「旧三役一年を振り返って」山本昌弘、山下貴史、伊藤あずさ

令和元年9月3日(火)AM6:00~7:00にセントラル知多半田3階にて第291回 経営者モーニングセミナーを開催しました。

テーマ「旧三役一年を振り返って」

講話者
幹事(前事務帳)
一般社団法人 五色ダイエット協会 理事長
伊藤あすざ氏

専任幹事(前専任幹事)
個室焼肉 牛タンしゃぶしゃぶ 鷹志 店長
山下貴史氏

相談役(前会長)
ナゴヤフード株式会社 代表取締役
山本昌弘氏

万人幸福の栞 第10条 勤労歓喜

万人幸福の栞 第10条 勤労歓喜

働きは最上の喜び

人はただ生きているだけでは何の意味もありません。働いてはじめて生きがいがあります。真心で働くとき、必ず「喜び」という報酬が得られ、肉体の健康も、物質の恵みも、地位も、名誉もついてきます。いま就いている仕事の尊さを自覚して、喜んで進んで働きましょう。
参照 https://www.rinri-jpn.or.jp/about/rinri/17principles/

新旧会長バッチ引き継ぎ

新旧会長バッチ引き継ぎ

山本会長より朝倉会長に新旧会長の引き継ぎが行われました。

会長あいさつ

会長あいさつ

朝倉浩一会長の新年度最初の会長あいさつです。
前日は早く寝ようと思ったか、体が緊張しているのかなかなか寝付けなかった。
「一年間盛り上げていきますので、みなさんよろしくお願いします!」と元気よく呼びかけられました。

講話

伊藤あすざ氏

幹事(前事務帳)
一般社団法人 五色ダイエット協会 理事長

伊藤 あずさ氏

小さな子どもがいるので、義両親の協力のもと、1年間勤めることができました。
今までは物ごとをギリギリに行う習慣があったが、会計の締めを守るという実践のもと、何ごとも早め行う習慣がつきました。
その結果、仕事がどんどん入ってくるようになった。ダイエットの仕事をしているが、プラスの波動が広がったようで、生徒さんの結婚が決まったり、妊娠したり結果がどんどん出てくるようになりました。
いいことがたくさん増えて、幸せな生活を過ごすことができました。

 

山下貴史幹事(前専任幹事)

幹事(前専任幹事)
個室 牛タンしゃぶしゃぶ 鷹志 店長
山下 貴史氏

最初はよく分からなかった、チャンスだと思ってお役を引き受けた。
様々な出会いができたり、色々な所にところに行って自分磨きができることが倫理法人会の魅力だと改めて気づきました。
実践する中で、自分でお店をやってみたいという思いが湧いてきて、独立開店することができてとてもよかったと思っています。
これからがどう実践してどう過ごすかが大切だと思っています。

 

山本昌弘氏

相談役(前会長)
ナゴヤフード株式会社 代表取締役
山本 昌弘氏

会長のお話をいただいた時、1年間ということだったのでハイとすぐに受けることにしました。
自分には、何に求められているのか考えました。
大きな声であいさつをすることをいつも心がけて実践しました。
「朝起きは繁栄の第一歩」の大切さを教えてくれました。
改めて倫理の素晴らしさを感じることができた。これからも引き続き実践していきます。

参加者数

今期最初のモーニングセミナー
参加者 41社45名
初参加者 3名

朝食会

朝食会の様子
異業種の経営者や会社役員の方が家族のことや家庭のことなど、美味しい食事をいただきながら楽しくお話されています。

集合写真

集合写真

今期も引き続き毎週火曜日に開催です。
恒例の「来週も来てくれるかな?」「いいとも?」

今期もよろしくお願い致します。

9月の予定

9月のイベントチラシ

新副三役のスピーチがあります。それぞれの想いをぜひお聴きくださいませ。

私たちと一緒に学びませんか?

本日もお読みいただきありがとうございました。
知多中央倫理法人会では、新入会員を募集しております。
無料で体験参加できます。自分が変われば周りが変わる。
少しでも気になった方はお試しでモーニングセミナーに参加してみてください。

心よりお待ちしております。
体験参加希望の方は事務局までご連絡ください。

詳しくはこちらから
https://rinri-aichi.jp/tankai/nagoya/chita-chuo.html

会場

セントラル知多半田3F
半田市昭和町1-60-10
(知多半島道路「半田」ICから約10分)

毎週火曜日 AM6:00~

事務局

知立市来迎寺町広海道35-1
(有)シモテック内

TEL 0566-84-5681(担当/岡田)

写真・記事

(写真:知多中央倫理法人会 伊藤之浩)
(記事:知多中央倫理法人会 伊藤之浩)