました(笑)藤タツっぽいでしょ(笑)してたOPの時点でうっすらイヤな予感はしてた
11522/10/26(水)05:52:28No.986300276+
>映像としてのつながり考えず映画パロめっちゃ入れました(笑)藤タツっぽいでしょ(笑)してたOPの時点でうっすらイヤな予感はしてた
今から米津のMVに差し替えられねえか?
11622/10/26(水)05:53:14No.986300291そうだねx9
これ言っちゃっていいかなぁ
ED週替わりとか言い出した時点で嫌な予感してただろ
今回のホルモンCMで完全に予感当たってたと分かっただろ
11722/10/26(水)05:53:28No.986300299そうだねx4
EDは全話違う曲です!はそういう作品じゃねえだろ…とは思ってたけど製作サイドのズレなんだなと今なら確信できる
11822/10/26(水)05:53:53No.986300314そうだねx15
ホントはダメだけど…ひでえ事だけど
見てないアニメが炎上してるのめちゃくちゃ楽しい…
11922/10/26(水)05:54:32No.986300339+
>ホントはダメだけど…ひでえ事だけど
>見てないアニメが炎上してるのめちゃくちゃ楽しい…
原作読ませるぞ!!!
12022/10/26(水)05:54:48No.986300347+
今期他に良いアニメがあって良かったわ
無かったら毎週辛かった
12122/10/26(水)05:54:56No.986300355そうだねx7
>ED週替わりとか言い出した時点で嫌な予感してただろ
あれで真っ先に思い出したのが忍殺で微妙な気持ちになったな
12222/10/26(水)05:55:04No.986300359そうだねx23
>ホントはダメだけど…ひでえ事だけど
>見てないアニメが炎上してるのめちゃくちゃ楽しい…
過去最悪な態度だぞお前
12322/10/26(水)05:55:05No.986300360そうだねx1
二部がちゃんと面白くなりそうなのに………
12422/10/26(水)05:55:22No.986300373+
アキ姫のベッドシーンはイメージとか妄想かと思いたかったけどこの分だとガチだな…あーあ
12522/10/26(水)05:55:56No.986300404そうだねx1
>見てないアニメが炎上してるのめちゃくちゃ楽しい…
現状だと炎上どころかファンの熱が冷めてる状態じゃないかな…
12622/10/26(水)05:56:02No.986300413+
>アキ姫のベッドシーンはイメージとか妄想かと思いたかったけどこの分だとガチだな…あーあ
こういうPV出してくるのかとワクワクしてたのに監督のオナニーだった
12722/10/26(水)05:56:21No.986300424そうだねx5
>二部がちゃんと面白くなりそうなのに………
2部もアサヨルが可愛いだけで別に面白くはない
12822/10/26(水)05:56:40No.986300437+
決めシーンで引きにしてくるのなんなんだろうな…
12922/10/26(水)05:56:45No.986300439そうだねx1
このまま作品が低調のままだったら参加アーティストがかわいそう
13022/10/26(水)05:57:14No.986300456+
なんでも擁護しちゃうよね定型を使うまでもなく不満に溢れてるのかなしいだろ
13122/10/26(水)05:57:19No.986300462そうだねx3
>>二部がちゃんと面白くなりそうなのに………
>2部もアサヨルが可愛いだけで別に面白くはない
今週のギャグはかなり面白かった
13222/10/26(水)05:57:31No.986300468そうだねx4
>2部もアサヨルが可愛いだけで別に面白くはない
なんかとんでもねぇばくだん来たじゃん!
13322/10/26(水)05:57:50No.986300481+
>このまま作品が低調のままだったら参加アーティストがかわいそう
すでにホルモンが色々言われてるしな
13422/10/26(水)05:57:51No.986300484そうだねx5
>ホントはダメだけど…ひでえ事だけど
>見てないアニメが炎上してるのめちゃくちゃ楽しい…
アニメ版のテンションじゃねーか
13522/10/26(水)05:58:33No.986300500+
これがアニメでやりたい事ってんならちょっと買いかぶりすぎたわ
13622/10/26(水)05:58:36No.986300502+
未来最高さんだけウキウキしてるのかと思うと腹立つぜ!!
13722/10/26(水)05:58:50No.986300516そうだねx2
>なんでも擁護しちゃうよね定型を使うまでもなく不満に溢れてるのかなしいだろ
意外と擁護しないんだなってなるな
13822/10/26(水)05:59:18No.986300532そうだねx3
同期の鬼滅やSPY×FAMILYのアニメが神クオリティなのに俺悔しいよ…
13922/10/26(水)05:59:28No.986300536+
原作ありアニメって原作の見せたいことを抽出して表現することが第一だと思ってるから
それが出来て無いこのアニメは作画がクソなアニメよりも失格のアニメだと思う
14022/10/26(水)05:59:30No.986300538そうだねx3
原作の信者だからってアニメまで崇拝するとは限らないからな…
14122/10/26(水)05:59:36No.986300544そうだねx9
チェンソーマンが見たいんであって訳わからん監督の謎の拘りが見たい訳じゃない…
14222/10/26(水)06:00:08No.986300561+
最近ホルモンなにやっても燃えるな…
14322/10/26(水)06:00:13No.986300565+
>未来最高さんだけウキウキしてるのかと思うと腹立つぜ!!
未来…最高…
未来…最高…
イェイイェイ
14422/10/26(水)06:00:16No.986300567そうだねx6
fu1581003.jpg[見る]
俺はさぁ!このシーンをめちゃくちゃなテンションで畳み掛けて欲しかったの!
14522/10/26(水)06:00:19No.986300569+
まあGAIJINが買い支えてくれるだろう…
14622/10/26(水)06:00:21No.986300570そうだねx6
>同期の鬼滅やSPY×FAMILYのアニメが神クオリティなのに俺悔しいよ…
スパイ見るといいなあ!!原作に色と動きと声がついててよお!!ってなる
14722/10/26(水)06:00:43No.986300582+
>最近ホルモンなにやっても燃えるな…
名前の通りだな
14822/10/26(水)06:00:46No.986300585+
未来…サイコォ…フゥーイェー
14922/10/26(水)06:01:37No.986300608+
2期は配信サイト送りかな
15022/10/26(水)06:01:52No.986300618+
ボンクラ新人に監督やらせてマキマさんと同じ気持ちを味わわせようってマッパとタツキの粋な計らいだよ
15122/10/26(水)06:01:56No.986300620そうだねx1
>スパイ見るといいなあ!!原作に色と動きと声がついててよお!!ってなる
抑揚つけすぎ
15222/10/26(水)06:02:01No.986300626そうだねx1
正直呪術もそうだけどたまに表現の出力間違えるよね
15322/10/26(水)06:02:07No.986300631そうだねx4
米津のPVのほうが理解度高いな
15422/10/26(水)06:02:59No.986300669+
OPのノリで本編やるだけで良いのに変な味付けしないで欲しい
いっそOPも本編見たいな出来なら諦め付くのに
15522/10/26(水)06:03:10No.986300677そうだねx1
原作と別ベクトルでも出来が良けりゃいんだけどね
15622/10/26(水)06:03:47No.986300697+
>正直呪術もそうだけどたまに表現の出力間違えるよね
ノロノロ紫とかな
15722/10/26(水)06:04:52No.986300729+
他の作品にも言えることだけどBGMを抑えめにしますで成功した例が思いつかない
音楽が無味無臭ならアニメでやる意味が薄れるんだよね
15822/10/26(水)06:05:06No.986300745+
演技含めて邦画チックとは言っても邦画の悪い部分抽出しちゃってるみたい
15922/10/26(水)06:05:09No.986300749そうだねx3
今期のモブサイコ見て勉強してくれ監督
16022/10/26(水)06:05:29No.986300763+
>他の作品にも言えることだけどBGMを抑えめにしますで成功した例が思いつかない
>音楽が無味無臭ならアニメでやる意味が薄れるんだよね
呪術もBGMあんまりいいイメージないなそういえば
16122/10/26(水)06:05:49No.986300774そうだねx8
原作に忠実に作ればそうそう外さないアニメで監督が自慰行為してるの最悪の機会損失だろ
16222/10/26(水)06:06:02No.986300786+
もう妥当とか英断とかすら飛んでこなくなって寂しい
16322/10/26(水)06:06:06No.986300790+
恋愛青春モノとかミステリーならわからんでもないけどバトル漫画で邦画真似て面白いか?
16422/10/26(水)06:06:31No.986300803+
アニメ監督が音の重要性を軽視するってどういうことだよ
16522/10/26(水)06:06:54No.986300824+
>恋愛青春モノとかミステリーならわからんでもないけどバトル漫画で邦画真似て面白いか?
そんなこともわかんないセンス無しだから今こうなってるんだ
16622/10/26(水)06:07:24No.986300842そうだねx1
邦画が何を指してるかわからなすぎて架空の映画に感じてくる
16722/10/26(水)06:07:30No.986300847+
監督って何歳くらいなんだろ
16822/10/26(水)06:07:53No.986300864+
まだスレ画になるレベルには至ってないから今後もアニメ見た原作ファンの愚痴は多そうだなって所感
16922/10/26(水)06:07:54No.986300865+
文句しか言えねえゴミの集まり
当然未視聴
17022/10/26(水)06:07:59No.986300869+
>邦画が何を指してるかわからなすぎて架空の映画に感じてくる
俺の見てる邦画はもっと面白い
17122/10/26(水)06:08:26No.986300879+
>恋愛青春モノとかミステリーならわからんでもないけどバトル漫画で邦画真似て面白いか?
まあオリジナルならそういうので面白い作品もあるかもしれない
ただ全編それだとタダタダ単調なだけになっちゃうだろうけど
17222/10/26(水)06:08:32No.986300881そうだねx12
>邦画が何を指してるかわからなすぎて架空の映画に感じてくる
テンション低くて画面が暗くて一本調子で役者がボソボソ喋ってるクソつまんない映画は全部邦画
17322/10/26(水)06:08:41No.986300887そうだねx11
>文句しか言えねえゴミの集まり
>当然未視聴
お前もチェンソーマン最高と言いなさい
17422/10/26(水)06:09:27No.986300924+
そもそも作者の好きな映画って洋画だと思ってたけど
なんかスタート時点からズレてない?
17522/10/26(水)06:09:27No.986300925そうだねx1
もう続編もとっくに決まってるんだろうな
17622/10/26(水)06:09:36No.986300931+
俺が見た中で1番邦画だったの博士の愛した数式
17722/10/26(水)06:09:44No.986300941+
最近見たジャンプ漫画の実写邦画は面白かったが?
17822/10/26(水)06:09:46No.986300942+
個人的原作の評価は逆だけどアニメは圧倒的に呪術の方が見られるわ
17922/10/26(水)06:09:47No.986300944+
映画風にするならb級アクション洋画の方が絶対作風に合ってるよね
18022/10/26(水)06:10:05No.986300951+
ところで1クールでどこまでやんの?
18122/10/26(水)06:10:06No.986300953そうだねx2
真似るなら洋画じゃないの?とは思った
18222/10/26(水)06:10:07No.986300954+
>もう続編もとっくに決まってるんだろうな
映画も作るけど
18322/10/26(水)06:10:09No.986300958+
>テンション低くて画面が暗くて一本調子で役者がボソボソ喋ってるクソつまんない映画は全部邦画
代替は邦キチが言語化してたな…
18422/10/26(水)06:10:23No.986300965そうだねx2
>そもそも作者の好きな映画って洋画だと思ってたけど
>なんかスタート時点からズレてない?
邦画作ってる奴らも洋画が好きだろう
センスない日本人が洋画やろうとすると邦画になるんだよ
18522/10/26(水)06:10:25No.986300967+
めちゃくちゃな動きとはっちゃけた演技しながら一瞬だけ原作の構図になるとかそんなのでいいんだけどな
3Dにするのはもう仕方ないだろうし
18622/10/26(水)06:10:35No.986300971そうだねx1
一話EDのVAUNDYも明らかに洋画や洋ドラのヒーロー物を意識して曲作ってたよね
18722/10/26(水)06:10:45No.986300979+
>そもそも作者の好きな映画って洋画だと思ってたけど
>なんかスタート時点からズレてない?
そしてアニメなら京アニだ
18822/10/26(水)06:10:48No.986300983+
>ところで1クールでどこまでやんの?
このテンポだとサムライソードまでな気がする
18922/10/26(水)06:10:53No.986300990+
まず作者が根本にしてるのフリクリじゃない?
そもそも洋画邦画云々言ってるのが間違いなんじゃない?
19022/10/26(水)06:10:55No.986300992+
とりあえず3話でギャグはやりたくなくて
回想シーン周りは良い感じだったから涙を誘う感動する系と作品をつくりたいのだけはわかった
けどよぉこの監督アクションアニメーター出身なのに戦闘シーンのコンテとレイアウト下手くそなのはなんでなの…
19122/10/26(水)06:11:14No.986301006+
いっそスレ画レベルでダメなら諦めがつくんだけどいい素材を集めて調理で余計なことしてるからやるせなさを感じる
19222/10/26(水)06:11:24No.986301015+
>あんなシーンあったっけ?って原作見返したら男の親子?を逃したシーンはやっぱアニオリだった
車投げた後車内の男が逃げ出すシーンもあって一般向きにマイルドにしようとしてんのかなって思った
あれギャグってか勢いってかで流せれてるのもあるから…そういうのカットしてるアニメじゃ確かにこういう調整も必要なのかも
19322/10/26(水)06:11:30No.986301023+
>野郎の命なんざ知るか!!の前にアニオリでおっさん親子助けさせたのは何考えてんだろ
原作読んでデンジの親との関係やポチタとの関係考えればそこは全然納得いかない?
19422/10/26(水)06:11:45No.986301033そうだねx3
わかりやすく作中でシャークネードやってんだからあの位置の洋楽目指せ
19522/10/26(水)06:12:04No.986301047+
アニメとしては70~60点くらいだからクソアニメとしても中途半端なんだよな
原作がチェンソーな時点でこれでも赤点ってだけで
19622/10/26(水)06:12:16No.986301054+
>そもそも作者の好きな映画って洋画だと思ってたけど
>なんかスタート時点からズレてない?
白石監督とか黒沢清監督とかあの辺の影響は明言してるので間違ってない
間違ってないだけで正解ではない
19722/10/26(水)06:12:20No.986301058そうだねx2
実写っぽい感じのアニメってあるにはあるけど大体ちゃんとアニメらしさも入れるよね…
19822/10/26(水)06:12:28No.986301064そうだねx8
金かけてるのになんで監督は新人使ったんだろ
19922/10/26(水)06:12:35No.986301067+
くそあにめ
20022/10/26(水)06:12:47No.986301080+
まあ…最後爆発させればいいだろ…
20122/10/26(水)06:12:47No.986301081+
>わかりやすく作中でシャークネードやってんだからあの位置の洋楽目指せ
洋画に限定しなくてもチェンソーはダークなフリクリって原作者が言ってんだから
1番参考にするべきなのはフリクリなんだよな…
20222/10/26(水)06:13:22No.986301108そうだねx3
見る人のこと一切考えてない謎のこだわりとか全体のクオリティコントロールできてない感じとか何か思い出すと思ったらアレだ
専門学生の卒業制作
20322/10/26(水)06:13:28No.986301112そうだねx3
>金かけてるのになんで監督は新人使ったんだろ
社運賭けて新人に任せるのも大分酷い気がしてきた
まあ結局いいアニメ作れないのが悪いんだが
20422/10/26(水)06:13:46No.986301125+
>普段ならそんな乱立せんでも…ってぐらいスレ立てる「」がこんな感じなので色々察せる
特に荒れてないスレもたまになんか隔離されてたりするのに「」が荒れネタ認定モードに入った雰囲気を感じる
20522/10/26(水)06:13:49No.986301126そうだねx5
原作より自分が好きな人に監督を任せるべきではないと学んだ
20622/10/26(水)06:14:10No.986301138+
>車投げた後車内の男が逃げ出すシーンもあって一般向きにマイルドにしようとしてんのかなって思った
>あれギャグってか勢いってかで流せれてるのもあるから…そういうのカットしてるアニメじゃ確かにこういう調整も必要なのかも
続きやるならマイルドになるわけないやろがい!
20722/10/26(水)06:14:17No.986301142+
>原作より自分が好きな人に監督を任せるべきではないと学んだ
まあそういう人こそオリジナルやってもらって…
20822/10/26(水)06:14:27No.986301147そうだねx1
タツキって映画的手法用いることはあっても漫画で映画をやろうとはしてなかったよね
むしろ漫画的手法も最大限活用してた
20922/10/26(水)06:14:39No.986301154そうだねx1
アニメの戦闘って絵の良し悪しよりカメラの構図や動かし方だなって
よりは言い過ぎかもだが
21022/10/26(水)06:14:58No.986301167+
最終的にMAPPAのブランドに一生消えない傷を付けそう
21122/10/26(水)06:15:16No.986301177+
>>原作より自分が好きな人に監督を任せるべきではないと学んだ
>まあそういう人こそオリジナルやってもらって…
オリジナルやる前に箔つけたろ!
21222/10/26(水)06:15:22No.986301180+
フリクリがキャラのテンション抑えてピロウズの音楽薄めたらこんな感じになるかもね
21322/10/26(水)06:15:26No.986301183+
>最終的にMAPPAのブランドに一生消えない傷を付けそう
未来最高…
21422/10/26(水)06:16:00No.986301210+
IDにした実況スレが荒れに荒れまくって同時に立ってたシャンクスレの方が賛2否8くらいで特に荒れずに進行してたのが酷かった
21522/10/26(水)06:16:04No.986301213+
>洋画に限定しなくてもチェンソーはダークなフリクリって原作者が言ってんだから
>1番参考にするべきなのはフリクリなんだよな…
EDでpillows流しながら早川家の日常とかさ…
21622/10/26(水)06:16:07No.986301216+
今週普通に出来良かったと思うから何がそんなに不満なのかわからん…
21722/10/26(水)06:16:20No.986301229+
関係ないけどあたかもフリクリがダークじゃないみたいな言説いつ見ても笑える
21822/10/26(水)06:16:25No.986301239+
>IDにした実況スレが荒れに荒れまくって同時に立ってたシャンクスレの方が賛2否8くらいで特に荒れずに進行してたのが酷かった
酷すぎる…
21922/10/26(水)06:16:26No.986301240+
>フリクリがキャラのテンション抑えてピロウズの音楽薄めたらこんな感じになるかもね
一緒にすんな
22022/10/26(水)06:17:17No.986301279そうだねx1
>今週普通に出来良かったと思うから何がそんなに不満なのかわからん…
上にも書かれてるけど60点か70点のアニメって感じだからチェンソーマンのアニメを期待してた人にとっては赤点って評価が正しいと思う
22122/10/26(水)06:17:28No.986301282そうだねx3
演出の力量不足だったり映画に近づけて演技がちょっと方向性変わったりするのはまだ分かるけど
漫画で一番評価を受けてる部分って言ってもいい決めのシーンを大体引きの絵にして迫力なくしてるのは意図が分からねぇ!
22222/10/26(水)06:17:35No.986301289+
何となくアニメチェンソーマンのスレ見てるとフリクリオルタナプログレのスレを思い出すね
22322/10/26(水)06:17:36No.986301290+
>CGは良いけど演出がダメ過ぎて演者のレベルが低下しているってデビルマンじゃん
そういえば原作で武器人間の名称出るまではここではデビルマンって仮称で呼ばれてたな
22422/10/26(水)06:17:36No.986301291+
漫画で映画描こうとすると一時期のNARUTOみたいになるから普通はやらん
22522/10/26(水)06:17:37No.986301293+
ジャンプアニメ良い流れが来てたのに
22622/10/26(水)06:17:46No.986301297+
まあヤンジャンのアニメ化よりは多少マシ程度はあると思う
22722/10/26(水)06:17:52No.986301301そうだねx2
>最終的にMAPPAのブランドに一生消えない傷を付けそう
だからMAPPAそんな大したもんじゃねえって!
22822/10/26(水)06:17:54No.986301302+
>フリクリがキャラのテンション抑えてピロウズの音楽薄めたらこんな感じになるかもね
それもフリクリのフくらいしか残ってねえな
22922/10/26(水)06:18:30No.986301318+
煙→顔アップ→攻撃ばっかってパチかよって戦闘だった
23022/10/26(水)06:18:34No.986301326+
OPで楽しそうに未来最高!未来最高!してる未来の悪魔も本編に出たら
引きの絵で未来最高未来最高しそうで怖くなってくる
23122/10/26(水)06:18:49No.986301336+
>演出の力量不足だったり映画に近づけて演技がちょっと方向性変わったりするのはまだ分かるけど
>漫画で一番評価を受けてる部分って言ってもいい決めのシーンを大体引きの絵にして迫力なくしてるのは意図が分からねぇ!
まあいいか
よろしくな
23222/10/26(水)06:19:00No.986301344+
煙で作画サボるのやめろ
23322/10/26(水)06:19:27No.986301357+
ギャグシーンはもっと馬鹿っぽくてハイテンションにしてくれ
23422/10/26(水)06:19:36No.986301368そうだねx5
>今週普通に出来良かったと思うから何がそんなに不満なのかわからん…
fu1581003.jpg[見る]
このシーンみてからアニメの同じシーンみて何も不満ないなら
アニメ制作サイドと観たいものが同じなんだと思う
俺はアニメ制作サイドとは観たいチェンソーマンの映像の方向性が違ったようだ
23522/10/26(水)06:19:37No.986301369そうだねx1
>上にも書かれてるけど60点か70点のアニメって感じだからチェンソーマンのアニメを期待してた人にとっては赤点って評価が正しいと思う
あと最初は期待込みこれからを考えて評価甘くなる人は多いけど
今回のでいよいよ未来に期待が持てなくなってきた
23622/10/26(水)06:19:47No.986301377+
これパチンコにしたほうがチェンソーマンっぽくなると思うんだよね
23722/10/26(水)06:19:52No.986301381+
MAPPA規模の割に仕事受けすぎなんじゃない?
23822/10/26(水)06:19:53No.986301382+
アニメが微妙でもカエルと違ってヒで文句言わないのえらい!
23922/10/26(水)06:20:06No.986301400+
OPのノリでイカれた奴らが悪魔どもをぶち殺していく爽快アニメなんだろうなあ
24022/10/26(水)06:20:37No.986301422+
>MAPPA規模の割に仕事受けすぎなんじゃない?
スケジュールカッツカツなのはだいぶ前から
呪術の映画もやばかったらしいし
24122/10/26(水)06:20:40No.986301428そうだねx8
個性あるキャラのやりとりが魅力の漫画でキャラの演技抑えてどうすんの
馬鹿なの?
24222/10/26(水)06:21:29No.986301471+
抑揚抑えてのコピペ好き
24322/10/26(水)06:21:30No.986301472そうだねx1
>漫画で一番評価を受けてる部分って言ってもいい決めのシーンを大体引きの絵にして迫力なくしてるのは意図が分からねぇ!
肝心なところでカメラ引くよね…
先週もパワーの登場シーンで顔だけアップしてると思ったらすっとカメラ引いて肝心のパワーのツノが全然目立ってねえの!
「魔人は頭の形がおかしい」って前振りが前振りだ理解できてねえの!
24422/10/26(水)06:21:32No.986301474+
チェンソーマンは最悪なアニメになっただろう
原作ファンにとってね
24522/10/26(水)06:21:34No.986301475+
>OPのノリでイカれた奴らが悪魔どもをぶち殺していく爽快アニメなんだろうなあ
作品前半はそう思わせとかないといけないと思うんだけどなんか最初から暗いな…
24622/10/26(水)06:21:46No.986301486+
>今回のでいよいよ未来に期待が持てなくなってきた
未来最高と言いなさい
24722/10/26(水)06:21:49No.986301488+
劇伴はズラし確定してるからこれからも戦闘は微妙に盛り上がりきらないんだろうな
24822/10/26(水)06:22:17No.986301510+
新境地だな…ボソボソアニメ
24922/10/26(水)06:22:30No.986301521+
呪術もスタッフは監督が外部から呼んだ人多かったからそこら辺も製作の違いだろうしな
25022/10/26(水)06:22:35No.986301526そうだねx15
OPの時点で未来の悪魔がノリノリな理由がわかった
25122/10/26(水)06:22:54No.986301540+
サムライソードまでで一区切りっぽいけどこのノリでやっちゃうのかサムライソード
25222/10/26(水)06:23:02No.986301547+
びっくりした
あいつらどうして新人監督に社運かけたんだ?
25322/10/26(水)06:23:03No.986301548+
EDの映像良かった
あんな感じで映像化されるんだろうなあ…
25422/10/26(水)06:23:09No.986301553+
後半のテンションを前半に持ってきた感じ
25522/10/26(水)06:23:16No.986301558そうだねx4
米津が100点のPVお出ししてきたのこれもう半分当てつけだろ…
25622/10/26(水)06:23:24No.986301566そうだねx4
変な話だけど普通にアニメ化をやれば100%のヒットが確約されてるような作品なのに
なんでこう、そこでチャレンジ精神を出して「なんて凄いアニメだ!こんな表現方法見たことない!」を目指したんだろう
25722/10/26(水)06:23:46No.986301588+
米津のMVの方が話題なんだしはなからアーティスト売っていく流れかな
25822/10/26(水)06:23:54No.986301596そうだねx8
>アニメが微妙でもカエルと違ってヒで文句言わないのえらい!
あの出来はこれとは比べ物にならないだろ!
25922/10/26(水)06:23:55No.986301597+
>米津が100点のPVお出ししてきたのこれもう半分当てつけだろ…
ち…ちが…そんなつもりじゃ…
26022/10/26(水)06:23:59No.986301603+
>OPの時点で未来の悪魔がノリノリな理由がわかった
なんでそこだけ理解度高いんだよ!
26122/10/26(水)06:24:07No.986301610+
そりゃ鬼滅になりたかったんだろ
26222/10/26(水)06:24:25No.986301625+
アクションはダメっぽいけど邦画っぽい演出なら姫パイ周りのシーンは良くなると期待してたけどもうちょいハードル下げとくか…
26322/10/26(水)06:24:26No.986301626+
お前もアニメ最高と言いなさい
26422/10/26(水)06:24:30No.986301628+
>OPの時点で未来の悪魔がノリノリな理由がわかった
こっからアニメがさらに最悪な死にかたすると?
26522/10/26(水)06:24:44No.986301640+
>サムライソードまでで一区切りっぽいけどこのノリでやっちゃうのかサムライソード
ヤァア~…………~第一部完~
26622/10/26(水)06:24:52No.986301647+
>なんでそこだけ理解度高いんだよ!
失礼な
OPは全体的に理解度高いぞ
これで本編もやれよ
26722/10/26(水)06:25:07No.986301654そうだねx12
声優インタビューから静かな怒りを感じる
26822/10/26(水)06:25:14No.986301661+
デンジの声優さん次第な気がするな
レゼ編までに上手くなってくれれば無問題よ
26922/10/26(水)06:25:20No.986301663+
EDタイアップにすることで資金確保してんじゃないの?
27022/10/26(水)06:25:20No.986301664+
いやもうどんな出来だろうが売っていくのは最初からわかってたけどそれなりに楽しめる感じにしてくれませんか
27122/10/26(水)06:25:22No.986301666+
>変な話だけど普通にアニメ化をやれば100%のヒットが確約されてるような作品なのに
>なんでこう、そこでチャレンジ精神を出して「なんて凄いアニメだ!こんな表現方法見たことない!」を目指したんだろう
同じものやるなら原作読めばいいじゃん?
映画的演出もハリウッド映画見ればいいじゃん?
27222/10/26(水)06:25:34No.986301673+
一旦ネウロを思い出し心を落ち着かせよう
27322/10/26(水)06:25:39No.986301675+
OPとEDは良いしPVや3話予告も良い感じだったよね
27422/10/26(水)06:26:06No.986301691+
あとは永遠の悪魔編とサムライソード編か
金玉蹴り大会どうなんのかな
27522/10/26(水)06:26:22No.986301706そうだねx7
>一旦ネウロを思い出し心を落ち着かせよう
いや…松井先生の漫画は暗殺教室しかアニメ化してないな…
27622/10/26(水)06:26:25No.986301708+
今週は作画はとても良かったと思う
それはそれとしてパワーちゃん以外演技が微妙すぎる…
27722/10/26(水)06:26:29No.986301711+
ウルトラマンの時も思ったけど米津玄師ってリスペクトの距離感がすごいというか
擦り寄りすぎてオタクしか理解できないものにせずそれでいて作品愛凄いって思わせるのうまいよね
27822/10/26(水)06:26:33No.986301716+
>あとは永遠の悪魔編とサムライソード編か
>金玉蹴り大会どうなんのかな
ちいかわの掛け声みたいな悲鳴になるんじゃないか
27922/10/26(水)06:26:37No.986301721+
>一旦封神演義を思い出し心を落ち着かせよう
28022/10/26(水)06:26:44No.986301726+
料理下手な奴ほどアレンジしたがるって話思い出した
28122/10/26(水)06:26:45No.986301729+
鬼滅呪術スパイRED今期BLEACHが予想以上にいいからもったいない気持ちになる
28222/10/26(水)06:26:57No.986301743そうだねx5
下を見て安心するのやめよう
28322/10/26(水)06:27:06No.986301751+
OPもパロ全面に出しすぎてなんか繋ぎが微妙じゃないかあれ
28422/10/26(水)06:27:07No.986301753+
永遠の悪魔が今から怖くなってきた
こりゃ強敵になるぞ
28522/10/26(水)06:27:07No.986301754+
声優インタビューから困惑が伝わってくるのが本当に良くないと思う
28622/10/26(水)06:27:31No.986301774+
カット割りで視聴者を楽しませる感じがチェンソーマンって感じする米津のPV
28722/10/26(水)06:27:35No.986301778+
テンポ良くするためのカット
のカードが使えなくなりました
28822/10/26(水)06:27:38No.986301780+
>OPとEDは良いしPVや3話予告も良い感じだったよね
PV見た時点でも岸辺のセリフボソボソすぎない?とは感じてたけどこれが変なディレクションの片鱗だったんだな…
28922/10/26(水)06:27:51No.986301787+
>OPもパロ全面に出しすぎてなんか繋ぎが微妙じゃないかあれ
金玉メタファーのとこは好きだけど他はこんなシーンあったっけってなってた
29022/10/26(水)06:27:59No.986301795そうだねx3
>鬼滅呪術スパイRED今期BLEACHが予想以上にいいからもったいない気持ちになる
BLEACHの次の日同じ時間なのがこれからも効いてくるのが辛い
29122/10/26(水)06:28:09No.986301811+
デンジの声優さん叫び声がか細くてね…まるでジブリ映画みたいだ
29222/10/26(水)06:28:11No.986301815そうだねx6
>それはそれとしてパワーちゃん以外演技が微妙すぎる…
監督から抑揚を抑えて棒読みに近い喋り方をするように言われました!
これは普通のアニメ化とは違うぞと思いました!
って声優インタビューがなんかもう悲しい
29322/10/26(水)06:28:11No.986301816+
夢バトルしようぜ夢バトル
29422/10/26(水)06:28:23No.986301830+
>永遠の悪魔が今から怖くなってきた
>こりゃ強敵になるぞ
ローテンションで!マークたくさん付けるような怪演を見せてくれそう
29522/10/26(水)06:28:47No.986301845+
チェンソのアニメのスレでさみだれの名前が出てくるようになるとは思わんかった
29622/10/26(水)06:28:57No.986301851+
予告で手のひら返す準備万端だったのにダメだったのか…
29722/10/26(水)06:29:02No.986301855+
単純な作画のコストで言えばブリーチより力入ってるのになぁ…
29822/10/26(水)06:29:13No.986301863+
ファイルーズあいは指示押し切ってんのか
パワーだからあれでOKなのかどっちなんだろ
29922/10/26(水)06:29:16No.986301865そうだねx8
終盤の湿っぽいノリで作られても序盤のバカっぽさあって映えるものなのに
30022/10/26(水)06:29:21No.986301871+
封神演義の声優インタビューもストーリーのどこ切られるかわからないから自主的に集まって演技プラン立ててる
上手い人が多いからか他のアニメの半分くらいの収録時間で終わりますって
30122/10/26(水)06:29:25No.986301875+
鬼滅とか正直原作は戦闘シーン何やってるのかいまいちよくわからなかったけど
アニメだと見事に昇華してみせたからなぁ
30222/10/26(水)06:29:52No.986301894+
ポチタがナナチだったの解釈違いだったんだけどまあ慣れるか!よろしくなあ!してたんだけど
ここまで解釈違いの描写続けられるとただの話題性の為のキャスティングでポチタ自身の事とかチェンソーマンの事何も考えてない様に思えてきた
30322/10/26(水)06:29:53No.986301896そうだねx2
終盤の憂鬱な展開には合ってる気がするけどねぇ
30422/10/26(水)06:29:55No.986301900そうだねx3
>チェンソのアニメのスレでさみだれの名前が出てくるようになるとは思わんかった
元々ファンの面倒臭さは似たベクトルしてると思う
30522/10/26(水)06:30:02No.986301909そうだねx8
毎回違うEDとかもう金撒きたいだけだろあれ
30622/10/26(水)06:30:10No.986301916そうだねx3
>チェンソのアニメのスレでさみだれの名前が出てくるようになるとは思わんかった
さみだれよりマシと自分を騙すことしかできなくなったからね
比べる時点でもうアレなのに
30722/10/26(水)06:30:15No.986301922+
>ファイルーズあいは指示押し切ってんのか
>パワーだからあれでOKなのかどっちなんだろ
パワーだからじゃない?ファイちゃんも新人なんだし
30822/10/26(水)06:30:25No.986301931+
>監督から抑揚を抑えて棒読みに近い喋り方をするように言われました!
>これは普通のアニメ化とは違うぞと思いました!
>って声優インタビューがなんかもう悲しい
挑戦ってのは基礎ができてる人間がやるものだ
30922/10/26(水)06:30:54No.986301953+
>終盤の湿っぽいノリで作られても序盤のバカっぽさあって映えるものなのに
逆に終盤バカみたいになったりしてな
31022/10/26(水)06:30:56No.986301955そうだねx4
>OPもパロ全面に出しすぎてなんか繋ぎが微妙じゃないかあれ
個人的にはパロ部分よりデンジとパワーが馬鹿ダンスしてアキがコンして締めるとこが好き
パロ部分もいいけどさ
31122/10/26(水)06:30:57No.986301956+
>終盤の憂鬱な展開には合ってる気がするけどねぇ
もう終盤の可能性あるな
31222/10/26(水)06:31:12No.986301967そうだねx3
毎回違うEDはその回に合わせた映像くらいにはなるかと思ってた
本当に毎回違うだけなやつがあるか
31322/10/26(水)06:31:36No.986301987+
>ポチタがナナチだったの解釈違いだったんだけどまあ慣れるか!よろしくなあ!してたんだけど
完全にタツキ監修してるけど解釈違いとは?
31422/10/26(水)06:31:39No.986301989そうだねx1
呪術も120点とはいかなかったし
まぁこんなもんなんだろうなMAPPAだと
31522/10/26(水)06:31:52No.986302003+
もしアニメにも打ち切り制度あったら即切られてるわこんなアニメ
31622/10/26(水)06:31:54No.986302006+
>毎回違うEDとかもう金撒きたいだけだろあれ
アニメ始まる前ならID出されてたであろうレス
31722/10/26(水)06:32:00No.986302011+
今週かなり声通ってたから一話二話でデンジの声に抑揚が無かったは
意図的にそうしてるんじゃないの?
連載だと打ち切り回避しないといけないからどうしても派手な絵作りになるけど
どう考えても一話時点のデンジだと声に感情乗ってるわけないし戦闘巧者なわけでもないし
31822/10/26(水)06:32:09No.986302021そうだねx2
>完全にタツキ監修してるけど解釈違いとは?
タツキの解釈が間違ってるんだろ
31922/10/26(水)06:32:37No.986302037+
アニメ放送直前辺りは同時期のBLEACHがチェンソーマンに比較されるの可哀想と思っていたのが逆転した
32022/10/26(水)06:32:38No.986302038+
うぐぅぅぅぅ…なんでチェンソーだけぇぇぇぇ…
32122/10/26(水)06:32:40No.986302041+
こはるちゃんに監修させるべきだったか
32222/10/26(水)06:32:50No.986302050そうだねx1
>呪術も120点とはいかなかったし
>まぁこんなもんなんだろうなMAPPAだと
高田ちゃん部分は53万点だったが?
32322/10/26(水)06:32:55No.986302055+
毎回違う曲…それに合わせたエンディングアニメ…GJ部…うっ…頭が…
32422/10/26(水)06:33:06No.986302062+
>毎回違うEDとかもう金撒きたいだけだろあれ
でもマキシマムさん達宣伝できて嬉しそうだったから良いんだ
32522/10/26(水)06:33:07No.986302063そうだねx1
まさか進撃の作者みたいな性癖じゃないだろうなタツキ
32622/10/26(水)06:33:33No.986302091そうだねx4
そもそも映画パロしたからなんだっつうんだよ
32722/10/26(水)06:33:36No.986302092+
>>完全にタツキ監修してるけど解釈違いとは?
>タツキの解釈が間違ってるんだろ
もう自分用のアニメチェンソーマンを作るしかないな
32822/10/26(水)06:33:43No.986302096+
>今週かなり声通ってたから一話二話でデンジの声に抑揚が無かったは
>意図的にそうしてるんじゃないの?
>連載だと打ち切り回避しないといけないからどうしても派手な絵作りになるけど
>どう考えても一話時点のデンジだと声に感情乗ってるわけないし戦闘巧者なわけでもないし
実は基本的に疑似家族作るまではポチタロスで無気力だからなデンジ
胸もみてぇで少し前向きになる感じ
32922/10/26(水)06:33:50No.986302104そうだねx1
MAPPA進撃も何か違う…は結構あったけどMAPPAチェンソーマンは何かもう全然違う
33022/10/26(水)06:33:52No.986302106+
視聴者に気づかれないようにだんだん演出を派手にしていって最終回良かったな!ってならないかな
33122/10/26(水)06:33:54No.986302108そうだねx4
>まさか進撃の作者みたいな性癖じゃないだろうなタツキ
それは違うよと言い切れないのが逆に怖い
33222/10/26(水)06:34:02No.986302119+
ED毎回変えるとか声優も監督も新人使うとかやるならば言わずもがなで本編には力入れてると思うじゃん
33322/10/26(水)06:34:05No.986302121そうだねx1
>>>完全にタツキ監修してるけど解釈違いとは?
>>タツキの解釈が間違ってるんだろ
>もう自分用のアニメチェンソーマンを作るしかないな
オレが石油王ならやってたが…
33422/10/26(水)06:34:08No.986302123+
アーティストいちいち出てくるのが孤独のグルメかよってなるわ
33522/10/26(水)06:34:24No.986302140+
これからは藤本作品で監督って名前が出たらトガタじゃなくて
アニメの監督が出てきそうなの頭おかしくなりそう
役職変えろ
33622/10/26(水)06:34:27No.986302141そうだねx1
>アニメ放送直前辺りは同時期のBLEACHがチェンソーマンに比較されるの可哀想と思っていたのが逆転した
BLEACHは原作者が監修してるから…
アニメスタッフだけだと方向性が変になっても戻せない
33722/10/26(水)06:34:38No.986302150そうだねx9
私は…
面白くないアニメはなくなった方がいいと思いますが
33822/10/26(水)06:34:41No.986302152+
令和版ニンジャスレイヤー
33922/10/26(水)06:34:43No.986302154+
>アーティストいちいち出てくるのが孤独のグルメかよってなるわ
そっちはメディア展開に大成功した名作だろ
34022/10/26(水)06:34:50No.986302159+
MAPPAを芸術に?
34122/10/26(水)06:34:52No.986302160+
抑揚抑えてください
34222/10/26(水)06:35:13No.986302180そうだねx3
>視聴者に気づかれないようにだんだん演出を派手にしていって最終回良かったな!ってならないかな
次回から派手にしろ
いや初回から派手にしろ
34322/10/26(水)06:35:13No.986302181そうだねx8
>うぐぅぅぅぅ…なんでチェンソーだけぇぇぇぇ…
抑揚抑えてください
34422/10/26(水)06:35:16No.986302187+
>オレが石油王ならやってたが…
なってこいよ
いくらか建設的だぜ
34522/10/26(水)06:35:35No.986302204そうだねx8
イカした音楽ガンガン流して! イカれた演技のチェンソーマンが! イカれた作画アクションで悪魔をぶった切る!
チェンソーマンなんてそれでいいんだよ……
34622/10/26(水)06:35:41No.986302211+
進撃はアニメを原作者がしっかり監修して演技指導までしてたじゃん!
34722/10/26(水)06:35:42No.986302212+
>>うぐぅぅぅぅ…なんでチェンソーだけぇぇぇぇ…
>抑揚抑えてください
うぐぅ
34822/10/26(水)06:35:48No.986302221そうだねx7
>令和版ニンジャスレイヤー
もちろんチェンソーマンは失敗した箇所いっぱいあると思うが
本当のゴミと並べるのは評価方法を間違えてる
34922/10/26(水)06:36:06No.986302237+
>抑揚抑えてください
うぐぅなんでチェンソーだけ
35022/10/26(水)06:36:19No.986302244+
この時間は政治クソスレ立たなくなって有り難い
35122/10/26(水)06:36:22No.986302249+
これ原作好きだからまだ見れるというか意見も出るけどオリジナルだったら刹那で忘れちゃうレベル
35222/10/26(水)06:36:28No.986302252そうだねx2
>MAPPA進撃も何か違う…は結構あったけどMAPPAチェンソーマンは何かもう全然違う
チェンソーマンはね…やること全部がめちゃくちゃでなきゃいけないの
35322/10/26(水)06:36:33No.986302257+
チーズバーガーが食べたかったのにチーズハンバーグ定食が出てきた感じ
そうだけどそうじゃないっていうか…
35422/10/26(水)06:36:47No.986302278+
>本当のゴミと並べるのは評価方法を間違えてる
本当のゴミはさみだれだろ…
忍殺は低予算すぎてあの方向のゴミになっただけだし
35522/10/26(水)06:36:47No.986302280+
さて外国人の反応動画見ながら朝ごはん食べようかな
35622/10/26(水)06:36:53No.986302282+
まだ見てないけどどこかカットされたの?
35722/10/26(水)06:36:54No.986302284そうだねx2
>うぐぅなんでチェンソーだけ
たい焼き食べる?
35822/10/26(水)06:36:58No.986302289そうだねx1
悪ぃな俺のズボンが抑揚食っちまった
35922/10/26(水)06:37:10No.986302297+
カボチャサラダはサラダではないけどおいしいからな
36022/10/26(水)06:37:13No.986302299+
問題あるのは演技の方なんだから
目隠しせずに耳栓しろ
36122/10/26(水)06:37:23No.986302313+
>令和版惡の華
36222/10/26(水)06:37:30No.986302321+
あーあ
作画に関して文句言えなくなっちゃった
36322/10/26(水)06:37:31No.986302322+
>悪ぃな俺のズボンが抑揚食っちまった
抑揚抑えてください
36422/10/26(水)06:37:48No.986302343+
3話のコンテ演出この人なんだけど
これでなんで3話ができあがるんだよ
https://twitter.com/sakuga_onepiece/status/1541823797724061698 [link]
36522/10/26(水)06:37:48No.986302344+
抑揚おさえろってソースあるん?
36622/10/26(水)06:37:58No.986302353+
>>抑揚抑えてください
>うぐぅ
抑揚抑えてください
36722/10/26(水)06:38:00No.986302355+
>チェンソーマンはね…やること全部がめちゃくちゃでなきゃいけないの
チェンソーマンのアクションはね
ド派手でテンションあげあげじゃないとダメなの
36822/10/26(水)06:38:08No.986302362+
呪術にスタッフ取られてるって擁護も見たけど演出の微妙なとこは関係ないと思う
36922/10/26(水)06:38:11No.986302365+
新人声優の演技だし大目に見ろよ…
37022/10/26(水)06:38:11No.986302366+
外人人気がどれくらい維持出来てるかがキーポイントだな
人気維持出来てると多分二期もこのまま
37122/10/26(水)06:38:14No.986302368+
まだ一揉みもしてねぇんだよ!!は目隠しするとわりといい演技してるよ
画面見ずに演技だけ聞いてみな
37222/10/26(水)06:38:16No.986302372+
>>>抑揚抑えてください
>>うぐぅ
>抑揚抑えてください
うぐっ
37322/10/26(水)06:38:27No.986302378そうだねx1
ニンジャスレイヤーはネット上で盛り上がってた熱を完全に鎮火させた劇物だぞ
そこまでではない
37422/10/26(水)06:38:28No.986302379+
抑揚の悪魔失せろおおおお!!
37522/10/26(水)06:38:44No.986302391+
>これ原作好きだからまだ見れるというか意見も出るけどオリジナルだったら刹那で忘れちゃうレベル
カラオケでOP歌うけどどのアニメだったっけてなる感じ
37622/10/26(水)06:38:47No.986302395そうだねx1
BLEACHはファンも作者も終盤なんとかしてくれ
ってなってたから色々弄っても受け入れられてるけど
チェンソーマンのファン絶対そんな事望んでなかっただろ
37722/10/26(水)06:38:48No.986302396+
>作画に関して文句言えなくなっちゃった
アニメは監督や演出も大事だねというよい教訓アニメ
37822/10/26(水)06:38:49No.986302397+
普通にイメージ通りに作ってれば100点取れたところを
余計なことして80点にしてるという残念なレアケースだから単純に出来が悪いものと比較するのは間違ってる
37922/10/26(水)06:38:49No.986302399そうだねx1
原作の構図再現でぴえろの本気を感じられて声優も豪華なBLEACHの翌日放送なのが本当に良くないと思う
38022/10/26(水)06:38:52No.986302402そうだねx1
あーあ呪術のスタッフだったらなぁ…
38122/10/26(水)06:38:58No.986302405+
普通にアニメ化するだけでよかったのに
38222/10/26(水)06:39:01No.986302410そうだねx11
>新人声優の演技だし大目に見ろよ…
むしろ声優には同情してるわ
38322/10/26(水)06:39:06No.986302414そうだねx3
トトロのお父さんも抑揚の無い喋り方の演技してたし!って意見を見たが
あれはタイトルの文字書いてた人にいきなり「お父さん役で出ろ」って宮崎駿が言って出させたからああなっただけであれが渾身の演技だ
38422/10/26(水)06:39:06No.986302415+
惡の華は技術が少年ハリウッドに繋がった点としては素晴らしいし…
38522/10/26(水)06:39:21No.986302426+
忍殺は少なくともキャラの演技とかはちゃんとしてたけどさぁ
38622/10/26(水)06:39:22No.986302428そうだねx4
>まだ一揉みもしてねぇんだよ!!は目隠しするとわりといい演技してるよ
>画面見ずに演技だけ聞いてみな
これドラマCDじゃなくてアニメなんですよ
38722/10/26(水)06:39:26No.986302430+
たい焼き食いたくなってきたな…
38822/10/26(水)06:39:30No.986302431+
>ニンジャスレイヤーはネット上で盛り上がってた熱を完全に鎮火させた劇物だぞ
チェンソーマンも二部はつまんねだしこのまま鎮火しそう
38922/10/26(水)06:39:34No.986302435そうだねx4
さみだれの原作者もこれで安心してチェンソーマン視聴出来るな
39022/10/26(水)06:39:36No.986302439+
>まだ一揉みもしてねぇんだよ!!は目隠しするとわりといい演技してるよ
ジブリとか新海映画っぽくて良いよね
39122/10/26(水)06:39:41No.986302443+
>ニンジャスレイヤーはネット上で盛り上がってた熱を完全に鎮火させた劇物だぞ
>そこまでではない
でもチェンソーマン2部が連載されずに完結作品でコレやられてたら
チェンソーマンってコンテンツ自体死にかねないよコレ
39222/10/26(水)06:39:56No.986302460そうだねx7
>トトロのお父さんも抑揚の無い喋り方の演技してたし!って意見を見たが
>あれはタイトルの文字書いてた人にいきなり「お父さん役で出ろ」って宮崎駿が言って出させたからああなっただけであれが渾身の演技だ
パヤオは鬼畜なの?
39322/10/26(水)06:40:00No.986302461+
MAPPAの社運かけてます!って言ってた割に監督も主演も新人な時点でちょっと不安だったけどこの不安は当たってほしくなかった…
39422/10/26(水)06:40:01No.986302464そうだねx3
>忍殺は少なくともキャラの演技とかはちゃんとしてたけどさぁ
それは森川智之とか速水奨とかのプロの声優集めてたからだろ
39522/10/26(水)06:40:02No.986302465+
>あれはタイトルの文字書いてた人にいきなり「お父さん役で出ろ」って宮崎駿が言って出させたからああなっただけであれが渾身の演技だ
あの人そんな背景だったの…
39622/10/26(水)06:40:04No.986302468そうだねx9
フツーにアニメ化してくれ
39722/10/26(水)06:40:12No.986302480そうだねx3
アニメとしては及第点
チェンソーマンのアニメとしては赤点
が1番しっくりくる
39822/10/26(水)06:40:25No.986302488+
>ニンジャスレイヤーはネット上で盛り上がってた熱を完全に鎮火させた劇物だぞ
>そこまでではない
チェンソーマンも鎮火しかかってない?
39922/10/26(水)06:40:41No.986302507+
一回ダメと決めちゃったから手のひら返すのはかっこ悪いもんなあ
40022/10/26(水)06:40:42No.986302508+
>>ニンジャスレイヤーはネット上で盛り上がってた熱を完全に鎮火させた劇物だぞ
>チェンソーマンも二部はつまんねだしこのまま鎮火しそう
二部はまだまだ序盤だろ生き急ぎ過ぎだ
40122/10/26(水)06:40:42No.986302509そうだねx1
ある程度失敗しても一定ラインは売れるって目論見だから新人使ったの?
40222/10/26(水)06:40:42No.986302511+
その及第点もどこまで持つかな?
40322/10/26(水)06:40:42No.986302512+
放送前の情報のちょっとした違和感が本当に的中するとは思わんわ
40422/10/26(水)06:40:44No.986302516+
タツキが監修してこれだから二期もこのままだけど?
40522/10/26(水)06:40:49No.986302521そうだねx4
OPはほぼ洋画パロなのになんで本編は邦画の真似っこなんだよ
40622/10/26(水)06:40:52No.986302526そうだねx3
まさか放送前に騒がれてた声の合ってる合ってないが他の部分のせいで些細な問題になるとは思わんかった…
40722/10/26(水)06:40:54No.986302529そうだねx2
こんな豪華な素材でオナニーするの気持ちいいだろうな監督さん
40822/10/26(水)06:40:55No.986302530そうだねx1
呪術でこれされなかっただけ良かったと思っ……いややっぱ辛ぇわ…
40922/10/26(水)06:41:01No.986302535そうだねx7
>アニメとしては及第点
>チェンソーマンのアニメとしては赤点
>が1番しっくりくる
他のアニメでも邦画っぽくしてテンション下げましたとかやられたら死ねってなるけど…
41022/10/26(水)06:41:09No.986302541+
事前にあんだけビッグマウス聞いてたら120点出してくると思っちゃうからなあ
41122/10/26(水)06:41:10No.986302542+
>原作の構図再現でぴえろの本気を感じられて声優も豪華なBLEACHの翌日放送なのが本当に良くないと思う
カットしてもしょうがないかって部分をカットしてるしアニオリも好評だしでどうしても比べてしまう…
41222/10/26(水)06:41:12No.986302545+
クソ面白いアニメかクソつまんないアニメかのどっちかなら特に文句は無かったんだよ
41322/10/26(水)06:41:17No.986302552+
>それは森川智之とか速水奨とかのプロの声優集めてたからだろ
じゃあこのアニメは?
41422/10/26(水)06:41:35No.986302570そうだねx7
>一回ダメと決めちゃったから手のひら返すのはかっこ悪いもんなあ
ワンピース見ろよ
一時期まともに語れなかったのに映画と本編が面白くなったら流れ取り返したぞ
41522/10/26(水)06:41:45No.986302576+
アニメの監督だけでこうも作品の方向性に影響出るんだなあ…
41622/10/26(水)06:41:59No.986302591そうだねx7
新人声優には同情するよ
新人監督は今すぐ船降りろ
41722/10/26(水)06:42:02No.986302593+
>>それは森川智之とか速水奨とかのプロの声優集めてたからだろ
>じゃあこのアニメは?
素人の監督使っちゃった
41822/10/26(水)06:42:10No.986302601+
BLEACHみたいに原作者の手が空いてれば監修も出来るだろうけど
タツキは普通に連載抱えてるし無理だ
41922/10/26(水)06:42:12No.986302602+
>まだ一揉みもしてねぇんだよ!!は目隠しするとわりといい演技してるよ
>画面見ずに演技だけ聞いてみな
それじゃあいよいよニンジャスレイヤーと同じになっちゃうよ!
42022/10/26(水)06:42:21No.986302611そうだねx5
正直2部もそこまで面白くねえ
42122/10/26(水)06:42:22No.986302612そうだねx1
原作の更新とアニメ被ってるの未だに意味分からん
42222/10/26(水)06:42:23No.986302614+
>クソ面白いアニメかクソつまんないアニメかのどっちかなら特に文句は無かったんだよ
いやクソつまんないけど
アホ?
42322/10/26(水)06:42:25No.986302617+
抑揚おさえろって言われてたのってどこで判明したん?
42422/10/26(水)06:42:28No.986302621+
BLEACH界隈は楽しそうだもんな…なんか
42522/10/26(水)06:42:45No.986302629+
海外じゃ良作画でガンガン動いてるだけで評価されるんだからその方向で行くんだろって思ってたらこれだからなあ
42622/10/26(水)06:42:48No.986302633+
目がバカだと幸福度が下がる
42722/10/26(水)06:42:50No.986302635+
>あれはタイトルの文字書いてた人にいきなり「お父さん役で出ろ」って宮崎駿が言って出させたからああなっただけであれが渾身の演技だ
こっちは声のプロが同じレベル…
42822/10/26(水)06:42:56No.986302642+
>>忍殺は少なくともキャラの演技とかはちゃんとしてたけどさぁ
>それは森川智之とか速水奨とかのプロの声優集めてたからだろ
プロの声優集めてもこの監督じゃ演技台無しにされるけどな
42922/10/26(水)06:42:58No.986302645+
タツキは別にダメージ受けてないんだろうなって思うと逆に腹立つ
43022/10/26(水)06:42:58No.986302646+
努力!未来!ビューティフルスター!!
43122/10/26(水)06:43:03No.986302648+
ギャイー永遠の悪魔編までくればデンジの気が狂ったようなハイテンションさも出てきてなかなか面白いじゃん何だやればできるじゃんって感じになるから見とけよ!
43222/10/26(水)06:43:15No.986302660そうだねx2
>BLEACH界隈は楽しそうだもんな…なんか
原作ゴミだからなー
アニメで“救済”されてる
43322/10/26(水)06:43:16No.986302663+
>トトロのお父さんも抑揚の無い喋り方の演技してたし!って意見を見たが
>あれはタイトルの文字書いてた人にいきなり「お父さん役で出ろ」って宮崎駿が言って出させたからああなっただけであれが渾身の演技だ
パヤオひでぇな……
43422/10/26(水)06:43:24No.986302669+
>正直2部もそこまで面白くねえ
思わせぶりに出てくるモブが死ぬだけのいつものヤツだもん
43522/10/26(水)06:43:25No.986302671+
普通につまんない
43622/10/26(水)06:43:27No.986302672+
制作はこの漫画のどこに邦画要素見いだしたんだ…?
43722/10/26(水)06:43:29No.986302674+
>>アニメとしては及第点
>>チェンソーマンのアニメとしては赤点
>>が1番しっくりくる
>他のアニメでも邦画っぽくしてテンション下げましたとかやられたら死ねってなるけど…
オリジナルアニメでは及第点…
43822/10/26(水)06:43:29No.986302676+
日清の最新アニメの主演声優で星野源のバーターなんだが?
43922/10/26(水)06:43:33No.986302684+
CGって上手く扱うスタジオとそうじゃないところの差が凄いなといつも思う
上手いところはアニメ特有のハッタリ演出を完璧にCGで出してくる
44022/10/26(水)06:43:33No.986302685+
海外人気って今どんなもんなの?少しは下がった?
44122/10/26(水)06:43:38No.986302688+
いっそのことフロムアニメイシヨンしちゃった方がネタ的にウケた可能性はある
44222/10/26(水)06:43:47No.986302698そうだねx1
個人的に三話はまだ前二話よりはよかったけど
よく考えたらそれは単に一番演技マシなパワーちゃんがよく喋ってたからだけな気がする
44322/10/26(水)06:43:49No.986302701+
負け犬集会
44422/10/26(水)06:43:59No.986302710+
>タツキは別にダメージ受けてないんだろうなって思うと逆に腹立つ
アニメ化に特に夢とか持ってなさそうなところはある
44522/10/26(水)06:44:08No.986302716+
力入れ過ぎて戦闘シーンテンポ悪いし見難い
44622/10/26(水)06:44:22No.986302733+
どんなに金と社運をかけて作ったとしても監督が泥だったのでチェンソーマンというワインは泥水になっちまった
44722/10/26(水)06:44:30No.986302738+
ひっこみつかなくなっちゃたんだなあ
ドンマイ
44822/10/26(水)06:44:34No.986302743そうだねx1
>ある程度失敗しても一定ラインは売れるって目論見だから新人使ったの?
売れるとかじゃねえんだ
売るんだ
44922/10/26(水)06:44:34No.986302744+
>アニメの監督だけでこうも作品の方向性に影響出るんだなあ…
プロデューサーがちゃんとしてたらそこら辺しっかり舵取りするんだけどな
劇パト1の押井とかまさにそれだったし
45022/10/26(水)06:44:35No.986302745+
もう死体蹴りやめようぜ
45122/10/26(水)06:44:35No.986302746+
>原作の更新とアニメ被ってるの未だに意味分からん
原作とアニメのダブルで盛り上がるって事よ
45222/10/26(水)06:44:35No.986302747+
>正直2部もそこまで面白くねえ
俺ってデンジが好きで読んでたんだな…って気付けた
45322/10/26(水)06:44:36No.986302750+
まだ多少方向修正の期待があった3話であのホルモンのCM流れたのもすごい間が悪い
45422/10/26(水)06:44:49No.986302764そうだねx3
うーん…
じゃやっぱ実写映画化するしかねーな
45522/10/26(水)06:44:59No.986302778+
>もう金玉蹴りやめようぜ
45622/10/26(水)06:45:11No.986302790+
>負け犬集会
まあ平日深夜にあんなん見せられたら負け犬呼ばわりされても仕方がないか…
45722/10/26(水)06:45:17No.986302792+
>実は基本的に疑似家族作るまではポチタロスで無気力だからなデンジ
>胸もみてぇで少し前向きになる感じ
どん底の状態から徐々に幸せな生活を送らせて生きてる喜びが最高潮に達したところで
もう一回どん底に叩き落として絶望させて支配するのがマキマの計画だから
なんなら金玉大会ぐらいまでは普通にダウナー寄りな性格だよね
45822/10/26(水)06:45:37No.986302803+
4話に期待だな
45922/10/26(水)06:45:39No.986302805+
ヒのツイート17万位しかもう無いからヒのユーザーにはもう見限られ出してる気がする
46022/10/26(水)06:45:39No.986302806+
>タツキは別にダメージ受けてないんだろうなって思うと逆に腹立つ
最悪マキマさんがアニメ版を消す漫画描けばOKだからな
46122/10/26(水)06:45:42No.986302810+
呪術は良かったのになんでチェンソーマンはこんなに演出ヘタクソなんだよMAPPA
46222/10/26(水)06:45:45No.986302811+
>まあ平日深夜にあんなん見せられたら負け犬呼ばわりされても仕方がないか…
泣いちゃった!
ゴメンね!
46322/10/26(水)06:45:48No.986302815+
>もう金玉蹴りやめようぜ
ヤァ~
46422/10/26(水)06:46:01No.986302830+
>>正直2部もそこまで面白くねえ
>俺ってマキナさんが好きで読んでたんだな…って気付けた
46522/10/26(水)06:46:13No.986302839+
>うーん…
>じゃやっぱ実写映画化するしかねーな
今の気分だとジャニ主演で黒塗りのデンジとアキの画像の方が笑顔になれる
46622/10/26(水)06:46:14No.986302842+
>ヒのツイート17万位しかもう無いからヒのユーザーにはもう見限られ出してる気がする
ヒで盛り上がるタイプのアニメじゃなくなっちゃったからな…
46722/10/26(水)06:46:15No.986302845+
アニメでクソクソ言うより実写化でクソクソ言ってる方が多分楽しかったと思う
46822/10/26(水)06:46:24No.986302854+
>ヒのツイート17万位しかもう無いからヒのユーザーにはもう見限られ出してる気がする
少ないの?
46922/10/26(水)06:46:25No.986302858+
ホルモンのサブスク宣伝要る?
47022/10/26(水)06:46:25No.986302859+
声の演技指導はマキマさんは良くなってると思う…たぶん…
47122/10/26(水)06:46:48No.986302888+
ドロヘドロもED多かったけど歌手1人に絞ってたしOP兼任だったしなんか無駄に豪華だなチェンソー方は
47222/10/26(水)06:46:49No.986302889+
>呪術は良かったのになんでチェンソーマンはこんなに演出ヘタクソなんだよMAPPA
社運とかデカイこと言いすぎて変なプレッシャー掛かっちまったんだ
47322/10/26(水)06:46:53No.986302894そうだねx1
タツキは実写映画化には興味持ってると思うよ
47422/10/26(水)06:46:55No.986302897+
3話まだ観てないけどもうカタログで察せられちゃうのがつれえわ
47522/10/26(水)06:47:05No.986302908+
fu1581026.jpg[見る]
海外での人気はめちゃくちゃ高いんだけどな
制作側のセンスが日本よりも海外向けなのかも
47622/10/26(水)06:47:09No.986302911+
原作そのままを期待されたやつを監督が俺色に染めるのは滑ると何も良い所がないな…
47722/10/26(水)06:47:11No.986302915+
>いっそのことフロムアニメイシヨンしちゃった方がネタ的にウケた可能性はある
元はバカなノリしてるから冷める人は冷めるだろうけど知らない邦画出されるより被害少なかった可能性はある
47822/10/26(水)06:47:41No.986302941+
地味に漫画の更新のタイミングなのも悪いよね…
更新してすぐ読みたい人からしたらリアタイ出来ないし漫画読み終わってからだと1時まで待たなきゃ配信されないし
47922/10/26(水)06:47:45No.986302947+
>fu1581026.jpg[見る]
>海外での人気はめちゃくちゃ高いんだけどな
>制作側のセンスが日本よりも海外向けなのかも
声優の良し悪し関係ない部分は海外の方が強いと思う
48022/10/26(水)06:47:46No.986302950+
海外は作画が良ければ大体受けるぞ
48122/10/26(水)06:48:07No.986302973そうだねx1
作画自体はすごいのになんか盛り上がりきらないのは演出が悪いんだろうなって
逆に演出の重要性が分かったわ
48222/10/26(水)06:48:26No.986302991+
>fu1581026.jpg[見る]
>海外での人気はめちゃくちゃ高いんだけどな
>制作側のセンスが日本よりも海外向けなのかも
原作読んでない海外勢が多いから比較されてないだけの可能性はある
48322/10/26(水)06:48:29No.986302998そうだねx8
>fu1581026.jpg[見る]
>海外での人気はめちゃくちゃ高いんだけどな
>制作側のセンスが日本よりも海外向けなのかも
圧倒的大差で一位だったのが二位になってる時点で終わりじゃないこれ
48422/10/26(水)06:48:59No.986303028+
流れ読まず3話の不満点語るけどパワーがマキマさんに超怯えたところあんまり怖がってる感が薄くてなぁ
いや怖がってるのは分かるけど抜けて怖がってる感がなくて
あれマキマさんの怖さ不気味さにも繋がってると思うのに
48522/10/26(水)06:49:04No.986303030そうだねx1
>海外は作画が良ければ大体受けるぞ
手描きに混ざる3DCGアレルギーもすごいぞ海外
48622/10/26(水)06:49:07No.986303037+
チェンソーマンは頑張ってるよ
なんでそんなに悪く言うんだい?
48722/10/26(水)06:49:11No.986303042+
>タツキは別にダメージ受けてないんだろうなって思うと逆に腹立つ
チェンソーマンが本誌連載で打ち切りレースがあったから例外なだけで
序盤の立ち上げは割としっとりしてる印象あるし想定内じゃない?
48822/10/26(水)06:49:11No.986303043+
漫画のいいとこをアニメにするのって難しいなって
48922/10/26(水)06:49:13No.986303046+
>fu1581026.jpg[見る]
前見たランキングだとチェンソーマンの圧勝だった気がしたんだけど…
49022/10/26(水)06:49:19No.986303050+
>>ヒのツイート17万位しかもう無いからヒのユーザーにはもう見限られ出してる気がする
>少ないの?
fu1581028.jpg[見る]
49122/10/26(水)06:49:20No.986303051+
外人はブリーチ好きだな
49222/10/26(水)06:49:32No.986303068+
>流れ読まず3話の不満点語るけどパワーがマキマさんに超怯えたところあんまり怖がってる感が薄くてなぁ
>いや怖がってるのは分かるけど抜けて怖がってる感がなくて
ファイルーズあいが楠木ともりを怖がる理由がないからな
49322/10/26(水)06:49:43No.986303081そうだねx3
手書き部分が滑らかすぎてCGに見えるは擁護にも褒め言葉にもなってないと思う
じゃあCGでいいだろ
49422/10/26(水)06:50:07No.986303110+
>タツキは別にダメージ受けてないんだろうなって思うと逆に腹立つ
なんで?
水上みたいに愚痴れってこと?
49522/10/26(水)06:50:17No.986303120+
>fu1581026.jpg[見る]
>海外での人気はめちゃくちゃ高いんだけどな
>制作側のセンスが日本よりも海外向けなのかも
あいつら人気漫画が色付いて動いて喋ればなんだって良いんだろ
間とか空気とか読めんし
49622/10/26(水)06:50:25No.986303124+
>チェンソーマンは頑張ってるよ
>なんでそんなに悪く言うんだい?
クソだって言っちゃったからクソでないと困る
49722/10/26(水)06:50:48No.986303141+
進撃と同じで面倒臭い海外ファンも結構いるからなチェンソー
49822/10/26(水)06:50:50No.986303145+
>手書き部分が滑らかすぎてCGに見えるは擁護にも褒め言葉にもなってないと思う
>じゃあCGでいいだろ
俺はCGだとイマイチなところとか見せ場のために作画するのかと思ってたけどもしかして逆なのか…?
49922/10/26(水)06:50:52No.986303149+
そんな微妙かな…真面目に原作を映像化したってより
アニメにするにあたって演出変えた範疇じゃないの
50022/10/26(水)06:50:58No.986303157そうだねx1
雇われ火消しが起きたのが露骨すぎて楽しいな
50122/10/26(水)06:51:06No.986303167そうだねx7
>クソだって言っちゃったからクソでないと困る
俺は今でも手のひら返したいよ
手のひら返させてくれ
50222/10/26(水)06:51:16No.986303173+
>手書き部分が滑らかすぎてCGに見えるは擁護にも褒め言葉にもなってないと思う
>じゃあCGでいいだろ
CGだって発狂しちゃって恥ずかしかったの?
50322/10/26(水)06:51:48No.986303201+
>そんな微妙かな…真面目に原作を映像化したってより
>アニメにするにあたって演出変えた範疇じゃないの
作風変わってるレベルだしその範疇越えてない?
50422/10/26(水)06:51:59No.986303216そうだねx4
1話だけ見て詰まらない判定してた人が引っ込みつかなくなってる感じがする
50522/10/26(水)06:52:11No.986303229+
わかってるよ
タツキはこういうのが好きなんだろ?
50622/10/26(水)06:52:23No.986303239そうだねx1
海外の人らは元から翻訳されて原作から細かいニュアンス変わった漫画読んでいて
アニメも字幕とか向こうの声優の吹き替えで見てるからじゃない?
50722/10/26(水)06:52:26No.986303240+
取り敢えずアクションに期待するのはやめた
姫パイの死亡シーンだけちゃんと決めてくれたらあとはもう贅沢言わない
50822/10/26(水)06:53:10No.986303275+
>取り敢えずアクションに期待するのはやめた
>姫パイの死亡シーンだけちゃんと決めてくれたらあとはもう贅沢言わない
ぶっちゃけサムライソードで終わらせるための尺調整で筋肉の次に標的にされるの姫パイ周りだと思うぞ
50922/10/26(水)06:53:20No.986303289+
漫画読者でアニメまだ見てないけど見ない方が良さそうだな
51022/10/26(水)06:53:21No.986303290+
良かったら良いって胸はって言いたいわ
51122/10/26(水)06:53:25No.986303296そうだねx2
1話2話の頃は微妙とか言われてたな
アクションシーンどんどん良くなるし声優もメキメキ上手くなって…
って言う準備は出来てる
頼む
51222/10/26(水)06:53:29No.986303301+
直近だとダイの大冒険とか漫画をアニメにするにあたって原作イメージを保持したまま映像作品として膨らませるのうめーって思った
チェンソーマンもあんな感じにしてくれ
51322/10/26(水)06:53:46No.986303311そうだねx3
ワンピースからこっちに標的変えたキチガイが暴れてるだけじゃないの
51422/10/26(水)06:53:48No.986303315+
この画面のノリでテンション高いギャグやるとムロツヨシとか佐藤二郎が映画でやってる寒いやつみたいになりそうだからよ…
51522/10/26(水)06:53:51No.986303318+
期待させておいてこれだからかなりショック
前兆はまあまああったけど…
51622/10/26(水)06:54:13No.986303347+
>海外の人らは元から翻訳されて原作から細かいニュアンス変わった漫画読んでいて
>アニメも字幕とか向こうの声優の吹き替えで見てるからじゃない?
TO BOIL!!!で伝わるのかね
51722/10/26(水)06:54:18No.986303353+
こんな感じだっけ?ってなった
やっぱ全然違う…
51822/10/26(水)06:54:29No.986303366そうだねx1
ここだと主要なジャンプ作品は大体粘着されてるな…
51922/10/26(水)06:54:33No.986303369+
多分最強の大会締めで終わる気がするけどこの調子だと期待できねえ…
52022/10/26(水)06:54:36No.986303377そうだねx3
真面目にワンピアニメの神回の方が何倍も出来いいぞ
朝アニメに負けんなよ…
52122/10/26(水)06:54:37No.986303378+
>作風変わってるレベルだしその範疇越えてない?
原作のプロットなぞるとあまりに飛びすぎるから
合間合間にアニオリとか回想入れてスムーズに進行するように変えたんじゃないの
52222/10/26(水)06:54:58No.986303397+
タツキ監修だしこれでいいんだろう
52322/10/26(水)06:55:06No.986303410そうだねx5
アニメの話してる横で「批判してるやつはこんなやつ!」って未見が火消ししてる光景は末期感ある
52422/10/26(水)06:55:12No.986303416+
>そんな微妙かな…真面目に原作を映像化したってより
>アニメにするにあたって演出変えた範疇じゃないの
話の面白さに関わるレベルで変わってる…
52522/10/26(水)06:55:15No.986303418+
>雇われ火消しが起きたのが露骨すぎて楽しいな
おはよー
52622/10/26(水)06:55:18No.986303419+
多分売り上げとか海外の反応持ち出してくるよってレスが2話のときにあったけど未来の悪魔のレスだったのかな
52722/10/26(水)06:55:25No.986303425+
>真面目にワンピアニメの神回の方が何倍も出来いいぞ
>朝アニメに負けんなよ…
ワンピは最近気合い入れてるからなぁ
52822/10/26(水)06:55:33No.986303437+
>タツキ監修だしこれでいいんだろう
監修でスタッフロール載ってた?
52922/10/26(水)06:55:33No.986303438+
>わかってるよ
>タツキはこういうのが好きなんだろ?
実際ヒでは喜んでるよ
53022/10/26(水)06:55:57No.986303464+
背景のモブや車がCGでもなんとも思わんけど
見せ場のアクションをCGにされると萎えるのなんでだろうね
53122/10/26(水)06:56:01No.986303469+
サム8のオニギリ漫画と一緒で作り手側の監督の発言が明確に出ちゃってるのが叩きを加速させてるわ
53222/10/26(水)06:56:03No.986303472+
漫画のアクションで部分的に分かりにくいところあるからきっちり補完すると思ってた
そこだけ再現してくる…
53322/10/26(水)06:56:08No.986303477+
頼みの綱の海外の反応もBLEACHに負けてるの何がしたいんだ
53422/10/26(水)06:56:08No.986303478+
>真面目にワンピアニメの神回の方が何倍も出来いいぞ
>朝アニメに負けんなよ
あのさあワンピ叩き棒にするのやめてくんね?
お前みたいな下劣なゴミと一緒にされたくねえんだ
53522/10/26(水)06:56:09No.986303480+
>多分売り上げとか海外の反応持ち出してくるよってレスが2話のときにあったけど未来の悪魔のレスだったのかな
行動パターンなんて読めるし…
53622/10/26(水)06:56:13No.986303483+
最近のシャンカー、他コンテンツ叩いてワンピ褒めるから悪い部類の信者になってるんだよな。
53722/10/26(水)06:56:18No.986303491+
OP ED好きだからそっちのノリで作って
53822/10/26(水)06:56:27No.986303503+
今回はデンジの戦闘デビュー編だから丁寧に描写したんだと思ったけど
テンポ悪いってのはまあそう
53922/10/26(水)06:56:53No.986303531+
ヒでチェンソーマンのアニメ微妙って言ってる奴ら、シャンカーだった!?
54022/10/26(水)06:57:00No.986303538+
未来の悪魔で茶化せなくなった時が終わりと思ってたけどもうなってそう
54122/10/26(水)06:57:01No.986303539+
>頼みの綱の海外の反応もBLEACHに負けてるの何がしたいんだ
1億3000万部売ってる漫画と比べんなよ…
54222/10/26(水)06:57:16No.986303554そうだねx6
筋肉の悪魔といいアニメを褒めるために原作を貶す本末転倒野郎が出た時点で大失敗アニメだと思ってる
54322/10/26(水)06:57:20No.986303559+
>ヒでチェンソーマンのアニメ微妙って言ってる奴ら、シャンカーだった!?
お前に教える
54422/10/26(水)06:57:39No.986303571そうだねx4
確かにキチガイがシャンクス定型で暴れてるだけのスレはあるけど
このスレは普通の言葉で批判されてるし微妙に思った人も多いんじゃないかな…
54522/10/26(水)06:57:45No.986303575+
>未来の悪魔で茶化せなくなった時が終わりと思ってたけどもうなってそう
未来の悪魔のテンション低そうだからなアニメ…
54622/10/26(水)06:58:10No.986303607+
>確かにキチガイがシャンクス定型で暴れてるだけのスレはあるけど
そんなスレ見たことない
54722/10/26(水)06:58:16No.986303612そうだねx2
未来最高。
未来最高。
イエイ、イエイ。
54822/10/26(水)06:58:33No.986303628+
原作カットが来るとコレコレってなるけど繋ぎが?ってなってしまうからクソとも言い切れず微妙
54922/10/26(水)06:58:38No.986303633+
俺は普通に面白かったけどなぁ~
55022/10/26(水)06:58:40No.986303635+
>アニメの話してる横で「批判してるやつはこんなやつ!」って未見が火消ししてる光景は末期感ある
そのせいで空気悪くてスレもあんま立たなくて
少ないスレも逆張り当てつけみたいなアニメ賛美のスレかアニメを無視した原作スレがメインになるの
マジでダメなアニメ化でよくあるルートまんま過ぎて…
55122/10/26(水)06:58:46No.986303643+
二部→つまらん
アニメ→つまらん
55222/10/26(水)06:59:14No.986303673+
シャンクス定型使うとレントーマンがスレ埋めるからな
55322/10/26(水)06:59:29No.986303689+
もう1期は諦めよう
MAPPAでも呪術とかは良かったんだし2期から監督変わるといいね…
55422/10/26(水)06:59:50No.986303711+
テンポ良くするためのカットとか初戦闘だから動きが拙いとか擁護がどんどん裏切られるの酷いと思う
55522/10/26(水)06:59:51No.986303712+
つーかちょっとワンピ持ち出した位でシャンカー認定すんのもう病んでるだろ
定型使ってる訳でもないし
55622/10/26(水)06:59:55No.986303716+
このテンションで会話してるのも粘着扱いされたらただの言論統制だろ
こんな掲示板での文句くらい大目に見ろよ
55722/10/26(水)07:00:15No.986303741+
>こんな掲示板での文句くらい大目に見ろよ
ダメだけど
55822/10/26(水)07:00:22No.986303751+
ちゃんとしたファンスレは別に立ってるしここはアンチが集まって来てるだけよ
55922/10/26(水)07:00:26No.986303755+
>二部→つまらん
>アニメ→つまらん
うーん厄介ファン
メジャーデビューの際は切り捨てよう
56022/10/26(水)07:01:09No.986303790+
>ちゃんとしたファンスレは別に立ってるしここはアンチが集まって来てるだけよ
2のスレはあるけどアニメのファンスレはあるかなあ…
56122/10/26(水)07:01:36No.986303817+
>>アニメの話してる横で「批判してるやつはこんなやつ!」って未見が火消ししてる光景は末期感ある
>そのせいで空気悪くてスレもあんま立たなくて
>少ないスレも逆張り当てつけみたいなアニメ賛美のスレかアニメを無視した原作スレがメインになるの
>マジでダメなアニメ化でよくあるルートまんま過ぎて…
画像連投キチガイ信者の初動が完璧すぎた
56222/10/26(水)07:01:41No.986303821+
>ちゃんとしたファンスレは別に立ってるしここはアンチが集まって来てるだけよ
あっち性欲型しかいないじゃん
56322/10/26(水)07:01:42No.986303822+
自分が揶揄されたら泣いちゃうの?
56422/10/26(水)07:01:47No.986303826+
>アニメの話してる横で「批判してるやつはこんなやつ!」って未見が火消ししてる光景は末期感ある
まんまニンジャスレイヤーで見たわこの光景
56522/10/26(水)07:01:53No.986303835+
今のところopが一番自分のイメージしてたチェンソーマンと合致してる
56622/10/26(水)07:01:54No.986303841+
>どん底の状態から徐々に幸せな生活を送らせて生きてる喜びが最高潮に達したところで
>もう一回どん底に叩き落として絶望させて支配するのがマキマの計画だから
>なんなら金玉大会ぐらいまでは普通にダウナー寄りな性格だよね
演技自体はそんな悪くねぇとは思うけど勢いが不足してるっていうのには全面的に同意したい
56722/10/26(水)07:02:16No.986303872+
>2のスレはあるけどアニメのファンスレはあるかなあ…
2のスレもアニメのスレも同じよ
56822/10/26(水)07:02:34No.986303886+
>>ちゃんとしたファンスレは別に立ってるしここはアンチが集まって来てるだけよ
>あっち性欲型しかいないじゃん
侵略できなくて悔しそう
56922/10/26(水)07:02:40No.986303893+
前も言ったけど原作のニュアンス再現できてるなら作画が微妙でもまあまあ満足できるんだよ
再現できてないといくら作画が良くてもダメ
57022/10/26(水)07:02:40No.986303895+
>今のところopが一番自分のイメージしてたチェンソーマンと合致してる
エンディングは?
57122/10/26(水)07:02:50No.986303904+
画像連投マンってチェンソーマンのスレ荒れた時にだけ来るからマジで信者とかなのかな
他のコンテンツの荒れたスレとかにはこないよね?
57222/10/26(水)07:02:54No.986303911+
新人だからどんどん演技良くなるとかじゃなくて
1話から最高の演技で見たかったんだよ…
57322/10/26(水)07:03:04No.986303925+
>今のところopが一番自分のイメージしてたチェンソーマンと合致してる
opのmvのハチャメチャ感がそうそうこれこれってなる
かなしい
57422/10/26(水)07:03:42No.986303958+
個人的には2部もつまらないんだけど
原作はまだ全肯定だから批判が許されないんだよな
57522/10/26(水)07:03:50No.986303965+
>新人だからどんどん演技良くなるとかじゃなくて
>1話から最高の演技で見たかったんだよ…
監督の指示通りの演技してるだけだから上手くなるも下手になるもない
57622/10/26(水)07:04:43No.986304006+
>画像連投マンってチェンソーマンのスレ荒れた時にだけ来るからマジで信者とかなのかな
>他のコンテンツの荒れたスレとかにはこないよね?
「」里スレとかにおスレとか政治スレとかシャンクスレも埋められてるよ
57722/10/26(水)07:05:02No.986304034+
二部も面白いけど?
57822/10/26(水)07:05:03No.986304037+
>個人的には2部もつまらないんだけど
>原作はまだ全肯定だから批判が許されないんだよな
したけりゃすればいいじゃん今立ってるぞ?
57922/10/26(水)07:05:06No.986304038+
>新人だからどんどん演技良くなるとかじゃなくて
>1話から最高の演技で見たかったんだよ…
でもそういうストーリーあると感動するだろ
58022/10/26(水)07:05:27No.986304056+
監督の指示もよくわからんなんで声の演技させないんだ
58122/10/26(水)07:06:06No.986304103そうだねx5
アニメチェンソー擁護する為には原作否定しないといけないのが最悪すぎると思う
重箱の隅扱いされたけど俺達の邪魔の俺達とか重要に決まってるだろあれ
58222/10/26(水)07:06:07No.986304106+
>>画像連投マンってチェンソーマンのスレ荒れた時にだけ来るからマジで信者とかなのかな
>>他のコンテンツの荒れたスレとかにはこないよね?
>「」里スレとかにおスレとか政治スレとかシャンクスレも埋められてるよ
つまり来てないと
58322/10/26(水)07:06:13No.986304111+
新人で厄介な演技をやらされた戸谷くんたちに変なクセが付かないことを祈る
58422/10/26(水)07:07:05No.986304174+
>>>画像連投マンってチェンソーマンのスレ荒れた時にだけ来るからマジで信者とかなのかな
>>>他のコンテンツの荒れたスレとかにはこないよね?
>>「」里スレとかにおスレとか政治スレとかシャンクスレも埋められてるよ
>つまり来てないと
「」里=シャニマス
にお=グラブル
政治=政治
58522/10/26(水)07:08:14No.986304237+
>新人で厄介な演技をやらされた戸谷くんたちに変なクセが付かないことを祈る
アニメって抑揚付けて演技するんだ!
58622/10/26(水)07:08:38No.986304262+
>アニメチェンソー擁護する為には原作否定しないといけないのが最悪すぎると思う
>重箱の隅扱いされたけど俺達の邪魔の俺達とか重要に決まってるだろあれ
タツキ監修だけど?
58722/10/26(水)07:09:01No.986304286+
>監督の指示もよくわからんなんで声の演技させないんだ
だって序盤のデンジが伊之助みたいなテンションだとイメージ違うし
58822/10/26(水)07:09:02No.986304287そうだねx2
>タツキ監修だけど?
スタッフロールのどこにも監修として載ってねえぞ
58922/10/26(水)07:09:40No.986304340+
そもそもタツキが監修したなんて誰も言ってねえよ
59022/10/26(水)07:09:49No.986304361+
抑揚おさえろってソースどこにあるか教えろ
教えなかったらお前ら嘘糞野郎な
59122/10/26(水)07:10:06No.986304375そうだねx1
>>タツキ監修だけど?
>スタッフロールのどこにも監修として載ってねえぞ
ブリーチはちゃんとスタッフロールの監修欄に久保乗ってるせいで林の火消し工作説が有力なのマジ…
59222/10/26(水)07:10:10No.986304382そうだねx3
あの林の謎フォロー絶対に要らなかった
59322/10/26(水)07:10:16No.986304392そうだねx2
2部はアサが何したいのかわからんのが微妙に感じる原因だろ
1部はデンジがアレがほしいコレがしたいって目的のためにクソな状況の中で足掻くから応援できたんだし
59422/10/26(水)07:10:59No.986304442+
>アニメチェンソー擁護する為には原作否定しないといけないのが最悪すぎると思う
>重箱の隅扱いされたけど俺達の邪魔の俺達とか重要に決まってるだろあれ
でもあのシーンの時点でデンジの自意識だともうポチタは死んだ存在になってない?
59522/10/26(水)07:12:29No.986304550+
>重箱の隅扱いされたけど俺達の邪魔の俺達とか重要に決まってるだろあれ
あの時点でデンジが「俺達」と認識しないでマキマさんに気付かされて惚れるという流れの方が脚本的には収まりが良い
全部出せるか分からない週刊連載においては一話を一種の読み切りと捉えて根源のテーマまで押し出す必要があるが、全て終わった作品を最後まで見て映像化するならそういう細かい改編はやってもいいと思うよ?
同様に筋肉の悪魔のエピソードは削ることによって
・デンジが女の子と逃げようとするのはレゼが初めて
・俺の知ってる女がさぁ!全員俺を殺しに来るんだけど!のネタがより研ぎ澄まされる(殺しにきたのは女じゃなく筋肉の悪魔)
という脚本上の効果がある
自分はこう捉えてるからこれらの改変は特に不思議には感じなかったな
59622/10/26(水)07:13:01No.986304586+
>ブリーチはちゃんとスタッフロールの監修欄に久保乗ってるせいで林の火消し工作説が有力なのマジ…
そうなの?じゃあ藤本タツキはヒであんな風にアニメ見て喜んでるのおかしくない?
邪推だと思うんだけど
59722/10/26(水)07:14:37No.986304693+
チェンソーマンの監督で箔はつきそうにないな
59822/10/26(水)07:14:45No.986304701そうだねx6
事実としてスタッフロールに載ってないのに邪推も何もあるかよ
59922/10/26(水)07:15:29No.986304757+
>事実としてスタッフロールに載ってないのに邪推も何もあるかよ
監修ってクレジットするほどの関わり方じゃなかったってことだろ?
事実林も監修とは言ってない
60022/10/26(水)07:15:33No.986304766+
監督がタツキ監修です!とか言い出した所為なんだ
60122/10/26(水)07:15:38No.986304773+
監修してるけどアニメスタッフがなんか…忘れてたとかで名前がない可能性はあるだろ
60222/10/26(水)07:15:40No.986304779+
>>ブリーチはちゃんとスタッフロールの監修欄に久保乗ってるせいで林の火消し工作説が有力なのマジ…
>そうなの?じゃあ藤本タツキはヒであんな風にアニメ見て喜んでるのおかしくない?
>邪推だと思うんだけど
監修しないと原作者は喜びを感じないと思い込んでる人初めて見た
60322/10/26(水)07:16:16No.986304826そうだねx3
>監修してるけどアニメスタッフがなんか…忘れてたとかで名前がない可能性はあるだろ
それはそれで結構な問題だろ
60422/10/26(水)07:16:24No.986304836+
原作で話つまらなかったBLEACHがチェに勝つ未来ある?
60522/10/26(水)07:16:29No.986304848+
>監督がタツキ監修です!とか言い出した所為なんだ
言ってない…又聞きでめちゃくちゃになってんじゃん
60622/10/26(水)07:16:31No.986304851+
>監修ってクレジットするほどの関わり方じゃなかったってことだろ?
そうなるとタツキ全面監修だからって持ち上げてる人たちの立場はどうなる
60722/10/26(水)07:16:31No.986304852そうだねx3
声優の盾戦法を原作者でやっただけだろ
60822/10/26(水)07:17:08No.986304916+
>監修してるけどアニメスタッフがなんか…忘れてたとかで名前がない可能性はあるだろ
過去最低の間違いだぞ…!
60922/10/26(水)07:17:19No.986304931+
>>監督がタツキ監修です!とか言い出した所為なんだ
>言ってない…又聞きでめちゃくちゃになってんじゃん
このめちゃくちゃな又聞き情報以外で信者が勝てるところがないので…
61022/10/26(水)07:17:35No.986304947そうだねx1
>監修ってクレジットするほどの関わり方じゃなかったってことだろ?
>事実林も監修とは言ってない
企画・構成・脚本・絵コンテを見てアニメチームと密に連絡を取って打合せし続けてもクレジットするほどじゃないのか…
61122/10/26(水)07:17:48No.986304971+
>>監修ってクレジットするほどの関わり方じゃなかったってことだろ?
>そうなるとタツキ全面監修だからって持ち上げてる人たちの立場はどうなる
知らん
俺は別にポジショントークをやめろって言ってるだけだからそいつらはそいつらでおかしいと思うし
61222/10/26(水)07:17:55No.986304981+
なんか忘れちゃってんだ
61322/10/26(水)07:18:20No.986305010+
>声優の盾戦法を原作者でやっただけだろ
まあぶっちゃけこれだよね…
61422/10/26(水)07:18:51No.986305055+
>あの林の謎フォロー絶対に要らなかった
相当慌ててたんだろうな
61522/10/26(水)07:19:25No.986305110+
若干けもフレ界隈を思い出す流れになってきたな
61622/10/26(水)07:20:12No.986305187+
アニオリで親子助けたのは2期3期想定してチェンソーマンが助けてくれたよ!を演出するためだよ
筋肉なんかおらんかった
61722/10/26(水)07:20:49No.986305234+
>そもそもタツキが監修したなんて誰も言ってねえよ
なんなら本人は何もしてないって妹が言ってるんだよな…
実際放送前はノータッチって言ってた
なんか放送後にいきなり編集が監修してますよ!ってアピールしてきたけど
61822/10/26(水)07:20:56No.986305240+
パワ子とデンジの会話を変にムーディーにしすぎだと思う
もっとアッサリでいいのに

[トップページへ] [DL]