[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2776人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1567045.jpg[見る]
fu1567071.jpg[見る]
fu1567147.jpg[見る]
fu1567150.jpg[見る]
fu1567075.jpg[見る]


画像ファイル名:1666394168607.jpg-(71006 B)
71006 B22/10/22(土)08:16:08No.984794966そうだねx10 10:33頃消えます
スペちゃん以外で主人公みたいなウマ挙げろって言われたらコイツだと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/10/22(土)08:16:55No.984795059そうだねx21
チヨ
222/10/22(土)08:17:25No.984795118+
ローレル
322/10/22(土)08:18:06No.984795207+
キタノカチドキ
422/10/22(土)08:18:15No.984795230そうだねx58
オグリキャップだ
宜しく頼む
522/10/22(土)08:20:19No.984795491そうだねx26
全員女という設定の被害者
622/10/22(土)08:21:28No.984795646そうだねx1
ウワーッ!
722/10/22(土)08:21:37No.984795668+
ネイチャもスポ根ものの王道っぽい
822/10/22(土)08:22:03No.984795721+
親父に当てさせたら若い人向けだしディープいないならウオッカかキタサンじゃねーのって言ってたスペちゃんって教えたらそこはグラスワンダーだろ!ってよくわからないキレ方してた
922/10/22(土)08:22:49No.984795818+
>全員女という設定の被害者
なんだただのダービー馬か…
1022/10/22(土)08:25:07No.984796140+
性格がちょっーとな
1122/10/22(土)08:25:32No.984796204そうだねx15
>オグリキャップだ
>宜しく頼む
シングレもあるせいかやっぱり一番主人公はお前だろうなって
1222/10/22(土)08:25:43No.984796235+
牝馬ダービーだけだと思うだろ?
コイツ府中G1 6勝してたづなさんと一緒に銅像まである名馬なんスよ…
1322/10/22(土)08:25:43No.984796237+
オペラオー
1422/10/22(土)08:25:58No.984796271+
>性格がちょっーとな
…ああ?
1522/10/22(土)08:27:27No.984796480+
>ネイチャもスポ根ものの王道っぽい
重要なレースは全部負けて終わるのは王道とは真逆のちょっと捻くれた路線だと思うよ!?
1622/10/22(土)08:28:36No.984796626+
ネイチャは勝たないからダメ
1722/10/22(土)08:28:37No.984796630+
ゴルシは唯のイカれた馬だと思ってた
調べたらg1 6勝のバケモンだった
1822/10/22(土)08:29:09No.984796706+
ウオッカは2歳から5歳まで毎年G1勝ってるのがすごい
1922/10/22(土)08:29:34No.984796771+
グラスは的場ファンには主人公に見えるとは思う
2022/10/22(土)08:30:23No.984796888+
スペちゃんのライバルがグラスワンダーみたいな空気になってるけどウオダスと比べたらそうでもないよな
2122/10/22(土)08:30:33No.984796913+
ウマ娘的にダスカが美味し過ぎてウオッカが普通過ぎる
2222/10/22(土)08:31:21No.984797034+
育成だけならチヨちゃんだと思うけど調べれば調べるほど主人公感のピークがダービーすぎてちょっと悲しくなってくる
2322/10/22(土)08:31:40No.984797084そうだねx10
ウオッカはウマ娘だとなんかG13勝ぐらいの空気ある
2422/10/22(土)08:32:04No.984797142+
>スペちゃんのライバルがグラスワンダーみたいな空気になってるけどウオダスと比べたらそうでもないよな
エルコンとかスカイいたから群雄割拠ってイメージ
2522/10/22(土)08:32:19No.984797171+
ダービーとかクラシックで燃え尽きてる子が多すぎる…って見るとやっぱ怪我から復活を何度も繰り返すテイオーがヤバいってなる
2622/10/22(土)08:32:24No.984797181+
育成だとまあだいたい主人公感あるキャラ多い
2722/10/22(土)08:32:38No.984797213+
ウオダスと比べるのが間違い
2822/10/22(土)08:32:46No.984797229+
府中6勝って凄くない!?
2922/10/22(土)08:32:59No.984797268そうだねx1
テイオーは逆境主人公として完成されてると思う
3022/10/22(土)08:33:15No.984797320+
>ゴルシは唯のイカれた馬だと思ってた
>調べたらg1 6勝のバケモンだった
そんなゴルシも宝塚三連覇を成しどけられなかったという悔しい過去があるんですよ…
3122/10/22(土)08:33:26No.984797344+
>ダービーとかクラシックで燃え尽きてる子が多すぎる…って見るとやっぱ怪我から復活を何度も繰り返すテイオーがヤバいってなる
育成だと一回も怪我という怪我しないからなんか特別な挫折しねえな!ってなった
菊花のあっさり治っているし
3222/10/22(土)08:33:56No.984797425+
>ウオッカはウマ娘だとなんかG13勝ぐらいの空気ある
シナリオがあんまり勝ちまくりモテまくり部分をフィーチャーしないからな…
3322/10/22(土)08:34:06No.984797444+
冗談みたいな出で立ちだけどやっぱり覇王
3422/10/22(土)08:34:14No.984797458そうだねx4
テイオーはアプリの育成でも逆境から這い上がるのをサポートしたかったところある
3522/10/22(土)08:34:34No.984797500+
ダービー馬の復活と言えばフラッシュとかも割と物語性のある戦績してる
一歩違ってればネタ馬のままだった
3622/10/22(土)08:35:14No.984797597+
>育成だと一回も怪我という怪我しないからなんか特別な挫折しねえな!ってなった
>菊花のあっさり治っているし
近い世代の子育成すると大体出てきてその辺の話触れて掘り下げられたりしてるのがアプリのテイオー
育成のトレーナーがテイオーが夢を諦めるなんて嫌だ!ってなってるのも好きよ俺は
3722/10/22(土)08:35:22No.984797617+
ドラマチックな勝ち方してるやつは主人公感すごいよね
スレ画とかオペラオーとかオルフェとか
3822/10/22(土)08:35:23No.984797620+
マック
ライス
チケゾー
ブライアン
スズカ
スペちゃん
テイオー
オグリ
が一応主人公経験者だよな?
ウオッカダスカ以外に主人公になれそうなウマってなんだろか
3922/10/22(土)08:35:47No.984797676+
ウオッカは主人公というより劇場版ウマ娘で府中マイル星人が襲来した時の切り札だから…
4022/10/22(土)08:35:53No.984797691+
>>ダービーとかクラシックで燃え尽きてる子が多すぎる…って見るとやっぱ怪我から復活を何度も繰り返すテイオーがヤバいってなる
>育成だと一回も怪我という怪我しないからなんか特別な挫折しねえな!ってなった
>菊花のあっさり治っているし
なる前に気づいてやべぇ!ってケアしまくったので…
4122/10/22(土)08:36:04No.984797714+
うおっかはざこ
4222/10/22(土)08:36:12No.984797737+
いやジャスタウェイでしょ
4322/10/22(土)08:36:25No.984797767+
>うおっかはざこ
ダスカ!バシィ
4422/10/22(土)08:36:56No.984797850+
ウオッカのリアル陣営はなんであんなローテーションを?
4522/10/22(土)08:37:07No.984797890+
露悪的な作品でいいならウララ
4622/10/22(土)08:37:10No.984797900+
ゴルシはライバルがほぼ実装無理なのが痛すぎる…
4722/10/22(土)08:37:14No.984797908そうだねx20
>うおっかはざこ
それはちがうわ
4822/10/22(土)08:37:54No.984798009+
>なる前に気づいてやべぇ!ってケアしまくったので…
一応菊は諦めた方がいいってレベルの怪我はしてるが割愛された話の中で色々試して夏合宿でなんとか完治だったから…
4922/10/22(土)08:38:01No.984798031+
>ゴルシはライバルがほぼ実装無理なのが痛すぎる…
ジャスタウェイはなんとかなりそうだし…
5022/10/22(土)08:38:23No.984798093+
>近い世代の子育成すると大体出てきてその辺の話触れて掘り下げられたりしてるのがアプリのテイオー
>育成のトレーナーがテイオーが夢を諦めるなんて嫌だ!ってなってるのも好きよ俺は
なんか三冠叶えちゃって怪我もしなかったらあんま主人公感ない感じになった
わがままエリートって感じで
5122/10/22(土)08:38:40No.984798131+
一般知名度って点ではスペが主人公なのもちょっと難しいところではあった
えっディープとかじゃないんだ…的な
5222/10/22(土)08:38:55No.984798179+
3期はウオダスと聞いた
5322/10/22(土)08:39:36No.984798283+
ウオッカはこの性格をシリアス寄りにしないと…
5422/10/22(土)08:40:07No.984798365+
会長が主人公だとレース話にあんまり波がない代わりに信者みたいなトレーナーが居そう
5522/10/22(土)08:40:20No.984798403そうだねx2
>マック
>ライス
>チケゾー
>ブライアン
>スズカ
>スペちゃん
>テイオー
>オグリ
>が一応主人公経験者だよな?
>ウオッカダスカ以外に主人公になれそうなウマってなんだろか
ハルウララがんばるも入れてあげて
5622/10/22(土)08:40:22No.984798406+
ウオッカは勝ちまくるから性格は皇帝や女帝の方があっていると思う
5722/10/22(土)08:40:41No.984798450そうだねx1
今度ローレルが入るから…
5822/10/22(土)08:40:53No.984798481+
プイ君主人公にしたら戦績的になろう系主人公になりかねないからこれでよかったのかもしれん…
5922/10/22(土)08:41:10No.984798526そうだねx1
安田記念の神技とか主人公ムーブなんだけどね…
6022/10/22(土)08:41:13No.984798536+
ウオッカは日本競馬史上4頭目の牝馬ダービー馬で
近代競馬で唯一無二のダービー牝馬だからな
6122/10/22(土)08:41:49No.984798628+
ウオッカは元性別じゃないと凄さが分かりづらいからウマ娘に向いてないと思う
6222/10/22(土)08:42:06No.984798665+
ハヤヒデはブライアンBNWテイオーと名バイプレイヤーみたいにおいしい立ち位置だな
6322/10/22(土)08:42:07No.984798670そうだねx1
>今度トプロが入るから…
6422/10/22(土)08:42:16No.984798692+
>プイ君主人公にしたら戦績的になろう系主人公になりかねないからこれでよかったのかもしれん…
ここ一番の大舞台でドーピング違反失格はなろうでやったらボロクソに叩かれそう
6522/10/22(土)08:42:17No.984798695+
ゴルシ世代は群像劇のほうが似合うんだよな…
6622/10/22(土)08:42:24No.984798709そうだねx14
>ウオッカは元性別じゃないと凄さが分かりづらいからウマ娘に向いてないと思う
性別抜きにしても戦績強すぎねえかこいつ
6722/10/22(土)08:42:44No.984798761+
>ウオッカは日本競馬史上4頭目の牝馬ダービー馬で
>近代競馬で唯一無二のダービー牝馬だからな
親娘ダービー制覇は向こう100年は破られんと思う
6822/10/22(土)08:42:51No.984798771+
ウンスカも頓挫したとは言え漫画の主人公に抜擢されてたし…
6922/10/22(土)08:42:58No.984798793+
そもそも牝馬がダービーって時点でかなり前代未聞
7022/10/22(土)08:43:16No.984798834+
ハヤヒデは兄弟対決できなかったのがなあ
7122/10/22(土)08:44:21No.984798985+
俺は主人公ならラストランは勝っててほしいマン
7222/10/22(土)08:44:21No.984798986+
ウオッカは父親が面白キャラの時点でおいしい
ライバルもキャラ立ってるしライバルの親父もキャラ立ってる
7322/10/22(土)08:44:49No.984799057+
>一般知名度って点ではスペが主人公なのもちょっと難しいところではあった
>えっディープとかじゃないんだ…的な
にわか知識しかないで言うのもだけど実際なんでスペちゃんなんだろう
別に不満があるとかじゃないんだけども
7422/10/22(土)08:45:06No.984799104+
作品設定に触れる話を一本作れそうという意味でカフェ
7522/10/22(土)08:45:10No.984799114+
なんだこいつって位には強いのに同じ牝馬がバチバチに立ちはだかってくるからたしかに主人公感あるかもしれん
7622/10/22(土)08:45:23No.984799137+
勝ちすぎると逆に主人公感が薄れるのよね
ある程度の逆境がほしい
7722/10/22(土)08:45:45No.984799194そうだねx4
>俺は主人公ならラストランは勝っててほしいマン
ライバルよし
戦績よし
逆境よし
ラストランよし
そんな馬がいるかねえ…
7822/10/22(土)08:45:54No.984799221+
>別に不満があるとかじゃないんだけども
スポーツ漫画みたいな戦歴だからじゃない?
7922/10/22(土)08:45:56No.984799236そうだねx1
>勝ちすぎると逆に主人公感が薄れるのよね
>ある程度の逆境がほしい
オルフェーヴル…
8022/10/22(土)08:46:15No.984799290そうだねx17
>>俺は主人公ならラストランは勝っててほしいマン
>ライバルよし
>戦績よし
>逆境よし
>ラストランよし
>そんな馬がいるかねえ…
よろしく頼む
8122/10/22(土)08:46:16No.984799293+
故障の連続だとテンポ悪いし見てて辛いのが欠点
8222/10/22(土)08:46:36No.984799338+
スペちゃんはライバルとの対決はなんか負けるの多いなってなる
8322/10/22(土)08:46:37No.984799347+
>ライバルよし
>戦績よし
>逆境よし
>ラストランよし
>そんな馬がいるかねえ…
オグリキャップだ
よろしく頼む
8422/10/22(土)08:46:40No.984799358そうだねx2
オグリキャップは禁止!禁止です!
8522/10/22(土)08:46:43No.984799366+
ダービーから即宝塚に突撃したエピソードはあまり語られないのでカワカミのシナリオ宝塚にぶち込む!
8622/10/22(土)08:47:05No.984799426そうだねx13
こうやって意見並べるとオグリ完璧すぎない?
8722/10/22(土)08:47:16No.984799455+
>スペちゃんはライバルとの対決はなんか負けるの多いなってなる
ライバルというより負ける相手が主に天敵だから
8822/10/22(土)08:47:18No.984799461+
>にわか知識しかないで言うのもだけど実際なんでスペちゃんなんだろう
>別に不満があるとかじゃないんだけども
ウンスとヘイローの扱いはあれだけどアニメのシナリオが世代メインだったからかなぁ
8922/10/22(土)08:47:29No.984799499そうだねx2
スペちゃんはちょいちょい負けてるのもいい感じに主人公感ある
9022/10/22(土)08:47:47No.984799544+
スペちゃん有馬に絞って見るならグラスの方が主人公っぽくなる…
9122/10/22(土)08:47:58No.984799576+
>こうやって意見並べるとオグリ完璧すぎない?
だから悪い印象もないし文字通りアイドルホースだった
9222/10/22(土)08:48:12No.984799615+
オグリ出すともう全部あいつ一人でいいんじゃないかなになるから駄目
9322/10/22(土)08:48:50No.984799716そうだねx1
強いて言うならゲームでも不可能なクソローテでボロボロになってたりしたことかオグリ…大体人間が悪い
9422/10/22(土)08:49:02No.984799746+
>オグリ出すともう全部あいつ一人でいいんじゃないかなになるから駄目
オグリ1人だと寂しい物語になるぞ
バチバチにやり合えるライバルが居るからこそオグリキャップの物語は完成するんだ
9522/10/22(土)08:49:15No.984799785+
>にわか知識しかないで言うのもだけど実際なんでスペちゃんなんだろう
生まれ時点でドラマあってライバル豊富で鞍上武豊初めてのダービー馬で作りやすくドジ要素もある
ぶっちゃけ他コンテンツで言うと天海春香に当てはめやすい
9622/10/22(土)08:49:17No.984799790そうだねx4
スペちゃんは話作りやすそう
故障もしないし
9722/10/22(土)08:49:27No.984799817+
アニメだと田舎出身だけど実際はSSに在来牝系という王道血統に武豊の初ダービーというド直球な主人公要素があるから…
9822/10/22(土)08:49:55No.984799888+
オグリキャップはクラシック出てないのにクラシック三冠の子より人気あるのおかしい
9922/10/22(土)08:50:04No.984799919そうだねx3
グラスはレース成績はともかくぐずぐずしてる期間が長い気はする
10022/10/22(土)08:50:42No.984800022+
>バチバチにやり合えるライバルが居るからこそオグリキャップの物語は完成するんだ
だからこそディープって逆に難しいんだなと思う
そして会長は会長ってポジションに当てられたのが凄く効いてくる
10122/10/22(土)08:50:43No.984800025+
>スペちゃんは話作りやすそう
>故障もしないし
スペちゃんが健康優良児だからこそ逆に二期は故障祭りみたいなメンツと展開になったのはある気がする
10222/10/22(土)08:50:56No.984800061+
最後のレースの輝きがある娘は強い
10322/10/22(土)08:51:19No.984800126+
>そして会長は会長ってポジションに当てられたのが凄く効いてくる
今オペの話もされた気がする!
10422/10/22(土)08:51:21No.984800132+
ゼファーシナリオのテイオーが最後の有馬で勝つところが見たいいいいい!!!
10522/10/22(土)08:51:25No.984800139+
キタちゃんの名前が上がってない…
10622/10/22(土)08:51:26No.984800145+
プイって物語にしていざレース始まったら最高につまんなさそうだし…
10722/10/22(土)08:51:29No.984800155+
故障祭りは思ったより息苦しくなるからやっぱり健康優良バメインに据えないと駄目だなって
10822/10/22(土)08:51:29No.984800156+
>最後のレースの輝きがある娘は強い
バクシーン!!!
10922/10/22(土)08:51:56No.984800233そうだねx7
>グラスはレース成績はともかくぐずぐずしてる期間が長い気はする
マル外でクラシック裏街道を走りつつグランプリをピンポイントでかっさらって行くのはライバルキャラとしては完璧に近い要素ではある
11022/10/22(土)08:51:58No.984800240+
グラスは引退までの三戦が…
11122/10/22(土)08:52:13No.984800281+
バクシンはなんかシナリオで満足しちゃってる…
11222/10/22(土)08:52:16No.984800290+
オグリは他の馬にありがちな起床難とかレース中のやらかしが天皇杯くらいしかないのがキャラ薄い
11322/10/22(土)08:52:21No.984800307+
>グラスはレース成績はともかくぐずぐずしてる期間が長い気はする
その分後期ライバルの存在感してスーッと入ってきてこれは…不撓不屈…
11422/10/22(土)08:52:48No.984800375そうだねx2
>オグリは他の馬にありがちな起床難とかレース中のやらかしが天皇杯くらいしかないのがキャラ薄い
じゃあニンゲンのやらかしを再現するかぁ!
11522/10/22(土)08:52:58No.984800407+
悲しいお話でいいならライスの最期までやってほしい
11622/10/22(土)08:52:58No.984800409+
スペちゃんはスズカと絡めて話作りやすいのも良いよね
スズカの翌年に逆境乗り越えて秋天勝つし
11722/10/22(土)08:52:59No.984800410+
>プイって物語にしていざレース始まったら最高につまんなさそうだし…
ライバル枠にして強過ぎるが故の苦悩とか描いたほうが映えそうではある
なんかそういうのもなさそうだけど
11822/10/22(土)08:53:00No.984800411+
エルコンでもなんかいい感じのキャラになったしディープもこう…なんとかなりませんかね?
11922/10/22(土)08:53:06No.984800420+
大食いはスペちゃんよりグラスだろって叔父さんが言ってた
12022/10/22(土)08:53:09No.984800423+
マヤノの話した?
12122/10/22(土)08:53:17No.984800446+
>他の馬にありがちな起床難
シチーさんの悪口はやめるべ…
12222/10/22(土)08:53:19No.984800453+
会長とか強すぎて目標が遠大なものになってるし程々の戦歴かドラマ性強い方が主人公っぽい
12322/10/22(土)08:53:25No.984800473+
>プイって物語にしていざレース始まったら最高につまんなさそうだし…
その点で行くと一番の重圧を背負わされた📞君はまさしく主人公な戦績だった
12422/10/22(土)08:53:39No.984800520+
ウオッカは育成ストーリーもだけど未だにイベストに全然出番がないからフォローが少なすぎる
12522/10/22(土)08:53:45No.984800536そうだねx1
オペラオーは最高に主人公してるのに
やろうとすると他のウマ娘がヘイト買うから畜生!
12622/10/22(土)08:53:46No.984800543+
馬に勝負根性ってあるのか?
12722/10/22(土)08:53:56No.984800576+
>こうやって意見並べるとオグリ完璧すぎない?
オグリは本当にヒーローだからドラマしかない
そして次々と現れる個性強めなライバルたちも皆いいキャラ
オグリだけだから競走馬で女性誌の表紙を飾ったのは
12822/10/22(土)08:54:00No.984800585+
>悲しいお話でいいならライスの最期までやってほしい
悲しいというかあれも場外含めたら結構露悪的よね…
12922/10/22(土)08:54:06No.984800594+
外伝向きの
マカヒキ
13022/10/22(土)08:54:14No.984800618+
>オグリは他の馬にありがちな起床難とかレース中のやらかしが天皇杯くらいしかないのがキャラ薄い
寝起きが最悪みたいな誤字で笑った
13122/10/22(土)08:54:22No.984800636そうだねx3
>ウオッカは育成ストーリーもだけど未だにイベストに全然出番がないからフォローが少なすぎる
最高のフォロワーが登場したから今後の出番に期待しよう
13222/10/22(土)08:54:25No.984800648+
ウオダスは切り札みたいなとこあるからイベントで元ネタ消化するの相当渋ってる
13322/10/22(土)08:54:26No.984800653そうだねx4
>>グラスはレース成績はともかくぐずぐずしてる期間が長い気はする
>マル外でクラシック裏街道を走りつつグランプリをピンポイントでかっさらって行くのはライバルキャラとしては完璧に近い要素ではある
途中からスペちゃんの前に姿を表さないけど最後に立ちはだかるし言われてみるとシャア的なポジションというか出番なんだなグラス…
13422/10/22(土)08:54:47No.984800701+
スピンオフ作られるタイプのリョテイ
13522/10/22(土)08:54:48No.984800707+
と言うか二期はテイオーのメンタルやキャラも曇らせに寄せてるから息苦しくなってると思うアプリのライバルとして出てくるテイオーとか何があっても心は折れないメンタル強者で出てるし
ラストを有馬に絞って作るなら正解ではあるんだろうけど必要以上に全体的に暗くなってる感ある
13622/10/22(土)08:54:54No.984800724+
>キタちゃんの名前が上がってない…
最初期待されてなかった存在が修業を積んで主人公に…ってのはいいんだけどブリュスクマンが前期の主人公すぎて後期の主人公になった感じだ
13722/10/22(土)08:55:02No.984800750+
>馬に勝負根性ってあるのか?
負けず嫌いとか走るの大好きみたいな性格はあるけど基本的にはシバかれながら走るのにいい気はしない
13822/10/22(土)08:55:05No.984800764+
>外伝向きの
>マカヒキ
外伝っていうかなんというか
13922/10/22(土)08:55:15No.984800799+
>馬に勝負根性ってあるのか?
タマに顕著に感じられたからこそオベイさんはああいう戦術をしたまである
14022/10/22(土)08:55:15No.984800800+
けどダスカはイベントには出てるじゃん?
ウオッカはなんでや
14122/10/22(土)08:55:35No.984800859+
>マヤノの話した?
最近ナリブシナリオ読んだんだけど思ったより出番遅くてびっくりしたというか
シニア春ぐらいから絡んでくるものだと思ってた
14222/10/22(土)08:55:45No.984800881そうだねx1
ライスの最期の話って言うけどスポーツ選手が競技中に怪我してそのまま死ぬか引退するところなんか見たくないわ
14322/10/22(土)08:55:48No.984800884+
でも勝敗で機嫌が露骨に変わる馬
14422/10/22(土)08:56:00No.984800916+
>けどダスカはイベントには出てるじゃん?
>ウオッカはなんでや
人気がない
14522/10/22(土)08:56:02No.984800923そうだねx2
📞君はGL始まったときの無観客だったから大勢いる前でライブしたことないってスレが未だに忘れられない
14622/10/22(土)08:56:08No.984800943+
>ウオダスは切り札みたいなとこあるからイベントで元ネタ消化するの相当渋ってる
元ネタ時点でぶっちぎりのライバル関係だから何も味付けがいらないレベルなのは出来過ぎ
14722/10/22(土)08:56:14No.984800957そうだねx2
>>俺は主人公ならラストランは勝っててほしいマン
>ライバルよし
>戦績よし
>逆境よし
>ラストランよし
>そんな馬がいるかねえ…
あまりピンとこないかもだけどマヤノ
遅咲きの菊花賞にブライアンに勝った有馬
名勝負の阪神大賞典
しかし天皇賞春はブライアンとまとめてローレルに負かされ
それからは宝塚意外勝てない日々
そしてラストランの天皇賞春に狂気のレコード叩きつけて引退
14822/10/22(土)08:56:38No.984801021そうだねx1
ウオッカは歌声が可愛いのが駄目
14922/10/22(土)08:56:40No.984801026+
>スピンオフ作られるタイプのリョテイ
二次創作だけど渋とかで作られたリョテイの物語凄い好きだった
15022/10/22(土)08:56:59No.984801077+
エアグルーヴの血統のドゥラメンテのほうが主人公向きじゃないのか?
15122/10/22(土)08:57:02No.984801089+
怪我してというか超低迷してた中ようやく調子戻ってきた頃に心臓破裂して死ぬのはインパクトある悲劇だよ
15222/10/22(土)08:57:09No.984801108+
ウオッカって偉業度はトップクラスなのにそっち方面のキャラ付け薄くない?
というか大体カップリングの添え物扱いで悲しい
15322/10/22(土)08:57:52No.984801242+
オペラオーはドトウという永遠のライバルがいるからな
ドトウ視点からしたら絶対に勝てない王者だがそして意外な伏兵アグネスデジタル
15422/10/22(土)08:57:59No.984801262+
>外伝向きの
>マカヒキ
実質引退したけど実装の気配はまるでないのがおつらい
15522/10/22(土)08:58:04No.984801273+
>その点で行くと一番の重圧を背負わされた📞君はまさしく主人公な戦績だった
最後の夕日良いよね…
15622/10/22(土)08:58:15No.984801305+
>>ウオッカは育成ストーリーもだけど未だにイベストに全然出番がないからフォローが少なすぎる
>最高のフォロワーが登場したから今後の出番に期待しよう
親父はフォロワーではなくね?
むしろウオッカが持ち上げ要因な立場だし
15722/10/22(土)08:58:17No.984801309+
>馬に勝負根性ってあるのか?
寄せられたらハミとって行く馬は割と
ズンコの番組の乗馬回で競り合い始まって焦るシーンがあった
15822/10/22(土)08:58:26No.984801336そうだねx3
>ウオッカって偉業度はトップクラスなのにそっち方面のキャラ付け薄くない?
>というか大体カップリングの添え物扱いで悲しい
そういう話し始めるとエルとかオペとか色々なところに波及するから…
15922/10/22(土)08:58:40No.984801381+
>途中からスペちゃんの前に姿を表さないけど最後に立ちはだかるし言われてみるとシャア的なポジションというか出番なんだなグラス…
最後の有馬が秋古場三冠とグランプリ三連覇のどちらが達成されるかもかかってたのも熱い
16022/10/22(土)08:58:41No.984801382+
>>マヤノの話した?
>最近ナリブシナリオ読んだんだけど思ったより出番遅くてびっくりしたというか
>シニア春ぐらいから絡んでくるものだと思ってた
マヤノ視点だとやっと見つけたライバルなのに沈みゆく太陽だったのいいよね
16122/10/22(土)08:58:49No.984801405+
許可下りてない馬の弊害は大きい
16222/10/22(土)08:59:05No.984801441そうだねx3
波及するっていうか自分が穿った目でみてるだけでは
16322/10/22(土)08:59:16No.984801472そうだねx2
>その点で行くと一番の重圧を背負わされた📞君はまさしく主人公な戦績だった
芸術
fu1567045.jpg[見る]
16422/10/22(土)08:59:37No.984801520+
>やろうとすると他のウマ娘がヘイト買うから畜生!
…なんで?
16522/10/22(土)08:59:45No.984801545+
>全員女という設定の被害者
偉業の凄さが伝わりにくい上に陣営のアホさだけ本人のキャラとして採用されるという悲しさ
16622/10/22(土)08:59:59No.984801587+
エルは戦績から言ったら主人公だけど賑やかし要因に甘んじるからな
16722/10/22(土)09:00:03No.984801595+
マヤノはアプリだとブライアンブライアンしすぎてなあ
16822/10/22(土)09:00:39No.984801698+
>最後の有馬が秋古場三冠とグランプリ三連覇のどちらが達成されるかもかかってたのも熱い
(前走ステイヤーズSという狂気から三着にくるオージ)
16922/10/22(土)09:00:49No.984801729+
オペラオーは1年間王朝を築いた翌年に少しずつ次世代に倒されていくところまで含めてまさしく喜劇的な戦績してる
17022/10/22(土)09:00:49No.984801730+
>マヤノはアプリだとブライアンブライアンしすぎてなあ
そこは本格的にローレルが来たら変わるだろう
17122/10/22(土)09:01:00No.984801768+
>>全員女という設定の被害者
>偉業の凄さが伝わりにくい上に陣営のアホさだけ本人のキャラとして採用されるという悲しさ
いやまあ嫌いじゃないよダービーと有馬行く時のバカな男子中学生みたいなノリのウオッカとトレーナー
ダスカの方での思わせぶりな態度と合わせてギャグっぽすぎるのはアレだけど
17222/10/22(土)09:01:09No.984801791+
>その点で行くと一番の重圧を背負わされた📞君はまさしく主人公な戦績だった
ガラスの脚と過剰な重圧と同じ三冠取った同期と偉大なパイセンと面白い要素抜群だよね
17322/10/22(土)09:01:12No.984801799+
>むしろウオッカが持ち上げ要因な立場だし
ダスカだってタキオンの持ち上げ要因な部分あるけどお互い良い感じにフォローし合ってるじゃん
関係者増えるとそれだけ出番も増えるしウオッカもイベントの顔出し増えるかもよ
17422/10/22(土)09:01:17No.984801814+
スペちゃんは原作寄りの性格してたほうが人気出たと思うよ
主人公なのに無味乾燥どころか変な方向にネタキャラになってるし
17522/10/22(土)09:01:20No.984801821+
言っても全員女設定1番の被害者はティアラ路線だろ
17622/10/22(土)09:01:26No.984801849+
>悲しいというかあれも場外含めたら結構露悪的よね…
露悪ってのは醜い部分をわざとさらす事だ元ネタはあんなもんじゃない醜悪な怒号が飛んでた
17722/10/22(土)09:01:30No.984801863+
プイ世代を軸にするならカネヒキリ主人公でプイは同チームのエース扱いで良いと思う
17822/10/22(土)09:01:51No.984801931そうだねx1
最後のレースが有馬で1着だと大体主人公っぽくなる
17922/10/22(土)09:02:09No.984801972そうだねx1
はやくキンイロリョテイの許可とってこい
18022/10/22(土)09:02:16No.984802000+
マーちゃんとか親父とかここ最近で周りが強化されてるからいずれアプリのメインとかアニメとかがもしかしたらあるんじゃないかと期待してしまう
早くプスカくん来て間に挟まって細くなってほしい
18122/10/22(土)09:02:17No.984802006+
>>マヤノはアプリだとブライアンブライアンしすぎてなあ
>そこは本格的にローレルが来たら変わるだろう
個人的にテイオーもなんだけど他の子のシナリオでの出番とかより単純にその子の育成シナリオでどこまで引き込まれるかだからなあ
他の子での出番はあくまで脇役だし
キャラが少ない初期キャラだから仕方なくはあるんだけど
18222/10/22(土)09:02:34No.984802068+
そういえばよく考えるとダスカは最初からタキオンいたけどウオッカはマーチャンと親父来るまでダスカ以外の関係者いなかったのか…
18322/10/22(土)09:02:42No.984802101+
>はやくキンイロリョテイの許可とってこい
無・理
18422/10/22(土)09:02:59No.984802145+
ウオッカだってウマ娘設定のおかげで原作で凄いことした感あんまり出なかったし
18522/10/22(土)09:03:11No.984802181+
>主人公なのに無味乾燥どころか変な方向にネタキャラになってるし
眼の前で人参食ってこれ食べかけですがどうぞはオグリですらやるか怪しい
18622/10/22(土)09:03:22No.984802207+
引退レースで勝利も最初から引退するつもりだったケースと結果的に引退レースになったケースがあるけどそこはまあいい感じに誤魔化していいか…
18722/10/22(土)09:03:22No.984802210+
早くブエナビスタの許可取ってこい
18822/10/22(土)09:03:24No.984802215+
>早くプスカくん来て間に挟まって細くなってほしい
ウマ娘化したときマニッシュな感じになったら笑う
百合の間に挟まる男だよ~
18922/10/22(土)09:03:28No.984802230+
>マーちゃんとか親父とかここ最近で周りが強化されてるからいずれアプリのメインとかアニメとかがもしかしたらあるんじゃないかと期待してしまう
>早くプスカくん来て間に挟まって細くなってほしい
細くなるのは確定なのか…
19022/10/22(土)09:03:30No.984802240+
舎弟もラストランよしでほどよく負けちゃいるんだがライバルというより自分との戦い感はある
19122/10/22(土)09:03:39No.984802262+
>>はやくキンイロリョテイの許可とってこい
>無・理
無敵のサイゲマネーでなんとかしてくださいよー!
19222/10/22(土)09:04:12No.984802343そうだねx1
お金じゃなくて日本競馬会のブランドの問題だからな
19322/10/22(土)09:04:13No.984802347+
>早くグランアレグリアラヴズオンリーユークロノジェネシスの許可取ってこい
19422/10/22(土)09:04:29No.984802403+
ブイは割りと委員長路線が合ってると思う委員長の不意に出る慢心がそれだしどうせ私が出れば勝ちますがそれはそれで
皆頑張りましたねみたいな所が
19522/10/22(土)09:04:41No.984802439+
>早くプスカくん来て間に挟まって細くなってほしい
アドマイヤがいるならカンパニーおじさんも来ないだろうか
19622/10/22(土)09:04:59No.984802492+
スペちゃんはアニメ2期とうまゆるがちょっとやり過ぎなだけだとは思うんだが…
19722/10/22(土)09:05:04No.984802506+
とりあえず11月のライブの発表とかに期待しよう
受話器柄の流星ある子来たら狂喜乱舞する自信がありますよ私は
19822/10/22(土)09:05:12No.984802546+
📞君は物語にするには引退レースのJCにレイパパレとエフフがいないのが寂しい
19922/10/22(土)09:05:28No.984802598+
エアグルーヴの産駒全く実装されんな
20022/10/22(土)09:05:49No.984802673+
うまぴょい伝説PVが真面目路線だったら歴史は変わってたかもしれん
関係ないかもしれん
20122/10/22(土)09:06:30No.984802833+
主人公になったら真面目に描かれるだけでそうじゃない時は皆ギャグキャラダモンニ
20222/10/22(土)09:07:17No.984803010そうだねx1
贅沢言うと香港のホテルに泊まってるリョテイがデジたんにせがまれて戦績を振り返る劇場版が見たい
20322/10/22(土)09:07:22No.984803030+
>主人公になったら真面目に描かれるだけでそうじゃない時は皆ギャグキャラダモンニ
この前1期見てたんだけどお前とマックちゃん滅茶苦茶脇で楽しそうにしてるなって
20422/10/22(土)09:07:45No.984803108そうだねx2
サクラローレル主人公抜擢されるほど人気あったかな
20522/10/22(土)09:08:08No.984803174+
>📞君は物語にするには引退レースのJCにレイパパレとエフフがいないのが寂しい
ただダービー馬4頭集結と菊花賞でしのぎを削ったライバルがいるのは美しい
20622/10/22(土)09:08:14No.984803194+
けどよおスペちゃん以外頭にケーキ乗せてる子なんていないぜ?
20722/10/22(土)09:08:17No.984803204そうだねx1
同期にどれだけ恵まれるかだと思う
20822/10/22(土)09:08:30No.984803257+
>けどよおスペちゃん以外頭にケーキ乗せてる子なんていないぜ?
ですね!
20922/10/22(土)09:08:37No.984803268+
牝馬でもウォッカは本当にかわいそうだな
次点クリオグリヘイトのオグリかなぁ…
21022/10/22(土)09:08:43No.984803279そうだねx1
アニメの3期にスピカが出るならスペもマックもギャグ要因だぞ
21122/10/22(土)09:09:10No.984803374そうだねx6
>スペもマックもギャグ要因
もうなってる…
21222/10/22(土)09:09:36No.984803462そうだねx14
>牝馬でもウォッカは本当にかわいそうだな
>次点クリオグリヘイトのオグリかなぁ…
勝手に可哀想認定するのはかなり気持ち悪いから気をつけて
21322/10/22(土)09:09:54No.984803532+
>サクラローレル主人公抜擢されるほど人気あったかな
ブライアンとかに比べたらそりゃ難しいけどコアな人気はあったと思う
あと晩成型なのでじっくり描けるなら主人公向きではある
21422/10/22(土)09:10:17No.984803629+
アニメ思い出すとギャグテイストシーンほぼないのに何故かキタサトで毎週笑ってた謎の記憶があるんだ
21522/10/22(土)09:10:22No.984803641+
三冠馬も最速馬もサリオスも退けたレイパパレが居ないのは寂しいな……
21622/10/22(土)09:10:24No.984803648+
ブルボンは主人公みたいじゃない?
21722/10/22(土)09:10:39No.984803688そうだねx1
>ブルボンは主人公みたいじゃない?
引退までが早すぎる…
21822/10/22(土)09:10:44No.984803711+
>言っても全員女設定1番の被害者はティアラ路線だろ
確かイベントでわざわざ扱ってたはずだし差別化しようという気はあったはずなんだけど
上手くいったとは言い辛く結局諦めたのか放置されてるからな
そのうちアニメスタッフが頑張って味付けするハメになるのかもしれない
21922/10/22(土)09:10:55No.984803752+
>サクラローレル主人公抜擢されるほど人気あったかな
他に推すべきやつがいるだろって言いてえのか?
そうだね
22022/10/22(土)09:10:58No.984803761+
>同期にどれだけ恵まれるかだと思う
その辺は新し目の子が不利だよね
単純に許可取るの大変そうだし
22122/10/22(土)09:11:05No.984803789そうだねx1
>>スペもマックもギャグ要因
>もうなってる…
なんならアニメに限っても一期で大体全員ギャグ要因やっとる!
22222/10/22(土)09:11:26No.984803861+
スペとテイオーは主人公ポジションと言われ続けてたからウマ娘になってもそんなに違和感なかった
近年だとリスグラシュー→アーモンドアイ→コントレイル当たりの主人公の流れが美しい
22322/10/22(土)09:11:27No.984803866+
>なんならアニメに限っても一期で大体全員ギャグ要因やっとる!
合宿でみんな仲良く海に沈んでるしな
22422/10/22(土)09:12:09No.984803986+
マックはパーフェクトヒロインだろ
fu1567071.jpg[見る]
22522/10/22(土)09:12:24No.984804051+
>アニメ思い出すとギャグテイストシーンほぼないのに何故かキタサトで毎週笑ってた謎の記憶があるんだ
(この子たち出すために北島三郎とセガに許可取りに行ったんだよな…)
22622/10/22(土)09:12:49No.984804137+
セガは快諾してくれたんだろうなって思う
22722/10/22(土)09:12:56No.984804168+
>サクラローレル主人公抜擢されるほど人気あったかな
三冠に間に合わなかった(当時)現役最強馬は珍しい気がする
22822/10/22(土)09:12:59No.984804174+
>リスグラシュー
溜め展開長いんだよお前!突然現れたオーストラリア人トレーナーと出会ってから急に路線変更するし!
22922/10/22(土)09:13:01No.984804178+
コントレイルは引退レースがどの名馬より美しいのがズルい
23022/10/22(土)09:13:04No.984804189+
アニメから入ってこのダイワスカーレットさんとウオッカさんは強いのかな…?で調べたらこのチームで一番強くない!?っていう変なギャップはあった
23122/10/22(土)09:13:07No.984804207+
>マックはパーフェクトヒロインだろ
>fu1567071.jpg[見る]
メインシナリオマックちゃん持ってくるのは無法だろ
23222/10/22(土)09:13:37No.984804298+
プロトタイプマックイーンっていう概念持ってくる?
23322/10/22(土)09:13:52No.984804339+
求められる全部が詰まってるオルフェーヴルいいよね
最近も笑いを提供してくれてたし
23422/10/22(土)09:14:14No.984804410+
>プロトタイプマックイーンっていう概念持ってくる?
あれはあれで好きな人いるだろうけど今の人気には辿り着けなかったと思うよ…
23522/10/22(土)09:14:16No.984804417+
ローレルは同期に怪物がいたり古馬になって同じく上がり馬のライバルが出来たりとクラシックでバチバチやるのとはまた違った良さがある
23622/10/22(土)09:14:29No.984804460+
>>リスグラシュー
>溜め展開長いんだよお前!突然現れたオーストラリア人トレーナーと出会ってから急に路線変更するし!
良いだろ?最強フランケルの娘が序盤の壁だぜ
23722/10/22(土)09:14:41No.984804494+
まあタクトちゃん参戦決めた時点でサイゲは三冠馬集結やる気だなとは思う
23822/10/22(土)09:14:57No.984804545そうだねx2
>コントレイルは引退レースがどの名馬より美しいのがズルい
この構図は狙っても撮れないよな
fu1567075.jpg[見る]
23922/10/22(土)09:15:15No.984804601+
>まあタクトちゃん参戦決めた時点でサイゲは三冠馬集結やる気だなとは思う
三冠JCやってほしいよね
24022/10/22(土)09:15:28No.984804633+
プロトタイプの時期が短すぎる
アニメ1期で既にゴルシの相方のスイーツ狂いだった
24122/10/22(土)09:16:20No.984804820+
>アニメから入ってこのダイワスカーレットさんとウオッカさんは強いのかな…?で調べたらこのチームで一番強くない!?っていう変なギャップはあった
スピカはあいつらが最初から最後まで賑やかし要員というおかずにフランス料理みたいな扱いだから…
24222/10/22(土)09:16:30No.984804849+
ラモーヌお姉さまもそのうちビジュアル発表されそうだしね
24322/10/22(土)09:16:33No.984804866+
なんでコントレイルまであたま下げてんだよ…
24422/10/22(土)09:17:13No.984805003そうだねx3
リギルがそれ以上の厨パで霞む
24522/10/22(土)09:17:43No.984805095+
>アニメから入ってこのダイワスカーレットさんとウオッカさんは強いのかな…?で調べたらこのチームで一番強くない!?っていう変なギャップはあった
なんだったらウマ娘実装組でも上から数えた方が早いというかスレ画は3位くらいに入る
24622/10/22(土)09:18:01No.984805156+
ダービーはともかく近年の好成績の名牝でもVM安田は普通に落としてたりするし…
24722/10/22(土)09:18:06No.984805180そうだねx7
>サクラローレル主人公抜擢されるほど人気あったかな
クラシックを怪我で棒に振って重賞も勝ててきたその最中に両足骨折して
「もう走れません」って医者に言われるけどトレーナーが諦めたくなくて1年後に復活
中山記念で皐月勝ったジェニュイン負かして天皇賞春でもマヤノとブライアンを完封しG1タイトル獲得
有馬では同じような境遇のマベサンとワンツーフィニッシュしてサクラ軍団初めての有馬記念勝利を達成
ただその際に骨折してぶっつけの次の天皇賞春は向こう正面から暴走して2着
そして凱旋門賞への挑戦を決めフォア賞に挑むもレース中に屈腱炎を発症し競技生命を絶たれるとかいう
歴代最強のは認めるけど一番になってほしい名馬でしょうが!!!!!!!!!
24822/10/22(土)09:18:13No.984805208+
G1取った馬はみんな主人公よ
24922/10/22(土)09:18:21No.984805235そうだねx1
>リギルがそれ以上の厨パで霞む
この時点じゃ絶対2期とか考えてなかったろ…ってなる1期OP
25022/10/22(土)09:18:27No.984805252そうだねx6
あいつ
25122/10/22(土)09:18:34No.984805279そうだねx5
あいつ
25222/10/22(土)09:18:36No.984805287そうだねx5
あいつ
25322/10/22(土)09:18:40No.984805308そうだねx4
>なんだったらウマ娘実装組でも上から数えた方が早いというかスレ画は3位くらいに入る
おい戦争仕掛けるな
25422/10/22(土)09:18:40No.984805310+
ジャスタウェイもセグウェエイにされちゃったからゴルシは絶望的かな…
25522/10/22(土)09:18:49No.984805340+
生き様が既にマンガのオルフェと
厄介アンチに粘着されて曇りつつ最後のJCで最高の走りで終わるアイちゃんは主人公になって欲しい
25622/10/22(土)09:18:58No.984805378+
何時か海外ウマ娘が実装されるようになったらキンチェムの主人公力に慄くファンが増えるだろう
25722/10/22(土)09:19:00No.984805389+
>リギルがそれ以上の厨パで霞む
一応スペが戦う相手という最低限の立場はあったから…
スピカは裏でレースして勝ちました負けましただからすごいな!ってなる
25822/10/22(土)09:19:21No.984805455そうだねx9
>何時か海外ウマ娘が実装されるようになったらキンチェムの主人公力に慄くファンが増えるだろう
全勝は逆に主人公向いてないんよ
25922/10/22(土)09:20:05No.984805616+
まずスペちゃん1期の時点で京都大賞典とか有馬がギャグで流されてるからな
26022/10/22(土)09:20:26No.984805684+
>>何時か海外ウマ娘が実装されるようになったらキンチェムの主人公力に慄くファンが増えるだろう
>全勝は逆に主人公向いてないんよ
オペもクラシックだけ切り抜いてアニメ化だしな…
26122/10/22(土)09:20:38No.984805736+
>何時か海外ウマ娘が実装されるようになったらキンチェムの主人公力に慄くファンが増えるだろう
あれは人との関わり含めて妖精かなんかでは
26222/10/22(土)09:21:17No.984805875+
>>何時か海外ウマ娘が実装されるようになったらキンチェムの主人公力に慄くファンが増えるだろう
>全勝は逆に主人公向いてないんよ
毎回この後レースで一着になったで〆る日常物になるな…
26322/10/22(土)09:21:26No.984805912+
>まずスペちゃん1期の時点で京都大賞典とか有馬がギャグで流されてるからな
ギャグで流されるだけマシって春天が
26422/10/22(土)09:21:39No.984805954+
山羊に囲まれてる今のドットさん見てるとオペのお供という扱いも間違ってなかったのかな…って思う
26522/10/22(土)09:22:03No.984806045+
>>何時か海外ウマ娘が実装されるようになったらキンチェムの主人公力に慄くファンが増えるだろう
>全勝は逆に主人公向いてないんよ
引き分けが一回あったし…
26622/10/22(土)09:22:10No.984806065+
>>プロトタイプマックイーンっていう概念持ってくる?
>あれはあれで好きな人いるだろうけど今の人気には辿り着けなかったと思うよ…
少なくともビザ持って泣いたりする絵見てもなんで…?てなったりするしなプロトタイプ
26722/10/22(土)09:22:36No.984806143+
三枚目トレーナーと猫と行く船旅漫画キンチェム
26822/10/22(土)09:22:44No.984806181+
全勝はむしろ挑む側が主人公だからな…
そういう意味ではドトウは主人公側だと思うよ
26922/10/22(土)09:23:24No.984806327+
オペは2001年までやってこその主人公だから…
27022/10/22(土)09:23:34No.984806357+
1期だとスペちゃんの裏でウオダスゴルシもデビューしてたけどどこで走ってたんだろうな…
27122/10/22(土)09:23:42No.984806383+
ドトウはキャラデザのせいで走らせると不健全になってしまうのがな…
27222/10/22(土)09:24:32No.984806576+
キンチェムは旅漫画とかでいいよ
トレーナーさんと猫と鉄道の旅
27322/10/22(土)09:24:48No.984806626+
>ドトウはキャラデザのせいで走らせると不健全になってしまうのがな…
アニメはチケゾーのパイオツもナーフされたしそこはそういう方向で
27422/10/22(土)09:25:14No.984806748+
>>>プロトタイプマックイーンっていう概念持ってくる?
>>あれはあれで好きな人いるだろうけど今の人気には辿り着けなかったと思うよ…
>少なくともビザ持って泣いたりする絵見てもなんで…?てなったりするしなプロトタイプ
ラーメン樋口の大ヒット見ると別にアリではあったと思う
27522/10/22(土)09:25:28No.984806810そうだねx5
世代クロスオーバーさせられるのも強みなんだからどんどん偽造していいよ
27622/10/22(土)09:25:38No.984806850+
>>ドトウはキャラデザのせいで走らせると不健全になってしまうのがな…
>アニメはチケゾーのパイオツもナーフされたしそこはそういう方向で
逆に盛られるフク
27722/10/22(土)09:25:40No.984806857+
オペはボクすごいでシナリオを貫き通したから逆に凄いよ
他の無敵系はなんやかんや逆境をねじ込んでたのに
27822/10/22(土)09:25:47No.984806891+
そもそも日本を舞台にすると全勝馬ってマルゼンさんとたづなさんしかいないし…
27922/10/22(土)09:25:53No.984806912+
エルが海外行かなかったらスペちゃんもグラスちゃんもあんなにGI勝てなかったかも知れない
28022/10/22(土)09:25:55No.984806923+
>ドトウはキャラデザのせいで走らせると不健全になってしまうのがな…
いやなんだかんだで可愛さが勝らない?本人のキャラ性もあって
駄目なのは胸元開けてる方の寮長とかだ
28122/10/22(土)09:26:08No.984806982+
>オペはボクすごいでシナリオを貫き通したから逆に凄いよ
>他の無敵系はなんやかんや逆境をねじ込んでたのに
バクシンに逆境あったっけ?
28222/10/22(土)09:26:15No.984807012そうだねx2
>三枚目トレーナーと猫と行く船旅漫画キンチェム
旅先の景色やグルメや猫の話が殆どで
レース描写は最後に「レースはキンちゃんが勝ちました」の一行で終わるエッセイ漫画
28322/10/22(土)09:26:33No.984807088+
>>オペはボクすごいでシナリオを貫き通したから逆に凄いよ
>>他の無敵系はなんやかんや逆境をねじ込んでたのに
>バクシンに逆境あったっけ?
原作だとマイルでは失速してた
28422/10/22(土)09:26:39No.984807110そうだねx1
>世代クロスオーバーさせられるのも強みなんだからどんどん偽造していいよ
マルゼンさんは先輩役としてなかなか恩恵を受けてると思う
28522/10/22(土)09:26:53No.984807164+
>>三枚目トレーナーと猫と行く船旅漫画キンチェム
>旅先の景色やグルメや猫の話が殆どで
>レース描写は最後に「レースはキンちゃんが勝ちました」の一行で終わるエッセイ漫画
モンスター…
28622/10/22(土)09:26:59No.984807186+
バクシンはマイル挑戦する度に爆死してるから絶対王者とは印象が違う
28722/10/22(土)09:27:01No.984807190+
>>オペはボクすごいでシナリオを貫き通したから逆に凄いよ
>>他の無敵系はなんやかんや逆境をねじ込んでたのに
>バクシンに逆境あったっけ?
結局長距離にはまだ挑めてないし…
28822/10/22(土)09:27:08No.984807220そうだねx1
>>オペはボクすごいでシナリオを貫き通したから逆に凄いよ
>>他の無敵系はなんやかんや逆境をねじ込んでたのに
>バクシンに逆境あったっけ?
代わりにトレーナーさんが嘘つくから…
28922/10/22(土)09:27:16No.984807250+
>そもそも日本を舞台にすると全勝馬ってマルゼンさんとたづなさんしかいないし…
全勝というだけならフジとタキオンもだし…4戦しかしてないけど…
29022/10/22(土)09:27:35No.984807334+
>>オペはボクすごいでシナリオを貫き通したから逆に凄いよ
>>他の無敵系はなんやかんや逆境をねじ込んでたのに
>バクシンに逆境あったっけ?
長距離挑戦をトレーナーに阻まれた
29122/10/22(土)09:27:43No.984807369そうだねx3
>>世代クロスオーバーさせられるのも強みなんだからどんどん偽造していいよ
>マルゼンさんは先輩役としてなかなか恩恵を受けてると思う
ドラマチックな孫に囲まれやがって…
29222/10/22(土)09:27:45No.984807375+
バクシンは史実だとマイルの壁には阻まれるし…
29322/10/22(土)09:28:00No.984807421+
ライアン主人公で勝ち切れなかったクラシック三冠や伝説のオグリ有馬記念を経て
翌年念願のG1宝塚制覇迄の流れを見たい
29422/10/22(土)09:28:05No.984807441+
オグリは武豊ともバチバチにやり合って2回目だけど最後の最後は手綱握ってラストランってのが全て完璧すぎる
しかも三強の残り2人は有馬前に引退で完全にひとつの時代が終わりを告げようとしてたんだよなヤエノもラストランだったはずだし
29522/10/22(土)09:28:33No.984807590そうだねx1
フーちゃんがいたら二強シナリオになってたと思うバクシン
29622/10/22(土)09:29:22No.984807772+
ライバル不在さえなければデジたんも面白い成績だ
29722/10/22(土)09:29:23No.984807778+
ウオッカに主人公感おぼえたことないわ
29822/10/22(土)09:29:24No.984807784+
完全無敵ってのは短距離から長距離まで無敵で全勝ぐらいやんなきゃいけないんですよ
でも実際長距離走った馬が短距離走るなんてないからそんなん夢物語です
ブライアンさんこっちみないでください
29922/10/22(土)09:29:52No.984807895+
>逆に盛られるフク
いやあいつは普通にデカい方だ
30022/10/22(土)09:29:59No.984807923+
>>>オペはボクすごいでシナリオを貫き通したから逆に凄いよ
>>>他の無敵系はなんやかんや逆境をねじ込んでたのに
>>バクシンに逆境あったっけ?
>長距離挑戦をトレーナーに阻まれた
かわいそう
30122/10/22(土)09:30:09No.984807962+
>キングヘイローさんこっちみないでください
30222/10/22(土)09:30:24No.984808039+
>世代クロスオーバーさせられるのも強みなんだからどんどん偽造していいよ
numberでウマ娘相関図と原作相関図乗ってたけど繋がり何もないとこで関係作りまくってるの一周回って面白いからどんどん増やしてほしいなって
30322/10/22(土)09:30:24No.984808041+
>>逆に盛られるフク
>いやあいつは普通にデカい方だ
いや…
30422/10/22(土)09:30:26No.984808048そうだねx1
>完全無敵ってのは短距離から長距離まで無敵で全勝ぐらいやんなきゃいけないんですよ
>でも実際長距離走った馬が短距離走るなんてないからそんなん夢物語です
>ブライアンさんこっちみないでください
短距離長距離どっちの重賞も勝っている姉貴いるし…
なんで短距離マイルの適正低いんですかね?
30522/10/22(土)09:30:35No.984808085+
>完全無敵ってのは短距離から長距離まで無敵で全勝ぐらいやんなきゃいけないんですよ
>でも実際長距離走った馬が短距離走るなんてないからそんなん夢物語です
>ブライアンさんこっちみないでください
なんかこれ…マイルじゃなく無い?
30622/10/22(土)09:30:40No.984808115+
マルゼンさんは孫が多いのもあるけどチヨちゃんいるのがデカイ
30722/10/22(土)09:30:45No.984808131+
ホワイトストーン主人公で
30822/10/22(土)09:31:22No.984808339+
3階級制覇惜しかったゼファ
30922/10/22(土)09:31:25No.984808361+
やっぱオグリとタマとクリークが一番漫画感あるわ史実の成績的に
31022/10/22(土)09:31:29No.984808395+
>カミノクレッセ主人公で
31122/10/22(土)09:31:33No.984808419+
育成ハードモードで史実に沿ったシナリオを出したりしたらどうなるかな
怪我してる間はずっと絶不調でその間に出走させたり練習させると何分の一かの確率で強制引退とか?
31222/10/22(土)09:31:42No.984808464+
>ホワイトストーン主人公で
カノープスに入れなかった時点で…
31322/10/22(土)09:32:21No.984808669+
G1取ってない勢ならトウカイトリック推すぞ俺
期間長すぎ?はい
31422/10/22(土)09:32:38No.984808745+
>しかも三強の残り2人は有馬前に引退で完全にひとつの時代が終わりを告げようとしてたんだよなヤエノもラストランだったはずだし
新三強の最後の一人の登場はシングレの最終話がタイミングとしては最高だなと思ってる
31522/10/22(土)09:32:40No.984808756+
>3階級制覇惜しかったゼファ
短距離Bなのが好き
いかにもお前の手で勝たせてやれって感じで
31622/10/22(土)09:32:48No.984808777+
ティアラ路線の扱いについてはスイーピーシナリオが割と頑張ってたな…
31722/10/22(土)09:33:27No.984808942+
メイセイオペラは本当に泣けちゃうから実装してほしい
31822/10/22(土)09:33:31No.984808961+
>やっぱオグリとタマとクリークが一番漫画感あるわ史実の成績的に
地方出身の玉藻がいなくなったら地方出身の稲荷がくるとか漫画すぎませんか
31922/10/22(土)09:33:50No.984809032+
>育成ハードモードで史実に沿ったシナリオを出したりしたらどうなるかな
>怪我してる間はずっと絶不調でその間に出走させたり練習させると何分の一かの確率で強制引退とか?
なんでわざわざおつらい原作なぞらなきゃいかんのだ
32022/10/22(土)09:33:57No.984809060そうだねx1
ドラマ持ち案外いるよね岩手競馬
32122/10/22(土)09:34:08No.984809114+
タマは最初から中央だよ!
32222/10/22(土)09:34:12No.984809137+
テイオー伝説打ち砕きに行って四階級制覇しようぜ!
32322/10/22(土)09:34:33No.984809268+
オグリの引退有馬はホワイトストーン一番人気なんだな
32422/10/22(土)09:34:56No.984809388+
なんでアプリだとスペちゃんの後輩がデアリングタクトなんだよ
32522/10/22(土)09:35:05No.984809419+
ハードモードはやるにしてもブライアンみたいに完全再現したら選べるぐらいがいいと思う
32622/10/22(土)09:35:19No.984809476+
>なんでアプリだとスペちゃんの後輩がデアリングタクトなんだよ
そうです!声帯も実装されてるブエナビスタのはずですよ!
32722/10/22(土)09:35:53No.984809635+
>ドラマ持ち案外いるよね岩手競馬
やまさきたくみのロックハンドスター漫画は泣けました
話でしか聞かないんですがトウケイニセイとかもそうでしたっけ?
32822/10/22(土)09:36:13No.984809705+
俺はクラシック戦線を盛り上げた同期が去った後に活躍する馬に弱い
最近だとストレイトガール
32922/10/22(土)09:36:25No.984809740+
スペちゃんのラストランの有馬を
あんな熱い展開に仕掛けるとは思わなかったアプリのシナリオ
33022/10/22(土)09:36:28No.984809754+
>ハードモードはやるにしてもブライアンみたいに完全再現したら選べるぐらいがいいと思う
ノーコンクリアするとハードモードになるSTGみたいだ…
33122/10/22(土)09:36:35No.984809777+
そういやあんなマンガみたいな分岐展開用意されてんのブライアンだけだっけか
33222/10/22(土)09:36:50 ID:FEQMmB92No.984809834+
強くもないしドラマも無いし可愛くもないシチーさん
33322/10/22(土)09:37:27No.984810093+
わかってねぇべ…
33422/10/22(土)09:37:52No.984810189+
名前のインパクトがホント凄いよねロックハンドスター
ルー大柴命名なの目をそらせば
33522/10/22(土)09:38:08No.984810276+
>スペちゃんのラストランの有馬を
>あんな熱い展開に仕掛けるとは思わなかったアプリのシナリオ
ゲームという媒体でしか出来ないやつだったねあれは
33622/10/22(土)09:38:13No.984810299+
>そういやあんなマンガみたいな分岐展開用意されてんのブライアンだけだっけか
スズカ
33722/10/22(土)09:38:25No.984810338+
>スペちゃんのラストランの有馬を
>あんな熱い展開に仕掛けるとは思わなかったアプリのシナリオ
IF展開とレース演出はいいけどIF仕込んだせいか有馬自体はあっさり目なのよね
アニメと同じく本筋終わった後の後日談というか
33822/10/22(土)09:38:56No.984810481+
>強くもないしドラマも無いし可愛くもないシチーさん
なんでシチー一番手なの?と言われるとこっちからは何も理由が思いつかないが
恐らくクラブ側の意向なんだろうし色々思い入れはあるんだろうな…
33922/10/22(土)09:38:57No.984810484+
>俺はクラシック戦線を盛り上げた同期が去った後に活躍する馬に弱い
>最近だとストレイトガール
ストレイトガールの同期は近年最強世代過ぎて
お前良い加減にしろやっとあいつらが去ったのにっていう酷いイメージがあります
34022/10/22(土)09:39:02No.984810502+
>スペちゃんのラストランの有馬を
>あんな熱い展開に仕掛けるとは思わなかったアプリのシナリオ
アニメがギャグだったから余計にね…
34122/10/22(土)09:39:04No.984810514そうだねx1
>オペはボクすごいでシナリオを貫き通したから逆に凄いよ
>他の無敵系はなんやかんや逆境をねじ込んでたのに
オペラオーにもジュニア期に全く知名度上がらないって逆境があるよ!
同期のアヤベさんシナリオでもアヤベさんは母親がティアラ2冠でデビュー前から注目されてるとか既にファンクラブついてるトプロがいるとかでちゃんと原作由来の人気格差が反映されてる
34222/10/22(土)09:39:42No.984810671+
99アニメはトプロ主人公っぽいか
オペは主人公じゃなくてラスボスだろうけど
34322/10/22(土)09:39:43No.984810676+
初期勢は今見るとマジ目標レースがおかしいのが多い
34422/10/22(土)09:39:49No.984810701+
半分くらい紛い物で出来てるキングヘイローのシナリオが大好きなのでIF展開はどんどんやって欲しい
34522/10/22(土)09:39:49No.984810702+
ウォッカとダスカってよく喧嘩してるけどウォッカのことを馬鹿にされたら一番怒るのって絶対ダスカだよね
34622/10/22(土)09:39:54No.984810723+
オペラオーの戦績追うとドトウが本当に突然生えてきて驚く
34722/10/22(土)09:40:22No.984810851+
ウオッカは最後にレッドディザイアと絡みあるのも話が作りやすい
そのためにはブエナとディザイア必要だけど
34822/10/22(土)09:40:48No.984810973+
>>なんでアプリだとスペちゃんの後輩がデアリングタクトなんだよ
>そうです!声帯も実装されてるブエナビスタのはずですよ!
CV細江純子
34922/10/22(土)09:40:52No.984810989+
>ストレイトガールの同期は近年最強世代過ぎて
>お前良い加減にしろやっとあいつらが去ったのにっていう酷いイメージがあります
いいですよね優勝馬の馬齢が上がっていくVM…
7歳…7歳牝!?
35022/10/22(土)09:41:30No.984811188+
メインシナリオのチームシリウス強いよな
35122/10/22(土)09:41:37No.984811226+
>オペラオーの戦績追うとドトウが本当に突然生えてきて驚く
トプアヤの視点から見るとオペも皐月一戦でいきなり三強になるポッと出だし…
35222/10/22(土)09:41:43No.984811248+
>初期勢は今見るとマジ目標レースがおかしいのが多い
神戸新聞杯よりもおみくじ要素優先はやっぱりおかしいって!ってなるフク
35322/10/22(土)09:41:58No.984811317+
原作の時点で見た目だけで一定の知名度を誇るシチーはすごいよ
35422/10/22(土)09:42:21 ID:FEQMmB92No.984811432そうだねx13
>ウォッカとダスカってよく喧嘩してるけどウォッカのことを馬鹿にされたら一番怒るのって絶対ダスカだよね
そんなごはんはおいしいみたいなこと言われてもそうだねとしか言えん
35522/10/22(土)09:42:22No.984811436+
>メインシナリオのチームシリウス強いよな
やたら長距離に強いのが往年の名馬という趣がある
35622/10/22(土)09:42:37 ラスカルスズカNo.984811519+
>オペラオーの戦績追うとドトウが本当に突然生えてきて驚く
35722/10/22(土)09:43:07No.984811691そうだねx1
>強くもないしドラマも無いし可愛くもないシチーさん
競馬ファンすら知らないレベルだけど本当になんで実装された
35822/10/22(土)09:43:34No.984811807+
>オペラオーの戦績追うとドトウが本当に突然生えてきて驚く
入れ替わるように三強の座を追われたラスカルスズカ…
35922/10/22(土)09:43:40No.984811832+
普段張り合ってるライバルかつ友人を貶されて怒らない奴は普通はおらんわ
36022/10/22(土)09:44:47No.984812182+
>競馬ファンすら知らないレベルだけど本当になんで実装された
美形馬といえば!で真っ先に名前上がるゴールドシチー知らないはモグリと思われるレベル
36122/10/22(土)09:44:50No.984812201そうだねx1
>初期勢は今見るとマジ目標レースがおかしいのが多い
確かにマイルCS→JCはおかしいが…
36222/10/22(土)09:44:53No.984812223+
○外の宿命ですぅぅぅうう
36322/10/22(土)09:44:59No.984812263+
>>強くもないしドラマも無いし可愛くもないシチーさん
>競馬ファンすら知らないレベルだけど本当になんで実装された
単純に古いと言うだけでオグリ以外の当時の世代を知ってれば有名だろう
あとは漫画での知名度というのもある
36422/10/22(土)09:45:00No.984812268+
シチーさんって現役当時もグッドルッキングホースで通ってたの?
36522/10/22(土)09:45:03No.984812280+
>>強くもないしドラマも無いし可愛くもないシチーさん
>競馬ファンすら知らないレベルだけど本当になんで実装された
貴重な金髪だから…
36622/10/22(土)09:45:21No.984812385+
シチーさんは美しいから当然です
ところで息子のジャッカルもイケメンなんですけどどうですかね?
36722/10/22(土)09:45:25No.984812422+
ウオッカがいなかったら伝説になってたかもしれないけどウオッカがいたから伝説になったみたいなところはあるからな
36822/10/22(土)09:45:41No.984812530+
>シチーさんは美しいから当然です
>ところで息子のジャッカルもイケメンなんですけどどうですかね?
おれはきらい
36922/10/22(土)09:45:57No.984812576+
>初期勢は今見るとマジ目標レースがおかしいのが多い
デプ記勝ってるのにマイル目標にされる会長とスペ…
37022/10/22(土)09:46:11No.984812615+
シチーさよりも割とユキノの方が印象深い?
37122/10/22(土)09:46:24No.984812677+
>○外の宿命ですぅぅぅうう
クラシックは蚊帳の外で二枠制限は指定席確保し続けてとほとんど関係ないだろ!
いや確保のため関東遠征したりはしてるけど
37222/10/22(土)09:46:44No.984812780+
>初期勢は今見るとマジ目標レースがおかしいのが多い
スペやら会長やら姉貴やらマイルCでマイル目標なのぶっ飛ばすぞってなる
37322/10/22(土)09:47:02No.984812876+
87世代シチーとタマとイナリしか実装されてない悲しみ
37422/10/22(土)09:47:13No.984812919+
ゴールドシチーは戦績だけ見れば確かに物足りなさはあるけど見た目だけではないという程度には好走してる
37522/10/22(土)09:47:20No.984812949+
シチーさん
fu1567147.jpg[見る]
よくシチーさんに間違われる人
fu1567150.jpg[見る]
37622/10/22(土)09:47:29No.984813008+
マイルCはまだいいだろ
37722/10/22(土)09:47:33No.984813031+
>>初期勢は今見るとマジ目標レースがおかしいのが多い
>デプ記勝ってるのにマイル目標にされる会長とスペ…
プインパ記念の事そう言ってる人初めて見た
37822/10/22(土)09:47:38No.984813042+
>>○外の宿命ですぅぅぅうう
>クラシックは蚊帳の外で二枠制限は指定席確保し続けてとほとんど関係ないだろ!
>いや確保のため関東遠征したりはしてるけど
クロフネに悲しき過去…
37922/10/22(土)09:47:40No.984813053+
>シチーさん
>fu1567147.jpg[見る]
>よくシチーさんに間違われる人
>fu1567150.jpg[見る]
分からん!!
38022/10/22(土)09:47:44No.984813070+
>初期勢は今見るとマジ目標レースがおかしいのが多い
マックイーンは目標レースだけクリアするとファン数少なすぎて固有がちっとも上がらないという罠…
38122/10/22(土)09:48:12No.984813199+
👻よくマンハッタンカフェに間違われるぜ
38222/10/22(土)09:48:28No.984813261そうだねx1
>87世代シチーとタマとイナリしか実装されてない悲しみ
89世代を見ろ0だぞ
38322/10/22(土)09:48:50No.984813338+
>87世代シチーとタマとイナリしか実装されてない悲しみ
スターオーがね
38422/10/22(土)09:49:15No.984813477+
デプ記は馬柱でも使ったとこあるから…
38522/10/22(土)09:49:22No.984813514+
TSできさらぎ賞のスペトプロは餌としてお世話になったよ
38622/10/22(土)09:49:22No.984813515+
間違われる方は誰なんだ…
いやほんとそっくりだが…
38722/10/22(土)09:49:27No.984813537+
もう30年も経たのに88世代が一番多いのか?
38822/10/22(土)09:50:10No.984813712+
87世代はスターオーは天国行ったら走らなくていいの逸話有名だからやりにくいし
マティリアルはもっとやりにくいし
あと出せるとしたらマックスビューティぐらいじゃないか
38922/10/22(土)09:50:41No.984813843+
>87世代シチーとタマとイナリしか実装されてない悲しみ
出すか…天才マックスビューティー!
39022/10/22(土)09:51:06No.984813959+
>89世代を見ろ0だぞ
出せるのがサンデーサイレンスとかロジータとか中央以外しかいねえ…
39122/10/22(土)09:51:33No.984814085+
>87世代はスターオーは天国行ったら走らなくていいの逸話有名だからやりにくいし
>マティリアルはもっとやりにくいし
>あと出せるとしたらマックスビューティぐらいじゃないか
でも俺はマティリアルに期待と言う名の圧をかけて潰してしまった事に一生苦悩する会長見たいよ
39222/10/22(土)09:51:37No.984814093+
>もう30年も経たのに88世代が一番多いのか?
シングレのためにがっつり増えたのが羨ましい
39322/10/22(土)09:51:46No.984814148+
流石に98世代じゃないですかねって思って調べたら
90世代が多かったの意外です
39422/10/22(土)09:52:12No.984814278+
>89世代を見ろ0だぞ
ユタカの恋人…
39522/10/22(土)09:52:41No.984814395そうだねx1
>>オグリキャップだ
>>宜しく頼む
>シングレもあるせいかやっぱり一番主人公はお前だろうなって
まぁあっても無くても
ディープとかは人気だったけど
39622/10/22(土)09:53:02No.984814519+
ウオッカと!!!!!!!と🦍が府中2400で戦ったら誰が勝つんですか?
39722/10/22(土)09:53:10No.984814558+
>流石に98世代じゃないですかねって思って調べたら
>90世代が多かったの意外です
シンプルにシングレやらアニメ2期やらで主役になった世代が多いんだな
39822/10/22(土)09:53:19No.984814607+
89.05.11.14.17.18.19が今の所不在だな
39922/10/22(土)09:53:27No.984814646+
>>87世代シチーとタマとイナリしか実装されてない悲しみ
>出すか…天才マックスビューティー!
マヤノと同じ馬主だから出せるのに出てこないな
ニシノセイウン以外は同馬主の別冠名出さないのかねぇ、オースミとか
40022/10/22(土)09:53:37No.984814696+
マティリアルは主人公の漫画やればいいさ
華々しい快進撃!挫折!長い雌伏の時!ようやく帰ってきたターフで勝利のガッツポーズ!
40122/10/22(土)09:53:43No.984814719+
>間違われる方は誰なんだ…
>いやほんとそっくりだが…
トウショウファルコ
40222/10/22(土)09:53:50No.984814751+
オサイチジョージはお肉になったしな
40322/10/22(土)09:53:50No.984814753+
>89.05.11.14.17.18.19が今の所不在だな
17、18、19が不在なのは当然だろ!って思ったけど20がそういえばいたな…
40422/10/22(土)09:53:53No.984814765+
89世代って競馬ファンすら口を揃える谷間じゃないっけ
40522/10/22(土)09:54:10No.984814831+
なぜサクセスブロッケン…?
40622/10/22(土)09:54:28No.984814931そうだねx1
>fu1567147.jpg[見る]
イケメン
>fu1567150.jpg[見る]
イケメン
40722/10/22(土)09:54:33No.984814958そうだねx2
>ウオッカと!!!!!!!と🦍が府中2400で戦ったら誰が勝つんですか?
その条件で!!!!!!がその2頭に勝てるわけねえだろ
40822/10/22(土)09:54:33No.984814959+
>ウオッカと!!!!!!!と🦍が府中2400で戦ったら誰が勝つんですか?
アイちゃんとジャンポケも追加しましょう
40922/10/22(土)09:54:35No.984814965+
>89.05.11.14.17.18.19が今の所不在だな
10年はともかく89と05はよほどいい馬がいなかったんだな
41022/10/22(土)09:54:37No.984814976+
2014世代はビッグネームがようやく引退するからな…
41122/10/22(土)09:54:42No.984815004+
やはりここはオグリとかユキノ以外でドラマ性のある地方出身ウマ娘をですね…
具体的にはメイセイオペラとかコスモバルクとか
41222/10/22(土)09:54:47No.984815029+
>90世代が多かったの意外です
メジロ3人組に短距離組にアイネスイクノと割と手広く揃ってる
41322/10/22(土)09:55:03No.984815084+
アニメで出すか揃ってギャグキャラで強さを感じないんが
41422/10/22(土)09:55:09No.984815103そうだねx6
>>89.05.11.14.17.18.19が今の所不在だな
>10年はともかく89と05はよほどいい馬がいなかったんだな
05のクラシック勝ち馬言ってみろや!
41522/10/22(土)09:55:16No.984815135+
>なぜサクセスブロッケン…?
!!!!!!抜きでも戦績凄い馬だよぉ!
41622/10/22(土)09:55:19No.984815150+
90世代(マック他)が7人
88世代(オグリ他)97世代(スズカ他)99世代(黄金世代)が6人か
41722/10/22(土)09:55:59No.984815361+
>>89.05.11.14.17.18.19が今の所不在だな
>10年はともかく89と05はよほどいい馬がいなかったんだな
05はあれ出てない時点でね
41822/10/22(土)09:56:32No.984815563+
ファル子さん昔は金髪だったんですね
41922/10/22(土)09:57:10No.984815732+
09世代はメインが出られないなと思ったら他馬の派生で二人いる不思議な世代
42022/10/22(土)09:57:20No.984815787+
>>ウオッカと!!!!!!!と🦍が府中2400で戦ったら誰が勝つんですか?
>アイちゃんとジャンポケも追加しましょう
ジャンポケが2頭…
42122/10/22(土)09:57:22No.984815805+
11は実質欠けてるピース一つだしなあ
42222/10/22(土)09:57:33No.984815864+
>やはりここはオグリとかユキノ以外でドラマ性のある地方出身ウマ娘をですね…
>具体的にはメイセイオペラとかコスモバルクとか
くるか…ハイセイコー
42322/10/22(土)09:57:50No.984815979+
05はアイツやザリオはともかくラインクラフトとエアメサイアは欲しい
42422/10/22(土)09:57:54No.984816004+
シチーで最初に実装するのタップダンスじゃないのかいって
42522/10/22(土)09:57:55No.984816008+
05組はアヤパンとトリック爺さん以外誰か出せるかと言われるとうーん
42622/10/22(土)09:57:58No.984816023+
11ってウインバリアシオンやら龍王の世代だっけ
42722/10/22(土)09:58:29No.984816179+
メイセイオペラは地方トレセン学園在籍させないといけないのが難しい
42822/10/22(土)09:58:39No.984816225+
>05組はアヤパンとトリック爺さん以外誰か出せるかと言われるとうーん
メサイアもいたな…
42922/10/22(土)09:58:40No.984816231+
>11は実質欠けてるピース一つだしなあ
🐉うぅ…
43022/10/22(土)09:59:32No.984816452+
牡馬が振るわない世代はやっぱりぼんやりするよね
43122/10/22(土)09:59:51No.984816520+
龍王よりもスノードラゴンの方が先に来そう
43222/10/22(土)10:00:07No.984816597+
プスカくんもなんかおかしいローテしてない
43322/10/22(土)10:00:37No.984816703+
>プスカくんもなんかおかしいローテしてない
松国ローテ生存者だ面構えが違う
43422/10/22(土)10:00:38No.984816706+
>龍王よりもスノードラゴンの方が先に来そう
そういえばマキオ様の所だったな
43522/10/22(土)10:01:01No.984816807+
>05組はアヤパンとトリック爺さん以外誰か出せるかと言われるとうーん
スズカフェニックス出すか…
43622/10/22(土)10:01:02No.984816813+
>牡馬が振るわない世代はやっぱりぼんやりするよね
フサイチホウオーくんに聞いてみましょう
43722/10/22(土)10:01:22No.984816889+
>プスカくんもなんかおかしいローテしてない
タキオン産駒なのに唯一の松国ローテ達成馬だぞ
種牡馬成績にはつながらなかったけど…
43822/10/22(土)10:01:30No.984816928+
>牡馬が振るわない世代はやっぱりぼんやりするよね
やっぱり三冠が中心だからな
43922/10/22(土)10:01:36No.984816965+
2002~03年に活躍していて不在なのはおかしいと言われてたボリクリが無事に来たのは良かった
44022/10/22(土)10:01:38No.984816974+
>牡馬が振るわない世代はやっぱりぼんやりするよね
相対的に振るわない07…
44122/10/22(土)10:01:42No.984817000+
シングレにロジータとオサイチ(とローマン)出ないかなぁ
44222/10/22(土)10:01:49No.984817029+
05年は牝馬も印象的だけど11年牝馬はマジで思い出せない
44322/10/22(土)10:02:39No.984817237+
>あと出せるとしたらマックスビューティぐらいじゃないか
戦績的にはチヨノオーと同じく朝日杯とダービー勝ってて
ヒーロー列伝にもなってるのに名前の上がらないメリーナイスの不遇さよ
44422/10/22(土)10:02:58No.984817316+
ウマ娘やるまではオグリとブライアンとディープくらいしか知らなかったよ
44522/10/22(土)10:03:09No.984817361+
かなり勝ってるのになんか影薄い馬ってのもいるから面白い
44622/10/22(土)10:03:14No.984817375+
09年有名な馬なんかいたっけ?
44722/10/22(土)10:03:18No.984817389+
あのローテは被害者多数なので…
44822/10/22(土)10:04:25No.984817675+
>09年有名な馬なんかいたっけ?
アキュート
44922/10/22(土)10:04:28No.984817694+
>09年有名な馬なんかいたっけ?
いるべ
45022/10/22(土)10:04:35No.984817714+
>戦績的にはチヨノオーと同じく朝日杯とダービー勝ってて
>ヒーロー列伝にもなってるのに名前の上がらないメリーナイスの不遇さよ
スターオーがああなってなかったら有馬でおかしくなってしまった悲劇の馬として今より大きく語られてたと思う
45122/10/22(土)10:04:38No.984817729+
>09年有名な馬なんかいたっけ?
ブエナ!(バシィ
45222/10/22(土)10:04:57No.984817800+
>09年有名な馬なんかいたっけ?
ブエナビスタ
45322/10/22(土)10:05:00No.984817817+
>かなり勝ってるのになんか影薄い馬ってのもいるから面白い
ロブロイ…
いやあとに衝撃来ちゃったから仕方ないが…
45422/10/22(土)10:05:02No.984817830+
>09年有名な馬なんかいたっけ?
なしてー!?
45522/10/22(土)10:05:14No.984817882+
>かなり勝ってるのになんか影薄い馬ってのもいるから面白い
モーリス…
45622/10/22(土)10:05:30No.984817942+
ナカヤマもジョーダンもいるのに…
45722/10/22(土)10:05:31No.984817948+
フェスタさんも09世代
45822/10/22(土)10:05:35No.984817972+
ブエナ3連単来たな…
45922/10/22(土)10:05:41No.984818000+
>>かなり勝ってるのになんか影薄い馬ってのもいるから面白い
>モーリス…
海外短距離はどうしてもね…
46022/10/22(土)10:05:52No.984818054+
ルドルフ世代もルドルフ以外に誰か出ないかな
トウカイローマンとか
46122/10/22(土)10:06:05No.984818104+
>かなり勝ってるのになんか影薄い馬ってのもいるから面白い
モーリスはめっちゃ強いし勝ってるけどなんか印象残らん
オーストラリアでもちんぽ使われまくってるのは印象残るけど
46222/10/22(土)10:06:11No.984818138+
まぁロブロイは秋古馬三冠と有馬レコードがボディーブローし続けてるし…
46322/10/22(土)10:06:32No.984818223+
国松ローテはマイルカップとダービー両方勝ったら種牡馬として最強!って理論だったけど実際達成してもアレ?ってなった
46422/10/22(土)10:06:53No.984818307+
>ナカヤマもジョーダンもいるのに…
まあナカヤマはセントライト記念以外パッとしなかったしジョーダンはクラシック居なかったから…
46522/10/22(土)10:06:54No.984818310+
6勝会の他のキャラが濃すぎるんだ
46622/10/22(土)10:06:57No.984818332そうだねx3
>ルドルフ世代もルドルフ以外に誰か出ないかな
>トウカイローマンとか
みんなぜってえそれよりカツラギエース出せって言う
46722/10/22(土)10:06:58No.984818339+
09年はダービー馬のロジユニヴァースがなあ
調教師に潰されるしダービーの開催止めたら?
46822/10/22(土)10:07:09No.984818389+
>>かなり勝ってるのになんか影薄い馬ってのもいるから面白い
>モーリスはめっちゃ強いし勝ってるけどなんか印象残らん
>オーストラリアでもちんぽ使われまくってるのは印象残るけど
ぶっちゃけ同期ならエイシンヒカリが色々はちゃめちゃだし…
46922/10/22(土)10:07:20No.984818441+
モーリスは陰薄いネタで逆にキャラ立ってるすごいやつだよ
47022/10/22(土)10:07:28No.984818465+
>かなり勝ってるのになんか影薄い馬ってのもいるから面白い
少し前まではオペ何この枠だった気がするがなんか認知されるようになった
47122/10/22(土)10:07:39No.984818513+
最弱のダービー馬決めるか…
47222/10/22(土)10:07:46No.984818543+
>スターオーがああなってなかったら有馬でおかしくなってしまった悲劇の馬として今より大きく語られてたと思う
悲劇は同期でお腹いっぱい&鞍上根本でギャグ枠に押し込まれたと言う話はあったな…
47322/10/22(土)10:07:53No.984818566そうだねx1
待てよ!キンカメは実際種牡馬としても大成功だったろ!
47422/10/22(土)10:08:08No.984818629+
>まぁロブロイは秋古馬三冠と有馬レコードがボディーブローし続けてるし…
スペちゃんが惜しくて、オペが制覇して
まあこれぐらいいるだろってなってた
まさかそれから20年近く経っても達成する馬いないとか
47522/10/22(土)10:08:15No.984818645+
09世代にはウオッカが好きすぎる🔴あいつもいるぞ
47622/10/22(土)10:08:19No.984818661そうだねx2
本当に影薄いのは話題にすら出ないからな
47722/10/22(土)10:08:38No.984818747+
そういえば種牡馬にならなかった唯一のダービー馬ってネタ使えなくなっちゃったね…
47822/10/22(土)10:08:53No.984818816+
>最弱のダービー馬決めるか…
サクラチヨ…
47922/10/22(土)10:09:03No.984818865+
ウオダス世代の牡馬はやっぱりドリジャいないとな
後はローレルゲレイロとスクリーンヒーローもスペ世代と関係性あってキャラ作りやすい
48022/10/22(土)10:09:41No.984819025+
>そういえば種牡馬にならなかった唯一のダービー馬ってネタ使えなくなっちゃったね…
ワグネリアンはカーチャンと合わせて悲劇すぎる
48122/10/22(土)10:09:42 マカヒキNo.984819027+
そろそろ引退しません?
48222/10/22(土)10:09:44No.984819037+
>まさかそれから20年近く経っても達成する馬いないとか
隔年でもいないんだっけ?
48322/10/22(土)10:09:53No.984819077+
ウオッカなんて牝馬限定戦抜いて牡馬だったとしてもダービー馬で安田連覇と秋天とJC取ってる1600m-2400m対応できるただのG15勝馬だしな
48422/10/22(土)10:10:00No.984819112そうだねx1
カツラギエースはCB世代だ
48522/10/22(土)10:10:01No.984819119そうだねx1
>そろそろ引退しません?
おめでとう
48622/10/22(土)10:10:07No.984819140+
>>まさかそれから20年近く経っても達成する馬いないとか
>隔年でもいないんだっけ?
隔年ならキタちゃんが
48722/10/22(土)10:10:25No.984819238+
>そういえば種牡馬にならなかった唯一のダービー馬ってネタ使えなくなっちゃったね…
まあ元から予後とか偉大なるクリフジとかの例外はおったから…
悲しいネタになったのはそう
48822/10/22(土)10:10:32No.984819264そうだねx1
>ウオッカなんて牝馬限定戦抜いて牡馬だったとしてもダービー馬で安田連覇と秋天とJC取ってる1600m-2400m対応できるただのG15勝馬だしな
名馬すぎる…
48922/10/22(土)10:10:58No.984819365+
> ウオダス世代の牡馬はやっぱりドリジャいないとな
後はローレルゲレイロとスクリーンヒーローもスペ世代と関係性あってキャラ作りやすい
この話題でよく忘れられるショウワモダン…
49022/10/22(土)10:11:36No.984819505+
>ウオッカなんて牝馬限定戦抜いて牡馬だったとしてもダービー馬で安田連覇と秋天とJC取ってる1600m-2400m対応できるただのG15勝馬だしな
>ウオッカなんて牝馬限定戦抜いて牡馬だったとしてもダービー馬で安田連覇と秋天とJC取ってる1600m-2400m対応できるただのG15勝馬だしな
化物(モンスター)…
49122/10/22(土)10:11:57No.984819618+
ナリブ競馬知識マキバオーとマルスの俺でも名前知ってたけどなんか有名になるような事あったんだろうか…
49222/10/22(土)10:12:23No.984819748そうだねx3
>> ウオダス世代の牡馬はやっぱりドリジャいないとな
>後はローレルゲレイロとスクリーンヒーローもスペ世代と関係性あってキャラ作りやすい
>この話題でよく忘れられるショウワモダン…
親の名前がね…
49322/10/22(土)10:12:34No.984819791+
>ナリブ競馬知識マキバオーとマルスの俺でも名前知ってたけどなんか有名になるような事あったんだろうか…
ダビスタ
49422/10/22(土)10:12:45No.984819845+
オグリはなんなの?主人公要素の塊なの?
49522/10/22(土)10:13:06No.984819928+
>ナリブ競馬知識マキバオーとマルスの俺でも名前知ってたけどなんか有名になるような事あったんだろうか…
クラシック15馬身差の衝撃…
クリフジとかいうUMAの着差は見てはいけない
49622/10/22(土)10:13:15No.984819969+
>ナリブ競馬知識マキバオーとマルスの俺でも名前知ってたけどなんか有名になるような事あったんだろうか…
ルドルフ以降ぶりの三冠馬ってのもさることながら三冠の取り方が超圧勝だった
49722/10/22(土)10:13:15No.984819970+
ブライアンはクラシック三戦での馬身差が圧倒的すぎて本当の最強馬到来って騒がれてた
49822/10/22(土)10:13:41No.984820067+
フサイチコンコルドは馬主行方不明だから許可取れないの?
49922/10/22(土)10:13:51No.984820096+
>ナリブ競馬知識マキバオーとマルスの俺でも名前知ってたけどなんか有名になるような事あったんだろうか…
当時のワイドショーの司会に競馬好きが多かったからTVでよく写ってたのがあるかと
50022/10/22(土)10:14:04No.984820138+
ブライアンの頃ってちょうど競馬漫画が沢山あった気がする
50122/10/22(土)10:14:16No.984820197+
強い馬の代名詞みたいなもんなんだよ
50222/10/22(土)10:14:40No.984820302+
シルフィードはファンタジーなのに末路が酷い
50322/10/22(土)10:14:48No.984820332+
>フサイチコンコルドは馬主行方不明だから許可取れないの?
フサローそもそも生きてるんだろうか
50422/10/22(土)10:14:59No.984820375+
名前が出せないウマ娘:「G1を5勝なんて十分すぎる成績だろうがー」
50522/10/22(土)10:15:15No.984820444+
ナリタブラリアンというポニーがいてな…
50622/10/22(土)10:15:15No.984820446+
今は競馬漫画なんてエッチマンくらいしかないしなあ
時代はサッカーか
50722/10/22(土)10:15:43No.984820554+
全盛期のブライアンはなんか一頭だけネコ科の猛獣みたいな走り方してる
50822/10/22(土)10:15:55No.984820606+
テイオー主人公は丸いけどマックイーン絡める必要性はあったんだろうか
50922/10/22(土)10:16:03No.984820658+
当時はJリーグ!競馬!みたいな感じだったよな
51022/10/22(土)10:16:04No.984820661+
>ナリタブラリアンというポニーがいてな…
ポニーとはとても思えない俊足の名馬来たな
51122/10/22(土)10:16:23No.984820753+
90年代の一般的な競馬人気はオグリ人気をダビスタとかが維持しつつナリブが最高潮迎えさせてサイレンススズカの死とともに終わったってイメージ
51222/10/22(土)10:16:25No.984820764+
>今は競馬漫画なんてエッチマンくらいしかないしなあ
>時代はサッカーか
競馬要素という意味ではシングレが有るがアレをそのまま競馬漫画とは呼びづらいしな…
51322/10/22(土)10:16:40No.984820835+
そもそもマキバオーとかマルスとかの少年漫画の競馬ブームは
オグリが着火したあとを爆発させたブライアンが作り出したものだから
なんでも競馬に絡めてた、ナリタブラリアンとか
51422/10/22(土)10:17:06No.984820957+
マキバオーじゃじゃ馬優駿の門って大体ブライアンの頃からだっけ
51522/10/22(土)10:17:26No.984821038そうだねx2
> テイオー主人公は丸いけどマックイーン絡める必要性はあったんだろうか
当時その2強で盛り上がってたし…
51622/10/22(土)10:17:44No.984821104+
81 22/10/22(土)10:10:34No.984819271+

>ウオッカとかライアンあたりのデータ削ったらもうちょい軽くできない?
オペラオーも削るにお
51722/10/22(土)10:17:49No.984821124+
ナリブとハヤヒデは兄弟というのもあったから話題性は凄かった
51822/10/22(土)10:17:59No.984821167+
ロゴタイプキズナエピファの3強好き
今もサイアー争いしてるし
51922/10/22(土)10:18:06No.984821192+
>テイオー主人公は丸いけどマックイーン絡める必要性はあったんだろうか
一期からテイオーのライバルとは触れられてたし…
52022/10/22(土)10:18:08No.984821199そうだねx1
ディープとウララと武豊はよく名前見たから凄い馬なんだろうなってイメージはある
52122/10/22(土)10:18:26No.984821278そうだねx1
>90年代の一般的な競馬人気はオグリ人気をダビスタとかが維持しつつナリブが最高潮迎えさせてサイレンススズカの死とともに終わったってイメージ
スズカの死も衝撃だけどそのちょっと前にナリブもあっさり死んじゃったのがね…
52222/10/22(土)10:18:37No.984821320+
>マキバオーじゃじゃ馬優駿の門って大体ブライアンの頃からだっけ
ブライアンのクラシックが1994だからマキバオーとじゃじゃ馬はドンピシャで優駿は1995みたいね
52322/10/22(土)10:19:20No.984821520+
無事是名馬とはいうけどオグリも怪我はあったけど無事是だったのは凄いなって
52422/10/22(土)10:19:37No.984821588+
> ロゴタイプキズナエピファの3強好き今もサイアー争いしてるし
ロゴタイプの父とエピファの父が同期なのいいよね
52522/10/22(土)10:19:50No.984821638+
子供の頃の記憶だとNTRが良く取り上げられてたので何故か覚えてた
覇王やドットさんはウマ娘やるまで知らなかった
52622/10/22(土)10:19:50No.984821641+
ありゃ馬こりゃ馬の事も思い出してあげてください
52722/10/22(土)10:19:55No.984821667+
>ロゴタイプキズナエピファの3強好き
>今もサイアー争いしてるし
モーリスを抑え込んだロゴタイプがカッコよかった
52822/10/22(土)10:20:02No.984821701+
シングレはストーリーラインは真っ当に競馬漫画というか
あそこまでガッツリとオグリの話やる漫画も珍しい気はする
52922/10/22(土)10:20:13No.984821756+
3歳でG15勝は控えめに言わなくても異常
53022/10/22(土)10:20:27No.984821821+
>ロゴタイプキズナエピファの3強好き
>今もサイアー争いしてるし
ロゴタイプは…
53122/10/22(土)10:20:28No.984821824+
ジャンプとマガジンとサンデーしか読まなかったから優駿の門は知らなかった
53222/10/22(土)10:20:48No.984821898+
ロブロイは派手な成績で地味な馬という特徴を眼鏡インドアロリ巨乳ドラフ体型図書委員というキャラに活用したからあれでいい
53322/10/22(土)10:20:58No.984821937そうだねx1
はあ…ジェンティルドンナでみてみたい…
53422/10/22(土)10:21:10No.984822000+
>子供の頃の記憶だとNTRが良く取り上げられてたので何故か覚えてた
>覇王やドットさんはウマ娘やるまで知らなかった
身近に競馬好きがいたか雑誌を読んでたんだとおもう
トプロは血統と情勢込みで応援したくなる馬だから
53522/10/22(土)10:21:17No.984822028+
ナリブ主人公にするには怪我したあとでなんか輝きがあればよかったのか?
53622/10/22(土)10:21:31No.984822097+
>3歳でG15勝は控えめに言わなくても異常
同じロベルト系のエフフォーリアの今が
古馬ナリブとダブって見えてしまうのが切ない…
53722/10/22(土)10:21:47No.984822167そうだねx2
ウオッカの5歳もカンパニーやブエディザで面白くなりそうだけど
肝心のダスカの扱いに困りそう
53822/10/22(土)10:21:56No.984822210+
黄金世代のあたりにはすでに一般での競馬人気は落ちてたから結構旬が短いんだよな
ハルウララでなんか強いとは違った方面からブームにはなるけど
53922/10/22(土)10:22:04No.984822246+
>シングレはストーリーラインは真っ当に競馬漫画というか
>あそこまでガッツリとオグリの話やる漫画も珍しい気はする
欲を言えばもう少し温泉中にイナリの話とかしてほしかった
ダレるかもしれないけど
54022/10/22(土)10:22:30No.984822354そうだねx1
>ナリブ主人公にするには怪我したあとでなんか輝きがあればよかったのか?
トップガンとのたたき合いは見ると良い…
54122/10/22(土)10:22:45No.984822431+
>ナリブ主人公にするには怪我したあとでなんか輝きがあればよかったのか?
そう
まぁ一応輝いてはいるんだがな…
54222/10/22(土)10:22:55No.984822481+
アニメ3期もキタサトっぽいしどっかでウオダスメインのメディアミックスは欲しい
まあメインシナリオでもやるんだろうけども
54322/10/22(土)10:23:12No.984822539+
>シングレはストーリーラインは真っ当に競馬漫画というか
>あそこまでガッツリとオグリの話やる漫画も珍しい気はする
人間ドラマの部分をある意味本人がそのまま担えるから濃くできるんだと思う
54422/10/22(土)10:23:12No.984822542+
いつも行けそう感出すナリタトップロード!
あのサイレンススズカの弟ラスカルスズカ!
なんか勝ちきれないイマイチ感出てるテイエムオペラオー
そんな覇王やるまでの評価
54522/10/22(土)10:23:28No.984822614+
>ナリブ主人公にするには怪我したあとでなんか輝きがあればよかったのか?
ハヤヒデがケガなく有馬まで保ってたら上手くライバルというかそういう相手のバトンが繋がってくれたと思うんじゃがな…
54622/10/22(土)10:23:32No.984822626+
シングレはレース以外の話はかなり巻き気味だからな
長いからしょうがないけど
54722/10/22(土)10:23:39No.984822679+
オペラオーはヤネが悪いよ
54822/10/22(土)10:24:03No.984822779+
長いのもそうだしローテの話とか出るからレース以外の話は飛ばしていいよ
54922/10/22(土)10:24:05No.984822783+
>オペラオーはヤネが悪いのが良いんだ
55022/10/22(土)10:24:07No.984822795+
>>ナリブ主人公にするには怪我したあとでなんか輝きがあればよかったのか?
>そう
>まぁ一応輝いてはいるんだがな…
線香花火…
55122/10/22(土)10:24:17No.984822845+
怪我以降はG1勝利なしだっけかナリブも
軽い怪我でもこれなんだから怖いね怪我
55222/10/22(土)10:24:35No.984822924+
めちゃ強牝馬はやっぱ話難しいよね
55322/10/22(土)10:24:40No.984822947そうだねx1
>怪我以降はG1勝利なしだっけかナリブも
>軽い怪我でもこれなんだから怖いね怪我
怪我は怖いんだが?
ケガシタクナイモンニ
55422/10/22(土)10:24:51No.984823001そうだねx2
>ハヤヒデがケガなく有馬まで保ってたら上手くライバルというかそういう相手のバトンが繋がってくれたと思うんじゃがな…
もしも兄弟対決が実現していたら…とは当時からよく聞くよね
55522/10/22(土)10:25:03No.984823066+
>アニメ3期もキタサトっぽいしどっかでウオダスメインのメディアミックスは欲しい
>まあメインシナリオでもやるんだろうけども
キタちゃんはドゥラメンテが許可取れるまでやってほしくない
あしたのジョーの力石が居ない感じになってしまう
55622/10/22(土)10:25:06No.984823080そうだねx3
>オペラオーはヤネが悪いよ
ボクそのヤネでグランドスラム達成したけど?
55722/10/22(土)10:25:07No.984823091そうだねx3
>なんか勝ちきれないイマイチ感出てるテイエムオペラオー
いいよね00年初頭にブロコレに加入するの
55822/10/22(土)10:25:21No.984823139+
テイオーが主人公やれたのは復活の有馬という魔法の呪文があるからな
オグリもそうだ
55922/10/22(土)10:26:19No.984823389+
赤バッテンはもう諦めなよ…
56022/10/22(土)10:26:26No.984823415+
>めちゃ強牝馬はやっぱ話難しいよね
牝馬の偉業にさえ触れられればウオダスの話かなり面白くなると思うんだよな
56122/10/22(土)10:26:33No.984823459そうだねx1
>シングレはレース以外の話はかなり巻き気味だからな
>長いからしょうがないけど
全部のエピソードを載せようとすると話の展開がダルダルになるからな
しゃーない
56222/10/22(土)10:26:41No.984823489+
ラスト有馬を超えるキャラクター強化要素は日本競馬では無いと言っても良いからな…
56322/10/22(土)10:27:04No.984823595+
>赤バッテンはもう諦めなよ…
逆に言えば赤バッテンさえクリアできれば12世代くらいまでの話は作れそう
56422/10/22(土)10:27:13 キンイロリョテイNo.984823639+
>ラスト有馬を超えるキャラクター強化要素は日本競馬では無いと言っても良いからな…
本当にそうかな?
56522/10/22(土)10:27:13No.984823642+
>赤バッテンはもう諦めなよ…
わざわざキタちゃんにテイオーさん大好き要素入れてきたんだから諦めきれねえ
56622/10/22(土)10:27:14No.984823643+
>ラスト有馬を超えるキャラクター強化要素は日本競馬では無いと言っても良いからな…
同じグランプリだしラスト宝塚もいいですよね!
56722/10/22(土)10:27:29No.984823717+
間違いなく翔んだとかこれがオルフェーヴルだとか…
56822/10/22(土)10:27:53No.984823827+
>間違いなく翔んだ
(馬券が)
56922/10/22(土)10:27:58No.984823849+
>本当にそうかな?
しかしお前のラスト香港Vじゃなくてラスト有馬だったりしたらどうなっていたと思う?
57022/10/22(土)10:28:11No.984823897+
>赤バッテンはもう諦めなよ…
ブエナ!(バシィ
57122/10/22(土)10:29:18No.984824183+
あんまりクラシックで圧勝って起きないからナリブは着差書くだけでヒーロー列伝に出来たレベルだからな…
57222/10/22(土)10:31:47No.984824769+
キタちゃんでドゥラメンテがいないのはカスケード抜きでマキバオーやるようなもんだから欲しい
ドゥラメンテが引退してからはどちらかといえばボス寄りになるし
57322/10/22(土)10:32:22No.984824895+
>>本当にそうかな?
>しかしお前のラスト香港Vじゃなくてラスト有馬だったりしたらどうなっていたと思う?
武豊がトゥザヴィクトリーとどっち乗るかな…

[トップページへ] [DL]