【オーバーウォッチ2】 メイの立ち回り方と対策
- 最終更新日
オーバーウォッチ2における、メイの立ち回り方と対策を紹介!使い方やアンチピックに加え、武器のダメージ量やヘッドショット倍率、距離減衰などもまとめているので、OW2でメイをピックする際の参考にどうぞ!
© 2022 Blizzard Entertainment, Inc.
関連記事 |
---|
▶
|
基本性能と評価
ヒーロー | カテゴリ別評価 |
---|---|
|
最強ランキング | ロール | HP |
---|---|---|
|
ダメージ |
250 |
凍結ブラスター |
---|
ダメージ | HS倍率 | 距離減衰 |
---|---|---|
5 | 無し | 10m以内 |
クリオフリーズ |
---|
クールタイム | 持続時間 | 威力 |
---|---|---|
12秒 | 5秒 | - |
アイス・ウォール |
---|
クールタイム | 持続時間 | 威力 |
---|---|---|
7秒 | 5秒 | - |
ロール | ダメージ 敵を排除すると、一時的に移動速度とリロード速度が向上する |
ブリザード |
---|
持続時間 | 威力 |
---|---|
4.5秒 | 最大:85 凍結効果 |
自己回復が可能
メイのアビリティ「クリオフリーズ」は、無敵状態になりライフを回復する効果がある。ただし、その場から動けないため、回復後に集中砲火を受けない場所で使用する必要がある。
サブ攻撃が当てにくい
メイのサブ攻撃は、長距離用のつららを発射するというもの。威力は高めだが、発射までに若干の時間が発生し、動いている敵に当てるのが難しい。
立ち回り方
立ち回りのポイント |
---|
アイス・ウォールで敵を分断しよう |
味方全滅後のクリオフリーズはやめよう |
サブ射撃は敵の一歩先へ撃つ |
アイス・ウォールで敵を分断しよう
メイは、アイス・ウォールを使って敵の分断を意識しよう。狭い道や門にタンクが入ってきた時、アイス・ウォールで分断すればタンクが孤立する。孤立したタンクを味方と集中砲火して1人落とせば、タンクのいない敵とぶつかれるので圧倒的有利が取れる。
味方全滅後のクリオフリーズはやめよう
メイを使用する際は、味方全滅後に1人だけでクリオフリーズは使用するのはやめよう。一時的に無敵になっても、敵に囲まれ倒されてしまう。無敵状態の時間分、再集結までの時間が遅くなってしまうので、味方が全滅して援護がない状態でのクリオフリーズはやめよう。
サブ射撃は敵の一歩先へ撃つ
メイのサブ射撃は、敵の一歩先へ向けて撃とう。サブ射撃はメイ唯一の遠距離攻撃だが、発射までの間が長いので敵を狙っても当てられない。敵の動く一歩先へ向けてると当たるので、動きを読んで撃とう。
対策方法
近距離に近づかず倒そう
メイを相手にするときは、近づかず離れた距離から戦おう。メイのメイン射撃は射程が短く、サブ射撃は連射速度が遅いので遠距離に弱い。メイン射撃には速度低下効果があるので、近距離キャラで戦うのではなく、遠距離から安全に倒すのがおすすめだ。
キャラクターの相性表|アンチピックまとめ |
相性の良いキャラ
ウィドウメイカーやハンゾー
|
|
移動速度を下げた敵を狙撃してもらおう
メイのメイン射撃には敵の移動速度を低下させる効果があるため、スナイパーとの相性が良い。ウィドウメイカーやハンゾーにフォーカスを合わせてもらい、ヘッドショットで倒してもらおう。
ウィドウメイカー性能評価と立ち回り |
ハンゾーの性能評価と立ち回り |
アビリティの効果
クリオフリーズ
アビリティ | 効果/クールタイム |
---|---|
クリオフリーズ |
【効果】 無敵状態になり、ライフを回復する【クールタイム】 12秒【持続時間】 5秒 |
アイス・ウォール
アビリティ | 効果/クールタイム |
---|---|
アイス・ウォール |
【効果】 正面に壁を作る【クールタイム】 7秒【持続時間】 5秒 |
アビリティの使い方と能力別一覧 |
ストーリー
メイオリジンストーリー |
---|
エコポイント:アンタークティカに駐在する優秀な気候学者だったメイ=リン・チョウは、調査中に発生した未曽有の大嵐をやり過ごすため、隊員たちとともにクリオフリーズ状態となった。しかし、クリオフリーズは予定よりはるかに長く続き、9年後、メイは損傷した観測所で唯一の生存者として目を覚ました。メイは親友のロボット、スノーボールの助けを借りて新しい技術を発明し、南極を脱出。新生オーバーウォッチと合流した。 |
みんなの評価
タンクキャラクター記事 | |
---|---|
D.Va 立ち回り方 スキン一覧 |
ウィンストン 立ち回り方 スキン一覧 |
オリーサ 立ち回り方 スキン一覧 |
ザリア 立ち回り方 スキン一覧 |
シグマ 立ち回り方 スキン一覧 |
ジャンカー・クイーン 立ち回り方 スキン一覧 |
ドゥームフィスト 立ち回り方 スキン一覧 |
ラインハルト 立ち回り方 スキン一覧 |
レッキング・ボール 立ち回り方 スキン一覧 |
ロードホッグ 立ち回り方 スキン一覧 |
ダメージキャラクター記事 | |
---|---|
アッシュ 立ち回り方 スキン一覧 |
ウィドウメイカー 立ち回り方 スキン一覧 |
エコー 立ち回り方 スキン一覧 |
キャスディ 立ち回り方 スキン一覧 |
ゲンジ 立ち回り方 スキン一覧 |
シンメトラ 立ち回り方 スキン一覧 |
ジャンクラット 立ち回り方 スキン一覧 |
ソジョーン 立ち回り方 スキン一覧 |
ソルジャー76 立ち回り方 スキン一覧 |
ソンブラ 立ち回り方 スキン一覧 |
トールビョーン 立ち回り方 スキン一覧 |
トレーサー 立ち回り方 スキン一覧 |
ハンゾー 立ち回り方 スキン一覧 |
バスティオン 立ち回り方 |
ファラ 立ち回り方 スキン一覧 |
メイ 立ち回り方 スキン一覧 |
リーパー 立ち回り方 スキン一覧 |
- |
サポートキャラクター記事 | |
---|---|
アナ 立ち回り方 スキン一覧 |
キリコ 立ち回り方 スキン一覧 |
ゼニヤッタ 立ち回り方 スキン一覧 |
バティスト 立ち回り方 スキン一覧 |
ブリギッテ 立ち回り方 スキン一覧 |
マーシー 立ち回り方 スキン一覧 |
モイラ 立ち回り方 スキン一覧 |
ルシオ 立ち回り方 スキン一覧 |
キャラクターガイド一覧 | |
---|---|
キャラ解放のやり方 |
タンクの立ち回り方 |
ダメージの立ち回り方 |
サポートの立ち回り方 |
キャラの相性 |
アビリティの使い方 |
キャラ構成の考察 |
キャラバランス情報 |
スキンの入手方法 |
キャラスキンの変更方法 |
ロール別最強キャラランキング | ||
---|---|---|
タンク |
ダメージ |
サポート |