日刊サイゾー トップ > 社会  > アフリカ系外国人から届く動画孕む差別

アフリカ系外国人から「おめでとう」が届く…バズりまくる“サプライズ動画”が抱える差別問題

文=藤谷千明(ふじたに・ちあき)

「支援になっているからいいだろう」でいいのか

 総合して考えると、「見知らぬ“黒人マッチョ”が、本来は彼らがおよそ言わないであろう日本語メッセージを伝えてくる」という構図が、この動画の“面白さ”の根幹にあるのではないか。それが「差別なのではないか」という感覚につながっているのだと考えられる。

 サービス名で検索をかけると、同様の感想を抱いた人は少数だが散見される。だが、そうした疑問の声に対して利用者やそれを楽しむ者からは「このサービスは彼らの支援になっている(=『差別的だ』という者たちこそが彼らの生活を脅かす)」という意見が返されている。なお、サイト上では、ユーザーが支払った額面のうちの何割が出演者へ支払われるかといった具体的な金額に関しては公表されていない。

アフリカ系外国人から「おめでとう」が届く…バズりまくるサプライズ動画が抱える差別問題の画像3
「世界からのサプライズ動画」HPより

 この動画サービスが差別的だと感じるのは、個々の感覚の問題なのだろうか? 『野蛮の言説 差別と排除の精神史』(春陽堂ライブラリー)の著者で、アフリカ系文化に造詣の深い早稲田大学法学学術院准教授・中村隆之氏に話を訊いた。

「結論からいえば、この動画は明らかに“見世物”です。こうした動画を楽しんで消費する人たちにとって、画面の中で起きていることは、自分たちが生きているリアリティとは完全に切り離されている。なぜこれを『面白い』と感じられるのかといえば、自分たちが多数派であり安全圏にいて“見世物”を見ているからなのではないでしょうか」(中村氏)

 同時に、人気プランである「黒人マッチョ」のような書き方・くくり方にも問題は潜んでいる。

「こうした表現のもとに提供されるサービスを消費するとき、私たちの価値観には『アフリカの人はマッチョなんだ』『ウクライナにはきれいな人が多いんだ』といった反応が刷り込まれます。2020年6月にNHKの番組アカウントがブラック・ライブズ・マターについて解説するアニメ動画をツイッターに掲載した際、マッチョな黒人男性という表象を用いて問題視されました。こういったステレオタイプを再生産することは、私たちの先入観を強めることにつながります」

 『野蛮の言説』では、19世紀前半にイギリスで“見世物”にされた女性サラ・バートマンの半生が紹介されている。彼女はケープ植民地で生まれ、家族とともに農園で奴隷に近い身分で働いていた。そこで農園主の友人だったイギリス人医師が彼女を見世物として興行することを思いつき、イギリスに連れていった。

 その後、フランスに渡ったサラは、子サイと並んで檻の中で展示される。見物料は3フランだったとされている。サラは次第に酒に溺れるようになり、アルコール依存と肺炎(天然痘という説もあり)が原因で、20代後半という若さで亡くなった。その遺体は型取りをされたのち解剖され、最後はホルマリンの液浸標本にされ、1968年まで展示されていた。当時のヨーロッパにおいて、「アフリカ人は自分たちより劣った、猿に近い人種」というのが定説となっており、さまざまな分野で研究対象となっていた。彼らのサラに対する仕打ちは“当たり前”で、さらにいえば“最も知的な態度”だったかもしれない。

 現代で考えると心底ぞっとする話ではある。しかし、彼女を“見世物”として消費していた感覚は、世界からのサプライズ動画を見て面白がっている我々の感覚と地続きなのではないだろうか。

1234
アフリカ系外国人から「おめでとう」が届く…バズりまくる“サプライズ動画”が抱える...
【田澤健一郎/体育会系LGBTQ】“見世物のゲイ”にはならないプロレスラーの誇り...
入店拒否の飲食店やタクシー乗車拒否も……エボラ出血熱騒ぎで中国に広がるアフリカ人...
「パンデミック克服」うたう中国で高まる外国人差別……広州市のマクドナルドが“黒人...
黒人に植えつけた憎しみが白人社会に牙をむく──白人の前で黒人は話し方を調整! 人...
見世物小屋の人気芸人は上流社会で成功するか? ギレルモ監督の心理劇『ナイトメア・...
実写映画版『リトル・マーメイド』の配役の論点は差別だけでなく「原作実写化」にもあ...
坂上忍「ブスは家から出るな」着ボイス問題に言及せず…「GACKTを非難できる立場...
人工知能のエラーが引き起こした史上初めての「誤認逮捕」の衝撃
【YouTub】ジョージ・フロイドが首を絞められていた時間8分46秒―― タイト...
人種差別か、演出か……黒人男性を“黒焦げ遺体”役に起用したテレビ時代劇が再注目!

アフリカ系外国人から「おめでとう」が届く…バズりまくる“サプライズ動画”が抱える差別問題のページです。日刊サイゾー芸能最新情報のほか、ジャニーズ/AKB48/アイドル/タレント/お笑い芸人のゴシップや芸能界の裏話・噂をお届けします。その他スポーツニュース、サブカルチャーネタ、連載コラムドラマレビューインタビュー中韓など社会系の話題も充実。芸能人のニュースまとめなら日刊サイゾーへ!

ページ上部へ戻る
トップページへ

アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー

  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

サイゾーのハイロー特集2022!

大ヒット中の映画『HiGH&LOW THE WORST X』公開に合わせて、その舞台裏に迫るインタビュー公開!
写真
特集

BE:FIRST『BE:1』発売記念特集

〈BE:FIRSTが何なのか証明しよう〉さまざまな角度からBE:FIRSTの魅力に迫る!
写真
人気連載

ペヤングなのにオチがない「もつ」!?

 毎週のように新商品を発売し、今年も絶好...…
写真
インタビュー

映画界のハラスメント構造を解く

 2022年8月24日、厚生労働省にて興味...…
写真