北海道のニュースHokkaido News
速報 北海道の新たな感染2487人、前週比+398人…死亡3人 札幌987人、旭川市265人、オホーツク202人、石狩187人
2022年10月23日(日) 15時00分 更新
23日、北海道全体の新たな新型コロナウイルス感染確認は2487人でした。3人の死亡が発表されています。
先週の日曜日(16日2089人)と比べると、398人も多くなっていて、3日連続で前週の同曜日を上回りました。
新たな感染確認2487人の内訳は、札幌市で6日ぶりに1000人を下回る987人、旭川市で6日ぶりに300人を下回る265人、函館市で4日ぶりに100人を上回る104人、小樽市で2日ぶりに100人を下回る83人、北海道発表の14の地方の合計など、4日連続2000人を下回る1048人でした。
前週の同曜日と比べると、札幌市は12日連続(+188人)、函館市は3日連続(+44人)、小樽市は4日連続(+39人)、14の地方の合計などは3日連続(+215人)で上回り、旭川市は3日ぶりに(-58人)下回っています。
北海道発表1048人の地方ごとの内訳は、石狩187人、空知39人、後志44人。
胆振57人、日高16人、渡島30人、桧山4人。
上川9人、留萌13人、宗谷16人、オホーツク202人。
十勝100人、釧路78人、根室11人。
このほか、北海道陽性者登録センター(住所等の報告、集計なし)242人でした。
100人以上の地方を先週の日曜日と比べると、石狩(+75人)、オホーツク(+58人)、十勝(+33人)ともに上回っています。
死亡の3人は、北海道発表3人(70代、90代、100代)でした。
23日発表の北海道全体の入院患者は、前日より6人増えて508人、病床使用率は22.0%、札幌市だけの病床使用率は27.1%となっています。
札幌市では、先週の日曜日(16日799人)と比べると、188人多くなっていて、12日連続で前週の同曜日を上回りました。
特別養護老人ホーム(感染7人)、サービス付き高齢者向け住宅(13人)、有料老人ホーム(感染9人)で新たなクラスターが発生しています。
<札幌市の前週同曜日との増減数>
・16日(日) +222人
・17日(月) +85人
・18日(火) +825人
・19日(水) +70人
・20日(木) +30人
・21日(金) +56人
・22日(土) +144人
・23日(日) +188人
<札幌市のクラスター発表数>
・16日(日) 3
・17日(月) なし
・18日(火) 1
・19日(水) 1
・20日(木) 3
・21日(金) 4
・22日(土) なし
・23日(日) 3
年代別では、10代が最も多くなり、次いで40代、10歳未満、30代の順になりました。
<10歳未満、10代、20代、30代、40代の感染確認>
・16日(日) 119人 150人 93人 124人 139人
・17日(月) 46人 100人 68人 65人 92人
・18日(火) 157人 249人 135人 177人 214人
・19日(水) 135人 220人 152人 188人 223人
・20日(木) 144人 185人 163人 177人 229人
・21日(金) 152人 169人 127人 166人 185人
・22日(土) 191人 205人 146人 191人 214人
・23日(日) 146人 223人 110人 141人 154人
北海道全体(死亡)/札幌市の感染確認
<2月>
・5日(土) 4046人(5人)/2369人
※札幌市の感染最多(7月28日以前)
・10日(木) 4098人(9人)/2204人
※北海道の感染最多(7月22日以前)
・21日(月) 1924人(11人)/1021人
※全道対象に3月6日まで「まん延防止」延長
<3月>
・7日(月) 1106人(6人)/531人
※全道対象に21日まで「まん延防止」再延長
・21日(月) 1009人(2人)/495人
※「まん延防止」終了
<8月>
・16日(火) 5540人(17人)/1789人
・17日(水) 6880人(11人)/2336人
・18日(木) 8315人(12人)/3497人
・19日(金) 8632人(5人)/3757人
※北海道全体、札幌市の感染最多
・20日(土) 7590人(10人)/2950人
<10月>
・11日(火) 961人(7人)/407人
・12日(水) 4023人(2人)/1165人
・13日(木) 3574人(3人)/1180人
・14日(金) 2942人(5人)/1014人
・15日(土) 3021人(8人)/1054人
・16日(日) 2089人(2人)/799人
・17日(月) 1192人(3人)/500人
・18日(火) 4008人(8人)/1232人
・19日(水) 3912人(9人)/1235人
・20日(木) 3362人(5人)/1210人
・21日(金) 3158人(10人)/1070人
・22日(土) 3485人(2人)/1198人
・23日(日) 2487人(3人)/987人
10月23日(日)午後3時00分配信
|
|