| レス送信モード |
|---|
文章力ってどうすれば付くんです?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 122/10/21(金)18:59:03No.984605078そうだねx1スレ立て |
| … | 222/10/21(金)18:59:26No.984605213+腹筋 |
| … | 322/10/21(金)18:59:36No.984605273+imgを見ずに本を読む |
| … | 422/10/21(金)19:00:07No.984605443+もうちょっとテンション上げると搾精病棟っぽくなりそう |
| … | 522/10/21(金)19:00:22No.984605551そうだねx24いい文章だ |
| … | 622/10/21(金)19:01:57No.984606123そうだねx18文才に溢れている! |
| … | 722/10/21(金)19:02:08No.984606185そうだねx12どうぶつの森の住人からの手紙 |
| … | 822/10/21(金)19:02:16No.984606239+送料はこちらでお持ちいたします! |
| … | 922/10/21(金)19:03:25No.984606646そうだねx2小学生っぽいけど字綺麗だな |
| … | 1022/10/21(金)19:04:08No.984606904+KITENE! |
| … | 1122/10/21(金)19:04:45No.984607148+ニコニコ動画あたりの影響を感じる |
| … | 1222/10/21(金)19:05:01No.984607263+他人の文章を読む |
| … | 1322/10/21(金)19:05:31No.984607471そうだねx10小6あたりで色々と物事を理解し始めるとこんな文章書きがち |
| … | 1422/10/21(金)19:05:39No.984607527+いろんな本を読んで類語辞典片手に内容を要約するのを繰り返したら身につくよ |
| … | 1522/10/21(金)19:06:04No.984607682そうだねx1ヤハ |
| … | 1622/10/21(金)19:06:18No.984607768そうだねx5うん。うんうん。 |
| … | 1722/10/21(金)19:07:18No.984608142+フォントいじればそれっぽくなりそう |
| … | 1822/10/21(金)19:07:53No.984608365+立て読みかと思ったら違った |
| … | 1922/10/21(金)19:07:53No.984608369そうだねx4日時は書いて欲しかった! |
| … | 2022/10/21(金)19:08:07No.984608464+ブログの日記でいいからとにかく書く癖をつける |
| … | 2122/10/21(金)19:09:34No.984608980+まずどういう方向の文章を書きたいかによる |
| … | 2222/10/21(金)19:11:12No.984609527+センスは確実にある |
| … | 2322/10/21(金)19:12:43No.984610066+寒い |
| … | 2422/10/21(金)19:13:06No.984610176+語彙力と文章力は意外と相関しない |
| … | 2522/10/21(金)19:13:09No.984610194そうだねx6>日時は書いて欲しかった! |
| … | 2622/10/21(金)19:13:46No.984610427+縦読みかと思った |
| … | 2722/10/21(金)19:15:09No.984610910+スレ画はよくわからないこだわりを持ってる「」よりよほど読みやすく意思が伝わるけど |
| … | 2822/10/21(金)19:15:47No.984611129+長文読めないとか言ってる「」とかを見る限り文章より読む側がアホなのが問題 |
| … | 2922/10/21(金)19:15:51 きれきれのだんしんぐNo.984611157そうだねx3きれきれのだんしんぐ |
| … | 3022/10/21(金)19:17:18No.984611675+千手観音…?生徒が集結して1個体に成り上がるのか? |
| … | 3122/10/21(金)19:17:56No.984611901そうだねx5こういう砕けた文章書くの恥ずかしかったから小学生の癖にビジネス文章みたいなのしか書けなかった |
| … | 3222/10/21(金)19:18:11No.984612000+ヤハハ |
| … | 3322/10/21(金)19:19:22No.984612426+うたのおねえさんだ |
| … | 3422/10/21(金)19:20:12No.984612714+理由はもちろんお分かりですね? |
| … | 3522/10/21(金)19:22:24No.984613560+なんだかなぁ...とかいや...とかしか言わない大学生よりはよほどいい文章書いてると思う |
| … | 3622/10/21(金)19:31:24No.984616721そうだねx1>寒い |
| … | 3722/10/21(金)19:33:29No.984617425+YouTuber見て育ったのかな |
| … | 3822/10/21(金)19:42:52No.984620734+多分YouTuberの影響なんだろうけど文章にするとここの怪文書じみててじわじわくる |
| … | 3922/10/21(金)19:45:04No.984621552そうだねx3ネットに影響されてる感じはするけど変なスラングとか使わないあたり一定のバランス感覚は持ってる |
| … | 4022/10/21(金)19:47:50No.984622575そうだねx1普通に可愛いよ小学生がこの手紙くれたらきれきれのだんしんぐ見にいっちゃう |
| … | 4122/10/21(金)19:54:51No.984625216+青いでしょ |
| … | 4222/10/21(金)19:58:48No.984626715+書き出しの距離感がもうだめ |
| … | 4322/10/21(金)19:59:20No.984626920+うん。のあとの微妙なスペースに才能を感じる |
| … | 4422/10/21(金)20:01:03No.984627622+こういう喋りのYoutubeに夢中なのかなと思った |
| … | 4522/10/21(金)20:02:12No.984628128+長い文章を意味を変えずに短い文章に変えるトレーニングするといいって国語の授業でやらされてたな |
| … | 4622/10/21(金)20:03:22No.984628578+>長い文章を意味を変えずに短い文章に変えるトレーニングするといいって国語の授業でやらされてたな |
| … | 4722/10/21(金)20:04:00No.984628852+慣用句を使うなってのは聞いたことある |
| … | 4822/10/21(金)20:04:37No.984629114+あ、どうもから入るとこですでに非凡さを感じさせる |
| … | 4922/10/21(金)20:06:19No.984629872+だんしんぐの辺りでえんぴつが平らになって持ち替えたのがわかるキレのある濃い文字がいい |
| … | 5022/10/21(金)20:11:42No.984632233+ヤハ! |
| … | 5122/10/21(金)20:14:06No.984633268+>長い文章を意味を変えずに短い文章に変えるトレーニングするといいって国語の授業でやらされてたな |