利用規約改定のお知らせ
クロスレビュー
平均
ユーザー
スコア
ソニックステージは、初期の『ソニック』を彷彿とさせるスピード感があり爽快。3Dと2Dが混ざったステージ構成も巧みで、Sランクを取るルートを捜すのにハマってしまう。一方のウェアホッグは、ステージの作りやギミックが単調で飽きやすい印象。ボス戦は凝っていて楽しいんだけど。
週刊ファミ通1045号より
爽快感&迫力満点のソニックステージはやり応えがあり、何度も挑戦したくなる作り。ウェアホッグステージはまた違った魅力があるものの、探索部分が少々物足りなく、あとひと息といった印象。街も、ただ会話するだけなのは残念。物語やムービーは楽しく、見応えもあります。
週刊ファミ通1045号より
ソニックのパートは、シリーズ恒例のスピーディーなアクションと演出を楽しめる。ウェアホッグのパートは、新要素と言うよりも"よくあるアクションゲーム"といった感じで、新鮮さは感じられなかった。ウェアホッグのときも敵をロックできれば、テンポよく戦えたと思うんだけど。
週刊ファミ通1045号より
ソニックステージは、シリーズおなじみのハイスピードな爽快感が味わえる。一方ウェアホッグは攻撃が当て辛く、爽快感を損ないがち。また、ギミックも少なく、単調に感じてしまう。街での会話は内容のないものが多く、世界観の拡大にはつながらず。やり込み要素が多いのはうれしい。
週刊ファミ通1045号より
クロスレビュー
平均
ユーザー
スコア