この記事では真犯人フラグのドラマで、河村が犯人で怪しいと言われてしまう理由をネタバレ考察しています。
真犯人フラグのドラマも2021年10月から放送されていよいよ、20話最終回まであと1話。
二ノ宮瑞穂が19話ラストで「終わらせましょう」と言って登場しましたが、何故河村は二宮の元へ向かったんでしょう?
また併せて、20話最終回に河村が取ってくるであろう行動も予想してみました。
今すぐ「真犯人フラグ/真相編」を無料おためしフル視聴したい方は要チェック!
\huluは約10万本の動画が見放題!/
※登録日より2週間以内に解約すればお金は一切かかりません。
※上記の情報は2022年3月時点の情報です。最新情報は、公式サイトでご確認ください。
真犯人フラグ河村が犯人で怪しいと言われてしまう理由をネタバレ考察【最新版】
田中哲司さん演じる河村は、凌介の学生時代の親友ということで妻の失踪事件に協力的な様子ですが、話数が進むにつれてよ~く見ていくといくつか矛盾を感じる点がありました。
まず初めに河村は真帆が失踪した当日に凌介を「至上の時」に来るよう誘っているのですが、にもかかわらず自分は23時以降にかなり遅れて到着しています。
凌介からは「自分から誘っといて、こんな時間とはどういうこと?」とツッコまれているのですが、さして仕事が立て込んでいた様子は見られないことから、失踪当日の明確なアリバイが見当たりません。
その後も河村は事件として週刊誌に取り上げようと、自ら事件を拡散しているように見えますし、何かと凌介の様子が気になっています。
続いてですが、真帆と凌介がふたご座流星群を一緒に見ることになってたことを何故か河村が知っていたのです。
ふたご座流星群をみることについて二人はラインのやり取りしかしてないので、河村が知っているのはどちらかのスマホのやり取りを見てない限り分かりえない内容です。
他にもドラマをよく見ていて気付いたのですが、真帆と林が同窓会で会った場面に河村らしき人物も登場していました。
なので、真帆の事を実は好きすぎている河村がこの後真帆と林が二人きりで会っていたところの写真を撮っていた可能性があります。実際にこの後、河村は生前の林に「自分でしゃべるのと暴かれるの、どっちがマシだと思います?」と尋ねている場面もありました。
そして、真帆の指輪が群馬で捨てられていたシーンもありました。
真帆の指輪が出てきたのは、ひかりのスマホが見つかってからですが、河村もこの日一緒になって探しに来ていましたが、これも河村が光莉を誘拐しようとした犯人が、真帆の失踪にも関わっているように見せかけるために現場に着て指輪を捨てようと思えばできるでしょう。
【河村の伏線や怪しいポイント】
・今も独身で真帆に結婚前に告白している。
・事件当日は仕事で日野の店に行くのも遅かった。
・事件を公にしたのは河村。
・真帆を異常なくらい信じている。
・基本的に事件現場に毎回訪れる。
・冷凍遺体を少年と言ったり真帆と林の関係を1度同窓会で会っただけと話すがそれを涼介が話したシーンはない。
・菱田家押し入れのふすま落書き事件の際なぜか直後に河村が訪れる。
・今回の事件を取り上げた事で次期編集局長と噂される。
・急に事件について単独行動を取りだす。
・19話スマホを見てから至上の時を飛び出す。
これらの河村の行動を見ていくと、真帆に対してストーカーとは言えないまでもそれレベルの想いをもった河村が、林との出会いに悩んでいたことや、実は真帆は凌介との関係について悩んでいたことを凌介の親友ということで話しているうちに、河村が凌介に家族愛について今一度向き合って欲しいと思い、真帆が失踪したという計画を立てて、実行しているのではないかと予想考察してみました。
芳根京子ドラマ衣装!スカートやイヤーカフのブランドを特定【真犯人フラグ】
真犯人フラグで河村が犯人で怪しいと言われてしまう理由について19話をチェック
19話ラストで凌介は日野の店「至上の時」にいました。
そして、今回の失踪事件について原稿用紙に各章にまとめた小説のような書き物が、SNS上で定期的に挙げられているのを見つけており、それらについて日野に見せていた場面があります。
するとそこへ、河村が茉莉奈を連れて店に入ってきました。
河村は「ちょっと(まりなさんに)インタビューさせてもらう。お前らも聞け」と言っています。
河村は茉莉奈に、両角らが生前の林(住愛ホームはこの時すでに退職していた)に取材した時の録音テープを聞かせました。
その内容は、林の上司が当時まだ会社に在籍していた林を呼び出して「ちょっと(人に)呼ばれたから、プレゼン頼むわ。」と言ってその後忽然と姿を消したことを伝えていました。
林は週刊追及・両角らが「何でも話してくれるんですね?」との問いかけに対して「お金、くれるんですよね」と切羽詰まった様子ですべてをぶちまけていました。
これら録音テープの内容を聞いてうつむいている茉莉奈に、河村は「まだ迷ってるのか?二宮瑞穂は(あんたの)お友達じゃない。復讐のために利用しただけだ。」と言います。
それを言われた茉莉奈は瑞穂に出会った時のことを思い出しました。
(7X8=56のことや、瑞穂のお姉さんが自死した件)
瑞穂はこの時すでに林の婚約者でしたが、二宮から姉が亡くなった件について林が強羅に別れさせ屋として依頼していた事を話したうえで「これでもまだ、林を庇うんですか?」と茉莉奈さんに問い詰めています。
「私は林が、アイツが殺したいほど憎いです。」と強い口調で言っていた二宮の事を思い出した茉莉奈に、河村は再び「林が死んでどう思ったか??瑞穂ちゃんが殺めたとは思わなかったのか?」と聞いています。
当時林が亡くなったことを日野の店で知ることとなった瑞穂は慌ててトイレに駆け込み、茉莉奈に電話して「どういうことなんですか?」と詰め寄るのですが、この時茉莉奈は「まさか本当は、あなたがやったんじゃないんですか?」と言い返しています。
2人のやり取りを聞いていた凌介は「二宮さん、真歩のことも恨んでいたかもしれない。」と落ち込む様子。
凌介の様子を見届けた河村が「とにかく俺は、自分で調べてはっきりさせる。じゃあな。」と言って店を出ようとします。
凌介は河村にSNS上に挙げられている小説について「気になってるのか??」と聞くと、河村が「ちょっとな。勘みたいなもん。」と言ったあと、突然「許せないんだよ!!」と、怒りを爆発させます。
そして河村は、突然二人に向かって「俺実は、真帆に告白してフラれたんだよな。だから俺は意地でもお前ら家族には、幸せにいてもらわなければ困るんだよ、俺が何してようが気にすんな、仕事に私情を持ち込んでるだけだ。」と言い残して出ていってしまいます。
最終回「真犯人河村 私情の時」#真犯人フラグ #真犯人フラグ考察 pic.twitter.com/P5kTiv93Dc
— 高校生探偵 (@meitantei_flg) March 7, 2022
この河村の焦ったような行動に驚く凌介と日野の2人でしたが、河村は何かにとりつかれたように二宮瑞穂の元へ向かいます。
凌介はSNSに挙げられている小説が「最終章」に変わり、その小説の書かれた文字が二宮瑞穂の文字であることを突き止めて、日野と一緒に河村の後を追います。
日野は追っている車中の中で凌介に、日野の店に着ていた常連客・強羅が「復讐ってね、自分でやらないと気が済まないんですよ。」と言っていたことを伝えます。
そして河村、凌介、日野がたどり着いたのは「真帆が好きだった」場所でした。
そこに現れたのは二ノ宮瑞穂で、「この物語、終わらせましょう。」と河村に言って19話が終わっています。
これらの流れを見ていると、一見「林の事を憎んでいた二宮がこの事件を仕掛けた」ように思えますが、よく見ていると「河村」が起こしていることが19話にして分かります。
それを伺えるのが、①:河村の台詞「俺実は、真帆に告白してフラれたんだよな。だから俺は意地でもお前ら家族には、幸せにいてもらわなければ困るんだよ、俺が何してようが気にすんな、仕事に私情を持ち込んでるだけだ。」と、②:強羅の台詞「復讐ってね、自分でやらないと気が済まないんですよ。」の2つです。
先程述べた、河村が犯人とする予想が19話の話の流れでつかめてきます。
二宮は河村に対して「終わらせましょう」と言ってるので瑞穂が、最終回で自暴自棄になってしまう可能性は捨てきれません。
ドラマを見ている方からは、「河村の死亡フラグ」がSNS上で上がっています。
ただ、真犯人フラグのドラマでは公式ブックで「家族の愛」について語られていますので、凌介や真帆たち家族に対して幸せになってもらいたい河村が、20話最終回で「家族愛」について、自分が過去に経験していた実体験をもとに想いを強く伝えることで、二宮瑞穂も河村を寸でのところで殺めることはしないのではないでしょうか?
そして当ブログではこれまた勝手な予想ですが、ここで実は河村は双子の兄弟がいて、その人物が「あなたの番です」で登場していた「南」であることを明かすのではないかとみています。
南です、と言わず、以前自分の兄弟にむすめがいたけれど、実は娘が殺されたことがあったんだ、と告白するのではないでしょうか?
河村を演じる田中哲司さんが演じた南についてですが、あな番の南は、当初反撃編に入ってから、赤池一家が住んでいた502号室に引っ越してきた新住人で謎の男・南雅和(みなみまさかず)として登場しました。
そして住民として引っ越してきた理由は、自分の娘が殺められていたので、その犯人をつきとめるべく、登場した人物でした。
河村がそのような過去を実際に明かすかどうかは分かりませんが、今回のドラマは番組の途中で「あな番」の手塚翔太・菜奈ちゃん夫婦、早苗さん、片桐仁さんらがゲスト出演していたり、二ノ宮瑞穂の姉を演じていた入山法子さんもあな番のドラマに出演していたので、実は、、つながりみたいな感じで出てくるのでは?と予想してみました。
相関図で、河村に「双子の兄弟がいる」、とは描かれていませんが、このドラマの相関図自体、役柄によっては詳細が描かれていない人もいます。
例えば、河村と同じく凌介の友達の日野についても、独身か、離婚歴があるか、は描かれていませんし、亀田運輸の太田黒部長もいつの間にか鴨田さんにプロポーズしている程好きだったのに、そのシチュエーションが何も書かれていません。
最終回がどうなるのか、気になるところですが、日テレさんは24時間テレビ「愛は地球を救う」など、人間の愛についてテーマを取組んでこれまでやってこられているので、今回の真犯人フラグでも、ラストは意外にほっこりして終わるのではないかと思います。
真犯人フラグ最終回ラスト結末ネタバレ予想!相良家のミスリードが全て
真犯人フラグのロケ地を特定!団地やオフィスの撮影場所や目撃情報について
今すぐ「真犯人フラグ/真相編」を無料おためしフル視聴したい方は要チェック!
\huluは約10万本の動画が見放題!/
※登録日より2週間以内に解約すればお金は一切かかりません。
※上記の情報は2022年3月時点の情報です。最新情報は、公式サイトでご確認ください。
ドラマの決定にSNS上の反応は?
「真犯人フラグ」のドラマが放送されるにあたって、こんな声があがっています!
やっぱりこのポスター!
違うと思ってたけど真犯人は河村説が香里奈さんのコメントで再浮上。
横向いてる人はその人の事が好き。
バタコと河村だけ不明のまま。
二宮は真犯人ではない〈予想〉
失踪日10/15二宮は、真帆が会ったのは林と主張。
だが茉莉奈がその時林と一緒だった事を知り、更に念押ししている。
林殺しは、頚動脈を切られた事が原因。
犯人はプロでなければ用意周到に準備している。
その計画性であの↓反応はやはりおかしい。
河村の単独行動について
予告によると小説には真犯人しか知り得ない事実があるらしく、シンプルに河村自身が犯人だから単独行動してるという考え方もあります
でも自分は、河村は真犯人に気づいたけど、その人物をどうしても疑いたくないという思考(私情)で動いてる気がするのです🤔
最終(?)決戦場へ向かうタクシーの中でスマホを見て頷く河村
・インカメラにして後ろから凌介と日野が追って来てるのがわかったから
・書きかけ小説の『最終幕』を見て「なるほど。そういうことか。」と真相がわかったから
等々
ここに来てまた妄想が膨らむ(笑)
全然まだ始まる前だけど芳根京子ちゃんが黒幕であって欲しい…….
(そういうお芝居絶対うまいから)
【真犯人フラグ】ドラマあらすじ
現在、平和なはずの日本では、
毎年8万5千人以上もの行方不明者が出ている。
その中で、緊急性・事件性があると判断され、
警察が捜索に乗り出すケースは、ごくわずかだ。
警察の判断を覆すのに必要なことそれは、
世間に注目されることかもしれない。
しかし。
ひとたび世の注目を集めると、別の“不幸”が生まれる。
ひとたび世の注目を集めると、別の“不幸”が生まれる。
不可解な事件が起こった時、
世の中の人々はこぞって、手に入る限られた情報をもとに、
名探偵のごとく推理し、その背景の物語を想像する。
国民の多くが発信するツールを手にした2021年。
まさに、一億総“推理作家”時代。
数多の人々の口と指とペンによって
あらゆる“物語”が生まれ、その“物語”はまた別の“物語”を食らい
増殖し肥大化していく…。
一体、何が本当で何が嘘なのか…?
この物語の主人公は、図らずも、
そんな無数の“物語”の“主人公”になってしまった男。
ある日、忽然と消えた妻子供たち。
必死で行方を捜すが、手がかりすら見つからない。
そして。
集まった同情は、一夜にして方向転換される。
あの旦那が殺したんじゃないの?
真犯人フラグが立ったが最後、
疑惑の目を向けられ、追い詰められていく主人公。
愛する家族を無事取り戻すことはできるのか!?
果たして、真実はどこにあるのか!?
半年間の壮絶な戦いが始まる!!
この事件、あなたなら、どんな“物語”を想像しますか?
引用元:公式サイト