[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1670人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1666457693985.jpg-(45130 B)
45130 B22/10/23(日)01:54:53No.985158496+ 07:41頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/10/23(日)01:55:48No.985158782そうだねx28
(第二形態来るか...?)
222/10/23(日)01:55:56No.985158819そうだねx1
🌪
322/10/23(日)01:55:56No.985158820そうだねx6
名前は凄い強いヤツのダークゼロ
422/10/23(日)02:03:22No.985160349そうだねx4
ダークでゼロで★だぞ弱いわけがない
522/10/23(日)02:12:34No.985162174+
>(第二形態来るか...?)
💥👁💥
622/10/23(日)02:23:59No.985164457そうだねx13
ダークドロッチェが強いんだからこいつはもっと強いはず…!
722/10/23(日)02:26:47No.985164976そうだねx25
>>(第二形態来るか...?)
>💥👁💥
…はぁ?
822/10/23(日)02:28:18No.985165211そうだねx7
乗っ取り特化なんだろ…と擁護したいけど大体のボスが乗っ取りできるしなぁ
922/10/23(日)02:37:34No.985166565そうだねx29
参ドロが不当に低評価を被る理由の半分くらいはコイツのせいだと思ってる
1022/10/23(日)02:38:37No.985166706そうだねx10
むしろこいつが第二形態っていう
1122/10/23(日)02:45:21No.985167623+
ドロッチェ団はメカクラッコダークドロッチェ強すぎ問題とスレ画弱すぎ問題がね…
1222/10/23(日)02:47:56No.985167974そうだねx2
ゲーム自体一日でクリア出来る程度にボリュームが少なかった記憶がある
1322/10/23(日)02:49:45No.985168194そうだねx4
ヌルい割にメカクラッコだけ何かおかしい
1422/10/23(日)02:50:27No.985168281+
>ゲーム自体一日でクリア出来る程度にボリュームが少なかった記憶がある
そこはまあTAモードを実装してるくらいだから…
1522/10/23(日)02:56:47No.985169117+
トルネード強すぎ問題
1622/10/23(日)02:57:24No.985169187+
いやメカクラッコやドロッチェ以外も初見だと序盤のデデデとモグラ以外は最大体力低いのもあって皆強いよ
でもコイツはなぁ…
1722/10/23(日)02:58:28No.985169329そうだねx7
>ヌルい割にメカクラッコだけ何かおかしい
ヤドガインも常に突進してくる関係上足を止める接近戦タイプのコピーだと地獄見るよね
ドクこいつ優秀だな?
1822/10/23(日)02:58:41No.985169352+
>トルネード強すぎ問題
(メカクラッコ戦)
1922/10/23(日)02:58:56No.985169381そうだねx13
>>トルネード強すぎ問題
>(メカクラッコ戦)
>トルネード強すぎ問題
2022/10/23(日)02:59:09No.985169409+
名前負けしてるのはもちろんBGMも無駄に強そうなのがいけない
2122/10/23(日)02:59:27No.985169458+
トリプルスターもコピー能力としてクソなのがさらに拍車をかける
2222/10/23(日)03:00:11No.985169542+
何故かトルネードを強化してくれるラスボス
2322/10/23(日)03:01:08No.985169658そうだねx1
バブルとかエンジェルとか楽しいコピー能力も多いんだよ参ドロ
でもこいつの弱さとメカクラッコ戦とトリプルスターはクソ
2422/10/23(日)03:01:34No.985169709+
前作の鏡の国が連戦続いたからその反動なのかな…
2522/10/23(日)03:02:11No.985169785+
バブルニンジャスパークアニマルマジック好きだったな
でもトルネイドが強すぎて…
2622/10/23(日)03:02:13No.985169791そうだねx1
「」はカービィの色何色にしてた?俺チョコミント
2722/10/23(日)03:02:33No.985169837そうだねx1
>「」はカービィの色何色にしてた?俺チョコミント
シトラス拾ってからずっとそれにしてた
2822/10/23(日)03:02:38No.985169846+
>前作の鏡の国が連戦続いたからその反動なのかな…
あっちはあっちで終盤のボス戦が多すぎる…
2922/10/23(日)03:03:06No.985169914そうだねx8
コピー能力ミックスはかなり楽しかったよ
3022/10/23(日)03:03:36No.985169974+
別に他のボスも滅茶苦茶弱いとかだったらそれはそれで全体的に初心者向けとして見ることも出来たかもしれない
3122/10/23(日)03:03:53No.985170019+
決戦ステージへの道中に置いてある回復アイテムの質や量が豪勢なのも一役買ってると思う
3222/10/23(日)03:04:00No.985170032そうだねx4
>バブルニンジャスパークアニマルマジック好きだったな
>でもトルネイドが強すぎて…
ドロッチェ戦が律儀に氷撒いてくれるからアイストルネイドで…
3322/10/23(日)03:04:24No.985170074そうだねx3
でも俺参ドロ好きだったよ
参ドロのカービィちゃんが一番かわいい
3422/10/23(日)03:04:55No.985170137+
は?カービィくんだろ?
お前まさか…
3522/10/23(日)03:05:46No.985170238そうだねx2
>コピー能力ミックスはかなり楽しかったよ
混ぜれば混ぜるほど音程変わっていくの楽しかった
ミックス先への影響は特にないんだっけ
3622/10/23(日)03:06:47No.985170357+
ダークドロッチェ技もカッコいいし緊迫感そこそこあるんだけども
3722/10/23(日)03:07:28No.985170432そうだねx5
カービィ作品において名前にダークゼロとか付けたらみんながめっちゃ強いの期待しちゃうのは仕方が無い事だともう
お前なんでその名前でそんなに弱いんだ…
3822/10/23(日)03:08:32No.985170555+
カラースプレーはオマケに近い要素としてはめちゃくちゃ良かった
カラフルなカービィかわいい…
3922/10/23(日)03:09:18No.985170642+
露骨だけどスノウホワイトモノトーンよく使ってたな
なんかわかんないけど色変え要素は満足度高かった
4022/10/23(日)03:10:08No.985170745+
†暗黒の支配者†
4122/10/23(日)03:10:18No.985170767+
大迷宮のトルネイド弱かったりエンジェルの飛行使いづらかったりボム真横投げしにくかったりと微妙だったコピー能力は参ドロで上方修正されててマジックとかニンジャとか使ってて楽しいコピー能力もあるからやっぱり好きだ
4222/10/23(日)03:10:26No.985170783そうだねx3
カービィの色に合わせて下画面のコピーパレットの色が変わるのも好き
4322/10/23(日)03:11:56No.985170956+
コピー能力と回復アイテムと宝箱合わせて5個までしか持てないのがちょっと不満だった
4422/10/23(日)03:13:52No.985171142そうだねx4
ボムの巻物?うわーアイスボムすげえ!サンダーボムすげえ!!!ファイアボム…えっなんで出来ないの…は誰もが通る道だと思う
ソードがあるから尚更
4522/10/23(日)03:14:02No.985171156+
ニンジャは乱れ花吹雪もいいんだけど火遁の術とかまた使いたい
4622/10/23(日)03:16:00No.985171382+
Wikiを見るとスリープ×スリープでゴーストを作れるとか期間限定配信のパレットがあるとか
意外と知らないことが書かれている
4722/10/23(日)03:17:20No.985171533そうだねx5
ミックス要素をまともに生かせてるのがソードとボムの属性腐葉土くらいだった印象が…
宝箱がアイテムと同枠だったのも圧迫されて不便だった
4822/10/23(日)03:17:25No.985171546+
カービィの色変えれるのって鏡とドロッチェだけだっけ?
4922/10/23(日)03:18:06No.985171618+
ゴーストでレアな雑魚を操るの楽しかったなぁ
虫の塊みたいなやつとか
5022/10/23(日)03:18:33No.985171666+
属性腐葉土でダメだった
5122/10/23(日)03:19:10No.985171730そうだねx3
ゴーストやUFOで梯子下れなかったり宝箱のせいでシャボン集める枠が圧迫されたり細かいところが不親切だったなって
そのへん改善してればもっと評価上がったと思う
5222/10/23(日)03:19:37No.985171783そうだねx1
星形弾や能力星と同じ形の黒い星を追いかけて最終決戦の場所まで辿り着く!絶対この後熱い戦いが待ってると思うじゃないですか
>お前なんでその演出でそんなに弱いんだ…
5322/10/23(日)03:20:49No.985171911+
トリプルスターで塔の画面下攻撃するとなにかが爆発する音がしたりスレ画倒すとたまにピコンって音がしたり未だによくわからない思い出がある
5422/10/23(日)03:22:27No.985172061そうだねx5
ゴーストとUFOはなんか特別そうなコピー能力だけに梯子上り下りできないの辛かった
特に下りるときは絶対にコピー能力捨てないといけないし
5522/10/23(日)03:22:27No.985172062+
せめてお前だけでもちゃんとしてればあの作品自体の評価も違ったろうに…
5622/10/23(日)03:26:21No.985172442そうだねx3
ゴースト楽しかったな…
レアだしそんなに強くは無いけど…
5722/10/23(日)03:27:08No.985172511+
>スリープ×スリープでゴースト
永眠ってこと…?
5822/10/23(日)03:27:32No.985172549そうだねx2
UDXで撃墜したハルバードが秘密裏に修理されててメタナイトとのバトル中に再起動して宇宙へ羽ばたきラストバトルの舞台へと向かう
…っていうシチュエーション自体かなり熱いんだからもっとワクワクさせてほしかった
5922/10/23(日)03:28:33No.985172629+
夢の泉もなんかUFOは特別な能力みたいな立ち位置だったよな
なんでだ
6022/10/23(日)03:29:08No.985172671そうだねx2
バブルいいよね…デザインも雰囲気もいい
あと巻物技がなんか好きだった
6122/10/23(日)03:34:33No.985173138+
ケーキ盗まれるとこコマ送りすると犯人ワドルディなんだよな
6222/10/23(日)03:35:39No.985173243そうだねx3
>ケーキ盗まれるとこコマ送りすると犯人ワドルディなんだよな
デデデを…殺す!
6322/10/23(日)03:35:51No.985173260そうだねx2
アイスで海固めたりファイアで雲溶かしたり
地形に干渉するギミックが好きだった
6422/10/23(日)03:35:57No.985173265+
宝箱を穴に落とすとドロッチェ団がフリーズするから困惑してるように見えて笑った記憶が
6522/10/23(日)03:37:20No.985173367そうだねx7
ファイアソード!
雲ステージ!
ファイナルソード!
6622/10/23(日)03:38:10No.985173435+
>梯子
カービィにおいてホバリング免除は強能力だから枷をつけた感じじゃないかと今思う
バブルだとどこでも持ち運べるしね
6722/10/23(日)03:39:57No.985173571+
微妙にユルい感じの眼はなんなんだ
6822/10/23(日)03:40:25No.985173609そうだねx3
ゴーストは強くないけどおまけ要素みたいなものだしそれはいい
メタルお前…
6922/10/23(日)03:41:10No.985173657+
トルネイドに隠れてハイジャンプもかなり強い
7022/10/23(日)03:41:14No.985173667+
はー?一向に雑魚敵の攻撃無効化した上で一方的にダメージ与えられる強コピー能力ですがー?
7122/10/23(日)03:41:21No.985173671+
そもそもなんで宝箱入ってたんだよ
7222/10/23(日)03:41:26No.985173678+
>トルネイドに隠れてホイールもかなり強い
7322/10/23(日)03:42:34No.985173777+
トルネード中に属性付与できるギミック好き
7422/10/23(日)03:42:44No.985173790そうだねx4
https://www.youtube.com/watch?v=1IkCojZDetM [link]
このアレンジは好き
7522/10/23(日)03:44:30No.985173914そうだねx2
前作鏡のステージボリュームとしつこすぎるラスボス戦が参ドロの比較になりがち
7622/10/23(日)03:47:56No.985174177+
ダークマインドが本気ダメタからのミニステージ挟んでの連戦からの演出山盛りの本戦からのシューティング面まであってボリューム満点だったぶんね…
ダークマインドがシリーズでも類を見ないほど生き汚いだけだわ
7722/10/23(日)03:49:05No.985174279+
ぶっ壊れ性能のコピーもあるが使いにくいコピーも多い
だが嫌いではないよエンジェルもゴーストも
個人的にはアニマル楽しかったよ
7822/10/23(日)03:49:16No.985174288そうだねx3
ダークマター一族の中でもなんかぶっちぎりに見た目がかわいいというか幼い
7922/10/23(日)03:50:31No.985174376+
スタアラでドロッチェからの扱いがやけに緩いあたり仲良くやってるのかなとか思ってしまう
8022/10/23(日)03:51:36No.985174442+
スマブラアレンジされたドロッチェ団戦BGM好き
ネズミモチーフだからちゃんとチューチュー言ってるんだよな
8122/10/23(日)03:52:54No.985174535そうだねx5
団長あつカビで普通に味方だったし…
8222/10/23(日)03:54:17No.985174643+
火山で戦うフクロウのボスの口だと思ってた赤いのが胸の模様だって最近気づいた
8322/10/23(日)03:54:23No.985174650+
ドロッチェのファン結構いるよね
8422/10/23(日)03:57:52No.985174886+
すっぴんで全ボスやったけどやっぱダークドロッチェ強かった
スレ画は降りてこなくてちょっとめどい時あるけど強いかって言われるとうn…
8522/10/23(日)04:01:18No.985175114+
プリズムプレインズいいよね…
8622/10/23(日)04:02:27No.985175190そうだねx5
多分ダークゼロくんが一番悪いのはダークドロッチェ戦後にステージ挟んだこと
そのまま連戦すればダークマターからのゼロみたいに印象を和らげられたのに
8722/10/23(日)04:02:59No.985175221+
そりゃ人気出るよ団長かっこいいし律儀だしエロいもん
8822/10/23(日)04:04:39No.985175342+
諸々を改善したリメイク版みたいなのも欲しいけどそうなるとあのいい感じのドット絵じゃなくなっちゃうんだよな…
8922/10/23(日)04:07:45No.985175547+
バブル好きなんだけど機能的にこれっきりなのがつらい
9022/10/23(日)04:15:36No.985176149+
こいつがダークゼロを名乗ったせいでダークマター路線もゼロ路線も完全にぶった斬られた感じがある
それはそれで良かったのかもしれないけど
9122/10/23(日)04:16:29No.985176206+
>諸々を改善したリメイク版みたいなのも欲しいけどそうなるとあのいい感じのドット絵じゃなくなっちゃうんだよな…
1番の問題はボリュームだからリメイクしてもどうしようもねえんじゃないかな
9222/10/23(日)04:16:37No.985176221+
団長呼びで一瞬変な前髪が浮かんでしまったがcv細谷でも割と合いそうな気がするな団長…
9322/10/23(日)04:18:28No.985176328+
>1番の問題はボリュームだからリメイクしてもどうしようもねえんじゃないかな
USDXみたいにボリューム倍くらいにすれば…
倍で足りるかな…
9422/10/23(日)04:18:40No.985176342そうだねx3
>団長かっこいいし
うn
>律儀だし
うn
>エロいもん
うn…
9522/10/23(日)04:19:02No.985176367+
リメイク作品として売れるレベルまで改造すると原型無くなりそうなんだよな
9622/10/23(日)04:20:13No.985176429+
DSカービィ詰め合わせみたいなの出せないかな…
9722/10/23(日)04:20:31No.985176443+
シャボン玉でグチュグチュできるカービィてスレ画だっけ?
9822/10/23(日)04:20:51No.985176456+
客層を広げる事には成功したからな
9922/10/23(日)04:21:11No.985176475+
ダークマインドと半分で割ってちょうどいいくらいだよね
10022/10/23(日)04:21:17No.985176483+
小宝箱ひとつとって終わりのステージとかあつし予算とか納期とか大人の事情で誤魔化さざるを得なかった部分もあったんだろうなって
10122/10/23(日)04:21:40No.985176504+
>DSカービィ詰め合わせみたいなの出せないかな…
ドロッチェ以外のDSカービィってリメイクのUSDXと外伝のタッチとあつめてくらいじゃね?
10222/10/23(日)04:22:50No.985176580+
ミル貝見たら国内ミリオンセラー獲得したの64以来だったのね
リメイクとか外伝的作品が続いてたのもあるだろうけど
10322/10/23(日)04:22:58No.985176589+
>多分ダークゼロくんが一番悪いのはダークドロッチェ戦後にステージ挟んだこと
>そのまま連戦すればダークマターからのゼロみたいに印象を和らげられたのに
ステージ挟むのはダークマインドも同じじゃん!
10422/10/23(日)04:23:03No.985176594+
DS作品は大体タッチ画面をどう処理するかが問題だと思う
10522/10/23(日)04:23:42No.985176635そうだねx2
気軽に楽しむ分にはドロッチェ団は程よいと思う
10622/10/23(日)04:24:33No.985176681そうだねx3
今のハル研ならダークゼロの復権をしてくれる可能性はそこそこあるはず
参ドロのリメイクという形かどうかはともかく
10722/10/23(日)04:24:44No.985176687+
そういや長いことダークマター系のラスボスは出てないな
10822/10/23(日)04:25:08No.985176708そうだねx5
やれば普通に楽しめるしクソゲーでは決して無い
ただ改善してほしかった難点は挙がる
みたいな印象
10922/10/23(日)04:26:34No.985176787+
いわゆるクソゲーとかとは問題点が違うんだよな
出来はいいけどいろいろ足りないというか
11022/10/23(日)04:28:51No.985176936+
めちゃくちゃやり込んだけどやっぱ敵弱いよな…とはネット見る前から思ってた
11122/10/23(日)04:29:11No.985176949+
初心者向けカービィというのが正しい
11222/10/23(日)04:30:22No.985177015+
カービィ入門にはちょうど良かったと思う
11322/10/23(日)04:30:51No.985177040そうだねx1
>今のハル研ならダークゼロの復権をしてくれる可能性はそこそこあるはず
>参ドロのリメイクという形かどうかはともかく
ロボボでダークマター出してきたのがあまりにも予想外すぎたので
そういう感じでどっかで拾って欲しくはある
11422/10/23(日)04:33:10No.985177174+
今はびっくり箱の中身の印象のが強そう
団長は強いね…
11522/10/23(日)04:34:43No.985177261+
あとストーリーの規模的にもいわゆる外伝作品程度の尺度なんだよね
まぁこの後外伝でも屈指にヤバいこと成し遂げたネクロディアス(あつカビ)が出るんだが…
11622/10/23(日)04:36:39No.985177363+
当時は初カービィだったのもあって普通に楽しんでたし難易度もボリュームもちょうど良かった印象だけど他のシリーズも遊んでからかとなるほど物足りないってのも頷けるなって…
しかも外伝系除くとよりにもよって前作があの大迷宮だし
11722/10/23(日)04:41:27No.985177593+
カービィ初心者にすすめるならこれかwiiか64だなぁ
USDXもおすすめなんだがアレはある程度カービィに触れてからやってほしくはある
11822/10/23(日)04:43:58No.985177740+
ミニゲームとかも結構あってやること自体は多かった記憶ある
11922/10/23(日)04:44:47No.985177779+
Wiiはリメイクも出るしちょうどいいかも?
12022/10/23(日)04:49:48No.985178025そうだねx3
BGMの雰囲気もドットの出来もいいし
初心者向けではあるけど移動速度的なスピード感もほかカービィと比べて大分早いよねこれ
結構動かしてて気持ちいい
12122/10/23(日)04:51:28No.985178112+
数字シリーズじゃないのにダークとゼロなんだよな
12222/10/23(日)04:53:23No.985178202+
>カービィ初心者にすすめるならこれかwiiか64だなぁ
スタアラも逆に初心者向けだと思ってる
何も知らないなら無茶苦茶遊びやすいしボリュームも丁度良い
もしWii→トリデラ→ロボプラ→スタアラ順にプレイすると追加コンテンツがあるとはいえ肩透かし食らう可能性がある
12322/10/23(日)04:55:23No.985178294+
なんというか色々惜しいというか勿体無いんだよな
12422/10/23(日)04:55:30No.985178299+
スタアラは追加コンテンツが凄すぎる…
12522/10/23(日)05:11:38No.985179117+
カービィで調整不足を感じられるの珍しい
トルネード前提なら妥当だけど
12622/10/23(日)05:13:08No.985179183+
トルネイドとハイジャン強すぎ
12722/10/23(日)05:25:44No.985179838+
カービィ初心者にはやっぱりSDXじゃない?
まあ流石に古い作品ではあるけどSwitchでも遊べるし
12822/10/23(日)05:33:01No.985180158+
初心者と色々遊んでたけど3が一番受けが良かったな…
SDX系はアクションが複雑すぎるのとスタアラの演出過剰がよくなかった
12922/10/23(日)05:46:23No.985180776そうだねx2
初心者ならコマンド無い作品の方がとっつきやすいだろうね
13022/10/23(日)06:16:25No.985182239+
スレ画のBGM好きだからスタアラでアレンジ聴けなかったの凄く残念だった
どっかで再登場してほしい
13122/10/23(日)06:17:49No.985182307+
ダークゼロって新しい方の作品で拾われてないの
13222/10/23(日)06:18:47No.985182371+
カービィ3で言うゼロみたいに第2形態でデカくなると思ってた
終わっちゃった…
13322/10/23(日)06:19:49No.985182434+
仲良くお散歩パートは必要だった?
13422/10/23(日)06:25:09No.985182731+
>仲良くお散歩パートは必要だった?
かわいいだろ
13522/10/23(日)06:37:28No.985183477+
>ダークゼロって新しい方の作品で拾われてないの
一応スタアラでドロッチェの技のびっくり箱の中身として出てきたけどただの人形で本人の出番はない
13622/10/23(日)06:40:56No.985183700+
ダークドロッチェが普通に戦うとかなり強いのもあってこいつの弱さが拍子抜けすぎる
すっぴんで戦えばすこしはましなんだろうか
13722/10/23(日)06:45:48No.985184021+
>ダークドロッチェが普通に戦うとかなり強いのもあってこいつの弱さが拍子抜けすぎる
>すっぴんで戦えばすこしはましなんだろうか
時間かかるだけで弱い
13822/10/23(日)06:54:39No.985184576+
デデデはこいつのこと知ってたのだろうか
13922/10/23(日)06:59:20No.985184893+
強化が強いならもっと色々なキャラに乗り移って
最後に本体ならなんとなく納得した気がする
14022/10/23(日)07:02:00No.985185058+
ダークドロッチェはガード無いゲームで何だあの弾速ってなる
14122/10/23(日)07:07:38No.985185470+
色んな属性使ってくるのは良いと思うけどそれならミラクルマターぐらい頑張って欲しかった
14222/10/23(日)07:13:22No.985185862+
ゲーム下手な自分でも自力ででトルネードが最強だと気付くくらいにはトルネードは何かおかしかった
しかも道中別の能力でキャリーできた
14322/10/23(日)07:18:07No.985186217+
トルネードばかり言われるけど強化後ハイジャンプもかなり強いよね
14422/10/23(日)07:19:29No.985186323+
ダークゼロ自体がダーク団長からの第2形態扱いだろうからそれ以上変身とかないのはまあいいとして団長に比べてあまりにも雑魚すぎる…
14522/10/23(日)07:21:14No.985186481+
本体強いならドロッチェから抜けた後あんなに逃げ回らなくていいだろうし…
14622/10/23(日)07:21:28No.985186496+
敵に体当たりするって仕様上仕方ないんだろうけど技中無敵はやっぱり強いよね…
14722/10/23(日)07:25:40No.985186819+
当時小1だった俺は1回負けたもん……
14822/10/23(日)07:37:19No.985187932+
多分メカクラッコの方が数倍強い
14922/10/23(日)07:41:29No.985188465+
やたら難易度が低いらしいって話でシリーズ中の本編で唯一これだけ遊んでないんだけど履修しておいたほうがいいか迷う

[トップページへ] [DL]