※当日ご参加いただけない方も、後日 動画配信いたします。
 動画は、講座日より1週間 閲覧いただけます。
 
 
 
集まれ!全国の日本酒愛好家! Vo.2(オンラインセミナー)
日本酒の地域性を探ろう!~日本酒G I紀行~
「日本酒と旅のプロ」と一緒に日本酒紀行に出かけましょう♪
 全国の日本酒愛好会の皆さま!世界標準のWSET式テイスティングアプローチで、一緒にテイスティングを学んでみませんか?旅と日本酒のプロがあなたの日本酒旅をより豊かにするお手伝いを致します。ご一緒に日本酒紀行を楽しみましょう!
日本固有の優れた醸造技術によって醸された日本酒は、地域の歴史・風土、地質、そしてそこで育まれてきた食文化を反映し表現したものです。しかしながら、日本酒にはワインほどのテロワールがないと良く言われます。確かに、日本酒の製造工程はより複雑ですし、ワインに用いられる葡萄がダイレクトにその味わいと特徴をワインに反映させるほど、わかりやすく酒米の違いが日本酒の酒質に出るわけではなく、酒質の違いは酒蔵個々の造り方によるものが大きいということも事実です。
しかし日本酒の地域性を探っていくと、その地域の米、水に反映される地質、歴史、またその地域の食生活の影響を色濃く受けているのがわかります。また、「杜氏(とうじ)」によって引き継がれた伝統技術も、その地域の気候の影響を強く受けているものです。もちろん個々の銘柄で味わいに違いはありますが、地域ごとの味の特徴を、W S E Tが誇る系統的テイスティングアプローチで探ってみることで、日本酒をめぐる旅と食がさらに楽しいものになります。日本酒の地域性を探る楽しみを、ミニ旅行気分で、グラス片手にご一緒に味わってみましょう!
・
 
 
 
 
 
テイスティング用の日本酒5本セット
 講師が今回のセミナーのために激選した日本酒
180ml×5本セットをご自宅へお届けいたします!
(1合×5=たっぷり5合をお届け♩)
 
 
 
 
 
- ※
- 
 
 
 全国送料無料(一部除く*下記参照) 北海道・沖縄へは送料770円頂戴いたします。 
▼オンラインセミナー受講方法
 オンラインセミナーはZoom Video Communications社のサービス『Zoom』を利用して配信致します。事前にZoomより受講案内メールをお送り致しますので、時間になりましたら「ここをクリックして参加」をクリック/タップしてください。
インターネット接続されたパソコン・スマートフォン・タブレット端末からご受講いただけます。パソコンの場合はブラウザから受講いただけますが、Zoomアプリをご利用いただく方が安定して受講いただけます。スマートフォン・タブレット端末の場合はアプリのインストールが必要ですので、時間に余裕をもってご参加ください。各アプリは受講案内メールに記載したリンクよりインストールしていただけます。
また、通信料はお客さまの負担となりますので、定額制インターネット接続サービスのご利用を推奨致します。
 
 
 
 
 
▼推奨動作環境
 下記の要件を備えたパソコン、スマートフォン、タブレット端末
・有線または無線ブロードバンド(4G/LTE、光回線等)のインターネット接続
・スピーカーまたはイヤホン等
・サポートされる主なOS:Windows 7以降、Mac OS X 10.7以降、iOS、Android
・サポートされるブラウザ:IE7+、Firefox、Chrome、Safari5+
・CPU:デュアルコア2Ghz以上
・メモリ:4GB以上
 
 
 
 
 
講座情報
- 対象
- 
 
 
 全国の日本酒愛好家のみなさま 
 日本酒について知識を増やしたい方※WSET SAKE Level1/Level3 修了生も大歓迎です! 
- 日時
- 
 
 
 2022年 7月15日(金)19:00-20:30 - ※
- 
 
 
 申込締切りは、7/12(火)13:00 とさせていただきます 
 
- 定員
- 
 
 
 60名 
- 受講料
- 
 
 
 6,600円(税込) - ※
- 
 
 
 オンラインセミナー代、日本酒代(180ml×5本)+送料無料(一部地域除く) 
 
- 講師
- 
 
 
 山口 吾往子(Ayuko Yamaguchi) - 
 日本酒ジャーナリスト 
- 
 WSET認定 Level3 SAKE 
- 
 SSI認定唎酒師・国際唎酒師 
- 
 日本酒学講師 
- 
 全国通訳案内士(京都府EN00389) 
 ≪講師からのメッセージ≫ 
 全国通訳案内士として日本酒をはじめとする和の魅力を発信、日本酒による地域創生プロジェクトに複数関わる。次世代酒米コンソーシアムや国際学会ICRRなどにおいて日本酒関係通訳・翻訳を多数務める。また、新中野工業(株)発行の季刊日本酒専門誌「酒蔵萬流」や、英語で書かれた唯一の日本酒専門誌「Sake Today」などで日本酒ジャーナリストとして日英両言語で発信中。
- 
 
- お支払い方法
- 
 
 
 銀行振込またはクレジットカードでお支払いください。 
 振込み口座:
 三菱UFJ銀行 東京営業部
 普通預金 口座番号1812074
 口座名 キャプラン株式会社
 なお、一度受領した料金は一切お返しできませんのでご了承ください。
 振込み手数料はお客様でご負担くださいますようお願い申し上げます。
- お申し込み
 受講時のご注意
- 
 
 
 お申し込み・受講いただく際に必ずお読みください。 
日程・お申し込み
| 7/15(金) 19:00~20:30 【オンライン実施】 | お申し込み受付は終了しました お申し込み受付は終了しました | 
|---|
担当講師
Instructor
- 日本酒ジャーナリスト 
- WSET認定 Level3 SAKE 
- SSI認定唎酒師・国際唎酒師 
- 日本酒学講師 
おすすめ講座
Recommend
The course covers the maj…
The Spanish Wine Scholar…