あなたのナゼにココホル取材班

なぜ沖縄はコロナ感染者数が断トツに多いのか? 調べてみた

2022年7月22日 11:45

[あなたのナゼにココホル取材班]

 沖縄県内の新型コロナ感染者数が1日5千人を超えた。なぜ異常に多いのか。沖縄タイムスに読者から「他県より検査を多くしているからでは」と意見が寄せられた。県によると県内の1日当たりのPCR検査能力は約2万8千件で、全国平均の1・5倍。全国に目を向けると、濃厚接触の段階では検査しないなど、自治体によって対応が異なる。沖縄県の担当者は「限られた医療資源を守るため」と積極的な検査の意義に力を込める。(社会部・銘苅一哲、平良孝陽)

沖縄本島南部地域の濃厚接触者向けドライブスルーPCR検査場で列を成す車=20日、南城市役所駐車場(銘苅一哲撮影)

■濃厚接触では検査せず

 感染者数と検査の関係に疑問を抱いた読者によると、静岡県浜松市で暮らす娘が濃厚接触者になった際、PCR検査を受けずに1週間自宅待機し、症状があれば医療機関を受診するよう、市から指示を受けた。

 沖縄タイムスは浜松市に電話取材した。担当者は濃厚接触者のPCRは妊婦や透析患者に限定しているとした上で「接触者が検査で陽性になっても、その場で薬を処方できるわけでもない」と説明。症状がある人を優先することで保健所や病院の負担は軽くなると強調し、「無症状の濃厚接触者を検査する意味はなくなっている」と話す。

 一方、沖縄では県が中部と南部の2カ所に濃厚接触者用の検査場を設置し、無症状者に対する民間検査の無料化も継続している。

■抗原キットの普及も進む

 県ワクチン・検査推進課によると、県内の1日当たりのPCR検査能力は行政と民間を含め最大で約2万8千件。厚生労働省が5月20日にまとめた各都道府県のPCRの検査能力は平均1万8917件で、現在の沖縄は平均の1・5倍の検査で感染者を洗い出している。

 また、県は6月に感染の中心だった小中高の児童生徒と同居者が自宅で検査を受けられるよう抗原定性検査キットを配布し、1日400世帯まで受け付けた。市販の抗原キットの普及も進み、19日には680人の感染が抗原検査で判明するなど感染者数の増加の一因となっている。

■なぜ真逆の方針を継続?

 なぜ国や県外の自治体と真逆の方針を継続するのか。県の担当者は島しょ県で他地域からの支援が難しく医療資源が限られる中、早期に感染者を発見し拡大を防ぐ狙いがあると説明する。

 こうした意識は医療現場も共有している。医師の1人は「離島県の沖縄では感染力の強いオミクロン株は感染者の早期発見、隔離が重要だ」と話しながら、医師以外の薬剤師による治療薬の投与を認めるなど制度を改正することで病院の機能を維持する必要性を説いた。

【関連】

満席だった予約状況が一変 飲食業から悲鳴

沖縄県が「医療非常事態宣言」 対策8月14日まで

沖縄コロナ5250人で最多を更新【7月21日昼】

■あなたの疑問をお寄せください

読者が日頃感じている「ナゼ」を、沖縄タイムス記者が取材して解き明かします。情報をお寄せください。

情報提供フォームはこちら

沖縄県内の「新型コロナ」これまでの記事一覧

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

連載・コラム
記事を検索
デニー知事、PCR検査は「陰性」
「歯磨きに○○混ぜると黄ばみは一発だよ」9割が知らない裏技
沖縄県副知事ら23人、PCR検査で全員陰性 デニー知事とともに県議会一般質問に出席
15歳までなら180cm目指せる?! 国立大学内ラボが発見した「将来を伸ばす成分」がすごい
【注意】一人でやってください!洗面所で試すと、イボまみれに!?1分の裏技が凄い
タイムマシーン3号・関太、新型コロナウイルス感染 相方・山本はPCR検査陰性
15歳までなら180cm目指せる?! 国立大学内ラボが発見した「将来を伸ばす成分」がすごい
沖縄県、消費拡大へクーポン発行 医療従事者らにPCR検査
15歳までなら180cm目指せる?!国立大学内ラボが発見した「将来を伸ばす成分」が凄い
コロナ歯止めかからぬ沖縄、県内随一の繁華街で無料PCR検査 あすから2週間
誰にもバレずに、YouTubeから副収を得る方法が話題!
声優・照井春佳、新型コロナウイルス感染 のどの痛み→PCR検査で発覚「現在は自宅療養につとめております」
節約したいけど吸いたい人向けの電子タバコはこれ
声優・照井春佳、新型コロナウイルス感染 のどの痛み→PCR検査で発覚「現在は自宅療養につとめております」
たばこ値上げに対抗!本気の節約で1年約10万円溜まる電子タバコ!
たばこ値上げに対抗!本気の節約で1年約10万円溜まる電子タバコ!
沖縄県内で1人感染 うるま市で再流行の懸念 158人にPCR検査実施
米軍、無症状の人は検査せず日本に入国 PCR検査の実施義務なし
たばこ値上げに対抗!本気の節約で1年約10万円溜まる電子タバコ!
沖縄の基地従業員にPCR検査 630人が行列
美味しいだけでなく節約もできる電子タバコが凄い!
沖縄県、消費拡大へクーポン発行 医療従事者らにPCR検査
節約したいけど吸いたい人向けの電子タバコはこれ
キャバクラ2店で14人感染 沖縄一の歓楽街でクラスター PCR実施へ
節約したいけど吸いたい人向けの電子タバコはこれ
沖縄最大の繁華街、松山で無料PCR検査実施 1日あたり100人程度 きょうから
節約したいけど吸いたい人向けの電子タバコはこれ
基地の従業員、新たに1人陽性 米軍150人以上クラスター 基地内PCR332人が受検
地上波CMに、コンビニ展開!ついに楽天1位にもなった電子タバコ
政府、沖縄の「緊急事態」延長を諮問 無料PCR対象拡大も
美味しいだけでなく節約もできる電子タバコが凄い!
12歳未満に無料PCR検査 沖縄県 12月15日から2月6日まで 年末年始見据え感染防止
タバコの常識を破壊!楽天1位の新型電子タバコが爆売れ!
米軍基地従業員に無料PCR検査 きょうとあす沖縄市 クラスター発生したキャンプ・ハンセン対象
節約したいけど吸いたい人向けの電子タバコはこれ
パシフィックビジネスコンサルティング、アフターコロナにおける中小企業のDXを加速化させるERP・CRM導入支援サービスを販売開始
地上波CMに、コンビニ展開!ついに楽天1位にもなった電子タバコ
PCR検査せず出入国 感染者発生した米軍部隊 行動制限中も隔離施設内を自由に行き来
身バレしなくても、YouTubeから副収を得る方法が話題!
沖縄県が補助する民間PCR検査、自己負担は2500円に
地上波CMに、コンビニ展開!ついに楽天1位にもなった電子タバコ
米兵の日本入国後にPCR検査 順次拡大 在日米軍が情報公開
タバコの常識を破壊!楽天1位の新型電子タバコが爆売れ!
新型コロナ、OISTがPCR検査を開始 県に協力
「たばこ税なし」1箱でタバコ5箱分の新型タバコに注文殺到
沖縄県、海域調査で130匹採取 エビ伝染病PCR検査へ
ズバリ言うわよ「2022年お金持ちになるのは〇月生まれよ」
コロナウイルスの検出キット開発 試薬、多くのPCR装置に対応 40分内で判定可能に
石垣市が全ての新成人を対象にPCR検査 3月21日に成人式開催
「株は50万あれば稼げる」たった独りで5000万稼いだ主婦が投資法を大暴露!
注目コンテンツ
創業者からのバトン
創業者からのバトン
今年は沖縄が本土復帰して50年。創業者の思いを継ぐ県内企業の歩みを紹介します。 【AD】
音声配信「サクッと沖縄」でニュースをお届け!
音声配信「サクッと沖縄」でニュースをお届け!
音声配信アプリ「Voicy」で、沖縄タイムスのニュースを届けています。時間や場所にとらわれず、気軽にサクッと聞くことができます。
戦争証言デジタルアーカイブ 語り残す
戦争証言デジタルアーカイブ 語り残す
「あの悲惨な時代の出来事を決して忘れないで」。そう考えた多くの高齢の皆さんが、若い記者たちに自らのリアルな経験を話してくれた。
無料で楽しめるゲームコンテンツ
無料で楽しめるゲームコンテンツ
沖縄タイムス社は無料で楽しめるゲームコンテンツを公開しました。クロスワード、早押し演算など20種類のゲームが無料で楽しめます。 休憩時間や息抜きにどうぞご活用ください。
羽生結弦選手 競技の第一線退く
羽生結弦選手 競技の第一線退く
世界中のファンを魅了し続けてきたスター選手の歩み
教育デジタル地図
教育デジタル地図
町から子どもが消えてゆく。小中学校の統廃合が加速。縮みゆく日本の姿をデータで分析
大久保寛司氏の経営セミナー
大久保寛司氏の経営セミナー
14年目となる今回のテーマは「最高の結果を出す3つのカギ」。オンラインでの受講もできます。
あなたのナゼにココホル取材班
あなたのナゼにココホル取材班
読者が日頃感じている「ナゼ」を、沖縄タイムス記者が取材して解き明かします。情報をお寄せください。
電子パズル「数独」
電子パズル「数独」
毎週日曜日に新しい問題を出題します。有料会員向けサービス。ちょっとしたスキマ時間にスマホやパソコンで頭の体操してみませんか?
Tokyo沖縄めし
Tokyo沖縄めし
東京都を中心に首都圏にある沖縄料理店はおよそ600店。「ちむどんどん」する、心躍る沖縄の味を求めて、こだわりの店を紹介します。
データで捉えるウクライナ危機
データで捉えるウクライナ危機
データで捉えるウクライナ危機。購読は有料会員への登録が必要です。
解説 北朝鮮核・ミサイル設置情報
解説 北朝鮮核・ミサイル設置情報
解説 北朝鮮核・ミサイル設置情報。購読は有料会員への登録が必要です。
SDGs企画「未来へ#いのちを歌おう」
SDGs企画「未来へ#いのちを歌おう」
Kiroro玉城千春さんが沖縄県内の小・中学校を訪ねて、夢、命の尊さを届けます。
命ぐすい 耳ぐすい
命ぐすい 耳ぐすい
沖縄県医師会の各分野の医師による医療・健康に関するコラム
胃心地いいね
胃心地いいね
沖縄タイムスの各市町村担当の記者が、地域で話題のお店や人気グルメを食べ歩きます。
NewsVideo
NewsVideo
ニュースをわかりやすく 新聞社の動画で比較
ワールド通信員ネット
ワールド通信員ネット
世界各国の沖縄県系人の話題を中心に、海外通信員が各地のニュースをお届けします
沖縄タイムスのイチオシ
沖縄タイムスのクラウドファンディング「Link-U」のプロジェクト一覧
沖縄タイムスのクラウドファンディング「Link-U」のプロジェクト一覧
問題解決に向けた挑戦を沖縄タイムスの「広報力」で後押しするクラウドファンディングサービス。プロジェクト検索はこちらから。
おきなわ終活プラス
おきなわ終活プラス
いざという時の医療・介護、相続・贈与、葬儀、お墓のことなど、沖縄で送る「終活」ライフを応援します。
沖縄タイムス社NIB講座実施のお申込みはこちら
沖縄タイムス社NIB講座実施のお申込みはこちら
新聞から得るジンブンはビジネスの最強ツール!新入社員研修やOFF-JTにNIB講座「新聞の読み方講座」はいかがですか?
球児の思い出づくりサポート 高校野球写真サイト
球児の思い出づくりサポート 高校野球写真サイト
沖縄の高校球児たちの思い出づくりをお手伝いするために、県内大会の写真販売サイトを開設しました。※閲覧・購読は関係者のみ。パスワードが必要です。
OKINAWA Startup Prgoram2022-2023
OKINAWA Startup Prgoram2022-2023
沖縄から革新的で競争力のあるスタートアップの創出・育成を目的に、県内主要8社がサポートします。募集は10月31日まで。
新聞配達員募集
新聞配達員募集
お住いの地域周辺で、空いている時間を活用して働いてみませんか?
お試し読みキャンペーン実施中!
お試し読みキャンペーン実施中!
1週間お試し読みで先着1,000名様に500円分商品券等をプレゼント!
沖縄タイムス公式動画チャンネル
沖縄タイムス公式動画チャンネル
沖縄特有の動植物や、観光スポット、事件・事故、そして米軍基地問題まで、さまざまな情報を動画でお届けします。
「ライトプラン」スタート
「ライトプラン」スタート
得する人生、始めよう!有料記事100本が読み放題。記事閲覧“爆速”体感を。
那覇市久茂地にコワーキングオフィスhowlive誕生!
那覇市久茂地にコワーキングオフィスhowlive誕生!
howliveは沖縄タイムスが運営するシェアオフィス、コワーキングプレイス。抜群の立地と美しいデザイン、豊富な設備が特徴です。
「お悔やみ速報沖縄 しまダビ」登場
「お悔やみ速報沖縄 しまダビ」登場
お世話になった方との最後のお別れを大事にしたい・・・そんなあなたのアプリです。
「この本を読みましょう」おすすめ図書
「この本を読みましょう」おすすめ図書
大手4出版社のおすすめ図書を紹介。県内書店でぜひ手に取ってみてください。