[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1666427295123.jpg-(38752 B)
38752 B無念Nameとしあき22/10/22(土)17:28:15No.1027121334そうだねx12 20:46頃消えます
最後何で出てきたの?
そのまま隠れて爆発させれば良かったじゃん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/22(土)17:31:16No.1027122247そうだねx53
獲物を前に舌なめずり
2無念Nameとしあき22/10/22(土)17:31:27No.1027122317そうだねx9
>最後何で出てきたの?
>そのまま隠れて爆発させれば良かったじゃん
アルビナス「マァムさんに白星持たせたいときは相手が急に低能化するの法則」
3無念Nameとしあき22/10/22(土)17:35:58No.1027123709そうだねx107
    1666427758391.jpg-(72580 B)
72580 B
昼くらいのスレで散々言われてたけどもうこれが染み付いてるから
4無念Nameとしあき22/10/22(土)17:36:58No.1027124038そうだねx6
>アルビナス「マァムさんに白星持たせたいときは相手が急に低能化するの法則」
アルビナスは勝ちを焦ってたからしょうがないと思いたい
5無念Nameとしあき22/10/22(土)17:37:38No.1027124230そうだねx8
説明も無しで爆発とか無粋すぎる
バーン様だって丁寧に説明してから爆発させようとしてたろ
6無念Nameとしあき22/10/22(土)17:38:35No.1027124521そうだねx16
    1666427915525.jpg-(224931 B)
224931 B
>説明も無しで爆発とか無粋すぎる
>バーン様だって丁寧に説明してから爆発させようとしてたろ
説明してあげたうえで爆破しようとした結果がこれ
7無念Nameとしあき22/10/22(土)17:38:45No.1027124575+
>最後何で出てきたの?
>そのまま隠れて爆発させれば良かったじゃん
延々とよく喋ったなーって感じで
油断の塊だったの面白かった
8無念Nameとしあき22/10/22(土)17:40:06No.1027125000そうだねx11
>説明も無しで爆発とか無粋すぎる
>バーン様だって丁寧に説明してから爆発させようとしてたろ
隠れて声だけ出すでも良いだろ…
姿晒して逃げそびれて倒されて誘爆も失敗とかダサすぎる…
9無念Nameとしあき22/10/22(土)17:41:45No.1027125496そうだねx4
悪がブザマに散ってこそ得られる爽快感があるんだ
その犠牲となったのだ
10無念Nameとしあき22/10/22(土)17:43:17No.1027125993そうだねx29
キルバーンがああやって他人の絶望する顔みたいってキャラなのは
解っていた事だからまあそこまで違和感は無かった
冥竜王さんマジで人選ミスし過ぎとは思ったが
11無念Nameとしあき22/10/22(土)17:43:45No.1027126147そうだねx1
>>説明も無しで爆発とか無粋すぎる
>>バーン様だって丁寧に説明してから爆発させようとしてたろ
>隠れて声だけ出すでも良いだろ…
>姿晒して逃げそびれて倒されて誘爆も失敗とかダサすぎる…
しかも散々戦ったアバンのフェザーでやられてるのがなんとも
お前、その攻撃予想できたはずだろって言う
12無念Nameとしあき22/10/22(土)17:46:06No.1027126910そうだねx31
    1666428366829.jpg-(21948 B)
21948 B
小5の息子ですら
即やられる強さなのにわざわざ名乗り出て
一人だけ飛んで逃げられると思ったんだ
変なシーンって冷静に話してたよ?
13無念Nameとしあき22/10/22(土)17:51:09No.1027128520そうだねx1
結局負けたのってバーン様が散々重ねてきた舐めプの積み重ねだよね
最初から地表を黒のコアで掃除しときゃよかったんだよ
新生魔王軍とかなんで作ったんだ
14無念Nameとしあき22/10/22(土)17:53:16No.1027129162そうだねx1
今回は更に散々煽り倒したアバンに仕返ししたかったのもある
15無念Nameとしあき22/10/22(土)17:53:56No.1027129362そうだねx11
>隠れて声だけ出すでも良いだろ…
>姿晒して逃げそびれて倒されて誘爆も失敗とかダサすぎる…
としだって長年誰にも隠さずに温めてた
サプライズアイディアがあったら
種明かしの時めっちゃテンション上がって
見せびらかしたくなると思うよ
16無念Nameとしあき22/10/22(土)17:54:05No.1027129413そうだねx2
>新生魔王軍とかなんで作ったんだ
職務上喋れないヤツが参謀…
17無念Nameとしあき22/10/22(土)17:54:51No.1027129671そうだねx2
>>隠れて声だけ出すでも良いだろ…
>>姿晒して逃げそびれて倒されて誘爆も失敗とかダサすぎる…
>としだって長年誰にも隠さずに温めてた
>サプライズアイディアがあったら
>種明かしの時めっちゃテンション上がって
>見せびらかしたくなると思うよ
だから隠れて声出すだけでもいいだろ…
18無念Nameとしあき22/10/22(土)17:56:09No.1027130096そうだねx13
>だから隠れて声出すだけでもいいだろ…
それじゃあ物足りないでしょ
19無念Nameとしあき22/10/22(土)17:57:22No.1027130492そうだねx23
>だから隠れて声出すだけでもいいだろ…
「実はキルバーンは機械人形でした!
自分が本体の魔物です! 中には黒のコア!!」
って見せびらかしたいんだって
20無念Nameとしあき22/10/22(土)17:59:48No.1027131283そうだねx3
>新生魔王軍とかなんで作ったんだ
ライバルのヴェルザーが封印されてて、それを倒した竜の騎士が
配下になってるのに失敗する可能性なんてほぼないはずだし…

逆にその後に控えてるであろう天界への攻撃には強い軍団が必要な可能性があって
その為のレベル上げのつもりだったんだろう
21無念Nameとしあき22/10/22(土)18:00:12No.1027131410+
バーン様だって言わないとダイとポップがいつまでもボコボコ殴ってくるから仕方ない
22無念Nameとしあき22/10/22(土)18:00:35No.1027131532+
自分の仕えてる主の野望成就よりも自分が気持ちよくなること優先ってバカ丸出しじゃん…
23無念Nameとしあき22/10/22(土)18:01:27No.1027131807+
>>>隠れて声だけ出すでも良いだろ…
>>>姿晒して逃げそびれて倒されて誘爆も失敗とかダサすぎる…
>>としだって長年誰にも隠さずに温めてた
>>サプライズアイディアがあったら
>>種明かしの時めっちゃテンション上がって
>>見せびらかしたくなると思うよ
>だから隠れて声出すだけでもいいだろ…
顔見れないだろ
24無念Nameとしあき22/10/22(土)18:01:49No.1027131937そうだねx34
>自分の仕えてる主の野望成就よりも自分が気持ちよくなること優先ってバカ丸出しじゃん…
元々そういうキャラだしな
25無念Nameとしあき22/10/22(土)18:02:20No.1027132113そうだねx12
>自分の仕えてる主の野望成就よりも自分が気持ちよくなること優先ってバカ丸出しじゃん…
バカなのだ
26無念Nameとしあき22/10/22(土)18:02:28No.1027132155そうだねx5
>バーン様だって言わないとダイとポップがいつまでもボコボコ殴ってくるから仕方ない
言っても殴ってくるんだが...
27無念Nameとしあき22/10/22(土)18:02:51No.1027132282そうだねx5
    1666429371286.png-(215004 B)
215004 B
ドラゴンらしくない欲張りさんの部下で性格も悪いしこだわりも強い
28無念Nameとしあき22/10/22(土)18:03:19No.1027132431そうだねx5
キルは元々策士気取りの陰キャだからな
頭脳戦するには煽り耐性低すぎるす
29無念Nameとしあき22/10/22(土)18:03:38No.1027132534+
>言っても殴ってくるんだが...
余の理解を超えている…
30無念Nameとしあき22/10/22(土)18:03:44No.1027132571そうだねx15
自分の性癖が仇になって死んだのは間違いない
31無念Nameとしあき22/10/22(土)18:04:04No.1027132676そうだねx1
>>言っても殴ってくるんだが...
>余の理解を超えている…
順番通りじゃねえか
何がおかしい?
32無念Nameとしあき22/10/22(土)18:04:28No.1027132802+
まさかいきなりMP吸われてルーラ封じられるとは思わなかったんだろ
33無念Nameとしあき22/10/22(土)18:04:48No.1027132914+
>自分の仕えてる主の野望成就よりも自分が気持ちよくなること優先ってバカ丸出しじゃん…
ヴェルザーさんバーン暗殺出来たら結局どうするつもりだったのかも謎
34無念Nameとしあき22/10/22(土)18:05:14No.1027133059+
んなこと言ったらクロコダイン だってザボエラの策を使った馬鹿だしヒュンケルだって勘違いで逆恨みした馬鹿だしバランだってソアラした馬鹿になる
35無念Nameとしあき22/10/22(土)18:05:17No.1027133080そうだねx29
やられたら何とか意地悪して意趣返ししたり
どうしてもやり返さないと気が済まないタイプって現実にそこら中で見かけるからな
36無念Nameとしあき22/10/22(土)18:05:40No.1027133190そうだねx5
>まさかいきなりMP吸われてルーラ封じられるとは思わなかったんだろ
やはりアバン…コイツ全部アバンにやられとる
37無念Nameとしあき22/10/22(土)18:05:56No.1027133271+
>>自分の仕えてる主の野望成就よりも自分が気持ちよくなること優先ってバカ丸出しじゃん…
>ヴェルザーさんバーン暗殺出来たら結局どうするつもりだったのかも謎
とりあえず地上は残るから封印解けるまで待つ
38無念Nameとしあき22/10/22(土)18:06:55No.1027133579+
>>自分の仕えてる主の野望成就よりも自分が気持ちよくなること優先ってバカ丸出しじゃん…
>ヴェルザーさんバーン暗殺出来たら結局どうするつもりだったのかも謎
もしダイの人気が続いててもっと続きかけるようだったら
きちんと登場させて場合によっては魔界三大勢力の最後の一つ相手に
共闘とかさせる事も考えてたとの事
39無念Nameとしあき22/10/22(土)18:07:37No.1027133815そうだねx11
キルバーンの何が哀れかってそういう性格をアバンに徹底的に見抜かれて全部封殺されて挙句利用されてるところなんだよね
40無念Nameとしあき22/10/22(土)18:08:17No.1027134020+
まぁアバンに負けたのも奇跡の連続のクソゲーなんだが
41無念Nameとしあき22/10/22(土)18:08:24No.1027134061+
>>>自分の仕えてる主の野望成就よりも自分が気持ちよくなること優先ってバカ丸出しじゃん…
>>ヴェルザーさんバーン暗殺出来たら結局どうするつもりだったのかも謎
>もしダイの人気が続いててもっと続きかけるようだったら
>きちんと登場させて場合によっては魔界三大勢力の最後の一つ相手に
>共闘とかさせる事も考えてたとの事
えっ
冥竜王仲間になったの?
42無念Nameとしあき22/10/22(土)18:08:30No.1027134094+
真っ先にフェザー飛んで来てるからフェザーなかったら逃げてたかもね
43無念Nameとしあき22/10/22(土)18:08:49No.1027134210そうだねx4
    1666429729963.jpg-(160456 B)
160456 B
一族根絶やしにされヨゴレの重要な仕事任せてた側近の部下も死んだ
44無念Nameとしあき22/10/22(土)18:09:02No.1027134287そうだねx27
    1666429742406.jpg-(381010 B)
381010 B
>バーン様だって丁寧に説明してから爆発させようとしてたろ
ねぇキル、余の説明聞いてた?
45無念Nameとしあき22/10/22(土)18:09:08No.1027134327+
ガキなのだ
無意味な加虐体質も含めて
46無念Nameとしあき22/10/22(土)18:09:47No.1027134531そうだねx3
とはいえ使い魔ピエロの方が本体だとはアバンに見抜かれてなかったので
ノコノコ出てこなければ実質勝ってたようなものなんだがな…
47無念Nameとしあき22/10/22(土)18:09:56No.1027134573そうだねx3
ミストもキルも余裕ぶってるけどコンプレックスが滲み過ぎ
48無念Nameとしあき22/10/22(土)18:10:29No.1027134757+
アバンの恐ろしさを身にしみて知ってるはずなのに
49無念Nameとしあき22/10/22(土)18:10:48No.1027134838そうだねx17
>とはいえ使い魔ピエロの方が本体だとはアバンに見抜かれてなかったので
>ノコノコ出てこなければ実質勝ってたようなものなんだがな…
でもそれだと自分を虚仮にした男にあてつけのドヤ顔で煽り返せないので
50無念Nameとしあき22/10/22(土)18:11:02No.1027134907+
>アバンの恐ろしさを身にしみて知ってるはずなのに
その恐ろしさを払拭したかったんだろ
51無念Nameとしあき22/10/22(土)18:11:18No.1027134989+
>>バーン様だって丁寧に説明してから爆発させようとしてたろ
>ねぇキル、余の説明聞いてた?
地上<あいつら
って判断じゃないかな
まあそれこそ寿命待てばいいんだろうけどコイツも性格上別の意味で逃げられなかった
52無念Nameとしあき22/10/22(土)18:11:19No.1027135000+
ピロロ「僕はその手の侮辱が一番嫌いだ」
53無念Nameとしあき22/10/22(土)18:12:20No.1027135331+
キルバーンがアバンへの執着抱くような経緯が無ければそのまま処理してたかもしれないけど
54無念Nameとしあき22/10/22(土)18:12:28No.1027135395+
>ねぇキル、余の説明聞いてた?
「ハッタリにきまってらぁ」という小物的な考えに到ったのかもしれない
55無念Nameとしあき22/10/22(土)18:12:56No.1027135557そうだねx2
ピロロも人形で真のキルバーンがいたら完璧だったのに
56無念Nameとしあき22/10/22(土)18:13:25No.1027135722+
大体これがおかしいと言ってたらキルバーンが戦うときですらいちいち近くにいる必要もないってことになるだろ
バーンに拝見するときもわざわざ一緒にいる必要はない
ただの難癖だよ
57無念Nameとしあき22/10/22(土)18:13:49No.1027135838+
アバン流口殺法がこんな形で世界を救うとは
58無念Nameとしあき22/10/22(土)18:14:18No.1027136013+
>ピロロも人形で真のキルバーンがいたら完璧だったのに
魔界編やるとしたら後付けでそうなりそう
59無念Nameとしあき22/10/22(土)18:15:11No.1027136295+
>大体これがおかしいと言ってたらキルバーンが戦うときですらいちいち近くにいる必要もないってことになるだろ
>バーンに拝見するときもわざわざ一緒にいる必要はない
>ただの難癖だよ
恐らくキルバーンに悪魔の目玉的遠隔視機能がないから遠巻きに見るのが出来ないんだろね
60無念Nameとしあき22/10/22(土)18:16:09No.1027136610そうだねx22
    1666430169404.jpg-(236422 B)
236422 B
>最後何で出てきたの?
>そのまま隠れて爆発させれば良かったじゃん
だって見たかったんだもん
61無念Nameとしあき22/10/22(土)18:16:22No.1027136676+
>小5の息子ですら
>即やられる強さなのにわざわざ名乗り出て
>一人だけ飛んで逃げられると思ったんだ
>変なシーンって冷静に話してたよ?
本体の心情を推し量ると状況的にダイ一行がなんとかしないといけないのは人形に付いてるコアの方なので、自分の方に攻撃が飛んでくる可能性を切り捨てられなくもない
現実はそんな甘くなかった
62無念Nameとしあき22/10/22(土)18:17:03No.1027136885+
策士でいたい
でも目の届かないとこで全部終わるのは色々つまらない
なのでペット枠のふりして最前列観戦します
63無念Nameとしあき22/10/22(土)18:17:07No.1027136904そうだねx1
>>大体これがおかしいと言ってたらキルバーンが戦うときですらいちいち近くにいる必要もないってことになるだろ
>>バーンに拝見するときもわざわざ一緒にいる必要はない
>>ただの難癖だよ
>恐らくキルバーンに悪魔の目玉的遠隔視機能がないから遠巻きに見るのが出来ないんだろね
遠隔で見れるからアバンとの決闘のときに外の様子が分かったんだと思う
64無念Nameとしあき22/10/22(土)18:17:11No.1027136920+
ミストとキル二人とも人形使いだった
65無念Nameとしあき22/10/22(土)18:17:26No.1027137012+
今まで本気で窮地に陥った事ないからな
そりゃ自信満々になって盲目的になるのも当然よ
車の運転だって同様の事が起きてる
こういうのは理屈じゃねーんだよ
66無念Nameとしあき22/10/22(土)18:17:34No.1027137048そうだねx16
バーン倒してやったぁ!!ってなってるダイたち一行が一転して絶望する顔が見たかったって理解できない理由かな?
67無念Nameとしあき22/10/22(土)18:18:13No.1027137252+
>>最後何で出てきたの?
>>そのまま隠れて爆発させれば良かったじゃん
>だって見たかったんだもん
マジで声だけ響かせて隠れて見てれば良かったのに
68無念Nameとしあき22/10/22(土)18:18:16No.1027137260+
仮面壊されて新しいの選んでる時にぶつくさ言ってたけど
ネタバレ後だとあの部分丸々独り言になっちゃうんだよな…
69無念Nameとしあき22/10/22(土)18:19:11No.1027137532+
>ピロロも人形で真のキルバーンがいたら完璧だったのに
吉野さん三役になっちまう~!
70無念Nameとしあき22/10/22(土)18:19:26No.1027137608そうだねx4
>マジで声だけ響かせて隠れて見てれば良かったのに
そんな奴だったらキルバーンと同行なんてしないよ
71無念Nameとしあき22/10/22(土)18:19:31No.1027137639そうだねx3
>仮面壊されて新しいの選んでる時にぶつくさ言ってたけど
>ネタバレ後だとあの部分丸々独り言になっちゃうんだよな…
としあきだって誰もいない部屋でイマジナリーフレンドに話しかけたりしてるだろ
72無念Nameとしあき22/10/22(土)18:19:55No.1027137794そうだねx23
    1666430395243.gif-(7903581 B)
7903581 B
消え方おかしいし明らかに逃げてるわこれ
73無念Nameとしあき22/10/22(土)18:19:56No.1027137806+
>>バーン様だって丁寧に説明してから爆発させようとしてたろ
>ねぇキル、余の説明聞いてた?
この台詞 今日のアニメだとちょっとカットされてたよね?
地上吹き飛んでも構わないぐらいの印象を受けたよ
74無念Nameとしあき22/10/22(土)18:20:03No.1027137842+
>あの部分丸々独り言になっちゃうんだよな…
それは別に変じゃないよ
変じゃないと言って
75無念Nameとしあき22/10/22(土)18:20:10No.1027137882+
題を生死不明にしてエンディングを流すための舞台装置に徹してた
76無念Nameとしあき22/10/22(土)18:20:27No.1027137985+
>仮面壊されて新しいの選んでる時にぶつくさ言ってたけど
>ネタバレ後だとあの部分丸々独り言になっちゃうんだよな…
他人の前では必ずキルバーン→ピロロの順で喋ってるのにあのシーンで喋ってるのはピロロだけだから伏線にはなってる
77無念Nameとしあき22/10/22(土)18:20:29No.1027137996+
>遠隔で見れるからアバンとの決闘のときに外の様子が分かったんだと思う
あージャッジの時そんな描写あったね
ごめんなさいクロコダイン
78無念Nameとしあき22/10/22(土)18:20:32No.1027138017+
そういやアニメだと「プクク」って笑ってないよね?
79無念Nameとしあき22/10/22(土)18:21:07No.1027138183そうだねx3
>仮面壊されて新しいの選んでる時にぶつくさ言ってたけど
>ネタバレ後だとあの部分丸々独り言になっちゃうんだよな…
独り言なんてどのキャラも言いまくってるだろ漫画なんだし
80無念Nameとしあき22/10/22(土)18:21:14No.1027138222+
>他人の前では必ずキルバーン→ピロロの順で喋ってるのにあのシーンで喋ってるのはピロロだけだから伏線にはなってる
言われてみたらキルバーンは無言だったな
81無念Nameとしあき22/10/22(土)18:21:16No.1027138243そうだねx1
改めてすんごい説明するなぁと思った
82無念Nameとしあき22/10/22(土)18:21:17No.1027138248そうだねx3
>>>バーン様だって丁寧に説明してから爆発させようとしてたろ
>>ねぇキル、余の説明聞いてた?
>この台詞 今日のアニメだとちょっとカットされてたよね?
>地上吹き飛んでも構わないぐらいの印象を受けたよ
地上吹っ飛んで「ああーうそォあああー」ってなってるヴェルザー様見たいよね
83無念Nameとしあき22/10/22(土)18:21:56No.1027138466+
>そういやアニメだと「プクク」って笑ってないよね?
お前「プクク」って笑えるの?
84無念Nameとしあき22/10/22(土)18:22:27No.1027138640+
ぷっ・・・くくく なら
85無念Nameとしあき22/10/22(土)18:22:36No.1027138686そうだねx1
>仮面壊されて新しいの選んでる時にぶつくさ言ってたけど
>ネタバレ後だとあの部分丸々独り言になっちゃうんだよな…
バーンパレス内でどこにバーンの目があるか分からないから芝居をし続けないといけないのさ
86無念Nameとしあき22/10/22(土)18:22:48No.1027138739+
>バーン倒してやったぁ!!ってなってるダイたち一行が一転して絶望する顔が見たかったって理解できない理由かな?
それ隠れて声だけ出しても出来ることですよね?
87無念Nameとしあき22/10/22(土)18:22:50No.1027138750+
完全犯罪できたはずの攻殻機動隊のゴーダみたいな
俺がプロデュースしたんだよってのを見せずにはいられない欲求だろうなぁ
88無念Nameとしあき22/10/22(土)18:23:59No.1027139117そうだねx4
>それ隠れて声だけ出しても出来ることですよね?
だから直接目の前に来て見ずにはいられないって最初からわかるだろ
89無念Nameとしあき22/10/22(土)18:24:03No.1027139138+
ヘタするとピロロボディも傀儡かもしれない
90無念Nameとしあき22/10/22(土)18:24:41No.1027139371+
>>それ隠れて声だけ出しても出来ることですよね?
>だから直接目の前に来て見ずにはいられないって最初からわかるだろ
悪魔の目玉経由でいいだろ
91無念Nameとしあき22/10/22(土)18:24:53No.1027139435そうだねx1
>>それ隠れて声だけ出しても出来ることですよね?
>だから直接目の前に来て見ずにはいられないって最初からわかるだろ
やっぱこいつも自分の性癖に命かけてんだなって
92無念Nameとしあき22/10/22(土)18:25:14No.1027139573そうだねx13
>>>それ隠れて声だけ出しても出来ることですよね?
>>だから直接目の前に来て見ずにはいられないって最初からわかるだろ
>悪魔の目玉経由でいいだろ
このやりとりいつまで繰り返すの?
93無念Nameとしあき22/10/22(土)18:25:33No.1027139687そうだねx3
>仮面壊されて新しいの選んでる時にぶつくさ言ってたけど
>ネタバレ後だとあの部分丸々独り言になっちゃうんだよな…
バーンパレスの中にはどこに悪魔の目玉が居るか分からないから
バーン様をだまし続けるには日常的にその程度の演技はしてたと思われる
94無念Nameとしあき22/10/22(土)18:25:48No.1027139775そうだねx3
>消え方おかしいし明らかに逃げてるわこれ
魔界編につなげる構想が追加されてこれはその伏線だったりして
95無念Nameとしあき22/10/22(土)18:26:20No.1027139971そうだねx7
生で見たかったんだろ
96無念Nameとしあき22/10/22(土)18:26:21No.1027139973そうだねx1
罠づくりが上手なだけの職人タイプで策士タイプじゃなかった
97無念Nameとしあき22/10/22(土)18:26:56No.1027140164そうだねx1
>生で見たかったんだろ
ライブはBDより現地派なのかも知れない
98無念Nameとしあき22/10/22(土)18:27:09No.1027140229+
所詮は観客の声がないと存在意義を失う道化野郎だ
99無念Nameとしあき22/10/22(土)18:27:17No.1027140276+
>罠づくりが上手なだけの職人タイプで策士タイプじゃなかった
真魔剛竜罠の話になったら早口になるかもしれない
100無念Nameとしあき22/10/22(土)18:27:33No.1027140347+
>生で見たかったんだろ
プロ野球ファンガチ勢が出来れば生で試合を見たいように
絶望と苦悩と悲しみに満ちた表情を生で見たいガチ勢なんだろうなキルバーン
101無念Nameとしあき22/10/22(土)18:27:53No.1027140463+
残酷にも劣る残忍が全ての原因なだけでは
102無念Nameとしあき22/10/22(土)18:27:56No.1027140477+
2発誘爆で地上が平らになるつってたから
全部誘爆したら魔界がむき出しになるのかな
103無念Nameとしあき22/10/22(土)18:27:58No.1027140489そうだねx6
    1666430878199.jpg-(101969 B)
101969 B
方向性は違うけどなんとなく思い出した
104無念Nameとしあき22/10/22(土)18:28:08No.1027140556そうだねx1
ちゃんと話追ってりゃ死神の分際で自己顕示欲強すぎだろってわかるのに隠れて見りゃいいじゃん連呼してる子はなんなの?
105無念Nameとしあき22/10/22(土)18:28:25No.1027140653そうだねx11
>小5の息子ですら
>即やられる強さなのにわざわざ名乗り出て
>一人だけ飛んで逃げられると思ったんだ
>変なシーンって冷静に話してたよ?
というかコレたんに読解力無かったり色々な心情や説明思いつかない程度しか見てないって事では
106無念Nameとしあき22/10/22(土)18:29:03No.1027140862そうだねx2
長いことここまで演じ切ったのなら
観客が消滅する最後の最後でネタバラシして反応を観たい気持ちはちょっと解る
107無念Nameとしあき22/10/22(土)18:29:04No.1027140872そうだねx3
まあキルバーンも真性の卑怯者じゃなくて見たいもののために命かけてる戦士肌よな
108無念Nameとしあき22/10/22(土)18:29:47No.1027141128そうだねx2
    1666430987826.png-(365098 B)
365098 B
>2発誘爆で地上が平らになるつってたから
>全部誘爆したら魔界がむき出しになるのかな
そうだよ
109無念Nameとしあき22/10/22(土)18:29:50No.1027141146そうだねx13
>>小5の息子ですら
>>即やられる強さなのにわざわざ名乗り出て
>>一人だけ飛んで逃げられると思ったんだ
>>変なシーンって冷静に話してたよ?
>というかコレたんに読解力無かったり色々な心情や説明思いつかない程度しか見てないって事では
説明してあげられないお父さん
110無念Nameとしあき22/10/22(土)18:30:04No.1027141228そうだねx4
イマジナリー小学5年生レベルの知能しかないとしあき
111無念Nameとしあき22/10/22(土)18:31:26No.1027141708そうだねx2
>ちゃんと話追ってりゃ死神の分際で自己顕示欲強すぎだろってわかるのに隠れて見りゃいいじゃん連呼してる子はなんなの?
任務遂行より自己顕示欲優先とかただのアホでは
112無念Nameとしあき22/10/22(土)18:31:35No.1027141762そうだねx1
>やっぱこいつも自分の性癖に命かけてんだなって
大魔王は勇者を前にしたら堂々と語らんとあかんし無難な戦法も選択するわけにもいかん
死神もやっぱ死を告げてなんぼだよな
113無念Nameとしあき22/10/22(土)18:31:55No.1027141882+
>任務遂行より自己顕示欲優先とかただのアホでは
だからアホらしくちゃんと死んだんじゃん
114無念Nameとしあき22/10/22(土)18:32:03No.1027141928そうだねx18
>>ちゃんと話追ってりゃ死神の分際で自己顕示欲強すぎだろってわかるのに隠れて見りゃいいじゃん連呼してる子はなんなの?
>任務遂行より自己顕示欲優先とかただのアホでは
あっコレは単に自分が納得したくないだけのわがままさんだ
115無念Nameとしあき22/10/22(土)18:32:10No.1027141970+
>>消え方おかしいし明らかに逃げてるわこれ
>魔界編につなげる構想が追加されてこれはその伏線だったりして
本当の本体はミストバーンみたいなガスとか幽霊系の魔物で一つ目ピエロの肉体を操ってただけとか
116無念Nameとしあき22/10/22(土)18:32:27No.1027142043+
まぁアホやったんな
117無念Nameとしあき22/10/22(土)18:32:29No.1027142063+
全部誘爆しちゃったとしてもキルバーンの核晶が異物になって六角形じゃなくなってるから
地上真っ平らとか全部海に沈むとかはあっても
地上消滅はしないかもしれん
118無念Nameとしあき22/10/22(土)18:32:47No.1027142171+
>長いことここまで演じ切ったのなら
>観客が消滅する最後の最後でネタバラシして反応を観たい気持ちはちょっと解る
しかも相手バーン戦後でボロボロだしそこで絶望見せてなお即座に対応してくるとか思わなかったんだろうな
119無念Nameとしあき22/10/22(土)18:33:02No.1027142242+
>まあキルバーンも真性の卑怯者じゃなくて見たいもののために命かけてる戦士肌よな
バランに直々に胴体ぶった切られてるのはヤバかった
120無念Nameとしあき22/10/22(土)18:33:39No.1027142442+
キルバーンの遠隔操縦もできはするが
首が断線してるせいで触れてないと動かさせなかったとかあるかもしれん
121無念Nameとしあき22/10/22(土)18:33:41No.1027142460そうだねx8
アホだけどそういう事ができるアホだからミストも気に入ったんだよ多分
人形に任せて安全地帯で損得計算じゃザボエラだ
122無念Nameとしあき22/10/22(土)18:33:51No.1027142523+
>任務遂行より自己顕示欲優先とかただのアホでは
この性格でよく数百年間もバーンを騙しきれたなって思う
123無念Nameとしあき22/10/22(土)18:33:56No.1027142546+
>>ちゃんと話追ってりゃ死神の分際で自己顕示欲強すぎだろってわかるのに隠れて見りゃいいじゃん連呼してる子はなんなの?
>任務遂行より自己顕示欲優先とかただのアホでは
そもそも黒のコアを地上で使う事自体がヴェルザー的にはいや違う!案件だからどっち転んでもコイツはアホだよ
124無念Nameとしあき22/10/22(土)18:34:25No.1027142717+
>まあキルバーンも真性の卑怯者じゃなくて見たいもののために命かけてる戦士肌よな
バラン暗殺しちゃおうとか戦わせるのが人形でも怖すぎてやりたくないよね
125無念Nameとしあき22/10/22(土)18:34:48No.1027142839+
>しかも相手バーン戦後でボロボロだしそこで絶望見せてなお即座に対応してくるとか思わなかったんだろうな
万全の状態でもパニックにならずに逃がさず追撃って普通は無理よ
126無念Nameとしあき22/10/22(土)18:35:17No.1027143003そうだねx6
キルバーンのキャラ的に任務に忠実なんてタマじゃないしな
自分が屈辱を味合わされた人間が絶望するところを特等席で見たいから出向いたで一応説明つく
127無念Nameとしあき22/10/22(土)18:35:29No.1027143075+
>>任務遂行より自己顕示欲優先とかただのアホでは
>この性格でよく数百年間もバーンを騙しきれたなって思う
っていうかあんまり興味なさそう
ヴェルザーからの面白い趣向としか見てない気がする
128無念Nameとしあき22/10/22(土)18:35:42No.1027143140+
>バラン暗殺しちゃおうとか戦わせるのが人形でも怖すぎてやりたくないよね
そもそも爆弾一つでバーン暗殺任務自体が無茶振りというか…
人形なんか保険にもならないし
129無念Nameとしあき22/10/22(土)18:36:51No.1027143535+
辻褄持たせるとしたらバーン存命じゃないと六芒星魔法陣の効果が出なかったとか?
130無念Nameとしあき22/10/22(土)18:37:08No.1027143648そうだねx2
ヴェルザーに対する忠誠心とか欠片もなさそうだしなキルバーン
131無念Nameとしあき22/10/22(土)18:37:30No.1027143771そうだねx1
メタなこというとバーン様もキルもアホの子じゃないと圧勝しちゃうからだと思う
132無念Nameとしあき22/10/22(土)18:37:40No.1027143827そうだねx1
コイツはそういうキャラって辻褄自体は合ってるぞ
133無念Nameとしあき22/10/22(土)18:37:59No.1027143917そうだねx3
>そもそも爆弾一つでバーン暗殺任務自体が無茶振りというか…
>人形なんか保険にもならないし
真バーンだってレオナのナイフで傷が付くんだから油断したり強敵相手に消耗した所なら通じるんでは?
134無念Nameとしあき22/10/22(土)18:38:02No.1027143939+
>自分が屈辱を味合わされた人間が絶望するところを特等席で見たいから出向いたで一応説明つく
道化が最後の幕が自分用だと思ったらそら出てくよな
誰もいない安全地帯で一人寂しくポチッとなって、それキャラ崩壊してるやろ
135無念Nameとしあき22/10/22(土)18:38:40No.1027144142そうだねx1
核爆発する人形で腹話術しながら大魔王相手に「あなたを殺す」って名前を名乗ったり
リスクを犯すことに美学を持っている感じがする
136無念Nameとしあき22/10/22(土)18:38:51No.1027144208+
>メタなこというとバーン様もキルもアホの子じゃないと圧勝しちゃうからだと思う
バーン様はチートとバグに塗れた戦いだったし
137無念Nameとしあき22/10/22(土)18:38:54No.1027144227そうだねx14
自分の理解力のなさを漫画のツッコミどころと勘違いして恥かきに来るのはみっともないにも程がある
138無念Nameとしあき22/10/22(土)18:39:43No.1027144515そうだねx5
>メタなこというとバーン様もキルもアホの子じゃないと圧勝しちゃうからだと思う
バーンはそもそも理不尽な奇跡のオンパレードに追いつめられただけで終始圧勝だったよ
139無念Nameとしあき22/10/22(土)18:39:54No.1027144577+
>核爆発する人形で腹話術しながら大魔王相手に「あなたを殺す」って名前を名乗ったり
>リスクを犯すことに美学を持っている感じがする
バドラーを小心者って煽ったり本来のスペック考えるとかなり危ない橋をワザと渡るよね
140無念Nameとしあき22/10/22(土)18:40:02No.1027144630そうだねx1
今まで腹話術だったんなら尚更趣味のために命懸けだったのが強調される形になるのよな
141無念Nameとしあき22/10/22(土)18:40:39No.1027144809+
>メタなこというとバーン様もキルもアホの子じゃないと圧勝しちゃうからだと思う
バーン様は実際に実力があって多少の舐めプぐらいでは負けない可能性の方が遥かに高かったから…
142無念Nameとしあき22/10/22(土)18:40:44No.1027144842+
>>メタなこというとバーン様もキルもアホの子じゃないと圧勝しちゃうからだと思う
>バーン様はチートとバグに塗れた戦いだったし
バーン様もキルも結局遊びたかっただけなのよね
143無念Nameとしあき22/10/22(土)18:40:47No.1027144860そうだねx1
>核爆発する人形で腹話術しながら大魔王相手に「あなたを殺す」って名前を名乗ったり
>リスクを犯すことに美学を持っている感じがする
いつだって一歩間違えば死ぬような場所で戦ってるもんなこいつ
144無念Nameとしあき22/10/22(土)18:40:51No.1027144879そうだねx1
>自分の理解力のなさを漫画のツッコミどころと勘違いして恥かきに来るのはみっともないにも程がある
この人なんでずっとムキムキしてんの?
145無念Nameとしあき22/10/22(土)18:41:35No.1027145135+
>バーンはそもそも理不尽な奇跡のオンパレードに追いつめられただけで終始圧勝だったよ
双竜紋とかそれが一つに戻るとかだけでも本当にそんな機構元からあったのかよって感じだよね
146無念Nameとしあき22/10/22(土)18:41:45No.1027145196そうだねx3
地上の地層が破砕されて魔界に落ちるだろ?
それで「死ー--ん」ってなってる魔族
という漫画太郎的な画が浮かんだ
147無念Nameとしあき22/10/22(土)18:42:07No.1027145343そうだねx6
ピエロに向かってこいつアホやっていう奴初めて見た
148無念Nameとしあき22/10/22(土)18:42:10No.1027145356そうだねx1
>>自分の理解力のなさを漫画のツッコミどころと勘違いして恥かきに来るのはみっともないにも程がある
>この人なんでずっとムキムキしてんの?
真性なんだろ
149無念Nameとしあき22/10/22(土)18:42:31No.1027145475+
>ピエロに向かってこいつアホやっていう奴初めて見た
アホなことは間違いないからな
150無念Nameとしあき22/10/22(土)18:43:14No.1027145743+
絶望顔が見たいだけって言うけど最終的には結構自分でやろうとするよね
ハドラーにとどめさしにいこうとしたり
151無念Nameとしあき22/10/22(土)18:43:15No.1027145748そうだねx2
そういう性格だから
以上の理由が無いし実際リアルでもよくあるでしょ
アホみたいに無駄に喋って失敗するやつ
152無念Nameとしあき22/10/22(土)18:44:01No.1027145986+
ダイ大は合理性より各々のこだわりが優先されるからな
153無念Nameとしあき22/10/22(土)18:44:02No.1027145994そうだねx1
一抹の良心が残っていて地上の全生命を吹き飛ばすことができなかったんだろう
154無念Nameとしあき22/10/22(土)18:44:11No.1027146047+
>この人なんでずっとムキムキしてんの?
もはやそうあってほしい願望と現実の区別がついてないのは単なるヤベーやつだと思う
155無念Nameとしあき22/10/22(土)18:44:12No.1027146049+
こいつがどういう経緯でヴェルザーの部下になったのかが気になるな
それだけヴェルザーってカリスマ性とかがあったんだろうか
156無念Nameとしあき22/10/22(土)18:44:31No.1027146180+
むしろ合理だけで動く方が不自然よね
157無念Nameとしあき22/10/22(土)18:44:39No.1027146238そうだねx3
アバン先生は頭壊さなくて良かったぁ・・・って感情と
ピエロ殺さなくてやっちまったぁ・・・って感情でごちゃごちゃになってそう
158無念Nameとしあき22/10/22(土)18:45:30No.1027146569そうだねx3
この人死神ってポジションの割に合理的な暗殺とか全くしないからね
159無念Nameとしあき22/10/22(土)18:45:58No.1027146749+
>こいつがどういう経緯でヴェルザーの部下になったのかが気になるな
>それだけヴェルザーってカリスマ性とかがあったんだろうか
人間みたいだって小馬鹿にしてるしないんじゃないかな
160無念Nameとしあき22/10/22(土)18:46:21No.1027146875+
>いつだって一歩間違えば死ぬような場所で戦ってるもんなこいつ
戦闘中ダイ達が何かの拍子にピロロをタゲる可能性だってあるし
そもそもバーンとミストに挟まれた状態でずっとお芝居やってるのが既に頭おかしいレベルの酔狂だ
161無念Nameとしあき22/10/22(土)18:46:26No.1027146907+
>むしろ合理だけで動く方が不自然よね
ピエロは趣味とか美学に命かけてそう
162無念Nameとしあき22/10/22(土)18:46:59No.1027147106そうだねx1
    1666432019050.jpg-(239545 B)
239545 B
>アバン先生は頭壊さなくて良かったぁ・・・って感情と
>ピエロ殺さなくてやっちまったぁ・・・って感情でごちゃごちゃになってそう
次からは怪しい奴はイルイルしといて下さい
163無念Nameとしあき22/10/22(土)18:47:38No.1027147337+
いきなり爆発させたら唐突すぎるだろ
伏線もないし説得力ないね
164無念Nameとしあき22/10/22(土)18:48:04No.1027147493そうだねx8
>ピエロは趣味とか美学に命かけてそう
というか一度知っちゃうともう普通に殺すのが馬鹿らしいってはっきり言ってるからな
165無念Nameとしあき22/10/22(土)18:48:50No.1027147808そうだねx2
>この人死神ってポジションの割に合理的な暗殺とか全くしないからね
お前姿消せたの!?
…なんで他の時姿消さないの!?
166無念Nameとしあき22/10/22(土)18:49:04No.1027147892+
>メタなこというとバーン様もキルもアホの子じゃないと圧勝しちゃうからだと思う
こういう何かわかった気になってるアホは本当に本編読んでるのかって思う
167無念Nameとしあき22/10/22(土)18:49:35No.1027148065+
>>むしろ合理だけで動く方が不自然よね
>ピエロは趣味とか美学に命かけてそう
魔界の住人って寿命が長いやつが多いし案外キルバーンとか
ロンベルクみたいな厄介なオタクばかりなのかも…
168無念Nameとしあき22/10/22(土)18:49:48No.1027148141+
ネット対人で迷惑かける煽りプレイが染み付いてリアル対戦台で同じ事やっちゃうお馬鹿さん
169無念Nameとしあき22/10/22(土)18:50:08No.1027148271そうだねx3
実力的にも強いから普通に戦っても勝てるけど罠にかけて相手の反応見て気持ちよくなりたいからそうするってはっきり言ってるから
別に最後のあの行動はこいつからしたら何もおかしなことはないからな
170無念Nameとしあき22/10/22(土)18:50:25No.1027148380+
最期に急に正体見せたのもご都合だけどいかにも怪しいのにコイツだけじゃなんも出来んやろって見逃したアバン先生の行動も何気にご都合だよな
殺すことはしなくても行動不能にするぐらい切れ者のアバン先生ならすると思う
171無念Nameとしあき22/10/22(土)18:50:51No.1027148513そうだねx1
寿命が長いって明らかに人生(?)に飽きそうだしなぁ
自分の美学が大事になっていくのが自然な気がする
172無念Nameとしあき22/10/22(土)18:51:36No.1027148799そうだねx1
>最期に急に正体見せたのもご都合だけどいかにも怪しいのにコイツだけじゃなんも出来んやろって見逃したアバン先生の行動も何気にご都合だよな
>殺すことはしなくても行動不能にするぐらい切れ者のアバン先生ならすると思う
それならそもそもヒュンケルの育ての親も見流さなかったよ
ごう都合って繰り返す前にちゃんと本編見た方がいい
173無念Nameとしあき22/10/22(土)18:51:52No.1027148891+
アバン先生も「勇者」なので…
174無念Nameとしあき22/10/22(土)18:52:22No.1027149074+
フェザーのストックあってよかったな
175無念Nameとしあき22/10/22(土)18:52:23No.1027149080+
>それならそもそもヒュンケルの育ての親も見流さなかったよ
>ごう都合って繰り返す前にちゃんと本編見た方がいい
キルバーンとバルトスを同列に並べちゃうかあ
176無念Nameとしあき22/10/22(土)18:52:27No.1027149102+
まずアバンが甘い事はハドラーも散々指摘してて死に際でも捨てろって警告してるからな
それでも捨てきれないものがあるから勇者たりえるだけで
177無念Nameとしあき22/10/22(土)18:52:55No.1027149269+
仕方ないというか
これは物語を締めるためにダイを生死不明にする必要があるから…
179無念Nameとしあき22/10/22(土)18:53:15No.1027149411+
>キルバーンとバルトスを同列に並べちゃうかあ
あの時点でのアバンの認識はキルバーンは倒してその使い魔だけが残ってる状態だからバルトス以下だよ
180無念Nameとしあき22/10/22(土)18:53:29No.1027149491そうだねx1
>キルバーンとバルトスを同列に並べちゃうかあ
キルバーンじゃなくて(あの時点では)ピロロでしょ
181無念Nameとしあき22/10/22(土)18:53:32No.1027149507そうだねx10
>壺だけど
そんなもん持ってこなくていいよ
182無念Nameとしあき22/10/22(土)18:53:53No.1027149634そうだねx2
>キルバーンとバルトスを同列に並べちゃうかあ
もう一回言うけど本編ちゃんと見た方がいいよ
183無念Nameとしあき22/10/22(土)18:53:54No.1027149642+
>フェザーのストックあってよかったな
使う機会なかったからなー特にゴールド
184無念Nameとしあき22/10/22(土)18:54:08No.1027149740そうだねx3
>No.1027149308
帰れ
185無念Nameとしあき22/10/22(土)18:54:16No.1027149788+
>最期に急に正体見せたのもご都合だけどいかにも怪しいのにコイツだけじゃなんも出来んやろって見逃したアバン先生の行動も何気にご都合だよな
>殺すことはしなくても行動不能にするぐらい切れ者のアバン先生ならすると思う
アバン先生は頭良すぎて合理的過ぎるけど
甘さからヒュンケルの件で失敗したりとかしてるし
ポップを厳しく育成できなかったりしてるし
万能ってわけでもないのよ
186無念Nameとしあき22/10/22(土)18:54:18No.1027149801そうだねx3
こういう変な突っ込みするやつって普通に本編読んで無くてここで張られたページだけで語ってると思う
この漫画に限らず
187無念Nameとしあき22/10/22(土)18:54:19No.1027149811+
>>キルバーンとバルトスを同列に並べちゃうかあ
>キルバーンじゃなくて(あの時点では)ピロロでしょ
じゃあピロロとバルトスを同列にできるの?あの時点で
188無念Nameとしあき22/10/22(土)18:54:26No.1027149852そうだねx5
キルバーンが相手の絶望したや苦痛の顔なんて見なくていいやってタイプならダイたちは何回も負けてる
見てぇー!あいつらの情けない顔を直で見てえ~~~!!!
ってタイプだから最後の最後で致命傷になった
189無念Nameとしあき22/10/22(土)18:54:44No.1027149957そうだねx1
>キルバーンとバルトスを同列に並べちゃうかあ
まず自分が本体である事を隠すのがキルバーンの狙いだってのもちゃんと最後に説明してただろ
190無念Nameとしあき22/10/22(土)18:54:51No.1027149997そうだねx1
>殺すことはしなくても行動不能にするぐらい切れ者のアバン先生ならすると思う
むしろこの行動をアバン先生がした事あった?
191無念Nameとしあき22/10/22(土)18:55:00No.1027150050そうだねx1
>じゃあピロロとバルトスを同列にできるの?あの時点で
>あの時点でのアバンの認識はキルバーンは倒してその使い魔だけが残ってる状態だからバルトス以下だよ
192無念Nameとしあき22/10/22(土)18:55:00No.1027150054+
甘いというか自分に課してる理想が高いから勇者なのだ…
193無念Nameとしあき22/10/22(土)18:55:22No.1027150181そうだねx5
そもそもアバンはキルバーンだって見逃すつもりだったんだ
100%信用してないだけで
194無念Nameとしあき22/10/22(土)18:55:48No.1027150303+
え、だからかわいそうだと思ったんでしょ
え、マジでわからないの
195無念Nameとしあき22/10/22(土)18:56:12No.1027150448そうだねx1
>じゃあピロロとバルトスを同列にできるの?あの時点で
キルバーンをまず見逃す気でいたこと忘れてる時点で読んでないか記憶力ないかのどっちかだと思う
196無念Nameとしあき22/10/22(土)18:56:15No.1027150460そうだねx1
明確に敵だけど雑魚だからほっといていいやムーブといえば
デルムリン島でのハドラーがやってたな
すぐ脅威に気づいて心変わりしたけど
197無念Nameとしあき22/10/22(土)18:56:26No.1027150534そうだねx2
>あっコレは単に自分が納得したくないだけのわがままさんだ
スレ画みたい
だよね…
198無念Nameとしあき22/10/22(土)18:56:37No.1027150593+
現実の殺人犯もテレビのインタビュー受けたりするしな
199無念Nameとしあき22/10/22(土)18:56:51No.1027150671+
アバン先生が本気でキルバーンを見逃す気だったわけないじゃん…
200無念Nameとしあき22/10/22(土)18:57:10No.1027150810そうだねx2
>バーン様だって丁寧に説明してから爆発させようとしてたろ
まぁあれはそのままだとダイに殺されそうだったから
口撃して手を止めさせる必要があったからな…
201無念Nameとしあき22/10/22(土)18:57:38No.1027150991+
>アバン先生が本気でキルバーンを見逃す気だったわけないじゃん…
仮面1枚で見逃してますが…
202無念Nameとしあき22/10/22(土)18:57:46No.1027151031+
バーン用の爆弾こっちが勝ったからこっちに使っただけだし
203無念Nameとしあき22/10/22(土)18:57:47No.1027151035そうだねx1
>アバン先生が本気でキルバーンを見逃す気だったわけないじゃん…
信用してないから保険はかけて警告もしたし相手が襲ってさえ来なければ普通に見逃してたよ
実際は警告無視して襲ってきたから自滅しただけで
204無念Nameとしあき22/10/22(土)18:58:00No.1027151119+
>>じゃあピロロとバルトスを同列にできるの?あの時点で
>キルバーンをまず見逃す気でいたこと忘れてる時点で読んでないか記憶力ないかのどっちかだと思う
アバン先生も亡くなるハドラーから勝つためには冷徹になれと忠告されたの忘れてたばかりに最終回のあれである
記憶力がないって罪悪だよね
205無念Nameとしあき22/10/22(土)18:58:15No.1027151219そうだねx6
>アバン先生が本気でキルバーンを見逃す気だったわけないじゃん…
なにもしなければ見逃すつもりだったよ
なにもしないわけがないと確信してただけで
206無念Nameとしあき22/10/22(土)18:58:28No.1027151314そうだねx4
「キルバーンはロボで本体がピロロ」という神の眼視点の前提で
なんでアバンは見逃したーって騒いでるとしあきいいよね…
207無念Nameとしあき22/10/22(土)18:58:41No.1027151386+
ピロロ死んでも爆発するようになってるだろ
こいつの行動から考えて
208無念Nameとしあき22/10/22(土)18:58:44No.1027151402+
アニメだと明らかに服だけ残して逃げた感じにしてたな
209無念Nameとしあき22/10/22(土)18:58:51No.1027151447そうだねx1
>信用してないから保険はかけて警告もしたし相手が襲ってさえ来なければ普通に見逃してたよ
>実際は警告無視して襲ってきたから自滅しただけで
そうするって確信があったからだろ
210無念Nameとしあき22/10/22(土)18:58:54No.1027151470+
キルの立場からするとダイ達が邪魔するくらいで丁度いいのも
211無念Nameとしあき22/10/22(土)18:59:26No.1027151672+
俺の気のせいじゃなければ新アニメのピロロ死ぬ前にどっかワープしてね?
212無念Nameとしあき22/10/22(土)18:59:27No.1027151679そうだねx4
逆張りとしあきと対話はしてやるけどdelは入れてるようなもんか
213無念Nameとしあき22/10/22(土)18:59:32No.1027151719+
>仮面1枚で見逃してますが…
あれは怒りを自分だけに向けさせるため
214無念Nameとしあき22/10/22(土)18:59:34No.1027151737そうだねx3
>アバン先生も亡くなるハドラーから勝つためには冷徹になれと忠告されたの忘れてたばかりに最終回のあれである
>記憶力がないって罪悪だよね
引くに引けなくなったんだろうけどキルバーンは全く信用してなかったし見逃しはしても隙は見せてなかったから自滅しただろ
甘さじゃなくスレ画が説明した通り自分が本体である事を知られず弱い(と思われてる)から見逃してもらえるだろうという思惑通りになっただけで
215無念Nameとしあき22/10/22(土)18:59:35No.1027151741+
    1666432775888.jpg-(831721 B)
831721 B
>仕方ないというか
>これは物語を締めるためにダイを生死不明にする必要があるから…
そんなことせんでほっといても地上去って消息途絶えた可能性大
ダイだけに
216無念Nameとしあき22/10/22(土)18:59:58No.1027151877+
>アバン先生が本気でキルバーンを見逃す気だったわけないじゃん…
どうだろう…難しいところだと思う

あのシーンでアバンは100%絶対にキルバーンが反撃してくると確信してただろうけど
万が一、本当に反撃してこなかったら見逃してたんじゃないかな…
217無念Nameとしあき22/10/22(土)19:00:32No.1027152148そうだねx3
>そうするって確信があったからだろ
見逃して警告もして襲ってきたらそれはもうそいつ自身の自滅であって見逃す気がなかったって話にはならんよ
218無念Nameとしあき22/10/22(土)19:00:35No.1027152167+
>あれは怒りを自分だけに向けさせるため
そこでとどめさせたじゃんとはならないんだな
どういう違い?
219無念Nameとしあき22/10/22(土)19:00:35No.1027152169そうだねx4
人生にそう何度もない最高の場面で自重しろてのは中々難しいんじゃないか
220無念Nameとしあき22/10/22(土)19:01:15No.1027152445そうだねx2
警告もして選択の余地を残した上で自分からそれを捨てたのに最初から見逃す気はなかったんだ!は難癖にも程がある
221無念Nameとしあき22/10/22(土)19:01:22No.1027152500+
まあキルバーンがあそこで引き下がるとしたら
完全に心が折れて逃亡するレベルだろうしほっといていい案件になるかもしれん
222無念Nameとしあき22/10/22(土)19:01:46No.1027152644そうだねx2
メタ的に見ると展開のためにアバン先生もキルバーンも行動がちょっとおかしくなってる
223無念Nameとしあき22/10/22(土)19:01:49No.1027152667そうだねx1
>そんなことせんでほっといても地上去って消息途絶えた可能性大
>ダイだけに
ほんのちょっと前まで勇者に憧れてたワンパク坊主がこんな心境に至っちゃうのが辛いわ
224無念Nameとしあき22/10/22(土)19:02:16No.1027152863そうだねx1
フェザーで動き封じただけでも決着だった気がしないでもない
225無念Nameとしあき22/10/22(土)19:02:45No.1027153045+
展開にケチつけたがってるのがムキムキしてるようにしか見えない
スレあきかな?
226無念Nameとしあき22/10/22(土)19:02:52No.1027153087+
>メタなこというとバーン様もキルもアホの子じゃないと圧勝しちゃうからだと思う
敵のアホさと神々が用意してくれた奇跡にかなり助けられての大魔王打倒だったね
まさに大健闘を超えた大奇跡
227無念Nameとしあき22/10/22(土)19:03:03No.1027153152そうだねx3
>メタ的に見ると展開のためにアバン先生もキルバーンも行動がちょっとおかしくなってる
なってないからちゃんと原作読もうな
228無念Nameとしあき22/10/22(土)19:03:27No.1027153317そうだねx2
>展開にケチつけたがってるのがムキムキしてるようにしか見えない
>スレあきかな?
自分と違う意見だからってむきになってレッテル貼りすんなよ
229無念Nameとしあき22/10/22(土)19:04:15No.1027153660そうだねx1
>>>>バーン様だって丁寧に説明してから爆発させようとしてたろ
>>>ねぇキル、余の説明聞いてた?
>>この台詞 今日のアニメだとちょっとカットされてたよね?
>>地上吹き飛んでも構わないぐらいの印象を受けたよ
>地上吹っ飛んで「ああーうそォあああー」ってなってるヴェルザー様見たいよね
大魔王を始末するのが仕事だから地上の事までは責任とれませんよ~って言えるの強い
怒ろうにもヴェルザー石になってて何もできないし
230無念Nameとしあき22/10/22(土)19:04:23No.1027153721+
>フェザーで動き封じただけでも決着だった気がしないでもない
フェザーで戦果裂肛犬のホイミ系増幅させてたんじゃ?
231無念Nameとしあき22/10/22(土)19:04:39No.1027153824+
魔王軍が本気出さなかったのは
魔王軍のレベリング+ハドラーの保身
地上の猛者を全部釣ってからピラァ起動すれば誰にも邪魔できない
という理由がバトンリレーしてる
232無念Nameとしあき22/10/22(土)19:04:47No.1027153875+
大魔王バーンがいなくなったからこそ
あそこに出てくるほど油断できたという
233無念Nameとしあき22/10/22(土)19:04:54No.1027153925そうだねx3
>戦果裂肛犬
まって
234無念Nameとしあき22/10/22(土)19:05:25No.1027154141そうだねx2
>自分と違う意見だからってむきになってレッテル貼りすんなよ
ブーメランの使い手か何か?
235無念Nameとしあき22/10/22(土)19:05:40No.1027154249そうだねx1
バーンも親父の遺体を面白半分に燃やしといてよく今でもバランの事は今でも敬意を持ってるとかほざいてダイを誘えるよな
236無念Nameとしあき22/10/22(土)19:05:54No.1027154325+
自分にそうだね入れ始めちゃったしもうポンチも終わりかな…
237無念Nameとしあき22/10/22(土)19:06:42No.1027154664そうだねx2
    1666433202962.jpg-(39651 B)
39651 B
>ブーメランの使い手か何か?
238無念Nameとしあき22/10/22(土)19:06:47No.1027154716そうだねx15
    1666433207638.mp4-(2069229 B)
2069229 B
素晴らしい演技だった
239無念Nameとしあき22/10/22(土)19:06:51No.1027154755+
    1666433211895.jpg-(564692 B)
564692 B
>>あれは怒りを自分だけに向けさせるため
>そこでとどめさせたじゃんとはならないんだな
>どういう違い?
先生本人がそう言ってるから
というかトドメを刺すどころかあの後本気で戦って
大いに消耗してなんとか勝てるかどうかってくらい
240無念Nameとしあき22/10/22(土)19:07:17No.1027154959そうだねx2
>魔王軍が本気出さなかったのは
>魔王軍のレベリング+ハドラーの保身
>地上の猛者を全部釣ってからピラァ起動すれば誰にも邪魔できない
>という理由がバトンリレーしてる
バランが味方であるうちにピラァ起動しちゃってたら
せっかく仲間にしたバランを敵に回しかねないってのもありそう
人間根絶やしは賛同してくれても地上まっさらは反抗しそうだし
241無念Nameとしあき22/10/22(土)19:07:26No.1027155024+
>大魔王バーンがいなくなったからこそ
>あそこに出てくるほど油断できたという
「地上もほしいよ」っていう主君たるヴェルザーも石になったまま動けないから
バーン抹殺用に預かった黒のコアで地上の大被害上等で勇者一味全滅作戦仕掛けるね…
242無念Nameとしあき22/10/22(土)19:09:11No.1027155738+
>>大魔王バーンがいなくなったからこそ
>>あそこに出てくるほど油断できたという
>「地上もほしいよ」っていう主君たるヴェルザーも石になったまま動けないから
>バーン抹殺用に預かった黒のコアで地上の大被害上等で勇者一味全滅作戦仕掛けるね…
ヴェルザー「待って」
243無念Nameとしあき22/10/22(土)19:09:52No.1027156011+
>自分の仕えてる主の野望成就よりも自分が気持ちよくなること優先ってバカ丸出しじゃん…
むしろここで種明かしすることでダイ達はピラァを誘爆させずに誰かが自己犠牲するしかない
それができるのは黒のコアをドルオーラで抑え込んだバランと同じドラゴンの騎士のダイだけなのでピンポイントでダイだけが自己犠牲して死んでくれるかもしれんという計算もあったかも
実際はルーラで持ってかれたけど
244無念Nameとしあき22/10/22(土)19:10:48No.1027156416+
>やられたら何とか意地悪して意趣返ししたり
>どうしてもやり返さないと気が済まないタイプって現実にそこら中で見かけるからな
特にアバンにはボコボコに煽り倒されてるからなあキルは
245無念Nameとしあき22/10/22(土)19:10:50No.1027156426そうだねx7
>素晴らしい演技だった
すげぇな
246無念Nameとしあき22/10/22(土)19:11:46No.1027156870そうだねx4
>先生本人がそう言ってるから
>というかトドメを刺すどころかあの後本気で戦って
>大いに消耗してなんとか勝てるかどうかってくらい
「キャラがそう言ったから」で納得できたんならピロロの件も「使い魔一人じゃ何もできないと思ったから」で納得しろよ…
247無念Nameとしあき22/10/22(土)19:11:50No.1027156899+
>ミストもキルも余裕ぶってるけどコンプレックスが滲み過ぎ
お互いの正体知らないのに仲いいのエモい…
248無念Nameとしあき22/10/22(土)19:12:21No.1027157090そうだねx4
>素晴らしい演技だった
声優ってすげえな…
249無念Nameとしあき22/10/22(土)19:12:46No.1027157271+
ミストはキルのこと友達だと思ってたのは間違いないけどキルがどう思ってたかは結局わからんかったな
250無念Nameとしあき22/10/22(土)19:13:00No.1027157365そうだねx1
>>「地上もほしいよ」っていう主君たるヴェルザーも石になったまま動けないから
>>バーン抹殺用に預かった黒のコアで地上の大被害上等で勇者一味全滅作戦仕掛けるね…
>ヴェルザー「待って」
一応スレ画の言い分としては
「近くにあるのが誘爆しても地上がまっ平になるだけで消滅はしないからいいだろ」
251無念Nameとしあき22/10/22(土)19:13:28No.1027157562そうだねx1
地上破壊を計画している≒黒の核を保有しているバーンに
黒の核を持った暗殺者を差し向けてる時点で誘爆による
地上への大ダメージの可能性は考えてるんじゃないかな?

ヴェルザーにしても「敗北よりは良い! 敗北よりは…!!」
って感じじゃない?
252無念Nameとしあき22/10/22(土)19:13:41No.1027157690+
ヴェルザーが地上の自然や動物なんかも欲しがってたらどうするんだ
地上ならなんもない荒野でもいいから欲しいってなるのか
253無念Nameとしあき22/10/22(土)19:13:42No.1027157697そうだねx4
>>マジで声だけ響かせて隠れて見てれば良かったのに
>そんな奴だったらキルバーンと同行なんてしないよ
弱いからいつ狙われてもおかしくないし遠隔操作もできるのにあえて側で使い魔演じてる辺りミストの言う通り胆力がすげえからな
254無念Nameとしあき22/10/22(土)19:13:53No.1027157765そうだねx2
>素晴らしい演技だった
アニメならではの演出だな
すげー
255無念Nameとしあき22/10/22(土)19:14:07No.1027157886+
>ミストはキルのこと友達だと思ってたのは間違いないけどキルがどう思ってたかは結局わからんかったな
一度黙ったら100年も200年も喋らないやつとどうコミュニケーションとればいいの!
256無念Nameとしあき22/10/22(土)19:14:53No.1027158250+
>ヴェルザーが地上の自然や動物なんかも欲しがってたらどうするんだ
ゴメーンネってテヘペロするよ
257無念Nameとしあき22/10/22(土)19:15:02No.1027158316+
    1666433702841.jpg-(101357 B)
101357 B
ソシャゲだとヴェルザー出てるな
258無念Nameとしあき22/10/22(土)19:15:18No.1027158428+
>ヴェルザーが地上の自然や動物なんかも欲しがってたらどうするんだ
>地上ならなんもない荒野でもいいから欲しいってなるのか
真面目に考えるなら
例え欲しかったとしても黒のコアを仕込むぐらいには必要な犠牲としか捉えてないってことだろうから
何が何でも元からある地上が欲しいならやり方は違うだろう
259無念Nameとしあき22/10/22(土)19:15:23No.1027158474そうだねx1
>>>>バーン様だって丁寧に説明してから爆発させようとしてたろ
>>>ねぇキル、余の説明聞いてた?
>>この台詞 今日のアニメだとちょっとカットされてたよね?
>>地上吹き飛んでも構わないぐらいの印象を受けたよ
>地上吹っ飛んで「ああーうそォあああー」ってなってるヴェルザー様見たいよね
上司相手にもそういうことしそうだよねキルは
260無念Nameとしあき22/10/22(土)19:15:26No.1027158500そうだねx4
    1666433726525.png-(723692 B)
723692 B
>ネット対人で迷惑かける煽りプレイが染み付いてリアル対戦台で同じ事やっちゃうお馬鹿さん
もろに陰湿な性格だからな…正体バラしてでも相手を絶望させて煽るタイプ
261無念Nameとしあき22/10/22(土)19:15:49No.1027158666+
>地上破壊を計画している≒黒の核を保有しているバーンに
>黒の核を持った暗殺者を差し向けてる時点で誘爆による
>地上への大ダメージの可能性は考えてるんじゃないかな?
>ヴェルザーにしても「敗北よりは良い! 敗北よりは…!!」
>って感じじゃない?
バーン殺害用なら使い所自体は指示されてそうではある
ただ黒のコアでバーンが死ぬかね?
262無念Nameとしあき22/10/22(土)19:15:52No.1027158681+
>ソシャゲだとヴェルザー出てるな
バーン様のライバルらしくそれっぽい名前の奥義持ってるのか
263無念Nameとしあき22/10/22(土)19:16:36No.1027158987+
>「キャラがそう言ったから」で納得できたんならピロロの件も「使い魔一人じゃ何もできないと思ったから」で納得しろよ…
いやそれで納得してるけど
264無念Nameとしあき22/10/22(土)19:16:41No.1027159032そうだねx1
リスクがあったとしても自分が直接煽らなきゃ気が済まないってのは好きよ
なんだかんだダイを巻き込むって戦果は果たしてるし魔王軍の中で一番戦果だしてるのキルバーンだよね
265無念Nameとしあき22/10/22(土)19:17:10No.1027159241そうだねx1
キルバーンって名のって側近クラスを許されてる時点でリスクジャンキーそのものだから
ギャンブル漫画みたいなキャラなんだよ
266無念Nameとしあき22/10/22(土)19:17:19No.1027159321+
地上の残りの黒のコアも危ないからポップに空に運んで処理してもらおう
267無念Nameとしあき22/10/22(土)19:17:29No.1027159390そうだねx2
>>素晴らしい演技だった
>声優ってすげえな…
使い魔声から黒幕の声になるの
めっちゃゾクってするなあ…
268無念Nameとしあき22/10/22(土)19:17:59No.1027159626そうだねx1
>>>任務遂行より自己顕示欲優先とかただのアホでは
>>この性格でよく数百年間もバーンを騙しきれたなって思う
>っていうかあんまり興味なさそう
>ヴェルザーからの面白い趣向としか見てない気がする
いやむしろ下手な自分の部下より気に入ってるよ
派遣だからずけずけ物言ってくるしコミュ力高いから喋ってて楽しいし有能で腰も軽いしミストとも仲いいしな
269無念Nameとしあき22/10/22(土)19:18:14No.1027159734+
性格が前面に出たのとヤケクソさが一気に出た
270無念Nameとしあき22/10/22(土)19:19:00No.1027160061+
>「近くにあるのが誘爆しても地上がまっ平になるだけで消滅はしないからいいだろ」
その場にいなかったから一本でも爆発したら地上が吹き飛ぶってバーン様の話聞いてなかったって事なんだろうが
キルバーンなら知っててやろうとした可能性もありそうなのがなんとも
271無念Nameとしあき22/10/22(土)19:19:04No.1027160085そうだねx2
監督もピロロとキルバーンが同時に喋ってるシーン一切無いって言ってたしね
272無念Nameとしあき22/10/22(土)19:19:18No.1027160193+
>ヴェルザーが地上の自然や動物なんかも欲しがってたらどうするんだ
>地上ならなんもない荒野でもいいから欲しいってなるのか
今あるままの地上が欲しいなら地上を焼き払うようなやり方は違うだろう
273無念Nameとしあき22/10/22(土)19:19:19No.1027160195+
黒幕キルバーンなら性格上絶対出るだろコレ
大魔王バーン撃破後にすべてどんでん返しできる場面だぜ?
274無念Nameとしあき22/10/22(土)19:19:34No.1027160318+
ダイの大冒険を見る傍ら
ゾンビランドサガ見てたせいか
キルの声優の幅の広さに驚きながら噴いた
275無念Nameとしあき22/10/22(土)19:19:56No.1027160472+
>>>マジで声だけ響かせて隠れて見てれば良かったのに
>>そんな奴だったらキルバーンと同行なんてしないよ
>弱いからいつ狙われてもおかしくないし遠隔操作もできるのにあえて側で使い魔演じてる辺りミストの言う通り胆力がすげえからな
ミストが正体知っても関係は変わらん気がするね
276無念Nameとしあき22/10/22(土)19:20:05No.1027160534そうだねx5
>小5の息子ですら
>即やられる強さなのにわざわざ名乗り出て
>一人だけ飛んで逃げられると思ったんだ
>変なシーンって冷静に話してたよ?
ネタバラシはキルバーンの性格上必須
「お前らが弱者と侮って見逃したのが致命的なミスで罠だったんだよ!」
って突き付けないといけないからね
もうそっち優先で最悪心中でも良しだったんだろ
277無念Nameとしあき22/10/22(土)19:20:49No.1027160868+
>>ピエロに向かってこいつアホやっていう奴初めて見た
>アホなことは間違いないからな
美学に命かけてるアホだからザボエラと違ってミストと仲良くなったんだろうな
278無念Nameとしあき22/10/22(土)19:21:27No.1027161175+
>メタなこというとバーン様もキルもアホの子じゃないと圧勝しちゃうからだと思う
せめて慢心と言ってあげなさい
279無念Nameとしあき22/10/22(土)19:21:38No.1027161276+
なんだかんだ戦果は出してるし有能は有能なんだよキルバーン
真魔豪竜剣錆びさせた影響は多分今回の折れたの含めてかなり出てたし◇の9も誰も殺せなかったけどヒュンケルにグランドクロス撃たせたりと消耗はさせてるし最後のも魔界編で生きてるとはいえダイを一時退場させてるからな
280無念Nameとしあき22/10/22(土)19:22:06No.1027161492+
キルバーンの行動は簡単だろうな
人類側が絶望して動けなくなったのを見越して
さっと去るつもり
全力で攻撃するなんてキルバーンにとっては想定外
だってダイが大魔王バーンに言われて絶望しかけて動けなくなったのもあるからね
281無念Nameとしあき22/10/22(土)19:22:25No.1027161653+
>>>むしろ合理だけで動く方が不自然よね
>>ピエロは趣味とか美学に命かけてそう
>魔界の住人って寿命が長いやつが多いし案外キルバーンとか
>ロンベルクみたいな厄介なオタクばかりなのかも…
バーンもヴェルザーも合理性より趣味優先して負けたようなもんだしな
拘りのあるやつが多すぎる…
282無念Nameとしあき22/10/22(土)19:22:44No.1027161817そうだねx1
>キルバーンって名のって側近クラスを許されてる時点でリスクジャンキーそのものだから
>ギャンブル漫画みたいなキャラなんだよ
バラン暗殺を任せたら目的バラされて完全に敵対されちゃうの笑う
いやまぁ敵対するのはもう時間の問題ではあったが
283無念Nameとしあき22/10/22(土)19:22:54No.1027161876+
>バーン殺害用なら使い所自体は指示されてそうではある
>ただ黒のコアでバーンが死ぬかね?
ヴェルザー側から考えると実力勝負でバーンに勝てるとは考えにくい
休戦協定を結んでおいてバーンより先に計画を遂行する
その裏で暗殺計画を進めるって言うのは取れる作戦の中では
成功率が高い方だったんじゃないかと…

まあ隙を突ければレオナのナイフでもバーンを傷つけられるみたいだし
284無念Nameとしあき22/10/22(土)19:23:20No.1027162088+
るろうに剣心で志々雄殺す殺す言っといてその気も無いんだろって突っ込まれてたようなタイプじゃなくて
本体小悪魔のくせにマジで隙あらば暗殺するような本物のギャンブルキチガイをバーンが酔狂でそばに置いといたという方が正しい
285無念Nameとしあき22/10/22(土)19:23:30No.1027162155そうだねx4
どう考えても保身より愉悦優先する奴なんだから何も不自然じゃない
286無念Nameとしあき22/10/22(土)19:23:46No.1027162265そうだねx3
>黒幕キルバーンなら性格上絶対出るだろコレ
>大魔王バーン撃破後にすべてどんでん返しできる場面だぜ?
大魔王撃破からの地上喪失なんて絶望ネタ
今を逃したら絶対に出来ないもんね
287無念Nameとしあき22/10/22(土)19:23:56No.1027162341+
大魔王倒してさあエンディングだって所をぶち壊しにできるんだからこいつの性格なら絶対前に出てくるよ
まあそれで返り討ちにあってるのは間抜けだが
288無念Nameとしあき22/10/22(土)19:24:26No.1027162563+
>全力で攻撃するなんてキルバーンにとっては想定外
>だってダイが大魔王バーンに言われて絶望しかけて動けなくなったのもあるからね
自爆寸前の人形もあったしノータイムで連携して自分殺しにくるとまでは思ってなかったんだろうな
もう一寸遅れればルーラで逃げれただろうし
289無念Nameとしあき22/10/22(土)19:24:57No.1027162778+
ダイ一向「あまりにも隙だらけや」
そう思ってからは早かった
290無念Nameとしあき22/10/22(土)19:25:23No.1027162957そうだねx1
>まあそれで返り討ちにあってるのは間抜けだが
自分の命の優先順位高かったらこんな任務に来ないし使い魔プレイなんてやらない…
291無念Nameとしあき22/10/22(土)19:25:30No.1027163020そうだねx9
    1666434330950.png-(38739 B)
38739 B
>黒幕キルバーンなら性格上絶対出るだろコレ
>大魔王バーン撃破後にすべてどんでん返しできる場面だぜ?
本人は最高の舞台が整ってわっくわくな状態だっただろうな
多分俺でもテンション上がりすぎて正体バラすと思うわ
292無念Nameとしあき22/10/22(土)19:25:55No.1027163217そうだねx1
なんか無理矢理な擁護が目立つけど結局作者が適当だったってだけの話だからなぁ
293無念Nameとしあき22/10/22(土)19:26:00No.1027163239+
ミストとバーンすら形振り構わず本気になったのに最後まで余裕ぶっこいてお遊びしようとした結果余裕で撃退されるの最後まで道化でいいよね
294無念Nameとしあき22/10/22(土)19:26:05No.1027163285そうだねx2
放火魔がわざわざ放火現場に行きたがる症状に似てる
295無念Nameとしあき22/10/22(土)19:26:14No.1027163354そうだねx1
>なんか無理矢理な擁護が目立つけど結局作者が適当だったってだけの話だからなぁ
実際これでしかない
296無念Nameとしあき22/10/22(土)19:26:40No.1027163577+
>俺の気のせいじゃなければ新アニメのピロロ死ぬ前にどっかワープしてね?
もし続編の企画ができたらあいつは魔界編でも使いやすそうだから死んだフリして逃げたとも取れる描写にしたのかもしれないな
297無念Nameとしあき22/10/22(土)19:26:56No.1027163693+
>キルバーンの行動は簡単だろうな
>人類側が絶望して動けなくなったのを見越して
>さっと去るつもり
>全力で攻撃するなんてキルバーンにとっては想定外
>だってダイが大魔王バーンに言われて絶望しかけて動けなくなったのもあるからね
あとフェザー以外じゃ対処出来なかったと思う
位置的に攻撃魔法や闘気技は人形が盾になってるし接近戦は踏み込みが間に合わない
298無念Nameとしあき22/10/22(土)19:26:58No.1027163704+
ヴェルザーは封印されちゃったけど
そもそもバーンの方が攻撃力高かろうとガチンコでやってヴェルザーを殺せるかどうかは未確定なのだ
強さのタイプが違うならバランの相性勝ちということも考えられるのだし
299無念Nameとしあき22/10/22(土)19:27:05No.1027163744そうだねx10
>>なんか無理矢理な擁護が目立つけど結局作者が適当だったってだけの話だからなぁ
>実際これでしかない
自演楽しい?
300無念Nameとしあき22/10/22(土)19:27:08No.1027163764そうだねx1
>なんか無理矢理な擁護が目立つけど結局作者が適当だったってだけの話だからなぁ
まあ俺が小中学生の時に完結したジャンプ漫画だからな
そういうのもある
301無念Nameとしあき22/10/22(土)19:27:10No.1027163779+
あそこで逃げれたら最高に気持ち良かったろうなって気持ちは分かる
302無念Nameとしあき22/10/22(土)19:27:12No.1027163796+
>>黒幕キルバーンなら性格上絶対出るだろコレ
>>大魔王バーン撃破後にすべてどんでん返しできる場面だぜ?
>本人は最高の舞台が整ってわっくわくな状態だっただろうな
>多分俺でもテンション上がりすぎて正体バラすと思うわ
最高潮のタイミングになるまで待ってたんだろうな
303無念Nameとしあき22/10/22(土)19:27:44No.1027164057そうだねx1
>人生にそう何度もない最高の場面で自重しろてのは中々難しいんじゃないか
ネタバレのための瞬間をモチベーションにして数百年も頑張って潜入任務してたんだろうしな
304無念Nameとしあき22/10/22(土)19:28:18No.1027164279+
もうここしかネタばらしして勇者たちの顔を見れるチャンスないからな
305無念Nameとしあき22/10/22(土)19:28:19No.1027164284そうだねx6
>なんか無理矢理な擁護が目立つけど結局作者が適当だったってだけの話だからなぁ
としあきが納得しなきゃなんでも擁護になる
そんだけだよ
306無念Nameとしあき22/10/22(土)19:28:29No.1027164356+
>>人生にそう何度もない最高の場面で自重しろてのは中々難しいんじゃないか
>ネタバレのための瞬間をモチベーションにして数百年も頑張って潜入任務してたんだろうしな
しかもネタバレした人類側は全滅(予定)だからな
そりゃテンションマックスでばらすし油断する
307無念Nameとしあき22/10/22(土)19:28:37No.1027164425そうだねx2
    1666434517943.png-(90387 B)
90387 B
>>まあそれで返り討ちにあってるのは間抜けだが
>自分の命の優先順位高かったらこんな任務に来ないし使い魔プレイなんてやらない…
(煽る)憧れは止められねぇんだ!
308無念Nameとしあき22/10/22(土)19:29:35No.1027164848+
>>>大魔王バーンがいなくなったからこそ
>>>あそこに出てくるほど油断できたという
>>「地上もほしいよ」っていう主君たるヴェルザーも石になったまま動けないから
>>バーン抹殺用に預かった黒のコアで地上の大被害上等で勇者一味全滅作戦仕掛けるね…
>ヴェルザー「待って」
ピロロ「安心してくださいヴェルザー様。特別手当てとかは請求しませんから」
309無念Nameとしあき22/10/22(土)19:29:38No.1027164869+
>なんか無理矢理な擁護が目立つけど結局作者が適当だったってだけの話だからなぁ
まぁ人間なんだからミスもするよね
キルバーンって言うか作者の失敗
310無念Nameとしあき22/10/22(土)19:31:12No.1027165573そうだねx1
本当にそうかどうかは作者しかわかんねぇんだからここであーだこーだ言い合っても意味ないぞ
俺はそう思ったってだけなら心の中だけで思っておけばいい
311無念Nameとしあき22/10/22(土)19:31:30No.1027165747+
世の中にはリスクよりも自分の変な趣味や
過去に受けた屈辱を相手にやり返す事を優先して
結果的に自滅する奴を多く見る
312無念Nameとしあき22/10/22(土)19:31:36No.1027165795そうだねx1
>どう考えても保身より愉悦優先する奴なんだから何も不自然じゃない
ヴェルザーへの台詞から考えても忠誠心MAXキャラでもないしね
313無念Nameとしあき22/10/22(土)19:31:40No.1027165831そうだねx1
    1666434700582.jpg-(63737 B)
63737 B
きみ顔違うよね
314無念Nameとしあき22/10/22(土)19:32:10No.1027166076+
フェザーがなければルーラで逃亡
心読んだかのような連携がなければ次善策(キメラの翼)とかで対処
やっぱりアバンとその絆に負けたな
315無念Nameとしあき22/10/22(土)19:32:21No.1027166172そうだねx4
>>地上破壊を計画している≒黒の核を保有しているバーンに
>>黒の核を持った暗殺者を差し向けてる時点で誘爆による
>>地上への大ダメージの可能性は考えてるんじゃないかな?
>>ヴェルザーにしても「敗北よりは良い! 敗北よりは…!!」
>>って感じじゃない?
>バーン殺害用なら使い所自体は指示されてそうではある
>ただ黒のコアでバーンが死ぬかね?
それこそ今回の戦いでダイじゃなくてバーンが勝ってヘトヘトになった所におめでとうございますバーン様といって爆発させるとかそんな感じのを狙ってたと思う
316無念Nameとしあき22/10/22(土)19:33:10No.1027166524そうだねx1
>本当にそうかどうかは作者しかわかんねぇんだからここであーだこーだ言い合っても意味ないぞ
>俺はそう思ったってだけなら心の中だけで思っておけばいい
作品語りダメなんですか?
317無念Nameとしあき22/10/22(土)19:33:18No.1027166576そうだねx3
こっそり起動爆破 罠師として負けっぱなしのまま終わり
姿を見せて地上で爆破成功 完全勝利
んで実際は爆破によってダイは消えたから完全な負けではないんだよね
318無念Nameとしあき22/10/22(土)19:33:25No.1027166623そうだねx6
    1666434805722.jpg-(173950 B)
173950 B
現実の煽りカスを見てるとピロロが危険を冒してでも姿を現したのがよく分かる
陰湿な奴ほど最高に煽れる時に煽りたくなるもんだ
319無念Nameとしあき22/10/22(土)19:33:36No.1027166684そうだねx3
    1666434816971.jpg-(145069 B)
145069 B
>No.1027151741
320無念Nameとしあき22/10/22(土)19:33:38No.1027166699そうだねx1
>きみ顔違うよね
稲田先生「この時まだ設定聞いてなかったし仕方ないだろ」
321無念Nameとしあき22/10/22(土)19:34:02No.1027166892+
>>ソシャゲだとヴェルザー出てるな
>バーン様のライバルらしくそれっぽい名前の奥義持ってるのか
戦闘スタイルは真逆
バーン様が火力厨ならこいつはデバフ厨
全部の攻撃にデバフついてて相手が何もできなくなったところを殴ってくる
322無念Nameとしあき22/10/22(土)19:34:31No.1027167124+
予備のボディ(ミスト)も使った状態で消耗してるから
キルの本来の目的を果たせる状況でもあったのか
323無念Nameとしあき22/10/22(土)19:34:54No.1027167306+
>現実の煽りカスを見てるとピロロが危険を冒してでも姿を現したのがよく分かる
>陰湿な奴ほど最高に煽れる時に煽りたくなるもんだ
プレイヤーの顔見たくなるよね
ときどがマーダーフェイスに変わっていく動画も中々良い表情してた
324無念Nameとしあき22/10/22(土)19:35:25No.1027167533そうだねx3
>>>ソシャゲだとヴェルザー出てるな
>>バーン様のライバルらしくそれっぽい名前の奥義持ってるのか
>戦闘スタイルは真逆
>バーン様が火力厨ならこいつはデバフ厨
>全部の攻撃にデバフついてて相手が何もできなくなったところを殴ってくる
キルバーンの上司らしいな
325無念Nameとしあき22/10/22(土)19:35:26No.1027167541そうだねx2
>作品語りダメなんですか?
作品を語るふりして片方の意見を封殺するのは違うだろ
そういう意見もあるね程度で流しておけばいい
326無念Nameとしあき22/10/22(土)19:35:47No.1027167694そうだねx3
    1666434947146.png-(275466 B)
275466 B
>>>ソシャゲだとヴェルザー出てるな
>>バーン様のライバルらしくそれっぽい名前の奥義持ってるのか
>戦闘スタイルは真逆
>バーン様が火力厨ならこいつはデバフ厨
>全部の攻撃にデバフついてて相手が何もできなくなったところを殴ってくる
キルバーンみたいなやつだな…
327無念Nameとしあき22/10/22(土)19:36:21No.1027168004+
>だってダイが大魔王バーンに言われて絶望しかけて動けなくなったのもあるからね
でもね
そういう絶望さえも乗り越え行動に出て大魔王に勝ちやがったのが今そこに集まってるダイ一行なんだよ!
328無念Nameとしあき22/10/22(土)19:36:45No.1027168229そうだねx1
>全部の攻撃にデバフついてて相手が何もできなくなったところを殴ってくる
実にキルバーンの上司らしい戦い方だ
329無念Nameとしあき22/10/22(土)19:36:48No.1027168257そうだねx2
>>キルバーンって名のって側近クラスを許されてる時点でリスクジャンキーそのものだから
>>ギャンブル漫画みたいなキャラなんだよ
>バラン暗殺を任せたら目的バラされて完全に敵対されちゃうの笑う
>いやまぁ敵対するのはもう時間の問題ではあったが
あれはバーンの指令こなしつつヴェルザーにとっても都合の良いようにバラン誘導して更に負けたフリしてバランの剣を錆びさせると見事な仕事人ぶりなんだよね
330無念Nameとしあき22/10/22(土)19:36:55No.1027168309+
>ミストもキルも余裕ぶってるけどコンプレックスが滲み過ぎ
魔族って異種のメンタリズムが蛮族なだけの人間味に溢れているからな
ギャオオー!とかしか言わない怪獣や
ゆゆゆいのバーテックスみたいな無言で襲いかかって来る様な相手だとドラマが生まれないからしょうがないんだが
331無念Nameとしあき22/10/22(土)19:36:58No.1027168331+
>>>>ソシャゲだとヴェルザー出てるな
>>>バーン様のライバルらしくそれっぽい名前の奥義持ってるのか
>>戦闘スタイルは真逆
>>バーン様が火力厨ならこいつはデバフ厨
>>全部の攻撃にデバフついてて相手が何もできなくなったところを殴ってくる
>キルバーンみたいなやつだな…
キルバーンの上司らしくて安心する
332無念Nameとしあき22/10/22(土)19:37:07No.1027168415そうだねx2
>キルバーンみたいなやつだな…
こいつトラップ職人としてはほんと優秀なんだよな
アバン先生いなけりゃダイ一向こいつだけで潰せたかもしれないってくらいに
333無念Nameとしあき22/10/22(土)19:37:49No.1027168755そうだねx1
>>キルバーンみたいなやつだな…
>こいつトラップ職人としてはほんと優秀なんだよな
>アバン先生いなけりゃダイ一向こいつだけで潰せたかもしれないってくらいに
トランプの数だけ罠用意してたのに…ピキピキ
334無念Nameとしあき22/10/22(土)19:37:52No.1027168773そうだねx1
>>>ソシャゲだとヴェルザー出てるな
>>バーン様のライバルらしくそれっぽい名前の奥義持ってるのか
>戦闘スタイルは真逆
>バーン様が火力厨ならこいつはデバフ厨
>全部の攻撃にデバフついてて相手が何もできなくなったところを殴ってくる
なんてドラゴンらしくない…ボリクス可哀想
335無念Nameとしあき22/10/22(土)19:38:16No.1027168952+
あれもうちょい遅かったらルーラで逃げれたって場面だしあの連携は良かったと思うがな
ルーラの発動のエフェクトまで出せてればイメージも違ったかな?
336無念Nameとしあき22/10/22(土)19:38:20No.1027168986そうだねx1
>ミストもキルも余裕ぶってるけどコンプレックスが滲み過ぎ
キルバーンはコンプレックスあるのか
コンプレックスごっこしてるのか判断しにくい所もある
337無念Nameとしあき22/10/22(土)19:38:21No.1027168991+
勝利の快感を味わいたくて手を抜きながら戦ってるってタイプだから
単純に勝ち誇りたかったんだろう
なんでヴェルザーはそんなやつをバーンの暗殺者役に選んだのかって疑問はあるけど
逆にそういう人を食ったようなやつじゃないとバーンの暗殺なんて引き受けないというか
338無念Nameとしあき22/10/22(土)19:39:04No.1027169313そうだねx3
>それこそ今回の戦いでダイじゃなくてバーンが勝ってヘトヘトになった所におめでとうございますバーン様といって爆発させるとかそんな感じのを狙ってたと思う
まあバーンが隙を見せたら暗殺、がそもそもの任務だしな…
339無念Nameとしあき22/10/22(土)19:39:09No.1027169355+
    1666435149348.jpg-(286727 B)
286727 B
>こっそり起動爆破 罠師として負けっぱなしのまま終わり
>姿を見せて地上で爆破成功 完全勝利
>んで実際は爆破によってダイは消えたから完全な負けではないんだよね
何百年何千年も積み重ねヴェルザーの邪魔になる最強の奴を排除する好機を待ち続け
己が死ぬのと引き換えに抹殺できたはずの勇者がたった5年で元気に復帰し戦ってるというクソゲー
340無念Nameとしあき22/10/22(土)19:39:13No.1027169385そうだねx3
>あれもうちょい遅かったらルーラで逃げれたって場面だしあの連携は良かったと思うがな
>ルーラの発動のエフェクトまで出せてればイメージも違ったかな?
実際初手フェザーだからあれがなきゃ逃げられてる感はある
341無念Nameとしあき22/10/22(土)19:39:14No.1027169395そうだねx2
>>どう考えても保身より愉悦優先する奴なんだから何も不自然じゃない
>ヴェルザーへの台詞から考えても忠誠心MAXキャラでもないしね
でもそれはそれとして仕事人のプライドも持ってそうなのと保身より趣味優先なのが面倒くさい奴
342無念Nameとしあき22/10/22(土)19:39:58No.1027169720+
>No.1027167694
ヴェルザーこそ聖霊にデバフ喰らって負けたやつだから嫌な学習能力
343無念Nameとしあき22/10/22(土)19:40:04No.1027169770そうだねx1
>なんてドラゴンらしくない…ボリクス可哀想
ドラゴンらしくないってキルバーンからも言われてるからなぁ…
344無念Nameとしあき22/10/22(土)19:40:31No.1027170016+
>なんでヴェルザーはそんなやつをバーンの暗殺者役に選んだのかって疑問はあるけど
>逆にそういう人を食ったようなやつじゃないとバーンの暗殺なんて引き受けないというか
それなりに適した人選だとも思うし
そもそもキルバーンレベルの実力を持った幹部を何人も抱えてるとも思えないしね…
345無念Nameとしあき22/10/22(土)19:41:14No.1027170389そうだねx1
>>No.1027167694
>ヴェルザーこそ聖霊にデバフ喰らって負けたやつだから嫌な学習能力
デバフくらったのはバランに討たれて霊魂だけになってからでバラン戦はただの実力負けです…
346無念Nameとしあき22/10/22(土)19:41:42No.1027170683そうだねx19
    1666435302669.webp-(65142 B)
65142 B
ピロロ「(ほんとにヤベェ!!)」
347無念Nameとしあき22/10/22(土)19:42:40No.1027171143+
>>>No.1027167694
>>ヴェルザーこそ聖霊にデバフ喰らって負けたやつだから嫌な学習能力
>デバフくらったのはバランに討たれて霊魂だけになってからでバラン戦はただの実力負けです…
ごめん聖霊がやってくれたの封印だけだったか
348無念Nameとしあき22/10/22(土)19:42:40No.1027171145そうだねx3
>なんでヴェルザーはそんなやつをバーンの暗殺者役に選んだのかって疑問はあるけど
表向きは協力者で実際に協力するけと
いざとなったら殺せって難しい役目だからなぁ
それくらい出来る有能な奴となるとそうはいなかったんだろう
多分配下はドラゴンが多いだろうし
349無念Nameとしあき22/10/22(土)19:42:42No.1027171153そうだねx3
>ピロロ「(ほんとにヤベェ!!)」
最大のネタバレしちまうし爆破しちまう!
350無念Nameとしあき22/10/22(土)19:42:50No.1027171227そうだねx1
    1666435370227.jpg-(24716 B)
24716 B
こいつの名前…ヴェルザーの配下として改造されたバーン様の可能性が!?
351無念Nameとしあき22/10/22(土)19:42:54No.1027171266+
>勝利の快感を味わいたくて手を抜きながら戦ってるってタイプだから
>単純に勝ち誇りたかったんだろう
>なんでヴェルザーはそんなやつをバーンの暗殺者役に選んだのかって疑問はあるけど
>逆にそういう人を食ったようなやつじゃないとバーンの暗殺なんて引き受けないというか
キルバーンは実力もあるからガチでやってもめちゃくちゃ厄介だもの
とはいえバーンの暗殺成功させたら多分最高に気持ちいいだろうから経緯はわからなくとも最終的に暗殺引き受けたこと自体は納得する
352無念Nameとしあき22/10/22(土)19:43:08No.1027171382+
ヴェルザーに負けた雷竜ボリクスはデイン系呪文使えたのかな
ダイ大世界だと竜の騎士専用っぽい感じだけど
353無念Nameとしあき22/10/22(土)19:43:19No.1027171495そうだねx1
>ピロロ「(ほんとにヤベェ!!)」
俺ならここで魔界に帰るわ
354無念Nameとしあき22/10/22(土)19:43:41No.1027171658そうだねx6
>ピロロ「(ほんとにヤベェ!!)」
よく考えたらこの時点で黒の核爆発する危険性が有ったのか…
355無念Nameとしあき22/10/22(土)19:43:50No.1027171726そうだねx1
>ピロロ「(ほんとにヤベェ!!)」
マジでやばいから笑う
356無念Nameとしあき22/10/22(土)19:45:03No.1027172279そうだねx2
>こいつの名前…ヴェルザーの配下として改造されたバーン様の可能性が!?
尊厳破壊すぎる…
357無念Nameとしあき22/10/22(土)19:46:17No.1027172927+
>ピロロ「(ほんとにヤベェ!!)」
下手したらここですべてが終わる可能性もあったんだな
358無念Nameとしあき22/10/22(土)19:46:27No.1027173013+
キルではどう逆立ちしてもバーン様暗殺出来そうにないんだが何か算段でもあったのか
359無念Nameとしあき22/10/22(土)19:46:33No.1027173070+
>>ピロロ「(ほんとにヤベェ!!)」
本当なら普通に対処できるけどアバンの目の前でやったら怪しすぎるから演技だと思う
360無念Nameとしあき22/10/22(土)19:46:55No.1027173249+
>>ミストもキルも余裕ぶってるけどコンプレックスが滲み過ぎ
>キルバーンはコンプレックスあるのか
>コンプレックスごっこしてるのか判断しにくい所もある
ただの一つ目ピエロが魔界の実力者のヴェルザーやバーンの側近に上り詰めたんだから相当の努力と苦労があったのは察せられる
上り詰める時に自分の素の弱さにコンプレックス持ってて強者をハメ殺せる罠の魅力に取り憑かれたんだろうな
361無念Nameとしあき22/10/22(土)19:47:05No.1027173330そうだねx6
    1666435625531.png-(175953 B)
175953 B
カッチョイ~!!(自画自賛)
362無念Nameとしあき22/10/22(土)19:47:15No.1027173403+
バーンも戦える自前の部下ってミストとマキシマムくらいだから
魔族って基本ギスギスしてるし他人に従うって発想のない連中なのかもしれない
363無念Nameとしあき22/10/22(土)19:48:10No.1027173833+
>ピロロ「(ほんとにヤベェ!!)」
まあピロロはガチのマジでヤバいとルーラで魔界に帰れるからな
あの異空間だってジャッジがピロロのお手持ちだからいざとなればアバンだけ残してとんずらこけるし
364無念Nameとしあき22/10/22(土)19:48:12No.1027173844そうだねx1
むしろ最高の愉悦を感じる為にどれだけ時間かけてもどんな手段に出ても途中で投げ出さずやり遂げるだろうという安心感があるキル
これが理屈や報酬で動くタイプだったらそもそもここまでこれなかった
365無念Nameとしあき22/10/22(土)19:48:14No.1027173848+
>キルではどう逆立ちしてもバーン様暗殺出来そうにないんだが何か算段でもあったのか
バーン様を無限焼殺トラップに巻き込めばいいし…
366無念Nameとしあき22/10/22(土)19:48:38No.1027174018+
>下手したらここですべてが終わる可能性もあったんだな
ミストバーンは確実に死なないだろうが
バーンがこれで死んだら怒り狂ったミストバーンにヴェルザー壊されてたな
367無念Nameとしあき22/10/22(土)19:48:45No.1027174076+
地上崩壊したらその土砂が魔界に降ってくるんでしょ?
魔界の住民は太陽見ることなく全滅ですよね?
それをバーンを暗殺することで阻止しようとしたヴェルザー様とキルバーンの優しさに魔界の民は感謝することでしょう
うん自分で書いててこれはないな
368無念Nameとしあき22/10/22(土)19:48:47No.1027174089+
>まあピロロはガチのマジでヤバいとルーラで魔界に帰れるからな
>あの異空間だってジャッジがピロロのお手持ちだからいざとなればアバンだけ残してとんずらこけるし
でも煽り倒されたから許さねぇdelするわってなってるのがピロロ(キルバーン)
369無念Nameとしあき22/10/22(土)19:49:21No.1027174324+
>バーンも戦える自前の部下ってミストとマキシマムくらいだから
>魔族って基本ギスギスしてるし他人に従うって発想のない連中なのかもしれない
バーンパレスにも大量の魔界モンスターいたでしょ
ヒュンケルがバグモードで全滅させちゃったけど
370無念Nameとしあき22/10/22(土)19:49:22No.1027174337そうだねx9
    1666435762624.jpg-(232868 B)
232868 B
絶妙なキャラ紹介ページ
371無念Nameとしあき22/10/22(土)19:49:27No.1027174378+
>>>No.1027167694
>>ヴェルザーこそ聖霊にデバフ喰らって負けたやつだから嫌な学習能力
>デバフくらったのはバランに討たれて霊魂だけになってからでバラン戦はただの実力負けです…
竜闘気とデバフは相性悪そうだからなあ
ゲームだとこいつと戦うたびに装備をヴェルザー専用にデバフ耐性のあるやつに着替え直さないといけないけど竜闘気なら半端なデバフは全部弾き飛ばしてくれそうなの便利
372無念Nameとしあき22/10/22(土)19:50:38No.1027174878+
こいつに関しては愉悦と心中しただけの話
373無念Nameとしあき22/10/22(土)19:50:46No.1027174946+
このピエロなんでそんなことするんだよ合理的じゃないって言われても
現実でクソほど見るやんけってリアルの側から諭されるからなあ
374無念Nameとしあき22/10/22(土)19:51:05No.1027175085+
>ピロロ「(ほんとにヤベェ!!)」
キルとピラァオブバーンの黒のコアが誘爆でバーンパレスいるミストバーン以外は全滅
地上の他の黒のコアに誘爆するかは分からんが
上空のかなり高い所飛んでるはずだから恐らく大丈夫だろう
375無念Nameとしあき22/10/22(土)19:51:11No.1027175141+
>No.1027174324
幹部レベルっていうか
モンスター(魔物)と魔族って一応別種族じゃないの?
376無念Nameとしあき22/10/22(土)19:51:35No.1027175292+
>>ピロロ「(ほんとにヤベェ!!)」
>よく考えたらこの時点で黒の核爆発する危険性が有ったのか…
最悪バーンバレスのピラァの奴まで誘爆してそこから更に地上に残ったピラァまで一緒に吹っ飛ぶ
377無念Nameとしあき22/10/22(土)19:51:56No.1027175457+
アニメ版だと死ぬ直前に瞬間移動して死を偽装してるようにも見えるね
実際しててもおかしくないキャラだからどっちでも美味しいけど
378無念Nameとしあき22/10/22(土)19:51:59No.1027175497そうだねx4
    1666435919467.jpg-(45848 B)
45848 B
現実的だとこうなっちゃうしなぁ
379無念Nameとしあき22/10/22(土)19:52:03No.1027175519そうだねx5
    1666435923913.jpg-(36559 B)
36559 B
>でも煽り倒されたから許さねぇdelするわってなってるのがピロロ(キルバーン)
煽るのが好きなくせに煽られ耐性はゼロ…まさに煽り厨の見本みたいな敵だった…
380無念Nameとしあき22/10/22(土)19:52:34No.1027175768+
>幹部レベルっていうか
>モンスター(魔物)と魔族って一応別種族じゃないの?
完全にモンスターなクロコダインが幹部だからその辺の区別はないと思う
381無念Nameとしあき22/10/22(土)19:52:38No.1027175801+
    1666435958733.jpg-(36229 B)
36229 B
趣味人だよね
382無念Nameとしあき22/10/22(土)19:52:44No.1027175857そうだねx2
    1666435964255.jpg-(59228 B)
59228 B
>絶妙なフキダシのしっぽの位置
383無念Nameとしあき22/10/22(土)19:52:46No.1027175870+
ヴェルザー陣営にはキルバーン量産型みたいなピエロいっぱいいそうで怖い
384無念Nameとしあき22/10/22(土)19:53:11No.1027176054+
>ただの一つ目ピエロが魔界の実力者のヴェルザーやバーンの側近に上り詰めたんだから相当の努力と苦労があったのは察せられる
>上り詰める時に自分の素の弱さにコンプレックス持ってて強者をハメ殺せる罠の魅力に取り憑かれたんだろうな
>No.1027151741
もだがこういう人間的な弱さやコンプレックスを描いてきた人が
いざ『戦う相手も人間』な仮面ライダーWを作ってそれで産まれた【風都の女】という概念は凄まじかったな。
385無念Nameとしあき22/10/22(土)19:53:23No.1027176150そうだねx2
そこでキルバーンが誘爆してたらバーン様もえっ?って感じで死んでたんだろうな…
386無念Nameとしあき22/10/22(土)19:53:48No.1027176374そうだねx1
>現実的だとこうなっちゃうしなぁ
どっちかというとキルバーンも既に起動したよ派では
387無念Nameとしあき22/10/22(土)19:53:49No.1027176381+
>>でも煽り倒されたから許さねぇdelするわってなってるのがピロロ(キルバーン)
>煽るのが好きなくせに煽られ耐性はゼロ…まさに煽り厨の見本みたいな敵だった…
ピロロみたいでやんした…
388無念Nameとしあき22/10/22(土)19:54:22No.1027176643+
>No.1027174324
>幹部レベルっていうか
>モンスター(魔物)と魔族って一応別種族じゃないの?
そうだけど上のとしはモンスターのマキシマムを幹部にまとめてるからあのまもののむれにも知性あるモンスターはいたんじゃないかなあって
ドラムーンやヒムはもちろんクロコダインだってモンスターだし
389無念Nameとしあき22/10/22(土)19:54:34No.1027176733+
まあキルの正体に関しては言おうが言うまいがアバンが勝手に気付いてただろうし
390無念Nameとしあき22/10/22(土)19:54:56No.1027176912+
>煽るのが好きなくせに煽られ耐性はゼロ…まさに煽り厨の見本みたいな敵だった…
相手に絶対手出しできない状況作り上げて煽る奴とか胸糞悪いだけだし…
391無念Nameとしあき22/10/22(土)19:55:00No.1027176953そうだねx2
>そこでキルバーンが誘爆してたらバーン様もえっ?って感じで死んでたんだろうな…
ヴェルザー「なんか…えらいことになってるな…」
392無念Nameとしあき22/10/22(土)19:55:11No.1027177044+
>どっちかというとキルバーンも既に起動したよ派では
起動してもう時間的になにも出来ないと判断してネタバレしたんだしなぁ
まぁ数秒見積り甘かったが
393無念Nameとしあき22/10/22(土)19:55:49No.1027177361+
まぁそりゃあ…殺されるよね
394無念Nameとしあき22/10/22(土)19:55:53No.1027177393そうだねx2
>起動してもう時間的になにも出来ないと判断してネタバレしたんだしなぁ
>まぁ数秒見積り甘かったが
決して油断しない道化のピエロが
最後の最後に油断死するのが最高にピエロですき
395無念Nameとしあき22/10/22(土)19:56:12No.1027177553+
>現実的だとこうなっちゃうしなぁ
現実的だと誰にも何も言わず黙って起爆だよ
でもそれだとキル的には愉悦できないからみんなの前でドヤ顔解説するね
396無念Nameとしあき22/10/22(土)19:56:24No.1027177653+
キルバーンはちゃんと策を用意してたよ
なんで止めれるの…???
397無念Nameとしあき22/10/22(土)19:56:28No.1027177679+
>昼くらいのスレで散々言われてたけどもうこれが染み付いてるから
伏線だったのかこれ…
398無念Nameとしあき22/10/22(土)19:56:35No.1027177738そうだねx2
ここから20年後くらいにもデスノートで主人公が名乗り出て煽り返さないと気が済まない性格で負けるんだよな
ジャンプの悪役はこうでなくちゃ
399無念Nameとしあき22/10/22(土)19:56:53No.1027177868そうだねx1
>>どっちかというとキルバーンも既に起動したよ派では
>起動してもう時間的になにも出来ないと判断してネタバレしたんだしなぁ
>まぁ数秒見積り甘かったが
キルバーンが剣の話を振ってたらロンベルクの長話に捕まって確実に死んでた
400無念Nameとしあき22/10/22(土)19:56:55No.1027177893そうだねx1
>現実的だとこうなっちゃうしなぁ
それはひっくり返そうと思えばひっくり返せた例なんだ
401無念Nameとしあき22/10/22(土)19:57:33No.1027178213そうだねx1
まあ色んな都合もあるけどこういう煽りカスいるよねともなるのでいい塩梅のリアリティ
402無念Nameとしあき22/10/22(土)19:57:40No.1027178262そうだねx1
>ヴェルザー陣営にはキルバーン量産型みたいなピエロいっぱいいそうで怖い
とはいえキルバーンが操ってこそのあの強さだろうから…
403無念Nameとしあき22/10/22(土)19:58:03No.1027178445そうだねx4
いや伏線っていうか積み重ねというか
キルが最後にネタバラシして正面切って煽ってバイバイしたがる性分に納得しかないというか
404無念Nameとしあき22/10/22(土)19:58:26No.1027178637そうだねx1
>ヴェルザー陣営にはキルバーン量産型みたいなピエロいっぱいいそうで怖い
イチバーン ニバーン サンバーン…
405無念Nameとしあき22/10/22(土)19:58:31No.1027178675そうだねx1
>ヴェルザー陣営にはキルバーン量産型みたいなピエロいっぱいいそうで怖い
逆に忠誠心あるやつはほぼいなさそう
大魔王バーンとは本当にそりが合わないな
406無念Nameとしあき22/10/22(土)19:59:09No.1027178965そうだねx1
>いや伏線っていうか積み重ねというか
>キルが最後にネタバラシして正面切って煽ってバイバイしたがる性分に納得しかないというか
実際あの時点でネタバラシしても対抗策なんてほぼなかったんだ
ただ完璧なコンビネーションとかでつぶされただけで
407無念Nameとしあき22/10/22(土)19:59:43No.1027179225+
無様をさらした煽りカスなのはそりゃそうなのだが
そもそもその煽りに普通は対応できないんだよな
ただでさえ都合良くボロボロだし
408無念Nameとしあき22/10/22(土)19:59:59No.1027179341そうだねx1
>まぁ数秒見積り甘かったが
自分の操り人形助けたのと同じ方法で始末されるのが皮肉効いていていいよね
409無念Nameとしあき22/10/22(土)20:00:13No.1027179430そうだねx2
>キルが最後にネタバラシして正面切って煽ってバイバイしたがる性分に納得しかないというか
ジョジョのボスみたいな合理的にはあり得ないような行動や選択肢でも「でもコイツはそれやらなきゃ気が済まないよな…」って納得させられちゃうのけっこうすき
410無念Nameとしあき22/10/22(土)20:00:15No.1027179444+
キルも根っこでは人間舐めてたのが敗因
411無念Nameとしあき22/10/22(土)20:00:44No.1027179665+
>>ヴェルザー陣営にはキルバーン量産型みたいなピエロいっぱいいそうで怖い
>とはいえキルバーンが操ってこそのあの強さだろうから…
流石に人形がたくさんあってもピロロと同じ強さで操れる操者がいるとは考えにくいが…

でも続編があったら絶対に「あのキルバーンがこんなにたくさん!?」みたいなシーンあっただろうな…
412無念Nameとしあき22/10/22(土)20:01:01No.1027179807そうだねx1
    1666436461932.jpg-(70049 B)
70049 B
実際あと10秒だしあの位置なら逃げられてたと思うよ
でもハイになり過ぎて自分が一回ゴールドフェザーにしてやられた事忘れてるのもキャラ的に理解はできるのよね
413無念Nameとしあき22/10/22(土)20:01:14No.1027179914そうだねx2
    1666436474564.jpg-(135981 B)
135981 B
ドラゴンらしいドラゴンとは
414無念Nameとしあき22/10/22(土)20:01:15No.1027179918そうだねx1
>キルも根っこでは人間舐めてたのが敗因
評価してなかったマァムに負けるのもインガオホーって感じ
415無念Nameとしあき22/10/22(土)20:01:31No.1027180039+
>そこでキルバーンが誘爆してたらバーン様もえっ?って感じで死んでたんだろうな…
こん時はバーン様Wドルオーラで吹っ飛んでなかったっけ?
それとも同時攻撃辺りかな
416無念Nameとしあき22/10/22(土)20:01:49No.1027180171+
>実際あの時点でネタバラシしても対抗策なんてほぼなかったんだ
>ただ完璧なコンビネーションとかでつぶされただけで
見積り甘すぎたのは確かだが結果的にダイを生死不明には追い込んでるから失敗ではないのよね
417無念Nameとしあき22/10/22(土)20:01:53No.1027180205+
少なくとも黒のコアを精製できるだけの技術力?をヴェルザー本人が持っているか
技術力持ちの部下が一人はいるのは間違いない
418無念Nameとしあき22/10/22(土)20:01:59No.1027180244+
これのドラゴンはクソ頑丈な体に異常な魔法と科学力を持つって連中だから
割と直情的な魔族とヤバさのベクトルがちょっと違うからな
419無念Nameとしあき22/10/22(土)20:02:42No.1027180598+
>>>ヴェルザー陣営にはキルバーン量産型みたいなピエロいっぱいいそうで怖い
>>とはいえキルバーンが操ってこそのあの強さだろうから…
>流石に人形がたくさんあってもピロロと同じ強さで操れる操者がいるとは考えにくいが…
>でも続編があったら絶対に「あのキルバーンがこんなにたくさん!?」みたいなシーンあっただろうな…
黒の核晶がないなら、メラで誘爆して逃げれば勝手に全滅しそう
あったらクソやばい
420無念Nameとしあき22/10/22(土)20:02:43No.1027180603そうだねx5
>見積り甘すぎたのは確かだが結果的にダイを生死不明には追い込んでるから失敗ではないのよね
ヴェルザー覇権のための最低限はやってるから有能
421無念Nameとしあき22/10/22(土)20:03:28No.1027180954+
>少なくとも黒のコアを精製できるだけの技術力?をヴェルザー本人が持っているか
>技術力持ちの部下が一人はいるのは間違いない
まあ今はいるか別だけど、バランに一族丸ごとぶっ殺された可能性もある
422無念Nameとしあき22/10/22(土)20:03:40No.1027181049そうだねx3
>キルも根っこでは人間舐めてたのが敗因
なんならバーンやヴェルザーも舐めてた節がある
423無念Nameとしあき22/10/22(土)20:05:18No.1027181727+
>>キルも根っこでは人間舐めてたのが敗因
>評価してなかったマァムに負けるのもインガオホーって感じ
そういや魔王軍基本マァムは評価してないな
慈愛の精神が変な所で足引っ張ってる所が多かったのと、マホイミ別に気にしないの多いからだろうか
424無念Nameとしあき22/10/22(土)20:05:21No.1027181749+
    1666436721069.jpg-(14925 B)
14925 B
コンパチ再生怪人コンパチキルバーンは妄想したわ俺も
425無念Nameとしあき22/10/22(土)20:05:34No.1027181833そうだねx2
>でも続編があったら絶対に「あのキルバーンがこんなにたくさん!?」みたいなシーンあっただろうな…
鎧フレイザードと同タイプが三体いても
親衛騎団と同タイプのオリハルコン兵があんなにたくさんいても
ヒュンケルに蹴散らされてたから多分ヒュンケルが何とかしてくれる
426無念Nameとしあき22/10/22(土)20:06:19No.1027182156+
>そういや魔王軍基本マァムは評価してないな
>慈愛の精神が変な所で足引っ張ってる所が多かったのと、マホイミ別に気にしないの多いからだろうか
アバンの使途で一人だけバーンに名前を呼ばれていないやつがいるらしい
427無念Nameとしあき22/10/22(土)20:07:10No.1027182607+
>ドラゴンらしいドラゴンとは
他の言葉喋れる知恵ありドラゴンがマザーしかいないし
龍騎衆の時もなんか特徴あるのいなかったし
あんまり欲深くても意外というイメージがない
428無念Nameとしあき22/10/22(土)20:07:14No.1027182646そうだねx7
    1666436834191.jpg-(81714 B)
81714 B
中盤くらいのボクだけポップの真の良さを理解してるブリがいい
429無念Nameとしあき22/10/22(土)20:08:39No.1027183347+
>他の言葉喋れる知恵ありドラゴンがマザーしかいないし
>龍騎衆の時もなんか特徴あるのいなかったし
地上のドラゴンとは根本的に違うんだろうな
魔界にいるヴェルザーみたいなのは知性のある神に近い
430無念Nameとしあき22/10/22(土)20:08:44No.1027183389+
>中盤くらいのボクだけポップの真の良さを理解してるブリがいい
バーン様はこの忠告まったく聞かなくて痛い目みてたね
431無念Nameとしあき22/10/22(土)20:08:46No.1027183396+
>中盤くらいのボクだけポップの真の良さを理解してるブリがいい
一人言上級者
432無念Nameとしあき22/10/22(土)20:08:51No.1027183442そうだねx3
読者「こいつバカだろ」
作者「そうだね」
433無念Nameとしあき22/10/22(土)20:08:53No.1027183448+
>>キルも根っこでは人間舐めてたのが敗因
>なんならバーンやヴェルザーも舐めてた節がある
ミスト位だよな、いらん事言ったが気をつかって慰めるレベルの事してたし
434無念Nameとしあき22/10/22(土)20:09:08No.1027183555そうだねx5
>中盤くらいのボクだけポップの真の良さを理解してるブリがいい
ヒュンケル「何だと!?」
435無念Nameとしあき22/10/22(土)20:09:09No.1027183567そうだねx2
>中盤くらいのボクだけポップの真の良さを理解してるブリがいい
アバン復活させるの止めてたら
知恵比べの末にポップに負けてたんだろうなって感じ
それはそれで見てみたい
436無念Nameとしあき22/10/22(土)20:10:00No.1027183969+
>>少なくとも黒のコアを精製できるだけの技術力?をヴェルザー本人が持っているか
>>技術力持ちの部下が一人はいるのは間違いない
>まあ今はいるか別だけど、バランに一族丸ごとぶっ殺された可能性もある
黒の核の作成はそれなりの魔法力を持ったヤツ(バーンやヴェルザー本人)がやってると思いたい
というかこういう兵器の作成能力って実力者が持ってるよりも
現代社会で言う無敵の人みたいなのが持ってる方がヤバいよね…
437無念Nameとしあき22/10/22(土)20:10:00No.1027183973+
>>中盤くらいのボクだけポップの真の良さを理解してるブリがいい
>アバン復活させるの止めてたら
>知恵比べの末にポップに負けてたんだろうなって感じ
>それはそれで見てみたい
騙しあい合戦ゆえ救援がアバン先生じゃなくマトリフ師匠だったかも
438無念Nameとしあき22/10/22(土)20:10:12No.1027184073そうだねx2
ゲームのドラクエなら弱い敵を倒して数を減らすのに
ピエロのほうを倒そうとは誰も思わなかったのか
439無念Nameとしあき22/10/22(土)20:10:46No.1027184349そうだねx2
    1666437046645.jpg-(57095 B)
57095 B
>ゲームのドラクエなら弱い敵を倒して数を減らすのに
>ピエロのほうを倒そうとは誰も思わなかったのか
そうだそうだ
440無念Nameとしあき22/10/22(土)20:10:53No.1027184403+
    1666437053303.jpg-(25798 B)
25798 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
441無念Nameとしあき22/10/22(土)20:11:22No.1027184667そうだねx1
    1666437082052.png-(386214 B)
386214 B
弱い奴が成長するタイプはムードメイカーになるからさっさと始末したいがその通りだった
442無念Nameとしあき22/10/22(土)20:11:28No.1027184723そうだねx1
>最後何で出てきたの?
>そのまま隠れて爆発させれば良かったじゃん
獲物の前で舌なめずりしたかったんだよ
443無念Nameとしあき22/10/22(土)20:11:41No.1027184835そうだねx3
でも俺としあきだって同じ立場だったら絶対アバン達を煽りまくってから爆発させると思うなぁ…
444無念Nameとしあき22/10/22(土)20:11:57No.1027184995そうだねx3
>ゲームのドラクエなら弱い敵を倒して数を減らすのに
>ピエロのほうを倒そうとは誰も思わなかったのか
言うてもダイたちと戦って真っ先にゴメちゃんブッコロそうとした敵もいなかったし…
445無念Nameとしあき22/10/22(土)20:12:10No.1027185099そうだねx1
>ゲームのドラクエなら弱い敵を倒して数を減らすのに
>ピエロのほうを倒そうとは誰も思わなかったのか
ダイなら知ってると思うが、あいつ回復もしてたしな
それも超魔生物がちょっと治し切れてなかった傷の回復を
それでなくてもヒャダインまでは使えるっぽいから
生かしておいたら的確にサポートしてくる分、先に倒すべきとはなりそうだけど
446無念Nameとしあき22/10/22(土)20:13:08No.1027185544そうだねx1
>でも俺としあきだって同じ立場だったら絶対アバン達を煽りまくってから爆発させると思うなぁ…
ほらハドラーが鏡に文章送れる呪法だか使ってたじゃん?
俺だったらあれくらいでトンズラする
447無念Nameとしあき22/10/22(土)20:13:33No.1027185726+
>言うてもダイたちと戦って真っ先にゴメちゃんブッコロそうとした敵もいなかったし…
デルムリン島でハドラーがゴメちゃん握りつぶしてたらバラン戦あたりでゲームオーバーだったかもしれない
448無念Nameとしあき22/10/22(土)20:13:38No.1027185778+
>>キルが最後にネタバラシして正面切って煽ってバイバイしたがる性分に納得しかないというか
>ジョジョのボスみたいな合理的にはあり得ないような行動や選択肢でも「でもコイツはそれやらなきゃ気が済まないよな…」って納得させられちゃうのけっこうすき
合理的に生きられるならそもそも確実に殺さなきゃならないななんて思う奴が現れるほど悪いことしないで我慢するからね
449無念Nameとしあき22/10/22(土)20:13:50No.1027185867そうだねx1
    1666437230284.mp4-(8131292 B)
8131292 B
キルバーンの演技も素晴らしかったし戦闘シーンも楽しめてほんと良かったわ
450無念Nameとしあき22/10/22(土)20:14:04No.1027186021+
>>ゲームのドラクエなら弱い敵を倒して数を減らすのに
>>ピエロのほうを倒そうとは誰も思わなかったのか
>言うてもダイたちと戦って真っ先にゴメちゃんブッコロそうとした敵もいなかったし…
強いて言うならフェンブレンが傷付けられた位の時だけど、あれもプライドだしな
ガチで生かしても何もできないと見くびられてたのか
ゴメちゃんもピロロも
451無念Nameとしあき22/10/22(土)20:14:29No.1027186260そうだねx2
>そうだそうだ
まあ「窮鼠猫を噛む」ってことわざも有るくらいだし倒せる者から確実に仕留める事自体は間違ってないと思う
452無念Nameとしあき22/10/22(土)20:14:39No.1027186350+
>>でも俺としあきだって同じ立場だったら絶対アバン達を煽りまくってから爆発させると思うなぁ…
>ほらハドラーが鏡に文章送れる呪法だか使ってたじゃん?
>俺だったらあれくらいでトンズラする
獄炎の魔王の方でアレやるの結構大変だって言う設定が出てきてた気がする
453無念Nameとしあき22/10/22(土)20:15:12No.1027186654+
>1666437053303.jpg
下の連中から行けば間違ってなかったのに……
454無念Nameとしあき22/10/22(土)20:15:29No.1027186787そうだねx1
>消え方おかしいし明らかに逃げてるわこれ
…原作者の指示?
455無念Nameとしあき22/10/22(土)20:15:47No.1027186938そうだねx1
キルバーンは蛇足だと思う
続編の予定があったらしいけどぽしゃったなら素直にハッピーエンドでよかったのに
456無念Nameとしあき22/10/22(土)20:15:51No.1027186973そうだねx5
>でも俺としあきだって同じ立場だったら絶対アバン達を煽りまくってから爆発させると思うなぁ…
ツイッターとか覗くと何か言ってやらないと気が済まないタイプ多いから
キルバーンは別段おかしい行動してるってわけでもない
457無念Nameとしあき22/10/22(土)20:16:49No.1027187482そうだねx2
>キルバーンは蛇足だと思う
>続編の予定があったらしいけどぽしゃったなら素直にハッピーエンドでよかったのに
全然ハッピーエンドの範疇だろ
あんなにキレイな終わり方してるジャンプ漫画なかなかないわ
458無念Nameとしあき22/10/22(土)20:17:00No.1027187577+
うっかり爆破させてたらあとで上司にぶっ殺される可能性あるから必死になるのもわかる
459無念Nameとしあき22/10/22(土)20:17:00No.1027187578+
>キルバーンは蛇足だと思う
>続編の予定があったらしいけどぽしゃったなら素直にハッピーエンドでよかったのに
一度考えた結末は変えないって言ってたから…
460無念Nameとしあき22/10/22(土)20:18:21No.1027188223そうだねx5
というかこんな最高のタイミングで勝ちの目の方がはるかに可能性高いのに煽りカスしないような性格なら
バーンの暗殺を受けること自体をしない
ディオが承太郎相手にこそこそ隠れて逃げ続けられるのなら
まずずっと前にジョースター家の乗っ取りとかせず普通に教育受けてまともに働いてたみたいなそういう話
461無念Nameとしあき22/10/22(土)20:20:17No.1027189112+
>キルバーンは蛇足だと思う
>続編の予定があったらしいけどぽしゃったなら素直にハッピーエンドでよかったのに
ダイ(とダイを探す仲間たち)の大冒険は続くって話にしたかったんじゃないの
3とか4とか昔のドラクエってこのあと勇者はどうなったんだ?って感じの
主人公の未来についてはダイと比べてもすっきりしない終わり方も多かったし
462無念Nameとしあき22/10/22(土)20:20:30No.1027189218そうだねx1
>ディオが承太郎相手にこそこそ隠れて逃げ続けられるのなら
>まずずっと前にジョースター家の乗っ取りとかせず普通に教育受けてまともに働いてたみたいなそういう話
ディオって割と隠れてた方では?
念写能力とかのせいで隠れきれなかっただけで…
463無念Nameとしあき22/10/22(土)20:21:30No.1027189728そうだねx3
>>ディオが承太郎相手にこそこそ隠れて逃げ続けられるのなら
>>まずずっと前にジョースター家の乗っ取りとかせず普通に教育受けてまともに働いてたみたいなそういう話
>ディオって割と隠れてた方では?
>念写能力とかのせいで隠れきれなかっただけで…
いや世界旅行とかしてたよ
あと息子四人もいるし
464無念Nameとしあき22/10/22(土)20:21:37No.1027189785+
自分がクソ弱いのを自覚してるからポップに対する警戒は一切解かないしなんならおっさんとかチウすら警戒してそう
はっきり言ってかなりやりにくい相手
465無念Nameとしあき22/10/22(土)20:21:40No.1027189810そうだねx1
大抵の創作だとピロロみたいに煽りに煽った奴はそのまま普通に逃げて「どうする…!?」ってなるのよ
仕留めた
466無念Nameとしあき22/10/22(土)20:22:00No.1027189969+
    1666437720275.jpg-(3509340 B)
3509340 B
もし鬼眼バーンがダイに勝ってたらこっちを黒のコアで始末する流れになると思うけどこの状態のバーン様ならギリギリ爆発に耐えられそうな気もする
467無念Nameとしあき22/10/22(土)20:22:01No.1027189980+
>ディオって割と隠れてた方では?
>念写能力とかのせいで隠れきれなかっただけで…
お互いにこいつ生きてるじゃんとわかる上
エジプトから移動せず暗殺者バンバン送り込んでくるのを隠れているとは言わないと思う
468無念Nameとしあき22/10/22(土)20:22:30No.1027190169+
>大抵の創作だとピロロみたいに煽りに煽った奴はそのまま普通に逃げて「どうする…!?」ってなるのよ
>仕留めた
うn
中盤あたりに出てきてさっと去っていくやつ
最後の最後にそれやってるから道化のプロといったところか
469無念Nameとしあき22/10/22(土)20:22:34No.1027190209そうだねx1
三条脚本はこういう外道が因果応報で最後惨めに死ぬのが上手い
470無念Nameとしあき22/10/22(土)20:22:58No.1027190411+
ショタを痛め付けるバーン様…!
471無念Nameとしあき22/10/22(土)20:23:13No.1027190535そうだねx1
ドルオーラも通じないカイヤンワンバーンだとキルバーンの黒のコア程度じゃ死ななくね
472無念Nameとしあき22/10/22(土)20:23:21No.1027190600+
>大抵の創作だとピロロみたいに煽りに煽った奴はそのまま普通に逃げて「どうする…!?」ってなるのよ
>仕留めた
いつもの魔王軍連中みたくリレミトで一瞬で消えろよ…的な
473無念Nameとしあき22/10/22(土)20:23:27No.1027190646そうだねx3
>大抵の創作だとピロロみたいに煽りに煽った奴はそのまま普通に逃げて「どうする…!?」ってなるのよ
>仕留めた
ゲームは割とこいつが一番の悪じゃね?ってやつが
お咎めなしの場合がちょくちょくあると思う
474無念Nameとしあき22/10/22(土)20:24:00No.1027190932そうだねx2
>三条脚本はこういう外道が因果応報で最後惨めに死ぬのが上手い
下手に読者の心に傷跡を残してやろうみたいなのが無いから割と安心して見れる
475無念Nameとしあき22/10/22(土)20:24:03No.1027190953そうだねx1
>>>ディオが承太郎相手にこそこそ隠れて逃げ続けられるのなら
>>>まずずっと前にジョースター家の乗っ取りとかせず普通に教育受けてまともに働いてたみたいなそういう話
>>ディオって割と隠れてた方では?
>>念写能力とかのせいで隠れきれなかっただけで…
>いや世界旅行とかしてたよ
>あと息子四人もいるし
あれはカブトムシが必要だったから……
476無念Nameとしあき22/10/22(土)20:24:46No.1027191317+
    1666437886813.jpg-(37731 B)
37731 B
>>大抵の創作だとピロロみたいに煽りに煽った奴はそのまま普通に逃げて「どうする…!?」ってなるのよ
>>仕留めた
>ゲームは割とこいつが一番の悪じゃね?ってやつが
>お咎めなしの場合がちょくちょくあると思う
なるほど、ものすごくなるほど
477無念Nameとしあき22/10/22(土)20:24:53No.1027191370+
ダイを最後に退場させるためにはコイツが必須になるという
ダイの大冒険を完結させるにも必要だし
続編やるのにも使えるという
478無念Nameとしあき22/10/22(土)20:25:22No.1027191566+
>三条脚本はこういう外道が因果応報で最後惨めに死ぬのが上手い
殺される展開ありきで今までそいつを外道たらしめてきたズル賢さが消え失せてただのうっかりさんになっとる
479無念Nameとしあき22/10/22(土)20:25:26No.1027191608そうだねx1
3部ディオの場合百年ぶりのシャバ帰りだったからあんまり知らんところウロつけなかった事情もあるだろう
自動車は知らなかったけど飛行機のファーストクラスのサービスは知ってたり割と知識偏ってるけど
480無念Nameとしあき22/10/22(土)20:26:13No.1027191993そうだねx1
    1666437973836.jpg-(230514 B)
230514 B
>なるほど、ものすごくなるほど
お前だけは
お前だけは
481無念Nameとしあき22/10/22(土)20:26:43No.1027192230+
    1666438003986.jpg-(479553 B)
479553 B
>3部ディオの場合百年ぶりのシャバ帰りだったからあんまり知らんところウロつけなかった事情もあるだろう
>自動車は知らなかったけど飛行機のファーストクラスのサービスは知ってたり割と知識偏ってるけど
高級車か…すばらしいパワーとスピードだ
このDIOが生まれた時代は馬車しかかなったからな…
482無念Nameとしあき22/10/22(土)20:27:15No.1027192512+
    1666438035913.webp-(300892 B)
300892 B
バーン戦の哀愁漂う最期好き
483無念Nameとしあき22/10/22(土)20:27:20No.1027192565+
>No.1027191317
ゲームの場合はあとからシナリオを変えようとすると
プログラムから手直ししないといけないとかで
修正とかアドリブが難しいのかもしれない
484無念Nameとしあき22/10/22(土)20:27:24No.1027192592そうだねx3
>キルバーンがああやって他人の絶望する顔みたいってキャラなのは
>解っていた事だからまあそこまで違和感は無かった
>冥竜王さんマジで人選ミスし過ぎとは思ったが

冥竜王「そこそこ強くて死んだり離反されても惜しくない手駒がアイツだったんだよね」
485無念Nameとしあき22/10/22(土)20:28:27No.1027193073そうだねx2
キルとアバンの戦いにしてもジャッジが異空間に閉じ込めた時点で勝ち確なのに
わざわざ決闘に乗って復讐を愉しんだ結果逆転されてるし
キルは一時の愉悦の為に墓穴掘るタイプなのは提示されてたね
486無念Nameとしあき22/10/22(土)20:29:34No.1027193632そうだねx1
>バーン戦の哀愁漂う最期好き
たびたびダイにお前強いから来いよって誘ってくるやつだったからな
487無念Nameとしあき22/10/22(土)20:30:17No.1027193996そうだねx1
ヴェルザー編にならずに打ち切りになったから雑にキルバーン処理したんやろなあ…
488無念Nameとしあき22/10/22(土)20:30:17No.1027193998そうだねx2
>No.1027192592
まあ敵と戦って追い詰められて最後に生き残った部下がキルバーンだけだったら
それだけでもう終わりなんだなって気分になると思う
489無念Nameとしあき22/10/22(土)20:30:19No.1027194014そうだねx1
>キルとアバンの戦いにしてもジャッジが異空間に閉じ込めた時点で勝ち確なのに
>わざわざ決闘に乗って復讐を愉しんだ結果逆転されてるし
>キルは一時の愉悦の為に墓穴掘るタイプなのは提示されてたね
そりゃ必勝のはずのダイヤ9トラップ楽勝で無効化するようなトラップキラーだから生きてる限り安心はできんわ
490無念Nameとしあき22/10/22(土)20:32:36No.1027195071+
ダイヤ9も超トラマナ以外対処法がないから本当に天敵だったんだよな
491無念Nameとしあき22/10/22(土)20:32:44No.1027195138そうだねx1
>No.1027193073
アバン先生以外なら勝ち確だけど
アバン先生だけはきっちり倒さないと何しでかすかわからない怖さは結構ある
492無念Nameとしあき22/10/22(土)20:33:13No.1027195346そうだねx1
ジャッジの異空間も所詮ナントカ草で目印付けとけば
リリルーラで脱出できる程度の罠だしな…
493無念Nameとしあき22/10/22(土)20:33:30No.1027195470+
>冥竜王「そこそこ強くて死んだり離反されても惜しくない手駒がアイツだったんだよね」
ヴェルザーさんマジ有能
494無念Nameとしあき22/10/22(土)20:33:53No.1027195645+
ようは無惨みたいなキャラやれっていってんのか
495無念Nameとしあき22/10/22(土)20:33:55No.1027195662+
ダイ側がチートすぎるとか言われるけどバランにビビって戦わずに懐柔したり黒のコア扱いかねたりしてるのが敗因だから負けるべくして負けてるわ
496無念Nameとしあき22/10/22(土)20:33:58No.1027195675そうだねx1
荒らしと同じメンタルなんだから
そら勝ちを確信したらドヤ顔で煽りに来るに決まってんじゃん
他人にイヤガラセするのが生き甲斐なんだぞ
497無念Nameとしあき22/10/22(土)20:34:41No.1027195980+
最後黙ってればうまく行ったのに
→こういう性格のやつだから無理
ちゃんと描写がされているのは流石である
498無念Nameとしあき22/10/22(土)20:34:58No.1027196084+
>ようは無惨みたいなキャラやれっていってんのか
ポップコーンできなかった無残様だからな
499無念Nameとしあき22/10/22(土)20:35:22No.1027196284そうだねx4
そうやればってそりゃお前の性格であってキルバーンの性格じゃねぇよなっていう
500無念Nameとしあき22/10/22(土)20:35:42No.1027196443+
>ジャッジの異空間も所詮ナントカ草で目印付けとけば
>リリルーラで脱出できる程度の罠だしな…
大魔王からは逃げられない見るに空飛んで逃げる系なのに
アバン先生のリリルーラはちょっと別物過ぎる
501無念Nameとしあき22/10/22(土)20:36:52No.1027196973そうだねx1
>そうやればってそりゃお前の性格であってキルバーンの性格じゃねぇよなっていう
結局先を知ってる僕の考える完璧な行動をすれば完璧…データ通りだな!
って言ってるだけだしな…
502無念Nameとしあき22/10/22(土)20:36:59No.1027197027+
>荒らしと同じメンタルなんだから
>そら勝ちを確信したらドヤ顔で煽りに来るに決まってんじゃん
>他人にイヤガラセするのが生き甲斐なんだぞ
1度それやってからやめられないのさ!って力説してるからね
最後の最後に出てくるのは当然といったところ
503無念Nameとしあき22/10/22(土)20:37:22No.1027197191+
    1666438642591.jpg-(235223 B)
235223 B
>>ジャッジの異空間も所詮ナントカ草で目印付けとけば
>>リリルーラで脱出できる程度の罠だしな…
>大魔王からは逃げられない見るに空飛んで逃げる系なのに
>アバン先生のリリルーラはちょっと別物過ぎる
私が調合しました
504無念Nameとしあき22/10/22(土)20:38:44No.1027197825+
>>荒らしと同じメンタルなんだから
>>そら勝ちを確信したらドヤ顔で煽りに来るに決まってんじゃん
>>他人にイヤガラセするのが生き甲斐なんだぞ
>1度それやってからやめられないのさ!って力説してるからね
>最後の最後に出てくるのは当然といったところ
それで何回か失敗して負けてもいるのに性懲りもなく同じことして殺されるのはちょっと…
505無念Nameとしあき22/10/22(土)20:39:15No.1027198038そうだねx2
>それで何回か失敗して負けてもいるのに性懲りもなく同じことして殺されるのはちょっと…
荒らしだって何回もID出されてるのに懲りてないじゃん
506無念Nameとしあき22/10/22(土)20:39:32No.1027198159+
何回も負けてるから意地になってくるんだろう
こだわりがないとわからんかもしれんが
507無念Nameとしあき22/10/22(土)20:39:43No.1027198241そうだねx2
    1666438783745.mp4-(7901620 B)
7901620 B
化物になる→三界を支配する恐怖の魔獣となって恐れられ続けるのもまた一興よ!
…やはりバーン様の最大の武器はポジティブハート!
508無念Nameとしあき22/10/22(土)20:40:41No.1027198697+
負け続けた後の大逆転は最高の快楽だからな
509無念Nameとしあき22/10/22(土)20:41:00No.1027198850+
>最後何で出てきたの?
>そのまま隠れて爆発させれば良かったじゃん
それだとダイが耐えかねないのでダイ殺すには正体バラしてバランと同じ事させる必要があった
510無念Nameとしあき22/10/22(土)20:41:04No.1027198882+
>何回も負けてるから意地になってくるんだろう
>こだわりがないとわからんかもしれんが
というか最大の愉悦が待ってるんだからこれやらないと屈辱しか待ってないんだもん
511無念Nameとしあき22/10/22(土)20:42:42No.1027199599+
>化物になる→三界を支配する恐怖の魔獣となって恐れられ続けるのもまた一興よ!
>…やはりバーン様の最大の武器はポジティブハート!
ほんと子安の声を使いこなしてるよな若バーン様は
512無念Nameとしあき22/10/22(土)20:43:04No.1027199763+
>>ジャッジの異空間も所詮ナントカ草で目印付けとけば
>>リリルーラで脱出できる程度の罠だしな…
>大魔王からは逃げられない見るに空飛んで逃げる系なのに
>アバン先生のリリルーラはちょっと別物過ぎる
(ルーラが使えない)迷宮の中で仲間と合流する呪文なので
多分飛んでるわけじゃないと思う
513無念Nameとしあき22/10/22(土)20:43:11No.1027199827+
ダイやバランは黒のコアじゃ殺せないんだよね
ピロロとしてもダイ殺す為の割と命懸けの煽り
514無念Nameとしあき22/10/22(土)20:43:42No.1027200054+
アバン先生にしてやられても最後にひっくり返して笑えればざまーみろって思えただろうしね
515無念Nameとしあき22/10/22(土)20:44:33No.1027200505+
>アバン先生にしてやられても最後にひっくり返して笑えればざまーみろって思えただろうしね
してやられたと思ってたかどうかすら微妙
顔に延焼しそうな時はマジで焦っただろうけど
516無念Nameとしあき22/10/22(土)20:44:42No.1027200577+
>ピロロとしてもダイ殺す為の割と命懸けの煽り
竜闘気がほぼ尽きて黒のコア誘爆2発ならいけたな
517無念Nameとしあき22/10/22(土)20:45:24No.1027200866+
>ダイやバランは黒のコアじゃ殺せないんだよね
>ピロロとしてもダイ殺す為の割と命懸けの煽り
なるほど確かにバーンより強くなったダイにこそ消えてほしいみたいなこと言ってたから
ダイに体を張らせるためにはダイと仲間たちが集まってるところに
直接姿を現さないとダメだったのか

[トップページへ] [DL]