[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3961人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1576371.jpg[見る]


画像ファイル名:1666609609937.jpg-(391149 B)
391149 B22/10/24(月)20:06:49No.985810000そうだねx27 21:13頃消えます
久しぶりの掲載なのに知らない連中が地味なバトルしてる…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/10/24(月)20:07:53No.985810570そうだねx67
いや…この手錠を鳩にする演出は素直にカッコイイな…
222/10/24(月)20:09:29No.985811329そうだねx42
このくらい分かりやすくて工夫も出来る能力の戦いの方が好き
322/10/24(月)20:09:59No.985811578そうだねx21
具現化系ってこの程度が平均レベルなんだろうな
422/10/24(月)20:10:17No.985811740そうだねx11
銃を蛇に変えた人だっけ…
522/10/24(月)20:10:37No.985811916そうだねx6
適当に船沈めて仕切り直しすりゃいいのに
622/10/24(月)20:10:52No.985812026そうだねx17
ジョジョで見た
722/10/24(月)20:11:41No.985812407そうだねx10
これ強いけどゴールドエクスペリエンスですよね?
822/10/24(月)20:12:43No.985812873+
ジャンププラスでまた連載してるから読んでるけど
猿が裏切り者とか完全に忘れてたわ
なんならビヨンドがどういう人だったかもあやしい
922/10/24(月)20:12:48No.985812916そうだねx2
>久しぶりの掲載なのに知らない連中が地味なバトルしてる…
俺はそれ砂ぼうずを読んで思っていました
終わったけど
1022/10/24(月)20:13:01No.985812996+
GE嫌いですか?
1122/10/24(月)20:13:29No.985813219そうだねx25
レベル20ぐらいのやつがしっかりレベル20ぐらいの能力だな…
1222/10/24(月)20:14:58No.985813913+
キングクリムゾンの額みたいな顔しやがって
1322/10/24(月)20:15:31No.985814129そうだねx3
>これ強いけどゴールドエクスペリエンスですよね?
手のひらを太陽にってそういう…
みんなみんな生きているんだ友達なんだって歌詞はそういうことじゃないですよね!?
1422/10/24(月)20:15:45No.985814219そうだねx19
やっぱうめえな富樫…
1522/10/24(月)20:15:57No.985814308+
そもそも誰だっけこいつら…
いやなんかどっかの王子となんかヤクザ的なのがつるんでるみたいなのはうっすら覚えてるんだけど
1622/10/24(月)20:20:07No.985816078そうだねx8
>そもそも誰だっけこいつら…
ほぼ新キャラだよ!
王子参加のどっかのマフィアだよ!
1722/10/24(月)20:20:59No.985816488そうだねx5
ノブナガ組の方見たいな
1822/10/24(月)20:21:07No.985816546そうだねx1
なんか絵が綺麗だけど作者変わった?
1922/10/24(月)20:22:07No.985817008+
レベルってなんだっけ
2022/10/24(月)20:22:08No.985817023そうだねx6
クラピカの方見たいな
2122/10/24(月)20:22:29No.985817171+
はー?
一向にマフィアの若頭で無機物を動物に変えるだけの能力者ですがー?
2222/10/24(月)20:22:46No.985817318+
モレナが誰でどういう立場とか説明できる人いるんだろうか
2322/10/24(月)20:23:29No.985817658そうだねx7
>レベルってなんだっけ
三大マフィアの一角のエイ=イのトップの能力
唾液飲ませたら力を分け与える
殺人したらレベルが上がる
2422/10/24(月)20:23:32No.985817683そうだねx6
>一向にマフィアの若頭で無機物を動物に変えるだけの能力者ですがー?
ジョジョのスタンドを念で再解釈みたいな試みはちょっと楽しい読んでて
2522/10/24(月)20:23:41No.985817758+
最後まで知らない奴しか出てこなくて笑ってしまった
2622/10/24(月)20:23:43No.985817777そうだねx8
>モレナが誰でどういう立場とか説明できる人いるんだろうか
ホイコーロの婚外子だろ
んでツェがケツモチしてるヤクザ
2722/10/24(月)20:24:19No.985818030+
毎週載るならこれでもいいけど
さすがにせめて王位継承編見たい
2822/10/24(月)20:24:29No.985818109そうだねx5
>ジョジョのスタンドを念で再解釈みたいな試みはちょっと楽しい読んでて
ツェのあのややこしい能力が冨樫流キンクリと言われてたな
2922/10/24(月)20:24:48No.985818257そうだねx7
普通に強いなこいつ…
3022/10/24(月)20:24:53No.985818294そうだねx4
>一向にマフィアの若頭で無機物を動物に変えるだけの能力者ですがー?
ジョルノだこれ!
3122/10/24(月)20:25:12No.985818436そうだねx7
やっぱ拘束に特化した能力は強いしカッコイイぜ…!!
3222/10/24(月)20:25:58No.985818735+
>ツェのあのややこしい能力が冨樫流キンクリと言われてたな
というかキンクリ+エピタフほぼまんま
3322/10/24(月)20:26:05No.985818792そうだねx6
>普通に強いなこいつ…
元の特性保持してんのがやばいし命令できるのもやばい
3422/10/24(月)20:26:23No.985818921+
絶対忘れてるから読み直ししたんで誰とはならなかった
そもそも複雑すぎて全体像もツェの能力も未だにちゃんと理解できてないから半分雰囲気で見てる
3522/10/24(月)20:26:25No.985818938そうだねx5
この人は第三王子チョウライ(褐色のハゲのおっさん)がケツモチにいるシュウ=ウ家の若頭のヒンリギ=ヒガンダフノ
"手のひらを太陽に(バイオハザード)"という念能力を使い道具をその特性を残したまま動物にするという具現化系の能力だよ
今はヒソカを探し出すために動きつつ他2つのファミリーの動きに警戒しているよ
3622/10/24(月)20:26:32No.985819008そうだねx8
王子だけでもややこしいのにマフィアとかまで出すなよってこれ数年前にも言った気がする
3722/10/24(月)20:26:56No.985819208そうだねx9
>普通に強いなこいつ…
円も5mだ
普通に強豪だな
3822/10/24(月)20:27:03No.985819257そうだねx4
あの体制でこの絵描けるのか…
3922/10/24(月)20:27:21No.985819403そうだねx2
>王子だけでもややこしいのにマフィアとかまで出すなよってこれ数年前にも言った気がする
実際四年前の前話の感想じゃない?
4022/10/24(月)20:27:33No.985819494そうだねx2
ちなみにマフィアは
シュウ=ウ家
エイ=イ家
シャ=ア家
で集英社って覚えればいいよ
4122/10/24(月)20:27:41No.985819571+
そもそもヒソカが載ってないとかありそうなんだけど
さすがに3年半引っ張ることになったあとでそういうのはやらないか…?
4222/10/24(月)20:27:55No.985819668+
昔から散らかすだけ散らかしてまとめて片付けるみたいなことやるから
キャラたくさん出していくのはいずれまとめて片付けるからだろうなと思って何年経ったか
4322/10/24(月)20:28:04No.985819714+
本体が弱いタイプかね
4422/10/24(月)20:28:22No.985819864そうだねx3
どんな修行したらこの能力身につくんだ
4522/10/24(月)20:28:38No.985819986+
>本体が弱いタイプかね
具現化は強化から遠いしね
4622/10/24(月)20:28:49No.985820077+
動物大好きなんだろう
4722/10/24(月)20:28:49No.985820078+
モブがジョジョ
4822/10/24(月)20:28:53No.985820115+
>そもそもヒソカが載ってないとかありそうなんだけど
>さすがに3年半引っ張ることになったあとでそういうのはやらないか…?
うろ覚えの記憶の限りだと団員とかが必ず居るって思ってる以外の確定描写が全く無い
4922/10/24(月)20:28:54No.985820120そうだねx4
>"手のひらを太陽に(バイオハザード)"
前はもうちょっとヒネってた気がするけど
冨樫能力名考えるのめんどくさくなったの?
5022/10/24(月)20:29:18No.985820307+
あー思い出して木多
そうそうマフィアが3つくらいいたんだよね
5122/10/24(月)20:29:22No.985820344そうだねx11
アシいても嫁だけなんだっけ?
身体ボロボロにそんなんでここまで描けんのは流石だわ
5222/10/24(月)20:29:35No.985820433+
具現化系は罠仕掛けるタイプじゃ
5322/10/24(月)20:29:38No.985820463+
無機物を変化させる範囲が広くて強いよな
5422/10/24(月)20:29:44No.985820508+
大陸到着後に厄災解決ミッションまで描き切るなんて期待してないからせめて継承戦だけでも終わらせろよな冨樫
5522/10/24(月)20:29:49No.985820551+
>アシいても嫁だけなんだっけ?
>身体ボロボロにそんなんでここまで描けんのは流石だわ
アシ募集してたよ
5622/10/24(月)20:30:06No.985820668そうだねx7
この能力で本体が顔見せしてイキってんのアホじゃない?
5722/10/24(月)20:30:23No.985820805そうだねx6
Aランクキャラの活躍が見たいのにDどころかEランクキャラのバトルやり始めた…
5822/10/24(月)20:30:23No.985820807そうだねx3
本格的に連載再開する前に
休載前の話数週分掲載するとかしても良かったのではない?
5922/10/24(月)20:30:48No.985820980+
連載よりも再開まで正拳突きしてたあいつがどうなったか気になる
6022/10/24(月)20:31:02No.985821099+
>本格的に連載再開する前に
>休載前の話数週分掲載するとかしても良かったのではない?
そのために打ち切られる作品が可哀想……でもないか
6122/10/24(月)20:31:02No.985821103+
鳩も瞬殺できないなら人間なんて殺せなくない?
6222/10/24(月)20:31:02No.985821105+
まず11人いる!とかの話どうなったんだ
6322/10/24(月)20:31:03No.985821108そうだねx6
>>普通に強いなこいつ…
>元の特性保持してんのがやばいし命令できるのもやばい
ジョルノなんて美味いパンでしか蛇誘導できないからな…
6422/10/24(月)20:31:08No.985821144+
ヂートゥと同じでよく考えずにその場の勢いで発現させちゃいましたって感じの腕ハンマー
6522/10/24(月)20:31:10No.985821164+
>本格的に連載再開する前に
>休載前の話数週分掲載するとかしても良かったのではない?
もうすぐ単行本発売じゃなかったっけ?
6622/10/24(月)20:31:16No.985821203そうだねx4
>この能力で本体が顔見せしてイキってんのアホじゃない?
そうか…?
6722/10/24(月)20:31:18No.985821223+
せめて単行本を出してから再開すべきだよなぁ
6822/10/24(月)20:31:42No.985821387そうだねx3
表紙見てゴン!?ユースケ!?なぞのおっさん!?
と思って開いたらもっと知らない謎のおっさんバトル
6922/10/24(月)20:31:49No.985821478+
>本格的に連載再開する前に
>休載前の話数週分掲載するとかしても良かったのではない?
ワンピースも似たような事やってたのにな
7022/10/24(月)20:31:58No.985821551そうだねx4
知らないキャラが戦うのはいいんだけどあーゴールドエクスペリエンスだなーってだけのバトルを見せられても
7122/10/24(月)20:32:13No.985821688そうだねx3
>アシいても嫁だけなんだっけ?
>身体ボロボロにそんなんでここまで描けんのは流石だわ
まだこんな事言ってる奴いることにびっくりするわ
7222/10/24(月)20:32:20No.985821753+
手錠も外せない弱い人がいっぱい出てくる
7322/10/24(月)20:32:39No.985821903そうだねx8
そりゃ仲間呼ばせて一網打尽したいんだし顔出し上等だろ
7422/10/24(月)20:32:42No.985821920そうだねx3
表紙の本編には登場しないキャラがいますはもう全員そうだろ
7522/10/24(月)20:32:47No.985821957そうだねx7
読んでないやついるな…
7622/10/24(月)20:32:49No.985821973そうだねx6
俺は間違いなく今回の掲載分終わるまで「なんでこいつらが戦ってるんだっけ…」って思いながら読んでると思う
7722/10/24(月)20:33:18No.985822206そうだねx8
釘をバブル犬にできるマイク・Oと同じタイプの世界だ
7822/10/24(月)20:33:21No.985822227+
強いけど系統の設定めちゃくちゃじゃん
7922/10/24(月)20:33:37No.985822333+
アシに描かせなよ
8022/10/24(月)20:33:38No.985822340そうだねx8
>そりゃ仲間呼ばせて一網打尽したいんだし顔出し上等だろ
最初から自分らを餌におびきだすつもりだったもんね
8122/10/24(月)20:34:01No.985822514そうだねx7
そういう戦いは嫌いじゃないし面白いけど本筋進めてくれ…
8222/10/24(月)20:34:15No.985822637そうだねx6
>強いけど系統の設定めちゃくちゃじゃん
そうかい?
8322/10/24(月)20:34:17No.985822652そうだねx8
誰か知らねえけどバトルは面白い
8422/10/24(月)20:34:26No.985822717+
ヒソカいなくてもあんまりおかしくない
いる理由が弱め
8522/10/24(月)20:34:32No.985822778そうだねx2
>強いけど系統の設定めちゃくちゃじゃん
スカトロが具現化してたように弱いだけで作れはするんじゃない
8622/10/24(月)20:34:38No.985822828そうだねx3
長期休載からの連載再開でいきなりどうでもいいキャラ達のバトル描くのは悪い意味で斬新だな…
8722/10/24(月)20:34:39No.985822839+
ヤクザ編終わったら王子何人か死んでそう
8822/10/24(月)20:34:45No.985822887+
何系なんだろ
操作?具現化?
8922/10/24(月)20:34:50No.985822927そうだねx5
>強いけど系統の設定めちゃくちゃじゃん
具現化は蟻編辺りから物体の再構成も含むようになってるぞ
9022/10/24(月)20:35:10No.985823099そうだねx9
>長期休載からの連載再開でいきなりどうでもいいキャラ達のバトル描くのは悪い意味で斬新だな…
地続きじゃん
9122/10/24(月)20:35:20No.985823166+
>長期休載からの連載再開でいきなりどうでもいいキャラ達のバトル描くのは悪い意味で斬新だな…
日本中がずっこけたよね今日
9222/10/24(月)20:35:25No.985823218そうだねx11
普通に前回から地続きの話では?
9322/10/24(月)20:35:32No.985823275そうだねx3
>何系なんだろ
>操作?具現化?
物を使うのは操作系
9422/10/24(月)20:35:38No.985823315そうだねx5
継承戦気になるから早くそっち進めてほしいなあ
ずっと連載してくれるなら多少逸れてもいいんだけど
9522/10/24(月)20:35:51No.985823436そうだねx1
実際なんで戦ってるのか全然わからん
王子直属兵士だのマフィアだの誰が誰だかわからなくなる
9622/10/24(月)20:35:51No.985823437そうだねx1
あと何話で休むかな
9722/10/24(月)20:36:23No.985823701+
暗黒大陸の話とかやれんのかな…
9822/10/24(月)20:36:23No.985823703そうだねx10
>日本中がずっこけたよね今日
俺はお前のそのレスにずっこけたよ
9922/10/24(月)20:36:23No.985823704+
アシは居るよ
一人で書いたのはレベルE
10022/10/24(月)20:36:33No.985823779+
>>強いけど系統の設定めちゃくちゃじゃん
>スカトロが具現化してたように弱いだけで作れはするんじゃない
そもそも念獣は具現化操作放出で離れた系統三つの高等技だから系統ごとの能力区分の制限はガバガバ
それを強化のカストロがやるのは流石に無駄過ぎるが
10122/10/24(月)20:36:35No.985823798+
どっかの国の王なんて誰でも良くない?
10222/10/24(月)20:36:39No.985823824+
この状況に旅団ってなんか関係あったっけ
10322/10/24(月)20:36:40No.985823843そうだねx4
まず地面が続いてないんだわ
10422/10/24(月)20:36:43No.985823867そうだねx8
前話との間が4年ぐらい空いただけで話の流れは自然だよ
10522/10/24(月)20:36:54No.985823961+
贅沢言うと月1でいいから連載してほしい
10622/10/24(月)20:36:58No.985823987そうだねx3
>普通に前回から地続きの話では?
4年ぶりだから~とか言い出すぞそろそろ
10722/10/24(月)20:37:03No.985824041そうだねx5
>どっかの国の王なんて誰でも良くない?
それ言ったら暗黒大陸とかハンターとかどうでもいいってなっちゃうだろ
10822/10/24(月)20:37:09No.985824085そうだねx5
まとめサイトから来てそうな子が多いな
10922/10/24(月)20:37:15No.985824130そうだねx4
今やってる無料公開分も毎日更新だしそもそもこの直前までは辿り着かないんだよな
11022/10/24(月)20:37:40No.985824303そうだねx3
ざっと読んだらだいたい思い出したんだけどそんなもんじゃねえの!?
11122/10/24(月)20:37:40No.985824304そうだねx4
王位争奪戦自体は普通に面白いし一応クラピカ絡んでるしな
11222/10/24(月)20:37:58No.985824419+
ハンタはもともと休載関係なく各話でおさらいみたいなのが無い
下手したらなんか読み飛ばした?って感じの繋がりにすらなってる
11322/10/24(月)20:38:08No.985824492+
>そもそも念獣は具現化操作放出で離れた系統三つの高等技だから
念獣は具現化されてないぞ
物質化して一般人にも見えるのが具現化だ
11422/10/24(月)20:38:16No.985824551そうだねx5
>まず地面が続いてないんだわ
航海中だもんな!
11522/10/24(月)20:38:26No.985824623+
念獣って具現化してるの?
11622/10/24(月)20:38:36No.985824697+
蟻編終わって11年経ってるという事実
11722/10/24(月)20:38:36No.985824702そうだねx2
3人でかかれば殺れたのかなこれ
無理か
11822/10/24(月)20:38:43No.985824751そうだねx3
>今やってる無料公開分も毎日更新だしそもそもこの直前までは辿り着かないんだよな
一応ゼブラックだっけ?あっちのサイトでは無料分一気に読めるよ
11922/10/24(月)20:38:53No.985824812+
というかなんでクラピカ側に潜んでる刺客誰だって話から急にヤクザになったんだろ
12022/10/24(月)20:39:18No.985825012+
4年前の最新話が単行本になってたら評価違った気がする
覚えてねんだわ
12122/10/24(月)20:39:21No.985825040+
一般人でも見えるようになるのってデメリットにもなるけど具現化系いる?
12222/10/24(月)20:39:37No.985825162そうだねx1
まあ3層以降の船に何もないわけはないのはわかるんだが…
12322/10/24(月)20:39:39No.985825181+
>ハンタはもともと休載関係なく各話でおさらいみたいなのが無い
>下手したらなんか読み飛ばした?って感じの繋がりにすらなってる
本誌読んでないから分からんけど本編前に1ページでおさらい!みたいなのすらないの?
12422/10/24(月)20:39:56No.985825320そうだねx5
もうこれぐらい時間も経ったら単なる未読が炙り出される感じになってんな
12522/10/24(月)20:40:09No.985825401そうだねx1
手をハンマーにする能力…
…ハンマー持てばよくね…?
12622/10/24(月)20:40:18No.985825461+
なんでコミック発売→連載再開にしなかったんだろ
12722/10/24(月)20:40:32No.985825565+
ゴンキル無しで暗黒大陸編始まるのかそれとも追ってくるのか
12822/10/24(月)20:40:39No.985825606+
さっさと旅団死なないかな
12922/10/24(月)20:40:53No.985825706+
>本誌読んでないから分からんけど本編前に1ページでおさらい!みたいなのすらないの?
そこは読まなかったけどあるよ
13022/10/24(月)20:40:56No.985825743+
>さっさと旅団死なないかな
旅団に親でも殺されたのか
13122/10/24(月)20:41:01No.985825790+
旅団はバカだからこいつ手錠使いの操作系だと思い込んで凝を怠って死ぬ
13222/10/24(月)20:41:23No.985825944そうだねx4
>>さっさと旅団死なないかな
>旅団に親でも殺されたのか
imgでクラピカのレス初めて見た
13322/10/24(月)20:41:24No.985825949そうだねx3
あーいたわなんか銃を蛇にした奴
ぐらいの感想だったな
知らないキャラではねえな別に
13422/10/24(月)20:41:25No.985825952+
>これ強いけどゴールドエクスペリエンスですよね?
どっちかと言うとマイク・Oのが近い気がする
13522/10/24(月)20:41:37No.985826026+
>>本誌読んでないから分からんけど本編前に1ページでおさらい!みたいなのすらないの?
>そこは読まなかったけどあるよ
あんのか
なら本編でわざわざおさらい的なのはいらない気もするな
13622/10/24(月)20:41:41No.985826058+
お前の能力…意味あんのか?それ
13722/10/24(月)20:41:54No.985826156+
>贅沢言うと月1でいいから連載してほしい
贅沢が過ぎる…
13822/10/24(月)20:41:55No.985826165+
これがコンスタントに続いてりゃヤクザが出てきても問題なかったかもしれんが4年ぶりの再開で休載直前にいきなり出てきたヤクザの活躍なんてあんま見たくないんだよね
13922/10/24(月)20:42:00No.985826197そうだねx4
>手をハンマーにする能力…
>…ハンマー持てばよくね…?
ハンマー以外にもできるけどまぁこいつの性癖が理由
14022/10/24(月)20:42:12No.985826287そうだねx5
>手をハンマーにする能力…
>…ハンマー持てばよくね…?
殺す感覚を楽しみたいというのが一番の目的な能力なんだなって
14122/10/24(月)20:42:23No.985826364そうだねx2
>旅団はバカだからこいつ手錠使いの操作系だと思い込んで凝を怠って死ぬ
ハンターハンター読んだことなさそう
14222/10/24(月)20:42:24No.985826376+
>本誌読んでないから分からんけど本編前に1ページでおさらい!みたいなのすらないの?
おさらいはあったけどマジで大局のおさらいだからこの人たちの目的は覚えてなかったら分からない
14322/10/24(月)20:42:45No.985826521そうだねx3
なんか手から伝わる感触に興奮するタイプなんだろう
14422/10/24(月)20:42:54No.985826588そうだねx3
>>旅団はバカだからこいつ手錠使いの操作系だと思い込んで凝を怠って死ぬ
>ハンターハンター読んだことなさそう
怠たりまくってたわ
14522/10/24(月)20:43:01No.985826640そうだねx2
手をハンマーまではアホだけど
こういう自分の欲望を正確に把握して発現させてる能力は強くなりそう
14622/10/24(月)20:43:21No.985826772そうだねx2
多分レベル20程度だし右腕ぐらいしか変化できないんだな…
14722/10/24(月)20:43:30No.985826838そうだねx2
宗教みたいなやつらが念能力配って得点式の暗殺バトルやらせてたから
そのチンピラが覚えたて念能力でジョルノを襲った所か
14822/10/24(月)20:43:33No.985826858+
クソみたいな能力と優秀な能力めっちゃ出るな
14922/10/24(月)20:43:34No.985826863+
性癖込みでも液体金属ターミネーターみたいなことしてるメリットはあまりなさそうだとは思う
武器2つ出して死んだけど
15022/10/24(月)20:43:34No.985826865+
鳩に腕引っ張られる腕力ならハンマーで殴られても痛くなさそう
15122/10/24(月)20:43:40No.985826904+
でもよく連載再開できたよな…唸るほど金もあって病気してるのに仕事するとか本当に凄いと思う
金あって体痛かったら仕事する気なんて起きないよ
15222/10/24(月)20:43:42No.985826916そうだねx1
今週の話でも読んでいくうちにだんだん記憶がよみがえってはきた
15322/10/24(月)20:43:53No.985826987+
>念獣って具現化してるの?
してない
単なる念のイメージとしての像と具現化を勘違いしてる読者は多い
fu1576371.jpg[見る]
15422/10/24(月)20:44:00No.985827035そうだねx2
この能力の玉石混交っぷりはカオスだな
15522/10/24(月)20:44:11No.985827116+
>手をハンマーまではアホだけど
>こういう自分の欲望を正確に把握して発現させてる能力は強くなりそう
髪の毛食べる人みたいな?
15622/10/24(月)20:44:22No.985827197+
船でフェイタンみたいな能力者が念使ったら一気に悲惨な事になりそう
15722/10/24(月)20:44:26No.985827223+
船編はジョジョの能力が多い
15822/10/24(月)20:44:28No.985827241+
ハンマーハンマー再開したのか
15922/10/24(月)20:44:42No.985827346+
片手武器にして死んだやつは魔金太郎を思い出した
16022/10/24(月)20:44:45No.985827375そうだねx2
鉄の特性持ったままハトにしてるし単純に生き物にしてるのとはちょっと違うと思う
16122/10/24(月)20:44:47No.985827396+
なんかヤクザの1人が暴走し始めて王子も移民も殺そうとかなって他のヤクザはそいつ止めようと旅団と協力し始めてついでに船にいるかもしれないヒソカも探そうって話だった気がする
16222/10/24(月)20:44:58No.985827463+
こいつ暗黒大陸向きだな多分
16322/10/24(月)20:45:09No.985827548そうだねx2
なんかよく見たらすごい描き込んでるな
16422/10/24(月)20:45:18No.985827626+
もう冨樫が死ぬまでに絶対完結しないだろな
16522/10/24(月)20:45:28No.985827704+
>でもよく連載再開できたよな…唸るほど金もあって病気してるのに仕事するとか本当に凄いと思う
>金あって体痛かったら仕事する気なんて起きないよ
そうやってチヤホヤするからつけ上がる
16622/10/24(月)20:45:42No.985827789そうだねx2
動物1種類でもないしクソ強能力なのでは
16722/10/24(月)20:45:43No.985827799+
リスペクト元みたいにヒンリギがツェを倒すみたいな展開になんのか?
16822/10/24(月)20:45:54No.985827902そうだねx2
>なんかよく見たらすごい描き込んでるな
そういや普通に清書されてたね
あのネーム公開のペースから清書まででそこまで出来ると思ってなかった
16922/10/24(月)20:46:07No.985827992+
>もう冨樫が死ぬまでに絶対完結しないだろな
完結しないのは決まってるだろうけど暗黒大陸にはつくだろうか
17022/10/24(月)20:46:09No.985828001そうだねx3
>動物1種類でもないしクソ強能力なのでは
そりゃゴールドエクスペリエンス強いし…
17122/10/24(月)20:46:11No.985828016そうだねx2
お前の能力意味あんのかそれ?は誰しも思った
17222/10/24(月)20:46:12No.985828022+
>リスペクト元みたいにヒンリギがツェを倒すみたいな展開になんのか?
多分逆かなぁ性格的に
17322/10/24(月)20:46:43No.985828233+
モブ顔同士の三流バトル
17422/10/24(月)20:47:01No.985828359+
久々に出た念能力がこんなのでいいのか…?前の連載明けはクラピカだったよな
17522/10/24(月)20:47:10No.985828414+
単行本でも下書き載せてた頃に比べたら随分描き込んでるな
17622/10/24(月)20:47:10No.985828415+
日常がハトだった
17722/10/24(月)20:47:10No.985828416そうだねx2
ヒに出てた森みたいな背景がどこで出てくるのか気になる
17822/10/24(月)20:47:13No.985828441そうだねx2
レベル99になったら全身凶器になるんだろうなとは思うが…
17922/10/24(月)20:47:16No.985828460+
こいつやろうと思ったら薔薇とか生物化出来るんだよな…
18022/10/24(月)20:47:20No.985828481+
意味ねぇ能力ばっかだろ
18122/10/24(月)20:47:20No.985828482そうだねx3
>モブ顔同士の三流バトル
いや…バイオハザードの人は三流ではないな…
18222/10/24(月)20:47:43No.985828623そうだねx1
>動物1種類でもないしクソ強能力なのでは
自分が特性を理解してる動物だけと限定しても強いよな…
それとも念だから自分が「この動物はこう」と信じ込んでたら本物とは違う働きもしてくれるんだろうか
18322/10/24(月)20:48:08No.985828792+
当然のように手錠に念乗ってるのがすごい
ただこの人だれ…?
18422/10/24(月)20:48:08No.985828794+
レベルシステムが意味わからんわ
非能力者殺して1レベルアップなら最下層のスラム行って
ぱぱっとその辺の浮浪者みたいなの100人殺すのが一番早くね?
わざわざ能力者狙わんでも
18522/10/24(月)20:48:16No.985828842そうだねx2
若頭の能力は便利だがこれガンガン戦闘するのに向いてないよ!
18622/10/24(月)20:48:30No.985828950そうだねx3
>お前の能力意味あんのかそれ?は誰しも思った
でもこういう生まれ変わったら武器になりたいみたいな異常さは念で割と大事な要素だよね
まぁ即戦力が求められる現場だから死んだが
18722/10/24(月)20:48:39No.985828995そうだねx2
絵が丁寧すぎて逆に心配になる
腰悪いんだよね?
18822/10/24(月)20:48:44No.985829035そうだねx4
>久々に出た念能力がこんなのでいいのか…?前の連載明けはクラピカだったよな
前回ラストで既にスレ画の能力出てますが
18922/10/24(月)20:48:45No.985829045+
>ヒに出てた森みたいな背景がどこで出てくるのか気になる
その場に森を発生させる念能力者とか
19022/10/24(月)20:48:51No.985829103+
こいつらどうでも良すぎるから戦闘した描写だけしてさっさと話し進めてほしかった
19122/10/24(月)20:48:56No.985829132+
陰獣ぐらいには強いのでは
いやフィジカルが足りないか
19222/10/24(月)20:49:01No.985829167+
>>久々に出た念能力がこんなのでいいのか…?前の連載明けはクラピカだったよな
>前回ラストで既にスレ画の能力出てますが
武器マンの方
19322/10/24(月)20:49:03No.985829180+
>レベルシステムが意味わからんわ
>非能力者殺して1レベルアップなら最下層のスラム行って
>ぱぱっとその辺の浮浪者みたいなの100人殺すのが一番早くね?
>わざわざ能力者狙わんでも
マフィア所属だと階層移動に検閲はられてるんじゃなかったっけ
19422/10/24(月)20:49:08No.985829217+
>こいつやろうと思ったら薔薇とか生物化出来るんだよな…
逆に体武器さんは自分の毛とかを薔薇にしよう
19522/10/24(月)20:49:36No.985829407+
クラピカ側の話ぶつ切りにして別の話やるならこっちもしてくれたらよかったのに
19622/10/24(月)20:49:36No.985829408+
バイオハザードの人の能力って自前なんだっけ 
19722/10/24(月)20:49:37No.985829421+
>陰獣ぐらいには強いのでは
>いやフィジカルが足りないか
ダメージ食らってっからな…
19822/10/24(月)20:49:47No.985829492そうだねx3
動物化できる制限はあるだろうけ絡め手もこなせるし
相手の武器破壊も狙えると思うとかなりの強能力強いわ
19922/10/24(月)20:49:57No.985829554+
マフィアは組のネーミングが死ぬほど適当で頭おかしくなる
20022/10/24(月)20:50:03No.985829587そうだねx3
ジョジョ5部面白いよね
20122/10/24(月)20:50:13No.985829664+
こんなしょっぱい能力持ちが後二人いるの?って感想になったけどそこそこ賢いので速攻逃げてくれてよかった
次回はカメラがクラピカとかになってるといいんだが
20222/10/24(月)20:50:14No.985829669+
動物に変化させてその上で操作してる具現化系なのびっくりするよね…
20322/10/24(月)20:50:20No.985829720+
>>久々に出た念能力がこんなのでいいのか…?前の連載明けはクラピカだったよな
>前回ラストで既にスレ画の能力出てますが
ハンマーの人出てたっけ
20422/10/24(月)20:50:31No.985829788そうだねx1
手錠を畳にする能力と書くとうえきの法則っぽくなる
20522/10/24(月)20:50:37No.985829826そうだねx3
動物を操れるイルカの能力の上位互換に感じる
20622/10/24(月)20:50:42No.985829875+
>でもこういう生まれ変わったら武器になりたいみたいな異常さは念で割と大事な要素だよね
ならもっとこう業物に全身変化して自身を扱う仲間を剣聖レベルの使い手にする能力とか…
20722/10/24(月)20:50:46No.985829902+
普通には面白かったけど
3年4か月ぶりというのがどうしてもネックすぎる…
20822/10/24(月)20:50:53No.985829958そうだねx2
継承戦にスカウトすべき能力
20922/10/24(月)20:50:57No.985829982そうだねx3
>マフィアは組のネーミングが死ぬほど適当で頭おかしくなる
覚えやすいように冨樫なりの配慮だと思う
名前なんかどうでもいいし
21022/10/24(月)20:50:59No.985829997+
いきなり天空闘技場になったりするからいつ場面が飛んでもおかしくない
21122/10/24(月)20:51:01No.985830012+
>マフィアは組のネーミングが死ぬほど適当で頭おかしくなる
ウメサン辺りからずっと適当な気もする
21222/10/24(月)20:51:20No.985830125そうだねx3
>武器マンの方
そっちか…勘違いでツッコんでごめん
21322/10/24(月)20:51:25No.985830173+
また芸人が死にそうだけど今なら誰あたりだろう
21422/10/24(月)20:51:33No.985830233そうだねx3
右手武器化能力が三下のカス能力過ぎてつらい
レベル上がったら追加効果とか付与されてたのかな
21522/10/24(月)20:51:44No.985830325+
連載中にこれだったら問題ないんだが散々待たせておいての一話目としてはちと寂しかったな
でも扉絵が楽しかったからいいよ次週ヒソカか旅団出してくれ
21622/10/24(月)20:51:52No.985830396そうだねx5
やっぱ単眼猫って鰤じゃなくてハンタフォロワーだなってなった今回
21722/10/24(月)20:52:05No.985830483+
>また芸人が死にそうだけど今なら誰あたりだろう
コヴァケンが殺られた…!
21822/10/24(月)20:52:15No.985830543+
>右手武器化能力が三下のカス能力過ぎてつらい
>レベル上がったら追加効果とか付与されてたのかな
俺自身が斬月になることだ
21922/10/24(月)20:52:18No.985830572そうだねx12
最近の呪術よりは面白かった
22022/10/24(月)20:52:24No.985830623+
せめて1年に20話ぐらい載せてくれればこの登場人物数でもまあいいんだが
絶対暗黒大陸に付くどころか継承戦が終わる前に冨樫が死ぬだろこれ…
22122/10/24(月)20:52:44No.985830756+
もうさ暗黒大陸は幽白の魔界でいいよ
22222/10/24(月)20:52:45No.985830768そうだねx5
漫画に出てくるヤクザマフィアの名前は出してる出版社に因むのはもう掟みたいなもんだろう
22322/10/24(月)20:53:03No.985830907+
手を短剣にでも変えればいいのに能力以前に負けてる
22422/10/24(月)20:53:08No.985830944+
ジョジョ5部モチーフなら毒ガスの能力者も出てきそう
22522/10/24(月)20:53:10No.985830966そうだねx2
武器能力は性癖ドンピシャだから理想の能力だよ
22622/10/24(月)20:53:33No.985831151+
むしろ3年半も休んでててつまんねー話雑な絵だったらそれこそ漫画家として終わりだろ
22722/10/24(月)20:53:35No.985831171そうだねx1
極めたら戸愚呂兄みたいなこと出来たんだろう多分…
22822/10/24(月)20:53:56No.985831318+
動物にしたら思うように操れるのは応用性高いな
22922/10/24(月)20:54:08No.985831408そうだねx1
でも右手色々武器にできたらちょっと嬉しいだろ
23022/10/24(月)20:54:09No.985831417+
レベルアップしたら頭にチェンソーとか生やせたんだろ
23122/10/24(月)20:54:14No.985831451+
鉄製の何かを動物上に変えて防御と攻撃を同時にこなす世界だ
23222/10/24(月)20:54:16No.985831473+
強化系同士とかの殴り合いだったらめっちゃ強そうじゃん武器人間くん
知らんけど
23322/10/24(月)20:54:16No.985831476+
ハンマーは武器じゃなくて工具だよ
23422/10/24(月)20:54:26No.985831550そうだねx1
右手をオナホ化!
23522/10/24(月)20:54:28No.985831560そうだねx2
ウドが死んだときは悲しかったなぁ…
23622/10/24(月)20:54:56No.985831784+
ジョルノとマイクOの中間って感じだな
23722/10/24(月)20:55:13No.985831912そうだねx4
相変わらず面白くてすげえな…
23822/10/24(月)20:55:19No.985831963+
>でも右手色々武器にできたらちょっと嬉しいだろ
児童向け冒険漫画の主人公っぽいかもしれない
23922/10/24(月)20:55:40No.985832126+
>武器能力は性癖ドンピシャだから理想の能力だよ
一方的に相手を破壊しながらその感触を直で味わえるってのは上でも言われてるけど趣味としては意味でかいんだよね
24022/10/24(月)20:55:44No.985832151そうだねx2
無料分読んでたけどベンジャミンの部下がどいつもキャラ立ってるな
24122/10/24(月)20:56:01No.985832286+
>漫画に出てくるヤクザマフィアの名前は出してる出版社に因むのはもう掟みたいなもんだろう
変な問題起こらないようになのか
もうそういう定番ネタでみんなやってるのかどっちなんだろ
24222/10/24(月)20:56:04No.985832317+
具現化型の手ぶらから武器を作れるって強みがない代わりに
元となった物質の特性を持った生物を具現化できるって能力に仕上がってるんだな
24322/10/24(月)20:56:07No.985832336+
>でも右手色々武器にできたらちょっと嬉しいだろ
ドリルいけてたしノコギリ具現化してDIYするかもしれない
24422/10/24(月)20:56:36No.985832556+
凶器マンだけハンパにやる気あったから死んでしまった
24522/10/24(月)20:57:11No.985832787そうだねx3
正直腰の話聞いた感じだともっと荒い線になってると思ってたからそこは安心した
まあこれだけ時間かけないと昔のレベル維持出来ないことの証明にもなってしまったけど
24622/10/24(月)20:57:12No.985832790+
鳩が周り飛んで銃弾ガードするのかっこいいな
なんか自分の方にも飛んできて結局オーラでもガードしてるけど…
24722/10/24(月)20:57:23No.985832846+
せめてリーチがあれば
24822/10/24(月)20:57:39No.985832941+
わりと最近5部アニメあったしキッズもジョルノじゃんってならないだろうか
24922/10/24(月)20:57:47No.985832974そうだねx1
握力だけで人間千切るおっさんのほうが強そう
25022/10/24(月)20:57:53No.985833025そうだねx1
念こもった鉄製の鳩とかそれだけでつえーよ
25122/10/24(月)20:58:13No.985833161+
構図はやっぱ単眼猫よりだいぶうまいのを感じる
25222/10/24(月)20:58:27No.985833266そうだねx1
>強化系同士とかの殴り合いだったらめっちゃ強そうじゃん武器人間くん
>知らんけど
操作系だから殴り合いは絶望的だ
25322/10/24(月)20:58:38No.985833344+
打ち切りマンガくらい面白いな
25422/10/24(月)20:58:43No.985833380+
>無料分読んでたけどベンジャミンの部下がどいつもキャラ立ってるな
プレデターの人が仲間の報告聞いて内心困ってるの好き
25522/10/24(月)20:58:46No.985833399そうだねx1
船乗って以降の絵はマジで丁寧だと思う
25622/10/24(月)20:58:53No.985833450+
具現化系でありながら系統図から離れてる操作と放出を高い精度でこなして
しかも具現するものは鳩でも猫でも蛇でもいけるし無生物の何もこだわらないという
お前それどうなってんの? って能力になってる気がするけど
こいつが単純に超すごい奴なのかなんか誓約でもかましてるのか
25722/10/24(月)20:58:54No.985833461そうだねx2
>>強化系同士とかの殴り合いだったらめっちゃ強そうじゃん武器人間くん
>>知らんけど
>操作系だから殴り合いは絶望的だ
読み返したら具現化系じゃんうそつき!
25822/10/24(月)20:58:59No.985833490+
元が普通の手錠なら強化系ならふつうに引きちぎりそうだ
25922/10/24(月)20:59:07No.985833551そうだねx1
武器人間は武器化して強化系の相方に使ってもらうのがベストだ
26022/10/24(月)20:59:20No.985833635+
後ろ手に拘束した後の手錠がなんかバーストしてるし
動物化解除しても使ったオーラは残ってて手錠を強化してるんだろうか
26122/10/24(月)20:59:22No.985833649+
条件揃えば鬼強いハメ技系じゃなくてちゃんと色んな状況で使える能力久々に見た気がする
26222/10/24(月)20:59:29No.985833710そうだねx1
ちょうどチェンソーマン開始の直前だったんだな最後の連載
そっからアニメ化まで行った新連載チェンソーマンアンデラマッシュルームロボコあやとら(あと一応バーンザウィッチ)だけってやばいな
26322/10/24(月)20:59:41No.985833813そうだねx4
>武器人間は武器化して強化系の相方に使ってもらうのがベストだ
見たことあるなこれ…
26422/10/24(月)20:59:54No.985833902+
>武器人間は武器化して強化系の相方に使ってもらうのがベストだ
戸愚…
26522/10/24(月)21:00:01No.985833949+
>武器人間は武器化して強化系の相方に使ってもらうのがベストだ
幻覚に嵌められ続ける最期やめろ
26622/10/24(月)21:00:12No.985834027+
2回前の連載って何年の何号だっけ…?
26722/10/24(月)21:00:17No.985834071+
>わりと最近5部アニメあったしキッズもジョルノじゃんってならないだろうか
ツェも含めてジョジョっぽい能力持ちが出たのがアニメ化の話が出た後だったから意識してんのかな?とかは当時も言われてがジャンプのターゲット層の子がどう思ってんのかはわからんな…ジョジョ見てんのかな…
26822/10/24(月)21:00:23No.985834117+
>ちょうどチェンソーマン開始の直前だったんだな最後の連載
>そっからアニメ化まで行った新連載チェンソーマンアンデラマッシュルームロボ​コあやとら(あと一応バーンザウィッチ)だけってやばいな
ここ数年の新連載イマイチだったからなジャンプ
最近は良いけど
26922/10/24(月)21:00:27No.985834156そうだねx2
毎週かせめて隔月とか月1で載ってたら素直におもしれーってなるんだけどね
27022/10/24(月)21:00:35No.985834211+
>ちょうどチェンソーマン開始の直前だったんだな最後の連載
>そっからアニメ化まで行った新連載チェンソーマンアンデラマッシュルームロボコあやとら(あと一応バーンザウィッチ)だけってやばいな
チェンソーマン始まる前かよそりゃ覚えてないわけだわ
27122/10/24(月)21:00:43No.985834272+
強化系って武器いるのかな
やっぱいるか
27222/10/24(月)21:00:50No.985834348+
>武器人間は武器化して強化系の相方に使ってもらうのがベストだ
でも女の子が武器になるっていうのは使えるぞ!
27322/10/24(月)21:01:00No.985834413+
俺のIQ一桁だからそもそも現状を覚えていない
王位継承戦なのは分かるんだけどなんでマフィアが介入してるんだっけ…
27422/10/24(月)21:01:04No.985834443そうだねx1
>条件揃えば鬼強いハメ技系じゃなくてちゃんと色んな状況で使える能力久々に見た気がする
スレ画の部下の自分の血を操る能力も色々使えそう
27522/10/24(月)21:01:09No.985834474そうだねx1
>具現化系でありながら系統図から離れてる操作と放出を高い精度でこなして
>しかも具現するものは鳩でも猫でも蛇でもいけるし無生物の何もこだわらないという
>お前それどうなってんの? って能力になってる気がするけど
>こいつが単純に超すごい奴なのかなんか誓約でもかましてるのか
具現化系だけどオーラ+素材になる物質が無いと行けないってのはまあある種の制約ではあると思う
それ差っ引いても強いけど
27622/10/24(月)21:01:10No.985834479+
週間で連載しないのにこの話のペースは楽しめないだろ
27722/10/24(月)21:01:19No.985834547+
鉄のハトは飛べないだろうけどこいつ優遇するターンなんだろ
27822/10/24(月)21:01:31No.985834636そうだねx1
>週間で連載しないのにこの話のペースは楽しめないだろ
俺は楽しい
27922/10/24(月)21:01:33No.985834646そうだねx2
外部から目覚めさせられてるんだから願望や個性に忠実で使い勝手悪い方が自然かもしんない
28022/10/24(月)21:01:37No.985834680+
>ちょうどチェンソーマン開始の直前だったんだな最後の連載
ハンターハンターが休載している間にチェンソーマンが始まって終わったってこと!?
28122/10/24(月)21:01:47No.985834748+
コルトピの時点で一般的な具現化系のイメージは壊れてる
28222/10/24(月)21:01:50No.985834770そうだねx1
やっぱ絵はうまい
28322/10/24(月)21:01:53No.985834795+
魔金太郎みたいなやつがエントリーして脱落した
28422/10/24(月)21:02:14No.985834934+
十二支んとかパリストン組とかもいるんだよな…
28522/10/24(月)21:02:16No.985834944そうだねx1
このわくわく動物ジョルノもどきは富樫が能力描いてるうちに楽しくなってきて妙に出番貰えるパターンかもよ
28622/10/24(月)21:02:31No.985835057そうだねx1
銃弾を見切ってハトぶつけるからかなり強い
28722/10/24(月)21:02:40No.985835118そうだねx1
>握力だけで人間千切るおっさんのほうが強そう
所詮身分最下層の人間が能力貰っただけだしな
あの人娑婆で素手で殺しまくった人だし
28822/10/24(月)21:02:47No.985835156+
この能力に目覚めるまで毎日が動物の飼育だったはずだ...
28922/10/24(月)21:03:31No.985835477そうだねx1
>俺のIQ一桁だからそもそも現状を覚えていない
>王位継承戦なのは分かるんだけどなんでマフィアが介入してるんだっけ…
カキンのマフィアはどの勢力も王子がケツ持ちで船ではいろんなことをやらせてるんだけど
ツェがケツ持ちしてた一派が王族を心から恨んでて
俺らここで死んでもいいから好き勝手やろうぜ!って暴走を始めた
29022/10/24(月)21:03:35No.985835505そうだねx1
>外部から目覚めさせられてるんだから願望や個性に忠実で使い勝手悪い方が自然かもしんない
即興念使いって感じが強いよね
意図して描いてるとは思う
動物マンは熟練の念使いって感じで
29122/10/24(月)21:03:37No.985835518+
>ちょうどチェンソーマン開始の直前だったんだな最後の連載
>そっからアニメ化まで行った新連載チェンソーマンアンデラマッシュルームロボコあやとら(あと一応バーンザウィッチ)だけってやばいな
マグちゃんとか太星とか俺は好きだよってのもあるんだけどね
29222/10/24(月)21:03:43No.985835566+
>俺のIQ一桁だからそもそも現状を覚えていない
IQ180あっても3年以上前の単行本まだ出てない部分は忘れちゃうと思う
よっぽど熱心なファンでもない限り
29322/10/24(月)21:04:07No.985835730+
>王位継承戦なのは分かるんだけどなんでマフィアが介入してるんだっけ…
王子がケツ持ちしてる
第三王子のインド人みたいな奴は念能力が王様になった後向けなので実行部隊を動かし始めた
29422/10/24(月)21:04:12No.985835769+
薔薇を細菌にしてさらに小型化しよう
29522/10/24(月)21:04:32No.985835897そうだねx1
スレ画誰?とはなったけどちゃんと練り上げられてて好きではある
29622/10/24(月)21:04:59No.985836083そうだねx5
基本王子たちが直接バトるわけじゃないからどんどんサブキャラが増える
どいつもこいつも猛者だったり曲者だから密度濃すぎて胸焼けするレベル
でもまとめてじっくり読むとやっぱり面白いんだ
29722/10/24(月)21:05:19No.985836228+
家庭の事情でハトと生活してたから強い
29822/10/24(月)21:05:27No.985836273+
全何話で終わる予定なんだろうか
29922/10/24(月)21:05:44No.985836412+
>即興念使いって感じが強いよね
>意図して描いてるとは思う
クラピカ講習組もこんな感じの能力持ちが何人も出そうね
30022/10/24(月)21:05:46No.985836431+
自分が死ぬ感触を楽しんでるのはちょっと好き
30122/10/24(月)21:05:56No.985836497+
その場の思いつきで作った能力が弱いのはもっともだな
だからちゃんとした師匠をつけないと
30222/10/24(月)21:06:10No.985836599+
前回の連載時はコロコロ場面変わったのでスレ画のヤクザもしばらく出ない可能性がある
30322/10/24(月)21:06:17No.985836661+
ウンコしたケツも拭けない状態だったんだから許してやれよ
30422/10/24(月)21:06:18No.985836667そうだねx2
>基本王子たちが直接バトるわけじゃないからどんどんサブキャラが増える
>どいつもこいつも猛者だったり曲者だから密度濃すぎて胸焼けするレベル
>でもまとめてじっくり読むとやっぱり面白いんだ
それはそう
皆文句言ってるのはまとまった量がいつまでも出てこないことだからな
30522/10/24(月)21:06:19No.985836669+
>ちょうどチェンソーマン開始の直前だったんだな最後の連載
>そっからアニメ化まで行った新連載チェンソーマンアンデラマッシュルームロボコあやとら(あと一応バーンザウィッチ)だけってやばいな
ジャンプって実は1年の間に始まった新連載がその後打ち切り食らわず続くことが2本あるかないかくらいだから
そのペース考えると4年で5本アニメ化してるのはそんなもんだと思う
30622/10/24(月)21:06:24No.985836717そうだねx2
面白いけどもうちょっと巻いてもらわないと先に冨樫の寿命が…
30722/10/24(月)21:06:30No.985836755+
俺は王子がケツ持ちしてるマフィアの下っ端同士の戦いが見たかったから助かる
30822/10/24(月)21:06:30No.985836759+
船や床や扉でも好きに動物にすればいいのに
30922/10/24(月)21:06:36No.985836802そうだねx1
どういう能力にするかをある程度自ら方向性決められる念能力ってやっぱ超能力モノとして結構な発明だと思う
31022/10/24(月)21:06:40No.985836838そうだねx3
>基本王子たちが直接バトるわけじゃないからどんどんサブキャラが増える
>どいつもこいつも猛者だったり曲者だから密度濃すぎて胸焼けするレベル
>でもまとめてじっくり読むとやっぱり面白いんだ
わりとどの陣営の端役も濃いキャラしてるよね
素のビスケに惚れた人には生き残って欲しい…
31122/10/24(月)21:06:48No.985836896そうだねx1
素で銃弾捌いてるのも強くない?
31222/10/24(月)21:07:03No.985837004+
知らねえやつと知らねえやつがどうでもいいバトルしてる
31322/10/24(月)21:07:25No.985837178+
>俺は王子がケツ持ちしてるマフィアの下っ端同士の戦いが見たかったから助かる
ちゃんと連載続いていれば賛同出来るんだけどなあ
31422/10/24(月)21:07:35No.985837232+
この速度で後9話やったらまた休載なのかな
31522/10/24(月)21:07:37No.985837255そうだねx1
面白いんだけど!
誰が誰だか理解しきれないのである!
31622/10/24(月)21:07:39No.985837265+
戦闘のレベルがG.I編以前じゃない?
31722/10/24(月)21:07:52No.985837353そうだねx2
>知らねえやつと知らねえやつがどうでもいいバトルしてる
いかにも伸びてるから今来ましたって感じのレス
31822/10/24(月)21:07:54No.985837378そうだねx2
ここに割く時間あるのかよって不満も10週載ったら年単位で休むって負の信頼がないと出てこないからな
31922/10/24(月)21:08:00No.985837416そうだねx2
>どういう能力にするかをある程度自ら方向性決められる念能力ってやっぱ超能力モノとして結構な発明だと思う
ちょっと面白いなって思うのは
能力がかぶるって漫画的に禁じ手がまあそらそうなるよねって納得感あること
コピー能力者なんかそりゃみんな発想は至る
結局バトルで使う能力は別だしな
32022/10/24(月)21:08:21No.985837584+
>皆文句言ってるのはまとまった量がいつまでも出てこないことだからな
連載のスピードを維持できない状態で別の話はじまるから困ってるだけだしな…
32122/10/24(月)21:08:24No.985837611+
>戦闘のレベルがG.I編以前じゃない?
だってこいつら陰獣以下の奴らだぞ
32222/10/24(月)21:08:34No.985837680+
>素で銃弾捌いてるのも強くない?
アレ!? そんな感じだっけ!? ってなった
年能力者の銃弾相手の平均的な対処方よくわかんね
32322/10/24(月)21:08:51No.985837795+
前話の内容覚えててもエンリケを知ってるやつにカウントするのは無理だろ
32422/10/24(月)21:09:11No.985837941+
>面白いんだけど!
>誰が誰だか理解しきれないのである!
というかさすがにもう前回が4年前だからマジで忘れてる…
カチョウちゃん死んでたんだっけ!? …あ…死んでた、な…
ってなったのは我ながらビックリした
32522/10/24(月)21:09:22No.985838028+
こんなんに一話割かれてもなあ
32622/10/24(月)21:09:27No.985838073+
クラピカの方にスパイ云々ってどういう事だったか忘れた
唇でビルかあってネタが出たのは覚えているけど
32722/10/24(月)21:09:43No.985838180+
>年能力者の銃弾相手の平均的な対処方よくわかんね
それはやっぱりオーラ量と体の特定箇所への流し方の得意不得意の差じゃないかなあ
32822/10/24(月)21:09:54No.985838261+
>ここに割く時間あるのかよって不満も10週載ったら年単位で休むって負の信頼がないと出てこないからな
普通に毎週載っててこの展開ならなんの文句もないからな
まあいつまでメイン筋スライドさせてくんだ? ってのは思ってるだろうけど
32922/10/24(月)21:10:10No.985838370そうだねx2
やっぱハンタ載ってるとテンションあがるな
33022/10/24(月)21:10:29No.985838512そうだねx2
前の連載で一番覚えているのが男が孕む念能力だけだった
33122/10/24(月)21:11:32No.985838961そうだねx2
ベンジャミィが判事待てなくなったのは前々回だっけ
33222/10/24(月)21:12:35No.985839424+
陰獣はウヴォーの念のガード抜けてダメージ与えられる連中だから火力は段違い
33322/10/24(月)21:12:36No.985839428+
グリードアイランド一般プレイヤーはこの程度の能力もないんだよな
33422/10/24(月)21:12:54No.985839580+
>ハンターハンターが休載している間にチェンソーマンが始まって終わったってこと!?
2018年12月~       ハンタ休載
2018年12月~2020年12月 チェンソーマン1部
2022年10月~       ハンタ再開
だってさ
33522/10/24(月)21:13:11No.985839713+
マフィアだけじゃなくただの犯罪者も乗ってるほぼほぼ刑務所みたいな王族の船
33622/10/24(月)21:13:16No.985839747+
陰獣くらいの強さはありそう

[トップページへ] [DL]