トーマスガジェマガさんがGalaxyS20を褒め称えたことで炎上!炎上する意味が分からない件について

トーマスガジェマガ スマホ

お久しぶりです!トーマスです!でおなじみのあの人がある記事に賛否両論分かれている。それについて意見を述べさせていただくと炎上する意味も分からない。別にトーマスがすきだからは置いといて考えれば考えるほど炎上理由が理解不能。みんなも一回僕の意見をしっかり読んで考え直してほしいと思っている。

トーマスガジェマガとは

トーマスガジェマガって誰やねん!って思う人もいるだろう。会ったことないから詳細はわからないけど俺が知ってる範囲で紹介する

トーマス⇨仮面 ガジェマガ⇨ブログ名

これはトーマス⇨仮面 ガジェマガ⇨ブログ名と勝手に書いているけど正直あってるか分からない。俺はトーマスが被っているその仮面はあのトーマスに似ているから命名しているんじゃないか説を唱えている。事実どうかは知らない!

実はYouTuber!登録者は現在35.2万人

YouTube業界に殴り込みをかけてきた。日本一周を機に始めたみたいだけどここまで来るのに時間がかかりお金もかけたと思う。登録者1000人行くために70万近くお金をかけた。それから広告という課金をやってないのにも関わらず一気に伸びたことを考えると数うち当たれ!たくさん動画を出せ!とみんなが言っているのはホントやしYouTubeって努力しても伸びないから運ゲーやなと感じる今日この頃。

トーマス炎上の概要

GalaxyS20のカメラ感想で炎上?

正直何に炎上しているかよくわからないけどGalaxyS20をメインに3か月使った感想という記事に怒っている人が多いらしい。この文言に怒っている人が多い。

Galaxy S20の1/1.7でもGalaxy Note20 Ultraの1/1.3でもiPhone14Proの1/1.2でもXiaomi 12S Ultraの1/1でもセンサーサイズの差は極僅か。

もちろんスマホのカメラに命を懸けたいという人は別だけど、15万円払って1インチセンサーを買うなら20万払ってフルサイズカメラを買った方が幸せになれる。つまり最近のスマホカメラは値段と写りが全然見合ってない。

引用元⇓
3年前のスマホを3ヶ月メイン利用した感想【Galaxy S20】 – ガジェマガ (2week.net)


という文言だ。この文言に対して物議をかもしていると僕は思っている。

スマホオタクの言い分は?

スマホオタクの言い分は
「センサーは1/1.3と1インチは極わずかではない!」や「今頃このスマホ」
と言っているのだ。僕もみんなの言ってることはおおむねあっていると思っている。まぁ一インチ積んでれば夜景がキレイになりやすい。その証拠にiPhoneのカメラよりXiaomi12S Ultraの方がキレイ。それもまた事実。

センサーサイズは極わずかなのは事実


そして、1インチだろうが1/1.7インチでも結局サイズの差は極僅かなのは確かなのだ。だって差は5.7×3.2(mm)*1しか変わらない。意外と差を考えるとみんなが思っている以上に小っちゃいんだ。そんな小さなセンサーが1.5倍や2倍になったところでたかが知れてる…だからトーマスの発言も分からなくもない
*1(13.2-7.5 × 8.8-5.6(mm))

トーマス炎上は理解不能

スマホオタク対象の記事ではない

ただ今回のトーマスの記事はスマホオタクみんなに向けて発信しているのだろうか?そうなのだ!実は今回の記事はあくまでスマホにまったく興味のない人を対象にしている記事だ。答えはしっかり書いてある。

もちろんスマホのカメラに命を懸けたいという人は別だけど

3年前のスマホを3ヶ月メイン利用した感想【Galaxy S20】 – ガジェマガ (2week.net)

という一文が書いてある。この文言が書いてある時点でカメラに命かけてる人は対象に入っていない。しっかり読んでないんだなという印象を受けた。トーマスかわいそうだと思った。

スマホにまったく興味ない人ってどんな人やろう?

スマホにまったく興味はいったいどんなスマホを買うのか?みんなと一緒に考えてみようと思う。実際スマホに求めてない人の条件って何だろう?俺の勝手な予想で行く

・処理能力が高い
・カメラが綺麗
・使いやすいスマホ

これが条件になると思う。みんなも大抵この条件で求めてる人が大半なのだ。スマホオタクと一緒にいるとマヒしてしまうけど、上の条件に合っていれば大丈夫だろう。俺らがこだわりすぎてるんだな!という実感がわく。

スマホオタクって1%も満たない。ってことは99%は興味ない層が買うのだ。てことは日本一売れてるスマホになってくる。それはiPhoneだ!!カメラもキレイではないし直感性もない使いにくいスマホなのにiPhoneが売れている。

iPhoneはカメラが綺麗じゃない

iPhoneを持ってるユーザーに対して耳が痛い話だが同価格帯のスマホの中では
トップクラスに写真性能は悪いです!
と言い切れるほど写真の性能よくないです。

夜は黒く潰れ白飛びやノイズが多い夜景!黄色を足しすぎてる癖にダイナミックレンジが狭い!そしてHDR性能も悪すぎる!悪い所がまる目立ちしてしまう。それはスマホオタクであれば有名な話だ。でも蓋を開けてみるとこんなこと言ってる人って少ないよなと気づいてしまうのだ。

iPhoneのビデオはトップクラスだけど…

ここで弁解しておかないとヤバいだろうから弁解しておくけど、iPhoneのビデオはトップクラスだけど…正直いらないと思っている。YouTuberはみんなカメラを持っていることが多い。もしiPhoneでYouTuberやろう!と思うならやめておいた方がいい。俺も過去にiPhoneをYouTube撮影に使った事がある。その時痛い目見た⇓。サムネ変えなきゃ…

ちなみにiPhoneでTikTok撮影している人も仕事の一環ではなくに趣味で回している人が多い傾向だ。趣味程度の人って大抵定点カメラを前に踊っているだけだからiPhone得意の手振れ補正も全く意味をなさなくなる。

だからXiaomi12S UltraやVivo X80Pro+の方が逆に使いやすいんじゃないかとも思っている。なぜならセンサーがいいから夜もキレイに撮れるし、超広角であれば画角も広いままiPhoneよりも超高画質で撮影できるからだ!まぁもちろん自分のYouTube動画の切り抜きを自分でやっている人も多い。だがそういう人はしっかり機材がある。

iPhoneを買う層はカメラに興味がないに等しい

もしカメラに命を懸けている人は上記のXiaomi12S ultraやVivoX80Pro+などカメラに拘っているスマホを買っているだろう。iPhoneよりも同価格なのにキレイに写るから。YouTubeでハイエンドスマホのカメラを比較している動画があるから、半信半疑の人は見てほしい。

中にはiPhone12Proのカメラが綺麗じゃないからFindX3Proを買う!という女子もいたくらいだ。型落ちなのにP30Proを買った人もいた。カメラに興味ある人はしっかり調べて買っている人が非常に多いのだ。

たまにいるのが「iPhoneはカメラが綺麗!」と言っている人がいる。それは、周りのスマホを知らないから言っているだけに等しい。簡単に言ったら北朝鮮の人が外国を知らないから餓死や貧乏で苦しんで他国からの援助もないのに北朝鮮にいれることが幸せ!と言っているのと一緒だ。他メーカーが優秀がゆえに、iPhoneのカメラでイキることができないのも現実

iPhoneカメラ拘ってます!信者には耳が痛いけど、カメラにちゃんと興味ある人は調べて買っているのが現実。だから、iPhone買っている層はカメラなんて気にしてない人がほとんど!ということが分かったと思う。

興味ない人は1インチも1/1.7インチも誤差

実際問題興味ない人にセンサーが1インチと1/1.7インチ比較しても分からないと思う。

例えばpixel7Proと1インチのXiaomi12S ultraを持ってきて撮ってきたスマホの名前を隠し、見せたとしても完璧に当てられる人は少ないと思う。スマホオタクも厳しいだろう。

pixelシリーズのスマホもそうだけど結局画像処理がスマホカメラの大きな要因になってくる。だからセンサーが良くてもしっかりと良さを引き出せなかったら意味がない。だからトーマスさんは誤差と表現したのだろう。

iPhoneを買うような層に対してのトーマス記事

先ほども言ったように興味ない向けになるわけやから今回GalaxyS20をレビューしてくれたんだと思う。中古で4万位でスナドラ865だし比較的使いやすい3眼カメラ。あくまで中古スマホ紹介に舵を切った記事であることが分かったと思う。

この判断自体間違えてないし、99%の人に向けて記事を書いたほうが今後の成長戦略にもなる。トーマスがGalaxyS20をレビューするのは全然悪くない。

実際問題iPhone14買うよりGalaxyS20の方がマシ問題

俺が覚えてる限りだとトーマスさんは触れてなかったと思うけど俺はiPhone14よりS20の方がいいと思っている。理由は、望遠もついていて、120HzとiPhone14よりも付加価値があるからだ。差額も6万~7万と倍の値段差を考えると全然アリだと思う。

俺事になるが、このことを説明できたら調べているんだな!とうれしい気持ちになるから俺の中でも好感が持てる。いい選択肢であるのは間違いない。

今一番コスパが高いのはスナドラ865世代の中古で間違いない

俺最近ずっとこう思っている。それを記事にもしているからよかったら読んでほしい。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました