レス送信モード |
---|
ダイの大冒険に続いてこちらもリメイクを…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/10/22(土)13:04:09No.984866726そうだねx49いらねぇ |
… | 222/10/22(土)13:05:42No.984867172+いかにも当時らしいドラクエスピンオフって感じのアニメ |
… | 322/10/22(土)13:06:35No.984867405そうだねx3見たことない感じのバラモス |
… | 422/10/22(土)13:07:41No.984867700そうだねx6ドラクエ題材にしたアニメってだけで |
… | 522/10/22(土)13:08:11No.984867821そうだねx21良い感じのアニメだったから作り直さなくてもいいんじゃないかな |
… | 622/10/22(土)13:08:38No.984867947+ムーアさん、フリーザ様んとこの戦闘服が絶対似合うと思う |
… | 722/10/22(土)13:10:50No.984868560そうだねx6一回打ち切りエンドになったけどその続きが作られただけでもまだ救いがある |
… | 822/10/22(土)13:11:20No.984868684そうだねx17ちゃんと最終回作り直して完結できただけいいじゃないっていわれてたほうだったし… |
… | 922/10/22(土)13:11:54No.984868864そうだねx2打ち切りエンドがなんか怖いんだよな… |
… | 1022/10/22(土)13:12:29No.984869032+RPGのアニメ化としては間違いなく名作 |
… | 1122/10/22(土)13:12:34No.984869058そうだねx8子供の頃楽しんで観てた記憶があるけど評判悪いんだな |
… | 1222/10/22(土)13:12:53No.984869141そうだねx24モンスターを倒してお金が手に入るってゲームの設定に対して |
… | 1322/10/22(土)13:13:13No.984869251そうだねx2旧アニメのダイに比べてこっちは最終回まできちんとやれただろっていうのが評価点のひとつだし… |
… | 1422/10/22(土)13:13:15No.984869265そうだねx4今風のデイジーちゃんは見てみたいような |
… | 1522/10/22(土)13:13:18No.984869290そうだねx2ヤナックが強い |
… | 1622/10/22(土)13:13:46No.984869436+こおりのつるぎ?手に入れたあたりはワクワクしてた記憶が |
… | 1722/10/22(土)13:14:00No.984869506+ムヒョヒョヒョヒョバラモス様 |
… | 1822/10/22(土)13:14:26No.984869625そうだねx4>子供の頃楽しんで観てた記憶があるけど評判悪いんだな |
… | 1922/10/22(土)13:14:38No.984869679そうだねx29夢を信じてが名曲すぎる |
… | 2022/10/22(土)13:14:48No.984869731そうだねx2>子供の頃楽しんで観てた記憶があるけど評判悪いんだな |
… | 2122/10/22(土)13:15:11No.984869843そうだねx3ヤナックいなければ何回死んでるんだとかティアラが混乱の元すぎるとかネタ要素は色々ある |
… | 2222/10/22(土)13:15:11No.984869845+作中でリメイクやったようなもんじゃん |
… | 2322/10/22(土)13:15:26No.984869920+やたら薄い本で人気のあるデイジー |
… | 2422/10/22(土)13:15:27No.984869924そうだねx1打ち切りのほうもいちおう世界は平和になったっぽいけど年代ジャンプしてるからその後の詳しいことがわからないんだよま |
… | 2522/10/22(土)13:16:12No.984870140そうだねx2デイジィです! |
… | 2622/10/22(土)13:16:28No.984870199そうだねx11だが余はデイジーと夢を信じてを生み出した功績を忘れてはおらぬ |
… | 2722/10/22(土)13:16:31No.984870210そうだねx1亡霊の島の作画崩壊だけ直して欲しい |
… | 2822/10/22(土)13:16:32No.984870216そうだねx3ヤナックはとにかくスケベって印象があったけど一気見すると有能すぎて吹く |
… | 2922/10/22(土)13:17:21No.984870442+ヤナックが勇者みたいな呪文も使ってて困惑した |
… | 3022/10/22(土)13:17:30No.984870483そうだねx1正直ドラクエしてる部分に関してはすごく好きだった |
… | 3122/10/22(土)13:17:47No.984870562そうだねx3ホイミとマホトーンの競り合いシーン好き |
… | 3222/10/22(土)13:17:56No.984870604そうだねx2後半のヤナック普通にカッコいいからなあ |
… | 3322/10/22(土)13:18:05No.984870656そうだねx131から3までの冒険としてのドラクエ感ならダイやロト紋よりこれを選ぶ |
… | 3422/10/22(土)13:18:25No.984870753そうだねx2ヤナックは魔法使いの皮を被った賢者だから… |
… | 3522/10/22(土)13:18:32No.984870777+見たハズなのに結局どうやってバラモスに勝ったのか記憶にない |
… | 3622/10/22(土)13:19:02No.984870912そうだねx1宝石モンスターのアイディアだけは良いと思うけど |
… | 3722/10/22(土)13:19:18No.984870983そうだねx4ヤナックVSムーア面白いよね |
… | 3822/10/22(土)13:19:44No.984871101+なんかテリーみたいの出てきた記憶 |
… | 3922/10/22(土)13:20:00No.984871163+確かにヤナックは恰好良く活躍してた記憶がある |
… | 4022/10/22(土)13:20:15No.984871244そうだねx2次回予告のドラクエするぜは若干意味不明だけど名台詞 |
… | 4122/10/22(土)13:20:36No.984871313+凄い偏ったバランスのパーティー |
… | 4222/10/22(土)13:20:38No.984871324そうだねx4虹の都も名曲だったろ? |
… | 4322/10/22(土)13:20:39No.984871334そうだねx1虹の都の毛利和昭によるEDアニメはホント素晴らしい |
… | 4422/10/22(土)13:21:03No.984871436そうだねx9全く整合性は取れてないけどステータス画面が次回予告で出るだけで |
… | 4522/10/22(土)13:21:07No.984871462そうだねx11ただ出来が悪い黒歴史ってだけなら打ち切り撤回のうえ最終回まで続行なんて当時できるわけがないのだ |
… | 4622/10/22(土)13:21:13No.984871488+やたら目つきの悪いメタルスライム |
… | 4722/10/22(土)13:21:32No.984871585+そんな話があったのさエンドの後ひっそりと続きが作られてたのずっと後で知った |
… | 4822/10/22(土)13:21:35No.984871598そうだねx3オルテガは覆面パンツマンよりこっちの方が好き |
… | 4922/10/22(土)13:21:36No.984871612そうだねx3デイジィはもっと幸せにしてやってよ… |
… | 5022/10/22(土)13:21:40No.984871627+ちからもちって職業でいいんですかね… |
… | 5122/10/22(土)13:21:51No.984871683そうだねx3一番ガッカリしたのはビジュアルでよく使われてたロト剣っぽい剣が作中で使われなかったこと |
… | 5222/10/22(土)13:22:30No.984871854そうだねx2>デイジィはもっと幸せにしてやってよ… |
… | 5322/10/22(土)13:22:30No.984871857そうだねx4脳筋、脳筋、脳筋、ヤナックというパーティ構成 |
… | 5422/10/22(土)13:22:57No.984871971+龍を復活させて取り込もうとしたまではいいが手も足も出ずにボコられて逃げ出して |
… | 5522/10/22(土)13:23:08No.984872022そうだねx1こっちはこっちで凄く好き |
… | 5622/10/22(土)13:23:26No.984872103そうだねx1ヤナックがパーティーの不足分すべて補ってるから… |
… | 5722/10/22(土)13:23:46No.984872202+バギクロスの独特の発音すき |
… | 5822/10/22(土)13:23:54No.984872239+主人公がヤムチャにしか見えない |
… | 5922/10/22(土)13:23:57No.984872249そうだねx1どいつもこいつも軽装だな!と思いながら見てた |
… | 6022/10/22(土)13:24:08No.984872299+ライオネックみたいなバラモス結構好きだよ |
… | 6122/10/22(土)13:24:15No.984872328そうだねx1本編見てるとアベルが眩しいくらい勇者しててすごく頼れる… |
… | 6222/10/22(土)13:24:28No.984872380そうだねx8色んなところ旅してるから冒険感はこっちの方が高いよね |
… | 6322/10/22(土)13:24:35No.984872417+戦士戦士戦士賢者 |
… | 6422/10/22(土)13:24:42No.984872450+何故かミネアとマーニャ出てたな |
… | 6522/10/22(土)13:24:50No.984872483そうだねx1呪文に詠唱あるドラクエって今でも珍しい気がする |
… | 6622/10/22(土)13:24:54No.984872497そうだねx5ドラゴンクエストのアニメとしては色々不満点出るのも分かるけど |
… | 6722/10/22(土)13:25:02No.984872540そうだねx3>主人公がヤムチャにしか見えない |
… | 6822/10/22(土)13:25:08No.984872565そうだねx2ティアラの行動は少しテコ入れした方がいいかな… |
… | 6922/10/22(土)13:25:08No.984872566そうだねx2吹雪の剣で切ると凍るの好き |
… | 7022/10/22(土)13:25:30No.984872663そうだねx3冬服のアベルが格好よすぎた |
… | 7122/10/22(土)13:25:33No.984872691+地元じゃ最終章やってないんだよな |
… | 7222/10/22(土)13:25:47No.984872753そうだねx5これで徳永英明知った |
… | 7322/10/22(土)13:25:57No.984872800+>ヤナックVSムーア面白いよね |
… | 7422/10/22(土)13:25:58No.984872803+デブとデブケモとおっさんのホモ要素多めアニメ |
… | 7522/10/22(土)13:26:05No.984872829+吹雪の剣が結構いいデザインしてたような気がする |
… | 7622/10/22(土)13:26:05No.984872830+鳥山先生のエッチなキャラがもっと見たい |
… | 7722/10/22(土)13:26:23No.984872937そうだねx5いい作品だとは思うけど今から掘り返して欲しい感じは全くないな |
… | 7822/10/22(土)13:26:27No.984872954そうだねx1これにしても旧ダイにしても原作BGMが飛び出すと思わずおおってなるのいいよね |
… | 7922/10/22(土)13:26:36No.984872990そうだねx1多数対ボスや多数対多数のわちゃわちゃパーティバトルが楽しいんだよな |
… | 8022/10/22(土)13:26:52No.984873065+暖炉の前で孫に話してるのが最終回なの? |
… | 8122/10/22(土)13:27:01No.984873092そうだねx1ハードゲイみたいなバラモスで吹く |
… | 8222/10/22(土)13:27:10No.984873146そうだねx1もこっち会心の一撃ー! |
… | 8322/10/22(土)13:27:39No.984873270+>暖炉の前で孫に話してるのが最終回なの? |
… | 8422/10/22(土)13:27:40No.984873273そうだねx2力持ちって正規職ですらない… |
… | 8522/10/22(土)13:27:51No.984873319そうだねx1>モンスターを倒してお金が手に入るってゲームの設定に対して |
… | 8622/10/22(土)13:27:59No.984873352+アベル伝説のバーン様って影みたいのしか出てこないんだよな |
… | 8722/10/22(土)13:28:00No.984873358そうだねx1ビームライフルみたいなSE |
… | 8822/10/22(土)13:28:03No.984873367そうだねx1>暖炉の前で孫に話してるのが最終回なの? |
… | 8922/10/22(土)13:28:06No.984873391+なんでこんなにネイティブアメリカンみたいなんだろう |
… | 9022/10/22(土)13:29:16No.984873729そうだねx2モコモコ死ね |
… | 9122/10/22(土)13:29:23No.984873761+>呪文に詠唱あるドラクエって今でも珍しい気がする |
… | 9222/10/22(土)13:29:58No.984873923そうだねx2キャラデザの原案は鳥さだったよな? |
… | 9322/10/22(土)13:30:01No.984873932そうだねx1一応古代人の末裔らしいんだっけアベルとティアラ |
… | 9422/10/22(土)13:30:13No.984873978そうだねx1>暖炉の前で孫に話してるのが最終回なの? |
… | 9522/10/22(土)13:30:22No.984874007そうだねx1ヤナックはなんで魔法使いやってんだってステしてた気がする |
… | 9622/10/22(土)13:30:26No.984874029そうだねx1>ティアラ死ね |
… | 9722/10/22(土)13:30:29No.984874049+ヤナックとデイジーちゃんはいいキャラだったけどリメイクは無理だな… |
… | 9822/10/22(土)13:30:34No.984874061+途中でベジータみたいなキャラが出てきた気がする |
… | 9922/10/22(土)13:30:36No.984874069そうだねx1ヤナックが落ちこぼれ扱いの一族はヤバイ |
… | 10022/10/22(土)13:30:41No.984874095そうだねx1>力持ちって正規職ですらない… |
… | 10122/10/22(土)13:31:18No.984874254+クロコダインは大人気なのにいまいち話題にならないドドンガ |
… | 10222/10/22(土)13:31:29No.984874297そうだねx3>途中でベジータみたいなキャラが出てきた気がする |
… | 10322/10/22(土)13:31:36No.984874325そうだねx3CMもドラクエ?のCMで凄いワクワクして見てた |
… | 10422/10/22(土)13:31:37No.984874329そうだねx1いい曲なんだけどティアラがちょくちょく歌いだして微妙に長い! |
… | 10522/10/22(土)13:31:51No.984874383そうだねx1アイキャッチのパラメーター決める奴を真に受けてはいけない |
… | 10622/10/22(土)13:31:58No.984874419+>呪文に詠唱あるドラクエって今でも珍しい気がする |
… | 10722/10/22(土)13:32:11No.984874490+>呪文に詠唱あるドラクエって今でも珍しい気がする |
… | 10822/10/22(土)13:32:15No.984874504そうだねx1DVDBOX買ったからたまに見てるけどわりと作画がやばい事になってる回が出て来る |
… | 10922/10/22(土)13:32:48No.984874639そうだねx2ティアラが歌って妖精の国だかのバリアを破壊したのはほんとひどい… |
… | 11022/10/22(土)13:32:54No.984874677そうだねx2前にAbemaかなんかで全話配信やったよね |
… | 11122/10/22(土)13:33:35No.984874857そうだねx1ソウラの最終話がアベル伝説ですげー泣けた |
… | 11222/10/22(土)13:33:36No.984874862そうだねx1チチとカカですら子作りしてて曇る… |
… | 11322/10/22(土)13:33:52No.984874932+これのゲームやりたい |
… | 11422/10/22(土)13:33:57No.984874953そうだねx4ヤナックは戦力としてもだけど普段はふざけてるようなのに |
… | 11522/10/22(土)13:34:08No.984875005そうだねx11 1666413248571.png-(9690 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
… | 11622/10/22(土)13:34:34No.984875128+>ティアラが歌って妖精の国だかのバリアを破壊したのはほんとひどい… |
… | 11722/10/22(土)13:34:37No.984875141そうだねx1>クロコダインは大人気なのにいまいち話題にならないドドンガ |
… | 11822/10/22(土)13:34:58No.984875245+https://www.youtube.com/watch?v=fMEUUtyvhL0&list=PL_eX8ff_aFQ024cYXOBE5KWsaBDbodCEs&index=3 [link] |
… | 11922/10/22(土)13:34:58No.984875246+>No.984875005 |
… | 12022/10/22(土)13:35:46No.984875444そうだねx1>CMもドラクエⅣのCMで凄いワクワクして見てた |
… | 12122/10/22(土)13:35:48No.984875453+勇者の伝説の剣に変な折りたたみギミックあったのがすごく印象深い |
… | 12222/10/22(土)13:35:59No.984875503そうだねx1こっちは普通に完結してるし |
… | 12322/10/22(土)13:36:00No.984875508そうだねx1アベマで久々に見た感想だと戦闘ばかりじゃなくて街での準備・情報集めパートあるのがRPGしてていいよなってなった |
… | 12422/10/22(土)13:36:03No.984875520そうだねx1>No.984875245 |
… | 12522/10/22(土)13:36:50No.984875721そうだねx1>ヤナックは戦力としてもだけど普段はふざけてるようなのに |
… | 12622/10/22(土)13:37:06No.984875787そうだねx11>こっちは普通に完結してるし |
… | 12722/10/22(土)13:37:20No.984875826+ダイはポップいなきゃ詰んでるし |
… | 12822/10/22(土)13:37:23No.984875842そうだねx5>こっちは普通に完結してるし |
… | 12922/10/22(土)13:37:40No.984875923+>こっちは普通に完結してるし |
… | 13022/10/22(土)13:37:42No.984875932+abemaでみたとき3話目辺りでヤナックいないと旅が終わってそうだったな |
… | 13122/10/22(土)13:37:44No.984875942+ハーゴン戦でやべえぐらい画面点滅してた |
… | 13222/10/22(土)13:37:49No.984875965そうだねx1>やたらリメイク言ってるのは何者なの? |
… | 13322/10/22(土)13:37:51No.984875970そうだねx3>>途中でベジータみたいなキャラが出てきた気がする |
… | 13422/10/22(土)13:37:59No.984876006+ちょっと後だったら天空シリーズに寄せてたのかな |
… | 13522/10/22(土)13:38:05No.984876029+リメイクっていうか |
… | 13622/10/22(土)13:38:25No.984876105+>ちょっと後だったら天空シリーズに寄せてたのかな |
… | 13722/10/22(土)13:38:34No.984876146そうだねx2トランクス(ベジータ) |
… | 13822/10/22(土)13:38:47No.984876199+>子供の頃楽しんで観てた記憶があるけど評判悪いんだな |
… | 13922/10/22(土)13:38:48No.984876205+f57288.mp4 |
… | 14022/10/22(土)13:39:00No.984876251+ババアになるマーニャミネア |
… | 14122/10/22(土)13:39:00No.984876253+ミネアとマーニャがババアになってたのはショックだったな |
… | 14222/10/22(土)13:39:06No.984876282+ミネアだったかが最初お婆ちゃんで出てきたよね |
… | 14322/10/22(土)13:39:09No.984876296そうだねx3種をその場で効果発揮するバフアイテムにしたのもいいアレンジ |
… | 14422/10/22(土)13:39:13No.984876316そうだねx4夢を信じては今聴いても良い曲 |
… | 14522/10/22(土)13:39:41No.984876433+>良い感じのアニメだったから作り直さなくてもいいんじゃないかな |
… | 14622/10/22(土)13:39:48No.984876474そうだねx2>夢を信じては今聴いても良い曲 |
… | 14722/10/22(土)13:39:49No.984876478+打ち切りエンドのバラモスが異様に怖いんだよな… |
… | 14822/10/22(土)13:39:53No.984876492そうだねx1削除依頼によって隔離されました |
… | 14922/10/22(土)13:40:06No.984876547+蒼天のソウラ最終回を夢を信じてでシメたのがすげーウルっときたなぁ |
… | 15022/10/22(土)13:40:19No.984876606そうだねx2>種をその場で効果発揮するバフアイテムにしたのもいいアレンジ |
… | 15122/10/22(土)13:40:26No.984876646そうだねx18>>そんな願望程度の話するのも禁止なの? |
… | 15222/10/22(土)13:41:08No.984876816そうだねx5>>そんな願望程度の話するのも禁止なの? |
… | 15322/10/22(土)13:41:09No.984876823+>本人は長い間嫌ってたと聞いてちょっと複雑な気持ちになった |
… | 15422/10/22(土)13:41:13No.984876840そうだねx3今のアニメで見たいのはどっちかと言うとロト紋 |
… | 15522/10/22(土)13:41:23No.984876889そうだねx1ヤナックめたくそ有用で吹くもはやシステムみたいな存在 |
… | 15622/10/22(土)13:42:14No.984877114+はっきり言ってつまらなかったし再会前は子供だまし感があったぞ |
… | 15722/10/22(土)13:42:19No.984877134そうだねx4ヤナック離脱でメチャクチャ心細くなったからな… |
… | 15822/10/22(土)13:42:20No.984877139+>ミネアとマーニャがババアになってたのはショックだったな |
… | 15922/10/22(土)13:42:33No.984877193+>ヤナックめたくそ有用で吹くもはやシステムみたいな存在 |
… | 16022/10/22(土)13:42:44No.984877235+時期的に同じようなもんだったから同じドラクエであるアベルも話題に上がって来るだろう |
… | 16122/10/22(土)13:43:03No.984877301そうだねx2ヤナック以外が脳筋すぎるんよ |
… | 16222/10/22(土)13:43:03No.984877306そうだねx1>本人は長い間嫌ってたと聞いてちょっと複雑な気持ちになった |
… | 16322/10/22(土)13:43:09No.984877345そうだねx2ロト紋話暗いんだよな… |
… | 16422/10/22(土)13:43:13No.984877368そうだねx2アベル伝説すっげー好き |
… | 16522/10/22(土)13:43:25No.984877425+MP0とMP0とMP0とMPあるけどフィジカル寄りのパーティ |
… | 16622/10/22(土)13:43:33No.984877475+アベル伝説に親を殺された男 |
… | 16722/10/22(土)13:43:55No.984877569+ボードゲームのデスパレスがCMで流れるんだけど |
… | 16822/10/22(土)13:43:57No.984877582そうだねx2>森口博子もガンダム関わってたの黒歴史みたいに思ってた時期があったようだし |
… | 16922/10/22(土)13:44:30No.984877735そうだねx1>>本人は長い間嫌ってたと聞いてちょっと複雑な気持ちになった |
… | 17022/10/22(土)13:44:32No.984877753そうだねx4バザール回好き |
… | 17122/10/22(土)13:44:35No.984877769+>子供の頃楽しんで観てた記憶があるけど評判悪いんだな |
… | 17222/10/22(土)13:44:53No.984877852+後半盛り上がりようないロト紋よりは |
… | 17322/10/22(土)13:45:03No.984877905+スレ画のリメイクでもいいがドラクエのオリジナルアニメまたやってもいいじゃない |
… | 17422/10/22(土)13:45:04No.984877908+>アベル伝説に親を殺された男 |
… | 17522/10/22(土)13:45:26No.984878002+アベルって勇者の血筋だったっけ? |
… | 17622/10/22(土)13:45:26No.984878006そうだねx1>ボードゲームのデスパレスがCMで流れるんだけど |
… | 17722/10/22(土)13:45:28No.984878018そうだねx1ヤナックの呪文はとりあえずビームみたいになる |
… | 17822/10/22(土)13:45:58No.984878154そうだねx1たかじんに関してはお禿げに売れない歌手扱いされたのと |
… | 17922/10/22(土)13:45:59No.984878161+婆ちゃん皆死んだって言ってたじゃん |
… | 18022/10/22(土)13:46:04No.984878181そうだねx4冒険してるのがいいんだよね |
… | 18122/10/22(土)13:46:08No.984878205そうだねx1>ヤナックの呪文はとりあえずビームみたいになる |
… | 18222/10/22(土)13:46:10No.984878212+昔のアニメだから色々アラはあるけど見どころも多いよ |
… | 18322/10/22(土)13:46:19No.984878253+>カードゲームのキングレオ |
… | 18422/10/22(土)13:46:23No.984878273そうだねx2>バザール回好き |
… | 18522/10/22(土)13:46:38No.984878338+ティアラのヒロインぢからが弱い… |
… | 18622/10/22(土)13:46:46No.984878382+これはこれでゲーム要素多かったんでいい部分も沢山あったんだ |
… | 18722/10/22(土)13:46:48No.984878393+>ヤナックの呪文はとりあえずビームみたいになる |
… | 18822/10/22(土)13:46:55No.984878428そうだねx4ア”ア”~~~~ッ!! |
… | 18922/10/22(土)13:46:58No.984878449+>婆ちゃん皆死んだって言ってたじゃん |
… | 19022/10/22(土)13:47:34No.984878608そうだねx1天空物語をアニメ化しよう |
… | 19122/10/22(土)13:47:35No.984878617+>パーティが物理に偏りすぎてるのはそういうビルドだから… |
… | 19222/10/22(土)13:47:41No.984878640+>ア”ア”~~~~ッ!! |
… | 19322/10/22(土)13:48:01No.984878731そうだねx1めっちゃザキ連発してた気がする即死じゃなかったよね |
… | 19422/10/22(土)13:48:08No.984878759そうだねx1ググったら元々タイアップ曲に愛着があまり持てないみたいね |
… | 19522/10/22(土)13:48:27No.984878851そうだねx3>何が好きって新しいアイテムで強くなるってのと |
… | 19622/10/22(土)13:48:31No.984878874+普通やらんよね |
… | 19722/10/22(土)13:48:44No.984878933そうだねx1>ティアラのヒロインぢからが弱い… |
… | 19822/10/22(土)13:48:46No.984878940+バギがビームライフルになったり竜巻ちゃんとおこしたりその都度変わる |
… | 19922/10/22(土)13:49:06No.984879027そうだねx1ティアラはクソ脳筋ステなのにずっと捕まってるのがよくない |
… | 20022/10/22(土)13:49:24No.984879099そうだねx4アベル伝説の話になるとまず最初にクソ!駄作!打ち切り!って言い出すのが出てくるが |
… | 20122/10/22(土)13:49:55No.984879221そうだねx4町に付いたら買い物したり酒場に行って情報集めたりするのが好きだった |
… | 20222/10/22(土)13:50:24No.984879347+うろ覚えだけどオーブ持ってる子とアベルの会話がエロかった気がする |
… | 20322/10/22(土)13:50:28No.984879361そうだねx2>ティアラのヒロインぢからが弱い… |
… | 20422/10/22(土)13:50:29No.984879364そうだねx2最近てほどじゃないけどアベマで配信してたんでその頃はここで盛り上がってたよ |
… | 20522/10/22(土)13:50:36No.984879386+ステータスは適当だから無視していい |
… | 20622/10/22(土)13:50:42No.984879407そうだねx3ああそうだバザーみたいな所で鋼の剣に変わるんだっけ |
… | 20722/10/22(土)13:50:44No.984879415そうだねx2二期からのOP曲も冒険感あって名曲だと思う |
… | 20822/10/22(土)13:50:58No.984879472そうだねx1>バザール回好き |
… | 20922/10/22(土)13:51:09No.984879504そうだねx5思い出補正もあるけど子供の頃にリアルタイムで見た作品は嫌いになれないよ |
… | 21022/10/22(土)13:51:38No.984879650+渇きの壺の使い方好き |
… | 21122/10/22(土)13:51:46No.984879677そうだねx3新しい町に着いたときのワクワク感はとてもよく再現できてた |
… | 21222/10/22(土)13:51:51No.984879699+>町に付いたら買い物したり酒場に行って情報集めたりするのが好きだった |
… | 21322/10/22(土)13:51:52No.984879703そうだねx1今の読者ドドンガ知らンガ! |
… | 21422/10/22(土)13:52:25No.984879853+>めっちゃザキ連発してた気がする即死じゃなかったよね |
… | 21522/10/22(土)13:52:40No.984879914+普通に面白いんだわ |
… | 21622/10/22(土)13:52:46No.984879938そうだねx1ファンタジーに登場する活気のある町の夜の出店ってこんな感じなんだろうな…ってなる |
… | 21722/10/22(土)13:53:27No.984880127+古代エスターク人ってワードがなんか凄いわくわくする |
… | 21822/10/22(土)13:53:50No.984880236+海に近い町だと酒場では海賊が飲んでたりとか描写が良いよね |
… | 21922/10/22(土)13:53:56No.984880255そうだねx1>実写映像付きのドラクエオーケストラも |
… | 22022/10/22(土)13:54:07No.984880300+ドラクエ3で社会現象起こした直後の作品だから当時としては割と気合入ってる |
… | 22122/10/22(土)13:54:21No.984880359そうだねx1モンスターはクソでかくで10mくらいあるんで脅威度の高い怪獣としての描写は凄い |
… | 22222/10/22(土)13:54:36No.984880416そうだねx1>ドラクエ3で社会現象起こした直後の作品だから当時としては割と気合入ってる |
… | 22322/10/22(土)13:54:46No.984880456そうだねx1ティアラの口移しから目を背けるデイジィ |
… | 22422/10/22(土)13:55:18No.984880582+モンスターが宝石で出来ているみたいな設定は戦闘勝利で |
… | 22522/10/22(土)13:55:23No.984880603+>モンスターはクソでかくで10mくらいあるんで脅威度の高い怪獣としての描写は凄い |
… | 22622/10/22(土)13:55:50No.984880718そうだねx4ティアラヒロインだけど地雷じゃない? |
… | 22722/10/22(土)13:56:14No.984880820+カードダスも集めてたなあ…いつ捨ててしまったんだろう |
… | 22822/10/22(土)13:56:42No.984880940+>モンスターはクソでかくで10mくらいあるんで脅威度の高い怪獣としての描写は凄い |
… | 22922/10/22(土)13:56:59No.984881005+ファンタジーというかドラクエ知らない人たちが作ってた感あって |
… | 23022/10/22(土)13:57:09No.984881052+>カードダスも集めてたなあ…いつ捨ててしまったんだろう |
… | 23122/10/22(土)13:57:13No.984881070+早く復活したい古代エスタークじんとの板挟みになるバラモス様 |
… | 23222/10/22(土)13:58:36No.984881414+ガイム動いてるときのSEが印象的 |
… | 23322/10/22(土)13:58:36No.984881418+>古代エスターク人ってワードがなんか凄いわくわくする |
… | 23422/10/22(土)13:58:39No.984881433+鍵を手に入れるシーンがあるんだけど文字通り鍵が手に入って意外とこういうの珍しいかもと思った |
… | 23522/10/22(土)13:58:40No.984881434そうだねx1これも山ほど言われてるだろうけど |
… | 23622/10/22(土)13:59:12No.984881564そうだねx4ラストバトルでバラモスに対抗するのが勇者だけじゃないのもいいんだ |
… | 23722/10/22(土)13:59:49No.984881702+モコモコは死ぬと思っていたけど生き残ったな |
… | 23822/10/22(土)14:00:37No.984881890+>ちゃんと最終回作り直して完結できただけいいじゃないっていわれてたほうだったし… |
… | 23922/10/22(土)14:00:49No.984881950そうだねx23と4の中間に放送されたので所々に4の要素が出てくるのがね |
… | 24022/10/22(土)14:00:53No.984881963+どんどん見張りを懐柔していくティアラ |
… | 24122/10/22(土)14:01:10No.984882034そうだねx1>今風のデイジーちゃんは見てみたいような |
… | 24222/10/22(土)14:01:34No.984882136+>ヤナックが強い |
… | 24322/10/22(土)14:01:43No.984882176そうだねx1>モコモコは死ぬと思っていたけど生き残ったな |
… | 24422/10/22(土)14:01:53No.984882221+ロト紋アニメ化してほしい |
… | 24522/10/22(土)14:02:10No.984882277+改めて見たらティアラが記憶の数百倍嫌な女で嫌われるヒロインのテンプレなキャラだった |
… | 24622/10/22(土)14:03:23No.984882596そうだねx1ドドンガって結局死んだままだっけ? |
… | 24722/10/22(土)14:03:27No.984882614そうだねx1某MUSASHIの監督が手掛けた作監回は歴史に残る酷さだから必見 |
… | 24822/10/22(土)14:03:31No.984882640そうだねx1まあダイそんな面白くないしこっちの方のリメイクの方が見てみたい |
… | 24922/10/22(土)14:03:55No.984882731+今見ると南米っぽいデザイン |
… | 25022/10/22(土)14:04:06No.984882764そうだねx11なんとか火種作りたい感 |
… | 25122/10/22(土)14:04:07No.984882769そうだねx1>もうぜんぶあいつひとりでいいんじゃないかなって感じだ… |
… | 25222/10/22(土)14:04:15No.984882808そうだねx2真っ当にドラゴンをクエストしているのはむしろ珍しい気もする |
… | 25322/10/22(土)14:04:25No.984882855そうだねx2>正直ドラクエしてる部分に関してはすごく好きだった |
… | 25422/10/22(土)14:04:41No.984882918+>ティアラヒロインだけど地雷じゃない? |
… | 25522/10/22(土)14:05:16No.984883089+>デイジィはもっと幸せにしてやってよ… |
… | 25622/10/22(土)14:05:44No.984883197+>戦闘力も皆無だしなんか役に立つことしたっけ? |
… | 25722/10/22(土)14:05:46No.984883204そうだねx2>モコモコは死ぬと思っていたけど生き残ったな |
… | 25822/10/22(土)14:06:19No.984883318そうだねx1モコモコは死んだけど生き返らせてもらえた |
… | 25922/10/22(土)14:06:30No.984883372そうだねx2宝石モンスターと綺麗な水が弱点とか設定周りは好き |
… | 26022/10/22(土)14:06:55No.984883495そうだねx1これ見てから3を初めてプレイしてパーティーも揃えたからかなり苦労した |
… | 26122/10/22(土)14:07:06No.984883542そうだねx1モコモコは最期の活躍だけでお釣りが来るくらいには大金星上げたからな… |
… | 26222/10/22(土)14:07:13No.984883575+>戦闘力も皆無だしなんか役に立つことしたっけ? |
… | 26322/10/22(土)14:07:26No.984883623そうだねx1>モコモコは死ぬと思っていたけど生き残ったな |
… | 26422/10/22(土)14:07:34No.984883656そうだねx3あへ゛る |
… | 26522/10/22(土)14:07:46No.984883703そうだねx2アベル伝説オリジナルのBGMだとこれが好きすぎる |
… | 26622/10/22(土)14:07:57No.984883750そうだねx1>打ち切りの方で死ぬって言われたしね |
… | 26722/10/22(土)14:08:24No.984883876そうだねx2これ見た後3やったからバラモスがダサいペンギンでガッカリした |
… | 26822/10/22(土)14:08:32No.984883910+>モコモコ死ね |
… | 26922/10/22(土)14:08:35No.984883923そうだねx1>モコモコは最期の活躍だけでお釣りが来るくらいには大金星上げたからな… |
… | 27022/10/22(土)14:08:40No.984883948+>ダイはバトル要素 |
… | 27122/10/22(土)14:08:51No.984884010+予告でドラクエしようぜって言いだすあたりからエンジンかかってくる |
… | 27222/10/22(土)14:08:57No.984884041そうだねx4>アベル伝説オリジナルのBGMだとこれが好きすぎる |
… | 27322/10/22(土)14:09:04No.984884074+>モコモコは死んだけど生き返らせてもらえた |
… | 27422/10/22(土)14:09:20No.984884137そうだねx13のとどっちがかっこいいバラモスかって言ったらこっちだよなあ |
… | 27522/10/22(土)14:09:44No.984884251+スライムそんな風に繁殖するんだ… |
… | 27622/10/22(土)14:09:50No.984884272そうだねx2もこもこは終盤にかけて段々自分が戦力外なのを自覚していく感じが嫌いじゃない |
… | 27722/10/22(土)14:09:54No.984884289+>途中でベジータみたいなキャラが出てきた気がする |
… | 27822/10/22(土)14:10:25No.984884450+なんかヒロインがあんまり可愛くなかった記憶がある… |
… | 27922/10/22(土)14:10:32No.984884486そうだねx2>CMもドラクエ?のCMで凄いワクワクして見てた |
… | 28022/10/22(土)14:10:34No.984884495そうだねx1ティアラは発明家としてなら結構すごいんだろうけどなあ |
… | 28122/10/22(土)14:10:47No.984884546そうだねx2ディジィあまりにかわいそうすぎてヒロインとして完成されすぎている |
… | 28222/10/22(土)14:10:51No.984884562+>いい曲なんだけどティアラがちょくちょく歌いだして微妙に長い! |
… | 28322/10/22(土)14:10:55No.984884576そうだねx3モコモコ死んで家族が泣くシーンはけっこうお辛い…ってなったんで |
… | 28422/10/22(土)14:10:56No.984884580+>なんかヒロインがあんまり可愛くなかった記憶がある… |
… | 28522/10/22(土)14:10:56No.984884581+アベルとヤナック以外あまり成長して強くなってる気がしないんだよな |
… | 28622/10/22(土)14:11:27No.984884715そうだねx1デイジィの乳首シーンで一時停止したなぁ |
… | 28722/10/22(土)14:11:42No.984884779+>3のとどっちがかっこいいオルテガかって言ったらこっちだよなあ |
… | 28822/10/22(土)14:11:43No.984884782+>前にAbemaかなんかで全話配信やったよね |
… | 28922/10/22(土)14:12:02No.984884864そうだねx1モコモコはかあちゃんが印象深い |
… | 29022/10/22(土)14:12:42No.984885039そうだねx1本当に最後の最後でようやく着る大勇者の鎧がカッコイイんだわ |
… | 29122/10/22(土)14:12:59No.984885098+一応モコモコも狙って会心の一撃出すっていうおかしな事してるから… |
… | 29222/10/22(土)14:13:24No.984885209+>>>そんな願望程度の話するのも禁止なの? |
… | 29322/10/22(土)14:13:27No.984885223そうだねx1それこそモコモコは力が強いだけの本当の一般人だからな |
… | 29422/10/22(土)14:13:46No.984885292+尽くしまくったのに最後はバラモス様に殺されるムーア… |
… | 29522/10/22(土)14:13:53No.984885322+>一応モコモコも狙って会心の一撃出すっていうおかしな事してるから… |
… | 29622/10/22(土)14:14:06No.984885372+>一応モコモコも狙って会心の一撃出すっていうおかしな事してるから… |
… | 29722/10/22(土)14:14:19No.984885440+>>本人は長い間嫌ってたと聞いてちょっと複雑な気持ちになった |
… | 29822/10/22(土)14:14:22No.984885456+種が瞬間的バフアイテムだったりとかちょっと待てよ!って設定結構あった |
… | 29922/10/22(土)14:14:57No.984885563+大勇者の鎧強すぎるけど世界を破壊できる竜を封印して作ってると考えると納得の性能ではある |
… | 30022/10/22(土)14:14:57No.984885566+>>森口博子もガンダム関わってたの黒歴史みたいに思ってた時期があったようだし |
… | 30122/10/22(土)14:15:00No.984885575そうだねx3もこっちって言われるとこれを思い出す |
… | 30222/10/22(土)14:15:08No.984885610そうだねx2>あれポジション武闘家よね? |
… | 30322/10/22(土)14:15:16No.984885640そうだねx28のヤンガスでモコモコを思い出した人もいるはず |
… | 30422/10/22(土)14:15:30No.984885704+あの竜マジで強かったもんな… |
… | 30522/10/22(土)14:15:40No.984885740+バラモスしゃま~その肘の骨ビームサーベルなんです? |
… | 30622/10/22(土)14:16:02No.984885837+>尽くしまくったのに最後はバラモス様に殺されるムーア… |
… | 30722/10/22(土)14:16:07No.984885859+>天空物語をアニメ化しよう |
… | 30822/10/22(土)14:16:13No.984885903+モコモコに性格システムがあったなら間違いなくタフガイ |
… | 30922/10/22(土)14:16:15No.984885912+>あの竜マジで強かったもんな… |
… | 31022/10/22(土)14:16:38No.984886009そうだねx1>>天空物語をアニメ化しよう |
… | 31122/10/22(土)14:16:55No.984886077そうだねx1>>ティアラのヒロインぢからが弱い… |
… | 31222/10/22(土)14:17:09No.984886132+>キャッツアイの杏里もジャリ番組の主題歌とか嫌なんですけどおおおお!!!と絶望してた時期があったと聞く |
… | 31322/10/22(土)14:17:24No.984886198+ムーアとムドーがごっちゃになる |
… | 31422/10/22(土)14:17:26No.984886203そうだねx2>二期からのOP曲も冒険感あって名曲だと思う |
… | 31522/10/22(土)14:17:35No.984886245+念入りにデイジィを曇らせる |
… | 31622/10/22(土)14:17:40No.984886279そうだねx3>種が瞬間的バフアイテムだったりとかちょっと待てよ!って設定結構あった |
… | 31722/10/22(土)14:17:50No.984886320+手甲みたいのがそのまま武器になってるのが好きなのは多分これのルドルフ将軍の所為 |
… | 31822/10/22(土)14:18:01No.984886364+>GLAYもヤマトタケルの主題歌やってたことも事務所の意向でなかったことにせざるを得ない |
… | 31922/10/22(土)14:18:09No.984886403そうだねx2なにか起こったときの「…ムーア!」「はひぃ!」ってやりとり好き |
… | 32022/10/22(土)14:18:14No.984886428+>あの竜マジで強かったもんな… |
… | 32122/10/22(土)14:18:25No.984886476そうだねx1>ティアラの口移しから目を背けるデイジィ |
… | 32222/10/22(土)14:18:31No.984886508+種食って元気になるわんこ |
… | 32322/10/22(土)14:18:38No.984886544+アベルが死んだか死にかけてたかの時のパーティの絶望感がすごいのいいよね |
… | 32422/10/22(土)14:18:38No.984886546+>ムーアとムドーがごっちゃになる |
… | 32522/10/22(土)14:18:54No.984886615+摩訶不思議アドベンチャー歌ってた人も黒歴史扱いしてたとか聞いた |
… | 32622/10/22(土)14:18:55No.984886621そうだねx2>なにか起こったときの「…ムーア!」「はひぃ!」ってやりとり好き |
… | 32722/10/22(土)14:19:29No.984886768+水の龍が暴走する辺りがマジでつまらない |
… | 32822/10/22(土)14:19:29No.984886769+>なんとか火種作りたい感 |
… | 32922/10/22(土)14:20:44No.984887103そうだねx2>種食って元気になるわんこ |
… | 33022/10/22(土)14:21:11No.984887221+なんだかんだで最後までいたからムーア死んだ時はちょっと悲しい |
… | 33122/10/22(土)14:21:55No.984887433そうだねx1どこだったか神殿で魔物にも優しくするアベルがあまりに勇者過ぎて感動した記憶がある |
… | 33222/10/22(土)14:22:19No.984887553+どさくさでハーゴンとかも出てきた記憶が |
… | 33322/10/22(土)14:22:27No.984887590+>摩訶不思議アドベンチャー歌ってた人も黒歴史扱いしてたとか聞いた |
… | 33422/10/22(土)14:22:43No.984887658そうだねx3アベルの戦い方がだんだんと様になっていくのいいよね |
… | 33522/10/22(土)14:22:46No.984887672そうだねx1そういえば力の種の効果がエナドリみたいな感じだったな |
… | 33622/10/22(土)14:23:26No.984887831+ジキド将軍はいなくても良かったんじゃねぇかな |
… | 33722/10/22(土)14:24:18No.984888074そうだねx1ヤナックにスタミナの種は食べさせるなよって忠告好き |
… | 33822/10/22(土)14:24:40No.984888177+>ジキド将軍はいなくても良かったんじゃねぇかな |
… | 33922/10/22(土)14:24:47No.984888213+見た目トランクスで声はベジータ |
… | 34022/10/22(土)14:24:48No.984888217そうだねx5ダイの大冒険でもそうだけど市場で武器揃える話楽しくていいよね… |
… | 34122/10/22(土)14:24:48No.984888218+>そういえば力の種の効果がエナドリみたいな感じだったな |
… | 34222/10/22(土)14:24:49No.984888221そうだねx1>どこだったか神殿で魔物にも優しくするアベルがあまりに勇者過ぎて感動した記憶がある |
… | 34322/10/22(土)14:25:23No.984888375+名前忘れたけど吹雪の剣取ったあたりの鉤爪のボスが強キャラ感凄かった思い出 |
… | 34422/10/22(土)14:26:14No.984888618+ちゃんとメラゾーマやイオナズンが強いのが好き |
… | 34522/10/22(土)14:26:24No.984888663そうだねx1>名前忘れたけど吹雪の剣取ったあたりの鉤爪のボスが強キャラ感凄かった思い出 |
… | 34622/10/22(土)14:26:48No.984888770+いなづまの剣とふぶきの剣がマジで強かった |
… | 34722/10/22(土)14:27:39No.984888991そうだねx2ゲームでもふぶきの剣が欲しくて粘った思い出 |
… | 34822/10/22(土)14:28:51No.984889321+剣もそうだけど防具の新調も好きだよ |
… | 34922/10/22(土)14:29:28No.984889491そうだねx1バトルと言えばこのBGM |
… | 35022/10/22(土)14:30:26No.984889740+戦闘メインじゃないから |
… | 35122/10/22(土)14:30:32No.984889762そうだねx5全作品中でもトップクラスにドラゴンをクエストしてるんですよ... |
… | 35222/10/22(土)14:31:06No.984889916+>剣もそうだけど防具の新調も好きだよ |
… | 35322/10/22(土)14:31:55No.984890141そうだねx2ドドモコというカップリング… |
… | 35422/10/22(土)14:32:22No.984890278そうだねx1>バトルと言えばこのBGM |
… | 35522/10/22(土)14:32:36No.984890332+これのバラモス様ハーゴンとかゾーマ従えてるカットあった記憶がある |
… | 35622/10/22(土)14:32:49No.984890392そうだねx3>バトルと言えばこのBGM |
… | 35722/10/22(土)14:32:55No.984890416+やナックの負担大きすぎる |
… | 35822/10/22(土)14:33:21No.984890540+戦士戦士戦士賢者は子供ながらにどうなのかと思ってたな |
… | 35922/10/22(土)14:33:42No.984890654+ゾーマは古代エスターク人の怨念みたいなやつだったな |
… | 36022/10/22(土)14:34:48No.984890945そうだねx1ゲーム曲アレンジBGMだとこれが好き |
… | 36122/10/22(土)14:35:10No.984891052+ガキだったから普通に楽しんでたな |
… | 36222/10/22(土)14:35:27No.984891129+うる星やつらとこれのBGMはフジのバラエティやらワイドショーに異常なぐらい使われてたんだよなぁ |
… | 36322/10/22(土)14:36:29No.984891395そうだねx2fu1567878.jpg[見る] |
… | 36422/10/22(土)14:37:38No.984891708+デイジィがどうのつるぎ使い捨てにしてたのが印象深い |
… | 36522/10/22(土)14:38:05No.984891821そうだねx3見終わったあとにアベルたち本当にいろんな所を旅したなあ…って感傷に浸れる作品だった |
… | 36622/10/22(土)14:38:17No.984891882そうだねx1ダイの大冒険もこれも夏休みのイメージが強い |
… | 36722/10/22(土)14:38:52No.984892048+レンタルビデオが総集編?か分かんないけどいいところのより抜きでそれ見てる分には名作の認識だった |
… | 36822/10/22(土)14:39:52No.984892317+作中での旅の長さで言うと一番長いのがロト紋なんだよね |
… | 36922/10/22(土)14:40:21No.984892442+アベルには微妙に似合ってないけど大勇者の鎧くそかっけぇ |
… | 37022/10/22(土)14:40:28No.984892478そうだねx1fu1567881.jpg[見る] |
… | 37122/10/22(土)14:43:09No.984893170+>fu1567881.jpg[見る] |
… | 37222/10/22(土)14:43:40No.984893321そうだねx1>アベルには微妙に似合ってないけど大勇者の鎧くそかっけぇ |
… | 37322/10/22(土)14:43:55No.984893392+夢を信じての歌詞がデイジィにがっつりマッチするのいいよね |
… | 37422/10/22(土)14:44:41No.984893612+その可愛いアリーナ前面に出せばよかったのに何であんなババァミネアを… |
… | 37522/10/22(土)14:45:21No.984893818+>夢を信じての歌詞がデイジィにがっつりマッチするのいいよね |
… | 37622/10/22(土)14:46:09No.984894032そうだねx2>籠手の部分が変形して出てくる盾 |
… | 37722/10/22(土)14:46:25No.984894102+ディジぃが幸せになるリメイクなら見たいかも… |
… | 37822/10/22(土)14:47:48No.984894499+虹の都…もっとお前を聴きたかった… |
… | 37922/10/22(土)14:48:13No.984894595そうだねx1カブキロックスいいよね… |
… | 38022/10/22(土)14:48:59No.984894811+最後の鎧はインディアンが背伸びして着てる感あった |
… | 38122/10/22(土)14:49:03No.984894832+昔のゲームがアニメになってる昨今ならコレのリメイクもワンチャンある |
… | 38222/10/22(土)14:49:23No.984894919+>その可愛いアリーナ前面に出せばよかったのに何であんなババァミネアを… |
… | 38322/10/22(土)14:49:53No.984895066+>昔のゲームがアニメになってる昨今ならコレのリメイクもワンチャンある |
… | 38422/10/22(土)14:51:05No.984895385+正直これリメイクするくらいなら完全新作でドラクエアニメ作ってほしいわ |
… | 38522/10/22(土)14:53:25No.984895996+>正直これリメイクするくらいなら完全新作でドラクエアニメ作ってほしいわ |