特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1665881885057.jpg-(2395823 B)
2395823 B暴太郎戦隊ドンブラザーズ 33話 「ワッショイなとり」感想スレName名無し22/10/16(日)09:58:05 IP:116.67.*(so-net.ne.jp)No.2706278そうだねx2 23日05:06頃消えます
毎度のことながらの犬塚さん・・・
人のエキスを漏斗で飲まされるタロウ・・・

管理は適度に
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 22/10/16(日)09:59:18 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2706280そうだねx30
なんだこれは
2無題Name名無し 22/10/16(日)09:59:50 IP:121.110.*(dion.ne.jp)No.2706282そうだねx5
猿原汁、鬼頭汁、雉野汁、ソノイ汁、ソノニ汁、ソノザ汁………うぅん?何か足らんなぁ?
3無題Name名無し 22/10/16(日)09:59:57 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2706283そうだねx13
    1665881997912.jpg-(677725 B)
677725 B
何気に今回一番体はってたタロウw

ココ結構NG出たんじゃないかな?w
4無題Name名無し 22/10/16(日)10:01:39 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2706284そうだねx12
>なんだこれは
そう、お供と脳人の力を得た男、ゴールドンモモタロウである
5無題Name名無し 22/10/16(日)10:03:08 IP:60.47.*(plala.or.jp)No.2706285そうだねx12
パワーアップしてソノイにリベンジするのと思ったら雉野だった
6無題Name名無し 22/10/16(日)10:03:18 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2706286+
タロウ汁に漬けられたソノイがあの有様なのに、複数人の汁を飲まされたタロウがパワータイプだけで済んでるのは、タロウ自身の資質なのか複数の汁を混ぜたことで個々の要素は薄まったからなのか。
7無題Name名無し 22/10/16(日)10:03:20 IP:153.217.*(ocn.ne.jp)No.2706287そうだねx17
視聴者置いてけぼりのとんでもない展開くどくなってきた
一度ウケると何度でも繰り返してしまうのは東映の悪い癖だ
8無題Name名無し 22/10/16(日)10:03:32 IP:121.110.*(dion.ne.jp)No.2706288そうだねx10
>そう、お供と脳人の力を得た男、ゴールドンモモタロウである
そこだけ切り取るとカッコイイのやめぇや
9無題Name名無し 22/10/16(日)10:04:21 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2706289+
    1665882261980.jpg-(85570 B)
85570 B
あぁそう言えば
10無題Name名無し 22/10/16(日)10:04:32 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.2706290+
闇ジロウさん、ツンデレ化
11無題Name名無し 22/10/16(日)10:04:39 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2706291そうだねx17
    1665882279405.jpg-(50017 B)
50017 B
そんな技あったねぇw
12無題Name名無し 22/10/16(日)10:04:44 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2706292そうだねx13
必殺がプリキュアだったな
13無題Name名無し 22/10/16(日)10:05:58 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2706293+
>あぁそう言えば
ゼンカイジャーでの先行登場で使っていた技だね
そうなるとあの時のタロウは本編後の時系列から来たのか
14無題Name名無し 22/10/16(日)10:06:23 IP:126.159.*(bbtec.net)No.2706294そうだねx12
技の正式名称が分からないけど
桃の中に閉じ込めるやつ
先行登場で披露した技を
こういう形で再び出すのは良いね
15無題Name名無し 22/10/16(日)10:07:19 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2706296そうだねx1
>必殺がプリキュアだったな
オレも同じ事考えていたよ
16無題Name名無し 22/10/16(日)10:07:23 IP:92.202.*(nuro.jp)No.2706298そうだねx5
パワーアップ方法はヘンテコだし
初戦の相手が怪人化した味方(2回目)なのもヘンテコだけど
オミコシフェニックスの武器状態の販促は意外とキッチリやってるなって思った
17無題Name名無し 22/10/16(日)10:07:43 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2706299そうだねx2
1年かけて如何に販促に左右されないか試す壮大な実験なんかこの作品
18無題Name名無し 22/10/16(日)10:08:22 IP:103.14.*(iwamicatv.jp)No.2706301+
>必殺がプリキュアだったな
ハートの形で爆発するから余計にねw
19無題Name名無し 22/10/16(日)10:11:34 IP:157.101.*(rppp.jp)No.2706304そうだねx9
    1665882694812.jpg-(21377 B)
21377 B
東映不思議コメディーでもここまで狂気に満ちた展開はあるまい

>視聴者置いてけぼりのとんでもない展開くどくなってきた
>一度ウケると何度でも繰り返してしまうのは東映の悪い癖だ
あんまりやり過ぎると慣れてしまって普通に王道なヒーローらしいもの書かれても
かえって「おかしい…狂気のシーンが全然足りない…」と物足りなくなると思う

>必殺がプリキュアだったな
プリキュアもカオス回割とあるけどこんな展開やられたらテレビ見てる人達全員ポカンとしかせんよw
20無題Name名無し 22/10/16(日)10:14:14 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2706306+
書き込みをした人によって削除されました
21無題Name名無し 22/10/16(日)10:15:56 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.2706307そうだねx2
アノーニ圧倒するのはいつもやってるから具体的にどう強くなったのか全然わからんなと思った
22無題Name名無し 22/10/16(日)10:18:23 IP:133.206.*(mesh.ad.jp)No.2706309そうだねx1
裏話が面白過ぎてやばい
https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1230313_3246.html
23無題Name名無し 22/10/16(日)10:19:15 IP:217.178.*(transix.jp)No.2706310+
劇中敵対した回数多いのが
脳人3人組、ムラサメ、獣人、ゲストヒトツ鬼を除くと
虎ジロウ
忍者魔法冒険おじさん
雉野
で3分の2が身内なんだが
24無題Name名無し 22/10/16(日)10:19:26 IP:121.110.*(dion.ne.jp)No.2706311+
>1665882694812.jpg
変身完了する直前まではあった筈のショルダーアーマーが消えた瞬間は
「おう、来た(呼ばれた)んなら消えんなや!」ってナチュラルにツッコんでしまった
25無題Name名無し 22/10/16(日)10:20:27 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2706312そうだねx2
    1665883227426.jpg-(211731 B)
211731 B
一人だけ地獄を見てるアノーニさん
26無題Name名無し 22/10/16(日)10:21:18 IP:157.101.*(rppp.jp)No.2706313+
    1665883278287.jpg-(101829 B)
101829 B
回収してくれるかなぁコレ?
27無題Name名無し 22/10/16(日)10:26:09 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2706316そうだねx32
    1665883569166.jpg-(221335 B)
221335 B
>何気に今回一番体はってたタロウw
>ココ結構NG出たんじゃないかな?w

28無題Name名無し 22/10/16(日)10:27:15 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.2706318そうだねx3
アクリル板で鋏とかナイフ作らされる小道具さんも大変だな
29無題Name名無し 22/10/16(日)10:30:19 IP:157.101.*(rppp.jp)No.2706321そうだねx3
>No.2706316
言い回しがなんかエッチだ…
30無題Name名無し 22/10/16(日)10:31:11 IP:175.131.*(dion.ne.jp)No.2706322そうだねx1
今日も鬼頭はるか変顔フォルダが潤って何よりでした。
31無題Name名無し 22/10/16(日)10:31:46 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2706324そうだねx2
    1665883906253.jpg-(157520 B)
157520 B
特捜鬼
32無題Name名無し 22/10/16(日)10:33:19 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2706327そうだねx14
>回収してくれるかなぁコレ?
してくれるかなぁって後付けとはいえ回収しましたよ~って文章でしょそれ?
そこからどう回収するのよ
33無題Name名無し 22/10/16(日)10:33:53 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2706329そうだねx8
なんか相変わらず勢いだけ。
パワーアップとしては物凄く雑よね
34無題Name名無し 22/10/16(日)10:36:45 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2706332そうだねx1
>特捜鬼
愛する女の事が忘れられないのも欲望なら犬塚がヒトツ鬼になっておかしくないがはたして…
35無題Name名無し 22/10/16(日)10:37:52 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2706333そうだねx1
太陽鬼が本家太陽戦隊より太陽を活用している……
いやあの頃の戦隊はまだ純人類科学の戦隊だから太陽属性の攻撃をしてこないのは当然なんだけどね
36無題Name名無し 22/10/16(日)10:39:37 IP:60.120.*(bbtec.net)No.2706335そうだねx16
いつも唐突に新要素やパワーアップしてて文句ばっかだったな
ほらちゃんと理由と過程を用意したぞ
37無題Name名無し 22/10/16(日)10:39:58 IP:203.124.*(j-cnet.jp)No.2706337そうだねx1
オミコシはまさかの謎アイテムだったな。
38無題Name名無し 22/10/16(日)10:40:43 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2706338そうだねx5
>特捜鬼

地獄の番犬ってことかしらね
39無題Name名無し 22/10/16(日)10:44:47 IP:165.76.*(ipv4)No.2706340そうだねx6
販促回なのに基本どんぶらでの密室劇でレギュラーだけでゲストもエキストラも出ず、戦闘もまばらなアノーニを繰り返し撃ち殺す派手さもないと、予算とか何かあったのかと心配になる回だった
40無題Name名無し 22/10/16(日)10:47:37 IP:133.206.*(mesh.ad.jp)No.2706343そうだねx6
>1665881997912.jpg
前作主人公(?)が現主人公を助ける胸熱シーン
41無題Name名無し 22/10/16(日)10:48:18 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.2706344+
つーかさ
アノーニの依頼した獣人たち包囲とか結局なんだったのさ
42無題Name名無し 22/10/16(日)10:49:48 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2706348そうだねx1
>前作主人公(?)が現主人公を助ける胸熱シーン
信用できる謎の男
その謎が明かされる日は訪れるのか
43無題Name名無し 22/10/16(日)10:50:50 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2706350+
>つーかさ
>アノーニの依頼した獣人たち包囲とか結局なんだったのさ
あの回ではおばさん救出とかタロウと脳人の決裂とかそれどころじゃなくなった…みたいな感じだったけどその後セリフでも触れられないのは気になるな
思えば1話で死んだよっぴ~もその後トウサクが全く触れてないしそういうところは前からあったな
44無題Name名無し 22/10/16(日)10:55:20 IP:60.101.*(bbtec.net)No.2706356そうだねx10
みんなの力を結集して助かる定番ネタって、液体でやるとこんなに生々しいのな
45無題Name名無し 22/10/16(日)11:09:36 IP:222.1.*(dion.ne.jp)No.2706368+
どうせならソノイにドン家のことを色々話させてほしかった
フェニックスも単純にタロウの復活システムでよかった
46無題Name名無し 22/10/16(日)11:13:21 IP:118.87.*(j-cnet.jp)No.2706373そうだねx6
>何気に今回一番体はってたタロウw
>ココ結構NG出たんじゃないかな?w

たぶん漏斗(ろうと)の口はふさがってて、
樋口は飲んでいないと思う。
注いでる芝居のあとカットつないで、
飲みほした風に見せてるんじゃないかなw
47無題Name名無し 22/10/16(日)11:19:57 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2706377そうだねx4
>特捜鬼
笹食ってる場合じゃねぇ
48無題Name名無し 22/10/16(日)11:20:27 IP:165.76.*(ipv4)No.2706378そうだねx2
タロウがガリガリで心配

毎週モノを食わせよう

全然肉がつかない

タロウが死んじゃう

もう液体を無理やり流しこんだれ
49無題Name名無し 22/10/16(日)11:24:23 IP:126.166.*(panda-world.ne.jp)No.2706383そうだねx6
    1665887063491.jpg-(82789 B)
82789 B
不穏すぎる
50無題Name名無し 22/10/16(日)11:32:27 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2706385そうだねx2
    1665887547769.jpg-(207305 B)
207305 B
スタッフはキッズをどうしたいんだ?w
51無題Name名無し 22/10/16(日)11:32:37 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2706386+
    1665887557283.jpg-(529223 B)
529223 B
本文無し
52無題Name名無し 22/10/16(日)11:36:25 IP:122.215.*(ucom.ne.jp)No.2706387そうだねx4
ジロウとマスターとみんなのエキスに助けられたのに
しれっと独力で復活したかのように振る舞うのが実にタロウ
53無題Name名無し 22/10/16(日)11:40:33 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2706390+
>>不穏すぎる

おいおい
今回もヒトツ鬼になってまた
ヒトツ鬼にならないよね?
54無題Name名無し 22/10/16(日)11:47:26 IP:165.76.*(ipv4)No.2706394+
ドン家は人間を資源と考えていたから、一つ鬼から元に戻すことで資源を再利用でき、さらに生みだすギアを活用できるドンブラスターを開発したのは理にかなってるな
55無題Name名無し 22/10/16(日)11:48:35 IP:114.186.*(plala.or.jp)No.2706396+
    1665888515818.jpg-(203588 B)
203588 B
もしかして金ドンモモってこれオマージュでもあるのか
56無題Name名無し 22/10/16(日)11:51:25 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2706399そうだねx7
>>1665881997912.jpg
>前作主人公(?)が現主人公を助ける胸熱シーン
Xで風見が敬介にマーキュリー回路を取り付けるのとシチュエーションは同じなのにこうも違うのは実にドンブラ
57無題Name名無し 22/10/16(日)11:51:37 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2706400そうだねx3
第二の忍者おじさんとして雉野は定期的にヒトツ鬼になるのか()
58無題Name名無し 22/10/16(日)12:01:03 IP:160.237.*(cyberhome.jp)No.2706410そうだねx2
マスターが変身した姿で手術するシーンは
1号2号のダブルライダーによる風見志郎の手術シーンを思い出してグッときたけど
直後に耐えきれず吹き出してしまった。
59無題Name名無し 22/10/16(日)12:01:07 IP:165.76.*(ipv4)No.2706411+
メタ的な話をすれば来週ゴールドンオニタイジン出すのに雉野さんいないと困るから
60無題Name名無し 22/10/16(日)12:04:12 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2706412そうだねx7
ギーツからドンブラの1時間、濃すぎるわ(褒め言葉)
61無題Name名無し 22/10/16(日)12:16:11 IP:157.101.*(rppp.jp)No.2706416+
>そこからどう回収するのよ
VSとかで共演した際に言及あるかなと思っただけ

>ギーツからドンブラの1時間、濃すぎるわ(褒め言葉)
ドンブラが濃すぎませんかね…
62無題Name名無し 22/10/16(日)12:16:58 IP:121.110.*(dion.ne.jp)No.2706417そうだねx1
>第二の忍者おじさんとして雉野は定期的にヒトツ鬼になるのか
雉野ヒトツ鬼化は「巨大戦力を出さなくて良い」理由としては使い易いからね
今回なんて特にゴールドンで倒し切った方が「ゴールドン、強い!」ってイメージで押せるし
63無題Name名無し 22/10/16(日)12:18:47 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2706418そうだねx10
>パワーアップとしては物凄く雑よね
復活してパワーアップしたソノイは再びタロウと一騎打ちを行い倒し、
同格であったソノニ・ソノザを支配下に収める
タロウ不在のドンブラザーズは彼らをも支配下に置こうとする脳人達に戦いを挑まれ
逆に脳人から情報を得ようと戦いに応じるも苦戦する
一方瀕死のタロウを救ったジロウからタロウを救うよう任されたマスターは
脳人とドンブラザーズの激しい戦闘の隙を突いて彼らからエネルギーを抽出しタロウに与える
タロウはお供達のエネルギーで見事復活、新たな力も手に入れるのだった
……プロットだけ見るとそんなに雑ではないんだがな
どうしてああなった
64無題Name名無し 22/10/16(日)12:25:07 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.2706419+
ベルトのバックルが何とも…
65無題Name名無し 22/10/16(日)13:25:41 IP:118.110.*(mesh.ad.jp)No.2706431+
>>特捜鬼
>地獄の番犬ってことかしらね
宇宙警察エンブレムの犬かもよ
爆竜鬼は後頭部から見るとエンブレムになってたし
66無題Name名無し 22/10/16(日)13:55:57 IP:125.51.*(dion.ne.jp)No.2706437そうだねx2
何が何でも飯食わそうとしてくるなこの撮影現場
67無題Name名無し 22/10/16(日)14:01:12 IP:126.166.*(panda-world.ne.jp)No.2706441そうだねx9
    1665896472244.jpg-(203791 B)
203791 B
サンバルカンらしく赤青黄色
68無題Name名無し 22/10/16(日)14:12:04 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.2706443+
特捜鬼になるのは獣人刑事だろうと思ってたが違うみたいだな
69無題Name名無し 22/10/16(日)14:33:51 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2706453そうだねx1
>サンバルカンらしく赤青黄色
久々のスーパー戦隊チョコのCMは合わせてきたのか、偶然か
70無題Name名無し 22/10/16(日)15:00:18 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.2706464そうだねx1
倒したいけど死んでほしくない

今回のボルト次郎はばいきんまんのそれ
71無題Name名無し 22/10/16(日)15:09:55 IP:61.122.*(oct-net.ne.jp)No.2706466そうだねx12
パワーアップの過程が雑だと?
じゃあ死にかけたタロウをゲーミング手術器具で治療したあと大食いしてる敵味方からギアトリンガーでエネルギー絞り出して漏斗使って口から流し込んでパワーアップ!
よし!文句ないな!
72無題Name名無し 22/10/16(日)15:52:11 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.2706478そうだねx2
ゲーミング医療機器はあまり生々しい雰囲気を出さないためとかそんな理由があるんだろうか…
73無題Name名無し 22/10/16(日)15:59:10 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2706481そうだねx10
たまたま売れ行き方面でバズったドンオニタイジン以外がさほど売れてないって話を見るに販促の乏しさってやっぱ売上に直に繋がるんだなあって
白倉も井上先生のお好きなようにと甘やかさないで要所要所の販促はちゃんと指示すべきなんじゃなかろうか?
74無題Name名無し 22/10/16(日)16:15:51 IP:112.137.*(j-cnet.jp)No.2706487+
>サンバルカンらしく赤青黄色

色も一致しているが、サンバルカンのイエローは男性で、オニシスターは女性。
75無題Name名無し 22/10/16(日)16:51:07 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2706498そうだねx4
どう見ても邪道な展開を面白くするスタイル
これぞドンブラザーズ
76無題Name名無し 22/10/16(日)17:01:34 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2706503そうだねx4
普通「主人公死す!だが主人公を想う仲間の力でパワーアップして復活したのだ!」
ドンブラ「主人公死す(数回目なのであまり心配されてない)!それはそうとして大食いしてるみんなの力を勝手に吸い取って漏斗で無理やり注ぎ込んでパワーアップして復活したのだ!」
77無題Name名無し 22/10/16(日)17:11:12 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2706507そうだねx5
カレーライスの大食いも地味にサンバルカン要素
78無題Name名無し 22/10/16(日)17:22:53 IP:211.0.*(ocn.ne.jp)No.2706509そうだねx2
>ドンブラ「主人公死す(数回目なのであまり心配されてない)!
十分すぎるほど心配はしてたでしょ
それ以上の異常事態が起きてただけで…
79無題Name名無し 22/10/16(日)17:25:29 IP:175.135.*(dion.ne.jp)No.2706511そうだねx1
ゴールドンモモタロウ
犬汁とジロウ汁追加すれば更にパワーアップ出来るな…
80無題Name名無し 22/10/16(日)17:30:33 IP:113.42.*(ucom.ne.jp)No.2706512そうだねx6
別に今回死にそうなだけで死んではないけどな
81無題Name名無し 22/10/16(日)17:59:18 IP:58.85.*(zaq.ne.jp)No.2706524そうだねx20
    1665910758905.jpg-(861204 B)
861204 B
ソノニかわいいなw
確かにうまそうだったけど
82無題Name名無し 22/10/16(日)18:21:19 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.2706548+
能人達に斬られたからっていっても
謎空間に投獄されるだけで
確定で死んだわけでないしな

まぁ、そこでデリートされたら知らん
83無題Name名無し 22/10/16(日)18:46:26 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.2706581そうだねx1
>たぶん漏斗(ろうと)の口はふさがってて、
>樋口は飲んでいないと思う。
そうか令和の健康牛乳にはならなかったか
84無題Name名無し 22/10/16(日)22:04:03 IP:126.92.*(bbtec.net)No.2706624そうだねx4
編集長の真面目なやりとりに笑った
85無題Name名無し 22/10/16(日)22:36:04 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2706628+
>裏話が面白過ぎてやばい

強化形態ってキャラよりも先に決めるんだ
あとゼンカイザーブラックはCG処理じゃなかったんだな
86無題Name名無し 22/10/16(日)23:03:34 IP:126.242.*(bbtec.net)No.2706634+
>特捜鬼
胴体は肩アーマー以外は獣拳鬼の流用っぽいな
顔もなんかどこかで見たような気がしないでもないけど確証が持てない
87無題Name名無し 22/10/16(日)23:09:40 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2706635+
>>第二の忍者おじさんとして雉野は定期的にヒトツ鬼になるのか
>雉野ヒトツ鬼化は「巨大戦力を出さなくて良い」理由としては使い易いからね
キジブラザーのCG費用も節約できるしな
88無題Name名無し 22/10/16(日)23:11:17 IP:126.234.*(openmobile.ne.jp)No.2706636そうだねx1
脳人の戦いは憎しみや悪意に基づかない純粋な勝負、腕比べみたいなものだからか安心して見ていられた
次回また少々不穏なムードだけど
89無題Name名無し 22/10/16(日)23:25:40 IP:126.242.*(bbtec.net)No.2706638そうだねx3
タロウに飲ませたソノイ汁の色がちゃんと赤かったのが細かい
90無題Name名無し 22/10/17(月)00:29:33 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.2706640+
>ソノニかわいいなw
>確かにうまそうだったけど

でもちっこいねぇちゃんだからよぉ
画的には公開処刑になっちまうのよ
91無題Name名無し 22/10/17(月)00:32:15 IP:125.203.*(plala.or.jp)No.2706642そうだねx2
ゴールドンの桃込みの三本角みようによって三本突起の王冠に見えるんだな
さすがちゃんと和洋折衷でちょっと感心
92無題Name名無し 22/10/17(月)01:03:26 IP:110.130.*(home.ne.jp)No.2706647そうだねx10
特オタのツイ見てると表ジロウならタロウを助けずに
僕がリーダーを継ぎますと喜んで言い出すに違いないという反応が多いけど
それはさすがに初期のイメージに引っ張られすぎだし
感情の機微に対する解像度が低い解釈だと思うわ
93無題Name名無し 22/10/17(月)01:25:03 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2706648そうだねx20
>特オタのツイ見てると表ジロウならタロウを助けずに
>僕がリーダーを継ぎますと喜んで言い出すに違いないという反応が多いけど
>それはさすがに初期のイメージに引っ張られすぎだし
>感情の機微に対する解像度が低い解釈だと思うわ
助けないかはともかくリーダーを継ぎますは普通にいうと思うぞ
前回も対抗心からかロボ戦でドンモモタロウ呼びしてお前が仕切るな!って怒られてたし
94無題Name名無し 22/10/17(月)09:31:23 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2706670+
のうとにはろうとだよな!
95無題Name名無し 22/10/17(月)10:06:30 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2706673そうだねx11
> どう見ても邪道な展開を面白くするスタイル
これぞドンブラザーズ

こんなファンばかりだから楽だろうなドンブラ…。
96無題Name名無し 22/10/17(月)10:10:02 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2706674そうだねx2
>助けないかはともかくリーダーを継ぎますは普通にいうと思うぞ
泣きながら「安心してください、ボクが立派にリーダーを継ぎます――」みたいな感じだよね
97無題Name名無し 22/10/17(月)12:15:27 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2706695+
脳人の能力でヒトツ鬼に出来るならマッチポンプで心に隙がある人達を怪人に仕立ててるパターンもあるのかなこれ
98無題Name名無し 22/10/17(月)12:28:33 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2706702そうだねx11
なんだろ、ずっとゼンカイジャーを更に悪ノリした感じなんだよな
ずっとこの調子で最近のはあまり面白いとは思えない
99無題Name名無し 22/10/17(月)12:31:39 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2706703そうだねx3
>でもちっこいねぇちゃんだからよぉ 画的には公開処刑になっちまうのよ
言っている意味がよくわからない・・
フードファイターの方々の中に小さな女性ってたくさんいない?
女性=食べないってのは、ただの偏見
100無題Name名無し 22/10/17(月)13:18:33 IP:126.234.*(openmobile.ne.jp)No.2706718そうだねx11
>> どう見ても邪道な展開を面白くするスタイル
>これぞドンブラザーズ
>こんなファンばかりだから楽だろうなドンブラ…。
積み重ねが無きゃそういうファンは生まれないんだぞ
101無題Name名無し 22/10/17(月)13:30:42 IP:111.64.*(ocn.ne.jp)No.2706723+
>フードファイターの方々の中に小さな女性ってたくさんいない?
ゼンキラセンパイジャーの最後もそうだったしね
マスターが大食い対決って言い出してゴレンジャーからの食いしん坊召喚するんじゃないかと思った
102無題Name名無し 22/10/17(月)14:23:37 IP:60.113.*(bbtec.net)No.2706736そうだねx6
カレーもチャーハンも焼きそばも美味そうだった
103無題Name名無し 22/10/17(月)15:29:23 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2706753そうだねx27
    1665988163511.jpg-(707607 B)
707607 B
この掲示板で使い勝手が良さそうな画像がw
104無題Name名無し 22/10/17(月)20:42:43 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.2706833そうだねx4
雉に猿に鬼までヒトツ鬼化した時はヤバ~いと思ったけどタロウが現れた驚きで猿と鬼が我に返って変化が解けた展開には納得
着ぐるみが一体しか無いところを合成でなんとかする労苦を惜しんだのかもしれないがあの展開の流れはなかなか巧い

タロウがフェニックスを呼ぶ時の指笛を吹くしぐさがカッコ良かった
あれは子供らもマネしたくなるかも
105無題Name名無し 22/10/17(月)21:33:47 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2706850そうだねx3
闇ジロウ
あぁ見えてタロウ
思いな奴だったんだね
まぁ闇ジロウは自分でタロウを倒すことが
生き甲斐みたいな感じだもんな
106無題Name名無し 22/10/17(月)23:11:16 IP:126.126.*(bbtec.net)No.2706876そうだねx2
>あれは子供らもマネしたくなるかも
子供が劇で桃太郎役やることになったら
わーっはっはっは
ってやってるなんて話があるだけになんともな
107無題Name名無し 22/10/18(火)08:02:05 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.2706908そうだねx2
なんで飯食わせて変身したんだ...

「みんなの力をわけてもらう」

あぁそういう...いやわかんねぇよ!
108無題Name名無し 22/10/18(火)16:53:23 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.2706965そうだねx2
みんなからエネルギーをもらう前に飯を食わせたのはタロウへの脳人世界でのもてなしの一環で何やら謎の食い物を食わせていた事に重ねていたように思う
どちらの飯にも何かしら不可思議な成分を盛っていたのかも、エネルギー吸収の下準備として
109無題Name名無し 22/10/18(火)21:51:54 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2707045+
なんかスーツ使ってないからとりあえず使っとけ感がね...
110無題Name名無し 22/10/18(火)22:36:49 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.2707056+
ゼンカイザーブラックは合成で出してる説あったけどわざわざあんな出番のためにそこまでして出す必要あったんだろうか
役者の都合がそれ以上に厳しかった?
111無題Name名無し 22/10/19(水)01:59:19 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2707090そうだねx3
普通にエネルギーを抜くと消耗するから飯を大量に食わせて補填したんじゃないかな。
112無題Name名無し 22/10/19(水)03:38:12 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.2707099そうだねx2
エネルギー抽出に関しては変身しないと変身以外の機能が使えないと思うしかないな
113無題Name名無し 22/10/22(土)15:20:47 IP:217.178.*(transix.jp)No.2708181+
>なんだろ、ずっとゼンカイジャーを更に悪ノリした感じなんだよな
>ずっとこの調子で最近のはあまり面白いとは思えない
ここ数年のライダーばかりぼろくそに言われがちだったから目立ってないだけで戦隊も戦隊で色んな意味でもやばいかもしれないね…

>>1665881997912.jpg
>前作主人公(?)が現主人公を助ける胸熱シーン
次はタロウのそっくりさんが次回作の主人公を助ける番かな?

>>サンバルカンらしく赤青黄色
>久々のスーパー戦隊チョコのCMは合わせてきたのか、偶然か
まぁ今後の客演的に全員が無理でもこの3人が真っ先に優先されることは確かだろうな…
[リロード]23日05:06頃消えます
- GazouBBS + futaba-