レス送信モード |
---|
チェンソーマンに影響されてチェンソー買った人多いと思うけど目立て面倒くさいよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
刃の数多いし面倒くさい
… | 122/10/24(月)13:37:07No.985701847そうだねx31そうですね |
… | 222/10/24(月)13:42:28No.985703053+実際雑にコラボモデルとか売ったら売れるのか気になって仕方ない |
… | 322/10/24(月)13:44:19No.985703487そうだねx19影響されて買うのはいいけど安全講習ぐらいは受けろよ?修了証持ってなくて事故起こしたとか笑えないからな |
… | 422/10/24(月)13:45:27No.985703703+スレ画なに?知らない目立ての道具だ |
… | 522/10/24(月)13:45:30No.985703715そうだねx14ソーなんだ |
… | 622/10/24(月)13:46:07No.985703852そうだねx63>チェンソーマンに影響されてチェンソー買った人多いと思うけど |
… | 722/10/24(月)13:46:14No.985703886+小型は目立てするけど大型のはめんどいからまとめて研ぎに出すか買い替えちゃう |
… | 822/10/24(月)13:46:48No.985704015+>スレ画なに?知らない目立ての道具だ |
… | 922/10/24(月)13:47:53No.985704246+DX日輪刀みたいなのでいいよ… |
… | 1022/10/24(月)13:48:16No.985704339+買っても使い道が… |
… | 1122/10/24(月)13:48:47No.985704451そうだねx17>実際雑にコラボモデルとか売ったら売れるのか気になって仕方ない |
… | 1222/10/24(月)13:49:34No.985704627そうだねx68>チェンソーは人を切るものではありませんってNG食らってた記憶がある |
… | 1322/10/24(月)13:49:35No.985704633そうだねx11>なんかのゲームでチェンソーとコラボしようと6社に声かけたけど回答が返ってきたのが1社で |
… | 1422/10/24(月)13:49:35No.985704636+造園や木こりやって毎日目立てしてたからもうなんとも思わない |
… | 1522/10/24(月)13:50:14No.985704786+>>実際雑にコラボモデルとか売ったら売れるのか気になって仕方ない |
… | 1622/10/24(月)13:50:36No.985704873+>チェンソーは人を切るものではありませんってNG食らってた記憶がある |
… | 1722/10/24(月)13:50:37No.985704880+竹切りとか枝落としする程度ならスレ画くらいのミニチェンソーが使いやすくていい |
… | 1822/10/24(月)13:50:49No.985704924+目立てしたことないや |
… | 1922/10/24(月)13:51:04No.985704973+人切る道具にしてる時点でコラボしてくれる企業はないと思う |
… | 2022/10/24(月)13:51:36No.985705101そうだねx8これほどデチューン繰り返して安全に配慮してる道具も無いからな |
… | 2122/10/24(月)13:51:43No.985705137+>目立てしたことないや |
… | 2222/10/24(月)13:52:07No.985705234そうだねx16人を切るものじゃなくて武器じゃないだった |
… | 2322/10/24(月)13:52:08No.985705237+>実際雑にコラボモデルとか売ったら売れるのか気になって仕方ない |
… | 2422/10/24(月)13:52:31No.985705328そうだねx2>目立てしたことないや |
… | 2522/10/24(月)13:53:17No.985705485+>伐採とかしない一般のオタクが買うにはちょっと高いし |
… | 2622/10/24(月)13:54:26No.985705726+案外インテリアとしては面白いかもしれない |
… | 2722/10/24(月)13:54:30No.985705742+まあチェーンソーならオタクが買ってもヘタなもん切ろうとしてキックバックで死ぬだけだろ |
… | 2822/10/24(月)13:54:32No.985705749+そうか刀なら人を殺す道具だから問題ないのか… |
… | 2922/10/24(月)13:54:40No.985705772+チェンソーより無限刃だよな |
… | 3022/10/24(月)13:55:17No.985705901+DIYのアニメですらキャラグッズとして出すのは文具類だしな…… |
… | 3122/10/24(月)13:55:33No.985705952+あれだけ爆流行りしてチェーンソー出してるメーカーがほぼ乗ってこなかったのコンプライアンス的な話なの!? |
… | 3222/10/24(月)13:55:35No.985705960+>無理矢理使うことはできるだろうけど一日でも使ったらもう切れ味ウンコみたいになってるよ |
… | 3322/10/24(月)13:55:38No.985705964そうだねx1>DIYのアニメですらキャラグッズとして出すのは文具類だしな…… |
… | 3422/10/24(月)13:56:06No.985706058+>刈払機の刃を目立ても交換もせず円盤状態になっても使い続ける妖怪が結構居るらしいな… |
… | 3522/10/24(月)13:56:29No.985706138そうだねx3>あれだけ爆流行りしてチェーンソー出してるメーカーがほぼ乗ってこなかったのコンプライアンス的な話なの!? |
… | 3622/10/24(月)13:56:39No.985706171+>>なんかのゲームでチェンソーとコラボしようと6社に声かけたけど回答が返ってきたのが1社で |
… | 3722/10/24(月)13:56:41No.985706175そうだねx6>あれだけ爆流行りしてチェーンソー出してるメーカーがほぼ乗ってこなかったのコンプライアンス的な話なの!? |
… | 3822/10/24(月)13:57:08No.985706279+>流石にそこまで極端に切れ味落ちたりはしないよ |
… | 3922/10/24(月)13:57:48No.985706447+アニメオタクがなんの目的もなくアパートにチェーンソー置いてて人生嫌になった時に万が一魔が刺したら会社終わりだわな |
… | 4022/10/24(月)13:58:00No.985706494+目立てなんて毎度の休憩中にやっとけ |
… | 4122/10/24(月)13:58:00No.985706495+アニメ化ブームで林業への就職希望者が増えて |
… | 4222/10/24(月)13:58:04No.985706506+>あれだけ爆流行りしてチェーンソー出してるメーカーがほぼ乗ってこなかったのコンプライアンス的な話なの!? |
… | 4322/10/24(月)13:58:34No.985706629+関係ないけどキックバックってチェーンソー用語だったんだ |
… | 4422/10/24(月)13:58:41No.985706655そうだねx1まあチェーンソー買おうってなるオタクはいねえんじゃねえかな… |
… | 4522/10/24(月)13:59:15No.985706773+>関係ないけどキックバックってチェーンソー用語だったんだ |
… | 4622/10/24(月)13:59:46No.985706881+太枝切っ太郎買って母にあげた |
… | 4722/10/24(月)13:59:52No.985706899+>まあチェーンソー買おうってなるオタクはいねえんじゃねえかな… |
… | 4822/10/24(月)13:59:58No.985706939+>いや落ちる |
… | 4922/10/24(月)14:00:00No.985706945そうだねx1チェーンソーよりチェンソーの方が業界用語なんだけどもしかしてチェンソーって言うと影響されたオタクみたいに見えるのかなってなる |
… | 5022/10/24(月)14:00:36No.985707107+それはそれとして既存の市販チェンソーにラクガキするだけで簡単にポチ太は再現できる |
… | 5122/10/24(月)14:00:51No.985707162+コラボグッズのチェンソーで殺人とか起きたら間違いなく問題視されるだろうからな… |
… | 5222/10/24(月)14:01:15No.985707245そうだねx1刀剣乱舞や鬼滅で模造刀がめちゃくちゃ売れたらしい |
… | 5322/10/24(月)14:01:33No.985707309+チェンソーで人を殺すのは割りと大変だと思う |
… | 5422/10/24(月)14:01:37No.985707324そうだねx1>関係ないけどキックバックってチェーンソー用語だったんだ |
… | 5522/10/24(月)14:01:41No.985707340+納品書や箱に書かれるチェンいいよね… |
… | 5622/10/24(月)14:01:51No.985707381+>コラボグッズのチェンソーで殺人とか起きたら間違いなく問題視されるだろうからな… |
… | 5722/10/24(月)14:02:07No.985707434+目立てってなに?あさりが死んでる時に使うとか? |
… | 5822/10/24(月)14:02:22No.985707482+買ってどうすんだよ! |
… | 5922/10/24(月)14:02:22No.985707484+南雲龍之介先生のおかげで近所のオフハウスにスレッジハンマーが入荷 |
… | 6022/10/24(月)14:02:29No.985707511+いもげでもゴミみたいな斧もどき売れまくったしな |
… | 6122/10/24(月)14:02:36No.985707527+>糸ノコでも使う |
… | 6222/10/24(月)14:02:52No.985707593+>目立てってなに?あさりが死んでる時に使うとか? |
… | 6322/10/24(月)14:03:12No.985707651そうだねx1>刀剣乱舞や鬼滅で模造刀がめちゃくちゃ売れたらしい |
… | 6422/10/24(月)14:03:25No.985707700そうだねx1>買ってどうすんだよ! |
… | 6522/10/24(月)14:03:27No.985707706+>チェンソーは実用するための機能をもってるものだから比較としてはおかしい |
… | 6622/10/24(月)14:03:46No.985707760+sagaだってコラボしようとしたんだけどメーカー側からそういうもんじゃないんで…ってなったんだぞ |
… | 6722/10/24(月)14:03:54No.985707787+>目立てってなに? |
… | 6822/10/24(月)14:04:03No.985707822そうだねx7チェンソー業界はしっかりしてるな... |
… | 6922/10/24(月)14:04:23No.985707882+いもげソー |
… | 7022/10/24(月)14:04:37No.985707927+チェーンソーコラボの本物チェーンソーが無いのはチェーンソーを買っても使い勝手が日常生活していく中で趣味含めても無いしリスクも大きいから分かる |
… | 7122/10/24(月)14:04:47No.985707966+あんま関係ないけど新幹線や道路が通る見込みもなく資産価値もゴミで管理費やらで金だけ吸い取っていく山々持ってる人たちってなんで手放さないんだろ… |
… | 7222/10/24(月)14:05:08No.985708040そうだねx4>いもげでもゴミみたいな斧もどき売れまくったしな |
… | 7322/10/24(月)14:05:10No.985708044+>DX日輪刀みたいなのでいいよ… |
… | 7422/10/24(月)14:05:20No.985708077+山林とか果樹畑とか持ってる人じゃなきゃ使い道ないんじゃねえかな… |
… | 7522/10/24(月)14:05:22No.985708083+チェンソーといえば13日の金曜日ですよね! |
… | 7622/10/24(月)14:05:25No.985708093+光る!喋る!DXチェーンソー! |
… | 7722/10/24(月)14:05:27No.985708100+そういや俺のとーちゃん日本チェンソー協会の会長だわ |
… | 7822/10/24(月)14:05:33No.985708117+>チェンソー業界はしっかりしてるな... |
… | 7922/10/24(月)14:05:50No.985708178そうだねx2>>コラボグッズのチェンソーで殺人とか起きたら間違いなく問題視されるだろうからな… |
… | 8022/10/24(月)14:05:59No.985708217+コラボ似合うとしたらハスクかゼノアだろうな |
… | 8122/10/24(月)14:06:24No.985708307+>チェンソーといえば13日の金曜日ですよね! |
… | 8222/10/24(月)14:06:30No.985708329+>山林とか果樹畑とか持ってる人じゃなきゃ使い道ないんじゃねえかな… |
… | 8322/10/24(月)14:06:41No.985708376+まあ山とか森とか持ってる人なら… |
… | 8422/10/24(月)14:06:51No.985708407+ホラー映画とかチェンソー業界にごめんなさいしたほうがいいやつ結構ある気がする |
… | 8522/10/24(月)14:07:02No.985708442+>コラボ似合うとしたらハスクかゼノアだろうな |
… | 8622/10/24(月)14:07:19No.985708498そうだねx1と言うか庭の生垣管理するのにそれ用のチェーンソー?自体は昔からうちにもある |
… | 8722/10/24(月)14:07:59 ピエロNo.985708637そうだねx4>ホラー映画とかチェンソー業界にごめんなさいしたほうがいいやつ結構ある気がする |
… | 8822/10/24(月)14:08:37No.985708775+>と言うか庭の生垣管理するのにそれ用のチェーンソー?自体は昔からうちにもある |
… | 8922/10/24(月)14:08:39No.985708784+>あんま関係ないけど新幹線や道路が通る見込みもなく資産価値もゴミで管理費やらで金だけ吸い取っていく山々持ってる人たちってなんで手放さないんだろ… |
… | 9022/10/24(月)14:08:40No.985708788+庭木を斬ったらうっかりコードを斬ってあっさり駄目になり申した |
… | 9122/10/24(月)14:08:57No.985708864そうだねx1ピエロはホラーに使われたから怖がられたのではなくアメリカの子供の多くが恐怖の対象にしたからホラーに出るようになったんだよ… |
… | 9222/10/24(月)14:08:59No.985708873+>こんなもん新しく買うわけねーだろただでさえ金ねえのに |
… | 9322/10/24(月)14:09:01No.985708879そうだねx1>ピエロ |
… | 9422/10/24(月)14:09:05No.985708895+デンジくんが魔人化して振り回してる動きでチェーンソー役に立たんよね |
… | 9522/10/24(月)14:09:18No.985708949+>庭木を斬ったらうっかりコードを斬ってあっさり駄目になり申した |
… | 9622/10/24(月)14:09:35No.985708987+>ホラー映画とかチェンソー業界にごめんなさいしたほうがいいやつ結構ある気がする |
… | 9722/10/24(月)14:09:37No.985708996そうだねx2ポチ太は目立てしなくても切れるから良いね |
… | 9822/10/24(月)14:09:45No.985709029+チェーンソーで走るガイガンの真似したらえらい事になりそう |
… | 9922/10/24(月)14:10:01No.985709075+ガチ凶器として使うなら電動の丸ノコの方がヤバい気がする |
… | 10022/10/24(月)14:10:04No.985709083+ノコというか回転鉋だからあんなに勢いよくは絶対に切れないことはあまり知られていない |
… | 10122/10/24(月)14:10:04No.985709085+>生け垣用ならチェンソーじゃなくてそれバリカンじゃね? |
… | 10222/10/24(月)14:10:16No.985709119そうだねx1アクセル回してるチェンソーはジャイロ効果働いてるから振り回すのは実際はむずかしいしな |
… | 10322/10/24(月)14:10:48No.985709257+ピエロがチェーンソー持ってたらもう完全に殺人鬼だよね |
… | 10422/10/24(月)14:10:56No.985709282+やっぱ一番ヤバいのはディスクグラインダー… |
… | 10522/10/24(月)14:11:34No.985709424+そうかバンダイが玩具出す可能性は0じゃないのか |
… | 10622/10/24(月)14:11:38No.985709437+>保護カバーあるが一応刃のついたチェーンがバリバリ回る普通にチェーンソーの形と駆動したよくあるやつよ |
… | 10722/10/24(月)14:11:39No.985709442+チェーンソーは武器じゃないと言うなら人斬り専用のチェーンソーを開発してそことコラボすれば良いよ |
… | 10822/10/24(月)14:12:28No.985709620+武器だよ自分切ってる人多いからな |
… | 10922/10/24(月)14:12:32No.985709632+ギアーズのランサーアサルトライフルだな |
… | 11022/10/24(月)14:13:00No.985709724そうだねx2いいよねチェンソーで鍔迫り合いとかし出すの |
… | 11122/10/24(月)14:13:58No.985709909+>いいよねチェンソーで鍔迫り合いとかし出すの |
… | 11222/10/24(月)14:14:14No.985709961+ソレ言い出したら仮面ライダーがバイクアクション出来ないし… |
… | 11322/10/24(月)14:14:21No.985709984+キックバックで死んでる人結構いるんだね… |
… | 11422/10/24(月)14:14:36No.985710024+動く!切れる!デラックスチェーンソー!! |
… | 11522/10/24(月)14:14:56No.985710084+バイオハザード7~8の主人公の使うチェーンソーいいよね… |
… | 11622/10/24(月)14:14:57No.985710089そうだねx3>動く!切れる!デラックスチェーンソー!! |
… | 11722/10/24(月)14:15:00No.985710098+ちょっと蔓を噛んだだけで止まるのに人なんか切れねえよなと思う |
… | 11822/10/24(月)14:15:20No.985710157+人切った後のチェーンソーのメンテ大変そうだな… |
… | 11922/10/24(月)14:15:42No.985710219+>いいよねチェンソーで鍔迫り合いとかし出すの |
… | 12022/10/24(月)14:15:46No.985710229+脂も繊維も大敵だけど時間かければ切れるよ多分 |
… | 12122/10/24(月)14:15:50No.985710247+海外の森に住んでるおっさんたちが未だにまさかりで薪をパンパン割ってるがチェンソー使った方が早くねって思ってる |
… | 12222/10/24(月)14:16:23No.985710344+>海外の森に住んでるおっさんたちが未だにまさかりで薪をパンパン割ってるがチェンソー使った方が早くねって思ってる |
… | 12322/10/24(月)14:16:39No.985710385+>キックバックで死んでる人結構いるんだね… |
… | 12422/10/24(月)14:17:09No.985710489そうだねx3>海外の森に住んでるおっさんたちが未だにまさかりで薪をパンパン割ってるがチェンソー使った方が早くねって思ってる |
… | 12522/10/24(月)14:17:17No.985710518+チェーンソーついたアサルトライフルいいよね… |
… | 12622/10/24(月)14:17:20No.985710522+気になった検索したけど林業従事者自体はチェンソーマン結構ネタにしてるんだよね |
… | 12722/10/24(月)14:17:21No.985710527+>人切った後のチェーンソーのメンテ大変そうだな… |
… | 12822/10/24(月)14:17:36No.985710568+毎年林業で労災起きてるんだよな… |
… | 12922/10/24(月)14:17:42No.985710588そうだねx5いや薪割りは圧倒的に鉈とか鉞の方が早いに決まってんだろ… |
… | 13022/10/24(月)14:18:02No.985710661+>海外の森に住んでるおっさんたちが未だにまさかりで薪をパンパン割ってるがチェンソー使った方が早くねって思ってる |
… | 13122/10/24(月)14:18:12No.985710702+>海外の森に住んでるおっさんたちが未だにまさかりで薪をパンパン割ってるがチェンソー使った方が早くねって思ってる |
… | 13222/10/24(月)14:18:24No.985710750+>ポチ太は目立てしなくても切れるから良いね |
… | 13322/10/24(月)14:18:46No.985710813+身体から生やしてるだけで実際のチェンソー使ってる訳じゃないんだからコラボしてもファングッズにはならないんじゃない? |
… | 13422/10/24(月)14:18:58No.985710856そうだねx1>いや薪割りは圧倒的に鉈とか鉞の方が早いに決まってんだろ… |
… | 13522/10/24(月)14:19:15No.985710942そうだねx4>海外の森に住んでるおっさんたちが未だにまさかりで薪をパンパン割ってるがチェンソー使った方が早くねって思ってる |
… | 13622/10/24(月)14:19:16No.985710946+人体の場合切れるというかズルズルになるんだよね |
… | 13722/10/24(月)14:19:23No.985710984+>いや薪割りは圧倒的に鉈とか鉞の方が早いに決まってんだろ… |
… | 13822/10/24(月)14:19:43No.985711047+ガイドバーメーカーがチェンソーマンモデル出すって手はイケるのでは? |
… | 13922/10/24(月)14:20:15No.985711152+チェンソーと糸鋸はまた別だぞ |
… | 14022/10/24(月)14:20:21No.985711182+>ちょっと蔓を噛んだだけで止まるのに人なんか切れねえよなと思う |
… | 14122/10/24(月)14:20:50No.985711284+手引きのノコのあさり死んだ時ってどうしたらいいのかな |
… | 14222/10/24(月)14:21:06No.985711340+ハンマーメーカーがコラボモデル! |
… | 14322/10/24(月)14:21:37No.985711440+>薪割りなんざにチェーンソー使ったら時間掛かる上に危ねえよ! |
… | 14422/10/24(月)14:21:53No.985711484そうだねx2>>海外の森に住んでるおっさんたちが未だにまさかりで薪をパンパン割ってるがチェンソー使った方が早くねって思ってる |
… | 14522/10/24(月)14:22:25No.985711603そうだねx1そもそも薪割り機はちゃんと製品として存在してる |
… | 14622/10/24(月)14:22:37No.985711658そうだねx1https://youtu.be/bOtaXC_Imag [link] |
… | 14722/10/24(月)14:22:42No.985711679+>チェンソーで切るより割る方が早いってやった事なくてもわかりそうなもんなのに |
… | 14822/10/24(月)14:22:55No.985711728+おもちゃのチェンソーって楽しそう |
… | 14922/10/24(月)14:23:19No.985711815+そもそも薪割り機はコメリの店頭で売ってるぐらいありふれた商品だよ |
… | 15022/10/24(月)14:23:32No.985711869+今ホムセンで売ってる電動チェンソーの使用目的って圧倒的に薪割りがメインなんだけど… |
… | 15122/10/24(月)14:23:39No.985711892+>危ないかは使い方次第だけど時間かかるってのは無いわ |
… | 15222/10/24(月)14:24:04No.985711985そうだねx3縦に割るのにチェーンソー使うのだいぶ危ないと思うというか抑える場所がねえ |
… | 15322/10/24(月)14:24:26No.985712064+「」割り機 |
… | 15422/10/24(月)14:25:12No.985712238+>縦に割るのにチェーンソー使うのだいぶ危ないと思うというか抑える場所がねえ |
… | 15522/10/24(月)14:26:56No.985712609+流石にそんな奴おらんやろ…って思ってたけど |
… | 15622/10/24(月)14:27:12No.985712665+まーさかり担いだ「」太郎~♪ |
… | 15722/10/24(月)14:27:50No.985712801+チェンソーとコラボするなら林業マンガを描くべきだな |
… | 15822/10/24(月)14:28:03No.985712852+「」は手で割れそうというか最初から割れてる |
… | 15922/10/24(月)14:28:56No.985713041+>おもちゃのチェンソーって楽しそう |
… | 16022/10/24(月)14:29:20No.985713133+>おもちゃのチェンソーって楽しそう |
… | 16122/10/24(月)14:29:23No.985713139+チェンソーマンのコスプレをする八村塁 |
… | 16222/10/24(月)14:29:30No.985713170+>「」は手で割れそうというか最初から割れてる |
… | 16322/10/24(月)14:30:01No.985713283+林業でもやらなきゃレシプロソーで充分だろ |
… | 16422/10/24(月)14:30:06No.985713294+林業啓発って言うと造園の社長に勧められて観た映画のwoodjob面白かったけどあれでこの道選んだ人とかいるんだろうか |
… | 16522/10/24(月)14:30:31No.985713396+でも納屋でお互いの腕を鎖に繋いでチェーンソーで斬り合うときに有利になれるように扱えた方がいいかなって… |
… | 16622/10/24(月)14:30:53No.985713475+バイオハザードに備えて持っておくのも良いかもしれない |
… | 16722/10/24(月)14:31:32No.985713629+造園機械でゾンビと戦うなら俺は迷わず刈払機を選ぶよ |
… | 16822/10/24(月)14:32:34No.985713867+>バイオハザードに備えて持っておくのも良いかもしれない |
… | 16922/10/24(月)14:32:51No.985713932+男なら拳一つで勝負せんかい |
… | 17022/10/24(月)14:32:58No.985713950+チェンソーのキャブすぐ調子悪くなるから嫌い |
… | 17122/10/24(月)14:33:10No.985714014+死んだ爺さん家の庭が植えた覚えのない木がどんどん生えて収拾つかないから |
… | 17222/10/24(月)14:33:21No.985714050+>造園機械でゾンビと戦うなら俺は迷わず刈払機を選ぶよ |
… | 17322/10/24(月)14:33:22No.985714056+> https://youtu.be/vIxZ6BbcFG0 [link] |
… | 17422/10/24(月)14:33:29No.985714089+ようつべで外人が家作る動画見てると欲しくなる |
… | 17522/10/24(月)14:34:03No.985714213そうだねx1>死んだ爺さん家の庭が植えた覚えのない木がどんどん生えて収拾つかないから |
… | 17622/10/24(月)14:34:14No.985714257そうだねx2>チェンソー欲しいけど素人が買ったところでどうにかなるものか |
… | 17722/10/24(月)14:35:02No.985714414+>>おもちゃみたいなチェンソーなら売ってるぞ |
… | 17822/10/24(月)14:35:42No.985714575+木生えてきて困るなら切るより枯らせないとダメだぞ! |
… | 17922/10/24(月)14:35:56No.985714629+講習には業者はもちろん農家や役場の職員が多い |
… | 18022/10/24(月)14:38:09No.985715105+受け口追い口とかはネットで聞きかじることもできるけど傾きとかその場でチェックしないといけないことも多いし伐採の流れを知ることは必要 |
… | 18122/10/24(月)14:39:53No.985715457+>ようつべで外人が家作る動画見てると欲しくなる |
… | 18222/10/24(月)14:40:56No.985715667+チェンソー持ってない人見たことない |
… | 18322/10/24(月)14:47:39No.985717175+実際庭の木切るのに欲しくはある |
… | 18422/10/24(月)14:47:58No.985717251そうだねx2>ログハウスを素人が一人で作るなんて今となっちゃそんなに珍しくもないぞ |
… | 18522/10/24(月)14:48:19No.985717340+ゾンビと戦うのにチェーンソーは死亡フラグにしか思えない |
… | 18622/10/24(月)14:50:15No.985717799+キックバック!死! |
… | 18722/10/24(月)14:52:00No.985718200+fu1575319.jpg[見る] |
… | 18822/10/24(月)14:52:28No.985718313+一般人には使い道ないと思う |
… | 18922/10/24(月)14:52:54No.985718404そうだねx2庭の細い木切るぐらいなら大丈夫だろう |
… | 19022/10/24(月)14:54:43No.985718843+チェンソーを武器として使う作品なんて |
… | 19122/10/24(月)14:55:02No.985718918そうだねx1俺造園やってたから隣の家の木切るの頼まれたけど自分のチェンソーなんて持ってないしどっちにしろ一気に倒せる広さないし手ノコで切ってやるつもりだよ |
… | 19222/10/24(月)14:57:51No.985719635+>まず別荘地にいる人が珍しいだろ |
… | 19322/10/24(月)14:58:16No.985719751+マキタのバッテリーで動くやつ買ったよ |
… | 19422/10/24(月)15:01:20No.985720497+>土地だけなら安いもんだ |
… | 19522/10/24(月)15:02:05No.985720682そうだねx1>俺造園やってたから隣の家の木切るの頼まれたけど自分のチェンソーなんて持ってないしどっちにしろ一気に倒せる広さないし手ノコで切ってやるつもりだよ |
… | 19622/10/24(月)15:02:54No.985720890+>今の手ノコって木にもよるけどザクザク切れるよね |
… | 19722/10/24(月)15:04:30No.985721300+>なんかのゲームでチェンソーとコラボしようと6社に声かけたけど回答が返ってきたのが1社で |
… | 19822/10/24(月)15:04:49No.985721369+>ポケットボーイ! |
… | 19922/10/24(月)15:04:56No.985721404+刃をシリコン製にして回転数落としたジョークグッズをチンソーマンとか名前変えて出したら売れるんじゃない |
… | 20022/10/24(月)15:05:18No.985721500+人を切るために開発されたのにおかしな話だよな |
… | 20122/10/24(月)15:05:58No.985721668+俺は糸ノコでいいや |
… | 20222/10/24(月)15:08:33No.985722308+>あれはあれで便利だけどシルキーのカーブソーくらい使わせてくれ |
… | 20322/10/24(月)15:10:13No.985722738そうだねx2チェンソーの切るよりも手入れしてる時間の方が長いわ... |
… | 20422/10/24(月)15:11:32No.985723046+>僕はソーは思いません |
… | 20522/10/24(月)15:11:32No.985723051+上で危険とか言ってる「」居るけど一般家庭だと普通に便利だと思う |
… | 20622/10/24(月)15:12:12No.985723209+>チェンソーとか甘えですよね! |
… | 20722/10/24(月)15:13:54No.985723607+チェンソーはガイドバーとソーチェンに互換性があるのね |
… | 20822/10/24(月)15:15:59No.985724104+プロで何本も伐採するみたいな場面だと電動の10vなんてギャグかよだろうが |
… | 20922/10/24(月)15:17:31No.985724469そうだねx1>プロで何本も伐採するみたいな場面だと電動の10vなんてギャグかよだろうが |
… | 21022/10/24(月)15:18:00No.985724593そうだねx1トリマーもチェンソーも目立てが大変 |
… | 21122/10/24(月)15:18:18No.985724673+その動画のはスチールってだけで業界最高峰だし別に馬鹿にしてないよ |
… | 21222/10/24(月)15:19:32No.985724960+実家の竹林をどうにかしたい |
… | 21322/10/24(月)15:20:05No.985725090そうだねx2>上で危険とか言ってる「」居るけど一般家庭だと普通に便利だと思う |
… | 21422/10/24(月)15:20:28No.985725180+>実家の竹林をどうにかしたい |
… | 21522/10/24(月)15:20:29No.985725188+庭木なら手鋸でも十分なんだけどシュロを切ったときはチェンソー買うんだった…ってなったよ |
… | 21622/10/24(月)15:21:06No.985725331+竹は刈払機に竹用の刃付けるのが取り敢えずはいいけど一番の問題は根から掘り起こさないと意味ないこと |
… | 21722/10/24(月)15:21:56No.985725567+自分で伐った分の竹差し上げますって言えばDIY好きのおっさんが軽トラで乗り付けてくるよ |
… | 21822/10/24(月)15:22:06No.985725612+ちゃんとした電動は安全装置効きすぎて逆に使いづらいまであるよ |
… | 21922/10/24(月)15:22:13No.985725651+竹林の竹の根掘り起こすのはユンボ使っても一日作業 |
… | 22022/10/24(月)15:22:21No.985725696+前にキャッツが立てたスレで目立ての達人だった師匠が老化で全然出来なくなって |
… | 22122/10/24(月)15:24:07No.985726124+草刈り機ですら結構怖い |
… | 22222/10/24(月)15:24:55No.985726324+まあとりあえず竹は全部刈っちゃって風通しよくしてからコツコツ掘り起こしてもいいんだけどね |
… | 22322/10/24(月)15:28:14No.985727107+>まあとりあえず竹は全部刈っちゃって風通しよくしてからコツコツ掘り起こしてもいいんだけどね |
… | 22422/10/24(月)15:29:19No.985727359+>あんな硬くて縦横無尽なの掘り起こすのか… |
… | 22522/10/24(月)15:30:16No.985727595+木以外切るなよ |
… | 22622/10/24(月)15:30:28No.985727640+>>まあとりあえず竹は全部刈っちゃって風通しよくしてからコツコツ掘り起こしてもいいんだけどね |
… | 22722/10/24(月)15:31:15No.985727826+>>あんな硬くて縦横無尽なの掘り起こすのか… |
… | 22822/10/24(月)15:33:30No.985728373そうだねx1>木以外切るなよ |
… | 22922/10/24(月)15:33:54No.985728494+>木以外切るなよ |
… | 23022/10/24(月)15:35:32No.985728893+>>木以外切るなよ |
… | 23122/10/24(月)15:35:37No.985728921+竹根っこ掘り起こしなんて面積にもよるけどコンマ1のミニバックホゥあたり持ってくればいけるいける |
… | 23222/10/24(月)15:36:56No.985729262+チェンソーで氷彫刻作る料理人のコンテストとかあるし… |
… | 23322/10/24(月)15:37:15No.985729337+冗談で振り回して事故にならないことを祈る |
… | 23422/10/24(月)15:37:23No.985729383+だいたい建築物には釘もあるからチェンソーは向かない |
… | 23522/10/24(月)15:37:24No.985729390+レスキュー用は刃使い捨てなのかな? |
… | 23622/10/24(月)15:38:13No.985729596+>だいたい建築物には釘もあるからチェンソーは向かない |
… | 23722/10/24(月)15:41:37No.985730382そうだねx1>レスキュー用は刃使い捨てなのかな? |
… | 23822/10/24(月)15:44:06No.985730985+レスキュー用はキックバック上等みたいなプロテクター付いてたりするぽくて怖い |
… | 23922/10/24(月)15:44:18No.985731035+冷凍肉なら普通の刃で切れると思うが |
… | 24022/10/24(月)15:46:59No.985731645+>生肉は肉の繊維が絡み付いて動作不良起こすと思うよ |