最終更新日:2022/10/21

  • 積極的に受付中

(株)馬車道【馬車道/モダンパスタ/焼肉煉火亭/和食徳樹庵】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
埼玉県、東京都
資本金
5,000万円
売上高
97億円(2020年9月)
従業員
3142名(社員数284名)

先が読めない時代だからこそ、「大切にしたいもの」はそのままに、「変化させていくもの」を見極める。新たな馬車道の歴史が始まります。

  • 積極的に受付中
  • My Career Box利用中

∴‥∵馬車道グループの2023年度新卒採用をスタートしました∴‥∵ (2022/02/14更新)

PHOTO

学生の皆様、こんにちは。
株式会社馬車道 採用担当です。

このたびは当社のページをご覧頂きありがとうございます。
2023年度新卒採用を開始いたしました。

少しでも当社に興味をお持ちいただけた方は、
マイナビよりお気軽にエントリーをお願いします。

質問やご不明点などございましたら、
採用担当宛までお気軽にご連絡くださいませ。

皆様にお会いできる日を社員一同楽しみにしております。

(株)馬車道・採用担当

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「やってみたい」に挑戦できる会社です。ライフステージの変化や目指したいキャリアに合わせて、人事、営業企画、ブランド戦略などといった職種・働き方が選べます。
PHOTO
コンセプトに沿った独自の世界観が馬車道グループの特徴。幅広い料理のジャンルと、異なる個性的な店舗で、各用途・目的に合わせたサービスをご提供しています。

まずはお客様と従業員の安心・安全を全力で守る。その上で、決して成長を諦めない。

PHOTO

洋食・イタリアン・和食等様々なジャンルで10ブランドを展開。企業理念を「人の喜びをわが喜びとする」と定め、出店地域に根差した地域密着型店舗経営を行なっています。

■■ 馬車道の根幹となる3つのこだわり ■■

1|「食」に対するこだわり
私たちの「食づくり」に対するこだわりは、他社とは一線を画すものだと自負しています。例えば生パスタやピッツァは全て毎日自社工場で生地から製造し、そのまま店舗へ。常に本物の味を追求し、食材の調達、調理方法、食べる空間、使用する食器に至るまですべてこだわり抜いています。

2|「空間」に対するこだわり
馬車道が展開する店舗は、どれも「空間」を非常に大切にしています。お客様に広々とした店内でゆったりと楽しんでいただけるよう、店内のほとんどがテーブル席。日常の延長線にありながら、非日常なひと時を過ごしていただくために、店舗それぞれが独自の世界観を持っています。

3|「人」に対するこだわり
ジョブローテーション制度を導入し、社員それぞれが目指したいキャリアやライフスタイルの変化に合わせて職種が選択できるようにしています。職種は人事、営業企画、店舗開発、商品部など。また、心身共に長く働ける様に残業の削減や、お休みの取りやすい労働環境を整え、各種手当や福利厚生なども充実しています。

■■ 衛生面・労働環境・事業経営の追求 ■■

1|衛生管理
食品を扱う事業であるため、以前より衛生対策には万全の注意を払っています。さらに馬車道はテーブル席のほとんどが半個室および個室なので密になりにいというメリットも。今後はより一層衛生管理を徹底し、お客様と従業員の安全・安心第一で進めて参ります。

2|労働環境
もともと働き方改革を進めていた中で、現在さらに改良し、残業制度と評価制度を見直しました。その結果、労働時間は以前より短縮したにも関わらず、給与は上がったという社員も。以前よりお休みも取りやすくなっています。

2|事業スタイル
店舗を中心とした事業展開を進めて参りましたが、なかなか店舗に来れないお客様もいらっしゃることから、デリバリーや物販も新たに開始。大切にしたいものはそのままに、時代の流れやニーズには柔軟に対応したいと考えております。

会社データ

プロフィール

>>> 全ての歴史は10坪の焼肉屋から<<<

私たちは埼玉県熊谷市に面積わずか10坪、テーブル席3つとカウンター8席という小さな焼き肉店からスタートしました。49年が経った今では、個性的な113店舗以上のレストランを経営する総合フードサービスカンパニーとして関東の1都6県で売上高97億円を達成するまでに成長。コロナ禍の今でもなお業界トップクラスの業績を実現しています。

>>>メリットの多い三位一体型モデル<<<

馬車道が安定した収益を実現できる最大の理由は、店舗・本部・工場一体型のビジネスモデルにあります。商品開発からマーケティングまでを一貫して手掛けることで社員一人あたりの負担を減らしながらの利益向上に成功。
社員の幸せも会社の成長も、どちらも妥協しない。
それが馬車道の流儀です。

\ 馬車道の3つのPOINT /
【1】味への追求…「気軽に本格的な料理が楽しめるレストラン」の徹底追及
【2】安全と安心…自社工場で衛生管理などを行なったオリジナル商品を開発製造
【3】生産性向上…店舗・本部・工場一体型のビジネスモデル

>>>馬車道の真髄は「挑戦」にあり<<<

アフターコロナを考えなければいけない今、フードビジネスは今までとは違った変化を求められます。その中で馬車道が最優先事項として守らなければいけないのは、お客様・従業員の安心と安全。例え現時点における正解が分からなくても、今ある情報の中から答えを探し、変化を恐れず挑戦していくというのが私たちのスタンスです。

\ 現在の労働環境 /
働き方改革も変わらず続けており、現在月の平均時間は11時間と過去最少となりました。業務を均等に割り振ることで、お休みもしっかり取っていただけます。さらに期末業績賞与や時間外手当、家族手当、時短勤務制度など、様々なライフスタイルを持つ社員をサポートするための福利厚生も充実しています。

事業内容
馬車道のコンセプトは「地域密着型のレストランチェーン」。
普段のお食事から、特別な日の懐石料理まで、お客様の幅広いニーズにお応えさせていただいております。

<業態紹介>
◇馬車道
スパゲッティ・ステーキ・ハンバーグが中心の洋食レストラン。
自家製生パスタを使用したスパゲッティを中心に、厳選した食材を使用したハンバーグなどの洋食と各種のこだわりのドリンクを楽しんでいただくスタイルを提案しています。横浜の馬車道通りをイメージした洋館風の建物には随所にこだわりが満ち溢れ、落ち着いた雰囲気でお食事が楽しめます。

◇ピッツェリア馬車道
釜焼きピッツァが自慢のレストラン。
ピッツァの生地の縁(コルニチョーネ)がふっくりとしたナポリタイプ。
生地に天然酵母を使用しているので、独特の風味が生まれ、専門の石釜を使い高温で一気に焼き上げることでモチモチした触感を生みます。
他のファミリーレストランでは絶対に味わうことができない本格的なピッツァを提供しています。
    
◇モダンパスタ
食の楽しさをいっぱいに詰め込んだ気軽に楽しめるイタリアンカジュアル
レストラン。
     
◇徳樹庵
手造り料理とお酒処をテーマに、ご家族やご友人とくつろいでいただける個室をご用意した料亭の雰囲気を持つレストランです。
健康志向と共に和食が見直されている現代、「美味しい物をゆっくり楽しみたい」というお客様の声にこたえたい。その思いを実現した和食レストラン。

◇野草庵
高級懐石料亭風レストラン。

◇煉火亭
煉瓦色を基調とした暖かみのある客席空間でお食事が楽しめます。
これまでの低価格焼肉店とは違う、上質な焼肉と新たなこだわりから創り上げた焼き肉レストラン。水・緑・木をあしらった、和のぬくもりが感じられる店内は個室を中心として、これまでの焼肉店にはない、少人数からグループまで気兼ねなく焼肉を楽しめる空間を作り上げています。

◇黒塀家
ご家族から若い世代のお客様までみんなで楽しめる、リーズナブルな焼肉レストラン。

◇いきな黒塀
ちょっと高級志向の、素材が売りの焼肉レストラン。

◇ケータリング事業
冠婚葬祭の仕出し料理の提供(予約制)

PHOTO

いくら時代が変わっても「人を幸せにする企業でありたい」という思いは変わりません。お客様も、社員も、関わる人全てが幸せになれるような事業経営を目指し続けます。

本社郵便番号 360-0161
本社所在地 埼玉県熊谷市万吉2950-1
本社電話番号 048-539-1726(直通)
創業 1972年10月
設立 1975年11月
資本金 5,000万円
従業員 3142名(社員数284名)
売上高 97億円(2020年9月)
事業所 (店舗) <本社・工場・採用本部>
◆埼玉県熊谷市万吉
◆東京都千代田区丸の内

<営業店舗所在地>
◆埼玉県/74店舗/【埼玉・北部エリア】【埼玉・東部エリア】【埼玉・西部エリア】【埼玉・中央エリア】
(熊谷市、深谷市、本庄市、行田市、東松山市、上尾市、北本市、桶川市、さいたま市、川口市、鴻巣市、所沢市、川越市、川島町、春日部市、鶴ヶ島市、川口市、富士見市、ふじみ野市、三芳町、新座市、吉川市、狭山市、草加市、春日部市、越谷市、飯能市、入間市、久喜市、秩父市)

◆東京都/14店舗/【東京・多摩/武蔵野エリア】
(稲城市、羽村市、八王子市、武蔵村山市、東久留米市、東村山市、青梅市、町田市、福生市、三鷹市、調布市)

◆千葉県/12店舗/【千葉・西エリア】【千葉・中央エリア】
(柏市、習志野市、佐倉市、鎌ヶ谷市、千葉市、松戸市、成田市、四街道市、野田市、流山市、船橋市、印西市)

◆神奈川県/3店舗/【神奈川・県央エリア】
(相模原市、大和市)

◆群馬県/3店舗【群馬・東毛エリア】【群馬・西毛エリア】【群馬・中毛エリア】
(太田市、前橋市、藤岡市)
 
◆栃木県/4店舗/【栃木・県南エリア】【栃木・県央エリア】
(足利市、宇都宮市、佐野市) 

◆茨城県/3店舗/【茨城・県西エリア】
(古河市・つくば市・石岡市)        

2020年10月現在 計113店舗 順不同。
本社への行き方 1.JR高崎線・上越新幹線・秩父鉄道「熊谷駅」
2.「熊谷駅北口」または「南口」からバスに乗車
3.「大橋南バス停」にて下車
4.バス停より徒歩10分
社員平均年齢 40.3歳
沿革
  • 1972年 10月
    • 焼肉「太閤」オープン。
      世の中は外食産業スタートの時代。
  • 1982年 7月
    • 創業者の木村が時代の流れを感じる。
      横浜の馬車道通りをイメージした洋館風のレストラン「馬車道」が誕生。
  • 1994年 12月
    • 馬車道が20店舗に。
  • 1995年 2月
    • 手軽な価格帯のイタリアン
      「モダンパスタ」を立ち上げる。
  • 1995年 12月
    • 焼肉太閤からコンセプトを練り直し、
      焼肉ダイニング「はいから亭」が誕生する。
  • 2000年 9月
    • (株)馬車道の売上が100億円を突破する。
  • 2000年 11月
    • 千葉県にも出店開始。
      関東圏を視野に入れた店舗展開が始まる。
  • 2001年 12月
    • 第四の業態として「徳樹庵」がスタート。
      馬車道グループとして100店舗達成。
  • 2003年 10月
    • 熊谷の万吉に新本社工場完成。
      300店舗体制確立準備。
  • 2005年 10月
    • 料亭ダイニング徳樹庵を中心に出店18店に。
      カフェレストラン馬車道ドリンクバー実験導入。
  • 2007年 2月
    • 「馬車道」川島インター店、三郷店オープン。
      従来のスタイルをブラッシュアップした、今後の標準型店舗としての実験店を出店。
      「徳樹庵」イオンタウン佐野店、東所沢店オープン。
  • 2007年 3月
    • 「徳樹庵」太田店、吉川店、古河店オープン。
      NEWタイプのコンセプトを持つ店舗「ピッツェリア馬車道」「いきな黒塀」続々オープン。
  • 2009年 7月
    • 「いきな黒塀東村山店」「ピッツェリア馬車道さいたま桜木店」オープン。
  • 2011年 3月
    • 「ピッツェリア馬車道羽村店」リニューアルオープン。
  • 2012年 2月
    • 「徳樹庵」三芳店、フォレオ菖蒲店オープン。
      外観・内装を一新した新しい形の店舗。
      それ以降、徳樹庵を中心とした出店が続く。
  • 2012年10月
    • 前社長・木村徳治が会長就任。木村商一が社長就任。
      グループ全店で創業40周年キャンペーン実施。
  • 2014年4月
    • 焼肉事業の新ブランド「煉火亭」立ち上げ。
  • 2014年9月
    • 新タイプ「馬車道」なめがわモール店オープン。
  • 2017年
    • 新規業態「鶏彩」新狭山店オープン。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.5年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.0時間
    2019年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 4.3日
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 7名 9名
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2019年度

社内制度

研修制度 制度あり
各階級ごとの研修制度を設けています。

◎新入社員研修(入社後半年間):ビジネスマナー・コミュニケーション訓練・理念教育
◎トレーニー1研修(入社半年経過後):店舗マネジメント・衛生管理
◎トレーニー2研修(入社1年後):トレーニング教育
◎チーフ研修(入社2年後):店舗マネジメント・リーダーシップ
◎トレーナー研修(入社3年後):店舗マネジメント・労務管理
◎副店長研修:店舗マネジメント全般・運営
◎店長研修:店舗マネジメント全般・運営

<その他>
・外部研修:他社主催セミナー派遣
・海外研修:米国フードサービス見学

自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
店舗業務経験者・店長業務経験者は、適性に応じて各店舗・各部署への配置転換を実施いたします。

◎本社への配属異動:年1回
◎店舗間での勤務場所異動:年2回(役職毎で差あり)
◎業態間異動:入社1年半後、実施。入社1年目・2年目で2業態経験。
社内検定制度 制度あり
各階級ごとの研修実施後、職位ごとの試験を行ないます。

※試用期間3カ月経過時に試験を実施します。
※トレーナー研修・副店長研修受講者は、研修実施後昇格試験あり。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
桐蔭横浜大学、立正大学
<大学>
足利工業大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、江戸川大学、桜美林大学、大妻女子大学、嘉悦大学、関東学園大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、相模女子大学、作新学院大学、芝浦工業大学、淑徳大学、尚美学園大学、十文字学園女子大学、城西大学、城西国際大学、上武大学、女子栄養大学、駿河台大学、聖学院大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京学院大学、都留文科大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京科学大学(山梨)、東海大学、東京海洋大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東京農業大学、東洋大学、獨協大学、名古屋女子大学、日本大学、弘前大学、文教大学、文京学院大学、平成国際大学、法政大学、北海道教育大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、立教大学、立正大学、立命館大学、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
聖徳大学短期大学部、大原法律専門学校、大宮スイーツ&カフェ専門学校、大原簿記学校、武蔵野調理師専門学校、アルスコンピュータ専門学校、服部栄養専門学校、群馬調理師専門学校、国際情報経済専門学校、埼玉県製菓専門学校、埼玉県調理師専門学校、専門学校日本ホテルスクール、テクノ・ホルティ園芸専門学校、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、東京調理製菓専門学校、目白大学短期大学部、東日本調理師専門学校、日本外国語専門学校

採用実績(人数)    2017年 2018年 2019年  2020年  
---------------------------------------------------
採用数 20名   13名   11名  11~15名
採用実績(学部・学科) 【学部】
文学部・人文学部・現代文化学部・理工学部・工学部・応用生物科学部・生命環境学部・栄養学部・人間社会学部・情報学部・環境学部・政経学部・法学部・商学部・経営学部・経済学部・国際学部・外国語学部・社会福祉学部・心理学部・コミュニティ政策学部・社会学部・教養学部・シティライフ学部・国際関係学部・総合政策学部・経営情報学部・人文学部・ビジネス情報学部・サービス経営学部・人間関係学部 等
【学科】
情報処理技術科、商経科、シティライフ学科、法律学科、人間心理学科、商学科、政治経済学科、国際ビジネス学科・会計ファイナンス学科、経済学科、国際経営学科、生命理工学系、法学科、経済経営学科、経営社会学科、食物栄養学科・心理学科・現代文化学科、環境学科、福祉心理学科、歴史学科、文学科、総合文化学科、コミュニティ政策学科、国際教養学科、経営経済学科、アニマルサイエンス学科、バイオサイエンス学科、社会福祉学科、環境建設学科、マネジメント総合学科、人文学科、外国語学科、製菓技術科、総合経営学科 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 3 9 12
    2019年 8 3 11
    2018年 8 3 11

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp62352/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)馬車道【馬車道/モダンパスタ/焼肉煉火亭/和食徳樹庵】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)馬車道【馬車道/モダンパスタ/焼肉煉火亭/和食徳樹庵】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)馬車道【馬車道/モダンパスタ/焼肉煉火亭/和食徳樹庵】の会社概要