[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3428人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1666504480882.jpg-(49129 B)
49129 B22/10/23(日)14:54:40 ID:QO9ZQzicNo.985310223そうだねx19 16:27頃消えます
>昔の名作引っ張り出してリバイバルやる時はこのくらいの水準と熱量でやってほしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/10/23(日)14:55:51No.985310611そうだねx54
誰が得したのこの企画
222/10/23(日)14:56:48No.985310928そうだねx22
NAZ
322/10/23(日)14:58:17No.985311368そうだねx32
ギャグマンガ日和リバイバルしたっけ
422/10/23(日)14:59:14No.985311648そうだねx14
作画が良くない方のチェンソーマン
522/10/23(日)15:00:19No.985311974そうだねx2
アワーズアニメに当たりなし
622/10/23(日)15:00:44No.985312114そうだねx15
地球の上にはハンマーがあるの
頼れるなかまはみんな目が死んでる
722/10/23(日)15:01:39No.985312361+
無駄アニメ化
822/10/23(日)15:02:08No.985312499+
>作画が良くない方のチェンソーマン
さみだれの方の声優はどうなの?
922/10/23(日)15:02:20No.985312550+
>アワーズアニメに当たりなし
ト…トライガン…
1022/10/23(日)15:02:28No.985312575+
>アワーズアニメに当たりなし
ドリフターズは良かったじゃん
悪いとこあるととしたら原作が進まなくて続編が望めないことだよ
1122/10/23(日)15:02:31No.985312590+
ある意味いもいもちゃん超えた気がする
1222/10/23(日)15:02:34No.985312611+
早くハンマーでこのアニメの企画そのものを潰せよ
1322/10/23(日)15:02:38No.985312627そうだねx20
これ原作も面白くないのではってなる感じのクソアニメ
1422/10/23(日)15:03:36No.985312881そうだねx12
>これ原作も面白くないのではってなる感じのクソアニメ
なんでだよっ
1522/10/23(日)15:03:52No.985312965そうだねx9
初報でさみだれアニメ化うおおおしてた人たちが一切言及してないのが当時あれ?と思ったらカタログでそういうことかとなった
1622/10/23(日)15:04:00No.985313006そうだねx9
コレでまだネガイカナウヒカリが残ってるからホントにゾクゾクする
1722/10/23(日)15:04:13No.985313074そうだねx11
アニメファンなんていないし原作者もあれだし原作ファンも黙るしで殴り放題だからそういうのが好きな人は得してると思うよ
1822/10/23(日)15:04:29No.985313141+
ドリルキーック!
1922/10/23(日)15:04:33No.985313161そうだねx10
なんでもクソもなろうアニメとかでよくあるじゃん
褒められるところが皆無!…これ素材から悪いのでは?って当然の疑問
2022/10/23(日)15:04:37No.985313182そうだねx2
EDが12曲じゃない方のチェンソーマン
2122/10/23(日)15:04:51No.985313254そうだねx1
デンドロのアニメでは原作の売り上げが落ちた
2222/10/23(日)15:05:21No.985313409+
ドリルキックでめちゃくちゃ笑った
2322/10/23(日)15:05:22No.985313410そうだねx16
俺が大好きだった作品こんなんだったっけ…
こんなん好きなんだったっけ俺…
と自分に自信がどんどん無くなって行くすごいクオリティ
2422/10/23(日)15:06:00No.985313583そうだねx1
>初報でさみだれアニメ化うおおおしてた人たちが一切言及してないのが当時あれ?と思ったらカタログでそういうことかとなった
最高でした!
2522/10/23(日)15:06:34No.985313731そうだねx16
正直さみだれドッグやさみだれ泣きより
ドリルキックが一番衝撃的だった
2622/10/23(日)15:06:38No.985313755+
氷かかえて死ねオラーッてがんがん殴ってたとこまでは見たんだけど
今週もうやった?
2722/10/23(日)15:07:25No.985313974そうだねx3
クソさが時間差で話題になるのもひどい
2822/10/23(日)15:08:01No.985314161そうだねx12
なんというかこれで商業作品だってのがおおよそ信じられねえというか
なんでいもいもを経てまたこのクオリティで商売成り立ってんのかが大分わからん
2922/10/23(日)15:08:19No.985314260+
ビスケットハンマーとシン・ゼットンが日常の空で浮いてるねみたいな話題くらいにはなるかなって思ってたら
どうしてこんなことに…
3022/10/23(日)15:08:27No.985314291そうだねx10
アニメ化ってニュースが出たときは嬉しかったよね…
そっとしておいたままのほうがよかったね
3122/10/23(日)15:08:35No.985314321そうだねx1
みなごろしのじかんだよ~がアニメでどうなるのかはある意味気になるが
3222/10/23(日)15:08:45No.985314359+
普通こんなことしたらスタジオが潰れる
いやいもいもで潰れなかったから大丈夫か
3322/10/23(日)15:09:12No.985314469そうだねx6
これでも作画はちょっとだけどストーリーも声優の演技も演出も最高!って大絶賛のひともヒにいたし世界は広い
3422/10/23(日)15:09:15No.985314482+
許さんぞトリガー…
3522/10/23(日)15:09:21No.985314514+
せめて1クールで駆け抜けてくれたらまだスルーできたのに
3622/10/23(日)15:09:24No.985314539+
90年代アニメ
3722/10/23(日)15:09:41No.985314629そうだねx5
ドリルキックのくだりはうぇぶみでしか見たこと無いけど
なんでアレ途中でドッ…ドリッドリルキーック!!ってつまってんの
3822/10/23(日)15:09:41No.985314630+
レス見てもギャグマンガ日和を語ってるように見える
3922/10/23(日)15:09:50No.985314681そうだねx9
ドラマCDとしてすら使えないから本当に原作を切り刻んでる何かだと思う
4022/10/23(日)15:10:16No.985314817+
EX-ARM…お前と戦いたかった…
4122/10/23(日)15:10:23No.985314844そうだねx2
カエルも使用料貰ってるでしょ
4222/10/23(日)15:10:30No.985314883+
予算も人員もやる気もないのに何で仕事受けたんだろう
4322/10/23(日)15:10:32No.985314898そうだねx11
俺はもう制作NAZはアニメ化したというカウントに入れないことにする
4422/10/23(日)15:10:43No.985314957そうだねx14
しかしそのギャグマンガ日和のアニメは完璧な作画に完璧なテンポと演出で時々やけにぬるぬる動くっていう
4522/10/23(日)15:10:47No.985314979+
エクスアームはギリドラマCDとして聴けるからこれはもっとすごい
4622/10/23(日)15:10:49No.985314990そうだねx12
>なんでアレ途中でドッ…ドリッドリルキーック!!ってつまってんの
原作からそうです…
ちょっとクスッとさせるワンカットのはずなんです…
4722/10/23(日)15:11:10No.985315097そうだねx3
>許さんぞトリガー…
ダンジョン飯さえなければ…
4822/10/23(日)15:11:22No.985315159+
(うえだゆうじのOP)
4922/10/23(日)15:11:24No.985315169+
いもいもちゃんは愛せる糞
5022/10/23(日)15:11:27No.985315181そうだねx1
できればOPは最後まで暁光で頑張って欲しかった
作画と内容が映像化する必要ないくらいすぎて仲間との絆もなんか微妙な所でOP変えるなや!
5122/10/23(日)15:11:31No.985315197+
始まる前からPVの時点でもう不穏な空気漂ってたよね
アニメ始まる直前の公式HPのやる気のなさもすごかった
5222/10/23(日)15:11:31No.985315202+
こういう時訴えて作り直しを要求出来たらいいのに
5322/10/23(日)15:11:36No.985315230+
そういや原作は文庫とか完全版とかアニメ化きっかけでやってたりすんの?
5422/10/23(日)15:11:47No.985315291+
>普通こんなことしたらスタジオが潰れる
>いやいもいもで潰れなかったから大丈夫か
そもそもいもいもだけじゃないぞあそこ
出す作品出す作品酷い有様だから多分納期厳守の一点だけで業界に残ってるパターンだわ
5522/10/23(日)15:12:15No.985315411そうだねx6
いやさぁ最近の作品とりあえず作っとこって企画なら仕方なくないけどそういうことあるよなってなるけどかなり昔の作品引っ張り出してきてこれってマジで何でアニメにしたんだよって
5622/10/23(日)15:12:17No.985315426+
>こういう時訴えて作り直しを要求出来たらいいのに
製作費払ってくれないと作り直しませんが?したのが東京バビロン
5722/10/23(日)15:12:21No.985315451そうだねx1
改変でクソをなすりつけられてるとかなら怒りようもあるけど
個条書きすると原作をちゃんとなぞってますぜ旦那ぁ~ってなるのが本当に酷い
5822/10/23(日)15:12:23No.985315460そうだねx3
これでアニメ化済みってなっちゃうだろうからな…
ジャンプ漫画じゃあるまいしわざわざ再アニメ化なんて無いだろうし
5922/10/23(日)15:12:25No.985315471そうだねx2
ニンジャスレイヤーに匹敵する原作完全破壊アニメってわりと珍しいはずなんだけど
さみだれは並んだと思う
6022/10/23(日)15:12:31No.985315498そうだねx3
00年代深夜アニメは大体こんなもんだったし…
6122/10/23(日)15:12:43No.985315564+
原作なぞってるだけマシ
6222/10/23(日)15:12:52No.985315592そうだねx1
本編実況で本編そっちのけで思い出を絞り出したりCM入って正気を取り戻すカエルを俺は見ていられない
6322/10/23(日)15:12:57No.985315615+
>個条書きすると原作をちゃんとなぞってますぜ旦那ぁ~ってなるのが本当に酷い
漫画と違って読み返せないのがつらいわ…
6422/10/23(日)15:12:58No.985315618そうだねx7
こんなんでもスレによっては
原作がつまらないからスタッフのやる気が出なかったんだ
という謎の擁護意見も湧くからな…
6522/10/23(日)15:13:08No.985315675+
>これでも作画はちょっとだけどストーリーも声優の演技も演出も最高!って大絶賛のひともヒにいたし世界は広い
好きな作品がアニメになったってだけで満足してる人だっているんだ
6622/10/23(日)15:13:17No.985315717+
>00年代深夜アニメは大体こんなもんだったし…
連載時期を考えれば妥当なアニメ化って事か…
6722/10/23(日)15:13:30No.985315778+
>>こういう時訴えて作り直しを要求出来たらいいのに
>製作費払ってくれないと作り直しませんが?したのが東京バビロン
どんなひどいできのアニメでも原作者の懐が痛むわけじゃないしそれは妥当だな
6822/10/23(日)15:13:41No.985315838そうだねx1
作者の心は壊れた
6922/10/23(日)15:13:55No.985315907そうだねx7
>こんなんでもスレによっては
>原作がつまらないからスタッフのやる気が出なかったんだ
「なんすかこのドリルキックって(笑)」
7022/10/23(日)15:13:57No.985315920そうだねx11
>昔の名作
まずこれがなんか違くない?
つまらないとは言わないけど好きな人だけ好きな作品だろう
7122/10/23(日)15:14:05No.985315951+
謎の擁護と言うか他のNAZの全仕事がさみだれクオリティならともかくそうじゃないからな
7222/10/23(日)15:14:17No.985316007+
>>00年代深夜アニメは大体こんなもんだったし…
>連載時期を考えれば妥当なアニメ化って事か…
そんな再現いらない!
7322/10/23(日)15:14:26No.985316059そうだねx17
>こんなんでもスレによっては
>原作がつまらないからスタッフのやる気が出なかったんだ
>という謎の擁護意見も湧くからな…
まず読んでねーというか叩ければ何でもいい輩だな
7422/10/23(日)15:14:28No.985316068+
DSJのOPアニメ作った時もなんか目がキラキラしてたしそれが味なのかこの制作会社は
7522/10/23(日)15:14:32No.985316092+
戦国妖狐も見てみたいですね
7622/10/23(日)15:14:33No.985316096+
最初のほうのヘルシングとか朝霧の巫女でも
糞アニメ化で作者がダメージ食らってなかったっけ
7722/10/23(日)15:14:41No.985316152+
チェンソーはマキマさんが作ってるだけであって平均クオリティ自体はとんでもないからな…
7822/10/23(日)15:14:44No.985316164そうだねx3
イドはNAZ制作だけど実際に作ってたのは外部社員だからな
出来が違う
7922/10/23(日)15:14:47No.985316181+
これ以上の悲劇を産まないために潰れてくれ…
8022/10/23(日)15:14:54No.985316208+
>>昔の名作
>まずこれがなんか違くない?
>つまらないとは言わないけど好きな人だけ好きな作品だろう
発表された時もいい作品だけどそれアニメ化するの?って扱いだったよね
8122/10/23(日)15:14:55No.985316216+
>まずこれがなんか違くない?
>つまらないとは言わないけど好きな人だけ好きな作品だろう
とはいえ好きな人には刺さる作品だったから
ちゃんと作ればファン以外にも新しく刺さる人が出来る可能性はあったんだよね
8222/10/23(日)15:15:00No.985316238そうだねx5
ニンスレはトリガーが独り善がりでオナったな…で納得はいくし…
8322/10/23(日)15:15:15No.985316319そうだねx1
>謎の擁護と言うか他のNAZの全仕事がさみだれクオリティならともかくそうじゃないからな
いもいも…
8422/10/23(日)15:15:17No.985316328そうだねx1
いもいもちゃんはサービスカットだけは入魂で描いてた
一方さみだれは原作で見えてたパンツを見えなくした
8522/10/23(日)15:15:37No.985316406+
>最初のほうのヘルシングとか朝霧の巫女でも
>糞アニメ化で作者がダメージ食らってなかったっけ
つまりアワーズの伝統…?
8622/10/23(日)15:15:43No.985316441+
>チェンソーはマキマさんが作ってるだけであって平均クオリティ自体はとんでもないからな…
まずうちさぁと言いなさい
8722/10/23(日)15:15:47No.985316460+
成功したアワーズアニメなんてエクセルサーガくらいのもんだ
8822/10/23(日)15:16:11No.985316574そうだねx5
掲載誌なんかで知名度がないだけで隠れた名作ではあったろう
8922/10/23(日)15:16:19No.985316626そうだねx9
アニメのこのシーン見たら名シーンでもなんでも無いなって塗り替わった
9022/10/23(日)15:16:22No.985316648+
作画のいいさみだれがチェンソーマン
9122/10/23(日)15:16:27No.985316668+
アワーズ作品のアニメ化と言えば原作者が寝込んだりブチキレたりするレベルの原作愚弄ですよねって朝霧の巫女やTV版ヘルシングが…
9222/10/23(日)15:16:29No.985316682そうだねx1
>改変でクソをなすりつけられてるとかなら怒りようもあるけど
>個条書きすると原作をちゃんとなぞってますぜ旦那ぁ~ってなるのが本当に酷い
アニメは原作レイプされたからなあ…って逃げ道が塞がれてるのだいぶきついよね
9322/10/23(日)15:16:30No.985316684そうだねx1
演出があまりに悪いとどんな名作もゴミになるという好例
9422/10/23(日)15:16:36No.985316714そうだねx19
チェンソーでやいのやいの言ってるの贅沢に見えてくるからなホント
9522/10/23(日)15:17:03No.985316837+
いもいもちゃんはエロだけは頑張ると言う明確な目標があったのが労力の分散に役立ったのでは?
さみだれはそれがなかったと言うか
9622/10/23(日)15:17:22No.985316928そうだねx5
ネウロばりにゴリゴリにレイプされてた方がまだ被害者面できた
9722/10/23(日)15:17:22No.985316930+
作者の肉染みは消えないんだ!!
9822/10/23(日)15:17:25No.985316939そうだねx1
原作レイプしたエクセルサーガは好評だったし…
9922/10/23(日)15:17:25No.985316942+
ヘルシングは公共の電波でナチスとか写せるか!案件らしいのでしかたない
10022/10/23(日)15:17:25No.985316945そうだねx7
>アニメのこのシーン見たら名シーンでもなんでも無いなって塗り替わった
…すぞ
10122/10/23(日)15:17:26No.985316948+
>いもいもちゃんはサービスカットだけは入魂で描いてた
>一方さみだれは原作で見えてたパンツを見えなくした
さみだれのパンツはサービスカットにならないから見えなくして当然だろ
10222/10/23(日)15:17:36No.985317016そうだねx8
>チェンソーでやいのやいの言ってるの贅沢に見えてくるからなホント
なんであれで文句が出るのかわからん…
さみだれ見せてやりたい…
10322/10/23(日)15:17:38No.985317028そうだねx2
>チェンソーでやいのやいの言ってるの贅沢に見えてくるからなホント
チェンソーに関しては管理してるスレとしてないスレで見分けられるというか
管理してるスレでは全く変なの来ず露骨なやつとか露骨なの管理しないスレは変なのがブツブツ言ってる上にうんこ出たら1人で何十レスもしてるからこれとはまた違う
10422/10/23(日)15:17:41No.985317046+
いもいもちゃんと違って安定してるよね
あっちは作画がひどかったけど
こっちは安定してあらゆる面で最低限程度のクオリティ
10522/10/23(日)15:17:43No.985317050+
>改変でクソをなすりつけられてるとかなら怒りようもあるけど
>個条書きすると原作をちゃんとなぞってますぜ旦那ぁ~ってなるのが本当に酷い
デビルマン実写版も大体こんな感じだよね
10622/10/23(日)15:17:49No.985317078そうだねx2
さみだれ再アニメ化
dice1d4=3 (3)
MAPPA
ufotable
ぴえろ
NAZ
10722/10/23(日)15:17:53No.985317100+
スタジオとスタッフの名前だけは二度と忘れないようにしたい
10822/10/23(日)15:17:53No.985317103そうだねx4
>アワーズアニメに当たりなし
アルペジオは最高だったぞ…
10922/10/23(日)15:17:54No.985317111そうだねx13
「原作通りでいい」っていうのが高等技術であることを思い知らされた作品
11022/10/23(日)15:17:55No.985317117そうだねx11
>チェンソーでやいのやいの言ってるの贅沢に見えてくるからなホント
美味しいのは大前提で味付けの是非だからな向こうは
食えるかどうかが怪しいこっちと比べてはいけない
11122/10/23(日)15:17:58No.985317129+
>さみだれのパンツはサービスカットにならないから見えなくして当然だろ
は?
11222/10/23(日)15:17:59No.985317132+
>…すぞ
しかたねーだろ
原作からこのシーンの声が聞こえんだよ!
11322/10/23(日)15:18:01No.985317146+
>…すぞ
この出来の悪いドラマCD聞きながら見るとマジで色あせるからおすすめできない
11422/10/23(日)15:18:08No.985317175そうだねx3
声の大きさの割に購入してるのは少なそうなんだよなさみだれ
11522/10/23(日)15:18:17No.985317217+
朝霧の巫女は確か
作者がケツ丸出し写真を本誌に上げたりしてたよね
11622/10/23(日)15:18:24No.985317256+
さみだれも守備表示さえ出来れば…
11722/10/23(日)15:18:29No.985317274そうだねx4
>チェンソーでやいのやいの言ってるの贅沢に見えてくるからなホント
原作と声が違う…みたいな意見はわりとキモい
11822/10/23(日)15:18:31No.985317278+
>なんであれで文句が出るのかわからん…
>さみだれ見せてやりたい…
あれ文句言ってるわけじゃなくて
キチガイが叩いていい認定して1人で会話してる系
クンリされてるようなタイプのスレでは出てこない
11922/10/23(日)15:18:35No.985317305そうだねx2
>掲載誌なんかで知名度がないだけで隠れた名作ではあったろう
トライガンやヘルシングがある雑誌で掲載紙のせいは通用しないだろ
12022/10/23(日)15:18:44No.985317346+
チェンソーは最近のジャンプアニメブームでハードルが高くなりすぎてる感がある
12122/10/23(日)15:18:57No.985317401+
トライガンの新しいアニメはどうなるんだろう…
12222/10/23(日)15:19:02No.985317427+
>本編実況で本編そっちのけで思い出を絞り出したりCM入って正気を取り戻すカエルを俺は見ていられない
回重ねる毎に病んでってるようにしか見えなくて心配になってくる
12322/10/23(日)15:19:03No.985317429+
作画どころか演技もクソなのは何なんだよこのアニメ
12422/10/23(日)15:19:03No.985317431そうだねx6
>「原作通りでいい」っていうのが高等技術であることを思い知らされた作品
媒体が違う以上翻訳先に合わせた改造は絶対必要だからな…
それやった上で元の良さを再現しないといけない
12522/10/23(日)15:19:11No.985317462そうだねx4
これ65万しか原作売れてないからこの出来でも相応のアニメ化だよな
ジャンプみたいなのを期待する方が間違い
12622/10/23(日)15:19:13No.985317466そうだねx1
一度でもさみだれアニメ見ると原作に下手くそな演技が上乗せされるからな︙
12722/10/23(日)15:19:34No.985317556+
エクスアームみたいな笑えるやらかし感がないのがきつい
12822/10/23(日)15:19:39No.985317588+
>作画どころか演技もクソなのは何なんだよこのアニメ
声優がクソ
12922/10/23(日)15:19:43No.985317605+
近所のTUTAYAがアニメ化記念に全巻5冊平積みで置いていたのにいつのまにか単行本が消えていた
俺もアニメ化を機会に10巻特典冊子の再録がされるかもと期待していたのに
13022/10/23(日)15:19:48No.985317629+
何で…が︙になるんだよ!
コレもさみだれアニメのせいだ!
13122/10/23(日)15:19:50No.985317642そうだねx7
>>掲載誌なんかで知名度がないだけで隠れた名作ではあったろう
>トライガンやヘルシングがある雑誌で掲載紙のせいは通用しないだろ
落ち着いて聞いてほしい
その2作もメジャーどころとは言いがたい
13222/10/23(日)15:20:15No.985317772+
こんなんじゃねえよとアニメ見て思っても漫画読み直したらギリギリ原作通りなのが腹が立つ
13322/10/23(日)15:20:18No.985317781+
>「原作通りでいい」っていうのが高等技術であることを思い知らされた作品
むしろ原作通りっぽくするだけならどんなアニメにもできるってことを知らしめた作品
13422/10/23(日)15:20:25No.985317813+
なんでアニメ化したの…
13522/10/23(日)15:20:28No.985317832そうだねx1
クソみたいな作画が高頻度で出てくるのは分かるんだけどちゃんと原作再現してるのにボロクソ言われてたりもするよね
13622/10/23(日)15:20:35No.985317868そうだねx3
>これ65万しか原作売れてないからこの出来でも相応のアニメ化だよな
連載中ならまだしも
なんでそのレベルの過去作品をアニメ化したんです…?
13722/10/23(日)15:20:48No.985317931+
たしかに原作のあのコマだな……ってのが分かるからね
13822/10/23(日)15:20:49No.985317933+
>なんでアニメ化したの…
編集部に聞いて
13922/10/23(日)15:20:53No.985317949そうだねx2
何が酷いってアニメだけしか知らない人はあー原作もこういう作品なんだなってなること
いやストーリーや展開は原作なぞってるけど違うんだよ…違うんだよぉ…!ってなる
14022/10/23(日)15:21:15No.985318057+
十数年前にメディアの違いを理解せよみたいなこと言ってる漫画あったよな…
14122/10/23(日)15:21:22No.985318099そうだねx5
それこそ後続の創作に大きく影響与えてるトライガンやヘルシングの名前出すとやっぱり知名度は大分落ちると思う…
14222/10/23(日)15:21:29No.985318129+
このアニメ安定して糞なんだよな
いもいもちゃんはクソッタレの中に突然エロだけ頑張る緩急が有るけど
14322/10/23(日)15:21:56No.985318257+
>アワーズ作品のアニメ化と言えば原作者が寝込んだりブチキレたりするレベルの原作愚弄ですよねって朝霧の巫女やTV版ヘルシングが…
ヘルシングは吸血鬼になってしまった娘が頑張ってギリギリまで血を吸わないで居たのを
いきなり3話でその辺で血をすすり出したらそらキレるとしか…
14422/10/23(日)15:22:01No.985318276+
ニンジャスレイヤーはアニメとしてみるならダメ寄りなんだけどニンジャスレイヤー感は猛烈にあるから評価し辛い
14522/10/23(日)15:22:06No.985318295そうだねx8
変なのが喜々と話題に出すようになったのが相当痛い
何もかも平凡過ぎて話題にならないまま終わるほうが百倍マシな状態だよこれ
14622/10/23(日)15:22:06No.985318300そうだねx3
作画とか贔屓目なしで話もキャラもつまんねえもん
14722/10/23(日)15:22:09No.985318312+
ドリルキック乱舞も確かに…いや俺の想像で補ってた部分は違うんだ…ってなんか自信持てなくなってくる
14822/10/23(日)15:22:10No.985318324そうだねx1
>何が酷いってアニメだけしか知らない人はあー原作もこういう作品なんだなってなること
>いやストーリーや展開は原作なぞってるけど違うんだよ…違うんだよぉ…!ってなる
いや
アニメ見てから原作見ると結構忠実だな…ってなるよ
14922/10/23(日)15:22:20No.985318358+
トライガンとヘルシングは連載時にアニメ化の声がかかる程度には人気だったろ
そして今新たに新企画が出るんだからさみだれとは格が違うと思う
15022/10/23(日)15:22:34No.985318431+
原作はアニメより面白いの?
15122/10/23(日)15:22:36No.985318436+
ぼくらので監督が原作が気に食わないみたいなこと明言しちゃってたけど
これも実は監督が初期カエルの青臭さにウゲゲッてなっちゃったのかな
ぼくらのはまだ監督あじで調理しようとしてたから仕事放棄っぽいこっちは許されざるが
15222/10/23(日)15:22:43No.985318477+
これが初カエルアニメならたとえつらくとも高所から落とされたような感覚はなかったろうに…
15322/10/23(日)15:22:44No.985318480そうだねx2
>落ち着いて聞いてほしい
>その2作もメジャーどころとは言いがたい
その二人の作者の累計発行部考えるとメジャーじゃないはおかしい
どんだけハードル上げるんだよ
15422/10/23(日)15:22:46No.985318486そうだねx9
>何が酷いってアニメだけしか知らない人はあー原作もこういう作品なんだなってなること
>いやストーリーや展開は原作なぞってるけど違うんだよ…違うんだよぉ…!ってなる
原作も糞だろっていう人に怒る気持ちわかるけど
そういう風に思わせるつくりのアニメだと思う
15522/10/23(日)15:22:55No.985318523+
三大誌で連載されるってやっぱり大事なんだなって
15622/10/23(日)15:22:57No.985318532+
>何が酷いってアニメだけしか知らない人はあー原作もこういう作品なんだなってなること
そんな層いないと思うからそこは安心していいよ
原作元々知らなきゃ見ないタイプのアニメだよ
15722/10/23(日)15:23:00No.985318552そうだねx11
>原作はアニメより面白いの?
既にアニメを見てしまった人にはオススメ出来ない
15822/10/23(日)15:23:10No.985318587+
明らかにマイナスの補正かかるからアニメは呪い
15922/10/23(日)15:23:10No.985318589そうだねx3
カエルファンにとってはプラネットウィズが予想外によかったのが悪いみたいなとこもあると思う
16022/10/23(日)15:23:14No.985318607そうだねx2
作画の糞ぶりに引っ張られて勘違いしてる人が多いけど
演出面は偶に原作通りのお笑いシーンなのでそこは原作の演出力のせいなんだよな…
16122/10/23(日)15:23:15No.985318612+
>ドリルキック乱舞も確かに…いや俺の想像で補ってた部分は違うんだ…ってなんか自信持てなくなってくる
原作にいたってはセリフだけだからかドリルキック乱舞のとこ
アニメは頑張って補完したとも言える
16222/10/23(日)15:23:20No.985318636そうだねx2
>変なのが喜々と話題に出すようになったのが相当痛い
>何もかも平凡過ぎて話題にならないまま終わるほうが百倍マシな状態だよこれ
ブラックジャックの何で僕をそっとしておいてくれなかった…?と言い残して死んだ人みたいになってる
16322/10/23(日)15:23:25No.985318656そうだねx1
一部の人種のある年齢の時期に読むとめちゃくちゃ刺さるって作品だからな
たぶん当時好きだったファンが年取ったいま読み返しても当時ほどの感動は得られないと思う
16422/10/23(日)15:23:38No.985318731そうだねx4
>>これ65万しか原作売れてないからこの出来でも相応のアニメ化だよな
>連載中ならまだしも
>なんでそのレベルの過去作品をアニメ化したんです…?
マニア人気のある作品だから制作スタッフにも実力のある濃い人材が集まるはずってアニメ化発表の時に大勢のファンが言ってたから
企画した人もそんな感じに関係各所を説き伏せたんじゃないの
16522/10/23(日)15:23:40No.985318738そうだねx1
漫画や小説は読者が動きを脳内で補完しながら読むからそのラインまでは動きのある作画じゃないと困る
16622/10/23(日)15:23:49No.985318790そうだねx4
>原作はアニメより面白いの?
残念ながら少なくともお話は改変されてなくて適切に尺取ってやってるよ
16722/10/23(日)15:23:52No.985318803+
>原作はアニメより面白いの?
古臭いノリの漫画だよ
16822/10/23(日)15:23:59No.985318854+
まぁヘルシングと違ってトライガンは劇場版とかいろいろやってたしね
何で新しいのはキャラの造形がちょくちょく違うんだよ
16922/10/23(日)15:24:00No.985318863+
アニメ化って聞いて今更?ってなって放送前の情報見てこれダメじゃね?ってなったから現状まぁこうなるよね
17022/10/23(日)15:24:01No.985318871+
ヒでこのアニメの制作決定のツイートを偶然見かけてしまって
それにファンの人たちの祝福リプが大量に付いてて胸がキュッとなった
この後さみだれドッグを見せられるんだな…
17122/10/23(日)15:24:09No.985318911+
>そんな層いないと思うからそこは安心していいよ
>原作元々知らなきゃ見ないタイプのアニメだよ
過去作品がいまさらアニメ化って話題になってたから原作知らない人も結構見てる
17222/10/23(日)15:24:11No.985318925+
まあ平々凡々なアニメって時点で今となっては望みが高すぎるくらいなんだがな…
17322/10/23(日)15:24:12No.985318935そうだねx3
>ニンジャスレイヤーはアニメとしてみるならダメ寄りなんだけどニンジャスレイヤー感は猛烈にあるから評価し辛い
アレで忍殺感あるは悪いけど上っ面しか捉えてないとしか言えねえ
一見トンチキな様でハードボイルド骨太サイバーパンクやってたからウケたのに
17422/10/23(日)15:24:22No.985318983+
>ドリルキック乱舞も確かに…いや俺の想像で補ってた部分は違うんだ…ってなんか自信持てなくなってくる
別にドリルキック乱舞の演出がどうとかじゃなくて一人でやるとか言い出した理由もやってることも一切理屈が通ってないほうがやばすぎたよ…
なんかかっこつけただけでただのアホじゃねえか
17522/10/23(日)15:24:25No.985318994+
アニメだと犬死度が上がってた気がする
17622/10/23(日)15:24:59No.985319169そうだねx6
>マニア人気のある作品だから制作スタッフにも実力のある濃い人材が集まるはずってアニメ化発表の時に大勢のファンが言ってたから
>企画した人もそんな感じに関係各所を説き伏せたんじゃないの
一部のオタの声が大きいだけの作品か
17722/10/23(日)15:25:01No.985319180+
原作に忠実ってのはその…漫画のコマの切り貼りみたいなシーンを並べるだけじゃなくて…
原作を読んだときのは雰囲気とか空気感とか間とか…そういうのの再現が必要で…
17822/10/23(日)15:25:02No.985319184+
>>原作はアニメより面白いの?
>既にアニメを見てしまった人にはオススメ出来ない
読み返せる点で漫画の方がいいかな…
17922/10/23(日)15:25:13No.985319237そうだねx7
>これが初カエルアニメならたとえつらくとも高所から落とされたような感覚はなかったろうに…
逆に言えば初アニメは質の高い作品になったのだから作家としては救われていると思う
一生に一度のアニメ化で糞アニメにされた作家なんて10の指じゃ足りないくらいいるだろ
18022/10/23(日)15:25:17No.985319261+
>過去作品がいまさらアニメ化って話題になってたから原作知らない人も結構見てる
…ならアニメ化した意味あったんじゃないか
18122/10/23(日)15:25:20No.985319277+
原作ですらこのへんに差し掛かって太郎のエピソード盛ってきて死んだあともそんな接点なかったキャラとも関わりあったのかいってなったのに尺短くて雑な構成のアニメだと
18222/10/23(日)15:25:27No.985319309そうだねx3
>アニメだと犬死度が上がってた気がする
アニメ自体が犬死だからな
18322/10/23(日)15:25:50No.985319426+
>一部のオタの声が大きいだけの作品か
まあそれははい
18422/10/23(日)15:25:52No.985319435+
原作ファンはアニメもアニメのスレも見ずに穏やかに暮らしていいよ
18522/10/23(日)15:25:57No.985319465+
たまに当たり回があるアニメから当たり回を抜いたアニメ
18622/10/23(日)15:25:58No.985319472+
アニメ版アイアンオトメのデザインでダセぇ!言い訳出来ないレベルでダセぇよ!ってなっちゃったなぁ…
18722/10/23(日)15:26:16No.985319559+
連載中にやられたら原作も死んだ可能性があるからまだ完結作でよかった
18822/10/23(日)15:26:21No.985319590+
>一人でやるとか言い出した理由もやってることも一切理屈が通ってないほうがやばすぎたよ…
理屈は通ってるんだけど結局一人では無理だっただけだよ
18922/10/23(日)15:26:23No.985319600+
>過去作品がいまさらアニメ化って話題になってたから原作知らない人も結構見てる
なんかそう言うデータでもあるんですか?
19022/10/23(日)15:26:37No.985319670+
>>一部のオタの声が大きいだけの作品か
>まあそれははい
犬要素強調するな
19122/10/23(日)15:26:50No.985319742+
制作してるところが悪いって言いたいけどこいつらイド作ってたんだよな…
19222/10/23(日)15:26:53No.985319756+
気に食わないなら気に食わないなりにちゃんと仕事しろとは思うが
そのプロ意識をなろう原作アニメにも徹底しろとは流石に言いづらいので
同等並みに見られてるなら仕方ないのかもしれん
19322/10/23(日)15:27:00No.985319790+
なんでこうもメリハリなく水準が低いんだろ
原作が糞なのかなみたいに思わせるのがひどい
いもいもみたいだったらこんな風に言われてない
19422/10/23(日)15:27:16No.985319887そうだねx1
原作を憎むスタッフが集結
19522/10/23(日)15:27:21No.985319910そうだねx2
実際このアニメ見てから原作読むとこれに引っ張られてあれ…ってなるから熱心なファンはマジで観ない方がいいアニメだと思う
19622/10/23(日)15:27:34No.985319976+
>なんかそう言うデータでもあるんですか?
一切ない
19722/10/23(日)15:27:35No.985319979+
>理屈は通ってるんだけど結局一人では無理だっただけだよ
速攻で決めるために私一人でやる!→考えなしでつっこんだせいで決められないはただのアホだよ!理屈以前だよ!
19822/10/23(日)15:27:39No.985319999+
エクスアームはアニメに合わせてわざわざ続編みたいなの立ち上げたのに
明らかに作者折れて終わったよね
19922/10/23(日)15:27:44No.985320024+
呪いかよ…
20022/10/23(日)15:27:48No.985320037+
>原作を憎むスタッフが集結
原作憎んでるならもっと話とかもヘイトが出てるから
ただただ単純に興味がないだけだと思う
20122/10/23(日)15:28:09No.985320145+
>制作してるところが悪いって言いたいけどこいつらイド作ってたんだよな…
アニメ事情通的にはイドは外注のおかげってことになってるので…
20222/10/23(日)15:28:29No.985320239そうだねx1
正直冷静に見ると原作もそれほどでもないんだよな…
20322/10/23(日)15:28:33No.985320258+
いもいもだって原作ファンは泣いてただろ
きっとそれを無闇に笑ったさみだれファンがいたから因果が巡ってきたのだ
20422/10/23(日)15:28:40No.985320303+
>速攻で決めるために私一人でやる!→考えなしでつっこんだせいで決められないはただのアホだよ!理屈以前だよ!
前回幻獣化して一人で撃退したからな…
20522/10/23(日)15:28:46No.985320344+
それこそプラネットウィズの前からオタクや漫画好きが絶賛するタイプの作品って評判ばかり見かけてからファンの怒りがこのレベルで収まってる現状が信じられない
20622/10/23(日)15:28:49No.985320359+
>原作憎んでるならもっと話とかもヘイトが出てるから
前例あるの?
20722/10/23(日)15:29:06No.985320442+
>前例あるの?
ぼくらの
20822/10/23(日)15:29:09No.985320456+
>…ならアニメ化した意味あったんじゃないか
その意味を活かせるアニメだったらよかったのにね…
20922/10/23(日)15:29:09No.985320457+
アンチでもこんな仕事しねえよ
21022/10/23(日)15:29:19No.985320507そうだねx5
封神演義「2回クソアニメになってから文句言おうぜ」
21122/10/23(日)15:29:21No.985320520+
>昔の名作引っ張り出してリバイバルやる時はこのくらいの水準と熱量でやってほしい
この流れ作ったジョジョが悪いよな…
21222/10/23(日)15:29:30No.985320557そうだねx2
>それこそプラネットウィズの前からオタクや漫画好きが絶賛するタイプの作品って評判ばかり見かけてからファンの怒りがこのレベルで収まってる現状が信じられない
限界超えるとなかったことになるから
ネウロみたいに
いやネウロはアニメ化なんてしてないが…
21322/10/23(日)15:29:54No.985320671+
>気に食わないなら気に食わないなりにちゃんと仕事しろとは思うが
普通に放映されてるから仕事は出来てるんじゃないの
21422/10/23(日)15:29:59No.985320697そうだねx4
アニメ以前は同業者からの評判が高い作品って言われてたけど今ならハッキリ言える
それ嘘でしょ
21522/10/23(日)15:30:04No.985320723+
>封神演義「2回クソアニメになってから文句言おうぜ」
なかなか2回もアニメ作ってもらえる作品はないだろ…
21622/10/23(日)15:30:12No.985320766そうだねx1
>それこそプラネットウィズの前からオタクや漫画好きが絶賛するタイプの作品って評判ばかり見かけてからファンの怒りがこのレベルで収まってる現状が信じられない
あんまり熱心なファンがいないだけでは?
21722/10/23(日)15:30:12No.985320768+
やっぱりあんまりおもしろくなかったんじゃないか?ってしょぼい絵面と音響で見せられると思ってしまう
実際改めて考えるとずっとアホみたいなことしてるな…
21822/10/23(日)15:30:22No.985320810+
>限界超えるとなかったことになるから
>ネウロみたいに
>いやネウロはアニメ化なんてしてないが…
アリプロのOPは良かったろうが
21922/10/23(日)15:30:22No.985320814+
これ連載終盤か終了直後あたりに1回アニメ化の話が出て立ち消えになったはずだけど
変な話その時作っても今回みたいなことになりそうだったから止めたんじゃないの…
22022/10/23(日)15:30:22No.985320815+
>前例あるの?
ぼくらのは監督が原作の内容嫌いだなって言ってた
22122/10/23(日)15:30:28No.985320843そうだねx6
>>それこそプラネットウィズの前からオタクや漫画好きが絶賛するタイプの作品って評判ばかり見かけてからファンの怒りがこのレベルで収まってる現状が信じられない
>限界超えるとなかったことになるから
>ネウロみたいに
>いやネウロはアニメ化なんてしてないが…
原作の人気もアニメの酷さもネウロと同格ではないだろ…
22222/10/23(日)15:30:28No.985320844+
ほ、ほら人気があれば再アニメ化って有るじゃん
封神演義とか!
22322/10/23(日)15:30:28No.985320845そうだねx1
リバイバルは名作みたいな風潮で来てたけど
ハキュウとかあるし別に言うほどでもないよな…
22422/10/23(日)15:30:37No.985320884+
バトルマニアの変人が助けに来てなんて応用力だ…!してたときも元刑事が前にやってたドリルキック乱舞してたらよかっただけじゃねえのすぎて…
そもそも無抵抗で運搬されたりそのあいだに一切危害加えられてなかったり展開が酷すぎる…
22522/10/23(日)15:30:53No.985320974+
プラネットウィズが好評だったからそこのスタッフが作ったとかそういう訳じゃないのか…
22622/10/23(日)15:30:55No.985320980+
>アニメ以前は同業者からの評判が高い作品って言われてたけど今ならハッキリ言える
>それ嘘でしょ
「」が言うことですから…
22722/10/23(日)15:30:56No.985320982+
>>前例あるの?
>ぼくらの
監督がインタビューで嫌いって明言しちゃう作品はルールで禁止スよね
22822/10/23(日)15:31:01No.985321016+
>封神演義「2回クソアニメになってから文句言おうぜ」
2回アニメ化企画が立ち上がる程の原作パワーがある作品は上澄みだけだよ!
22922/10/23(日)15:31:05No.985321046+
あんだけ原作になるべく忠実でクオリティ自体も申し分ないジャンプアニメで文句言うの目が肥えてしまってる
23022/10/23(日)15:31:06No.985321056+
>前回幻獣化して一人で撃退したからな…
そういうのは新しく力を手に入れて調子乗った若者の役目じゃねえの!?
23122/10/23(日)15:31:08No.985321069+
封神演義出すのはルール違反だろ
23222/10/23(日)15:31:09No.985321073+
>アニメ以前は同業者からの評判が高い作品って言われてたけど今ならハッキリ言える
>それ嘘でしょ
はい
嘘です
23322/10/23(日)15:31:12No.985321088+
ノリのキツさと展開の唐突さは原作もアニメも変わらんからなあ
23422/10/23(日)15:31:13No.985321095そうだねx4
俺はネウロでゴリゴリにレイプされたけど
あそこまで別物ならまだ完全に切り分けられるからマシかな…
マシじゃねえよボケ
23522/10/23(日)15:31:20No.985321137そうだねx3
基本普通の出来だけど肝心な所やらかしてるみたいな質の悪さだと多分ファンは怒り狂ってクソミソに叩く
さみだれアニメの域まで行くともう何を言っても虚しくなるのでただただ目を背けて嵐がすぎるのを待つしかなくなる
なんで2クールも枠取った
23622/10/23(日)15:31:26No.985321172そうだねx1
>そもそも無抵抗で運搬されたりそのあいだに一切危害加えられてなかったり展開が酷すぎる…
それはアニメの責任じゃねえだろ!!
23722/10/23(日)15:31:31No.985321201+
>ほ、ほら人気があれば再アニメ化って有るじゃん
>封神演義とか!
さみだれに再アニメ化してもらえるほどの人気あるの?
23822/10/23(日)15:31:37No.985321235+
>なかなか2回もアニメ作ってもらえる作品はないだろ…
リブートブームで2回は最近しょっちゅうあるだろ!?
注目されないだけでどっちも微妙くらいならたくさんありそう
23922/10/23(日)15:31:42No.985321253+
>プラネットウィズが好評だったからそこのスタッフが作ったとかそういう訳じゃないのか…
そこは次もウチにってラブコール出してた
コンペも何もなく決定してたって不満漏らした
24022/10/23(日)15:31:46No.985321269+
>リバイバルは名作みたいな風潮で来てたけど
>ハキュウとかあるし別に言うほどでもないよな…
そこまで出来が悪くなくても空気化することとかもよくあるし
グルグルとか
24122/10/23(日)15:31:54No.985321299+
>それこそプラネットウィズの前からオタクや漫画好きが絶賛するタイプの作品って評判ばかり見かけてからファンの怒りがこのレベルで収まってる現状が信じられない
水上作品のファンだけど地上波アニメ化難しいものばっかりだと思ってるから期待はしてなかった
OVAとかで出すのが向いてる作家だと思う
24222/10/23(日)15:31:58No.985321319+
>EDが12曲じゃない方のチェンソーマン
EDの数が強さじゃないってニンジャスレイヤーが…
24322/10/23(日)15:32:06No.985321350+
原作はドリルおじさんが泥人形の反撃必死にかわしながらキックしてるからドリ…無理!ってなってるんだけどアニメだと一方的に攻撃してるからわけわからんことになってる
24422/10/23(日)15:32:10No.985321369+
最新話はアクションとかも酷かったけど何より子供時代の演技が凄かった
24522/10/23(日)15:32:21No.985321404+
廃坑で泥人形とバトルが延々と続くプロットは原作からだからな
24622/10/23(日)15:32:22No.985321407+
一応継続して追いかけてるけどこんなんでも困った事にそれなりに楽しく見れてるんだ
24722/10/23(日)15:32:41No.985321505+
>OVAとかで出すのが向いてる作家だと思う
今のOVAって地上波よりクオリティ低いのが平均じゃね?
24822/10/23(日)15:32:44No.985321517そうだねx2
>>プラネットウィズが好評だったからそこのスタッフが作ったとかそういう訳じゃないのか…
>そこは次もウチにってラブコール出してた
>コンペも何もなく決定してたって不満漏らした
かわうそ…
でも不満漏らすのはちょっと…
24922/10/23(日)15:32:49No.985321546+
ネウロは原作の話よりアニオリ話を押す謎のアニメ化だったけど
腐っても作画はマッドハウスだからそこはさみだれのような残念さはないんだよね
25022/10/23(日)15:32:55No.985321580そうだねx7
別に原作読んではないけどここまで作画も音響も崩壊したアニメ元に原作云々言われるのは可哀想だなと思う
25122/10/23(日)15:33:10No.985321652そうだねx1
カエル作品は短編は好きなんだけど
さみだれは破綻も多いしぶっちゃけファンが言うほど名作じゃねえだろって思う
25222/10/23(日)15:33:21No.985321711+
>それこそプラネットウィズの前からオタクや漫画好きが絶賛するタイプの作品って評判ばかり見かけてからファンの怒りがこのレベルで収まってる現状が信じられない
ファンの熱冷ますタイプのアニメ化だった
25322/10/23(日)15:33:22No.985321718+
>水上作品のファンだけど地上波アニメ化難しいものばっかりだと思ってるから期待はしてなかった
>OVAとかで出すのが向いてる作家だと思う
ovaでもダメそう
25422/10/23(日)15:33:23No.985321722そうだねx2
>それこそプラネットウィズの前からオタクや漫画好きが絶賛するタイプの作品って評判ばかり見かけてからファンの怒りがこのレベルで収まってる現状が信じられない
変に声上げると原作もその程度でしょって返って来て大惨事になるから何も言わんほうが良い
見てみないふりする以外にない
25522/10/23(日)15:33:32No.985321758+
>最新話はアクションとかも酷かったけど何より子供時代の演技が凄かった
原作読みながらバックで流すドラマCDとしてもこのアニメ音声部分も酷いよね
25622/10/23(日)15:33:33No.985321762+
プラネット・ウィズが成功したからハイエナしにきたってことなのか
25722/10/23(日)15:33:37No.985321787+
>原作はドリルおじさんが泥人形の反撃必死にかわしながらキックしてるからドリ…無理!ってなってるんだけどアニメだと一方的に攻撃してるからわけわからんことになってる
そのあとまわりから遠距離掩護射撃でなんとかしてるから最初から協力してたら危険もなく終わってたんじゃって…ってなる
25822/10/23(日)15:33:56No.985321874+
ネウロは原作読まずにネットのDCSネタではしゃいでたやつら向けって感じしてた
そんな奴等はもう読んでなかったわけだが
25922/10/23(日)15:34:17No.985321973そうだねx6
>プラネット・ウィズが成功したからハイエナしにきたってことなのか
アニメの出来は良かったけど売れてはないよウィズ
26022/10/23(日)15:34:21No.985321995+
原作は主人公と同じ大学生の時期に読むとおもしろいよ
つまり今は…いい思い出です
26122/10/23(日)15:34:32No.985322054+
>>そもそも無抵抗で運搬されたりそのあいだに一切危害加えられてなかったり展開が酷すぎる…
>それはアニメの責任じゃねえだろ!!
おい
26222/10/23(日)15:34:36No.985322074+
>プラネット・ウィズが成功したからハイエナしにきたってことなのか
あれも売上的には別に成功してないかな…
26322/10/23(日)15:34:36No.985322075そうだねx4
犬とかドリルキックで原作貼られていやこれ原作からして…みたいな空気になるの何回も見た
26422/10/23(日)15:34:43No.985322118+
>ファンの熱冷ますタイプのアニメ化だった
今まさに連載中ならともかく完結して何年もたつんだからアニメがクソ程度で冷めるなよ
26522/10/23(日)15:34:49No.985322140+
かえる作品はほとんど読んだけど
名作と言えるのは短編とスピサだけだから
さみだれがこうなってもスピサじゃなくてよかったとしか思わん
原作もつまんなくはないけど面白くないしノリも寒いし主人公に感情移入しづれーなこれだったし
26622/10/23(日)15:34:53No.985322160+
カエルの心もう砕けて欠片も無くなってるんだろうな…
26722/10/23(日)15:34:55No.985322177そうだねx3
賛否両論だけど好きな人は好きって作品を否定意見一色にするアニメ化は普通にクソで良いと思う
26822/10/23(日)15:34:56No.985322183そうだねx7
俺なんでこんな変な作品好きだったんだっけ?
言われてみれば原作も雑だな……?
ってなるのが一番ひどい
26922/10/23(日)15:34:58No.985322195+
プラネットウィズが成功してたらあそこがさみだれ作ってたかもな
27022/10/23(日)15:35:02No.985322216+
>プラネット・ウィズが成功したからハイエナしにきたってことなのか
作品の出来は良かったけど商業としては成功してない
27122/10/23(日)15:35:07No.985322240+
何の裏付けもない与太だけどそこそこ当たった作品の二期とか同じ原作者の別作品とかは
よほど強権がないと業界内で持ち回りで仕事の口を分け合う傾向があるとかなんとからしいならしいな
27222/10/23(日)15:35:11No.985322267+
アニメ化を気に読んでみたけど一定の面白さはあったよ
ただバトル部分はありふれたもので特筆するものはなかった
どっちかというとキャラの感情や関係性とかそういう方が描くのが上手いね
27322/10/23(日)15:35:18No.985322307+
ネウロは大体10年前で450万部突破してるから格が違うよ
27422/10/23(日)15:35:24No.985322335+
そろそろ思い出補正で視聴続けるのが辛くなってきた
27522/10/23(日)15:35:30No.985322366+
>アニメの出来は良かったけど売れてはないよウィズ
売れてたらもっとマシなとこに頼めるもんな…
27622/10/23(日)15:35:35No.985322393そうだねx1
目が覚めた「」は多い
27722/10/23(日)15:35:38No.985322406+
次はちゃんとしたところに頼んで当たるかも
27822/10/23(日)15:35:43No.985322429+
>さみだれは破綻も多いしぶっちゃけファンが言うほど名作じゃねえだろって思う
スピリットサークルから入って読んだけどおもしろいとこもあるけどこう…コテコテだな!ってなった
戦国妖狐のほうがまだ好みに合ってたし着実に進化してるのは感じた
27922/10/23(日)15:35:57No.985322502そうだねx1
あとカエルの曇り方があんまり美しくないのも悪い
28022/10/23(日)15:35:58No.985322503そうだねx1
アワーズってアルペジオとナポレオンの雑誌くらいの認識
28122/10/23(日)15:36:00No.985322514そうだねx4
>次はちゃんとしたところに頼んで当たるかも
次なんてないだろ
28222/10/23(日)15:36:15No.985322594そうだねx5
>次はちゃんとしたところに頼んで当たるかも
もういいよ
原作売れてないやつのアニメ化は
28322/10/23(日)15:36:23No.985322627+
ネウロのアニメもそんな酷かったんだ
28422/10/23(日)15:36:24No.985322637+
ビスケットハンマーの見た目がアレなのは原作読んで理由がわかったけど
アニメで描写するならそこはボカせよ…ってなった
知らない間はなんだあのハンマー…って思いたいだろ
28522/10/23(日)15:36:32No.985322669+
>ネウロは大体10年前で450万部突破してるから格が違うよ
一応ジャンプで円満に終わった作品だしな
28622/10/23(日)15:36:33No.985322679+
>カエル作品は短編は好きなんだけど
>さみだれは破綻も多いしぶっちゃけファンが言うほど名作じゃねえだろって思う
ファンだけどどこから名作って話が出てきなのか不思議に思うわ
作画もストーリもキャラも有象無象の一つだろ
28722/10/23(日)15:36:39No.985322706+
>あとカエルの曇り方があんまり美しくないのも悪い
文句あるのは分かるし言いたくなるのも分かるけど今の時代あんなんやっても玩具にしかならんわ…
まあカエルは昔からそういうとこあるけど
28822/10/23(日)15:36:39No.985322709+
>そろそろ思い出補正で視聴続けるのが辛くなってきた
これ見続けるのって思い出ビスケットハンマーじゃねえか
28922/10/23(日)15:36:45No.985322743そうだねx1
連日話題になってよかったじゃん
セスタスなんて誰も見てなかったよ
29022/10/23(日)15:37:06No.985322852そうだねx8
>あとカエルの曇り方があんまり美しくないのも悪い
可哀想なのはそうだけど
見苦しいし構ってちゃんが過ぎる…
29122/10/23(日)15:37:08No.985322866+
売れててもクソみたいなアニメになることはあるし売れてないのに情熱持ってやってくれることもあるから原作の格云々で煽るのはちょっとなぁ
29222/10/23(日)15:37:14No.985322900+
>ネウロは原作の話よりアニオリ話を押す謎のアニメ化だったけど
>腐っても作画はマッドハウスだからそこはさみだれのような残念さはないんだよね
原作をメタメタに破壊してテーマ性も全部ぶち壊すオリ設定でオリエンドして
最終話に作者を声優として引きずり出して終わったのは今でもすげえ度胸だと思ってる
おかげで作者は暗殺教室のメディアミックス全部に総監修というポジションで参加してくれたけど
29322/10/23(日)15:37:16No.985322906そうだねx1
>原作はドリルおじさんが泥人形の反撃必死にかわしながらキックしてるからドリ…無理!ってなってるんだけどアニメだと一方的に攻撃してるからわけわからんことになってる
なんか効いて無くて気まずくて言い損なったみたいになってて面白い
29422/10/23(日)15:37:31No.985322988そうだねx2
達観気味の青年が美少女見て美しい...してるの結構辛いな...
29522/10/23(日)15:37:35No.985323020+
>ネウロのアニメもそんな酷かったんだ
ネウロは完全に原作と別物にするタイプのレイプだからさみだれタイプではないけどね
29622/10/23(日)15:37:38No.985323038+
さみだれドッグで知名度は上がったからいいんじゃない?
29722/10/23(日)15:37:39No.985323039+
さみだれドッグもドリルキックも原作再現なんだけど?
29822/10/23(日)15:37:44No.985323067そうだねx3
>連日話題になってよかったじゃん
>セスタスなんて誰も見てなかったよ
原作も大したことないんじゃないの~?って疑われるくらいならそっちのほうがマシだ
29922/10/23(日)15:37:55No.985323121+
原作の描写がヘボかろうがシーン的に緊迫感のあるバトルならそうアニメ化するのが仕事だ
30022/10/23(日)15:38:00No.985323155+
>ネウロは大体10年前で450万部突破してるから格が違うよ
思ったより売れてないな
スパイとかチェンソーが凄すぎるのか…
30122/10/23(日)15:38:10No.985323225+
これ持ち上げてる人って福地翼とかの作品好きそう
30222/10/23(日)15:38:11No.985323227+
勇者の剣もネガイカナウヒカリも辛い辛い過ぎるってなるのが見える…
30322/10/23(日)15:38:18No.985323266+
キャラが…キャラが薄い…
30422/10/23(日)15:38:24No.985323294そうだねx1
>連日話題になってよかったじゃん
連日同じようなスレ画で立てるやつがいるだけじゃん…
30522/10/23(日)15:38:27No.985323302+
腕ぐにゃぐにゃのシーン出てきたからもう原作再現は通じねぇぞ!
30622/10/23(日)15:38:27No.985323312そうだねx2
コンペ無くて愚痴ってるプラウィズ製作と愚痴が基本のカエルとカエルのファンならWin-Win-Winでベストマッチなのでは?
30722/10/23(日)15:38:33No.985323337+
暗殺教室は暗殺教室で原作ラスト付近に変な人混ざっちゃったけどな…
30822/10/23(日)15:38:34No.985323340+
>連日話題になってよかったじゃん
>セスタスなんて誰も見てなかったよ
原作からしてゴミなんじゃないの~って言われたり原作のスレ立っても「アニメは…」みたいな当て擦りされるくらいなら
虚無のが数倍マシだ
30922/10/23(日)15:38:36No.985323356+
完全に原作貶す方面のおもちゃになってるし話題にならんほうがマシに決まってるだろ
アニメの酷さだけ笑うような状態ならまだしも
31022/10/23(日)15:38:36No.985323357そうだねx6
>ネウロは大体10年前で450万部突破してるから格が違うよ
格が違ってもあの有り様なんだからほんと怖いっすねアニメ化は
31122/10/23(日)15:38:37No.985323360+
このスレにも変なのいる?
31222/10/23(日)15:38:40No.985323374+
>売れててもクソみたいなアニメになることはあるし売れてないのに情熱持ってやってくれることもあるから原作の格云々で煽るのはちょっとなぁ
ジャンプ系なんかはクオリティ高いアニメに埋もれてるけど売れてるのにクソにされた作品も割と多いからな…
31322/10/23(日)15:38:40No.985323376+
作画ヘボくても面白いのは面白いんだ
31422/10/23(日)15:38:41No.985323379+
有名所で更に黙々とアニメになるキングダムみたいなのが良かったかも
31522/10/23(日)15:38:44No.985323392+
>腐っても作画はマッドハウスだからそこはさみだれのような残念さはないんだよね
まぁ泥人形は切り刻まれるんだが…
31622/10/23(日)15:38:50No.985323425+
原作再現や原作に忠実は逃げの言葉じゃない
31722/10/23(日)15:39:02No.985323484+
原作再現してるのに全然ダメって珍しいタイプだと思う
31822/10/23(日)15:39:04No.985323493+
ジャンプで墓荒らし抜かすと糞アニメだったの最近じゃヒノマル相撲かな?
31922/10/23(日)15:39:05No.985323510+
最近のジャンプ作品一気に売れすぎ!
32022/10/23(日)15:39:10No.985323534そうだねx4
そもそも漫画のコマ割り再現しただけで迫力あるアニメにできるんなら演出なんて要らないのよ
32122/10/23(日)15:39:21No.985323590+
>原作も大したことないんじゃないの~?って疑われるくらいならそっちのほうがマシだ
疑いじゃなくて事実だしな…
32222/10/23(日)15:39:21No.985323597+
ネウロの人は暗殺教室も当ててるから希有な存在だぞ
ネウロは真面目にアニメ化してあげて欲しい
32322/10/23(日)15:39:23No.985323603+
>勇者の剣もネガイカナウヒカリも辛い辛い過ぎるってなるのが見える…
そこまでの積み上げで盛り上げるタイプだからもう既に積みが足りなくて無理だって分かるの辛いよね
32422/10/23(日)15:39:35No.985323671+
原作再現されてるならファンにとってはいい事なのでは?
32522/10/23(日)15:39:45No.985323729+
漫画で表現しきれないところを動かして良くするのがアニメ化じゃないのかよ!
32622/10/23(日)15:39:46No.985323737+
>>ネウロのアニメもそんな酷かったんだ
>ネウロは完全に原作と別物にするタイプのレイプだからさみだれタイプではないけどね
昭和のアニメ化みたいな原作無視アニメ化だった
32722/10/23(日)15:39:50No.985323758そうだねx1
でもちゃんと原作通りに作った暗殺のアニメよりネウロの方が語り継がれてるし…
32822/10/23(日)15:39:54No.985323782そうだねx3
この前のシャーマンキングは原作の間とか何も再現出来てないけど
余計なことはせず声付けて無難に動かして終わっただけマシだったんだな
32922/10/23(日)15:40:16No.985323903+
プラネットウィズってやつは出来がいいみたいに言うからそっちも粗探ししたくなってきた
33022/10/23(日)15:40:23No.985323948+
>でもちゃんと原作通りに作った暗殺のアニメよりネウロの方が語り継がれてるし…
まあさみだれも同じ系統で語り継がれると思うよ
33122/10/23(日)15:40:26No.985323978+
なんならバビロンだって辛くなる自信がある
33222/10/23(日)15:40:29No.985324002+
>>連日話題になってよかったじゃん
>>セスタスなんて誰も見てなかったよ
>原作からしてゴミなんじゃないの~って言われたり原作のスレ立っても「アニメは…」みたいな当て擦りされるくらいなら
>虚無のが数倍マシだ
ほぼ虚無だったのに原作の売上はキッチリ下がったデンドロの話する?
33322/10/23(日)15:40:43No.985324150そうだねx4
>この前のシャーマンキングは原作の間とか何も再現出来てないけど
>余計なことはせず声付けて無難に動かして終わっただけマシだったんだな
今の作者に何か補完させる話描かせたら絶対うんち塗りたくるから…
33422/10/23(日)15:40:49No.985324202+
格の話をするなら雑に扱われて雑なアニメ化を原作からすれば順当と笑われるなろうと同じぐらいだってことだろ
33522/10/23(日)15:40:51No.985324217+
>セスタスなんて誰も見てなかったよ
ネトフリでやってればニッチ受けしたみたいな雰囲気にできたのに
33622/10/23(日)15:41:07No.985324290+
原作通りなんて言っても極端なコマ送りにしても原作通りになるからな
33722/10/23(日)15:41:16No.985324341+
ネウロの監督はハンターハンターもうーん...って感じな所あった
33822/10/23(日)15:41:19No.985324360+
https://abema.tv/video/episode/19-99_s1_p14 [link]
スレ画に文句つける前に見ろ
33922/10/23(日)15:41:23No.985324387+
全く話題にならなかったのにクソアニメ化の影響で原作売上急落したのあったよね
34022/10/23(日)15:41:24No.985324394+
>この前のシャーマンキングは原作の間とか何も再現出来てないけど
>余計なことはせず声付けて無難に動かして終わっただけマシだったんだな
過去のせいじ監督時のやつと比較されてたのはしんどそうだったな
34122/10/23(日)15:41:24No.985324396+
>プラネットウィズってやつは出来がいいみたいに言うからそっちも粗探ししたくなってきた
というレスをしてそういうやつのせいにしておきたい
34222/10/23(日)15:41:25No.985324400そうだねx7
さみだれアニメの何が凄いってストーリーラインは悲しいほど原作準拠ですすめているのが
34322/10/23(日)15:41:26No.985324415+
この会社が進撃の巨人アニメ化したら立体起動装置とかブランコみたいになるんだろうなぁ
34422/10/23(日)15:41:37No.985324485+
マンキンに関してはまず武井何とかしてくれ
34522/10/23(日)15:41:47No.985324541+
NAZを悪者にするのが分かりやすいのは分かるがそうシンプルな話では済まないと思うぞ
34622/10/23(日)15:41:52No.985324572そうだねx1
「」におすすめされて読んだ時もそんなに面白くないなとは思ってたよ
34722/10/23(日)15:42:00No.985324632+
>>勇者の剣もネガイカナウヒカリも辛い辛い過ぎるってなるのが見える…
>そこまでの積み上げで盛り上げるタイプだからもう既に積みが足りなくて無理だって分かるの辛いよね
発動失敗して原作と違う展開に!
34822/10/23(日)15:42:16No.985324733そうだねx5
マンキンすらこりゃ打ち切られるわ...って空気になったからな
34922/10/23(日)15:42:30No.985324819+
>この会社が進撃の巨人アニメ化したら立体起動装置とかブランコみたいになるんだろうなぁ
そんな事ないぞ!巨人が守備表示されるだけだ
35022/10/23(日)15:42:31No.985324825+
>この前のシャーマンキングは原作の間とか何も再現出来てないけど
尺の都合なのは全然伝わってきたし…
35122/10/23(日)15:42:38No.985324880+
>NAZを悪者にするのが分かりやすいのは分かるがそうシンプルな話では済まないと思うぞ
まあ原作ありのアニメ化で前科ありすぎる会社だし
35222/10/23(日)15:42:45No.985324958+
>今の作者に何か補完させる話描かせたら絶対うんち塗りたくるから…
信用がねえな
35322/10/23(日)15:42:50No.985324982そうだねx3
>NAZを悪者にするのが分かりやすいのは分かるがそうシンプルな話では済まないと思うぞ
同じ会社がダメなの連発してるってのはそこに原因あるんじゃないかってなるのは自然だと思うけど
35422/10/23(日)15:42:55No.985325020+
東京バビロンアニメはパクリ騒動で原作イメージ落としてそのまま死んでいったカスだったけど生まれ落ちて醜態晒すよりはマシだったと言える
35522/10/23(日)15:43:03No.985325077+
ネウロの原作は知ってるけどアニメ見たことない人にそのヤバさを一言で表すと
HAL編を2話で終わらせたというと分かっていただけるだろうか
35622/10/23(日)15:43:05No.985325085+
>NAZを悪者にするのが分かりやすいのは分かるがそうシンプルな話では済まないと思うぞ
ほとんどまともなアニメ作ってないのにそう言われても…
35722/10/23(日)15:43:19No.985325156そうだねx1
原作はゴミとは言わないけど欠点かなり多い作品とも思うからなんとも…
35822/10/23(日)15:43:23No.985325183+
読者が読んで頭の中にイメージしたアニメをそのまま出せばいいだけなのになぜ失敗アニメ化はなくならないんだ...
35922/10/23(日)15:43:26No.985325212+
>作画ヘボくても面白いのは面白いんだ
ゲッターアークの話した?
36022/10/23(日)15:43:29No.985325252+
音響が壊れてたといえば秘密~Top Secret~と寄生獣かな
36122/10/23(日)15:43:29No.985325255そうだねx4
わかりやすいも何もアニメが酷くて周囲に被害が広がった以外に言いようがねえだろ
36222/10/23(日)15:43:30No.985325257そうだねx2
>さみだれアニメの何が凄いってストーリーラインは悲しいほど原作準拠ですすめているのが
普通にストーリー面白くないんだけど…
キャラのノリが寒いし
36322/10/23(日)15:43:36No.985325328+
>尺の都合なのは全然伝わってきたし…
さみだれも予算少ないんだなは伝わってるよ
36422/10/23(日)15:43:41No.985325371+
>ネウロの原作は知ってるけどアニメ見たことない人にそのヤバさを一言で表すと
>HAL編を2話で終わらせたというと分かっていただけるだろうか
そこよりも弥子がアヤの歌で脳が揺れる方がヤバい感あると思う
36522/10/23(日)15:43:49No.985325430+
勢いや迫力ありきのシーンからそれら抜いたのは原作のストーリー忠実に再現してるって言えるんだろうか
36622/10/23(日)15:44:10No.985325556+
話と設定に引き込まれるところがあれば原作読んでみようとはおもうけどさ
36722/10/23(日)15:44:10No.985325564+
>東京バビロンアニメはパクリ騒動で原作イメージ落としてそのまま死んでいったカスだったけど生まれ落ちて醜態晒すよりはマシだったと言える
糞のベクトル違いすぎてどっちがマシって話しでもないだろ
36822/10/23(日)15:44:14No.985325588+
>HAL編を2話で終わらせた
オイオイオイ
36922/10/23(日)15:44:18No.985325616+
泥人形が動く
37022/10/23(日)15:44:20No.985325624+
>同じ会社がダメなの連発してるってのはそこに原因あるんじゃないかってなるのは自然だと思うけど
テルマエも駄目だったの?
37122/10/23(日)15:44:26No.985325651+
プラネットウィズ成功からのアニメ化決定でカエルアニメ化の流れがキテル…と思ったのにとんだ水をさしやがって許せん!ってのはデカいよね
37222/10/23(日)15:44:28No.985325659+
>読者が読んで頭の中にイメージしたアニメをそのまま出せばいいだけなのに
気軽に
37322/10/23(日)15:44:29No.985325668そうだねx2
>さみだれアニメの何が凄いってストーリーラインは悲しいほど原作準拠ですすめているのが
作画動画演出音響全て低クオリティなのは芸術だと思うんだよね
特に音響までウンコなのは珍しい
37422/10/23(日)15:44:39No.985325722+
ファンはみんなだいたい出来は良かったっていうのにアニメやったら売上下がったわたモテ
37522/10/23(日)15:44:52No.985325801そうだねx8
進撃チェンソーと続いてMAPPAも不安な部類の会社になってきた
37622/10/23(日)15:44:57No.985325829+
2話くらいまで話題に挙がってたバスタード
ネトフリだから仕方ないのか全然その後の話を聞かぬ
37722/10/23(日)15:44:59No.985325842+
>「」におすすめされて読んだ時もそんなに面白くないなとは思ってたよ
そりゃカエル信者の中でも極少数の声でかいやつがいるだけだし
ほとんどはスピリットサークルと短編が好きなだけだよ
戦国妖狐やさみだれはどうしても質が一つ落ちる
37822/10/23(日)15:45:01No.985325858そうだねx1
>特に音響までウンコなのは珍しい

声優がウンコだからなんじゃないの?
37922/10/23(日)15:45:02No.985325864+
音響がウンコなのはやばい
ボイスドラマにもなりやしねえ
38022/10/23(日)15:45:08No.985325896+
>テルマエも駄目だったの?
あれは割と良かったわ
38122/10/23(日)15:45:19No.985325948そうだねx4
話合う合わないがあるがあるにしろそれを判断できるレベルにアニメはなってない
作画だけならまだしも演出も音響も駄目じゃノイズ多すぎるんだよ!
38222/10/23(日)15:45:27No.985325990+
>ファンはみんなだいたい出来は良かったっていうのにアニメやったら売上下がったわたモテ
長く続きすぎたらアニメ関係なくだれて離れるもんだ
38322/10/23(日)15:45:38No.985326126そうだねx8
こんなアニメの出来にされたら鬼滅だって呪術廻戦だってストーリーつまんないんだけどって言われると思うよ
38422/10/23(日)15:45:47No.985326192そうだねx3
寄生獣のアニメ原作ファンには不評だったけど未読で見たら面白かったな
音楽はなんか変だったけど
38522/10/23(日)15:46:06No.985326383+
2クール低予算を決めたのが版権側かスタジオ側かで話は違ってくる
それが明かされる事はあきらめてる
38622/10/23(日)15:46:17No.985326472そうだねx1
>進撃チェンソーと続いてMAPPAも不安な部類の会社になってきた
その2つどっちも期待値が上がりすぎたせいでガッカリしてるやつが出てきてるフシがあるんだよな
38722/10/23(日)15:46:19No.985326489+
普通の出来ならそれなりにウケてたと思うよ
今のご時世このクオリティだとちょっと厳しすぎる
38822/10/23(日)15:46:22No.985326516+
>進撃チェンソーと続いてMAPPAも不安な部類の会社になってきた
呪術とドロヘドロは?
38922/10/23(日)15:46:31No.985326559+
これが金のかかったクッキー☆ですk…金かかってなさそうだな…
39022/10/23(日)15:46:38No.985326611+
>ネトフリだから仕方ないのか全然その後の話を聞かぬ
聞きたけりゃ教えるけど
古い作品を今に持ってくると受け入れられないキャラ多いな…ってなるし
テンポが悪いし何なら作画も力尽きてた
39122/10/23(日)15:46:42No.985326650+
>>テルマエも駄目だったの?
>あれは割と良かったわ
あれOP見たらわかるけどめちゃくちゃテロップに原作者の名前が入ってるからな
39222/10/23(日)15:46:42No.985326654+
>寄生獣のアニメ原作ファンには不評だったけど未読で見たら面白かったな
>音楽はなんか変だったけど
音楽以外は原作改変部分が原作ファンから目につくけどきちんとアニメ化してたからな
39322/10/23(日)15:46:48No.985326697+
>ファンはみんなだいたい出来は良かったっていうのにアニメやったら売上下がったわたモテ
それはどちらかと言うと原作が続き過ぎて更に舵取りして向かって行った方向がつま…
39422/10/23(日)15:46:50No.985326717そうだねx5
鬼滅を原作絵完全再現なんてやってもまあ盛り上がらないだろうな…
39522/10/23(日)15:46:52No.985326736+
>>進撃チェンソーと続いてMAPPAも不安な部類の会社になってきた
>呪術とドロヘドロは?
良いんじゃない
39622/10/23(日)15:46:52No.985326738+
>>ネウロの原作は知ってるけどアニメ見たことない人にそのヤバさを一言で表すと
>>HAL編を2話で終わらせたというと分かっていただけるだろうか
>そこよりも弥子がアヤの歌で脳が揺れる方がヤバい感あると思う
あと弥子の父親が海外で子供作ったのがXiで弥子と血のつながりがあるとことか…
39722/10/23(日)15:46:54No.985326759そうだねx1
>普通の出来ならそれなりにウケてたと思うよ
古い感じするからそれはない
39822/10/23(日)15:46:59No.985326796そうだねx1
>音響がウンコなのはやばい
>ボイスドラマにもなりやしねえ
クソアニメにありがちな声優は頑張ってるすらないしな
39922/10/23(日)15:47:06No.985326852そうだねx2
さみだれはともかくこれのせいでスピリットサークル読まれなくなったら損だな
あアニメ化はしなくていいよ
40022/10/23(日)15:47:07No.985326858+
話の下手なやつに説明させると名作だってつまんなく聞こえるからな…
40122/10/23(日)15:47:12No.985326892+
>>進撃チェンソーと続いてMAPPAも不安な部類の会社になってきた
>その2つどっちも期待値が上がりすぎたせいでガッカリしてるやつが出てきてるフシがあるんだよな
ファンからすればどの作品もそうでしょ無論さみだれも
40222/10/23(日)15:47:17No.985326920そうだねx2
>進撃チェンソーと続いてMAPPAも不安な部類の会社になってきた
呪術が受けただけだろ
40322/10/23(日)15:47:26No.985326979+
原作が関わった途端微妙になったアニメもあるんだぞ
40422/10/23(日)15:47:34No.985327021そうだねx4
原作が面白いとかつまらないとかそういうレベルじゃないからな…
このクオリティで真っ当に面白くできる原作あったら製作陣に教えてやれ
40522/10/23(日)15:47:35No.985327023そうだねx2
さみだれなんて元々自称漫画玄人の声がデカいだけの作品だったろ
40622/10/23(日)15:47:39No.985327039+
>勢いや迫力ありきのシーンからそれら抜いたのは原作のストーリー忠実に再現してるって言えるんだろうか
ただダラダラとなぞるだけを忠実に再現してるとは言わないだろう
40722/10/23(日)15:48:03No.985327136そうだねx1
ツダケンとかMAOとか榎木君とか別にキャストがヘボって感じはしないんだがな…
なんであんな下手糞なんだろうな…
40822/10/23(日)15:48:05No.985327140そうだねx8
>クソアニメにありがちな声優は頑張ってるすらないしな
どんなクソアニメでも音響と声優は頑張ってたんだなに変わった
40922/10/23(日)15:48:07No.985327165+
NAZに蟲師作ってみて欲しい
41022/10/23(日)15:48:27No.985327295+
>聞きたけりゃ教えるけど
>古い作品を今に持ってくると受け入れられないキャラ多いな…ってなるし
>テンポが悪いし何なら作画も力尽きてた
駄目だったか…
もしかして全然話題にならなくなった令和スプリガンも同じ感じなのかな?
41122/10/23(日)15:48:36No.985327366+
>音響が壊れてたといえば秘密~Top Secret~と寄生獣かな
マッドの音響は波がでかいというか多分スポンサー問題がでかいんだろうなって思う
41222/10/23(日)15:48:41No.985327407+
>>>HAL編を2話で終わらせたというと分かっていただけるだろうか
>>そこよりも弥子がアヤの歌で脳が揺れる方がヤバい感あると思う
>あと弥子の父親が海外で子供作ったのがXiで弥子と血のつながりがあるとことか…
徐々に原作と乖離していって駄目だった
41322/10/23(日)15:48:42No.985327415+
>ツダケンとかMAOとか榎木君とか別にキャストがヘボって感じはしないんだがな…
>なんであんな下手糞なんだろうな…
デビルマン現象だろ
41422/10/23(日)15:48:53No.985327474そうだねx1
クソアニメなのにとりあえずなぞって低クオリティって手法で
原作レイプの言葉を封じてくるのひどい
41522/10/23(日)15:49:04No.985327562そうだねx4
チェンソーも違ク!とか解釈違いはあれど全然普通に見れる出来だしスレ画とかのマジで酷いのを見てるとあの程度で騒ぐのもな…ってなる
41622/10/23(日)15:49:07No.985327587+
>鬼滅を原作絵完全再現なんてやってもまあ盛り上がらないだろうな…
煉獄さん最初見た時から好きでした!とか言ってるやつ見た時は正気か?と思った
眼つきヤバすぎんだろ炎柱…
41722/10/23(日)15:49:27No.985327723+
PV見ただけで動きのセンスのヤバさが溢れ出たからな…
そういうとこって本編始まっても絶対直らないから
41822/10/23(日)15:49:48No.985327849+
愛される糞アニメのいもいもちゃんも影では原作ファンが泣いてた…はず…
41922/10/23(日)15:49:55No.985327902+
アニメ化時に大幅にアレンジするかそのままでやるかで
近年は原作に忠実にやれって声がデカい
低予算且つ原作に忠実にって結果こうなった感じはある
もっとやりようがあっただろってのはもちろんそう
42022/10/23(日)15:49:57No.985327918そうだねx9
ギャグ漫画日和か?って言われてギャグ漫画日和はもっと無駄にヌルヌル動くって言われててダメだった
42122/10/23(日)15:50:06No.985327977+
演技指導は監督なり演出が考える〇〇ってキャラにすり寄らせる作業だから
ソレがないと自分の中の〇〇ってキャラを演じるしか無い
原作あんまり知らないと未知のキャラを演じてそれがOKなのか判断がつかないって
杉田が言ってた
42222/10/23(日)15:50:11No.985328010+
サターニャの人の声は好きだけど
番宣の時点でヒロインの声浮いてるなぁとは思った
42322/10/23(日)15:50:23No.985328076そうだねx4
クソアニメ最後の砦の「劇伴は良い」って声も聞こえてこないから本当にどうにもならない
42422/10/23(日)15:50:40No.985328205+
ここ最近カタログでやべー作画のアニメのスレ立ってたら多分さみだれだな…ってなるようになった
開くと大体合ってる
42522/10/23(日)15:50:48No.985328250+
ギャグマンガ日和のアニメはクオリティ高かったからな…
42622/10/23(日)15:50:51No.985328256そうだねx4
正直クソアニメとしかいえないけどなぜか原作叩きの方向に流れるのはわからん
42722/10/23(日)15:50:52No.985328267+
>聞きたけりゃ教えるけど
>古い作品を今に持ってくると受け入れられないキャラ多いな…ってなるし
>テンポが悪いし何なら作画も力尽きてた
ありがとう
バスタードらしいな
42822/10/23(日)15:50:58No.985328298そうだねx3
てかこの人の作品ここで勧められた時見たけどスピリットサークル以外あんまりだった
42922/10/23(日)15:51:00No.985328318そうだねx1
ギャグマンガ日和は話によっては原作超えてるよね
43022/10/23(日)15:51:08No.985328380そうだねx2
まあドリルキックより飛鳥文化アタックのほうが強そうだけど…
43122/10/23(日)15:51:19No.985328442+
いもいもちゃんも作画以外は頑張ってた気すらしてくる
43222/10/23(日)15:51:34No.985328526+
ギャグ漫画日和は音声撮って早回ししてそこから作画つけるみたいな変な作り方してなかったっけ
43322/10/23(日)15:51:36No.985328535そうだねx1
低予算丸出しなのに原作に忠実にしたらなんかウケたのはジョジョ一部かな…
43422/10/23(日)15:51:49No.985328602そうだねx3
音響関連でここまでボロクソ言われてるの中々見ない
43522/10/23(日)15:51:52No.985328614+
>チェンソーも違ク!とか解釈違いはあれど全然普通に見れる出来だしスレ画とかのマジで酷いのを見てるとあの程度で騒ぐのもな…ってなる
音響で騒がれるとさみだれも音響問題抱えてるから作画が最高でも駄目だったろうなって
43622/10/23(日)15:51:56No.985328633+
原作は終盤面白いって聞くけどアニメはそろそろ終盤でいいのかな?
43722/10/23(日)15:52:00No.985328658そうだねx10
>進撃チェンソーと続いてMAPPAも不安な部類の会社になってきた
スレ画と比べたらすげえ贅沢な類の不安だよ
43822/10/23(日)15:52:13No.985328736+
>ギャグマンガ日和は話によっては原作超えてるよね
だいたいは原作の方が面白いんだけどたまに噛み合って原作超えるのはあったな
ハリスインパクトはアニメで化けた
43922/10/23(日)15:52:15No.985328752+
アニメ化ガチャは恐ろしいのう
44022/10/23(日)15:52:18No.985328772+
あれだけ大受けした鬼滅も呼吸エフェクト派手にして戦闘も盛りまくりだから単になぞるだけじゃ何の意味もないよな
設定を改変しろってことではないです
44122/10/23(日)15:52:20No.985328786+
そういえばジョジョ一部も一応再アニメ化ってことになるのかな
44222/10/23(日)15:52:21No.985328797+
>原作は終盤面白いって聞くけどアニメはそろそろ終盤でいいのかな?
もう終盤戦突入してる
44322/10/23(日)15:52:22No.985328802そうだねx1
>音響関連でここまでボロクソ言われてるの中々見ない
それこそ寄生獣以来だわ音がおかしいアニメ
44422/10/23(日)15:52:24No.985328811そうだねx1
何度見てもギャグマンガ日和
44522/10/23(日)15:52:29No.985328840+
>チェンソーも違ク!とか解釈違いはあれど全然普通に見れる出来だしスレ画とかのマジで酷いのを見てるとあの程度で騒ぐのもな…ってなる
それもマキマの発音がおかしいとか言って騒いでたやつに関しては何をどう想定してたのかまるで理解できないし…
⤵⤴⤵とかむしろどういう発音だよ…
44622/10/23(日)15:52:30No.985328847そうだねx1
>なんであんな下手糞なんだろうな…
おそらく音響監督がダメ
44722/10/23(日)15:52:30No.985328855+
バスタードって元々クセ強いよね
それでも最初の方はオタク色も薄かったと思うけど
44822/10/23(日)15:52:37No.985328880+
納期足りないクソアニメにありがちな現場の必死の工夫感もあんまりない
44922/10/23(日)15:52:42No.985328913+
>原作は終盤面白いって聞くけどアニメはそろそろ終盤でいいのかな?
まだ中盤にさしかかったあたりです…
45022/10/23(日)15:52:50No.985328964そうだねx2
チェンソーの音響は演出方針の問題だけど
さみだれの音響は根っこからダメだから…
45122/10/23(日)15:52:51No.985328965+
>低予算丸出しなのに原作に忠実にしたらなんかウケたのはジョジョ一部かな…
当時キービジュアルが出た時は葬式ムードだった
45222/10/23(日)15:52:57No.985329000そうだねx7
アニメ化やり直してもさみだれは受けないと思うけどな
45322/10/23(日)15:53:00No.985329018+
ギャグマンガ日和監督が大地で演出が長濱さんだし話題で横に並べるのもおこがましいレベル
45422/10/23(日)15:53:02No.985329031+
チェンソーマンクオリティでさみだれやられてもそれはそれでなんで…?ってなるだろ
45522/10/23(日)15:53:09No.985329079そうだねx1
近年で声優が軒並み下手糞扱いはコレくらいだと思う
45622/10/23(日)15:53:11No.985329099+
>音響関連でここまでボロクソ言われてるの中々見ない
せっかくのベテラン声優にデバフかけるレベルだからな…
45722/10/23(日)15:53:13No.985329111そうだねx1
>音響関連でここまでボロクソ言われてるの中々見ない
中々っていうか俺は初めてだわ
BGMがクソもたまにあるけど声優の演技がベテランですらおかしいアニメなんて見たことない
45822/10/23(日)15:53:21No.985329168そうだねx1
>正直クソアニメとしかいえないけどなぜか原作叩きの方向に流れるのはわからん
>てかこの人の作品ここで勧められた時見たけどスピリットサークル以外あんまりだった
これのせい
多分好きな「」が居て名作ですわ~って言いまくってたせい
カエル作品は大体読んだけど名作とは到底…
45922/10/23(日)15:53:24No.985329182そうだねx3
>低予算丸出しなのに原作に忠実にしたらなんかウケたのはジョジョ一部かな…
アレは力入れないといけないところはちゃんと押さえてやってた
だんだん予算が潤沢になったんだな感があったのとか面白かったし
46022/10/23(日)15:53:29No.985329210+
キャラデザも発表当時は現代風にリファインしたのかなて言われてたのに
46122/10/23(日)15:53:56No.985329394+
アニメ見て原作見ようとは思わない
調理以前の素材も悪い
46222/10/23(日)15:54:09No.985329456+
>>低予算丸出しなのに原作に忠実にしたらなんかウケたのはジョジョ一部かな…
>当時キービジュアルが出た時は葬式ムードだった
あのキャラデザは正直まだ微妙だと思ってる
46322/10/23(日)15:54:09No.985329457+
るろ剣はどうなるかな…
46422/10/23(日)15:54:09No.985329462+
>アニメ化やり直してもさみだれは受けないと思うけどな
元々知る人ぞ知るみたいな扱いだったし
46522/10/23(日)15:54:17No.985329501+
>>低予算丸出しなのに原作に忠実にしたらなんかウケたのはジョジョ一部かな…
>当時キービジュアルが出た時は葬式ムードだった
三部のほうがお通夜になってたな
あっちはOVAがあったから
46622/10/23(日)15:54:24No.985329528そうだねx1
>正直クソアニメとしかいえないけどなぜか原作叩きの方向に流れるのはわからん
アニメが糞なだけです!アニメが!って正当な言い訳の筈なのに
でもこれ原作通りの演出だよなってケースがあるせいだと思う
46722/10/23(日)15:54:30No.985329563+
原作の良さをアニメで表現するってすごくセンス要るんだな
46822/10/23(日)15:54:31No.985329572そうだねx1
>あれだけ大受けした鬼滅も呼吸エフェクト派手にして戦闘も盛りまくりだから単になぞるだけじゃ何の意味もないよな
>設定を改変しろってことではないです
むしろ無駄にエフェクトは派手なくせに3カメドン!ドン!ドン!とかテンポ悪くて演出台無しだなこれ…みたいなところはわりと
46922/10/23(日)15:54:35No.985329593+
作画良くしたらバトル部分はうけるかな…泥人形相手はわりとつまんないけど
47022/10/23(日)15:54:36No.985329601+
演技方針次第で壊滅的になるって知見は得たけどマジでそんだけ過ぎる…
47122/10/23(日)15:54:37No.985329608+
大作を任せるのに不安ていうのと平均水準が不安っていうのは全然話違うと思う
47222/10/23(日)15:54:40No.985329623+
いもいもちゃんくらい崩れてて話題になってたらまだマシだったかもしれない
さみだれのネタとしての最高潮は犬の作画でちょっと盛り上がったくらいだろ
47322/10/23(日)15:54:42No.985329631+
>>なんであんな下手糞なんだろうな…
>おそらく音響監督がダメ
蜘蛛ですが何かの音監もしてるみたいだけど…あっちでしくじってたら吊し上げもっと凄いんじゃ…
47422/10/23(日)15:54:42No.985329634そうだねx3
チェンソーは細かい解釈違いが積み重なった結果一番悪目立ちしてる部分が指摘されてるだけでそこだけ直せばいいわけじゃないんだ
47522/10/23(日)15:54:45No.985329662そうだねx2
演じる側に思い入れがない
演じさせる側に指導がない
のダブルパンチの結果としていい前例になるんじゃないか?
47622/10/23(日)15:54:50No.985329689そうだねx2
なんで眼を無駄にキラキラさせてんだろつ
47722/10/23(日)15:54:53No.985329714+
>おそらく音響監督がダメ
でも音響監督ヴァンガとか邪神ちゃんとかやってるベテランっぽいし他の悪評そんな聞かないんだよな
担当作品見てないから実際は知らんのだが
47822/10/23(日)15:55:02No.985329767そうだねx10
MAPPAは120点を求められる作品で90点出して文句言われてる感じだけど
こっちは60点も出せばまぁええだろってところで8点ぐらいを叩き出すから問題なんだろ
47922/10/23(日)15:55:08No.985329789+
アニメでもゲームでも思い入れが強いファンの居るところに
「普通に面白い」って言うと地獄に巻き込まれるね
48022/10/23(日)15:55:22No.985329868+
そもそもこれ低予算とかそういう話じゃないからな…何もかもおかしい
48122/10/23(日)15:55:28No.985329909+
ジョジョ3部は作画は綺麗になったんだけど妙な間が気になったな…
48222/10/23(日)15:55:31No.985329926+
音響も他だとちゃんとしてる人みたいだし…
48322/10/23(日)15:55:40No.985329974+
>おそらく音響監督がダメ
それがベテランだからまじでこうなったかわからん
48422/10/23(日)15:55:49No.985330028+
こんなにスレ伸びてんだから名作だろ
48522/10/23(日)15:55:51No.985330041そうだねx5
>チェンソーは細かい解釈違いが積み重なった結果一番悪目立ちしてる部分が指摘されてるだけでそこだけ直せばいいわけじゃないんだ
その解釈違いというのがそもそもの思い込みなのでは?
48622/10/23(日)15:55:56No.985330073+
>>おそらく音響監督がダメ
>でも音響監督ヴァンガとか邪神ちゃんとかやってるベテランっぽいし他の悪評そんな聞かないんだよな
>担当作品見てないから実際は知らんのだが
じゃあそこにイメージ摺り合せて下ろす監督が仕事してねぇのかなぁ…って推測
48722/10/23(日)15:55:56No.985330074+
>>ギャグマンガ日和は話によっては原作超えてるよね
>だいたいは原作の方が面白いんだけどたまに噛み合って原作超えるのはあったな
>ハリスインパクトはアニメで化けた
後どっこいおむすびくんは原作だと本編のおまけみたいな4コマ漫画だったのがテンポの良さとデン!って効果音と組合わさって化学変化起こしてた
48822/10/23(日)15:56:10No.985330145そうだねx2
話つまんね…って感想に対してアニメ製作会社の演出がクソなだけ!みたいな声が強すぎるから余計に悪目立ちしてるだけだよ…
48922/10/23(日)15:56:10No.985330146そうだねx8
>チェンソーは細かい解釈違いが積み重なった結果一番悪目立ちしてる部分が指摘されてるだけでそこだけ直せばいいわけじゃないんだ
宣伝や曲にやたら金かけて出てきたものがあれっていう反動もあるわな
頑張りどころが違うというか
49022/10/23(日)15:56:13No.985330161+
一応心のハードル可能な限り下げたんだけどな…
49122/10/23(日)15:56:17No.985330182+
>チェンソーは細かい解釈違いが積み重なった結果一番悪目立ちしてる部分が指摘されてるだけでそこだけ直せばいいわけじゃないんだ
そもそも考え方がなんかファンとズレてるからなあ…
もう諦めて切り替えたらクオリティそのものは悪くないから…
49222/10/23(日)15:56:20No.985330196+
>るろ剣はどうなるかな…
ノイタミナ枠って時点で安心できる
49322/10/23(日)15:56:21No.985330204+
もう少年画報社に資金はないんだなって
49422/10/23(日)15:56:22No.985330206+
>アニメ化やり直してもさみだれは受けないと思うけどな
そのままやったら間違いなく受けないからやるからには原作者監修で構成直すのかなと思ってたらそれ以前のアレだった
49522/10/23(日)15:56:24No.985330221そうだねx3
>そもそもこれ低予算とかそういう話じゃないからな…何もかもおかしい
駄目な会社に低予算のシナジーコンボだと思う
49622/10/23(日)15:56:26No.985330236+
逆になんでこの体たらくでこのご時世に2クールもやってんだ
49722/10/23(日)15:56:30No.985330254+
>むしろ無駄にエフェクトは派手なくせに3カメドン!ドン!ドン!とかテンポ悪くて演出台無しだなこれ…みたいなところはわりと
というか日常パートもなんか間延びした感ある箇所とかたまにあって全体的にテンポが微妙だった記憶
それ以外の作画とかのクオリティで不満捻じ伏せたけど
49822/10/23(日)15:56:50No.985330375+
>ジョジョ3部は作画は綺麗になったんだけど妙な間が気になったな…
あれは今みたいに3クールで作った方がビシッとまとまったと思う
49922/10/23(日)15:56:56No.985330420+
さみだれドッグやらドリルキックのスライド移動からとにかく作画枚数も削減したいって思いが伝わってくる
動かしたら動かしたで枚数少ないからモッタリした動きになってスライド移動よりむしろスピード感が死んでる
50022/10/23(日)15:57:03No.985330448そうだねx7
チェンソーというか藤本タツキにはめんどいファンが多いから解釈違いとか云々でぎゃーぎゃー言ってるだけで普通に高クオリティの部類に入る
50122/10/23(日)15:57:03No.985330457そうだねx4
原作ファンの声がアニメ前もアニメ後も大きかったから余計におちょくられてる感ある
50222/10/23(日)15:57:05No.985330471+
チェンソーはマキマさんにMAPPAが乗っ取られてるだけだ
50322/10/23(日)15:57:06No.985330481+
>もう少年画報社に資金はないんだなって
資金はあったとしてさみだれに金かけるかと言うと…
50422/10/23(日)15:57:13No.985330524+
ツダケンが下手くそになってる…なんて感想を令和最新アニメで聞くこと他にはないと思う
50522/10/23(日)15:57:15No.985330544+
>でも音響監督ヴァンガとか邪神ちゃんとかやってるベテランっぽいし他の悪評そんな聞かないんだよな
となるともう音響担当だけじゃなく全体的な方針や進行の問題が影響してるように思える
50622/10/23(日)15:57:20No.985330564+
あらゆる面でギリギリ赤点回避を狙って
たまに赤点出してるみたいなアニメ
50722/10/23(日)15:57:21No.985330572+
>もう少年画報社に資金はないんだなって
雑誌社とか普通は共同出資で下の方じゃない?
50822/10/23(日)15:57:23No.985330578+
ぶっちゃけ今このタイミングのこの原作に予算なんか割り振られる訳ないだろってのはもう共通認識なので…
50922/10/23(日)15:57:24No.985330587そうだねx1
戦国妖狐は無料の時読んだ
まぁまぁ面白かったけど買う気にはならんかった
51022/10/23(日)15:57:25No.985330596+
>そもそも考え方がなんかファンとズレてるからなあ…
>もう諦めて切り替えたらクオリティそのものは悪くないから…
それがファンの期待していたものと一致するかはともかくやりたいことはちゃんと伝わってくるからな…
51122/10/23(日)15:57:25No.985330598そうだねx4
原作叩きの方向に行くのはここに10年くらい前から熱心な作者のアンチがいるのも一因
作者に中傷されたとかで恨み骨髄に徹すって感じだった
51222/10/23(日)15:57:25No.985330600+
>話つまんね…って感想に対してアニメ製作会社の演出がクソなだけ!みたいな声が強すぎるから余計に悪目立ちしてるだけだよ…
話下手糞な奴に名作のストーリー語らせてもつまらないって例えで全部説明できていると思うが…
51322/10/23(日)15:57:28No.985330614そうだねx5
>>チェンソーは細かい解釈違いが積み重なった結果一番悪目立ちしてる部分が指摘されてるだけでそこだけ直せばいいわけじゃないんだ
>その解釈違いというのがそもそもの思い込みなのでは?
他人の感想に思い込みって言う人初めて見た
51422/10/23(日)15:57:31No.985330629+
>MAPPAは120点を求められる作品で90点出して文句言われてる感じだけど
>こっちは60点も出せばまぁええだろってところで8点ぐらいを叩き出すから問題なんだろ
作品のファンからしたら放送前はどれも100点は求めるだろ
51522/10/23(日)15:57:32No.985330632+
ただまあアニメで作画と演出と音響がダメなのにストーリーの良し悪し正しく判別出来るかというと難しいからなぁ
51622/10/23(日)15:57:41No.985330690+
いもいもちゃんは常に20点とる馬鹿だけど
エロの授業だけはちゃんと勉強して70点とるみたいな子で
さみだれは常に30点取り続けてもう親も育児放棄してるみたいな子
51722/10/23(日)15:57:45No.985330720+
音監かみちゅ!の人だぞ
あんま不用意に蹴り入れようとしないほうがいいぞ
51822/10/23(日)15:57:47No.985330728そうだねx2
原作評価に関しては隠れた名作とかそんな誤魔化しや遠回しの表現を真に受けてた奴結構いたんだなって感じ
世間一般から隠れてる時点でいいとこ佳作なのに
51922/10/23(日)15:57:51No.985330752+
一話見たときに言葉にできない違和感を覚えたが
間違いじゃなかったことがはっきりした…
52022/10/23(日)15:58:08No.985330836そうだねx3
>駄目な会社に低予算のシナジーコンボだと思う
駄目な会社だから低予算で引き受けたんじゃねえかな…
52122/10/23(日)15:58:16No.985330897+
これとかチェンソーマンに限らず抑揚のない芝居やってくださいって最近アニメで流行ってるんだろうか
リコリスリコイルもそんなだったし
52222/10/23(日)15:58:17No.985330903そうだねx2
>チェンソーというか藤本タツキにはめんどいファンが多いから
めんどいファンならさみだれも負けてないぞ
52322/10/23(日)15:58:20No.985330919+
MAPPA進撃はcgもそうだがファイナルシーズン詐欺が一番ひどい
よく炎上しなかったな
52422/10/23(日)15:58:24No.985330938+
フロムアニメイションとメカクシティアクターズと並べられる?
52522/10/23(日)15:58:29No.985330972+
ギャグマンガ日和にはそもそもOPの時点で負けてるだろ
52622/10/23(日)15:58:40No.985331024+
原作者自ら原作レイプしたアルペジオは面白かった
52722/10/23(日)15:58:45No.985331041+
音響の人が実績あるベテランならなんでこんな事になってるんだよ!
52822/10/23(日)15:58:46No.985331050+
チェンソーはそもそも問題ですぞ!って吠えてるのがジャンプ粘着やアンチの少数だからな
まあいいか!のスレ画で一日中立てて1レスめから叩いてたやつとか
その他のスレだとめっちゃ平和に進行してるし必死なやつがいるだけなんだなって
52922/10/23(日)15:58:47No.985331055そうだねx3
チェンソーは何か色々言われてるけどそんなに酷いとも思わないし今解釈違い!って騒がれてる所を直したら別の人が直した所に解釈違い!とか言いそうな気はする
53022/10/23(日)15:58:52No.985331085+
戦国妖狐は二部から盛り上がる時点でアニメ化にはむかねぇだろ
53122/10/23(日)15:59:06No.985331168+
チェンソーマンは実写映画に寄せて抑制的な芝居をする方針なのかなという納得はできた
53222/10/23(日)15:59:12No.985331192+
なんだったらリソース全部声優の演技にまわしてボイスドラマにした方が評価されてた
53322/10/23(日)15:59:15No.985331204+
>MAPPA進撃はcgもそうだがファイナルシーズン詐欺が一番ひどい
>よく炎上しなかったな
あれはMappaの責任じゃないし...
53422/10/23(日)15:59:20No.985331225そうだねx4
>フロムアニメイションとメカクシティアクターズと並べられる?
絵面はそいつらが劣ってるけどドラマCDとしての用途で圧倒的にさみだれが劣ってるから互角だと思う
互角のものをお出しするな
53522/10/23(日)15:59:21No.985331229+
MAPPAのドロヘドロも画面作りは最高だったんだが
尺のなさがどうにもならなかった
53622/10/23(日)15:59:22No.985331243+
というかファンも別にアニメ化は望んでたけどアニメ化したら絶対受ける!とは思ってなかったしなんなら序盤とか特にノリがきついからアニメでやるならどうカバーするんだろうと思ってた
それ以前の話だった
53722/10/23(日)15:59:24No.985331252そうだねx2
チェンソーマンは良い改変もあるのに解釈違いずっと言ってるのは単にアレな人だろ
53822/10/23(日)15:59:25No.985331259+
今日のBS11見てたらでてくるのさみだれスパイダーマン
53922/10/23(日)15:59:33No.985331300そうだねx3
原作好きだけどアニメ化決定を喜ぶのではなく制作会社と監督とプロデューサーの名前見て警戒するようになったわ
54022/10/23(日)15:59:35No.985331304+
これを2クール分枠取った人は明確に頑張ったな
でも頑張らない方がよかったよこれ
54122/10/23(日)15:59:36No.985331307+
>戦国妖狐は二部から盛り上がる時点でアニメ化にはむかねぇだろ
なんかめだかボックス思い出した
54222/10/23(日)15:59:41No.985331324+
>ぶっちゃけ今このタイミングのこの原作に予算なんか割り振られる訳ないだろってのはもう共通認識なので…
そこをわかった上で工夫でなんとかするんじゃなくてひたすらやる気なく低クオリティのものを垂れ流しにされるのはただの地獄なんや
54322/10/23(日)15:59:50No.985331374そうだねx6
>チェンソーは何か色々言われてるけどそんなに酷いとも思わないし今解釈違い!って騒がれてる所を直したら別の人が直した所に解釈違い!とか言いそうな気はする
面倒なファンしかいねぇよなぁ!?
54422/10/23(日)15:59:58No.985331411そうだねx3
低予算言われるけどこれ2クールな時点で1クールより金かかってるだろ
予算の使い方がおかしいのほうが正解じゃないの
54522/10/23(日)15:59:58No.985331413+
進撃ファイナルは脚本変わってなんか明らかにテンポが変
54622/10/23(日)16:00:08No.985331452+
チェンソーはなんか腐女子染みた繊細なファンが文句付けてるイメージ
54722/10/23(日)16:00:12No.985331471+
そもそもギャグ漫画日和はスタッフの時点で滅茶苦茶豪華だから比較になんねえよ…
54822/10/23(日)16:00:27No.985331538+
>戦国妖狐は二部から盛り上がる時点でアニメ化にはむかねぇだろ
スレ画も面白くなってくるの中盤からしかも徐々にって感じだから向いてないよ
54922/10/23(日)16:00:31No.985331568そうだねx2
そもそも原作ものってよっぽどじゃないと原作読んだ方が面白いじゃん
55022/10/23(日)16:00:33No.985331578そうだねx2
そもそも呪術も回によってクオリティは上下してたよ
野薔薇と魔女のバトルが超作画でブギウギ回は紙芝居になっててなんでだよって思ったわ
55122/10/23(日)16:00:36No.985331596そうだねx5
>チェンソーはなんか腐女子染みた繊細なファンが文句付けてるイメージ
そこに荒らしが便乗してるだけだと思うよ実際は
55222/10/23(日)16:00:38No.985331608そうだねx4
このアニメ化で原作相応の出来だろって言われるの本当に嫌
言ったやつの好きな原作が同じ目に会えばいいのに
55322/10/23(日)16:00:40No.985331621+
クオリティ微妙で謎の2クールっていうと妖怪アパート思い出すな
55422/10/23(日)16:00:45No.985331638+
フロムアニメイションはエッジランナーズ見ても若干片鱗があると言うか
トリガーの出癖に対して何も言わないとああなるんだろうな
エッジランナーズは殴り合いの結果いいものになったけどさ
55522/10/23(日)16:00:46No.985331643そうだねx3
どうせ解釈違いとやらを直しても別の部分で解釈違いって荒そうとするだけだろうし…
55622/10/23(日)16:00:54No.985331686そうだねx4
>このアニメ化で原作相応の出来だろって言われるの本当に嫌
>言ったやつの好きな原作が同じ目に会えばいいのに
心までさみだれになるな
55722/10/23(日)16:00:57No.985331692+
>チェンソーはそもそも問題ですぞ!って吠えてるのがジャンプ粘着やアンチの少数だからな
原作と比べて駄目と吠えるのはどの作品でも少数の連中では
55822/10/23(日)16:01:00No.985331713そうだねx1
この制作会社に2クールって時点で間違いすぎる…
55922/10/23(日)16:01:13No.985331784そうだねx3
>チェンソーは何か色々言われてるけどそんなに酷いとも思わないし今解釈違い!って騒がれてる所を直したら別の人が直した所に解釈違い!とか言いそうな気はする
原作の見せ場の台詞を改変したことに解釈もクソもないでしょ
原作者監修を武器に押し流すしかできないよ
56022/10/23(日)16:01:20No.985331825+
デンジに訥々喋ってくださいはどう読んだってそう受けとらないだろ…
56122/10/23(日)16:01:23No.985331837そうだねx11
こんな感じで今のチェンソーアニメはファンがファンを叩きまくる地獄絵図だよ
56222/10/23(日)16:01:25No.985331851そうだねx2
>このアニメ化で原作相応の出来だろって言われるの本当に嫌
>言ったやつの好きな原作が同じ目に会えばいいのに
既に同じ目に遭って言われてきた奴がニコニコしながら言ってるのかもしれないぜ
56322/10/23(日)16:01:27No.985331871+
ぶっちゃけ同人原作の身内向けアニメとかでも普通に超えられるクオリティだしなこれ…
56422/10/23(日)16:01:30No.985331888+
いっその事1クールで無理矢理詰め込んだ方がマシだった
56522/10/23(日)16:01:42No.985331955そうだねx7
>原作評価に関しては隠れた名作とかそんな誤魔化しや遠回しの表現を真に受けてた奴結構いたんだなって感じ
>世間一般から隠れてる時点でいいとこ佳作なのに
原作読んでたけどここでそんなに称賛されるほどか?って思ってたから今回のアニメ化で納得したわ
ノイジーマイノリティだったんだなって
56622/10/23(日)16:01:46No.985331977+
これ本当に2クールやるんだな…って慄く
56722/10/23(日)16:01:47No.985331986+
>進撃ファイナルは脚本変わってなんか明らかにテンポが変
それはまだどの段階で終わるかわからないから配分に苦労したとか言ってたしなるべく早く終わらせてほしいと出版社から言われたという噂もあるから...
56822/10/23(日)16:01:57No.985332042そうだねx2
最終話まで放送しきった半年後ぐらいにカエルに舞台裏の事情を全部説明したレポ漫画出して欲しい
56922/10/23(日)16:02:08No.985332096+
>そもそも原作ものってよっぽどじゃないと原作読んだ方が面白いじゃん
漫画の方が読み返ししやすいしね…
57022/10/23(日)16:02:13No.985332115そうだねx3
>このアニメ化で原作相応の出来だろって言われるの本当に嫌
>言ったやつの好きな原作が同じ目に会えばいいのに
もうなったからお前もこっちへこい
57122/10/23(日)16:02:33No.985332226そうだねx6
デンジがハイテンションキャラだと思ってるのは原作読者じゃなくて貼られた画像だけで知ってるつもりになってる層だろ
57222/10/23(日)16:02:36No.985332248+
ちなみに同時視聴には向いてるのかい
57322/10/23(日)16:02:40No.985332256そうだねx1
終盤が面白いなら1クールにした方がテンポ良くてよかったんじゃ…
57422/10/23(日)16:02:49No.985332316+
>低予算言われるけどこれ2クールな時点で1クールより金かかってるだろ
>予算の使い方がおかしいのほうが正解じゃないの
2クールにしては少なそうって言われてるんだろ
57522/10/23(日)16:02:53No.985332338+
>>このアニメ化で原作相応の出来だろって言われるの本当に嫌
>>言ったやつの好きな原作が同じ目に会えばいいのに
>もうなったからお前もこっちへこい
嫌だお前はそこで乾いていけ
57622/10/23(日)16:02:54No.985332352+
>ちなみに同時視聴には向いてるのかい
お通夜
57722/10/23(日)16:02:59No.985332375そうだねx2
>こんな感じで今のチェンソーアニメはファンがファンを叩きまくる地獄絵図だよ
さみだれファンなんてさみだれ犬で大体死んだってのにな
57822/10/23(日)16:03:00No.985332379そうだねx4
スレ画より遥かに出来が良いのにチェンソーマンファンってのは贅沢だな!
57922/10/23(日)16:03:05No.985332403そうだねx1
>ちなみに同時視聴には向いてるのかい
実況に全然レスつかないでその後の反省会が伸びるってので察してくれ
58022/10/23(日)16:03:16No.985332467+
陰の実力者で変な話順シャッフルしやがって!ってムキムキしてたけどさみだれ見てたら心が落ち着いたよ
58122/10/23(日)16:03:17No.985332478+
もはや販促とか関係ないボーナスみたいなアニメ化だから金とかかけてらんねぇって言われたような感じだな
58222/10/23(日)16:03:27No.985332526+
でもこのアニメちゃんとストーリーは原作通りだから…
58322/10/23(日)16:03:29No.985332539+
>ちなみに同時視聴には向いてるのかい
実況スレが伸びずその後の愚痴スレが伸びるそれが答えだと思う
58422/10/23(日)16:03:31No.985332552そうだねx4
スレ画と比べたらチェンソーの解釈違いだのは贅沢な争いだなとしか思えないぜ
58522/10/23(日)16:03:34No.985332572+
>ちなみに同時視聴には向いてるのかい
時間帯が向いてない
58622/10/23(日)16:03:39No.985332594そうだねx10
>デンジがハイテンションキャラだと思ってるのは原作読者じゃなくて貼られた画像だけで知ってるつもりになってる層だろ
ハイテンションとローテンションを使い分かるキャラだったのがハイの所でローになってるのに
こういう雑なエアプ認定する人が本当に増えたね
58722/10/23(日)16:03:40No.985332613+
あのカエル喋ると割と余計なこと言いかねないので静かにしていてほしい感もある…
つらいお気持ちは察してあまりあるけども…
58822/10/23(日)16:03:47No.985332644+
良かったー喪服着てきてみたいなシーンとか作画関係なく作中だけで盛り上がってる感凄いけど
もし作画が良かったら話は良く感じたのだろうか
58922/10/23(日)16:04:14No.985332792+
原作者はなんでヒでチェンソーマンに触れたんだ
色々傷深くしただけだろ
59022/10/23(日)16:04:17No.985332810そうだねx1
>このアニメ化で原作相応の出来だろって言われるの本当に嫌
>言ったやつの好きな原作が同じ目に会えばいいのに
日本一売れてる漫画の原稿のTVアニメが主にテンポ面で酷い出来なんだから原作相応なんて無いよな
59122/10/23(日)16:04:18No.985332816そうだねx3
>こんな感じで今のチェンソーアニメはファンがファンを叩きまくる地獄絵図だよ
アニメにファンがころころされるよりマシだろ
59222/10/23(日)16:04:21No.985332842そうだねx3
>最終話まで放送しきった半年後ぐらいにカエルに舞台裏の事情を全部説明したレポ漫画出して欲しい
さみだれに関して言えばあとから原作者がアニメ製作をぼろくそに貶しても生暖かい感じにしかならんかな…
マイルドな表現にしても原作時点で相当粗と未熟なところあるし…
59322/10/23(日)16:04:24No.985332851そうだねx1
>良かったー喪服着てきてみたいなシーンとか作画関係なく作中だけで盛り上がってる感凄いけど
>もし作画が良かったら話は良く感じたのだろうか
それこそ演出次第だろう
59422/10/23(日)16:04:31No.985332894+
俺はクソアニメ作られた原作者にはキレて欲しい派だけど
なんかそういうのを間違ってるみたいに言う人がいるのがよくわからない
まああくまで連載とかに影響出さないのが前提だけど
59522/10/23(日)16:04:33No.985332903+
デンドロもメチャクチャ可哀想だったな…
さみだれは完結済みだからまだマシだけどあっちは刊行中だぜ
59622/10/23(日)16:04:46No.985332977+
安定して低水準だからネタとして盛り上がるタイプじゃない
59722/10/23(日)16:04:59No.985333054+
>>チェンソーはなんか腐女子染みた繊細なファンが文句付けてるイメージ
>そこに荒らしが便乗してるだけだと思うよ実際は
さみだれも便乗かもしれない
59822/10/23(日)16:04:59No.985333058+
カエルはパワーちゃんのファンアート描いてたよ
59922/10/23(日)16:05:01No.985333066そうだねx5
文句言ってるチェンソーファンをアンチ認定すると安心できるからね
今一番不安な時期だろうに
60022/10/23(日)16:05:02No.985333072+
>終盤が面白いなら1クールにした方がテンポ良くてよかったんじゃ…
本当はあまみーの心理状況を時間経過で丁寧に描いて欲しかったんだけど時間制限のある映像化に落とし込んだことでん?となるシーンが増えた
60122/10/23(日)16:05:12No.985333121+
アニメなのにBB先輩劇場レベルだもんな
60222/10/23(日)16:05:28No.985333215そうだねx3
アニメでこの作画(主に動物)変だろ!ってなったときに原作見たらそっちも割りと変なこと多いのもよくないと思う
60322/10/23(日)16:05:38No.985333262+
水上悟志のメンタルをボロボロにしたいと言う熱量だけは一貫している
60422/10/23(日)16:05:43No.985333290そうだねx3
>なんかそういうのを間違ってるみたいに言う人がいるのがよくわからない
中の人の負の感情を見たくないとかそんなんだよ
フォローしなきゃいいだけなんだけど
60522/10/23(日)16:05:47No.985333320+
>>デンジがハイテンションキャラだと思ってるのは原作読者じゃなくて貼られた画像だけで知ってるつもりになってる層だろ
>ハイテンションとローテンションを使い分かるキャラだったのがハイの所でローになってるのに
>こういう雑なエアプ認定する人が本当に増えたね
じゃあなに「(シュゴーン)まあいいかァ!!よろしくなァァァァ!!!!!(ドンデンドンデン)(集中線)」みたいなのがよかったのかよ
60622/10/23(日)16:05:54No.985333352そうだねx6
90点のアニメになんで120点じゃねえんだよ氏ねって言ってるのがチェンソーマン
60722/10/23(日)16:05:56No.985333364+
>俺はクソアニメ作られた原作者にはキレて欲しい派だけど
>なんかそういうのを間違ってるみたいに言う人がいるのがよくわからない
>まああくまで連載とかに影響出さないのが前提だけど
理想は和月みたいにいっぱい時間経ってからすざけんあ!!!するパターンじゃね
60822/10/23(日)16:05:59No.985333383そうだねx3
中堅未満の原作でアニメ化発表されたら制作が分かるまで素直に喜べないファンが増えそう
60922/10/23(日)16:06:05No.985333411+
>アニメでこの作画(主に動物)変だろ!ってなったときに原作見たらそっちも割りと変なこと多いのもよくないと思う
というか話の展開は作画の問題じゃねえ
61022/10/23(日)16:06:06No.985333414+
カエルはアニメ前からヒやらせちゃいけない人だし…
アワーズ系作家はまあほとんどそうなんだけど
61122/10/23(日)16:06:08No.985333424そうだねx5
デンドロは原作の売り上げが下がったっていうのがやばい
61222/10/23(日)16:06:18No.985333475+
>アニメでこの作画(主に動物)変だろ!ってなったときに原作見たらそっちも割りと変なこと多いのもよくないと思う
さみだれドッグがまさにそうだな
61322/10/23(日)16:06:21No.985333488+
>アニメなのにBB先輩劇場レベルだもんな
かかってる金考えるとそれ以下だと思う
61422/10/23(日)16:06:28No.985333529+
>チェンソーはなんか腐女子染みた繊細なファンが文句付けてるイメージ
極少数のキチガイファンと荒らしだけだな
まだ2話しか放送されてないし
個人的な不満は1話のゾンビ戦の迫力ねぇなあと後半のカタナマンでこれやられたら不安だなくらい
その他は満足してるのが普通だろ
61522/10/23(日)16:06:30No.985333536+
これ言っちゃっていいかなぁ
こんなスレ画で立てても正当なファンは覗かないだろうし荒らしとカエルのアンチぐらいしか集まらないよ
61622/10/23(日)16:06:32No.985333549そうだねx1
>アニメでこの作画(主に動物)変だろ!ってなったときに原作見たらそっちも割りと変なこと多いのもよくないと思う
該当シーンの原作貼られたら大体ああ…って反応になってるの
本当によくない
61722/10/23(日)16:06:33No.985333554+
原作に忠実っていっても台詞一つで解釈違いだのなんだの言われる時点で無理
61822/10/23(日)16:06:36No.985333570+
>デンドロは原作の売り上げが下がったっていうのがやばい
広告として最悪の結果すぎる
61922/10/23(日)16:06:45No.985333619+
>>>チェンソーはなんか腐女子染みた繊細なファンが文句付けてるイメージ
>>そこに荒らしが便乗してるだけだと思うよ実際は
>さみだれも便乗かもしれない
こんなスレ伸びる題材じゃないしなあ
62022/10/23(日)16:06:46No.985333627+
>俺はクソアニメ作られた原作者にはキレて欲しい派だけど
>なんかそういうのを間違ってるみたいに言う人がいるのがよくわからない
無責任な外野としてはいいぞもっとやれだけど
それをきっかけにあの人と作品に関わるのリスク高すぎおすぎで仕事したくないっすわ…ってなってもまぁそうなるなとは思う
62122/10/23(日)16:06:47No.985333636そうだねx9
>じゃあなに「(シュゴーン)まあいいかァ!!よろしくなァァァァ!!!!!(ドンデンドンデン)(集中線)」みたいなのがよかったのかよ
なんでお前の悪意の塊みたいな演出と二択なんだよ…
62222/10/23(日)16:06:52No.985333665+
>俺はクソアニメ作られた原作者にはキレて欲しい派だけど
>なんかそういうのを間違ってるみたいに言う人がいるのがよくわからない
>まああくまで連載とかに影響出さないのが前提だけど
ぬ~べ~のドラマ化のアレ見た後だと騒いでんのは大人げなさすぎるように見えてしまって…
62322/10/23(日)16:06:59No.985333694そうだねx9
> じゃあなに「(シュゴーン)まあいいかァ!!よろしくなァァァァ!!!!!(ドンデンドンデン)(集中線)」みたいなのがよかったのかよ
こういう極端なこと言うことでしかフォローできないのが本当にダメだと思う
62422/10/23(日)16:07:15No.985333778+
動きがおかしいのは言わずもがな止め絵ですらなんか変だよな
キャラデザが悪いのか?
62522/10/23(日)16:07:17No.985333783+
今日のカエルのヒは子供とのほっこりするやり取りだったぜ
62622/10/23(日)16:07:24No.985333824+
原作に忠実と言われてるけど
大まかなストーリーラインが同じってだけで伏線セリフをカットしたり謎改変がされてる
62722/10/23(日)16:07:32No.985333870そうだねx5
>アニメでこの作画(主に動物)変だろ!ってなったときに原作見たらそっちも割りと変なこと多いのもよくないと思う
これに限らず原作のおかしいところや明らかに絵崩れてるところをアニメでもそのまんまにするのは単に仕事放棄してるだけに思うんだよな
例えば作画ミスで右手と左手逆になってるシーンあったとしてアニメでもそのままにしたらアホじゃん
62822/10/23(日)16:07:36No.985333885+
そこでお勧めしたいのがこのエクセルサーガ
62922/10/23(日)16:07:43No.985333930そうだねx4
>というか話の展開は作画の問題じゃねえ
作画はアレだけど内容は原作まんまだからアニメみてつまんないと思ったら漫画読んでも同じ感想になると思う
63022/10/23(日)16:07:49No.985333967+
>原作に忠実っていっても台詞一つで解釈違いだのなんだの言われる時点で無理
原作に忠実で映像クオリティも文句ないのにケチついたダンガンロンパあるし無理
63122/10/23(日)16:07:54No.985333998+
昨今の1クール2クールアニメでここまで作画が酷いもいもいちゃんくらいだろって思ったら同じ会社なのが酷い
63222/10/23(日)16:07:56No.985334005+
>めんどいファンならさみだれも負けてないぞ
もう生きる事さえめんどくなってないかその人たち
63322/10/23(日)16:07:59No.985334020そうだねx4
おれはこう思ったでいいのに他のファンの感想に文句つけ出すのがいわゆる信者のよくない所全開になってる…
63422/10/23(日)16:08:02No.985334041+
>中の人の負の感情を見たくないとかそんなんだよ
うーん…でも結局ファンには負の感情が湧いてくるしなあ
それならまだ原作者がちゃんと反応してファンの感情を代弁して溜飲下げてくれた方がいいと思うけどな
勿論キレ方にも品性は必要だと思うけど
63522/10/23(日)16:08:16No.985334131そうだねx2
>> じゃあなに「(シュゴーン)まあいいかァ!!よろしくなァァァァ!!!!!(ドンデンドンデン)(集中線)」みたいなのがよかったのかよ
>こういう極端なこと言うことでしかフォローできないのが本当にダメだと思う
セリフで解釈違い起こったからクソアニメって言うのも極端だと思うよ
63622/10/23(日)16:08:21No.985334161+
>さみだれに関して言えばあとから原作者がアニメ製作をぼろくそに貶しても生暖かい感じにしかならんかな…
>マイルドな表現にしても原作時点で相当粗と未熟なところあるし…
何を言いたいのか良く分からんけど
どういう経緯でこれがお出しされる状況になったのかを一番それを知る権利のある人間に分かりやすく漫画にして欲しいだろ
63722/10/23(日)16:08:24No.985334174+
水星はいいよな…オリジナルアニメで新作ガンダムだもんな…
63822/10/23(日)16:08:24No.985334176+
泥人形戦は原作語る時には話題になる事少ないから困る
63922/10/23(日)16:08:31No.985334209そうだねx1
まあ話自体は原作再現してるからな…
64022/10/23(日)16:08:39No.985334256+
誰が連載当時のアニメ界隈の粗製濫造具合まで再現しろと言った?
64122/10/23(日)16:08:41No.985334267+
まさかスレ画がフラグ立ててすぐに死ぬのは原作通りなの?
64222/10/23(日)16:08:44No.985334279+
>動きがおかしいのは言わずもがな止め絵ですらなんか変だよな
>キャラデザが悪いのか?
原作絵自体そんなオサレってわけじゃないんだけど
それをプラネットウィズみたいにすることは出来るから比べると実際もっさいと思う
64322/10/23(日)16:08:48No.985334301+
ダンガンロンパはちょっと…
64422/10/23(日)16:08:59No.985334352そうだねx1
さみだれは作者もめんどくさいからな
64522/10/23(日)16:09:02No.985334371+
>作画はアレだけど内容は原作まんまだからアニメみてつまんないと思ったら漫画読んでも同じ感想になると思う
これはわりとずっと言われ続けてるとおもう…
もしかしてアニメ製作会社叩いてるのは原作読者ですらないんじゃねえか…?
64622/10/23(日)16:09:03No.985334376そうだねx4
>じゃあなに「(シュゴーン)まあいいかァ!!よろしくなァァァァ!!!!!(ドンデンドンデン)(集中線)」みたいなのがよかったのかよ
こうじゃないんじゃない?に対して真逆の提案するの難癖つけてるだけだろ
64722/10/23(日)16:09:03No.985334380+
>それをきっかけにあの人と作品に関わるのリスク高すぎおすぎで仕事したくないっすわ…ってなってもまぁそうなるなとは思う
クオリティ低いアニメ作るところとは漫画家も仕事したくないと思うよ
64822/10/23(日)16:09:05No.985334390+
120点の宣伝120点のOPEDに75点くらいの本編だから文句言われてるのでは
64922/10/23(日)16:09:10No.985334427+
>そこでお勧めしたいのがこのエクセルサーガ
ナベシンってどこいったの
65022/10/23(日)16:09:10No.985334429+
デスマンのコメント欄は嘆きもあるけど意外と平和だった
65122/10/23(日)16:09:15No.985334457+
>作画どころか演技もクソなのは何なんだよこのアニメ
演者がいるタイプの制作物は制作が崩壊してると演技も不安定になって名演者が大根になったりが多発するんだ
有名すぎて引っ張り出したくない例だと実写デビルマンとか…
65222/10/23(日)16:09:17No.985334471そうだねx1
高級すし店行って美味い…美味いけど…ん~
ってなってるのがチェンソーマン
65322/10/23(日)16:09:30No.985334527そうだねx4
そこそこ前に完結したからまだマシだけど連載中にこんなの出されたら吐くと思う
65422/10/23(日)16:09:45No.985334607+
>原作に忠実で映像クオリティも文句ないのにケチついたダンガンロンパあるし無理
原作に忠実すぎる…
嫌いじゃなかったけど
65522/10/23(日)16:09:47No.985334619+
ファンがガタガタ言うくらいでなんだ
スレ画なんて作者の心までやられてんだぞ
65622/10/23(日)16:09:48No.985334624そうだねx1
チェンソーマンの信者コワ~…
65722/10/23(日)16:09:54No.985334664そうだねx3
>クオリティ低いアニメ作るところとは漫画家も仕事したくないと思うよ
選べるようになってから言えって話ですしおすし
65822/10/23(日)16:09:58No.985334685そうだねx3
>さみだれドッグがまさにそうだな
さみだれドッグを漫画の一枚絵と比較してるならお前はわかってない
あいつの一番ヤバいのは動きだ
65922/10/23(日)16:10:02No.985334705そうだねx1
>高級すし店行って美味い…美味いけど…ん~
>ってなってるのがチェンソーマン
贅沢すぎる…
66022/10/23(日)16:10:03No.985334709そうだねx3
100点とはいうが悪魔になったデンジのCGはとても100点とは…
ブリーチの虚を見習え
66122/10/23(日)16:10:05No.985334718そうだねx4
>このアニメ化で原作相応の出来だろって言われるの本当に嫌
>言ったやつの好きな原作が同じ目に会えばいいのに
実際に売上的にも微妙
知名度が上がって原作読んだ人が増えても微妙としか言われてないんだから事実だろ
そもそも隠れた名作!とか吹聴してた人たちが居たのも原因だろ
カエル信者はズレてることを自覚したほうがいいよ
でも正直スピサだけは好きだわ
66222/10/23(日)16:10:06No.985334732+
>なんでお前の悪意の塊みたいな演出と二択なんだよ…
>こういう極端なこと言うことでしかフォローできないのが本当にダメだと思う
もっとアップでもっとハイテンションに!はぁ!?解釈ちげぇ!ってなってるシーンだしこれ
66322/10/23(日)16:10:08No.985334741+
絵の拙さが気になって話が入ってこないのは結構あるんじゃないかな…
でもまあそういう人はもう見てないか
66422/10/23(日)16:10:09No.985334748そうだねx6
>デスマンのコメント欄は嘆きもあるけど意外と平和だった
14話もこれに付き合ってたら不満を吐き出す奴はもう疲れていなくなってるだろ
66522/10/23(日)16:10:28No.985334853+
アニメにはアニメの漫画には漫画の絵作りや描写があるんだからそのまんま持ってきて良いわけなさすぎる…
66622/10/23(日)16:10:30No.985334862そうだねx2
>>高級すし店行って美味い…美味いけど…ん~
>>ってなってるのがチェンソーマン
>贅沢すぎる…
だから困るのだ
66722/10/23(日)16:10:35No.985334896+
>選べるようになってから言えって話ですしおすし
だから自主的に去ってくれるならありがたいのでは?
66822/10/23(日)16:10:40No.985334930そうだねx1
>そこそこ前に完結したからまだマシだけど連載中にこんなの出されたら吐くと思う
まぁわたモテみたいに続刊の売り上げが下がるレベルの深刻さだと思う
66922/10/23(日)16:10:41No.985334935そうだねx3
>これに限らず原作のおかしいところや明らかに絵崩れてるところをアニメでもそのまんまにする​のは単に仕事放棄してるだけに思うんだよな
>例えば作画ミスで右手と左手逆になってるシーンあったとしてアニメでもそ​のままにしたらアホじゃん
それはホント言うまでもないから原作通りだからね…って連呼してるのはそういう手合だと思う
67022/10/23(日)16:10:42No.985334944そうだねx1
監督や制作から原作愛が全く感じないのが凄い
低予算で人がいなくてもあのシーンだけは頑張るみたいなのが無い
67122/10/23(日)16:10:43No.985334948そうだねx1
>>さみだれドッグがまさにそうだな
>さみだれドッグを漫画の一枚絵と比較してるならお前はわかってない
>あいつの一番ヤバいのは動きだ
そりゃ見ずにキャプだけで叩いてるんだからわからないんだろ
67222/10/23(日)16:10:50No.985334984+
ニンジャスレイヤーもあれで原作まで虚無に飲まれてたら死んでも死にきれなかったな
67322/10/23(日)16:10:54No.985335007+
2回も死体蹴りされたフジリューとどっちがマシ?
1回目は連載中だけど
67422/10/23(日)16:10:54No.985335009そうだねx3
スピリットサークル以外嫌いマン怖い…
67522/10/23(日)16:10:55No.985335012+
>100点とはいうが悪魔になったデンジのCGはとても100点とは…
>ブリーチの虚を見習え
https://twitter.com/MAPPA_Info/status/1583295220140998657 [link]
67622/10/23(日)16:11:01No.985335043そうだねx2
>クオリティ低いアニメ作るところとは漫画家も仕事したくないと思うよ
出版社からクオリティ低い言われたアニメワンピースはよく続いてるな
67722/10/23(日)16:11:17No.985335126+
>これ言っちゃっていいかなぁ
>こんなスレ画で立てても正当なファンは覗かないだろうし荒らしとカエルのアンチぐらいしか集まらないよ
別にいいじゃん?
67822/10/23(日)16:11:27No.985335172+
>低予算で人がいなくてもあのシーンだけは頑張るみたいなのが無い
五等分は一期このパターンでヒットアニメに育てたよね
勿論原作の面白さありきだけど
67922/10/23(日)16:11:28No.985335174+
>信者
68022/10/23(日)16:11:29No.985335186+
>監督や制作から原作愛が全く感じないのが凄い
>低予算で人がいなくてもあのシーンだけは頑張るみたいなのが無い
掌握領域は「天の庭」。
68122/10/23(日)16:11:45No.985335271+
テンポ悪くてもアニオリ混ぜられてもドラゴンボールは超名作だし...
68222/10/23(日)16:11:46No.985335272そうだねx2
原作者がアニメに関わってるんだから被害者じゃねえんだよな
68322/10/23(日)16:11:46No.985335273+
見えないところの演技指導って凄く大事なんだなって教えてくれたアニメ
68422/10/23(日)16:11:51No.985335298+
>>100点とはいうが悪魔になったデンジのCGはとても100点とは…
>>ブリーチの虚を見習え
> https://twitter.com/MAPPA_Info/status/1583295220140998657 [link]
どっちにしろCGを下地にした作画だよ
68522/10/23(日)16:11:59No.985335344+
>ナベシンってどこいったの
元々コンテマンだから今でもコンテやってる
監督とかやらなくなっただけ
68622/10/23(日)16:12:04No.985335371+
>>これ言っちゃっていいかなぁ
>>こんなスレ画で立てても正当なファンは覗かないだろうし荒らしとカエルのアンチぐらいしか集まらないよ
>別にいいじゃん?
これ荒らしの自白?
68722/10/23(日)16:12:13No.985335422+
>さみだれドッグを漫画の一枚絵と比較してるならお前はわかってない
>あいつの一番ヤバいのは動きだ
原作に動きはないからつたなくても動いてるだけ上位互換と言える
68822/10/23(日)16:12:17No.985335438そうだねx1
>>>さみだれドッグがまさにそうだな
>>さみだれドッグを漫画の一枚絵と比較してるならお前はわかってない
>>あいつの一番ヤバいのは動きだ
>そりゃ見ずにキャプだけで叩いてるんだからわからないんだろ
動画もしょっちゅう貼られてただろ
68922/10/23(日)16:12:20No.985335455+
やっぱこういう場合は作者黙っといたほうがいいなって
69022/10/23(日)16:12:22No.985335470+
正直これにかこつけて原作貶す奴はまずアニメ自体見てないと思うから
アニメが完結した後に「」と全話同時視聴してそのあと語るのを楽しみにしてる
69122/10/23(日)16:12:23No.985335476+
>原作者がアニメに関わってるんだから被害者じゃねえんだよな
いや関わってるのにそれでもなお指定と違うんだけど!?みたいなこと言ってるから被害者じゃねえかなあ…
69222/10/23(日)16:12:25No.985335486+
正直作画もだけど一番は絵動かした時の演出のヤバさだから原作の絵も云々はあんま当てはまらない気がする
69322/10/23(日)16:12:29No.985335507+
封神演義もそうだったけどなぜ完結済み作品でこんな訳の分からない出来になるんだ…?
69422/10/23(日)16:12:32No.985335523+
>>>100点とはいうが悪魔になったデンジのCGはとても100点とは…
>>>ブリーチの虚を見習え
>> https://twitter.com/MAPPA_Info/status/1583295220140998657 [link]
>どっちにしろCGを下地にした作画だよ
それ鬼滅もだよ
69522/10/23(日)16:12:39No.985335555そうだねx1
わたモテはアニメのタイミングで原作が最悪の胸糞話やったせいじゃなかったっけ
69622/10/23(日)16:12:49No.985335605+
>アニメが完結した後に「」と全話同時視聴してそのあと語るのを楽しみにしてる
なんでそんな苦行を…?
69722/10/23(日)16:12:55No.985335638そうだねx8
>テンポ悪くてもアニオリ混ぜられてもドラゴンボールは超名作だし...
いや…
69822/10/23(日)16:12:56No.985335641+
>ニンジャスレイヤーもあれで原作まで虚無に飲まれてたら死んでも死にきれなかったな
あの程度に飲まれてたら虚弱すぎんだろ
69922/10/23(日)16:13:02No.985335671+
士気は金で買えねぇんだよな
原作によってはスタジオ側がこれ作らせてくれって申し入れてくるし
別に他所と取り合いするほどの人気絶頂でもないマイナーラノベ原作にさ
70022/10/23(日)16:13:03No.985335676そうだねx4
>正直これにかこつけて原作貶す奴はまずアニメ自体見てないと思うから
>アニメが完結した後に「」と全話同時視聴してそのあと語るのを楽しみにしてる
誰も参加しねえだろ…
70122/10/23(日)16:13:06No.985335694+
定期的に超作画がお出しされるので忘れられない程度の現在進行系クソアニメと化してる
70222/10/23(日)16:13:08No.985335705そうだねx4
>>>>100点とはいうが悪魔になったデンジのCGはとても100点とは…
>>>>ブリーチの虚を見習え
>>> https://twitter.com/MAPPA_Info/status/1583295220140998657 [link]
>>どっちにしろCGを下地にした作画だよ
>それ鬼滅もだよ
鬼滅は良かった分尚更ダメなのでは…
70322/10/23(日)16:13:10No.985335716+
バビロンとかそれこそ映像化したら悲しいことになる筆頭だろ
敵がスローモーションになるのが絵面悪過ぎだし思考を止めてはいけない能力!とか言われてもなんで???としかならないし
70422/10/23(日)16:13:14No.985335737+
>わたモテはアニメのタイミングで原作が最悪の胸糞話やったせいじゃなかったっけ
アニメのすぐ後の時期に願書回
70522/10/23(日)16:13:17No.985335763+
>監督や制作から原作愛が全く感じないのが凄い
>低予算で人がいなくてもあのシーンだけは頑張るみたいなのが無い
低予算なのにやる気だけで何とかしろと言うのも酷だろうよ
70622/10/23(日)16:13:31No.985335831そうだねx1
>>>>>100点とはいうが悪魔になったデンジのCGはとても100点とは…
>>>>>ブリーチの虚を見習え
>>>> https://twitter.com/MAPPA_Info/status/1583295220140998657 [link]
>>>どっちにしろCGを下地にした作画だよ
>>それ鬼滅もだよ
>鬼滅は良かった分尚更ダメなのでは…
CGと手描きの区別つかない人達に言われても
70722/10/23(日)16:13:34No.985335848そうだねx6
>>アニメが完結した後に「」と全話同時視聴してそのあと語るのを楽しみにしてる
>なんでそんな苦行を…?
まずそんな奇祭を共にしてくれる人がどんだけいるんだよ
70822/10/23(日)16:13:44No.985335901+
看板級なのにヘボいのが続いたヤンジャンアニメとかもあるし編集部とアニメ制作のパイプって大事なんだな…
70922/10/23(日)16:13:55No.985335963+
>見えないところの演技指導って凄く大事なんだなって教えてくれたアニメ
なろうアニメのアフレコでも原作書籍持ち込んで声優さんが読み合ってるとか珍しくない光景だしな
71022/10/23(日)16:13:59No.985335981そうだねx3
CGの悪い所って動きが気持ち悪いところじゃん
それを手書きにしたから何っていう
プログラムされたのが丸わかりの動きなのは変わらないよね…
71122/10/23(日)16:14:02No.985335999そうだねx1
確かに出来は悪いが昔のアニメみたいにものすごく変というわけでも無いので原作が悪いと思うよ
71222/10/23(日)16:14:03No.985336002+
>やっぱこういう場合は作者黙っといたほうがいいなって
なんかのラノベアニメで割と作画ひどいけど
ずっと実況して応援してた原作者はほっこりした
まぁ大人の対応って難しいよね
71322/10/23(日)16:14:12No.985336057+
まあさみだれドッグの場面見てみたくなるやつなんていないだろ
…クソアニメハンターなら話は別だ
71422/10/23(日)16:14:13No.985336064+
>>正直これにかこつけて原作貶す奴はまずアニメ自体見てないと思うから
>>アニメが完結した後に「」と全話同時視聴してそのあと語るのを楽しみにしてる
>誰も参加しねえだろ…
怖い物見たさで始めは人数集まると思う
多分1クール終わった辺りで1/10ぐらいになってる
71522/10/23(日)16:14:15No.985336071+
>士気は金で買えねぇんだよな
>原作によってはスタジオ側がこれ作らせてくれって申し入れてくるし
こういう作品は明らかに予算足りてなくても力入れるべき所は力入れてて好き
71622/10/23(日)16:14:17No.985336080+
ニンスレはなんでサイバーパンクみたいにできなかったんだろうね
71722/10/23(日)16:14:19No.985336094+
人手も予算も納期もやる気もないとこんなアニメができるんだろうな
71822/10/23(日)16:14:32No.985336158+
原作の間をアニメで表現できてないんだよねさみだれもチェンソーも
71922/10/23(日)16:14:33No.985336160+
>テンポ悪くてもアニオリ混ぜられてもドラゴンボールは超名作だし...
スタート当初原作通りの編集版を謳っていた改にしても
まだオリジナル要素を排除しきれないくらい作品の根底に食い込んでたの笑う
72022/10/23(日)16:14:37No.985336184+
2クール分放送枠とったテレビスタッフの人はクソアニメに2クール枠取った人って言われちゃうのかな
72122/10/23(日)16:14:37No.985336186そうだねx2
>どっちにしろCGを下地にした作画だよ
今どきCGレイアウトがない作品の方が珍しいだろ
72222/10/23(日)16:14:49No.985336252そうだねx3
そもそもニンスレを超大作みたいな扱いにしてるのがなんかずれてるというか…
出発点がヒの半コメディツイート集だし
72322/10/23(日)16:14:55No.985336278+
ニンジャはあれで潰れるようなイカれ具合だったらブログ時代に挫折してるわなって
今でも色々手を出して学会誌に寄稿したりもしてるし
72422/10/23(日)16:14:57No.985336287+
>正直これにかこつけて原作貶す奴はまずアニメ自体見てないと思うから
>アニメが完結した後に「」と全話同時視聴してそのあと語るのを楽しみにしてる
販売部数然り人が集まりそうで集まらないのがカエル作品だから期待しない方がいいぞ
72522/10/23(日)16:15:00No.985336295+
ここがダメ!じゃなくて満遍なくダメなさみだれアニメ見せられてあの程度の壊れっぷりで済んでるのはまあ凄いとは思うよ
72622/10/23(日)16:15:01No.985336299そうだねx4
>プログラムされたのが丸わかりの動きなのは変わらないよね…
アニメのCGガイドはプログラムで作ってるんじゃねえよ
アホか
72722/10/23(日)16:15:28No.985336425+
>ニンスレはなんでサイバーパンクみたいにできなかったんだろうね
サイパンと違って忍殺は多様性を許容するから
72822/10/23(日)16:15:29No.985336431+
○○がCGだからチェンソーマンも同じって言うあたり根本的に話が通じていない…
72922/10/23(日)16:15:45No.985336532+
ドラゴンボールは合間の引き伸ばしが酷かっただけでバトル自体はしっかりしてたから…
73022/10/23(日)16:15:51No.985336564+
>○○がCGだからチェンソーマンも同じって言うあたり根本的に話が通じていない…
出た
負け惜しみ
73122/10/23(日)16:15:53No.985336581+
>ここがダメ!じゃなくて満遍なくダメなさみだれアニメ見せられてあの程度の壊れっぷりで済んでるのはまあ凄いとは思うよ
アニメ化でレイプされて漫画描けなくなるくらい壊された原作者結構いるしな…
73222/10/23(日)16:15:56No.985336594+
>原作の間をアニメで表現できてないんだよねさみだれもチェンソーも
ねずみが消えてケンタウロスが無言で走り去るコマ割りは何してるかまるでわからんぞ!
73322/10/23(日)16:16:06No.985336659+
閃光のハサウェイとか人間会話パートも3Dモデルの下地を作ってたけど文句見たことないな
73422/10/23(日)16:16:07No.985336668そうだねx6
プラネットウィズが良すぎたからそれに類する物が作られてると勝手に思ってしまっていた
73522/10/23(日)16:16:10No.985336685+
ポプテピピックも何気に被害者だろ
自称クソアニメになっちゃってる
73622/10/23(日)16:16:11No.985336691そうだねx5
ドラゴンボールは今おっさんが見るとタルくても
当時の子供相手に高視聴率とってたらちゃんと仕事してたと言えるんじゃねえかな
73722/10/23(日)16:16:13No.985336704そうだねx3
ここが駄目とかじゃなくてただ全てが低クオリティ
73822/10/23(日)16:16:35No.985336811そうだねx3
チェンソーマンと比べるのもおこがましわ
73922/10/23(日)16:16:46No.985336882+
古い漫画だからしょうがないけどキャラデザが垢抜けなさすぎると思った
このせいで余計にシュールに見えると言うか
74022/10/23(日)16:16:57No.985336927+
>確かに出来は悪いが昔のアニメみたいにものすごく変というわけでも無いので原作が悪いと思うよ
視聴者もし舌が肥えて贅沢になってるのはあると思う
74122/10/23(日)16:16:59No.985336939そうだねx1
>ポプテピピックも何気に被害者だろ
>自称クソアニメになっちゃってる
あれに関しては原作者が墓穴掘ってダサい事になったのが一番悪いだろ
74222/10/23(日)16:17:02No.985336952+
>ドラゴンボールは合間の引き伸ばしが酷かっただけでバトル自体はしっかりしてたから…
バトル演出自体は同じような物ばかりだったけど大気が震えて大地が隆起するならしかたねぇな…
74322/10/23(日)16:17:09No.985336995そうだねx1
>アニメ化でレイプされて漫画描けなくなるくらい壊された原作者結構いるしな…
アニメがよすぎて筆折ったケースもあるしままならんな
74422/10/23(日)16:17:15No.985337033+
原作も大した事ないからアニメの予算も人もないんだろう
74522/10/23(日)16:17:33No.985337128そうだねx7
露骨になってきたな
74622/10/23(日)16:17:52No.985337223そうだねx7
>チェンソーマンと比べるのもおこがましわ
別に比べてはないチェンソーマンは絶賛内輪もめなだけで
74722/10/23(日)16:18:05No.985337275+
作画と話の展開がダメだったツインテールでも声優さんの演技や歌や最初の方はかなり良かったな……音声関係まで酷くなるって相当だ……
74822/10/23(日)16:18:05No.985337277そうだねx2
>あれに関しては原作者が墓穴掘ってダサい事になったのが一番悪いだろ
墓穴掘ったと思ってるの君だけじゃない?
74922/10/23(日)16:18:12No.985337330+
>原作も大した事ないからアニメの予算も人もないんだろう
いや…単純に古すぎる…
と言いたいところだがダイ大とうる星がな…
75022/10/23(日)16:18:21No.985337370+
>>ポプテピピックも何気に被害者だろ
>>自称クソアニメになっちゃってる
>あれに関しては原作者が墓穴掘ってダサい事になったのが一番悪いだろ
ポプテみたいな会話すんな
75122/10/23(日)16:18:22No.985337380+
>プラネットウィズが良すぎたからそれに類する物が作られてると勝手に思ってしまっていた
つーかプラウィズってアニメが主の企画だからな
75222/10/23(日)16:18:22No.985337381+
ドラゴンボールの戦闘描写って当時のバトルアニメの中だと頑張ってた方だと思うよ
謎背景流しながら静止画パンしてるだけみたいなのも多かったし
75322/10/23(日)16:18:25No.985337395そうだねx3
>2クール分放送枠とったテレビスタッフの人はクソアニメに2クール枠取った人って言われちゃうのかな
凄いよね
どこの会社でも企画か営業かコンサルやっていけると思うわ
75422/10/23(日)16:18:33No.985337442+
00年代の深夜アニメって上の方のレスにあるけどいくらなんでも低く見積もり過ぎだよ…
00年代全部がGUN道じゃねえんだぞ…
75522/10/23(日)16:18:36No.985337468そうだねx5
>いや…単純に古すぎる…
>と言いたいところだがダイ大とうる星がな…
その辺は普通に名作だったから…
75622/10/23(日)16:18:41No.985337488そうだねx2
当時のカエル作画の再現度は高いと思うよ
75722/10/23(日)16:19:03No.985337612+
>多分1クール終わった辺りで1/10ぐらいになってる
ちょっと前に何かの実況でどんどんレスが減って行ったのがあった気がする
何だっけな
75822/10/23(日)16:19:12No.985337661そうだねx4
>いや…単純に古すぎる…
>と言いたいところだがダイ大とうる星がな…
古さ以前に比べるのもおこがましい大御所過ぎる…
75922/10/23(日)16:19:17No.985337694+
>当時のカエル作画の再現度は高いと思うよ
原作に忠実であれば予算を最低限にできるという閃きの結果…?
76022/10/23(日)16:19:19No.985337700そうだねx7
原作改変とか関係者のスキャンダルじゃない単にアニメのクオリティが低いだけという近年じゃ珍しいストロングスタイルのクソアニメは貴重
76122/10/23(日)16:19:30No.985337771+
>当時のカエル作画の再現度は高いと思うよ
NAZ「頑張りました!」
76222/10/23(日)16:19:33No.985337788そうだねx3
>と言いたいところだがダイ大とうる星がな…
あいつらジャンプとサンデーだろ!?資本が違い過ぎる…
76322/10/23(日)16:19:36No.985337814そうだねx1
こっちが求めてるのはダイナミックコードみたいなクソアニメなんだよなぁ
さみだれみたいなただただお辛いヤツは求めてないよ~
76422/10/23(日)16:19:43No.985337850そうだねx4
原作読んでも原作もまあこんなもんだな…って
アニメのクオリティはたしかに低いけど
76522/10/23(日)16:19:43No.985337855+
スピサのアニメ化はまあ無理かな…
76622/10/23(日)16:19:44No.985337858+
>ドラゴンボールの戦闘描写って当時のバトルアニメの中だと頑張ってた方だと思うよ
>謎背景流しながら静止画パンしてるだけみたいなのも多かったし
空中に衝撃波出すだけのシーンはアレだけど
ちゃんと殴り合いするシーンは今見ても格好良いくらいにはクオリティ高かった
76722/10/23(日)16:19:46No.985337868そうだねx2
ドラゴンボールだって良作画回はあったしな…
さみだれの良作画回いつですか
76822/10/23(日)16:19:55No.985337923+
拡大縮小ですっ飛んでくる敵はデジタルなりたての現場を懐かしく思えていいですね
76922/10/23(日)16:19:56No.985337929そうだねx1
>と言いたいところだがダイ大とうる星がな…
レベルが違いすぎる…
77022/10/23(日)16:20:01No.985337953+
>00年代の深夜アニメって上の方のレスにあるけどいくらなんでも低く見積もり過ぎだよ…
>00年代全部がGUN道じゃねえんだぞ…
00年代半ば以前の微妙アニメって感じ
77122/10/23(日)16:20:06No.985337976+
>謎背景流しながら静止画パンしてるだけみたいなのも多かったし
BGMって大事だよね…
77222/10/23(日)16:20:10No.985338004そうだねx8
>こっちが求めてるのはダイナミックコードみたいなクソアニメなんだよなぁ
>さみだれみたいなただただお辛いヤツは求めてないよ~
ダイナミックコードの原作ファンの人達に謝った方がいいと思う
77322/10/23(日)16:20:26No.985338080+
作品古くて酷いアニメだと封神演義か?
けどあれは酷さの質がかなり違うか
77422/10/23(日)16:20:34No.985338132+
>ちょっと前に何かの実況でどんどんレスが減って行ったのがあった気がする
>何だっけな
未来のミライかな…
77522/10/23(日)16:20:36No.985338147+
さみだれのアニメ化無理だから代わりにアニメ用のシナリオ書き下ろすねってできたのがプラネット・ウィズなのに
77622/10/23(日)16:20:38No.985338157+
ガンダムですら2クールは分割ってご時世に
一体どんな舌のペラ回し方したらさみだれで2クール取れるんだろうね
77722/10/23(日)16:20:40No.985338174+
逆にこのアニメのいいところって何があるの?
77822/10/23(日)16:21:05No.985338317そうだねx2
>こっちが求めてるのはダイナミックコードみたいなクソアニメなんだよなぁ
>さみだれみたいなただただお辛いヤツは求めてないよ~
そういう他所をコケにしてもいいみたいなノリだから呪いでさみだれがそうなったんじゃない
77922/10/23(日)16:21:16No.985338377+
国民栄誉賞漫画家と国民的ゲーム原作だからな
78022/10/23(日)16:21:19No.985338394+
ダイ大はジャンプだけじゃなくてスクエニからもかなり力入れてもらってるから比較しようがねえ
78122/10/23(日)16:21:23No.985338411そうだねx2
>逆にこのアニメのいいところって何があるの?
「」が叩いて気持ちよくなれる
78222/10/23(日)16:21:37No.985338478+
1クールでそこそこの作画でダイジェスト化されるのとどっちのがマシだっただろうか
78322/10/23(日)16:21:53No.985338573+
>あいつらジャンプとサンデーだろ!?資本が違い過ぎる…
いつものピーピー騒いでる人は
自分で責任を取ることもお金を払った事もないから
世間の難しいことはなにもわからないんだ
78422/10/23(日)16:21:55No.985338580+
>ガンダムですら2クールは分割ってご時世に
それ連続だと作画が追いつかないからじゃないの?
78522/10/23(日)16:21:58No.985338606+
>逆にこのアニメのいいところって何があるの?
しいて言うなら一線級の声優使ってるとこだが全く活かせてないのでいいところではないね…
78622/10/23(日)16:22:01No.985338624そうだねx2
アニメ化したから本屋で原作が平積みとかされてるのがまた無情感を引き立てる……
78722/10/23(日)16:22:08No.985338651そうだねx2
>1クールでそこそこの作画でダイジェスト化されるのとどっちのがマシだっただろうか
そっちのほうが万倍マシだった
78822/10/23(日)16:22:19No.985338704+
言うてもダイは5000万部近く単行本売れてたしね…
78922/10/23(日)16:22:21No.985338728+
>逆にこのアニメのいいところって何があるの?
南雲先生の声がドラマCD版と据え置き
79022/10/23(日)16:22:33No.985338789そうだねx5
>1クールでそこそこの作画でダイジェスト化されるのとどっちのがマシだっただろうか
そっちのほうが幻想を抱けた
79122/10/23(日)16:22:46No.985338845そうだねx8
>逆にこのアニメのいいところって何があるの?
原作信者の声が小さくなった
79222/10/23(日)16:22:53No.985338889+
>アニメ化したから本屋で原作が平積みとかされてるのがまた無情感を引き立てる……
原作どんだけ売れたんだっけ
500万部くらい?
79322/10/23(日)16:22:58No.985338914+
ダイ大はあの同期と戦ってたんだからレジェンド枠みたいなもんだぞ
79422/10/23(日)16:23:02No.985338936+
>そもそも呪術も回によってクオリティは上下してたよ
>野薔薇と魔女のバトルが超作画でブギウギ回は紙芝居になっててなんでだよって思ったわ
あれで紙芝居は贅沢もいいとこだわ
79522/10/23(日)16:23:02No.985338939そうだねx3
まぁコケた作品は嘲笑っていいという風潮が回り回って順番が来ちまったってだけの話ではあるよな
皆自分の好きなものに直撃したときだけは世界よ明るく平和になれって願うんだ
79622/10/23(日)16:23:18No.985339024そうだねx1
作画演出がへちょいだけならともかく音まで最悪だからな…
79722/10/23(日)16:23:21No.985339035そうだねx2
>>逆にこのアニメのいいところって何があるの?
>原作信者の声が小さくなった
このスレ見る限り大きくなったの間違いに見えるが…
79822/10/23(日)16:23:23No.985339045そうだねx4
>>逆にこのアニメのいいところって何があるの?
>「」が叩いて気持ちよくなれる
さみだれの誰も咎めないアニメ叩きとチェーンソーのアニメ叩くやつは粘着が同時進行してて狂ってるわ
79922/10/23(日)16:23:27No.985339059+
>BGMって大事だよね…
シムーンとか曲で全部持ってってるぐらいだから滅茶苦茶重要だわBGM
80022/10/23(日)16:23:37No.985339125+
ブリュンヒルデや惡の華みたいに1クールで畳めませんでしたすればよかったのに
80122/10/23(日)16:24:03No.985339267+
最後に継続4クールやったガンダムってAGEか…
80222/10/23(日)16:24:09No.985339306+
チェンソーマンは贅沢だって言われてて笑う
80322/10/23(日)16:24:13No.985339331そうだねx2
>アニメ化したから本屋で原作が平積みとかされてるのがまた無情感を引き立てる……
アニメが底辺なのはともかく原作は元から大して面白い訳じゃないから追加で売れるわけがない…
80422/10/23(日)16:24:47No.985339505+
>最後に継続4クールやったガンダムってAGEか…
その前の00はもう分割してたしね
80522/10/23(日)16:24:52No.985339536+
>チェンソーマンは贅沢だって言われてて笑う
さみだれスレでそれ言ったら当然だろ
80622/10/23(日)16:25:00No.985339585+
擁護しようのないあらゆる面で低クオリティとじゃ比較にならんでしょ
80722/10/23(日)16:25:13No.985339636そうだねx2
>アニメ化したから本屋で原作が平積みとかされてるのがまた無情感を引き立てる……
原作もそこまで面白いわけじゃないしな
80822/10/23(日)16:25:16No.985339657+
>さみだれの誰も咎めないアニメ叩きとチェーンソーのアニメ叩くやつは粘着が同時進行してて狂ってるわ
さみだれなら叩いていいってこと?
叩き自体が褒められてことじゃない過ぎるわ!
80922/10/23(日)16:25:24No.985339688+
>言うてもダイは5000万部近く単行本売れてたしね…
封神演義の2000万部は足りなかったか
81022/10/23(日)16:25:26No.985339701+
わりとまじめに信者扱いされるくらいにはファンの熱量がやばかったんだなって…
81122/10/23(日)16:25:28No.985339712そうだねx1
そもそもチェンソーマン引き合いに出したの原作者だからな
身の程を知れって感じ
81222/10/23(日)16:25:30No.985339728+
>チェンソーマンは贅沢だって言われてて笑う
あっちは要は出来はいいけど仕上がりイメージがちょっと違うなあくらいの話だもの
81322/10/23(日)16:25:33No.985339742そうだねx1
ただ封神ほど漫画が有名じゃないからこんだけ酷くてもお外じゃそこまで騒がれてないのも悲しい
81422/10/23(日)16:25:37No.985339766+
壺のアニメ板ですらアンチスレ立たないって相当だぞ
81522/10/23(日)16:25:46No.985339802そうだねx1
>さみだれスレでそれ言ったら当然だろ
さみだれじゃなくてもそうだと思う
81622/10/23(日)16:25:54No.985339831+
まぁ笑われても仕方ない出来のアニメではあるが…
81722/10/23(日)16:25:54No.985339835そうだねx6
さみだれのアニメ叩きはともかく原作叩きにも行くのは謎
81822/10/23(日)16:26:01No.985339867そうだねx1
>このスレ見る限り大きくなったの間違いに見えるが…
断末魔も声には違いないが
81922/10/23(日)16:26:05No.985339881+
平積みされてるな本屋見たことない
82022/10/23(日)16:26:26No.985339992+
アンチされるほどの知名度がないからな…
82122/10/23(日)16:26:32No.985340041そうだねx1
>さみだれのアニメ叩きはともかく原作叩きにも行くのは謎
毎回原作叩きは浮いてるし変な子が頑張ってるだけだと思う
82222/10/23(日)16:26:33No.985340051+
カエルアンチコワ~…
82322/10/23(日)16:26:35No.985340057+
>ただ封神ほど漫画が有名じゃないからこんだけ酷くてもお外じゃそこまで騒がれてないのも悲しい
あっちはさみだれと違って漫画が面白いから当然だろ!
82422/10/23(日)16:26:40No.985340099+
>ただ封神ほど漫画が有名じゃないからこんだけ酷くてもお外じゃそこまで騒がれてないのも悲しい
騒いでるのが異常なのでは…
82522/10/23(日)16:26:41No.985340101+
惑星のさみだれ
0001 ななし製作委員会 2022/01/24(月) 20:09:36.86
2022年アニメ化決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://hoshinosamidare.jp/ [link]
ID:FimffLYS(1/2)
0002 ななし製作委員会 2022/01/24(月) 20:25:36.23
マジじゃねーか
ID:oEjiQBhW
0003 ななし製作委員会 2022/01/24(月) 20:42:47.47
原作者と連名でシリーズ構成やる脚本家
ものすごく評判悪い人みたいだが大丈夫なのか…

[トップページへ] [DL]