二輪@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1666404381081.png-(665623 B)
665623 B無題Name名無し22/10/22(土)11:06:21 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1344120+ 11月21日頃消えます
エーモン工業、LEDで視認性高めた停止表示灯「パープルセーバー」発売

https://www.netdenjd.com/articles/-/274884

コンパクトだし安価だし、バイク乗りが携行するには
うってつけじゃないかなと思うが、どうだろうか
三角板はちょっと大きすぎるんよね…
削除された記事が4件あります.見る
1無題Name名無し 22/10/22(土)11:09:48 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1344121+
ごめんURL忘れてた
https://www.amon.jp/products/topics/purple-saver/
2無題Name名無し 22/10/22(土)11:51:25 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.1344122そうだねx1
バイクに三角表示板は積みにくいだろうからな
3無題Name名無し 22/10/22(土)11:59:41 IP:114.149.*(dti.ne.jp)No.1344123そうだねx1
単4乾電池4本 ってのも良いね
4無題Name名無し 22/10/22(土)13:25:22 IP:27.137.*(home.ne.jp)No.1344129そうだねx2
>バイクに三角表示板は積みにくいだろうからな

積まなきゃだめよ?特に高速は速攻で違反確認来るから
発炎筒代替LEDやこの手の物は三角板の代替にならないと高速機動隊に言われるだけよ
デイトナからバイク用折りたたみ三角あるからおすすめ。風船のはダメだわ
5無題Name名無し 22/10/22(土)13:32:22 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1344131そうだねx4
メーカーのHPには、「停止表示板の要件を満たしている」とハッキリ書いてある。
6無題Name名無し 22/10/22(土)13:42:23 IP:36.8.*(dion.ne.jp)No.1344133そうだねx1
>三角表示板
三角表示つきヘルメットバッグてのがあるぞ
7無題Name名無し 22/10/22(土)14:05:06 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1344135+
三角形の反射部があることが必要だったと思った
8無題Name名無し 22/10/22(土)14:09:07 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1344136+
書き込みをした人によって削除されました
9無題Name名無し 22/10/22(土)14:13:27 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1344137そうだねx1
>積まなきゃだめよ?特に高速は速攻で違反確認来るから
>発炎筒代替LEDやこの手の物は三角板の代替にならないと高速機動隊に言われるだけよ

日本国内の道路交通法規則上では、高速道路上でやむなく駐停車する場合に、三角表示板または停止表示灯の停止表示器材を設置しなければならない。

スレ主とIP被りなんで横からだけど、なんか法的には三角形のやつじゃなくてもいいみたいよ
10無題Name名無し 22/10/22(土)14:44:07 IP:180.198.*(commufa.jp)No.1344141そうだねx2
    1666417447720.jpg-(325352 B)
325352 B
>発炎筒代替LEDやこの手の物は三角板の代替にならないと高速機動隊に言われるだけよ
停止表示器材として基準を満たしているのがスレ画で

『この手の物』
はレス画上段中央の基準に適合していないようなものの事だよね

発炎筒の替わりは基準を満たす非常信号用具(レス画下段)があればいい
11無題Name名無し 22/10/22(土)15:31:55 IP:114.149.*(dti.ne.jp)No.1344143そうだねx1
    1666420315940.jpg-(110188 B)
110188 B
停止表示灯ってのも法規上、許可されてる
(3角の停止表示板以外の選択肢も前からあった)
紫で点滅、視認の距離も決まってる
従来のはお値段が高い、大きい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%9C%E6%AD%A2%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E7%81%AF

なお、発煙筒は代替えにならない
従来のは時間、LEDのは色、視認距離から
12無題Name名無し 22/10/22(土)18:54:02 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1344161+
今度買ってみるか。

プラカバーのタンクのバイクやシートバックの事考えると
マグネット以外の固定法も欲しいかもですね。
そのへんは今後に期待かな。
13無題Name名無し 22/10/22(土)22:05:23 IP:27.137.*(home.ne.jp)No.1344171そうだねx1
だけどさ、電池切れたら?
高速でパンクや故障だとレッカー呼んでもかなり掛かるよ
結局反射式の三角板が一番だって
14無題Name名無し 22/10/22(土)22:16:34 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1344172+
あと、三角板は車体の直後に置いても意味ないから注意。
特に高速道路では、50m程度後方に置かないと。
15無題Name名無し 22/10/22(土)22:45:13 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1344175+
    1666446313974.png-(1123320 B)
1123320 B
SNSでこういうのなら見た
16無題Name名無し 22/10/22(土)22:54:57 IP:27.137.*(home.ne.jp)No.1344176そうだねx1
>SNSでこういうのなら見た
昔のセダンの外車、トランクの内張を解除するとトランクリッドがそのまま三角板になるのあったね

ちなみに、非情信号灯など機材で許されるのはあくまでも昼間
夜間は夜間用停止表示機材の義務があって、200メートル手前から前照灯に反射する正立正三角を有する反射物と義務があるので要注意

結局、三角板携行しないとダメなのよ、おわかり?
17無題Name名無し 22/10/22(土)23:16:45 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1344178+
書き込みをした人によって削除されました
18無題Name名無し 22/10/22(土)23:17:52 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1344179+
>結局、三角板携行しないとダメなのよ、おわかり?

昼間でも夜間でも、板状の停止表示器材と灯火式の停止表示器材が認められている。
道路交通法施行規則 2章の6を見てみ。
19無題Name名無し 22/10/22(土)23:24:15 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1344180+
夜は三角表示以外ダメだよ
20無題Name名無し 22/10/22(土)23:28:07 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1344182そうだねx2
思い込みで書き込まないで、とにかく道路交通法施行規則 2章の6を見ろって。
21無題Name名無し 22/10/22(土)23:29:47 IP:27.80.*(au-hikari.ne.jp)No.1344183+
JAF呼べば三角板を持ってきて置いてくれるけど、JAFより先にパトカーや白バイが通りかかって故障車両表示義務違反でキップ切られた不幸な事例もあるという
22無題Name名無し 22/10/22(土)23:36:02 IP:180.198.*(commufa.jp)No.1344184+
    1666449362476.jpg-(38840 B)
38840 B
>昔のセダンの外車、トランクの内張を解除するとトランクリッドがそのまま三角板になるのあったね
車両についてても位置が高くなるので、後続がロービームの時に照射光が当たらないってのと
同じ理由でライト照射と時間的・距離的余裕の為に、50m手前に設置しないといけないのであまり意味が無い
ってのが普及しなかった理由かな?

あと、トランク内の常備は万が一の事故の時にトランク潰れて開けられない(取り出せない)可能性もあるから、俺は助手席の足もとに転がしてる

あと、発炎筒は従来の燃焼タイプは昼間帯で煙の効果があるから、期限切れでも一応常備はしているけど
発光持続時間を考えたらLEDタイプ推し、有効期限切れて買い足すよりもいいし(但し電池切れには注意)
23無題Name名無し 22/10/22(土)23:45:36 IP:180.198.*(commufa.jp)No.1344185+
>ってのが普及しなかった理由かな?
自己レスで

>思い込みで書き込まないで、とにかく道路交通法施行規則 2章の6を見ろって。
見たら
>路面上に垂直に設置できるものであること。
ってあるから、トランク開けたらそこにあるってだけじゃ元々ダメだったんだ
24無題Name名無し 22/10/23(日)01:21:56 IP:27.138.*(home.ne.jp)No.1344194+
書き込みをした人によって削除されました
25無題Name名無し 22/10/23(日)01:24:52 IP:27.138.*(home.ne.jp)No.1344195+
>あと、三角板は車体の直後に置いても意味ないから注意。
視認性を高めるためのものだから車体近くに置いても意味はあるでしょう

>特に高速道路では、50m程度後方に置かないと
むしろ高速は見通し良いし、その50mになんの意味が?
リスクをおかして高速を歩いてまで後方に設置しないといけないほどですか?
26無題Name名無し 22/10/23(日)02:42:32 IP:133.106.*(ipv4)No.1344199+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>あと、三角板は車体の直後に置いても意味ないから注意。
>視認性を高めるためのものだから車体近くに置いても意味はあるでしょう
>>特に高速道路では、50m程度後方に置かないと
>むしろ高速は見通し良いし、その50mになんの意味が?
>リスクをおかして高速を歩いてまで後方に設置しないといけないほどですか?

粛々とDEL
27無題Name名無し 22/10/23(日)09:39:58 IP:114.149.*(dti.ne.jp)No.1344220+
    1666485598735.jpg-(58537 B)
58537 B
法令を見れば? 200mでの視認が求められてる

反射板だけの△のだと車両から50mぐらい離さないと満たさないんでは?
(LEDなどで発光させてる△の推奨の設置距離は知りません)
100km/hなら、28m/秒進むから、200mなら7秒ぐらいだね
28無題Name名無し 22/10/23(日)11:01:10 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1344226そうだねx1
停止表示器材は夜間200mの距離から走行用前照灯で照射した場合に、その反射光を照射位置から確認できること

反射光と明記されてるので、LEDだけのだとダメなんだね
視認性は比べるまでもなくLEDに圧倒的優位性があるけど、法なら仕方ない
29無題Name名無し 22/10/23(日)11:40:14 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1344228そうだねx5
だから~、とにかく道路交通法施行規則 2章の6を見ろって。
30無題Name名無し 22/10/23(日)11:47:48 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1344230そうだねx2
    1666493268912.jpg-(159536 B)
159536 B
三角の反射板あるから高速走っても大丈夫やな
31無題Name名無し 22/10/23(日)15:59:45 IP:114.149.*(dti.ne.jp)No.1344243そうだねx1
>反射光と明記されてるので、LEDだけのだとダメなんだね
法規
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=335M50000002060
もしくは、解説サイトをちゃんと読もうよ
停止表示灯(紫の点滅で、200m先から視認される)も許可されてるよ
32無題Name名無し 22/10/23(日)16:40:36 IP:27.138.*(home.ne.jp)No.1344245+
>あと、三角板は車体の直後に置いても意味ないから注意。
>特に高速道路では、50m程度後方に置かないと。

>だから~、とにかく道路交通法施行規則 2章の6を見ろって。
50m後方に置くことについては書かれてないですよ
33無題Name名無し 22/10/23(日)16:53:02 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1344246そうだねx1
>夜間、路面上に設置した場合に二百メートルの距離から点灯を容易に確認できるものであること。
本当だ、すまんな
34無題Name名無し 22/10/23(日)20:00:11 IP:180.198.*(commufa.jp)No.1344257そうだねx1
>反射板だけの△のだと車両から50mぐらい離さないと満たさないんでは?
多分だけど、車両の後部反射器の基準で

後部反射器は、夜間にその後方150メートルの距離から走行用前照灯で照射した場合にその反射光を照射位置から確認できるものであること。

ってある事を参考に、停止表示器材の200mを満たす為には車両からあと50m離そうという事なのかな?

(最初は走行用前照灯の距離が150mだからでは?って思ったけど、ググったら100mだった)
35無題Name名無し 22/10/23(日)20:27:54 IP:27.138.*(home.ne.jp)No.1344258+
>停止表示器材の200mを満たす為には車両からあと50m離そうという事なのかな?
そういうわけじゃないでしょ
停止表示器材は単体で200m離れた場所からの視認できることが求められてるので
[リロード]11月21日頃消えます
- GazouBBS + futaba-