[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1666253706749.jpg-(39390 B)
39390 B無念Nameとしあき22/10/20(木)17:15:06No.1026447706+ 21:04頃消えます
エリクトちゃんって結局ナニモンなの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/20(木)17:17:37No.1026448577そうだねx30
ガンダムエアリアル
2無念Nameとしあき22/10/20(木)17:18:05No.1026448726+
スレッタは偽名の可能性ってあるんかな
3無念Nameとしあき22/10/20(木)17:19:01No.1026449042そうだねx13
OP見ればわかるよコンソール画面のOSがver2.0からE.Sに変わっている
どういう状態でエアリアルに入っているのかわからんけど
4無念Nameとしあき22/10/20(木)17:19:33No.1026449185+
AIなのでは
5無念Nameとしあき22/10/20(木)17:19:53No.1026449305そうだねx7
>スレッタは偽名の可能性ってあるんかな
マーキュリーの方がな
6無念Nameとしあき22/10/20(木)17:20:26No.1026449487+
1クール終わる頃にエアリアルの目が赤くなるんだな
そしてすべての謎が解明されると
7無念Nameとしあき22/10/20(木)17:20:27No.1026449495+
私がガンダムだ
8無念Nameとしあき22/10/20(木)17:21:13No.1026449791そうだねx11
>エリクトちゃんって結局ナニモンなの?
よくわからないがこのぐらいの年頃が一番興奮する
9無念Nameとしあき22/10/20(木)17:22:20No.1026450152そうだねx22
全部が単なるミスリード狙いだったらいいんだけど嫌な予感しかしない
10無念Nameとしあき22/10/20(木)17:22:27 ID:W7lUOYbcNo.1026450194そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>エリクトちゃんって結局ナニモンなの?
スレッタのクローン人間だと思う
11無念Nameとしあき22/10/20(木)17:22:31No.1026450212そうだねx6
もう死んでエアリアルのAIになってるって考察か
ますます救われねぇなあ
12無念Nameとしあき22/10/20(木)17:23:43No.1026450636そうだねx50
と思わせといてストレートに小さい頃のスレッタちゃんでした~
13無念Nameとしあき22/10/20(木)17:23:51No.1026450682そうだねx2
えっちしたい
14無念Nameとしあき22/10/20(木)17:23:52No.1026450688そうだねx16
ゆりかごの星のお母さんのセリフ
「エアリアルもスレッタも、二人ともすごかったわ」
これがすべて
15無念Nameとしあき22/10/20(木)17:24:05No.1026450759そうだねx10
>エリクトちゃんって結局ナニモンなの?
子狸
16無念Nameとしあき22/10/20(木)17:25:11No.1026451191そうだねx13
>もう死んでエアリアルのAIになってるって考察か
>ますます救われねぇなあ
祝福のPV映像が不穏なんだよな
やけにエリクトの出演が長いし
最後はエアリアルの上でフッと消えるし
17無念Nameとしあき22/10/20(木)17:25:14No.1026451210+
流石に5時台アニメで生体パーツはやらんよね
18無念Nameとしあき22/10/20(木)17:25:26No.1026451286そうだねx8
単純に素性的に偽名名乗ってるだけだとばかり
19無念Nameとしあき22/10/20(木)17:25:34No.1026451330そうだねx30
>流石に5時台アニメで生体パーツはやらんよね
アインは
20無念Nameとしあき22/10/20(木)17:25:58No.1026451482+
今いる仮面の女がエリクト
右腕の義手はミスリード
21無念Nameとしあき22/10/20(木)17:26:08No.1026451531そうだねx3
エリクトちゃんでエレクトしちゃった
22無念Nameとしあき22/10/20(木)17:26:12No.1026451558そうだねx4
公式がわざと邪推できるように情報を小出しにして攪乱してきてるからな
23無念Nameとしあき22/10/20(木)17:26:26No.1026451627そうだねx2
つまりあのクソデカかめんの中に本当の人格AIが
24無念Nameとしあき22/10/20(木)17:26:52No.1026451776そうだねx8
ESはエルノラ・サヤマが作ったからであってくれ
たのむ
25無念Nameとしあき22/10/20(木)17:27:40No.1026452039+
可愛い可愛い俺の娘
26無念Nameとしあき22/10/20(木)17:28:13No.1026452231+
一世代ズレてる叙述トリックであの仮面ママがエリクト
ってのは否定されたの?
27無念Nameとしあき22/10/20(木)17:28:15No.1026452241+
OSはE.5じゃないの?
Sのフォントが違ってたし
28無念Nameとしあき22/10/20(木)17:28:18No.1026452256そうだねx23
>公式がわざと邪推できるように情報を小出しにして攪乱してきてるからな
たのしいよね
29無念Nameとしあき22/10/20(木)17:28:29No.1026452319そうだねx3
>OP見ればわかるよコンソール画面のOSがver2.0からE.Sに変わっている
Sじゃなくて5じゃね?って話も聞くな
30無念Nameとしあき22/10/20(木)17:28:49 ID:W7lUOYbcNo.1026452429+
>今いる仮面の女がエリクト
>右腕の義手はミスリード
それだとデリングレンブラン何歳だよってことになるぞ
まあデリングが別人とか不老手術受けてたみたいな新設定でない限りは
スレッタとエリクトは同世代と解釈するしかない
31無念Nameとしあき22/10/20(木)17:28:50No.1026452437そうだねx7
>一世代ズレてる叙述トリックであの仮面ママがエリクト
>ってのは否定されたの?
何の情報も出てないので肯定も否定もされてない
32無念Nameとしあき22/10/20(木)17:29:08No.1026452538そうだねx4
こういう考察大好きです
33無念Nameとしあき22/10/20(木)17:29:31No.1026452622+
同一人物だよ
ルブリスにあの時までの記憶を取り上げられただけで
だから誕生日までのエリクトがエアリルに張り付いてる
34無念Nameとしあき22/10/20(木)17:29:34No.1026452638そうだねx1
>No.1026451776
>たのむ
フォントがE5らしいぞ
35無念Nameとしあき22/10/20(木)17:29:38No.1026452667そうだねx10
・母仮面がエアリアルも自分の子供と扱っている
・エリクトは『ママ』、スレッタは『お母さん』
・OSの名前がE.S(エリクト・サマヤ)
・スレッタは何故かガンドアームの負荷を受けない
・祝福のパッケでスレッタとエリクトのツーショット

あまり当たって欲しくない考察だけど
36無念Nameとしあき22/10/20(木)17:29:52No.1026452738そうだねx1
>一世代ズレてる叙述トリックであの仮面ママがエリクト
>ってのは否定されたの?
とりあえずママの眉毛はマロまゆじゃなかった
37無念Nameとしあき22/10/20(木)17:30:00No.1026452786そうだねx7
つまりエリクトちゃんの正体が幼少期のグエルである可能性も捨てきれないってことだ
38無念Nameとしあき22/10/20(木)17:30:17No.1026452862+
1話のEDの曲の時にエリクトが走り抜けた後に
今のタヌキが追いついてきてるし意味深すぎる
39無念Nameとしあき22/10/20(木)17:30:27No.1026452907そうだねx5
まあこれまで誰もスレッタの事をエリーって呼んでないんですよね
40無念Nameとしあき22/10/20(木)17:30:30No.1026452921そうだねx6
エリクトちゃんはスレッタちゃん本人です!
お父さんも実は生きてます!
だったら良いのにね
41無念Nameとしあき22/10/20(木)17:30:30No.1026452923そうだねx1
4歳のときに起こった事件がまったく抜けてる感じだし
別人じゃなくても「何か」単に忘れてるだけじゃない背景はありそう
幼稚園年少頃だし
42無念Nameとしあき22/10/20(木)17:30:54No.1026453048そうだねx1
最後まで濁したまま終わったりしないだろうか
43無念Nameとしあき22/10/20(木)17:31:19No.1026453187+
>OSはE.5じゃないの?
それが本当なら敢えてE.Sと邪推できるように仕掛けてきてる
まぁ普通にE.Sだと思うけど
44無念Nameとしあき22/10/20(木)17:32:09No.1026453458そうだねx4
水星でのママの出産記録がフェイクか真実かでだいぶ内容が変わる
45無念Nameとしあき22/10/20(木)17:32:45No.1026453678+
エリクトちゃん少なくともイチゴは食べたことあったよな
トマトないんだから水星にイチゴなんて当然ないよな
46無念Nameとしあき22/10/20(木)17:33:05No.1026453782そうだねx4
>一世代ズレてる叙述トリックであの仮面ママがエリクト
>ってのは否定されたの?
義手といいビジュアルといいCVといい
同一人物の確率は極めて高い
ミスリードの可能性も無いことは無いが
47無念Nameとしあき22/10/20(木)17:33:14No.1026453824そうだねx8
さすがにママンが進んでエリクトを生体パーツとして生贄にしたってことは無いだろうけど
プロローグの後に何らかの出来事でエリクトが死亡または重症化してそれを再利用した線
48無念Nameとしあき22/10/20(木)17:33:16No.1026453837+
ゆりかごは読めば読むほど違和感マシマシになる
49無念Nameとしあき22/10/20(木)17:34:14No.1026454138+
プロローグがいつの話かってのは公表されてんだっけ
50無念Nameとしあき22/10/20(木)17:34:15No.1026454140そうだねx6
エリクト=エアリアル説は考えすぎだと思うけど
俺はシンケンジャーの殿影武者説を考えすぎだと笑われた経験があるので否定はしない
51無念Nameとしあき22/10/20(木)17:34:28No.1026454210+
EariaruSystemでしょ
52無念Nameとしあき22/10/20(木)17:34:31No.1026454224+
>プロローグがいつの話かってのは公表されてんだっけ
まだ
53無念Nameとしあき22/10/20(木)17:35:10No.1026454427そうだねx1
A ERI AL
54無念Nameとしあき22/10/20(木)17:35:16No.1026454463そうだねx12
16あたりで4歳の頃のことなんていうほどおぼえてないだろ
成長してママからお母さん呼びに変わることだってある
子供の頃天真爛漫で好奇心旺盛でも水星に逃げて周りの環境変わったらおどおどした性格になってもおかしくないし
深読みしすぎじゃね?
55無念Nameとしあき22/10/20(木)17:35:30No.1026454529そうだねx2
幼スレッタかと思わせてエアリアルでしたもやっぱりねってなるからさらにひっくりかえして欲しい
56無念Nameとしあき22/10/20(木)17:35:52 ID:W7lUOYbcNo.1026454645+
プロスペラが仮面を外すシーンでは顔がしっかりと見えるが
エルノラとは顔が全く違う
その場合整形の可能性も否定出来ないが仮面被る必要ないだろうし
57無念Nameとしあき22/10/20(木)17:35:52No.1026454648+
AIじゃなくて脳が直接入ってると思うんだよね
GUNDは義体化技術だし
エリクトをAI化するなら今までに疑似人格に類する単語が劇中に出ててもおかしくないけどそれがない
58無念Nameとしあき22/10/20(木)17:35:58No.1026454680そうだねx16
    1666254958828.jpg-(145554 B)
145554 B
>義手といいビジュアルといいCVといい
>同一人物の確率は極めて高い
明らかに別人である。
59無念Nameとしあき22/10/20(木)17:36:22No.1026454785そうだねx19
    1666254982076.png-(124148 B)
124148 B
>よくわからないがこのぐらいの年頃が一番興奮する
60無念Nameとしあき22/10/20(木)17:36:35No.1026454854そうだねx5
    1666254995553.webp-(29808 B)
29808 B
>・OSの名前がE.S(エリクト・サマヤ)
>・スレッタは何故かガンドアームの負荷を受けない
>・祝福のパッケでスレッタとエリクトのツーショット

えーとつまり
負荷の部分をエアリアルの中にある生体パーツに押し付けてパイロット守ってるって事・・・?
61無念Nameとしあき22/10/20(木)17:36:36No.1026454864そうだねx7
エリクトがタヌキだとなんか話が合わない所多いよね
62無念Nameとしあき22/10/20(木)17:36:41No.1026454893+
主人公の幼少期の姿
にしてはエリクトがフィーチャーされてる場面が多いしなぁ
言うたら本編外の要素とも言えるのに
63無念Nameとしあき22/10/20(木)17:36:48No.1026454924+
>16あたりで4歳の頃のことなんていうほどおぼえてないだろ
>成長してママからお母さん呼びに変わることだってある
>子供の頃天真爛漫で好奇心旺盛でも水星に逃げて周りの環境変わったらおどおどした性格になってもおかしくないし
>深読みしすぎじゃね?
左利きを右利きに直すのも良く有ることだもんね
64無念Nameとしあき22/10/20(木)17:36:53No.1026454949そうだねx21
>明らかに別人である。
これはそういうジョークだってことでいいの
65無念Nameとしあき22/10/20(木)17:36:58No.1026454981+
>エリクト=エアリアル説は考えすぎだと思うけど
AERIALにERIが入ってるのは偶々かどうか…
66無念Nameとしあき22/10/20(木)17:37:14No.1026455067そうだねx1
>>義手といいビジュアルといいCVといい
>>同一人物の確率は極めて高い
>明らかに別人である。
髪の部分ヅラとか?
67無念Nameとしあき22/10/20(木)17:37:19No.1026455095+
>負荷の部分をエアリアルの中にある生体パーツに押し付けてパイロット守ってるって事・・・?
ガンダムだとそれやって嘲笑われたガエリオがいるので…
68無念Nameとしあき22/10/20(木)17:37:21No.1026455118そうだねx8
>明らかに別人である。
ツマンネ
69無念Nameとしあき22/10/20(木)17:37:40No.1026455236そうだねx4
>>明らかに別人である。
>これはそういうジョークだってことでいいの
画像の文末読んでみ
70無念Nameとしあき22/10/20(木)17:37:43No.1026455252+
プロローグのママとゆりかご以降のお母さんが
同一人物とは思えないんだよな
もし同一人物なら娘を自分の復讐の生贄にしても
いいと思えるような事件があったんだろうけど
71無念Nameとしあき22/10/20(木)17:37:43 ID:W7lUOYbcNo.1026455253+
    1666255063551.jpg-(119218 B)
119218 B
プロスペラとエレノアは別人
エリクトとスレッタも別人ではないだろうか?
72無念Nameとしあき22/10/20(木)17:38:43No.1026455571+
>画像の文末読んでみ
自分のビューアーだと下が切れてたからスクロールしないと見えなかった
お恥ずかしい
73無念Nameとしあき22/10/20(木)17:38:57 ID:W7lUOYbcNo.1026455652+
プロスペラとエレノアの全身画像を上に貼ってくれてるとしあきがいるが
身長にも差があることが分かる
顔は整形だとしても身長を延長するなんてことはさすがにしないだろう
この点からも二人が別人である可能性は高い
74無念Nameとしあき22/10/20(木)17:39:20No.1026455779そうだねx12
いつまでID丸出してはしゃいでるの
75無念Nameとしあき22/10/20(木)17:39:27No.1026455832+
昔の記憶消されてるだけでエリーとスレは同じだと思う
後々記憶復活で葛藤する感じでいい
76無念Nameとしあき22/10/20(木)17:39:37No.1026455879そうだねx7
タヌキがそもそも自然発生の人間かも怪しいよね
デザインベービーとかありそうじゃん
77無念Nameとしあき22/10/20(木)17:39:46No.1026455934+
>もし同一人物なら娘を自分の復讐の生贄にしても
>いいと思えるような事件があったんだろうけど
してもいいと言うよりせざるを得なかったんだろうな
78無念Nameとしあき22/10/20(木)17:39:58No.1026456002そうだねx1
量産型たぬき
79無念Nameとしあき22/10/20(木)17:40:12No.1026456076そうだねx3
わざわざ眉毛を変えてますとか
ギャグにしかならんだろいい加減にしろ!
80無念Nameとしあき22/10/20(木)17:40:24No.1026456121そうだねx1
大事な一人娘を単身学園に送り込んでるあたり
スレッタは綾波よろしくたくさんいると思われる
81無念Nameとしあき22/10/20(木)17:40:35No.1026456175+
>今いる仮面の女がエリクト
肌白いのに?
82無念Nameとしあき22/10/20(木)17:40:47No.1026456229+
>量産型たぬき
プルシリーズのオマージュか
83無念Nameとしあき22/10/20(木)17:41:08No.1026456350+
スレッタはガンド技術で造られた人造人間なのでは
84無念Nameとしあき22/10/20(木)17:41:14No.1026456384+
魔改造ルブリスにも
85無念Nameとしあき22/10/20(木)17:41:26No.1026456462+
>・OSの名前がE.S(エリクト・サマヤ)
これはキャプチャのフォントからE.5だと思われる
86無念Nameとしあき22/10/20(木)17:41:29No.1026456488そうだねx2
プロスペラは全身GUND化してると思います
87無念Nameとしあき22/10/20(木)17:41:41No.1026456544+
タヌキは死んでも代わりはいるもの
88無念Nameとしあき22/10/20(木)17:41:45No.1026456566+
ガンダム世界なんでもありだからなぁ
89無念Nameとしあき22/10/20(木)17:41:46No.1026456574そうだねx3
    1666255306243.jpg-(22649 B)
22649 B
けどスレッタの眉毛は父ちゃん譲りだし
父ちゃんプロローグで死んでるし
90無念Nameとしあき22/10/20(木)17:41:49No.1026456586そうだねx4
こういう考察するのは面白いけど当たってるのと思ってない
91無念Nameとしあき22/10/20(木)17:42:00No.1026456637そうだねx1
同僚と家族と恩師と職場奪われた人間が復讐に焦がれない訳がないだろ
92無念Nameとしあき22/10/20(木)17:42:07No.1026456678+
>>今いる仮面の女がエリクト
>肌白いのに?
繭も細いな
93無念Nameとしあき22/10/20(木)17:42:33No.1026456813そうだねx1
トップ2のノノを連想してしまった
94無念Nameとしあき22/10/20(木)17:42:36No.1026456831+
としあきの妄想は大抵外れるからなあ
95無念Nameとしあき22/10/20(木)17:42:42No.1026456869そうだねx4
>1666255306243.jpg
ちょっと待てよ
そうなるとスレッタの正体は女装した父ちゃんなのでは
96無念Nameとしあき22/10/20(木)17:42:56No.1026456951+
>スレッタはガンド技術で造られた人造人間なのでは
あんな色ボケしてるしてる人造人間作れるとかママンの技術力やべーよ
97無念Nameとしあき22/10/20(木)17:43:11No.1026457036+
なんの淀みもなく
水星生まれ水星育ちで父親は生まれたときから居なくて
とか自分の過去を語ったら「なんか」あったなとはなるか
98無念Nameとしあき22/10/20(木)17:43:18No.1026457084そうだねx1
アイテムを入手しました
エリクトデバイス
ストックします
99無念Nameとしあき22/10/20(木)17:43:19No.1026457088+
肉体は同じだけどスレッタがエリクトの別人格なんじゃないの?
100無念Nameとしあき22/10/20(木)17:43:25No.1026457105+
>父ちゃんプロローグで死んでるし
それもいつまでも放送切れないハッピーバースデーという不穏要素が…
101無念Nameとしあき22/10/20(木)17:43:39No.1026457191+
過去のガンダムのオマージュ多いし割と酷い話になるのかな
102無念Nameとしあき22/10/20(木)17:44:10No.1026457354そうだねx8
公式は絶対狙ってやってる
103無念Nameとしあき22/10/20(木)17:44:18 ID:W7lUOYbcNo.1026457398そうだねx2
>けどスレッタの眉毛は父ちゃん譲りだし
>父ちゃんプロローグで死んでるし
だからスレッタはエリクト(またはエリクトがスレッタ)のクローン人間だと思う
中間に生体パーツになったエリクトを挟むことでデータストームによる身体ダメージがパイロットに来ないようにしてるんだろう
104無念Nameとしあき22/10/20(木)17:44:24No.1026457429そうだねx2
4歳ならどこの幼稚園通ってて
どういう同級生がいて先生はどんな感じの人で
くらいの記憶はあるしなあ
105無念Nameとしあき22/10/20(木)17:44:52 ID:W7lUOYbcNo.1026457591+
>肉体は同じだけどスレッタがエリクトの別人格なんじゃないの?
その場合データストームが来ない説明がつかないんじゃない?
106無念Nameとしあき22/10/20(木)17:45:15No.1026457709+
エラン君が興味もったのも何かあるのかねえ
107無念Nameとしあき22/10/20(木)17:45:28No.1026457788そうだねx13
>公式は絶対狙ってやってる
真偽はともかく考察垂れ流してる時間が一番楽しいからな
108無念Nameとしあき22/10/20(木)17:45:44No.1026457868+
エリクト・サマヤおそらくおまえだ
109無念Nameとしあき22/10/20(木)17:46:05No.1026457983そうだねx2
スレッタ的にはほんとに単純に学校に行ける!ってだけな感じだし
ママンに何か言い含められてることもないだろうしなあ
110無念Nameとしあき22/10/20(木)17:46:07No.1026457991そうだねx5
プロローグがなかったら楽しい学園モノとしか思わなかったね
111無念Nameとしあき22/10/20(木)17:46:32No.1026458135+
ゆりかごでもエアリアルは4歳のスレッタを知ってるけど一度もエリクトって呼ばないのよね
112無念Nameとしあき22/10/20(木)17:46:36No.1026458162+
    1666255596573.jpg-(9120 B)
9120 B
エリクトとしての人格はバーメットの中に溶けてるとか…
113無念Nameとしあき22/10/20(木)17:46:41No.1026458192+
母ちゃんが狂ってるなら娘のクローン大量生産で
安全なガンドシステム研究とかやってそう
114無念Nameとしあき22/10/20(木)17:46:51No.1026458263そうだねx4
エリクト死亡説で俺が曇る
115無念Nameとしあき22/10/20(木)17:47:09No.1026458346そうだねx4
逆に本編ではまだ過去関係の不穏要素が出てないんだよな
116無念Nameとしあき22/10/20(木)17:48:06No.1026458659+
>エラン君が興味もったのも何かあるのかねえ
ガンダム目当てでしょ
まあいずれたぬきに落とされるんだろうけど
117無念Nameとしあき22/10/20(木)17:48:28No.1026458784そうだねx5
同一人物だがプロスペラは若過ぎるし
娘に憎しみや当時の記憶がないのが違和感がある
今のところ変な違和感が付き纏うんだよな
プロスペラがスレッタだとすると眉毛が変だし
眉毛は剃りましたとかアニメじゃあまりやらんだろ
118無念Nameとしあき22/10/20(木)17:48:29No.1026458796そうだねx1
としあきが思い付くような話の遥か上を行く驚きの展開だと嬉しい
119無念Nameとしあき22/10/20(木)17:48:44No.1026458881+
プロローグだとエリクトちゃんの字幕はスレッタと同じく黄色だったよね
120無念Nameとしあき22/10/20(木)17:48:56No.1026458945+
クローンや生体パーツで云々は作中で全く語られて無い技術なんで…
121無念Nameとしあき22/10/20(木)17:49:14No.1026459038+
最終回でエリクトちゃんが人間として再生される可能性もあるし…
122無念Nameとしあき22/10/20(木)17:49:36No.1026459156+
エラン「スレッタ、キミは僕と同じだね」
123無念Nameとしあき22/10/20(木)17:49:38No.1026459164+
ケナンジもプロローグ以降の動向が謎なんだよな
124無念Nameとしあき22/10/20(木)17:49:38No.1026459169+
>最終回でエリクトちゃんが人間として再生される可能性もあるし…
私がガンダムよ
125無念Nameとしあき22/10/20(木)17:49:41No.1026459185そうだねx6
>ゆりかごでもエアリアルは4歳のスレッタを知ってるけど一度もエリクトって呼ばないのよね
声を出せない=エリクトって呼んでもバレないエアリアルが頑なに偽名で呼ぶとは思えないんだよなぁ
126無念Nameとしあき22/10/20(木)17:50:34No.1026459442+
強化人間やクローンでした~がもはやありきたりだしな
127無念Nameとしあき22/10/20(木)17:50:43No.1026459495そうだねx1
プラモの暴走モードっぽいシールが気になる
128無念Nameとしあき22/10/20(木)17:50:44No.1026459499+
ママンがあるワードをつぶやくと
スレッタの中で4歳のままでいるエリクトが出てきて
4本と言わず大量のろうそくを立てるんだ…
129無念Nameとしあき22/10/20(木)17:51:14No.1026459639+
別人説が当たってたとしたら本編内で秘密を明かす劇的なシチュエーションってどういう流れなんだろうな
ストレートに偽名なら重要な場面でプロスペラが「エリクト…」って呟くだけでもう感動的だけど
130無念Nameとしあき22/10/20(木)17:51:22No.1026459691+
眉毛がいいトリックになってんだyいな
131無念Nameとしあき22/10/20(木)17:51:27No.1026459715そうだねx1
>ママンがあるワードをつぶやくと
>スレッタの中で4歳のままでいるエリクトが出てきて
>4本と言わず大量のろうそくを立てるんだ…
つまりハッピーバースデートゥーユーか
132無念Nameとしあき22/10/20(木)17:51:34No.1026459752+
>クローンや生体パーツで云々は作中で全く語られて無い技術なんで…
GUND技術自体が人体の拡張みたいなやつだから
逆もまたあるんじゃないの
133無念Nameとしあき22/10/20(木)17:52:06No.1026459892+
エリクト=プロ仮面でラスボスになるとしたら
ほぼスターウォーズやな
134無念Nameとしあき22/10/20(木)17:52:28No.1026460030そうだねx12
結局何の捻りもなくエリクト=スレッタのオチだよ
そうであってくださいお願いします
135無念Nameとしあき22/10/20(木)17:52:55No.1026460151+
>ケナンジもプロローグ以降の動向が謎なんだよな
ドミニコス隊の艦長が今やデリングの右腕らしいからケナンジも出世してるだろ
なんかベギルベウの強化型?っぽいの公開されてるけど
136無念Nameとしあき22/10/20(木)17:53:07No.1026460213+
仮面付けてなくてもバレへんだろ
137無念Nameとしあき22/10/20(木)17:53:12No.1026460242そうだねx3
脚本がしっかりしてるからこういう考察が楽しくなる
鉄血は…忘れよう
138無念Nameとしあき22/10/20(木)17:53:13No.1026460247そうだねx1
エリクト=プロスペラ説は3話で消えたと思ってる
プロスペラの声優エルノラと一緒だし
139無念Nameとしあき22/10/20(木)17:54:28No.1026460628そうだねx1
>>ゆりかごでもエアリアルは4歳のスレッタを知ってるけど一度もエリクトって呼ばないのよね
>声を出せない=エリクトって呼んでもバレないエアリアルが頑なに偽名で呼ぶとは思えないんだよなぁ
っうか、エアリアルがエリクトのこと知ってる理由が無いので…
140無念Nameとしあき22/10/20(木)17:54:38 ID:W7lUOYbcNo.1026460678+
>別人説が当たってたとしたら本編内で秘密を明かす劇的なシチュエーションってどういう流れなんだろうな
>ストレートに偽名なら重要な場面でプロスペラが「エリクト…」って呟くだけでもう感動的だけど
ミオミオがスレッタの顔を調べたらデータ上姉がいると判明するとか
プロスペラとエルノアが同時に登場するとか
141無念Nameとしあき22/10/20(木)17:54:52No.1026460756+
スレッタやエリクトを不幸にするのは動物愛護法違反だからNG
142無念Nameとしあき22/10/20(木)17:55:11No.1026460851+
ミカエリスと対敵してエアリアルの目が赤くなったらエリーinがありえてくる
143無念Nameとしあき22/10/20(木)17:55:34No.1026460968+
ケナンジはグエルの憧れのMS部隊?の隊長してそう
グエルにあの人はすげぇんだ的な話されてママンにそれを伝えると
通信切ったあとにママンが激しく動悸を起こして薬ガブ飲みしてそう
144無念Nameとしあき22/10/20(木)17:56:03No.1026461133そうだねx6
>エリクト=プロスペラ説は3話で消えたと思ってる
>プロスペラの声優エルノラと一緒だし
当時4歳じゃ復讐の鬼になる理由も薄いんだよなあ
145無念Nameとしあき22/10/20(木)17:58:48No.1026462048+
ちょいちょい眉毛の形が説の根拠になってて笑える
眉なんて剃れるだろ
146無念Nameとしあき22/10/20(木)17:59:05No.1026462131+
???「かわいそうなので4歳の記憶はガンドですいとりました」
147無念Nameとしあき22/10/20(木)17:59:06No.1026462138+
展開的にグエルはケナンジと戦う気がするけどな…
ダリルバルデならベギルベウといい勝負できるだろう
148無念Nameとしあき22/10/20(木)17:59:24No.1026462228+
>当時4歳じゃ復讐の鬼になる理由も薄いんだよなあ
コクピット内でのエリクトも努めて無邪気で
自分が戦いに巻き込まれてることに気付いてない様子で描かれてるからな
復讐の鬼になってるとしたらエレノアが要らん教育をしたことになる
149無念Nameとしあき22/10/20(木)17:59:25No.1026462235+
>ママンがあるワードをつぶやくと
>スレッタの中で4歳のままでいるエリクトが出てきて
>4本と言わず大量のろうそくを立てるんだ…
それは自分もありそうだと思ってる
その時起動するのがエアリアルの赤い目なのかなぁとか
150無念Nameとしあき22/10/20(木)18:00:29No.1026462572そうだねx4
何も考えずエリクトはハピバで名前バレしてるからスレッタに変えたぐらいの認識
ぶっちゃけ実は別人なんですよって言われてもそのミスリードして何したいんやってなるし……
151無念Nameとしあき22/10/20(木)18:01:11No.1026462811+
ママンは身元偽るためにちょっとくらいは整形してそう
152無念Nameとしあき22/10/20(木)18:01:23No.1026462868そうだねx4
>っうか、エアリアルがエリクトのこと知ってる理由が無いので…
それはそれでエアリアルがルブリスと別個体でかつプロローグから1年以内に建造されてないといけなくなるが…
153無念Nameとしあき22/10/20(木)18:01:23No.1026462877+
>>>ゆりかごでもエアリアルは4歳のスレッタを知ってるけど一度もエリクトって呼ばないのよね
>>声を出せない=エリクトって呼んでもバレないエアリアルが頑なに偽名で呼ぶとは思えないんだよなぁ
>っうか、エアリアルがエリクトのこと知ってる理由が無いので…
知ってるってのはルブリス=エアリアルが前提だよね
ウルとかソーン作ってるから別機体だと思うけども
154無念Nameとしあき22/10/20(木)18:01:46No.1026463003そうだねx5
>トップ2のノノを連想してしまった
スレッタ「私の本当の名前は…」
とし(エリクトでしょ~)
スレッタ「ガンドアームXGFー02 ルブリスです」
とし「ファッ!!!!???」
155無念Nameとしあき22/10/20(木)18:02:25No.1026463234+
ママンがエリクト説は消えたと思ったら
今度はエアリアル生体エリクト説なのか
前者は無いと思うが後者はクローンが普通に出てるガンダム世界では
無いとは言えないのが何とも
156無念Nameとしあき22/10/20(木)18:02:49No.1026463374そうだねx3
ウルトラマンゼットでスタッフはあからさまにジャグラーだよってやってたつもりが視聴者は思った以上に深読みしすぎちゃってた話を思い出す
157無念Nameとしあき22/10/20(木)18:02:50No.1026463380+
>スレッタ「私の本当の名前は…」
>とし(エリクトでしょ~)
>スレッタ「ガンドアームXGFー02 ルブリスです」
>とし「ファッ!!!!???」
人格入れ替わった説か
158無念Nameとしあき22/10/20(木)18:03:06 ID:W7lUOYbcNo.1026463462+
エアリアルはルブリスを改造した機体だと思う
後ろ盾のない環境でゼロから建造するのは不可能に近いだろう
繰り返すがエリクトを生体パーツにして組み込むことでデータストームからスレッタを守るっていう仕組みだろう
それがエリクトとスレッタが別人っていう衝撃の展開に繋がるんだと思う
159無念Nameとしあき22/10/20(木)18:03:23No.1026463583そうだねx1
ゆりかごの星を読むと色んな事に辻褄が合わなくなるからやっかい
160無念Nameとしあき22/10/20(木)18:04:22No.1026463918そうだねx4
>繰り返すがエリクトを生体パーツにして組み込むことでデータストームからスレッタを守るっていう仕組みだろう
そうするとガンドシステムがフィードバックで使用者殺す欠陥品のままだから
ばぁばの言う「ガンドで救われる人類の未来」には繋がらないんだよ
161無念Nameとしあき22/10/20(木)18:04:26No.1026463934+
>ウルとかソーン
捕縛された2体を元に作るんだろう
162無念Nameとしあき22/10/20(木)18:04:31No.1026463970+
ルブリスってなんで作られたんだろう
163無念Nameとしあき22/10/20(木)18:04:43No.1026464038そうだねx2
今までの作り方を考えるにストーリー面で奇をてらう製作陣ではないようなので普通にエリー=スレッタとして見ることにしてる
164無念Nameとしあき22/10/20(木)18:04:57No.1026464104そうだねx3
    1666256697150.jpg-(238760 B)
238760 B
ケナンジはベギルベウじゃなくてこっちな気がするな
165無念Nameとしあき22/10/20(木)18:05:02No.1026464128+
>けどスレッタの眉毛は父ちゃん譲りだし
>父ちゃんプロローグで死んでるし
プロローグの際かーちゃんの腹の中に実はスレッタが宿ってたとか
166無念Nameとしあき22/10/20(木)18:05:07No.1026464157そうだねx2
クローンはいきなり後付けで出されても困るので
作中でどっかで適当にクローンの話とか出してもらえたら信じる
167無念Nameとしあき22/10/20(木)18:05:13No.1026464190そうだねx3
別人だとドラマが無いからね
あの事件までの記憶がエアリアルに残ってて深く繋がることで思い出してしまうみたいなことじゃないかと
168無念Nameとしあき22/10/20(木)18:05:37 ID:W7lUOYbcNo.1026464328+
>ママンがエリクト説は消えたと思ったら
>今度はエアリアル生体エリクト説なのか
>前者は無いと思うが後者はクローンが普通に出てるガンダム世界では
>無いとは言えないのが何とも
クローンじゃなくて単に姉妹とか従妹とかも考えられるかもしれないけど
別人なのは間違いないかなーと
逆にそういうトリックがないなら伏線の意味がないし
169無念Nameとしあき22/10/20(木)18:05:50No.1026464415+
エアリアルは地球の会社から持ったパーツで改修した姿だと思うな
明らかに復讐する気満々なママンが準備しないわけないし水星で修理するのだって楽じゃないだろうし
170無念Nameとしあき22/10/20(木)18:06:36No.1026464690そうだねx1
>何も考えずエリクトはハピバで名前バレしてるからスレッタに変えたぐらいの認識
>ぶっちゃけ実は別人なんですよって言われてもそのミスリードして何したいんやってなるし……
ほんとこれ
別人だとしても面白さにどう繋がるんやって思う
171無念Nameとしあき22/10/20(木)18:06:50No.1026464786+
>別人だとドラマが無いからね
>あの事件までの記憶がエアリアルに残ってて深く繋がることで思い出してしまうみたいなことじゃないかと
エリクト死亡済みだと辛過ぎるんでそれくらいの曇り展開であって欲しい
172無念Nameとしあき22/10/20(木)18:07:00No.1026464835+
エアリアルがスレッタを復讐に巻き込むなって言ってるのも気になる
エリクトだったらモロに当事者なのに
173無念Nameとしあき22/10/20(木)18:07:08 ID:W7lUOYbcNo.1026464877+
>>繰り返すがエリクトを生体パーツにして組み込むことでデータストームからスレッタを守るっていう仕組みだろう
>そうするとガンドシステムがフィードバックで使用者殺す欠陥品のままだから
>ばぁばの言う「ガンドで救われる人類の未来」には繋がらないんだよ
生体パーツで使用者守るのが一つの形なのでは?
174無念Nameとしあき22/10/20(木)18:07:34No.1026465026そうだねx2
つうかエリクト自身も今日から君はスレッタですって言われてずっと呼ばれ続けたら
本人もそれが本名だと受け入れるやろ
俺も6歳で名字変わったけど前の名字思い出せんくらい馴染んだぞ
175無念Nameとしあき22/10/20(木)18:07:48No.1026465103そうだねx9
>エアリアルがスレッタを復讐に巻き込むなって言ってるのも気になる
>エリクトだったらモロに当事者なのに
当事者でも子供巻き込むなよってエアリアルの感性はまともだと思います
176無念Nameとしあき22/10/20(木)18:07:50No.1026465117+
>1666256697150.jpg
これ装備が違うだけなのかな?
改修したのかな?
177無念Nameとしあき22/10/20(木)18:08:23No.1026465300そうだねx2
生体パーツとかユーチューバーの妄想信じてる人がいることが謎
178無念Nameとしあき22/10/20(木)18:08:46No.1026465423そうだねx4
ママンがエアリアルに
「エリクトは今日からスレッタなのでそう呼んでね」って言い含めれば
真面目なエアリアルくんは他人が見てない所でもそう呼ぶだろうし
普通に偽名使ってましたオチで終わりそうな気もする
179無念Nameとしあき22/10/20(木)18:08:48No.1026465436+
生体パーツと言うより全身義体化なんじゃないかな
水星の環境じゃ生きられなかったみたいな感じで
180無念Nameとしあき22/10/20(木)18:08:59No.1026465492そうだねx3
「見ててね、みんな。私たちの娘が、仇を取ってくれる!」
凄い意味深
181無念Nameとしあき22/10/20(木)18:09:11No.1026465559そうだねx7
>ぶっちゃけ実は別人なんですよって言われてもそのミスリードして何したいんやってなるし……
まぁこうやってあーだこーだ議論になってるし制作としては思惑どおりなんじゃないか?
182無念Nameとしあき22/10/20(木)18:09:11No.1026465560+
>生体パーツとかユーチューバーの妄想信じてる人がいることが謎
としあきがユーチューブ中毒かつユーチューバー嫌いなのはわかったけど空気悪くするだけなら黙ってて?
183無念Nameとしあき22/10/20(木)18:09:16No.1026465589そうだねx1
普通にプロローグとゆりかごの星見たらエリクト=スレッタと分かるのに
184無念Nameとしあき22/10/20(木)18:09:45No.1026465733そうだねx1
スレッタはエリーだよ
本名名乗れないのは親子で生存してるのがバレるとマズイから偽名使っているだけでしょ…
185無念Nameとしあき22/10/20(木)18:09:54No.1026465786そうだねx8
>普通にプロローグとゆりかごの星見たらエリクト=スレッタと分かるのに
なんねーから騒いでるんだろう
186無念Nameとしあき22/10/20(木)18:09:58No.1026465813そうだねx2
>としあきがユーチューブ中毒かつユーチューバー嫌いなのはわかったけど空気悪くするだけなら黙ってて?
空気悪くするもまともに見てない人の妄想するスレなのかここ?
187無念Nameとしあき22/10/20(木)18:10:03No.1026465841そうだねx2
とりあえずヨコオ作品に毒されてると実は主人公の方が破壊者なんですよネ☆みたいなの期待してしまう
188無念Nameとしあき22/10/20(木)18:10:17No.1026465924+
    1666257017715.jpg-(80563 B)
80563 B
>生体パーツと言うより全身義体化なんじゃないかな
>水星の環境じゃ生きられなかったみたいな感じで
やめろてくれよそんなの
189無念Nameとしあき22/10/20(木)18:10:20No.1026465942そうだねx1
この手の考察はそれを描くためにかかる尺だとかそれが描かれた場合のカタルシスだとか
それが物語のテーマに則してるかなどの問題をうっちゃってるよね
190無念Nameとしあき22/10/20(木)18:10:38No.1026466026そうだねx1
>なんねーから騒いでるんだろう
いやmayの本スレでもマジでそんなこと言ってる奴いねーよ
191無念Nameとしあき22/10/20(木)18:10:47No.1026466069そうだねx2
YOASOBIのPVも見てて不安になる
192無念Nameとしあき22/10/20(木)18:11:15No.1026466237+
>「見ててね、みんな。私たちの娘が、仇を取ってくれる!」
>凄い意味深
そんなに深いか?
193無念Nameとしあき22/10/20(木)18:11:27No.1026466293そうだねx2
小説はエアリアルに自我はあるけどスレッタやママには伝わってるように書いて無いよね
194無念Nameとしあき22/10/20(木)18:11:29No.1026466307そうだねx5
    1666257089228.jpg-(32672 B)
32672 B
>生体パーツと言うより全身義体化なんじゃないかな
>水星の環境じゃ生きられなかったみたいな感じで
195無念Nameとしあき22/10/20(木)18:11:30No.1026466312+
>>何も考えずエリクトはハピバで名前バレしてるからスレッタに変えたぐらいの認識
>>ぶっちゃけ実は別人なんですよって言われてもそのミスリードして何したいんやってなるし……
>ほんとこれ
>別人だとしても面白さにどう繋がるんやって思う
自分が直接受けた被害と自分が生まれる前に一族が受けた被害ではまだ復讐の重みが違うかなって…
ぶっちゃけミオミオにガチ殺意向けるスレちゃんとかあんま見たくないッス
196無念Nameとしあき22/10/20(木)18:11:44No.1026466402+
>普通にプロローグとゆりかごの星見たらエリクト=スレッタと分かるのに
そのままイコールで結ぶにはいろいろ違和感が残るのよね
197無念Nameとしあき22/10/20(木)18:11:48No.1026466418そうだねx1
本スレで相手にされないからこういうスレでユーチューバーが再生数稼ぎに言ってる妄想を信じ込んでるレスしてるのね
198無念Nameとしあき22/10/20(木)18:12:25No.1026466625そうだねx6
>いやmayの本スレでもマジでそんなこと言ってる奴いねーよ
楽しいから考察してるだけでどの説が正しいなんて誰も行ってねーよ
199無念Nameとしあき22/10/20(木)18:12:32No.1026466667そうだねx1
>そんなに深いか?
深読みし過ぎると
ばーばの宇宙でこの身体は脆弱すぎるとかも伏線に見えるから困る
200無念Nameとしあき22/10/20(木)18:12:35No.1026466682そうだねx1
>そのままイコールで結ぶにはいろいろ違和感が残るのよね
残らない
本スレでその妄想全部否定されてるよ
201無念Nameとしあき22/10/20(木)18:12:51No.1026466761そうだねx1
考察とも呼べない妄想
202無念Nameとしあき22/10/20(木)18:13:00No.1026466812そうだねx1
>自分が直接受けた被害と自分が生まれる前に一族が受けた被害ではまだ復讐の重みが違うかなって…
>ぶっちゃけミオミオにガチ殺意向けるスレちゃんとかあんま見たくないッス
だからエリクトは幼過ぎて自分が戦いに巻き込まれてる自覚すら無い様子で描かれてるだろって言ってるの
203無念Nameとしあき22/10/20(木)18:13:07No.1026466846そうだねx2
>本スレで相手にされないからこういうスレでユーチューバーが再生数稼ぎに言ってる妄想を信じ込んでるレスしてるのね
むしろそんな動画を見てるとしあきの方が笑っちゃうんだが…
204無念Nameとしあき22/10/20(木)18:13:11No.1026466874+
エリィ=エアリアルは無くもないんじゃないかなとは思ってる
205無念Nameとしあき22/10/20(木)18:13:19No.1026466907+
ばーば生きてるんだろうな
206無念Nameとしあき22/10/20(木)18:13:25No.1026466925+
YouTuberも妄想信じてる人はまもにプロローグも小説も知らないのがよく分かる
207無念Nameとしあき22/10/20(木)18:13:28No.1026466944+
>この手の考察はそれを描くためにかかる尺だとかそれが描かれた場合のカタルシスだとか
>それが物語のテーマに則してるかなどの問題をうっちゃってるよね
1番問題なのはギミック優先で面白さ忘れる制作者もいること
エヴァの直後とか酷かった
208無念Nameとしあき22/10/20(木)18:13:43No.1026467022+
スレッタがエリクトだとするとスレッタである自分に違和感がなさ過ぎかなって気もする
209無念Nameとしあき22/10/20(木)18:13:47No.1026467043+
考察よりもたぬき 百合 三角関係 なのだ!で楽しいからよ
210無念Nameとしあき22/10/20(木)18:14:06No.1026467134そうだねx5
ママンが髪染めてるのも親子で名前変えてるのも
お尋ね者だからカムフラージュしてますで説明できるんだよね
211無念Nameとしあき22/10/20(木)18:14:06No.1026467139+
>普通にプロローグとゆりかごの星見たらエリクト=スレッタと分かるのに
エアリアルはボクッ子だしね
212無念Nameとしあき22/10/20(木)18:14:13No.1026467183そうだねx4
ユーチューブ中毒者がお前らあの動画を見たんだろう!とか叫んでる地獄みたいな展開
213無念Nameとしあき22/10/20(木)18:14:39No.1026467341そうだねx4
スレッタ=エリクトなら一年以内にルブリスからエアリアルにして中身もその一年以内に作り直してってやらないといけないし
ルブリス=エアリアルならエリクトという個体を認識してるルブリスはどうなったのとか色々出る
少なくとも水星に来た時点でエアリアルだしエリクトではなくスレッタと呼んでいるのは確定してる情報だよ
214無念Nameとしあき22/10/20(木)18:15:01No.1026467448そうだねx5
まあ現状説を確定させるにも否定するにも材料が足りないんだわ
215無念Nameとしあき22/10/20(木)18:15:09No.1026467500+
>深読みし過ぎると
>ばーばの宇宙でこの身体は脆弱すぎるとかも伏線に見えるから困る
深読みばっかしてそれはそれで見るのつらそーだな~
216無念Nameとしあき22/10/20(木)18:15:12No.1026467518+
スレッタがエリクトと名乗ってしまうと母ちゃんともどもまだ魔女狩りされんぞ
217無念Nameとしあき22/10/20(木)18:15:34No.1026467652そうだねx1
>スレッタがエリクトだとするとスレッタである自分に違和感がなさ過ぎかなって気もする
さすがに人生の殆どスレッタで生きてるわけだからそこはおかしくないんじゃないか
218無念Nameとしあき22/10/20(木)18:15:45No.1026467715そうだねx2
>生体パーツで使用者守るのが一つの形なのでは?
誰かを犠牲にして成り立つシステムなら結局あの虐殺もガンダム封印も正しかったですよって結論になりかねないからそこは回避して欲しいかな
219無念Nameとしあき22/10/20(木)18:15:55No.1026467754そうだねx5
>まあ現状説を確定させるにも否定するにも材料が足りないんだわ
だから好き勝手に考察してるわけだしな
リアルタイムでしかできない遊び
220無念Nameとしあき22/10/20(木)18:16:06No.1026467808そうだねx1
>ユーチューブ中毒者がお前らあの動画を見たんだろう!とか叫んでる地獄みたいな展開
俺はふたばくらいしか情報源無いロートルあきなのにそんなこと言われても困るよね
221無念Nameとしあき22/10/20(木)18:16:15No.1026467865そうだねx1
>ばーば生きてるんだろうな
それはあると思う
表に出さない環境さえ整えば当代一の科学者殺す理由はなくなる
222無念Nameとしあき22/10/20(木)18:17:42No.1026468334+
>リアルタイムでしかできない遊び
遊びならいいんだけどさも公式みたいな態度とるやつがいるから困る
223無念Nameとしあき22/10/20(木)18:17:58No.1026468420+
>ルブリス=エアリアルならエリクトという個体を認識してるルブリスはどうなったのとか色々出る
プロローグでエリクトとしてルブリスに生体認証してるもんなぁ…
224無念Nameとしあき22/10/20(木)18:18:03 ID:W7lUOYbcNo.1026468441+
>>生体パーツで使用者守るのが一つの形なのでは?
>誰かを犠牲にして成り立つシステムなら結局あの虐殺もガンダム封印も正しかったですよって結論になりかねないからそこは回避して欲しいかな
エリクトはガンドアームのデータストームによる影響を受けないで扱えるニュータイプみたいなもんで
そういう適合者を生体パーツにするってのが犠牲にすることではなく祝福なんだろう
225無念Nameとしあき22/10/20(木)18:18:12No.1026468487そうだねx9
こうやって無駄に考察するのが一番面白いのにな
別にスレッタ=エリーを決定するような情報が出てきたら
今度はそれに乗っかって考察続けるだけだし
226無念Nameとしあき22/10/20(木)18:18:27No.1026468566+
>遊びならいいんだけどさも公式みたいな態度とるやつがいるから困る
はぁ…どっちが妄想してるだけなんですかね?
227無念Nameとしあき22/10/20(木)18:18:36No.1026468619そうだねx3
>スレッタ=エリクトなら一年以内にルブリスからエアリアルにして中身もその一年以内に作り直してってやらないといけないし
>ルブリス=エアリアルならエリクトという個体を認識してるルブリスはどうなったのとか色々出る
>少なくとも水星に来た時点でエアリアルだしエリクトではなくスレッタと呼んでいるのは確定してる情報だよ
ルブリスのAIがエアリアルと名付けられた
AIを内包するシステムのコアだけ残して機体は後々作り替えた
名前が変わったことをエアリアルに伝えたらすんなり受け入れたで全部説明付くだろ
228無念Nameとしあき22/10/20(木)18:18:47No.1026468674+
>エリクトはガンドアームのデータストームによる影響を受けないで扱えるニュータイプみたいなもんで
>そういう適合者を生体パーツにするってのが犠牲にすることではなく祝福なんだろう
そりゃ狂信者の理屈だよ
229無念Nameとしあき22/10/20(木)18:18:48No.1026468683+
>ばーば生きてるんだろうな
登場予定の2機のルブリスシリーズの開発してるんじゃないかな
230無念Nameとしあき22/10/20(木)18:18:55No.1026468725+
>>リアルタイムでしかできない遊び
>遊びならいいんだけどさも公式みたいな態度とるやつがいるから困る
ニコか渋の大百科に「エリクト=エアリアル」説の項目出来てからが本番
奇しくも
231無念Nameとしあき22/10/20(木)18:18:55No.1026468726+
>遊びならいいんだけどさも公式みたいな態度とるやつがいるから困る
岡田の悪口はそこまでだ
232無念Nameとしあき22/10/20(木)18:19:03No.1026468780そうだねx1
>エリクトはガンドアームのデータストームによる影響を受けないで扱えるニュータイプみたいなもんで
>そういう適合者を生体パーツにするってのが犠牲にすることではなく祝福なんだろう
祝福っていうのがOP曲のことならfullで聞いてみ
普通にママンの復讐に君は関わらないでって歌だから
233無念Nameとしあき22/10/20(木)18:19:06No.1026468789そうだねx7
ババア生存は普通にありそう
234無念Nameとしあき22/10/20(木)18:19:08No.1026468809+
>>リアルタイムでしかできない遊び
>遊びならいいんだけどさも公式みたいな態度とるやつがいるから困る
お互い今しかできない遊びなんだから無惨様みたいに言っておけばええ
235無念Nameとしあき22/10/20(木)18:19:22No.1026468881そうだねx1
GUNDで何ができるのかを考えると見た目の世代や年齢についてはどういう変化もありうる
別人になることもあるだろうし何も変わらないということももちろんある
236無念Nameとしあき22/10/20(木)18:19:34No.1026468935+
>ババア生存は普通にありそう
あのババア始末するには惜しすぎる
237無念Nameとしあき22/10/20(木)18:19:35No.1026468943そうだねx1
>表に出さない環境さえ整えば当代一の科学者殺す理由はなくなる
そもそも評議会の意図を超えて全滅させた理由もまだはっきり分からんしな
説明も相談もしないダブスタクソ親父から説明してもらわんと
238無念Nameとしあき22/10/20(木)18:19:37No.1026468956+
>ニコか渋の大百科に「エリクト=エアリアル」説の項目出来てからが本番
>奇しくも
他所の話が大好きな奴だな
239無念Nameとしあき22/10/20(木)18:19:53No.1026469030+
今どき岡田の戯言信じる奴なんておるのか~?
240無念Nameとしあき22/10/20(木)18:19:56No.1026469050そうだねx7
最近よくあるけど相手の考えは絶対に間違ってて否定しなければならないもの…って考えてる奴が邪魔過ぎる…
なるほど君の考えはそうか…僕の考えはこうだでいいのにな
241無念Nameとしあき22/10/20(木)18:20:17No.1026469161そうだねx2
>ルブリス=エアリアルならエリクトという個体を認識してるルブリスはどうなったのとか色々出る
ルブリスがエアリアルに改名したなら
エリクトがスレッタに改名したことも特に疑問なく受け入れるだろう
242無念Nameとしあき22/10/20(木)18:20:27No.1026469218+
仮面にババアの人格データが移植されてて
ママンは仮面被っている間はババアに人格を支配されてるよ
243無念Nameとしあき22/10/20(木)18:20:35No.1026469263+
ほぼほぼプロスペラ=エルノラだろうとは思いつつもあの容姿の変化は整形か何かなのか気になって夜しか眠れない
244無念Nameとしあき22/10/20(木)18:20:36No.1026469272+
>プロローグでエリクトとしてルブリスに生体認証してるもんなぁ…
ママがルブリス内のパイロット名書き換えた説とかもあるけど、ばあば曰く"特別"なルブリスが簡単に書き換えれる程度なのかぁって感じはある
245無念Nameとしあき22/10/20(木)18:20:41No.1026469306そうだねx3
プロローグ→一話なら性格変わったけどスレッタ=エリィなんだろうなって思えるんだよ
一話の後に読んだ小説で6歳の時にはもうスレッタって名前になっててエリィって本名が一切出て来ないのがあれ?って引っかかるギミックになってるんだよ
246無念Nameとしあき22/10/20(木)18:21:04No.1026469437+
>>リアルタイムでしかできない遊び
>遊びならいいんだけどさも公式みたいな態度とるやつがいるから困る
考察は楽しいけど仮説なのを忘れちゃダメだよね
247無念Nameとしあき22/10/20(木)18:21:18No.1026469511+
>>表に出さない環境さえ整えば当代一の科学者殺す理由はなくなる
>そもそも評議会の意図を超えて全滅させた理由もまだはっきり分からんしな
>説明も相談もしないダブスタクソ親父から説明してもらわんと
クソ親父の嫁がガンドアーム技術の犠牲で死んだとか
あまり捻りはないけど
248無念Nameとしあき22/10/20(木)18:21:19 ID:W7lUOYbcNo.1026469520+
>>エリクトはガンドアームのデータストームによる影響を受けないで扱えるニュータイプみたいなもんで
>>そういう適合者を生体パーツにするってのが犠牲にすることではなく祝福なんだろう
>祝福っていうのがOP曲のことならfullで聞いてみ
>普通にママンの復讐に君は関わらないでって歌だから
歌詞をフルで聞くと1番が復讐の話だけど
本質的にはガンドアーム(というか人類の)未来の話に聞こえるけど
249無念Nameとしあき22/10/20(木)18:21:48No.1026469677+
>祝福っていうのがOP曲のことならfullで聞いてみ
>普通にママンの復讐に君は関わらないでって歌だから
というかTV版でも「誰かが選んだステージじゃなくて僕たちが作ってくストーリー」って
250無念Nameとしあき22/10/20(木)18:22:06No.1026469777+
>仮面にババアの人格データが移植されてて
>ママンは仮面被っている間はババアに人格を支配されてるよ
これはありそうな気がしてるんだよね
あのマスクがばぁばのガンドならガンドが人の命を救うってばぁばの理想を体現してる事になるし
251無念Nameとしあき22/10/20(木)18:22:12No.1026469809そうだねx3
>小説はエアリアルに自我はあるけどスレッタやママには伝わってるように書いて無いよね
言葉は通じなくとも互いに想いあっているのがまた愛おしい
252無念Nameとしあき22/10/20(木)18:22:19No.1026469847そうだねx1
大人に抑圧された学園の生徒たちがスレッタのおかげで解放!!→からの戦争開始が目に見える…
253無念Nameとしあき22/10/20(木)18:22:21No.1026469858+
今んところAIちゃん達が存在をアピールしながらもまだ大きな存在感発揮してないから本当に物語の主題級な存在なのかも不確か
254無念Nameとしあき22/10/20(木)18:22:38No.1026469940+
>名前が変わったことをエアリアルに伝えたらすんなり受け入れたで全部説明付くだろ
外部に何も伝えられないはずのエアリアルがわざわざエリクトをスレッタと呼ぶ理由はないんだよね
255無念Nameとしあき22/10/20(木)18:22:49No.1026470005+
Prologueの後も色々試しすぎて精神だけ取り込まれてるとか
空っぽになったエリクトに生まれた別の自我がスレッタ
256無念Nameとしあき22/10/20(木)18:23:03No.1026470091+
トマト初めて食ったって感動してたけど
まずそこから違和感を何も感じないのはどうかと
257無念Nameとしあき22/10/20(木)18:23:21No.1026470194+
>プロローグ→一話なら性格変わったけどスレッタ=エリィなんだろうなって思えるんだよ
>一話の後に読んだ小説で6歳の時にはもうスレッタって名前になっててエリィって本名が一切出て来ないのがあれ?って引っかかるギミックになってるんだよ
6歳の時には水星に移住しててお尋ね者のプロフィールで生活なんか出来ないんだから
新しくプロフィール作り直してるに決まってるだろ
258無念Nameとしあき22/10/20(木)18:23:32No.1026470244+
OPとEDの作詞の参考為に書いたのがゆりかごだからアレの引用が多いだけよ
259無念Nameとしあき22/10/20(木)18:23:36No.1026470264+
まあラピュタのシータとリュシータみたいに本名は絶対に名乗っては駄目よって躾けられたのなら分かるけど
260無念Nameとしあき22/10/20(木)18:23:59No.1026470401+
そもそもゆりかごの星は「OPの原作小説」としか書かれてないからな
プロローグと本編を繋ぐミッシングリンクとは誰も言ってないってなる可能性すらある
261無念Nameとしあき22/10/20(木)18:24:04No.1026470432+
>ほぼほぼプロスペラ=エルノラだろうとは思いつつもあの容姿の変化は整形か何かなのか気になって夜しか眠れない
俺も心配で?日三食しか食べられない
262無念Nameとしあき22/10/20(木)18:24:15No.1026470493+
ミオミオは復讐されちゃうんです?
263無念Nameとしあき22/10/20(木)18:24:22No.1026470539そうだねx2
>一話の後に読んだ小説で6歳の時にはもうスレッタって名前になっててエリィって本名が一切出て来ないのがあれ?って引っかかるギミックになってるんだよ
エリクトは人懐っこいのにスレッタはおどおどキャラなのも違和感あるのよね
まあ人間歳を取れば変わると言われればそれまでだが
264無念Nameとしあき22/10/20(木)18:24:25No.1026470555+
スレッタの生い立ちとか水星での生活とか敢えて触れられてないから何とでも想像の余地はあるよ
265無念Nameとしあき22/10/20(木)18:24:29No.1026470577+
>歌詞をフルで聞くと1番が復讐の話だけど
>本質的にはガンドアーム(というか人類の)未来の話に聞こえるけど
いやー全編復讐がらみの話で
普通に全部ママンの復讐とか全部振り払って幸せな未来を君なら取れるよってことだと思うが
266無念Nameとしあき22/10/20(木)18:24:29No.1026470582+
>ママがルブリス内のパイロット名書き換えた説とかもあるけど、ばあば曰く"特別"なルブリスが簡単に書き換えれる程度なのかぁって感じはある
登録者氏名の文字列ぐらいは別に簡単に書き換えてもいいんじゃね
267無念Nameとしあき22/10/20(木)18:24:41No.1026470638そうだねx1
>トマト初めて食ったって感動してたけど
>まずそこから違和感を何も感じないのはどうかと
スレッタの生活圏には本物のトマトを栽培できる環境はなかった
トマト味なら知ってるってちゃんと本編中で説明してんだろ
268無念Nameとしあき22/10/20(木)18:24:48No.1026470660そうだねx2
小説読んでるならエアリアルの一人称が僕の時点であーないわってなる筈だが…
269無念Nameとしあき22/10/20(木)18:24:55No.1026470699+
>そもそもゆりかごの星は「OPの原作小説」としか書かれてないからな
>プロローグと本編を繋ぐミッシングリンクとは誰も言ってないってなる可能性すらある
あの小説がプロローグと本編とつながってませんは流石に駄目だろ
270無念Nameとしあき22/10/20(木)18:25:24No.1026470868+
>外部に何も伝えられないはずのエアリアルがわざわざエリクトをスレッタと呼ぶ理由はないんだよね
ただの呼び方に過ぎない名前に固執する理由もない
271無念Nameとしあき22/10/20(木)18:25:45No.1026470983+
>あの小説がプロローグと本編とつながってませんは流石に駄目だろ
公式に上げといてその言い訳は無いよな
272無念Nameとしあき22/10/20(木)18:26:06No.1026471089+
>エリクトは人懐っこいのにスレッタはおどおどキャラなのも違和感あるのよね
>まあ人間歳を取れば変わると言われればそれまでだが
一応12年の歳月が経ってると推察されるけど確定情報じゃないっていうのが結構珍しい
そういえば水星の魔女って歴は何だっけ?
273無念Nameとしあき22/10/20(木)18:26:12No.1026471128+
>トマト初めて食ったって感動してたけど
>まずそこから違和感を何も感じないのはどうかと
バイオ食料が発展してるSF世界ではありがちだから
274無念Nameとしあき22/10/20(木)18:26:27No.1026471202そうだねx4
プロフィールが書き換えられてるのはまぁそらそうだよなってなるけど論点になってるのはルブリス=エアリアルならスレッタではなくエリクトって呼ぶよね?ってこと
275無念Nameとしあき22/10/20(木)18:26:33 ID:W7lUOYbcNo.1026471243+
>>歌詞をフルで聞くと1番が復讐の話だけど
>>本質的にはガンドアーム(というか人類の)未来の話に聞こえるけど
>いやー全編復讐がらみの話で
>普通に全部ママンの復讐とか全部振り払って幸せな未来を君なら取れるよってことだと思うが
メタ的な考察になるけど復讐をどうこうってのはエリノア(プロスペラ?)とエリクト、ルブリスの3名の話であって物語自体のテーマではないのは明らかだろう
プロローグにおいて提示されてるのは
宇宙に適合するためにガンドアームが必要だけど、データストームの問題が解決出来なくて有害、しかし封印してしまうと目先の苦難からは逃れられるが人類の未来もなくなるよってのが一つ
なのでその呪いをといて最終的に人類の未来をどう切り開くかってとこに終着しないと
脚本としておかしくなってしまう
276無念Nameとしあき22/10/20(木)18:26:44No.1026471308そうだねx2
プロローグから母ちゃんルブリスの事擬人化してこの子って読んでるしガンダムを自分の子供扱いしてるのも何も違和感がない
277無念Nameとしあき22/10/20(木)18:27:03No.1026471412そうだねx2
>エリクトは人懐っこいのにスレッタはおどおどキャラなのも違和感あるのよね
ずっと大人たちに囲まれて育ったので同年代と関わったことがないのがコミュ障の原因なんじゃないの
278無念Nameとしあき22/10/20(木)18:27:10No.1026471454そうだねx2
>スレッタの生活圏には本物のトマトを栽培できる環境はなかった
ケーキに乗ったイチゴに対しては特に驚いてはいなかったね
279無念Nameとしあき22/10/20(木)18:27:33No.1026471598+
「作品の曲書いてくださいこれイメージ用の小説ね」って渡したものが
「実は素直に読んだら引っかかるミスリードが仕込んであって本編で大どんでん返しする伏線!」とか
常識で考えたらやらんやろ
280無念Nameとしあき22/10/20(木)18:27:44No.1026471649そうだねx1
>No.1026471243
本編は親の呪縛から子供が逃れる話として書いてるので
別に脚本的には狂わないぞ
281無念Nameとしあき22/10/20(木)18:27:46No.1026471663+
エアリアル=ルヴリスなら母ちゃんの私の最高傑作に少しだけ違和感はあるけど今んところ上手く言語化することはできない
282無念Nameとしあき22/10/20(木)18:28:39No.1026471968+
>ケーキに乗ったイチゴに対しては特に驚いてはいなかったね
何度も何度も驚いてたら尺が足りんわ
283無念Nameとしあき22/10/20(木)18:28:40No.1026471977+
ほんとうにゆりかごの星で考えが全部ひっくり返されたんよな
これが無かったら素直に本編見てたわ
284無念Nameとしあき22/10/20(木)18:28:45No.1026472004そうだねx9
こうやって考察させることが公式の目的なんだから
好き勝手話し合う分には全く問題ない
285無念Nameとしあき22/10/20(木)18:28:49 ID:W7lUOYbcNo.1026472028+
トマトに関しては禁断の果実のメタファーで
地球(楽園)から追放された理由も、ミオミオが地球に行きたがってる理由もシンプルに説明するためのアイテムじゃない?
スレッタが知らなかったのはそれを強調するための要素だろう
286無念Nameとしあき22/10/20(木)18:29:16No.1026472168+
>「作品の曲書いてくださいこれイメージ用の小説ね」って渡したものが
>「実は素直に読んだら引っかかるミスリードが仕込んであって本編で大どんでん返しする伏線!」とか
>常識で考えたらやらんやろ
常識とやらで考えたら適当に書いた原作小説わざわざ公式サイトで公開する意味ある?
287無念Nameとしあき22/10/20(木)18:29:22No.1026472200+
>プロフィールが書き換えられてるのはまぁそらそうだよなってなるけど論点になってるのはルブリス=エアリアルならスレッタではなくエリクトって呼ぶよね?ってこと
スレッタ自身が自分をスレッタと言う名前で認識してるのに
その理解者であるエアリアルが前の名前はエリクトだったから君はエリクトだ
なんてややこしいことは考えない
288無念Nameとしあき22/10/20(木)18:29:32No.1026472253そうだねx1
幼児の頃の性格と思春期の性格なんて誰でも大なり小なり性格変わるだろ
289無念Nameとしあき22/10/20(木)18:30:06No.1026472450そうだねx1
仕込んだネタを早々に解明されてたら本編で実際そうなったときに大して驚きがないので更に裏の裏をかいてほしい
290無念Nameとしあき22/10/20(木)18:30:11No.1026472481+
>>そもそもゆりかごの星は「OPの原作小説」としか書かれてないからな
>>プロローグと本編を繋ぐミッシングリンクとは誰も言ってないってなる可能性すらある
>あの小説がプロローグと本編とつながってませんは流石に駄目だろ
違う違う
あくまで主題歌を書いてもらうために用意した小説ですって事なんだから
100%の本編整合性があるわけじゃないって程度にはなり得るという話
291無念Nameとしあき22/10/20(木)18:30:15No.1026472499+
自分のことをわざわざエリと呼んでた娘が名前変わっても気にしなかった理由はやるだろう
脚本の基本としては
292無念Nameとしあき22/10/20(木)18:30:21No.1026472526+
>小説読んでるならエアリアルの一人称が僕の時点であーないわってなる筈だが…
ルブリスはスレッタの妹?なのにエアリアルが一人称僕で男の子っぽいのも不思議じゃね?
293無念Nameとしあき22/10/20(木)18:30:22No.1026472538+
>こうやって考察させることが公式の目的なんだから
>好き勝手話し合う分には全く問題ない
としあきが拗れたオタクだから相手の意見を聞くってことが出来ないのがな…
294無念Nameとしあき22/10/20(木)18:30:31No.1026472581そうだねx2
メタ的にいうならそれこそ復讐やめて大団円で終わるの確定してるんだからスレッタが別人である意味があんまない
295無念Nameとしあき22/10/20(木)18:30:32No.1026472586そうだねx3
水星に移り住んで産んだ子供がスレッタってのが嘘偽りなかったら悲しい
296無念Nameとしあき22/10/20(木)18:30:47 ID:W7lUOYbcNo.1026472655+
>>No.1026471243
>本編は親の呪縛から子供が逃れる話として書いてるので
>別に脚本的には狂わないぞ
レンブランは明らかに毒親ことダブスタクソ親父だけど
他の親が何かやばい呪縛してんのか?っていうと現状全く提示されてない
プロローグからスレッタが復讐の道具にさせられてるという説はあるけど
今のところ何かを強要されてる様子はないし
ボンボンの親父は言ってること別に間違ってないし
297無念Nameとしあき22/10/20(木)18:30:49No.1026472666そうだねx1
>>小説読んでるならエアリアルの一人称が僕の時点であーないわってなる筈だが…
>ルブリスはスレッタの妹?なのにエアリアルが一人称僕で男の子っぽいのも不思議じゃね?
としあきは僕っ娘は苦手かね?
298無念Nameとしあき22/10/20(木)18:30:58No.1026472725+
祝福のPVの意味がガラッと変わっちゃう
299無念Nameとしあき22/10/20(木)18:30:58No.1026472726+
スレッタはエリクトちゃんだ
私がそう判断した
300無念Nameとしあき22/10/20(木)18:31:29No.1026472871+
>幼児の頃の性格と思春期の性格なんて誰でも大なり小なり性格変わるだろ
三つ子の魂100までとも言うじゃないか
シャアとセイラさんみたいに久々に再会したらあんなのアルテイシア(キャスバル兄さん)じゃない…って言い合うような家族も居るけど
301無念Nameとしあき22/10/20(木)18:31:37No.1026472924そうだねx2
ママンがエリクトに今日からあなたはスレッタよと言う
エリクトはエアリアルに私はスレッタになったのでそう呼んでねと言う
エアリアルくんは素直にスレッタと呼ぶ
みたいな
302無念Nameとしあき22/10/20(木)18:31:38No.1026472938+
>一話の後に読んだ小説で6歳の時にはもうスレッタって名前になっててエリィって本名が一切出て来ないのがあれ?って引っかかるギミックになってるんだよ
4歳でプロローグの事件あったんだから2年もあればスレッタって呼び方に馴染んでても何ら不思議はないのでは?
303無念Nameとしあき22/10/20(木)18:32:08No.1026473087+
ルブリスを水星に来る前にエアリアルにしてるなら
まずその時点でスレッタも名前を偽名に変えてないとおかしくない?
普通に逃亡生活中も名前同じじゃ捕まるんじゃねーかって思うんだけど
てことを考えたらルブリスをエアリアルにする際に
スレッタって名前に変更しとけばエアリアルもスレッタって認識しない?
304無念Nameとしあき22/10/20(木)18:32:09No.1026473096そうだねx3
>トマトに関しては禁断の果実のメタファーで
その辺でやめとけ
禁断の果実とかエヴァ考察で散々擦られて最早笑い取ってるようにしか見えないから
305無念Nameとしあき22/10/20(木)18:32:14No.1026473118+
むしろ幼いからこそ名前が変わっても素直に受け入れられたとかあるのか?分からん
306無念Nameとしあき22/10/20(木)18:32:22No.1026473160+
>スレッタはエリクトちゃんだ
>私がそう判断した
ダブスタクソとしあきめ
307無念Nameとしあき22/10/20(木)18:32:25No.1026473175+
プロローグやった後なんだから改名したなら一言くらい触れても良くね?
308無念Nameとしあき22/10/20(木)18:33:01No.1026473340+
プロローグであの遁走したママンが信用していただきたい!とかやりつつ良いママもしてるって時点で割と違和感の塊でしかねぇからな
309無念Nameとしあき22/10/20(木)18:33:01No.1026473341そうだねx1
>メタ的にいうならそれこそ復讐やめて大団円で終わるの確定してるんだからスレッタが別人である意味があんまない
結局それ
エリクトとスレッタの関係にややこしいギミックを用意する意味が無い
310無念Nameとしあき22/10/20(木)18:33:13No.1026473403+
スレッタってママに呼ばれてしっくり来てたな
311無念Nameとしあき22/10/20(木)18:33:16No.1026473423+
エアリアルが地の文でスレッタって呼んでるのもママンが2人きりの時にスレッタって呼ぶのもまぁ不自然だからなぁ
312無念Nameとしあき22/10/20(木)18:33:23No.1026473459+
>常識とやらで考えたら適当に書いた原作小説わざわざ公式サイトで公開する意味ある?
普通にプロローグと本編を繋ぐ外伝小説って位置付けならおかしくないでしょ
313無念Nameとしあき22/10/20(木)18:33:40No.1026473548+
エアリアルができるのがいくらなんでも早すぎるってのは疑問に思う
まだシンセーの援助だって満足に受けられない頃だろうし
314無念Nameとしあき22/10/20(木)18:33:53No.1026473607そうだねx5
エリクト≠スレッタは意外性はあるけどそれでお話が面白くなるかと言われれば…
315無念Nameとしあき22/10/20(木)18:33:59No.1026473642+
>レンブランは明らかに毒親ことダブスタクソ親父だけど
>他の親が何かやばい呪縛してんのか?っていうと現状全く提示されてない
>プロローグからスレッタが復讐の道具にさせられてるという説はあるけど
>今のところ何かを強要されてる様子はないし
>ボンボンの親父は言ってること別に間違ってないし
グエルパパの言ってることが間違ってなくてもやってることは束縛なので……
ママンが復讐の道にしてるというかするつもりなのはゆりかごで明記してるし
他の親もそこら辺は今後語られていくんじゃないか普通に
316無念Nameとしあき22/10/20(木)18:34:03No.1026473668そうだねx5
名字をマーキュリーなんてアホみたいな偽名にしてるのこそが
名前もまるごと偽名ですよって説明かと
317無念Nameとしあき22/10/20(木)18:34:09No.1026473700+
>プロローグやった後なんだから改名したなら一言くらい触れても良くね?
お尋ね者だからプロフィール作り直したんだなで誰でも納得できる部分でしょ
318無念Nameとしあき22/10/20(木)18:34:16No.1026473735+
なんかオッドタクシー放送時の考察を思い出すわ
319無念Nameとしあき22/10/20(木)18:34:20No.1026473757+
そもそもエアリアルの一人称僕なのになんでエリクトAI化説になるのか不思議
320無念Nameとしあき22/10/20(木)18:34:54No.1026473937+
>プロローグやった後なんだから改名したなら一言くらい触れても良くね?
そうしたらここの考察あきみたいな人が盛り上がれないでしょう
321無念Nameとしあき22/10/20(木)18:34:59No.1026473967+
>プロローグやった後なんだから改名したなら一言くらい触れても良くね?
歌詞用に書き起こしたものなんだから本編資料と名前違ったら歌詞考えてるYOASOBIのコンポーザーが混乱しちゃうだろ
322無念Nameとしあき22/10/20(木)18:35:03No.1026473986そうだねx4
>エリクト≠スレッタは意外性はあるけどそれでお話が面白くなるかと言われれば…
「単に視聴者をびっくりさせました」以上の効果が大してなさそうだしねえ
323無念Nameとしあき22/10/20(木)18:35:55No.1026474286そうだねx8
そんはギミックで面白くなるわけない!とかいう主張こそ意味不明というか・・・どんなネタも扱い方一つだろ
324無念Nameとしあき22/10/20(木)18:35:55No.1026474291+
>そもそもエアリアルの一人称僕なのになんでエリクトAI化説になるのか不思議
女の子は内心の一人称僕の子も割と居るから
325無念Nameとしあき22/10/20(木)18:35:57No.1026474300そうだねx1
人が入ってるって悪趣味な事期待してるだけで話の面白さに繋がらないし
まさに話を無視してやりたい事ねじ込んでるだけ の典型になるのよね
アインの二番煎じだからこそやらんと思うわ
326無念Nameとしあき22/10/20(木)18:36:05No.1026474352+
E.S
がほんとならな
数字に見えなくもないし
327無念Nameとしあき22/10/20(木)18:36:07No.1026474363そうだねx1
>>プロローグやった後なんだから改名したなら一言くらい触れても良くね?
>お尋ね者だからプロフィール作り直したんだなで誰でも納得できる部分でしょ
素直に見ればそう考えるけど引っかかるといえば引っかかる
328無念Nameとしあき22/10/20(木)18:36:38No.1026474526+
>>エリクト≠スレッタは意外性はあるけどそれでお話が面白くなるかと言われれば…
>「単に視聴者をびっくりさせました」以上の効果が大してなさそうだしねえ
大河内のことだしそれぐらいのどんでん返しやってきそうなのがな
329無念Nameとしあき22/10/20(木)18:36:46 ID:W7lUOYbcNo.1026474576+
>>エリクト≠スレッタは意外性はあるけどそれでお話が面白くなるかと言われれば…
>「単に視聴者をびっくりさせました」以上の効果が大してなさそうだしねえ
それがそのままプロローグのババアの提示した問題を解決するだろ?
そもそもガンドアームのデータストーム障害を発端にしてるんだからそこに明確な解決策を示さないと話がハッピーエンドにならない
エリクトみたいなニュータイプを生体パーツにさせてそれを介して操縦する、以上の答えがある?
330無念Nameとしあき22/10/20(木)18:36:54No.1026474622そうだねx2
E.Sだったとしてエリクト・サマヤ専用OSってだけかもしれないし
331無念Nameとしあき22/10/20(木)18:36:56No.1026474632そうだねx1
>プロローグやった後なんだから改名したなら一言くらい触れても良くね?
こういう全部説明されないと納得しない人増えたね
332無念Nameとしあき22/10/20(木)18:37:07No.1026474700+
エリーってうっかりママが呼んじゃって
スレッタがそれはダメでしょって会話が3話冒頭に
入ってたら全て納得できてたよ
333無念Nameとしあき22/10/20(木)18:37:35No.1026474840+
バーバが「コイツ(ルブリス)は特別なのさ、エリィたちが生きていくためには適応できる体が必要なのさ」=ルブリス自体が義体として開発されたんじゃ無い?
334無念Nameとしあき22/10/20(木)18:37:49No.1026474923+
GUNDが不穏な技術過ぎるからな
335無念Nameとしあき22/10/20(木)18:38:14No.1026475061+
そもそも仔タヌキ死んでたらハッピバースデーして散ったパパが馬鹿でしょ
普通に絶望しかないわ
336無念Nameとしあき22/10/20(木)18:38:18No.1026475076+
そのうちcパートでスレッタがエアリアルの事をエリーと呼ぶシーンが来るんです?
337無念Nameとしあき22/10/20(木)18:38:45No.1026475225そうだねx3
考察合戦もいいけどあんま白熱すると種明かしの時に答えより正解かどうかがメインになっていらぬ争いが生まれるのがな
338無念Nameとしあき22/10/20(木)18:38:49No.1026475247そうだねx6
>>プロローグやった後なんだから改名したなら一言くらい触れても良くね?
>こういう全部説明されないと納得しない人増えたね
いやこっちのミスリード誘ってそうだねって話してるだけなのになんでそんなにそうに違いないって決めつけたがるの
339無念Nameとしあき22/10/20(木)18:38:54No.1026475271+
>普通に絶望しかないわ
怖え話になるな
340無念Nameとしあき22/10/20(木)18:39:21No.1026475419そうだねx1
    1666258761790.mp4-(1742787 B)
1742787 B
>・母仮面がエアリアルも自分の子供と扱っている
>・エリクトは『ママ』、スレッタは『お母さん』
>・OSの名前がE.S(エリクト・サマヤ)
>・スレッタは何故かガンドアームの負荷を受けない
>・祝福のパッケでスレッタとエリクトのツーショット
>あまり当たって欲しくない考察だけど
そんな考察知りとうなかった…
みんなでわちゃわちゃしながらスポーツMSバトルしてるのが良かった…
341無念Nameとしあき22/10/20(木)18:39:24No.1026475437+
>GUNDが不穏な技術過ぎるからな
人類が宇宙に適応するためにガンダムになる
ってのが究極の理想っぽいしな
342無念Nameとしあき22/10/20(木)18:39:55 ID:W7lUOYbcNo.1026475608+
>そもそも仔タヌキ死んでたらハッピバースデーして散ったパパが馬鹿でしょ
>普通に絶望しかないわ
そのハッピーバースデーは最後の部品としてエリクトが組み込まれたルブリス=エアリアルの誕生日って意味にかけてるんだと思う
343無念Nameとしあき22/10/20(木)18:40:31No.1026475806+
つまりアニメでオーバーザマインドな展開しちゃうってこと?
344無念Nameとしあき22/10/20(木)18:40:38No.1026475842+
>>GUNDが不穏な技術過ぎるからな
>人類が宇宙に適応するためにガンダムになる
>ってのが究極の理想っぽいしな
ガンダムは兵器化されたガンドのことみたいだしガンダムになるは違うんとちゃうか?
345無念Nameとしあき22/10/20(木)18:40:44No.1026475890+
>エリクト≠スレッタは意外性はあるけどそれでお話が面白くなるかと言われれば…
=エリクトだとあの惨劇の当事者になっちゃうけど
別人にするといまだ復讐に囚われる母や姉を止めるって展開に持っていきやすくなると思う
346無念Nameとしあき22/10/20(木)18:41:13No.1026476057+
俺がガンダムだを進めちゃうとは
サンボルのリュースデバイスもそうだが
結局人型の究極ってこう言うことかもな
347無念Nameとしあき22/10/20(木)18:41:19No.1026476088そうだねx3
エリクトがガンダムに取り込まれたとかだと総裁の方が正しくねってなりそう
348無念Nameとしあき22/10/20(木)18:41:20No.1026476096+
ま、大好きな父親が死んだとかみんなが死んだけど子どもなのでおぼえていませんし名前も改名させられましたけど普通に楽しく生きてられましたじゃ物語性が無いからね
別人じゃないなら記憶喪失みたいな理由があるだろうね
349無念Nameとしあき22/10/20(木)18:41:39No.1026476190+
結局はガンダムを否定する話になるかまた違う答えを見つけるか
350無念Nameとしあき22/10/20(木)18:41:58No.1026476296+
エリクトはお前にはもったい無い良い女だぞ!
351無念Nameとしあき22/10/20(木)18:42:04 ID:W7lUOYbcNo.1026476325+
ガンドアームは人間に機械を組み込んでたけど
機械に人間を組み込むのが正解でそれに適合した人間がエリクトと考えたら別に不穏でもなんでもない
それはそのままスレッタ別人というどんでん返しにもつながる
352無念Nameとしあき22/10/20(木)18:42:28No.1026476466そうだねx1
ちょっと待って
ID出てんじゃん
353無念Nameとしあき22/10/20(木)18:42:33No.1026476502+
>ガンダムは兵器化されたガンドのことみたいだしガンダムになるは違うんとちゃうか?
兵器化は予算引き出すための方便みたいなのはありそう
354無念Nameとしあき22/10/20(木)18:42:43No.1026476568+
もうエリクトの人格自体がデータ化してエアリアルは義体ってなってたりはしないよね
エアリアルの一人称が「僕」だから多分大丈夫なんだ…
355無念Nameとしあき22/10/20(木)18:42:45No.1026476579+
プロローグは以前こういう事件がありましたよというだけの話
ルブリスとエアリアルは無関係だし
サマヤ母子とマーキュリー母子は別の家族
356無念Nameとしあき22/10/20(木)18:42:49No.1026476605+
プロローグと1話が直接つながってないように見えるのと小説が怪しい書かれ方をしてるのがいけない
357無念Nameとしあき22/10/20(木)18:42:50No.1026476610+
>人類が宇宙に適応するためにガンダムになる
>ってのが究極の理想っぽいしな
巨大な兵器や乗り物ではなく人類の新たな肉体ってのがすっごくマッド
358無念Nameとしあき22/10/20(木)18:42:57No.1026476658+
>メタ的にいうならそれこそ復讐やめて大団円で終わるの確定してるんだからスレッタが別人である意味があんまない
Vガン見たことなさそう
359無念Nameとしあき22/10/20(木)18:42:58No.1026476668+
>ま、大好きな父親が死んだとかみんなが死んだけど子どもなのでおぼえていませんし名前も改名させられましたけど普通に楽しく生きてられましたじゃ物語性が無いからね
>別人じゃないなら記憶喪失みたいな理由があるだろうね
まあ忘れてるかママンが無理矢理忘れさせてる可能性はあるかな
んでどっかのタイミングで思い出すとかね
例えばミオリネの誕生日とか
360無念Nameとしあき22/10/20(木)18:43:33No.1026476849そうだねx2
このブレーキぶっ壊れて垂れ流してる感はとってもハマってるのがよく分かって微笑ましくもある
361無念Nameとしあき22/10/20(木)18:43:41No.1026476893+
>プロローグと1話が直接つながってないように見えるのと小説が怪しい書かれ方をしてるのがいけない
PVとかOPムービーとかもいかにも邪推してくださいって作りだしのう…
362無念Nameとしあき22/10/20(木)18:44:06No.1026477024+
別人説
記憶喪失・別人格になったよ説
ただ単に改名と成長に伴う変化説
363無念Nameとしあき22/10/20(木)18:44:10No.1026477046+
人体の延長として巨人を我が身のように操る技術
決闘のルール
これがGガンの過去であり第一回ガンダムファイトを描く物語になるのはヒを見るより明らか
364無念Nameとしあき22/10/20(木)18:44:13No.1026477066+
ルブリスに取り込まれたエリーの精神がエアリアル
残ったエリーの体がスレッタ
ふたりはひとりの姉妹
365無念Nameとしあき22/10/20(木)18:44:23No.1026477129+
エリクトはエヴァでいうユイみたいなのだろ
スレッタがピンチになった時勝手に動きそうではある
366無念Nameとしあき22/10/20(木)18:44:26No.1026477136+
>プロローグと1話が直接つながってないように見えるのと小説が怪しい書かれ方をしてるのがいけない
でもそこら辺の詳しいこと書いちゃうとアニメで全く同じことやると
ああそれ小説で見たってなるから書かない可能性
367無念Nameとしあき22/10/20(木)18:44:27No.1026477150+
同一人物なら祝福のPVみたくらならんよな…
うお…気持ちが重くなって来た
368無念Nameとしあき22/10/20(木)18:44:35No.1026477188そうだねx3
>このブレーキぶっ壊れて垂れ流してる感はとってもハマってるのがよく分かって微笑ましくもある
そうまでしてマウンティングしなくてもいいのでは?
369無念Nameとしあき22/10/20(木)18:44:40No.1026477212+
>俺がガンダムだを進めちゃうとは
>サンボルのリュースデバイスもそうだが
>結局人型の究極ってこう言うことかもな
最近は人型である意味を作っとかないと人型じゃなくていいじゃんって言われちゃうからな
370無念Nameとしあき22/10/20(木)18:45:01No.1026477328そうだねx2
このスレを読んで思い込みの激しいとしあきがいるということはわかりました
371無念Nameとしあき22/10/20(木)18:45:08 ID:W7lUOYbcNo.1026477368+
>ルブリスに取り込まれたエリーの精神がエアリアル
>残ったエリーの体がスレッタ
>ふたりはひとりの姉妹
じゃあ今のスレッタの精神はどっからきたんだよ
372無念Nameとしあき22/10/20(木)18:45:11No.1026477384そうだねx3
想像するのはいいけど何の捻りもなく偽名だったってオチでも暴れるなよ
なんか一部の深読みしすぎてるやつが怖いわ
373無念Nameとしあき22/10/20(木)18:45:29No.1026477475そうだねx6
>想像するのはいいけど何の捻りもなく偽名だったってオチでも暴れるなよ
>なんか一部の深読みしすぎてるやつが怖いわ
現状暴れてんのおめーだよ
374無念Nameとしあき22/10/20(木)18:45:39No.1026477529そうだねx2
>>プロローグと1話が直接つながってないように見えるのと小説が怪しい書かれ方をしてるのがいけない
>PVとかOPムービーとかもいかにも邪推してくださいって作りだしのう…
こんだけ妄想材料提供しといて本編がベッタベタの王道だったら逆に笑ってしまう
みんな踊らされてただけだなってなって面白い
375無念Nameとしあき22/10/20(木)18:45:44No.1026477564+
>これがGガンの過去であり第一回ガンダムファイトを描く物語になるのはヒを見るより明らか
スレッタのファイティングスーツ装着シーンが?
376無念Nameとしあき22/10/20(木)18:46:08 ID:W7lUOYbcNo.1026477698+
スレッタがガンダムファイトしても出来ることなんてケツ叩くぐらい
377無念Nameとしあき22/10/20(木)18:46:10No.1026477709+
>ちょっと待って
>ID出てんじゃん
6レス目くらいからID出っぱなしで止まらない
378無念Nameとしあき22/10/20(木)18:46:10No.1026477715そうだねx3
>こんだけ妄想材料提供しといて本編がベッタベタの王道だったら逆に笑ってしまう
>みんな踊らされてただけだなってなって面白い
それはそれで面白いからヨシ!
379無念Nameとしあき22/10/20(木)18:46:12No.1026477725+
>>一世代ズレてる叙述トリックであの仮面ママがエリクト
>>ってのは否定されたの?
>とりあえずママの眉毛はマロまゆじゃなかった
女の子は年頃になると眉毛は整えるから
380無念Nameとしあき22/10/20(木)18:46:31No.1026477836そうだねx1
>>このブレーキぶっ壊れて垂れ流してる感はとってもハマってるのがよく分かって微笑ましくもある
>そうまでしてマウンティングしなくてもいいのでは?
素直な感想で別にマウント取るつもりはないんだがな・・・
こういうの身に覚えもあるし
381無念Nameとしあき22/10/20(木)18:46:45No.1026477903そうだねx1
映像に出てないことを外野があれこれ論じるのはたしかにとてもガンダムらしい
382無念Nameとしあき22/10/20(木)18:46:49No.1026477930+
>>メタ的にいうならそれこそ復讐やめて大団円で終わるの確定してるんだからスレッタが別人である意味があんまない
>Vガン見たことなさそう
テンペスト見たり読んだりしたことなさそう
383無念Nameとしあき22/10/20(木)18:46:55No.1026477965+
>>>一世代ズレてる叙述トリックであの仮面ママがエリクト
>>>ってのは否定されたの?
>>とりあえずママの眉毛はマロまゆじゃなかった
>女の子は年頃になると眉毛は整えるから
お前それじゃスレッタがまるで年頃の女の子みたいじゃないみたいな……
384無念Nameとしあき22/10/20(木)18:46:56No.1026477973そうだねx2
深読みとは言うが公式がそういう風に匂わせてきてるよね
385無念Nameとしあき22/10/20(木)18:47:25No.1026478148そうだねx2
プロスペラ=エリクトだったとして俺の頭じゃ視聴者が驚く以外に作劇上意味ないとしか考えられない
386無念Nameとしあき22/10/20(木)18:47:26No.1026478152+
>みんな踊らされてただけだなってなって面白い
今期は踊りまくるぜ!
387無念Nameとしあき22/10/20(木)18:47:38No.1026478216そうだねx1
>深読みとは言うが公式がそういう風に匂わせてきてるよね
それを深読みというのでは…
388無念Nameとしあき22/10/20(木)18:47:38No.1026478217+
>なんか一部の深読みしすぎてるやつが怖いわ
深読みしてる奴もだがそれを過剰にぶっ叩いてるも怖いから端から見ると同レベルなんだよ
389無念Nameとしあき22/10/20(木)18:47:49No.1026478299そうだねx2
>>想像するのはいいけど何の捻りもなく偽名だったってオチでも暴れるなよ
>>なんか一部の深読みしすぎてるやつが怖いわ
>現状暴れてんのおめーだよ
おめーって誰だよ
お前みたいやつが怖いんだよ
390無念Nameとしあき22/10/20(木)18:48:01No.1026478368そうだねx2
>>結局人型の究極ってこう言うことかもな
>最近は人型である意味を作っとかないと人型じゃなくていいじゃんって言われちゃうからな
全身義体技術の発展と広大で過酷な宇宙への進出って事情を合わせると
なかなか合理的ではあるが倫理観が危険で危ない
391無念Nameとしあき22/10/20(木)18:48:13No.1026478443+
>>>>一世代ズレてる叙述トリックであの仮面ママがエリクト
>>>>ってのは否定されたの?
>>>とりあえずママの眉毛はマロまゆじゃなかった
>>女の子は年頃になると眉毛は整えるから
>お前それじゃスレッタがまるで年頃の女の子みたいじゃないみたいな……
実際の年齢より幼い精神なのかもしれない
とするとやはり…
392無念Nameとしあき22/10/20(木)18:48:20No.1026478480+
>4歳ならどこの幼稚園通ってて
>どういう同級生がいて先生はどんな感じの人で
>くらいの記憶はあるしなあ
俺今でも幼稚園の間取りとかほとんど思い出すことできるけど何したかとかはぽつんぽつんとしか思い出せないしまあ4歳ならギリギリじゃね?
393無念Nameとしあき22/10/20(木)18:48:20No.1026478481+
今んとこ想像を越えてくれてるからこのまま面白さキープして欲しい
減速せずにやり切ったら名作になる
394無念Nameとしあき22/10/20(木)18:48:26No.1026478515+
    1666259306202.jpg-(10383 B)
10383 B
>このブレーキぶっ壊れて垂れ流してる感はとってもハマってるのがよく分かって微笑ましくもある
395無念Nameとしあき22/10/20(木)18:48:59No.1026478706+
>お前それじゃスレッタがまるで年頃の女の子みたいじゃないみたいな……
今はまだ素朴田舎娘だからな
最終話には絶世の美少女になってるから見てろ
396無念Nameとしあき22/10/20(木)18:49:07No.1026478738そうだねx5
>>なんか一部の深読みしすぎてるやつが怖いわ
深読みするスレでそういう話してる分には構わないんじゃねーの
397無念Nameとしあき22/10/20(木)18:49:07No.1026478742そうだねx2
>プロスペラ=エリクトだったとして俺の頭じゃ視聴者が驚く以外に作劇上意味ないとしか考えられない
君がお話作りのプロだって言うならまあ
398無念Nameとしあき22/10/20(木)18:49:10No.1026478759そうだねx2
OSがエリクトだったらママの「エアリアルはガンダムじゃありません」が別の意味に聞こえてくるな…
399無念Nameとしあき22/10/20(木)18:49:25No.1026478844+
>>>このブレーキぶっ壊れて垂れ流してる感はとってもハマってるのがよく分かって微笑ましくもある
>>そうまでしてマウンティングしなくてもいいのでは?
>素直な感想で別にマウント取るつもりはないんだがな・・・
>こういうの身に覚えもあるし
エヴァとかまどマギとか定期的にこういう作品出てくる
400無念Nameとしあき22/10/20(木)18:49:26No.1026478846そうだねx1
まあそもそも4歳の当時の感想がロウソクみたいで綺麗種だし
なんか覚えてても大したこと無さそうな気もするんだよな
ママンとかあえてそういうの教えて無さそうだし
401無念Nameとしあき22/10/20(木)18:49:30No.1026478884+
ガンダムになった子
402無念Nameとしあき22/10/20(木)18:49:45No.1026478982+
ネットの人たちは深読みしてたけど実はなんでもありませんでしたっていう例聞いておきたい
403無念Nameとしあき22/10/20(木)18:49:49No.1026479013+
エアリアル君がAIなら記憶も記録も後から書き換えられる
スレッタが偽名でもスレッタと登録されてるならスレッタと呼ぶ
物心ついた頃から一緒という記録もスレッタへの思いやりも何もかもが作り物でもおかしくない
小説は何もかもが信用できない
404無念Nameとしあき22/10/20(木)18:50:03No.1026479093+
    1666259403598.jpg-(134618 B)
134618 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
405無念Nameとしあき22/10/20(木)18:50:06No.1026479112そうだねx2
でも感想とか考察じゃなくてそれっぽい動画見ただけですよね?
406無念Nameとしあき22/10/20(木)18:50:18No.1026479176+
>エアリアルの一人称が「僕」だから多分大丈夫なんだ…
その僕というのがルブリスのAIという可能性
エアリアルはAIとエリクトのダブルシステムかもしれんからなぁ
407無念Nameとしあき22/10/20(木)18:50:25No.1026479223+
エリクトは男の子とかって事はないよね
408無念Nameとしあき22/10/20(木)18:50:39No.1026479303そうだねx2
顔バレしてるので普段から変な仮面付けてます
名前もそのままだとまずいのでシャア・アズナブルと名乗りました
偽名を使う理由なんてそんなもんよ
409無念Nameとしあき22/10/20(木)18:50:44No.1026479338そうだねx2
>小説は何もかもが信用できない
いやだ
エアリアルくんのスレッタへの想いは本物じゃなきゃいやだ
410無念Nameとしあき22/10/20(木)18:50:55No.1026479406+
>巨大な兵器や乗り物ではなく人類の新たな肉体ってのがすっごくマッド
それが魔女って事なのかも
411無念Nameとしあき22/10/20(木)18:51:01No.1026479444+
可愛いよねエレクト
412無念Nameとしあき22/10/20(木)18:51:01No.1026479446+
>>プロスペラ=エリクトだったとして俺の頭じゃ視聴者が驚く以外に作劇上意味ないとしか考えられない
>君がお話作りのプロだって言うならまあ
でもそれ言ったら考察してるとしあきの言ってることも
君がプロなら説得力あるけど……にならない?
413無念Nameとしあき22/10/20(木)18:51:19No.1026479545そうだねx3
>ネットの人たちは深読みしてたけど実はなんでもありませんでしたっていう例聞いておきたい
トトロ
414無念Nameとしあき22/10/20(木)18:51:36No.1026479641+
ホワイトグリントみたいに
人格がAIにされて入力されてる
フラジールみたいに脳みそだけ
415無念Nameとしあき22/10/20(木)18:51:38 ID:W7lUOYbcNo.1026479655+
>>巨大な兵器や乗り物ではなく人類の新たな肉体ってのがすっごくマッド
>それが魔女って事なのかも
作中でお前は魔女かっていわれてるしそういう意味ではないでしょ
416無念Nameとしあき22/10/20(木)18:51:40No.1026479668そうだねx7
>ネットの人たちは深読みしてたけど実はなんでもありませんでしたっていう例聞いておきたい
エヴァ
417無念Nameとしあき22/10/20(木)18:51:47No.1026479712+
>>お前それじゃスレッタがまるで年頃の女の子みたいじゃないみたいな……
>今はまだ素朴田舎娘だからな
>最終話には絶世の美少女になってるから見てろ
魔女はそこもかけてるのかよ
418無念Nameとしあき22/10/20(木)18:51:49No.1026479724+
>エアリアルくんのスレッタへの想いは本物じゃなきゃいやだ
「このエアリアルくんの想いは行き過ぎだな消しておこう」
419無念Nameとしあき22/10/20(木)18:51:54No.1026479749+
>ネットの人たちは深読みしてたけど実はなんでもありませんでしたっていう例聞いておきたい
エヴァ考察でググれ
420無念Nameとしあき22/10/20(木)18:52:04No.1026479794+
>ネットの人たちは深読みしてたけど実はなんでもありませんでしたっていう例聞いておきたい
トトロの「サツキとメイは死んでいた」説とかかな
421無念Nameとしあき22/10/20(木)18:52:05No.1026479802+
まあそんな裏設定と関係なくハーレム乙女ゲーとガンダムファイト続けてくれてもそれはそれでって感じだし
422無念Nameとしあき22/10/20(木)18:52:06No.1026479809+
>OSがエリクトだったらママの「エアリアルはガンダムじゃありません」が別の意味に聞こえてくるな…
ガンドアームとは違う新技術を用いてます!も半分本当なんか…
423無念Nameとしあき22/10/20(木)18:52:10No.1026479835+
分割2クールしか無いのにややこしいことするかね
424無念Nameとしあき22/10/20(木)18:52:22No.1026479928+
>別人にするといまだ復讐に囚われる母や姉を止めるって展開に持っていきやすくなると思う
唯一の適正を持った天才主人公が家族の復讐や贖罪と向き合う話
エリクトちゃんの脳がエアリアルに搭載されててスレッタはただのクローンですとか
何が面白いの?
425無念Nameとしあき22/10/20(木)18:52:24No.1026479941+
エリクトのバイタルサインをコピーしてルブリスのOSに組み込んで
スレッタがエリクトのクローンでなんか凄い適合する
426無念Nameとしあき22/10/20(木)18:52:44No.1026480056+
ネット広まったくらいの頃のエヴァ考察は凄かったね
これただのキリスト教用語解説じゃない?みたいなのがワラワラしてた
427無念Nameとしあき22/10/20(木)18:52:54No.1026480112そうだねx2
>でも感想とか考察じゃなくてそれっぽい動画見ただけですよね?
それっぽい動画見てるやつがお前もそれっぽい動画見たんだろう!とか言ってるのギャグにしかならんて…
428無念Nameとしあき22/10/20(木)18:52:56No.1026480119+
本当にガンダムじゃないやつをもってくるな
429無念Nameとしあき22/10/20(木)18:52:58No.1026480130+
>>>お前それじゃスレッタがまるで年頃の女の子みたいじゃないみたいな……
>>今はまだ素朴田舎娘だからな
>>最終話には絶世の美少女になってるから見てろ
>魔女はそこもかけてるのかよ
眉がタヌキじゃなくなって髪も後ろのまとめるのといてストレートになるぞ
430無念Nameとしあき22/10/20(木)18:53:02No.1026480153+
>分割2クールしか無いのにややこしいことするかね
そこで完結するのかはまだ確定ではない
劇場版まで完結引っ張ったガンダムも過去にあるしな
431無念Nameとしあき22/10/20(木)18:53:11No.1026480197+
>分割2クールしか無いのにややこしいことするかね
プロ仮面=ママはあっさり明かしちゃったしね
432無念Nameとしあき22/10/20(木)18:53:14No.1026480214そうだねx1
>何が気に食わないの?
433無念Nameとしあき22/10/20(木)18:53:23No.1026480269そうだねx2
>>でも感想とか考察じゃなくてそれっぽい動画見ただけですよね?
>それっぽい動画見てるやつがお前もそれっぽい動画見たんだろう!とか言ってるのギャグにしかならんて…
でも動画の内容あたかも俺が思いついちゃったみたいにスレで吹聴しないよ
434無念Nameとしあき22/10/20(木)18:53:33No.1026480327+
プロスペラの顔面が全部整形だったらとか
まあこういうことはいくらでも言えるな
435無念Nameとしあき22/10/20(木)18:53:43No.1026480398+
学校に来たらやりたいことリストって聞くと
いかにも乙女っぽく聞こえるけど
そうあらかじめプログラムされたものって考えると
途端に恐くなる
436無念Nameとしあき22/10/20(木)18:53:53 ID:W7lUOYbcNo.1026480450+
>プロスペラの顔面が全部整形だったらとか
>まあこういうことはいくらでも言えるな
整形してるなら仮面被ってる意味ないよね
437無念Nameとしあき22/10/20(木)18:54:04No.1026480516+
>>分割2クールしか無いのにややこしいことするかね
>プロ仮面=ママはあっさり明かしちゃったしね
でもガンダムってそういうところあるよね……
仮面ってただの身分偽装で視聴者を騙すとかそういう意図ない感じ
438無念Nameとしあき22/10/20(木)18:54:05No.1026480524そうだねx2
>>別人にするといまだ復讐に囚われる母や姉を止めるって展開に持っていきやすくなると思う
>唯一の適正を持った天才主人公が家族の復讐や贖罪と向き合う話
>エリクトちゃんの脳がエアリアルに搭載されててスレッタはただのクローンですとか
>何が面白いの?
俺は面白い
439無念Nameとしあき22/10/20(木)18:54:20 ID:W7lUOYbcNo.1026480622+
>学校に来たらやりたいことリストって聞くと
>いかにも乙女っぽく聞こえるけど
>そうあらかじめプログラムされたものって考えると
>途端に恐くなる
それはプログラムとかじゃなくて単に願望じゃないの?
他人がやらせたいこと=復讐との対比だと思う
440無念Nameとしあき22/10/20(木)18:54:34No.1026480700そうだねx2
顔整形できるなら全く関係ない新キャラの顔にすればいいだろ
441無念Nameとしあき22/10/20(木)18:54:35No.1026480705そうだねx1
皆んなが守り抜いたエリクトが死んでたならプロローグ滑稽過ぎない?
442無念Nameとしあき22/10/20(木)18:54:36No.1026480714+
    1666259676320.jpg-(10741 B)
10741 B
>分割2クールしか無いのにややこしいことするかね
分割2クールしかないのに電子生命体でしょはいはい
→ガチ異星人だった
とかついこの間やったし
443無念Nameとしあき22/10/20(木)18:54:40No.1026480734そうだねx5
すげぇ…ID出てるのにまったく怯まない…
444無念Nameとしあき22/10/20(木)18:54:44No.1026480762+
>整形してるなら仮面被ってる意味ないよね
それはシャアアズナブルにも言ってやってくれ
445無念Nameとしあき22/10/20(木)18:54:51No.1026480807+
言われてみれば確かに3話でママンがプライベートでスレッタと呼んだのが違和感
プロローグの後あなたは今日からスレッタなのよと教育したという可能性はあるけど
446無念Nameとしあき22/10/20(木)18:54:53No.1026480824+
ガンダムの仮面キャラでマジで正体分からなかったキャラ探す方が難しいやろがい
447無念Nameとしあき22/10/20(木)18:55:18No.1026480961+
>皆んなが守り抜いたエリクトが死んでたならプロローグ滑稽過ぎない?
悲惨じゃないか?笑う要素ある?
448無念Nameとしあき22/10/20(木)18:55:37No.1026481063+
何なら水星放送したその夜にはエリィ≠スレッタ説出てたよな確か
一話と小説でこれスレッタ実はエリィじゃなくね?ってもうその時には誰かが言ってた
449無念Nameとしあき22/10/20(木)18:55:39No.1026481074+
>>プロスペラの顔面が全部整形だったらとか
>>まあこういうことはいくらでも言えるな
>整形してるなら仮面被ってる意味ないよね
網膜認証とか虹彩認証っていうのがあってぇ……
450無念Nameとしあき22/10/20(木)18:55:52No.1026481154+
エリクトデバイスを獲得しました
451無念Nameとしあき22/10/20(木)18:56:00No.1026481198そうだねx2
>すげぇ…ID出てるのにまったく怯まない…
二次裏にまでご新規さんが入ってきてるということですかねぇ…
452無念Nameとしあき22/10/20(木)18:56:05No.1026481220そうだねx1
あんましへんなのぶちかましたら例のガンダムの二の前になるのが見える見える
453無念Nameとしあき22/10/20(木)18:56:09No.1026481251そうだねx6
この手の考察は盛り上がりすぎると全然かすらなかった時なぜか本編の方を叩く奴が出てくるんだ
454無念Nameとしあき22/10/20(木)18:56:10No.1026481254+
>>整形してるなら仮面被ってる意味ないよね
>それはシャアアズナブルにも言ってやってくれ
整形してない
455無念Nameとしあき22/10/20(木)18:56:13No.1026481270+
あー…でもスレッタが3人殺したっていう事実がなくなるのはいいな…
456無念Nameとしあき22/10/20(木)18:56:15No.1026481288+
4歳とかだと偽名改名に疑問持たないかどうかは微妙な年齢だよなあ
457無念Nameとしあき22/10/20(木)18:56:26No.1026481353+
じゃあスレッタは本当は誰でなんでそうなったか
あとでわかることだ
今決めつけることではない
458無念Nameとしあき22/10/20(木)18:56:27No.1026481357+
>>>別人にするといまだ復讐に囚われる母や姉を止めるって展開に持っていきやすくなると思う
>>唯一の適正を持った天才主人公が家族の復讐や贖罪と向き合う話
>>エリクトちゃんの脳がエアリアルに搭載されててスレッタはただのクローンですとか
>>何が面白いの?
>俺は面白い
俺もそういうのすげえ好き
459無念Nameとしあき22/10/20(木)18:56:34No.1026481398そうだねx1
>ガンダムの仮面キャラでマジで正体分からなかったキャラ探す方が難しいやろがい
シュバルツ・ブルーダー
460無念Nameとしあき22/10/20(木)18:56:43 ID:W7lUOYbcNo.1026481462+
IDが出てるって俺のことのようだがIDが出てると何か問題なの?
携帯電話だと出ないみたいだし特に困る事ないと思うが
461無念Nameとしあき22/10/20(木)18:56:43No.1026481464+
>皆んなが守り抜いたエリクトが死んでたならプロローグ滑稽過ぎない?
死んでないよガンダムの中で生き続けてるよ
ってことならある意味必死で守ったGUND技術の理想の体現なんじゃない
462無念Nameとしあき22/10/20(木)18:56:59No.1026481576+
まあこれからスレッタがお父さんは小さい頃死んじゃったんだと視聴者を混乱させる台詞をまだまだ言って来そう
463無念Nameとしあき22/10/20(木)18:57:03No.1026481599+
エリクトとルブリス「「わたしたち入れ替わってる!?」」
464無念Nameとしあき22/10/20(木)18:57:03No.1026481603そうだねx1
エアリアルの中にエリクトが入ってるんなら技術的になんも解決してないじゃん
これでは勝てん
465無念Nameとしあき22/10/20(木)18:57:05No.1026481615+
エリクト+ルブリス🟰エアリアル
スレッタはお腹の中にいた
こんなとこか
466無念Nameとしあき22/10/20(木)18:57:11No.1026481653そうだねx8
>IDが出てるって俺のことのようだがIDが出てると何か問題なの?
>携帯電話だと出ないみたいだし特に困る事ないと思うが
うーんこの
467無念Nameとしあき22/10/20(木)18:57:19No.1026481700そうだねx4
ふたばでうんこが付く意味を分からぬとな……?
468無念Nameとしあき22/10/20(木)18:57:29 ID:W7lUOYbcNo.1026481750そうだねx1
>皆んなが守り抜いたエリクトが死んでたならプロローグ滑稽過ぎない?
皆が守り抜いたスレッタがニュータイプでガンドアームの未来だったって展開ならそのまま解決策にもつながってると思うけど
469無念Nameとしあき22/10/20(木)18:57:32No.1026481771そうだねx3
>IDが出てるって俺のことのようだがIDが出てると何か問題なの?
何も
強く生きてくれ
470無念Nameとしあき22/10/20(木)18:57:57No.1026481908そうだねx4
なんかしないとID出ないんだよね
471無念Nameとしあき22/10/20(木)18:57:57No.1026481912+
>すげぇ…ID出てるのにまったく怯まない…
そういやIDってどうして恐れられるのだ?かれこれ10年としあきやってるけどIDのことあまり知らないのだ
472無念Nameとしあき22/10/20(木)18:57:57No.1026481914+
>死んでないよガンダムの中で生き続けてるよ
>ってことならある意味必死で守ったGUND技術の理想の体現なんじゃない
死者の存在を前提とするシステムなんて絶望の象徴やん
473無念Nameとしあき22/10/20(木)18:58:01No.1026481933+
復讐に必要なのはエアリアルとなったエリーなら何も知らないスレッタは人形なのかもしれんな
それを助けるのがミオリネであって欲しい
474無念Nameとしあき22/10/20(木)18:58:01No.1026481934+
>>すげぇ…ID出てるのにまったく怯まない…
>二次裏にまでご新規さんが入ってきてるということですかねぇ…
なにもこんなとこまでお越しにならんでも・・・
475無念Nameとしあき22/10/20(木)18:58:01No.1026481937そうだねx1
>死んでないよガンダムの中で生き続けてるよ
>ってことならある意味必死で守ったGUND技術の理想の体現なんじゃない
ばぁばがガンドの理想はMSが人間の義体になる事みたいな事言ってたからなあ…
エリィがエアリアルならそこら辺ばぁばの理想が叶った事になる訳で…
476無念Nameとしあき22/10/20(木)18:58:04No.1026481954+
人類はガンダムになるべきなのよ
477無念Nameとしあき22/10/20(木)18:58:09No.1026481993そうだねx1
IDボーイこそGUNDの申し子かもしれん
478無念Nameとしあき22/10/20(木)18:58:11No.1026482011そうだねx2
>>IDが出てるって俺のことのようだがIDが出てると何か問題なの?
>何も
>強く生きてくれ
今でもすごく打たれ強いよこいつ
479無念Nameとしあき22/10/20(木)18:58:19No.1026482045そうだねx1
PV自体エアリアルの視点で幼少の頃からスレッタを見守ってると言う小説に沿ってるのに
480無念Nameとしあき22/10/20(木)18:58:21No.1026482050そうだねx2
>>ガンダムの仮面キャラでマジで正体分からなかったキャラ探す方が難しいやろがい
>シュバルツ・ブルーダー
謎の仮面忍者…一体何キョウジなんだ…
とバレバレに見えてふた捻りくらい入れて視聴者を幻惑したのほんと巧いよね
481無念Nameとしあき22/10/20(木)18:58:38No.1026482154+
>人類はガンダムになるべきなのよ
俺がガンダムだとか言ってしまったばかりに…
482無念Nameとしあき22/10/20(木)18:58:40No.1026482168+
お姉ちゃんあたりじゃないの?
483無念Nameとしあき22/10/20(木)18:58:44No.1026482192そうだねx2
なんか知らん女「でちゃいましたねえ」
484無念Nameとしあき22/10/20(木)18:58:50No.1026482234+
これがimgでならID出た奴は煽りまくるんだけどここmayだからな
そんな荒らしっぽい事言ってないならID出てても別に良いだろって俺は思うよ
485無念Nameとしあき22/10/20(木)18:58:53No.1026482244+
1クール目の最後でとんでもない展開になって
2クール目始まるまでずっとじらしてきそうだなって
486無念Nameとしあき22/10/20(木)18:59:02No.1026482294そうだねx2
言葉が通じないなら後は黙って・・・
487無念Nameとしあき22/10/20(木)18:59:07No.1026482326そうだねx2
>IDが出てるって俺のことのようだがIDが出てると何か問題なの?
>携帯電話だと出ないみたいだし特に困る事ないと思うが
まあ君の意見をよく思わない人がそれなりにいるよってだけ
488無念Nameとしあき22/10/20(木)18:59:08No.1026482338そうだねx1
だって年代隠すんだもんなこのアニメ
絶対狙ってるよ
489無念Nameとしあき22/10/20(木)18:59:14No.1026482366そうだねx1
>この手の考察は盛り上がりすぎると全然かすらなかった時なぜか本編の方を叩く奴が出てくるんだ
まあ不条理だと思うが奇を狙い過ぎず
予想を掠りつつ一捻りあると最高の賛辞があるんだ
490無念Nameとしあき22/10/20(木)18:59:20No.1026482398+
>4歳とかだと偽名改名に疑問持たないかどうかは微妙な年齢だよなあ
ちょうど誕生日を迎えてたし
「大きくなったら名前を変えるのよ」って言われたら納得するかもしれない
元服して改名するみたいな
491無念Nameとしあき22/10/20(木)18:59:24No.1026482420+
現状ママンはどう見ても怪しい奴だしなんかやってんだろ
492無念Nameとしあき22/10/20(木)18:59:39No.1026482501そうだねx3
こんな面倒な連中が多いとそら作り手側も子供なんとかして取り込まないとって必死にもなるなって感じのスレ
493無念Nameとしあき22/10/20(木)18:59:40No.1026482504+
スレッタはたぬき
エリクトもたぬき
大丈夫だよ
494無念Nameとしあき22/10/20(木)18:59:44 ID:W7lUOYbcNo.1026482522+
>>IDが出てるって俺のことのようだがIDが出てると何か問題なの?
>>携帯電話だと出ないみたいだし特に困る事ないと思うが
>まあ君の意見をよく思わない人がそれなりにいるよってだけ
俺の考察が気に入らない人がいるとして、それが何なんだ?
見なきゃいいじゃん
495無念Nameとしあき22/10/20(木)19:00:11No.1026482688そうだねx3
魔女は誰だってことだよな
496無念Nameとしあき22/10/20(木)19:00:32No.1026482795そうだねx4
>言われてみれば確かに3話でママンがプライベートでスレッタと呼んだのが違和感
そう言う使い分けはいつ公でポロっと出るか分からないから徹底すると思うよ
水星だってベネリットグループだっつってんだしいつどこでどんな監視網あるか分からんのだから
497無念Nameとしあき22/10/20(木)19:00:40No.1026482842+
じゃあなんですか
スレッタは4歳の時に人殺してるナチュラルボーン殺人マシーンって認識のままでいいんですか
498無念Nameとしあき22/10/20(木)19:00:42 ID:W7lUOYbcNo.1026482855+
>だって年代隠すんだもんなこのアニメ
>絶対狙ってるよ
多分そこを調べて時系列判明するとこが山場になるんだろうね
499無念Nameとしあき22/10/20(木)19:00:48No.1026482898+
>これがimgでならID出た奴は煽りまくるんだけどここmayだからな
>そんな荒らしっぽい事言ってないならID出てても別に良いだろって俺は思うよ
ただあんまり熱弁してると「この説唱えてるの一人なんだな」って印象もついちゃうから引きぎわは肝心
500無念Nameとしあき22/10/20(木)19:00:55No.1026482945+
考察を語り合うだけのことを何故平和に出来ないんだよ…
501無念Nameとしあき22/10/20(木)19:00:58No.1026482965+
>俺の考察が気に入らない人がいるとして、それが何なんだ?
その通りなんでIDの話題はこれで終わりにしようね
502無念Nameとしあき22/10/20(木)19:00:59No.1026482972+
>スレッタは4歳の時に人殺してるナチュラルボーン殺人マシーンって認識のままでいいんですか
そーね
ガンダムだしね
503無念Nameとしあき22/10/20(木)19:01:04No.1026482998+
>現状ママンはどう見ても怪しい奴だしなんかやってんだろ
スレッタの記憶弄ってミオリネと充分仲良くなった後に過去の記憶開放して
お父さんと皆の仇の娘が目の前にいて
感情が入り交ざりすぎてぶっ壊れたスレッタがミオリネとか学園の全部ぶち壊しにかかるように仕組むとかやりそう
504無念Nameとしあき22/10/20(木)19:01:11No.1026483039+
>ってことならある意味必死で守ったGUND技術の理想の体現なんじゃない
ガンダムになって宇宙で暮らす事が理想ならもう人間じゃないというか滅びて然るべきカルト集団じゃないか
いやよく考えるとその通りな気がしてきた
505無念Nameとしあき22/10/20(木)19:01:20No.1026483086+
姉妹じゃなくてクローン説も
506無念Nameとしあき22/10/20(木)19:01:24No.1026483103+
>じゃあなんですか
>スレッタは4歳の時に人殺してるナチュラルボーン殺人マシーンって認識のままでいいんですか
ロウソクに火を灯しただけだぞ
507無念Nameとしあき22/10/20(木)19:01:27No.1026483118+
>じゃあなんですか
>スレッタは4歳の時に人殺してるナチュラルボーン殺人マシーンって認識のままでいいんですか
あれ別にエリクトが操作した様には見えないけどなぁ
508無念Nameとしあき22/10/20(木)19:01:29No.1026483137そうだねx2
>俺の考察が気に入らない人がいるとして、それが何なんだ?
>見なきゃいいじゃん
君みたく自分に都合の悪い意見や考えは一切無視して持論を推し進める人ならまあそう思うんやろね
509無念Nameとしあき22/10/20(木)19:01:37No.1026483167そうだねx2
>>言われてみれば確かに3話でママンがプライベートでスレッタと呼んだのが違和感
>そう言う使い分けはいつ公でポロっと出るか分からないから徹底すると思うよ
>水星だってベネリットグループだっつってんだしいつどこでどんな監視網あるか分からんのだから
密室の対面ならまだしも通信回線ならどこで漏れるかわかったものじゃないしな
510無念Nameとしあき22/10/20(木)19:01:57No.1026483276そうだねx1
時系列のおかしさは水星に到着するまで
エアリアルの中でコールドスリープ状態になってたとかなら結構いけそうだが
正直彗星までの距離をガンダムの移動距離で動いてたら相当時間かかるだろ
511無念Nameとしあき22/10/20(木)19:02:00No.1026483295+
>お前それじゃスレッタがまるで年頃の女の子みたいじゃないみたいな……
あの学校って化粧セーフなのかな
512無念Nameとしあき22/10/20(木)19:02:04No.1026483319+
エリクトとスレッタが別人説でも
エアリアルのAI思考ベースがエリクトを参考にして出来たってだけで
エリクト本人はママンと袂を分かって活動してるって可能性もあるしな
その場合は作中タヌキが二匹に増えるが
513無念Nameとしあき22/10/20(木)19:02:05No.1026483324+
>>現状ママンはどう見ても怪しい奴だしなんかやってんだろ
>スレッタの記憶弄ってミオリネと充分仲良くなった後に過去の記憶開放して
>お父さんと皆の仇の娘が目の前にいて
>感情が入り交ざりすぎてぶっ壊れたスレッタがミオリネとか学園の全部ぶち壊しにかかるように仕組むとかやりそう
「あなたの本当の名前はエリクトよ」つって魔女が解放されるのか
514無念Nameとしあき22/10/20(木)19:02:15No.1026483391+
考えたしたら無限に広がる考察になんの意味もないよね
515無念Nameとしあき22/10/20(木)19:02:20No.1026483421+
    1666260140153.jpg-(16936 B)
16936 B
>>この手の考察は盛り上がりすぎると全然かすらなかった時なぜか本編の方を叩く奴が出てくるんだ
>まあ不条理だと思うが奇を狙い過ぎず
>予想を掠りつつ一捻りあると最高の賛辞があるんだ
実はループ物でした
516無念Nameとしあき22/10/20(木)19:02:37No.1026483527+
>あれ別にエリクトが操作した様には見えないけどなぁ
殺意はないだろうけど操作はしてる
責任を完全に回避するならそれなりに理屈を用意する必要がある
517無念Nameとしあき22/10/20(木)19:02:42No.1026483552+
わりとプロローグと主題歌でネタバレしてないか
エリクトに出会ってエアリアルは目覚め
ずっと一緒に育ったって
518無念Nameとしあき22/10/20(木)19:02:47No.1026483592+
そもそもヴァナディース機関どこにあるとか言われてなくね?
水星の近くまで片道30分とかかもしれんぞ
519無念Nameとしあき22/10/20(木)19:02:48No.1026483601そうだねx1
とりあえずたぬきは学生をことごとく篭絡する魔性の女だけど
520無念Nameとしあき22/10/20(木)19:02:52No.1026483627+
>>スレッタは4歳の時に人殺してるナチュラルボーン殺人マシーンって認識のままでいいんですか
>あれ別にエリクトが操作した様には見えないけどなぁ
自分の中にいる幼女を守るべくルブリスがちょっとハッスルしちゃっただけなんだ
521無念Nameとしあき22/10/20(木)19:03:15 ID:W7lUOYbcNo.1026483748+
>エリクトとスレッタが別人説でも
>エアリアルのAI思考ベースがエリクトを参考にして出来たってだけで
>エリクト本人はママンと袂を分かって活動してるって可能性もあるしな
>その場合は作中タヌキが二匹に増えるが
スレッタそっくりの成長したエリクトが出てきたらそれはそれで盛り上がるだろうけど
それやっちゃうと同じ声優のキャラが2人いるとかすげえ不都合が生じるのでは
522無念Nameとしあき22/10/20(木)19:03:24No.1026483804+
>>>言われてみれば確かに3話でママンがプライベートでスレッタと呼んだのが違和感
>>そう言う使い分けはいつ公でポロっと出るか分からないから徹底すると思うよ
>>水星だってベネリットグループだっつってんだしいつどこでどんな監視網あるか分からんのだから
>密室の対面ならまだしも通信回線ならどこで漏れるかわかったものじゃないしな
そういう警戒してるわりには当のスレッタは「ガンダムとか魔女ってなに?」って感じだから
本当に何も知らんのやろうな…
523無念Nameとしあき22/10/20(木)19:03:26No.1026483812+
>>じゃあなんですか
>>スレッタは4歳の時に人殺してるナチュラルボーン殺人マシーンって認識のままでいいんですか
>あれ別にエリクトが操作した様には見えないけどなぁ
いやそういう風にしか見えないけど
観てる人もほとんどがそう認識してると思うが捻りが無いならそれこそここで捻る意味何?
524無念Nameとしあき22/10/20(木)19:03:30No.1026483829そうだねx6
>考えたしたら無限に広がる考察になんの意味もないよね
過程を楽しむ娯楽が考察で
正解かどうかにだけに意味を見出す事こそ無意味よ
525無念Nameとしあき22/10/20(木)19:03:30No.1026483830+
エリクトとスレッタが別人だと面白くなるかといえばそりゃエリクトとスレッタが並列で存在したら二人三脚で話が進められるから面白いと思うけどな
バディのミオリネとも役割が全然違うし
526無念Nameとしあき22/10/20(木)19:03:58No.1026483975+
>「あなたの本当の名前はエリクトよ」つって魔女が解放されるのか
そんなオーダー66じゃあるまいし…
527無念Nameとしあき22/10/20(木)19:03:58No.1026483979そうだねx1
>こんな面倒な連中が多いとそら作り手側も子供なんとかして取り込まないとって必死にもなるなって感じのスレ
経験則的に
若い子ほど深い考察にハマるからちゃんと掴めてるんじゃねえかな
年取るとほら、何よりエヴァとか経験してるし
528無念Nameとしあき22/10/20(木)19:04:06No.1026484031+
>>>この手の考察は盛り上がりすぎると全然かすらなかった時なぜか本編の方を叩く奴が出てくるんだ
>>まあ不条理だと思うが奇を狙い過ぎず
>>予想を掠りつつ一捻りあると最高の賛辞があるんだ
>実はループ物でした
実は2話ぐらいで魔女の正体とループ当てれた奴いたんだ
529無念Nameとしあき22/10/20(木)19:04:16No.1026484088+
>「あなたの本当の名前はエリクトよ」つって魔女が解放されるのか
お母さんに付けろって言われたヘアバンドに実は変な機械が取りつけてあって
ママンがスイッチ押すことで電磁波が発生して海馬を刺激
過去の記憶を強制的にフィードバックさせるとかね……
まあ妄想の域だけど
530無念Nameとしあき22/10/20(木)19:04:21No.1026484121+
実際どうかはまだわからんけど
これだけ公式がネタばら撒いてくださっているのに
表面だけ掬い取って深読みしすぎと一蹴できるのは
悲しいことだね
531無念Nameとしあき22/10/20(木)19:04:22No.1026484126そうだねx1
プロローグわりと名前そのままで出てるキャラ何人かいると思うんだけど
1世代またぎは無理がないか?
532無念Nameとしあき22/10/20(木)19:04:31No.1026484176+
エリクトはずっと4歳のままなんです…
533無念Nameとしあき22/10/20(木)19:04:43No.1026484247+
エリクトはたぬきの殺人請け負い人格
534無念Nameとしあき22/10/20(木)19:04:43No.1026484249+
エリクト本人が出てくる展開があるかもしれない?
535無念Nameとしあき22/10/20(木)19:04:50No.1026484282そうだねx1
>エリクトとスレッタが別人だと面白くなるかといえばそりゃエリクトとスレッタが並列で存在したら二人三脚で話が進められるから面白いと思うけどな
>バディのミオリネとも役割が全然違うし
現状だと特に要らないかなって程度
536無念Nameとしあき22/10/20(木)19:04:50No.1026484285そうだねx2
>>あれ別にエリクトが操作した様には見えないけどなぁ
>殺意はないだろうけど操作はしてる
ママが呆然としてたからな
あれはいろんな感情が入り交じってるのがよく表現できてたと思う
敵を排除できて安堵したり恩人や仲間達を殺した仇がうてたとかそれを無垢ななにもしらない我が子にやらせてしまったとか
537無念Nameとしあき22/10/20(木)19:05:02No.1026484351そうだねx9
>実際どうかはまだわからんけど
>これだけ公式がネタばら撒いてくださっているのに
>表面だけ掬い取って深読みしすぎと一蹴できるのは
>悲しいことだね
考察してる自分に酔ってそう
538無念Nameとしあき22/10/20(木)19:05:05No.1026484368+
>>>言われてみれば確かに3話でママンがプライベートでスレッタと呼んだのが違和感
>>そう言う使い分けはいつ公でポロっと出るか分からないから徹底すると思うよ
>>水星だってベネリットグループだっつってんだしいつどこでどんな監視網あるか分からんのだから
>密室の対面ならまだしも通信回線ならどこで漏れるかわかったものじゃないしな
それ言い出すと仮面取るなやって話に
539無念Nameとしあき22/10/20(木)19:05:11No.1026484407+
>プロローグの後あなたは今日からスレッタなのよと教育したという可能性はあるけど
諸事情あって貴方はスレッタと登録することになったのお願いねと一言言えばエリクトちゃん納得するよね
540無念Nameとしあき22/10/20(木)19:05:19No.1026484454+
キャラ解釈だって考察の一種なんだけどねえ
541無念Nameとしあき22/10/20(木)19:05:23No.1026484468+
考察してもいいけど違ったからってこうならないのは低次元な作品だからだ!とかこの脚本家は話の盛り上げ方がわかってない!とか喚いたり自分の説が成り立たなくなる事柄を作品が提示した後にでもでも~ってみっともなくゴネなきゃいいんだけどね
この手の言動してる奴大概同じ行動するから嫌われるんだよな、でんちゃとかと同じでこう言うのが好きなのは思考が似てるんだろうか
あ、これも考察だからね
542無念Nameとしあき22/10/20(木)19:05:33No.1026484526そうだねx2
    1666260333869.jpg-(43226 B)
43226 B
>それやっちゃうと同じ声優のキャラが2人いるとかすげえ不都合が生じるのでは
そうでもない
543無念Nameとしあき22/10/20(木)19:05:52No.1026484627+
プロローグのルブリスはエリィの照準操作だけで後は自動で動いてたようにみえるがエアリアルはまだそこまでオートで動いてる描写はないねあくまでスレッタが操縦してた
544無念Nameとしあき22/10/20(木)19:06:02No.1026484684+
>あー…でもスレッタが3人殺したっていう事実がなくなるのはいいな…
今後考えたら誤差にもならなくない?
545無念Nameとしあき22/10/20(木)19:06:02 ID:W7lUOYbcNo.1026484685+
>プロローグわりと名前そのままで出てるキャラ何人かいると思うんだけど
>1世代またぎは無理がないか?
仮に30年ぐらいズレてたとするとレンブラン何歳だよって感じだしなあ
546無念Nameとしあき22/10/20(木)19:06:15No.1026484758+
本物のスレッタ出てきた時
スレッタの顔がパカッと開いて機械の顔が出てきたら嫌だぞ
547無念Nameとしあき22/10/20(木)19:06:21No.1026484792そうだねx10
どこにでも実はエリクトは死んでるんやで~こう言う考察あるんやで~してたらウザがれても仕方ないと思うよ
548無念Nameとしあき22/10/20(木)19:06:28No.1026484837+
>>あー…でもスレッタが3人殺したっていう事実がなくなるのはいいな…
>今後考えたら誤差にもならなくない?
今後殺すと確定してねぇよ!?
549無念Nameとしあき22/10/20(木)19:06:39No.1026484897+
>プロローグわりと名前そのままで出てるキャラ何人かいると思うんだけど
>1世代またぎは無理がないか?
ミリオネのパパは老けて見えたけど副官は若いまんまだったから世代跨ぎはまず無いと思う
550無念Nameとしあき22/10/20(木)19:06:40No.1026484903+
>プロローグわりと名前そのままで出てるキャラ何人かいると思うんだけど
>1世代またぎは無理がないか?
ダブスタクソ親父の老け具合に
今のところ納得の行く説明がされてないのよね
551無念Nameとしあき22/10/20(木)19:06:42No.1026484913そうだねx2
>>>あー…でもスレッタが3人殺したっていう事実がなくなるのはいいな…
>>今後考えたら誤差にもならなくない?
>今後殺すと確定してねぇよ!?
でもガンダムですよ?
552無念Nameとしあき22/10/20(木)19:06:43No.1026484914+
>あ、これも考察だからね
ファン考察と作品考察はまったく別の話
553無念Nameとしあき22/10/20(木)19:06:51 ID:W7lUOYbcNo.1026484949+
>>それやっちゃうと同じ声優のキャラが2人いるとかすげえ不都合が生じるのでは
>そうでもない
そうでもあるパターンだろそれは
554無念Nameとしあき22/10/20(木)19:07:12No.1026485068そうだねx2
エリクトさわる
555無念Nameとしあき22/10/20(木)19:07:25No.1026485147+
4歳から死線を潜ってきたスレッタちゃんなんだからグエルなんかには負けないのは当たり前なのである
556無念Nameとしあき22/10/20(木)19:07:26No.1026485149そうだねx8
>どこにでも実はエリクトは死んでるんやで~こう言う考察あるんやで~してたらウザがれても仕方ないと思うよ
でも今のところウザいのは君かな
557無念Nameとしあき22/10/20(木)19:07:29No.1026485170そうだねx2
>実際どうかはまだわからんけど
>これだけ公式がネタばら撒いてくださっているのに
>表面だけ掬い取って深読みしすぎと一蹴できるのは
>悲しいことだね
考察するのが楽しいのはわかるけど素直に見てただ楽しんでる人間を悲しい奴とか言い出すのは拗らせ過ぎ
558無念Nameとしあき22/10/20(木)19:07:32No.1026485190そうだねx1
>>プロローグわりと名前そのままで出てるキャラ何人かいると思うんだけど
>>1世代またぎは無理がないか?
>仮に30年ぐらいズレてたとするとレンブラン何歳だよって感じだしなあ
さらに襲撃部隊の艦長やってたやつが老けてなさすぎ問題が出てくる
559無念Nameとしあき22/10/20(木)19:07:34No.1026485200+
>ダブスタクソ親父の老け具合に
>今のところ納得の行く説明がされてないのよね
宇宙線や重力の影響で老化が早まってるという情報は既に出てるぞ
560無念Nameとしあき22/10/20(木)19:07:36No.1026485210+
>ダブスタクソ親父の老け具合に
>今のところ納得の行く説明がされてないのよね
まあ宇宙にいると老けやすいっていうのはあるからなあ……
561無念Nameとしあき22/10/20(木)19:07:38No.1026485223+
>プロローグわりと名前そのままで出てるキャラ何人かいると思うんだけど
>1世代またぎは無理がないか?
世代またぎだとミオリネやグエルも全員長子でしょ
ずいぶん皆さん晩婚なのねってなる
562無念Nameとしあき22/10/20(木)19:07:49No.1026485277+
>それやっちゃうと同じ声優のキャラが2人いるとかすげえ不都合が生じるのでは
SEEDにだってフレイとナタル同じ人が2役やってる
不都合はなかった
563無念Nameとしあき22/10/20(木)19:07:55No.1026485299+
>エリクトさわる
おそらくおまえだ
564無念Nameとしあき22/10/20(木)19:07:59No.1026485326+
乙女ゲーマスターの姉曰くエリーの子供がスレッタ
BLゲーマスターの妹曰くエリーのクローンがスレッタ
ガンオタの俺曰くエリーの扱いはまだ決まってない後付け
565無念Nameとしあき22/10/20(木)19:08:10No.1026485393+
>どこにでも実はエリクトは死んでるんやで~こう言う考察あるんやで~してたらウザがれても仕方ないと思うよ
隣のトトロの姉妹がもう死んでる説やサザエさん最終回と一緒で若い頃に空想する悲劇なんや
566無念Nameとしあき22/10/20(木)19:08:12No.1026485406そうだねx1
>プロローグわりと名前そのままで出てるキャラ何人かいると思うんだけど
>1世代またぎは無理がないか?
つうかヴィムとラジャンが老人になってない時点で一代またぎはありえないんだ
567無念Nameとしあき22/10/20(木)19:08:14No.1026485425+
声優から推理するとか不純もいいとこなんで
さすがにそこは留保したい
568無念Nameとしあき22/10/20(木)19:08:16No.1026485430+
>>>それやっちゃうと同じ声優のキャラが2人いるとかすげえ不都合が生じるのでは
>>そうでもない
>そうでもあるパターンだろそれは
最高に上手く活用してたやろがい
569無念Nameとしあき22/10/20(木)19:08:18No.1026485442そうだねx1
やべー奴がいると聞いて
570無念Nameとしあき22/10/20(木)19:08:40No.1026485529+
>>今後殺すと確定してねぇよ!?
>でもガンダムですよ?
スレッタは負けませんからね
進めばふたつ手に入るし
571無念Nameとしあき22/10/20(木)19:08:46No.1026485569そうだねx3
>ダブスタクソ親父の老け具合に
>今のところ納得の行く説明がされてないのよね
急速な老化は宇宙進出時の問題の一つとして挙げられてたそうな
572無念Nameとしあき22/10/20(木)19:09:03No.1026485661+
mayとimgでこいつクローンがどうとか言って暴れてたけど遂にID出たのか
573無念Nameとしあき22/10/20(木)19:09:03No.1026485662+
エリクトが結局無理なガンダム操縦で身体が死んじゃったから悩んだママンがエアリアルに脳を移植、スレッタはエリクトのクローンって感じかな
574無念Nameとしあき22/10/20(木)19:09:11No.1026485703+
そういうミスリード楽しませたいなら最新話の冒頭で母娘のああいう会話入れないと思うけどなぁ…
どうなんだろうな
575無念Nameとしあき22/10/20(木)19:09:13No.1026485721+
百合と挟まりたい男達でキャッキャしてる所にいきなり鬱展開ぶっこんでくるんだな
576無念Nameとしあき22/10/20(木)19:09:15No.1026485732そうだねx2
IDマンが熱く語ってて引く
577無念Nameとしあき22/10/20(木)19:09:23No.1026485763+
進めば二つ
人格も二つ
578無念Nameとしあき22/10/20(木)19:09:25No.1026485769+
一世代ズレてるはさすがに無理があるとは思うがエリクト≠スレッタは普通にありそう
579無念Nameとしあき22/10/20(木)19:09:26No.1026485775そうだねx1
普通にエリクト=スレッタだと思う
けどなんか名前変えてるのには何か意味があるとおもってる
その程度
580無念Nameとしあき22/10/20(木)19:09:30No.1026485794そうだねx9
取り敢えずプロスペラ=エリクト説はもう捨てていいだろ
581無念Nameとしあき22/10/20(木)19:09:55No.1026485938そうだねx1
ここはそういう考察するスレなんじゃないの?
582無念Nameとしあき22/10/20(木)19:09:58No.1026485951+
考察は楽しいけど行き過ぎると
もう作品もなにも置き去りにして
考察自体が楽しみになっちゃうんだよなあ
583無念Nameとしあき22/10/20(木)19:10:02No.1026485978そうだねx1
>取り敢えずプロスペラ=エリクト説はもう捨てていいだろ
漫画のトリック的に眉毛の説明が出来ないしな
584無念Nameとしあき22/10/20(木)19:10:02No.1026485979そうだねx1
ちなみにimgでマルチポストしてたスレではクローン説唱えて「」から総つっこみくらってた
585無念Nameとしあき22/10/20(木)19:10:04No.1026485986そうだねx4
3話放送されて一世代飛んでる説がほぼ否定された瞬間にエリクトOS説が出てきたあたり考察というよりとんでも説言いたいだけ感
586無念Nameとしあき22/10/20(木)19:10:13No.1026486037+
    1666260613168.jpg-(50226 B)
50226 B
>声優から推理するとか不純もいいとこなんで
>さすがにそこは留保したい
私がパパよ
587無念Nameとしあき22/10/20(木)19:10:14No.1026486045+
>そういうミスリード楽しませたいなら最新話の冒頭で母娘のああいう会話入れないと思うけどなぁ…
そもそもこんな序盤で仮面脱がせて視聴者に素顔みせてないだろうね
588無念Nameとしあき22/10/20(木)19:10:16No.1026486054そうだねx4
まあエリクト死んでる説とか
かなり捻ってるというか捻りすぎてて
普通に見てたらトトロのサツキとメイ死亡説くらいの信頼度であることを忘れてはいけない
589無念Nameとしあき22/10/20(木)19:10:20No.1026486088+
>けどなんか名前変えてるのには何か意味があるとおもってる
あそこにいたのみんな殺されてるからじゃないの
590無念Nameとしあき22/10/20(木)19:10:24No.1026486112そうだねx1
スレッタちゃんカワイイとか言ってるスレでこういう話できんわな
591無念Nameとしあき22/10/20(木)19:10:31No.1026486151+
>スレッタは4歳の時に人殺してるナチュラルボーン殺人マシーンって認識のままでいいんですか
逆に何が悪いのか分からない
SAOのシノもそうだが正当防衛で救われる生命に罪は無いよ
592無念Nameとしあき22/10/20(木)19:10:35No.1026486172そうだねx1
>ちなみにimgでマルチポストしてたスレではクローン説唱えて「」から総つっこみくらってた
そりゃそうだ過ぎる…
593無念Nameとしあき22/10/20(木)19:10:39No.1026486189+
スレッタにはエリーの記憶がない
というのだけは今のところ本編でもそういう感じなのかな
ここからどうなるかだな
594無念Nameとしあき22/10/20(木)19:10:40No.1026486199+
>普通にエリクト=スレッタだと思う
>けどなんか名前変えてるのには何か意味があるとおもってる
>その程度
まあそのスタンスで見とくのが一番無難かな
595無念Nameとしあき22/10/20(木)19:10:41No.1026486209+
>隣のトトロの姉妹がもう死んでる説やサザエさん最終回と一緒で若い頃に空想する悲劇なんや
プロローグの不穏っぷりを見ちゃうと
そう言う妄想と一蹴するのも惜しいと言うか
596無念Nameとしあき22/10/20(木)19:10:46No.1026486232そうだねx1
>普通にエリクト=スレッタだと思う
>けどなんか名前変えてるのには何か意味があるとおもってる
>その程度
ガンダム使うサマヤさんって生き残りやん!ってなるから普通に偽名名乗ってるだけじゃね?
597無念Nameとしあき22/10/20(木)19:11:07No.1026486357+
>スレッタちゃんカワイイとか言ってるスレでこういう話できんわな
作品好きなんじゃなくて珍説唱えて自己承認欲求満たしたいだけなんちゃうかと
598無念Nameとしあき22/10/20(木)19:11:08No.1026486363そうだねx1
>ここはそういう考察するスレなんじゃないの?
まあ自説を強硬せず空気読んで考察する分にはいいと思う
599無念Nameとしあき22/10/20(木)19:11:10No.1026486373+
フルネームがエリクト・スレッタ・サマヤじゃなかったっけ?
600無念Nameとしあき22/10/20(木)19:11:12No.1026486383そうだねx4
そもそも「エリクトの時点でデータストーム起こさずに制御できてた」っていう部分は徹底して考えないのな
601無念Nameとしあき22/10/20(木)19:11:24No.1026486453そうだねx2
あんな完全封殺皆殺し作戦してんだからそのままの名前で生きていけるわけ無い
602無念Nameとしあき22/10/20(木)19:11:28No.1026486471+
>>けどなんか名前変えてるのには何か意味があるとおもってる
>あそこにいたのみんな殺されてるからじゃないの
いや普通に見つかったら殺されるだろ
603無念Nameとしあき22/10/20(木)19:11:42No.1026486557+
視聴者驚かすなら今のママンの正体はババァでしたくらいにしてくれないと
604無念Nameとしあき22/10/20(木)19:11:54No.1026486630+
>ここはそういう考察するスレなんじゃないの?
その考察にそんなことないんじゃないって意見があってもいいでしょ
605無念Nameとしあき22/10/20(木)19:12:02No.1026486682そうだねx2
>あんな完全封殺皆殺し作戦してんだからそのままの名前で生きていけるわけ無い
そもそもパパが通信で名前言っちゃってる訳だしな
606無念Nameとしあき22/10/20(木)19:12:04No.1026486690そうだねx1
>普通にエリクト=スレッタだと思う
普通に偽名じゃね
これから復讐するママン的には変えた方がいい
607無念Nameとしあき22/10/20(木)19:12:04No.1026486694そうだねx3
>そもそも「エリクトの時点でデータストーム起こさずに制御できてた」っていう部分は徹底して考えないのな
せっかく公式側がプロローグでレイヤー33がどうのと台詞で4回くらい連発して考察の材料与えてるのに
クローンがどうとか年代が飛んでるとかで全部シカトされてるの笑うだろ
608無念Nameとしあき22/10/20(木)19:12:11No.1026486738+
マーキューリーとかいうモロ偽名
609無念Nameとしあき22/10/20(木)19:12:18No.1026486778そうだねx2
>3話放送されて一世代飛んでる説がほぼ否定された瞬間にエリクトOS説が出てきたあたり考察というよりとんでも説言いたいだけ感
トンデモ説はそうなんだけど
エリクト≠スレッタを思いついちゃって
それが正解だと思って
現状の情報から「正解」につながる説明を「考察」してる
昔そういう経験あるからわかる
610無念Nameとしあき22/10/20(木)19:12:28No.1026486836そうだねx1
テンペストでは妖精エアリアルが眠りの魔法でプロスペローの娘ミランダの記憶を奪うんだったか
その線で行くとエリクト=スレッタだけど別人と言えるくらい人格は変わっているかも
611無念Nameとしあき22/10/20(木)19:12:49No.1026486949+
>>>けどなんか名前変えてるのには何か意味があるとおもってる
>>あそこにいたのみんな殺されてるからじゃないの
>いや普通に見つかったら殺されるだろ
だから逃げて偽名使ってるんだろ?
612無念Nameとしあき22/10/20(木)19:12:50No.1026486952そうだねx6
考察スレなんだから考察した内容が本編の内容と矛盾してるなら否定されて然るべきなんじゃ…?
613無念Nameとしあき22/10/20(木)19:12:54No.1026486970+
エッレークトッツツ!!!ハマタはどうだい?
614無念Nameとしあき22/10/20(木)19:12:55No.1026486976そうだねx4
なんでエリーがレイヤー33突破してルブリス起こせたか考える方が考察っぽいぞ
615無念Nameとしあき22/10/20(木)19:13:07No.1026487036+
>>取り敢えずプロスペラ=エリクト説はもう捨てていいだろ
>漫画のトリック的に眉毛の説明が出来ないしな
眉毛判定強すぎて笑う
616無念Nameとしあき22/10/20(木)19:13:10No.1026487051+
仮面被ったり名前変えたぐらいで周りが気づかないわけもなく忘れるわけもない…
617無念Nameとしあき22/10/20(木)19:13:12No.1026487067そうだねx2
どっちかというとなんで水星に逃げたのかなってのと仇のグループ企業にどうやって潜り込んだのかってのほうが私気になります
618無念Nameとしあき22/10/20(木)19:13:13No.1026487073そうだねx3
こいつ複数の板荒らしてる狂人なのかよ…そりゃうんこつくわ
619無念Nameとしあき22/10/20(木)19:13:20No.1026487116+
>テンペストでは妖精エアリアルが眠りの魔法でプロスペローの娘ミランダの記憶を奪うんだったか
>その線で行くとエリクト=スレッタだけど別人と言えるくらい人格は変わっているかも
眠りの魔法ってことは
やっぱ水星までの移動の為数十年コールドスリープしてたんじゃないか
620無念Nameとしあき22/10/20(木)19:13:26No.1026487158+
普通に考えたら偽名なのは分かるけどそれ逆手に取ったミスリード仕掛けてる感ありあり
621無念Nameとしあき22/10/20(木)19:13:44No.1026487262+
エレクチオン・スレッタ
622無念Nameとしあき22/10/20(木)19:13:44No.1026487266+
>マーキューリーとかいうモロ偽名
叔父の名はフレディ
623無念Nameとしあき22/10/20(木)19:13:45No.1026487269+
>テンペストでは妖精エアリアルが眠りの魔法でプロスペローの娘ミランダの記憶を奪うんだったか
>その線で行くとエリクト=スレッタだけど別人と言えるくらい人格は変わっているかも
エアリアルがエリクト時代の記憶を保管してる説とか面白そうやな
624無念Nameとしあき22/10/20(木)19:13:52No.1026487313+
>その線で行くとエリクト=スレッタだけど別人と言えるくらい人格は変わっているかも
そもそも4歳から17歳は色々と成長して変わるだろ
4歳の頃の記憶が朧げなのも珍しくないし
625無念Nameとしあき22/10/20(木)19:13:54No.1026487333+
エルノラの若いころの写真
エルノラの現在の姿
エルノラの未来の姿?のプロスペラ
っていう3つを見ると成長に応じてめちゃくちゃ顏が変わる
626無念Nameとしあき22/10/20(木)19:14:06No.1026487379そうだねx1
>エリクトとスレッタが別人だと面白くなるかといえばそりゃエリクトとスレッタが並列で存在したら二人三脚で話が進められるから面白いと思うけどな
クローン造る意味ないでしょ
最初から双子で後々ネタバラシとかなら好きだけどもうプロローグで否定されてるし
627無念Nameとしあき22/10/20(木)19:14:10No.1026487410そうだねx5
>普通に考えたら偽名なのは分かるけどそれ逆手に取ったミスリード仕掛けてる感ありあり
ミスリードがある前提で考えてるあたり少し歪んでるよ!
628無念Nameとしあき22/10/20(木)19:14:14No.1026487428+
>なんでエリーがレイヤー33突破してルブリス起こせたか考える方が考察っぽいぞ
そりゃニュータイプだからだな
多分
629無念Nameとしあき22/10/20(木)19:14:16No.1026487437+
>>マーキューリーとかいうモロ偽名
>叔父の名はフレディ
ママ―!
630無念Nameとしあき22/10/20(木)19:14:26No.1026487492そうだねx3
>>>取り敢えずプロスペラ=エリクト説はもう捨てていいだろ
>>漫画のトリック的に眉毛の説明が出来ないしな
>眉毛判定強すぎて笑う
馬鹿馬鹿しいんだが漫画とかアニメは意味のない記号は使わないからな
631無念Nameとしあき22/10/20(木)19:14:35No.1026487540+
水星本スレで言ってないのにこんなスレまで荒らしに来る奴って何なの
632無念Nameとしあき22/10/20(木)19:14:40No.1026487571そうだねx3
>考察スレなんだから考察した内容が本編の内容と矛盾してるなら否定されて然るべきなんじゃ…?
否定するのにここが本編と矛盾するからこうだと思うよ?なら問題ない
どこが違うとも言わず本編と違う違う喚くだけだからうぜーなとなる
633無念Nameとしあき22/10/20(木)19:14:42No.1026487580そうだねx2
>普通に考えたら偽名なのは分かるけどそれ逆手に取ったミスリード仕掛けてる感ありあり
普通に考えたら偽名な理由わかるんだから素直に受け取るべきではと思う
634無念Nameとしあき22/10/20(木)19:14:42No.1026487584そうだねx1
プロローグの年数をぼやかしてるあたり
完全に公式の匂わせでしょ
ミスリードを誘ってるかもしれないしそうでないかもしれない
635無念Nameとしあき22/10/20(木)19:14:54No.1026487651+
エアリアルは僕っ子ぽいからエリクトちゃんではないだろう
スレッタ本人かどうかは分からんけど
636無念Nameとしあき22/10/20(木)19:14:59No.1026487683そうだねx2
年代説唱えてる奴キチガイだったのか
637無念Nameとしあき22/10/20(木)19:15:10No.1026487733そうだねx3
ミスリードありきで考え始めると何でもかんでも怪しく思えるようになるぞ
638無念Nameとしあき22/10/20(木)19:15:18No.1026487780+
>急速な老化は宇宙進出時の問題の一つとして挙げられてたそうな
作中ではその手のことはほぼ触れられてないから
やっぱ何かしらのギミックはあるとは思ってる
639無念Nameとしあき22/10/20(木)19:15:46No.1026487922+
>それ言い出すと仮面取るなやって話に
盗聴は簡単というだけ
640無念Nameとしあき22/10/20(木)19:15:51No.1026487954+
>仮面被ったり名前変えたぐらいで周りが気づかないわけもなく忘れるわけもない…
お前セーラームーン見たことないのかよ
641無念Nameとしあき22/10/20(木)19:15:55No.1026487981+
>どっちかというとなんで水星に逃げたのかなってのと仇のグループ企業にどうやって潜り込んだのかってのほうが私気になります
仮面被って敵組織に潜り込むのはガンダムの伝統だから
642無念Nameとしあき22/10/20(木)19:16:20No.1026488161そうだねx1
    1666260980874.jpg-(262087 B)
262087 B
つうか老化に関しては既にプロローグで出てる
643無念Nameとしあき22/10/20(木)19:16:28No.1026488208そうだねx1
あんだけ丁寧にスレッタとエアリアルの馴れ初めを描いても違う方向に読み取る人がいるという
644無念Nameとしあき22/10/20(木)19:16:33No.1026488233+
宇宙世紀では無視されているが
現実的に考えると宇宙では時間の進み方も地球上と違う
645無念Nameとしあき22/10/20(木)19:16:35No.1026488240そうだねx4
「所々ぼやかすと勝手に考察してくれますよ」
646無念Nameとしあき22/10/20(木)19:16:39No.1026488255+
ミスリードってなるべくやめてほしいよね
それされたら何信じていいか分かんなくなるし
647無念Nameとしあき22/10/20(木)19:16:44No.1026488286+
>>>マーキューリーとかいうモロ偽名
>>叔父の名はフレディ
>ママ―!
「僕は人殺しになっちゃったよママー!」
648無念Nameとしあき22/10/20(木)19:16:44No.1026488295+
    1666261004948.jpg-(313788 B)
313788 B
アーシアンとスペーシアンの対立構造も全部プロローグ部分
649無念Nameとしあき22/10/20(木)19:16:45No.1026488301そうだねx2
>ミスリードありきで考え始めると何でもかんでも怪しく思えるようになるぞ
いやそれが本編や周辺情報から拾ってきて「なんかありそう」って言うなら構わんだろう
全くゼロから「こういうミスリードだ」っていうなら妄言だが
650無念Nameとしあき22/10/20(木)19:16:46No.1026488302+
ハッピバスデーツゥーユー
歌と共に目覚めるエアリアルの人格
エアリアルの目が真っ赤に!
651無念Nameとしあき22/10/20(木)19:17:04No.1026488404+
>エアリアルは僕っ子ぽいからエリクトちゃんではないだろう
エアリアルがエリクトかどうかは置いておいて
エアリアルは僕っ娘だ
私がそう判断した
652無念Nameとしあき22/10/20(木)19:17:04No.1026488407そうだねx1
>作中ではその手のことはほぼ触れられてないから
>やっぱ何かしらのギミックはあるとは思ってる
プロローグでガッツリとやってたじゃん…
人間の生身の肉体は宇宙に進出するには脆いから機械の体に置き換えるというガンド技術の研究をやってたのがママンの恩師だし
653無念Nameとしあき22/10/20(木)19:17:05No.1026488416+
流石にバージョンESはヤバすぎるわ
654無念Nameとしあき22/10/20(木)19:17:13No.1026488462+
ムタチオン
655無念Nameとしあき22/10/20(木)19:17:14No.1026488472+
>仮面被って敵組織に潜り込むのはガンダムの伝統だから
仮面の敵
ニュータイプな主人公
うんガンダムのポイント抑えてるね
656無念Nameとしあき22/10/20(木)19:17:18No.1026488491+
>>>>マーキューリーとかいうモロ偽名
>>>叔父の名はフレディ
>>ママ―!
>「僕は人殺しになっちゃったよママー!」
ああそれでマーキュリーなの…
657無念Nameとしあき22/10/20(木)19:17:19No.1026488495そうだねx2
もはやこれ年代すっ飛んでる説アンチの工作だろってレベル
658無念Nameとしあき22/10/20(木)19:17:21No.1026488510+
そもそもババアがママンに黙ってエリクトに触れさせてデータ登録やってたよな
あれが無いとガンドアームの力を使いこなせないとしたら、ママンはそれをせずに高いテストパイロット目標値を満たそうとしていた感はある
で、花火のシーンでママンの腕とエリクトを繋ぐ異様なシーンがあったからその裏付けにもなりそうな?
エリクトはパパママより素養があったが最終的に肉体が壊れファティマ化してエアリアルに収められてる可能性もある
だからスレッタはママかエリクトのクローンってことになる
659無念Nameとしあき22/10/20(木)19:17:25No.1026488525+
エアリアルとルブリスが同じ機体かも分からんし…
660無念Nameとしあき22/10/20(木)19:17:25No.1026488527+
    1666261045415.jpg-(85184 B)
85184 B
>取り敢えずプロスペラ=エリクト説はもう捨てていいだろ
つまりエリクト死亡&エアリアルのAI化…
Ver.E.S.…!
661無念Nameとしあき22/10/20(木)19:17:39No.1026488594そうだねx2
>ミスリードってなるべくやめてほしいよね
>それされたら何信じていいか分かんなくなるし
ミスリードはこっちが勝手に勘違いするだけで元々嘘は何一つ付いてないのがミソ
662無念Nameとしあき22/10/20(木)19:17:44No.1026488627+
>エリクトが結局無理なガンダム操縦で身体が死んじゃったから悩んだママンがエアリアルに脳を移植、スレッタはエリクトのクローンって感じかな
全く負荷がないからわざわざ青いエフェクト使ったとしか思わないけど
663無念Nameとしあき22/10/20(木)19:17:48No.1026488648そうだねx2
プロローグでケーキ出てきてるのにトマトで感動するスレッタ見て別人じゃね?とはおもったね
664無念Nameとしあき22/10/20(木)19:17:56No.1026488688+
>漫画のトリック的に眉毛の説明が出来ないしな
水星の磁場で顔を持っていかれたってのが真実で
たぬきの眉毛が持っていかれたって解釈もできなくはないな…!
665無念Nameとしあき22/10/20(木)19:18:00No.1026488714そうだねx2
クローン説って割とどの作品でも世界観ブチ破り考察だと思うんだが
90年代くらいまでのSFが便利にクローンネタ使い過ぎた余波なのかなって思ってる
666無念Nameとしあき22/10/20(木)19:18:05No.1026488755+
エリクトちゃんとスレッタちゃんが別人か否かで話が変わる
俺は怖い
667無念Nameとしあき22/10/20(木)19:18:07No.1026488762+
    1666261087597.jpg-(56273 B)
56273 B
もしかしてスレッタとエリーってZZのプルとプルツーがコンセプトだったりする?
668無念Nameとしあき22/10/20(木)19:18:16No.1026488812+
世代またぎをクリアするためにスレッタはエリクトが12歳で産んだ子供ということにします
669無念Nameとしあき22/10/20(木)19:18:54No.1026489067そうだねx1
なんか本スレで見たまんまの書き込みチラホラあんな
コピペしてんの?
670無念Nameとしあき22/10/20(木)19:18:57No.1026489088+
>エリクトが結局無理なガンダム操縦で身体が死んじゃったから悩んだママンがエアリアルに脳を移植、スレッタはエリクトのクローンって感じかな
プロローグで既にママのお腹に第二子がいる伏線匂わせてたしな…
となるとエリクトの死因が雑になりそうで不安
671無念Nameとしあき22/10/20(木)19:18:58No.1026489094そうだねx1
結局ラジャンとヴィムが老人になってないから普通に13年後なんだよな本編は
672無念Nameとしあき22/10/20(木)19:19:14No.1026489185+
今の段階でエリクト死亡にまで繋げるのは流石に無理じゃない?
673無念Nameとしあき22/10/20(木)19:19:17No.1026489195+
>もはやこれ年代すっ飛んでる説アンチの工作だろってレベル
14年じゃなくて20年以上経ってると考えたら…ってなると説明が付いて怖い
674無念Nameとしあき22/10/20(木)19:19:17No.1026489198+
>クローン説って割とどの作品でも世界観ブチ破り考察だと思うんだが
>90年代くらいまでのSFが便利にクローンネタ使い過ぎた余波なのかなって思ってる
マーベルも実はクローンでしたネタ使いすぎてひどいことになってるとか
675無念Nameとしあき22/10/20(木)19:19:18No.1026489206+
>プロローグでガッツリとやってたじゃん…
>人間の生身の肉体は宇宙に進出するには脆いから機械の体に置き換えるというガンド技術の研究をやってたのがママンの恩師だし
老化って話には直接触れられてない
作中で出たのは磁場で身体がやられたり
事故ですぐに死ぬような過酷な環境って類の話だし
676無念Nameとしあき22/10/20(木)19:19:28No.1026489251+
>もしかしてスレッタとエリーってZZのプルとプルツーがコンセプトだったりする?
まあプルシリーズみたいにエリーを量産しようとした可能性はなくもない
技術的にはできる世界観
677無念Nameとしあき22/10/20(木)19:19:43No.1026489356+
自分が4歳児の時のことをどれだけ覚えてるか考えると
スレッタちゃんが幼少時の記憶が無くても不自然ではないな
678無念Nameとしあき22/10/20(木)19:19:52No.1026489416+
>>漫画のトリック的に眉毛の説明が出来ないしな
>水星の磁場で顔を持っていかれたってのが真実で
>たぬきの眉毛が持っていかれたって解釈もできなくはないな…!
まあ女の眉はほぼメイクっていう逃げ道があるからな…
679無念Nameとしあき22/10/20(木)19:19:58No.1026489454+
>なんでエリーがレイヤー33突破してルブリス起こせたか考える方が考察っぽいぞ
予想としてはパーメットを胎内にぶち込んだ母体から生まれた子供は
生まれながらにパーメットが体内にある前提で生まれてるので適応度が高くて
パーメットスコアが高くなってもデータストーム自体が起きない可能性はある
それが水星の魔女世界じゃ新人類とかニュータイプと呼ばれるようになったりしてな
680無念Nameとしあき22/10/20(木)19:20:04No.1026489493そうだねx2
    1666261204276.jpg-(141202 B)
141202 B
>結局ラジャンとヴィムが老人になってないから普通に13年後なんだよな本編は
むしろデリング(とサリウス)だけなんで13年でこんな老化してるのかを考えた方がいいレベル
681無念Nameとしあき22/10/20(木)19:20:04No.1026489497+
>結局ラジャンとヴィムが老人になってないから普通に13年後なんだよな本編は
だれやそれ…一人は艦長?
682無念Nameとしあき22/10/20(木)19:20:11No.1026489553+
生存がバレるとまずいからエリ―の偽名としてスレッタを名乗ってるのかと思ってたが違うんか?
683無念Nameとしあき22/10/20(木)19:20:14No.1026489566+
>プロローグで既にママのお腹に第二子がいる伏線匂わせてたしな…
>となるとエリクトの死因が雑になりそうで不安
ママの教育によって冷徹な復讐者に育て上げられた姉エリクトが
妹スレッタの前に立ちはだかるんだ
684無念Nameとしあき22/10/20(木)19:20:16No.1026489577+
いくらガンドが凄くてもママンの腕とか即電池切れるポンコツみたいだしクローンとか唐突すぎだろ
685無念Nameとしあき22/10/20(木)19:20:45No.1026489757そうだねx3
個人的にはスレッタ=エリクトの妹説を推すかな
エリクトが逃避行の末に衰弱して亡くなったとしたら、その後エルノラが復讐に全てを掛けるようになってもおかしくないから
もしエリクトが生きていたら彼女のためにも隠れて平穏に生きていたとも考えられるしね
それにエリクトが死んだらエルノラも死を選びそうだけど、その時はじめて自分のお腹の中に子供(スレッタ)が居ることに気がついたとしたら死ねなくなるはず
686無念Nameとしあき22/10/20(木)19:20:50No.1026489785+
スレッタがエリィ時代思い出して覚醒
スーパースレッタになる的な感じかな(適当)
687無念Nameとしあき22/10/20(木)19:20:51No.1026489789そうだねx2
>>結局ラジャンとヴィムが老人になってないから普通に13年後なんだよな本編は
>だれやそれ…一人は艦長?
せめて人物名は覚えてから設定論争参加しようぜ
688無念Nameとしあき22/10/20(木)19:20:51No.1026489791+
>>クローン説って割とどの作品でも世界観ブチ破り考察だと思うんだが
>>90年代くらいまでのSFが便利にクローンネタ使い過ぎた余波なのかなって思ってる
>マーベルも実はクローンでしたネタ使いすぎてひどいことになってるとか
なってるというか下手すると10年以上前から…
「クローン・サーガは俺がゆるさねぇぞ!」
689無念Nameとしあき22/10/20(木)19:21:02No.1026489851そうだねx3
>>結局ラジャンとヴィムが老人になってないから普通に13年後なんだよな本編は
>むしろデリング(とサリウス)だけなんで13年でこんな老化してるのかを考えた方がいいレベル
プロローグで触れてた老化現象だと思う
ガンド系の治療を一切拒否してるんじゃないだろうか
690無念Nameとしあき22/10/20(木)19:21:12No.1026489905そうだねx2
>クローン説って割とどの作品でも世界観ブチ破り考察だと思うんだが
>90年代くらいまでのSFが便利にクローンネタ使い過ぎた余波なのかなって思ってる
というか便利すぎるんだよね
だから正直後付けで実はクローン技術があってーとかやられると
ああこの展開のために無理やり設定生やしてきたのねって透けて見えちゃう
691無念Nameとしあき22/10/20(木)19:21:17No.1026489934+
プロローグで出た宇宙老化の和訳部分
SPACEFLIGHT OSTEOPENIA 宇宙飛行士の骨粗鬆症
(%Loss per month) (%損失/月)
Inner 2.2-2.7%
Outer1.6-1.7%
MICROGRAVITY MUSCLE ATROPHY 微小重力筋萎縮
IMPAIRED SPATIAL ABILITY 空間能力障害
SPACELIFE-ASSOCIATED NEURO -OCULAR SYNDROME 宇宙生活関連神経眼症候群
EQUILIBRIUM DISTURBANCE 平衡擾乱
HELALTH THREATS FROM COSMIC RAYS 宇宙線による健康への脅威
692無念Nameとしあき22/10/20(木)19:21:28No.1026490011そうだねx1
>自分が4歳児の時のことをどれだけ覚えてるか考えると
>スレッタちゃんが幼少時の記憶が無くても不自然ではないな
エリクトちゃんはそもそもあの襲撃事件をちゃんと知ってるわけじゃないだろうしね
なんか怖い思いをしたのと蝋燭が綺麗だったのとパパが歌ってくれたことくらいしか覚えてなくてもおかしくない
693無念Nameとしあき22/10/20(木)19:21:30No.1026490028そうだねx7
>生存がバレるとまずいからエリ―の偽名としてスレッタを名乗ってるのかと思ってたが違うんか?
そう読み取るのが普通です
694無念Nameとしあき22/10/20(木)19:21:46No.1026490115+
単純にエアリアルの中にエアリアルのOSとエリクトのOSがあって赤い目になるとOSのエリクトに変わるだけじゃない?まぁその意味はまだわからないけどね
695無念Nameとしあき22/10/20(木)19:21:46No.1026490117そうだねx1
プロローグの有無で話が変わりすぎる!
696無念Nameとしあき22/10/20(木)19:21:52No.1026490152+
バァバが言ったGUNDが救う未来、多分人類をGUND技術によって宇宙空間に適応した進化を促すとかそんなところだと思うんだけど現状エリクトしか完璧にGUNDフォーマットを扱えてないんだよな
エリクトをニュータイプのような特別な存在にしてしまうとバァバの理想から離れてしまうしルブリスの先はどうしようとしてたのか...
697無念Nameとしあき22/10/20(木)19:22:05No.1026490247そうだねx1
    1666261325780.jpg-(265916 B)
265916 B
>ヴィムが老人になってないから普通に13年後なんだよな本編は
こいつも言われてみれば老人なってねえわ
698無念Nameとしあき22/10/20(木)19:22:19No.1026490333+
>結局ラジャンとヴィムが老人になってないから普通に13年後なんだよな本編は
プロローグヴィムは20代後半~30前後で
本編ヴィムは50代に見えるが
699無念Nameとしあき22/10/20(木)19:22:20No.1026490337+
>クローン説って割とどの作品でも世界観ブチ破り考察だと思うんだが
>90年代くらいまでのSFが便利にクローンネタ使い過ぎた余波なのかなって思ってる
ガンドとか頑張って作ってる世界でホイホイクローンできるはないかなーとは思う
全身ガンドサイボーグならあり得るっちゃあり得るが…うーん
700無念Nameとしあき22/10/20(木)19:22:25No.1026490365+
>単純にエアリアルの中にエアリアルのOSとエリクトのOSがあって赤い目になるとOSのエリクトに変わるだけじゃない?まぁその意味はまだわからないけどね
V-MAXか
701無念Nameとしあき22/10/20(木)19:22:38No.1026490449そうだねx2
>いやそれが本編や周辺情報から拾ってきて「なんかありそう」って言うなら構わんだろう
>全くゼロから「こういうミスリードだ」っていうなら妄言だが
あえてプロローグの正式な発生年を隠してる時点でわざとなんだよな
どっちだったとしても
702無念Nameとしあき22/10/20(木)19:22:40No.1026490465+
>>生存がバレるとまずいからエリ―の偽名としてスレッタを名乗ってるのかと思ってたが違うんか?
>そう読み取るのが普通です
なんかスレッタのほうに危機感なくない?
703無念Nameとしあき22/10/20(木)19:22:41No.1026490470+
>生存がバレるとまずいからエリ―の偽名としてスレッタを名乗ってるのかと思ってたが違うんか?
3話で自然にスレッタ呼び&返ししてるから
偽名なのは違和感はある
704無念Nameとしあき22/10/20(木)19:22:43No.1026490480+
>スレッタにはエリーの記憶がない
>というのだけは今のところ本編でもそういう感じなのかな
>ここからどうなるかだな
エリクトは騒音で泣いてただけで誰が死ぬ所も見てない
パパやバァバは遠い所に居ると言えば幼子には何も分からないよね?
物心ついてからパパは亡くなったと聞いても立ち直る強さがあるし
705無念Nameとしあき22/10/20(木)19:22:46No.1026490497+
そういえばルブリスの目は赤かったから
そのへん繋がりあんのかなあ
706無念Nameとしあき22/10/20(木)19:22:51No.1026490526+
>なんか本スレで見たまんまの書き込みチラホラあんな
>コピペしてんの?
〇〇説なんてろくに考察する余地無いのに何言ってんの?
アンケートで50票あったら1人の自作自演だと思っちゃう人?
707無念Nameとしあき22/10/20(木)19:22:56No.1026490550+
クローンじゃなくて妹の方がまだ可能性あるな
708無念Nameとしあき22/10/20(木)19:23:17No.1026490665+
>バァバが言ったGUNDが救う未来、多分人類をGUND技術によって宇宙空間に適応した進化を促すとかそんなところだと思うんだけど現状エリクトしか完璧にGUNDフォーマットを扱えてないんだよな
だってそうしようとしたのをダブスタ糞親父によって潰されましたので!
709無念Nameとしあき22/10/20(木)19:23:20No.1026490684そうだねx2
    1666261400328.jpg-(126820 B)
126820 B
あと老化といえばカルドもばあば呼ばわりされてるけど
エルノラとの写真見る限り実年齢そんな行って無さそう
710無念Nameとしあき22/10/20(木)19:23:28No.1026490724+
スレッタが実は全身ガンド人間のサイボーグだったりしない?
OPで脊髄まるごとガンド化してるカットが入るし
711無念Nameとしあき22/10/20(木)19:23:28No.1026490725+
>なんかスレッタのほうに危機感なくない?
スレッタちゃんはママとエアリアルの優しさに包まれてご覧の通り健やかに育ちました
712無念Nameとしあき22/10/20(木)19:23:31No.1026490745+
エアリアルの赤い目は復讐鬼ルブリスちゃんが表に出てきたverかな
713無念Nameとしあき22/10/20(木)19:23:35No.1026490772+
>>むしろデリング(とサリウス)だけなんで13年でこんな老化してるのかを考えた方がいいレベル
>プロローグで触れてた老化現象だと思う
>ガンド系の治療を一切拒否してるんじゃないだろうか
Wスタ糞親父「妻を殺したガンドァームなんぞ許さん」
714無念Nameとしあき22/10/20(木)19:23:36No.1026490775+
自分のことをスレッタ・マーキュリーだと思い込んでいる異常女
715無念Nameとしあき22/10/20(木)19:23:54No.1026490876+
>プロローグで既にママのお腹に第二子がいる伏線匂わせてたしな…
スレッタの設定年齢とプロローグの年数でどっちなのか分かるのか
716無念Nameとしあき22/10/20(木)19:23:55No.1026490886+
スレッタ・マーキュリー、エラン・ケレス
まさか惑星苗字ってクローン人間を表す識別コードだったりして
エランがスレッタに興味を持ったのはGUND関係じゃなく自分と同じクローン人間かもしれないと察したからとか
717無念Nameとしあき22/10/20(木)19:23:55No.1026490892+
真面目にレイヤー33のコールバックをエリクトにできてママンにできなかった理由って
生まれる前から体内にパーメットがぶち込まれてるかどうかの違いなんじゃないかと思っている
718無念Nameとしあき22/10/20(木)19:23:57No.1026490903+
GUND=義体の技術は進歩してるけど
クローンの方はどうなんだろうな
719無念Nameとしあき22/10/20(木)19:24:04No.1026490949+
クローンとかやったらいままでのガンダムだし
今回はやらないと思われ
720無念Nameとしあき22/10/20(木)19:24:05No.1026490955+
>>生存がバレるとまずいからエリ―の偽名としてスレッタを名乗ってるのかと思ってたが違うんか?
>3話で自然にスレッタ呼び&返ししてるから
>偽名なのは違和感はある
もう長年そう呼ばれてるからと言われれば納得するしか無いが劇としての情緒は無いな
721無念Nameとしあき22/10/20(木)19:24:09No.1026490987+
そのうち「よく覚えてないけど小さい頃凄く怖いことがあってお父さんもそれきりいなくなちゃった」的に普通にミオリネあたりに語り出して別人説潰されそうな気がする
722無念Nameとしあき22/10/20(木)19:24:14No.1026491009+
デリングにも悲しい過去
723無念Nameとしあき22/10/20(木)19:24:15No.1026491016+
>クローン説って割とどの作品でも世界観ブチ破り考察だと思うんだが
>90年代くらいまでのSFが便利にクローンネタ使い過ぎた余波なのかなって思ってる
なんならガンダムにいるからねクローンキャラ
724無念Nameとしあき22/10/20(木)19:24:17No.1026491025+
>プロローグでケーキ出てきてるのにトマトで感動するスレッタ見て別人じゃね?とはおもったね
トマトじゃねーけど俺子供の頃からケーキは知ってたけどマンゴーとかパパイヤ東京出てきてから知ったよ
そんなもんでしょ
725無念Nameとしあき22/10/20(木)19:24:24No.1026491057+
>>スレッタにはエリーの記憶がない
>>というのだけは今のところ本編でもそういう感じなのかな
>>ここからどうなるかだな
>エリクトは騒音で泣いてただけで誰が死ぬ所も見てない
>パパやバァバは遠い所に居ると言えば幼子には何も分からないよね?
>物心ついてからパパは亡くなったと聞いても立ち直る強さがあるし
いやその当時は事情分からなくてもあの年齢なら記憶あるしその内色々察するだろ
726無念Nameとしあき22/10/20(木)19:24:27No.1026491076+
>視聴者驚かすなら今のママンの正体はババァでしたくらいにしてくれないと
ばぁばはエランの関連で再登場する筈
727無念Nameとしあき22/10/20(木)19:24:33No.1026491110+
>>結局ラジャンとヴィムが老人になってないから普通に13年後なんだよな本編は
>むしろデリング(とサリウス)だけなんで13年でこんな老化してるのかを考えた方がいいレベル
やっぱ老け過ぎだよねこれ
728無念Nameとしあき22/10/20(木)19:24:35No.1026491118そうだねx1
クローン技術が発展してるなら最初の方から匂わせてると思うぞ
729無念Nameとしあき22/10/20(木)19:24:38No.1026491133+
>スレッタが実は全身ガンド人間のサイボーグだったりしない?
>OPで脊髄まるごとガンド化してるカットが入るし
エアリアルがスレッタのガンドじゃなくてスレッタがエアリアル(エリクト)のガンドか?
730無念Nameとしあき22/10/20(木)19:24:43No.1026491160+
そのうちダブスタ親父が地球に魂を囚われた云々かんぬんて言い出す
731無念Nameとしあき22/10/20(木)19:24:43No.1026491164そうだねx1
>スレッタが実は全身ガンド人間のサイボーグだったりしない?
>OPで脊髄まるごとガンド化してるカットが入るし
入学時に身体検査で即バレしそうな
732無念Nameとしあき22/10/20(木)19:24:47No.1026491190そうだねx1
>>結局ラジャンとヴィムが老人になってないから普通に13年後なんだよな本編は
>むしろデリング(とサリウス)だけなんで13年でこんな老化してるのかを考えた方がいいレベル
スレッタがもし妹なら18か19年経ってる事になるからちょうどそんな変化になると思う
733無念Nameとしあき22/10/20(木)19:24:50No.1026491210+
>真面目にレイヤー33のコールバックをエリクトにできてママンにできなかった理由って
>生まれる前から体内にパーメットがぶち込まれてるかどうかの違いなんじゃないかと思っている
エルノラだってGUNDでパーメットぶち込んでるし
設定から考えたら性能に差ないじゃん
734無念Nameとしあき22/10/20(木)19:24:53No.1026491229+
わかりました
ではエリクト=ニカってことで
735無念Nameとしあき22/10/20(木)19:24:58No.1026491247+
>つまりエリクト死亡&エアリアルのAI化…
>Ver.E.S.…!
右上のRT-SYS-Rはなによ?
736無念Nameとしあき22/10/20(木)19:25:11No.1026491313+
強化人間=全身GUND
はありそうである
737無念Nameとしあき22/10/20(木)19:25:12No.1026491319+
>デリングにも悲しい過去
妻絡みでなんかありそうだけどね
まあダブスタクソ親父に違いはない
738無念Nameとしあき22/10/20(木)19:25:23No.1026491386+
>なんならガンダムにいるからねクローンキャラ
種は濫用しすぎだと思いましたまる
739無念Nameとしあき22/10/20(木)19:25:38No.1026491488+
パーメットが老化抑制かなんかするんだろ多分
740無念Nameとしあき22/10/20(木)19:25:45 ID:W7lUOYbcNo.1026491530+
>スレッタが実は全身ガンド人間のサイボーグだったりしない?
>OPで脊髄まるごとガンド化してるカットが入るし
正直ありえそう
741無念Nameとしあき22/10/20(木)19:25:46No.1026491537+
クローンができるならガンド化じゃなくそっちで欠損補う技術発展しねぇ?ってなるしなぁ
742無念Nameとしあき22/10/20(木)19:26:16No.1026491709そうだねx1
クローンはないだろうなあ
743無念Nameとしあき22/10/20(木)19:26:18No.1026491719+
>エランがスレッタに興味を持ったのはGUND関係じゃなく自分と同じクローン人間かもしれないと察したからとか
どっちみちエランてガンダム伝統の強化人間じゃないかてのは思ってた
学園の中でもう一人のガンドアームズ、ガンダムの乗り手だし
744無念Nameとしあき22/10/20(木)19:26:20No.1026491723そうだねx2
ラボ襲撃時に母ちゃんのお腹の中に居たのがスレッタ
745無念Nameとしあき22/10/20(木)19:26:32No.1026491790+
>>真面目にレイヤー33のコールバックをエリクトにできてママンにできなかった理由って
>>生まれる前から体内にパーメットがぶち込まれてるかどうかの違いなんじゃないかと思っている
>エルノラだってGUNDでパーメットぶち込んでるし
>設定から考えたら性能に差ないじゃん
後からぶち込むのと腹の中にいた時からパーメットぶち込んでるのじゃ発育に違いが出る可能性はあるやん?
746無念Nameとしあき22/10/20(木)19:26:42No.1026491851そうだねx1
    1666261602090.jpg-(190186 B)
190186 B
カルドは
747無念Nameとしあき22/10/20(木)19:26:43No.1026491862+
>>プロローグでガッツリとやってたじゃん…
>>人間の生身の肉体は宇宙に進出するには脆いから機械の体に置き換えるというガンド技術の研究をやってたのがママンの恩師だし
>老化って話には直接触れられてない
>作中で出たのは磁場で身体がやられたり
>事故ですぐに死ぬような過酷な環境って類の話だし
老化についてもちゃんと触れられてるんですよ
748無念Nameとしあき22/10/20(木)19:26:57No.1026491939+
>クローンができるならガンド化じゃなくそっちで欠損補う技術発展しねぇ?ってなるしなぁ
まあそれだと宇宙線被爆は避けられないし
749無念Nameとしあき22/10/20(木)19:27:04No.1026491970+
>ラボ襲撃時に母ちゃんのお腹の中に居たのがスレッタ
それだと時系列がおかしくなる
750無念Nameとしあき22/10/20(木)19:27:13No.1026492017+
>ラボ襲撃時に母ちゃんのお腹の中に居たのがスレッタ
ばぁばの
「もうアンタだけの体じゃないんだからね」
が引っかかってる原因である
751無念Nameとしあき22/10/20(木)19:27:14No.1026492025+
今3話をAbemaで見返してるけど最後の攻防の瞬間確かにエアリアルが顔引いてブレードセンサー守ってる
仕込んだ奴も気がついた奴もすげぇな
752無念Nameとしあき22/10/20(木)19:27:16No.1026492031そうだねx1
スレッタちゃんがどんな過去であれ
幸せな未来をお願いします…っ!
753無念Nameとしあき22/10/20(木)19:27:22No.1026492056そうだねx2
>クローンができるならガンド化じゃなくそっちで欠損補う技術発展しねぇ?ってなるしなぁ
ガンド技術を主軸に持ってくるのにクローン技術も出しちゃうと主軸がぶれちゃうよね…
754無念Nameとしあき22/10/20(木)19:27:32No.1026492115+
強化人間説あったエラン君が思ったよか普通に感情豊かで
恋愛戦争に参戦しそうな感じだしもう分けわからねぇ!
755無念Nameとしあき22/10/20(木)19:27:49No.1026492214+
>ラボ襲撃時に母ちゃんのお腹の中に居たのがスレッタ
じゃあエリイはどうなった?
756無念Nameとしあき22/10/20(木)19:27:49No.1026492219+
色んな作品で言えるけどこの手の考察って同一人物説好きだよね
757無念Nameとしあき22/10/20(木)19:27:55No.1026492248+
水星の話ってガンダム全体だとどの時代の話なの?
758無念Nameとしあき22/10/20(木)19:28:03No.1026492292そうだねx1
    1666261683264.jpg-(64126 B)
64126 B
エリィ「どうしてあっちのお部屋の二人は大事じゃないの?」
カルド「こいつは特別だからね」
エリィ「特別?」
カルド「エリーやエリーのパパやママが宇宙で生きていく為には適応出来る体が必要なのさ
こんな兵器じゃなくてね ルブリスは私達の目指すGUNDの未来
人類の可能性を切り開く新たな扉」
エリィ「よくわかんない…」
カルド「ならこいつと話してみるかい?
おいでエリィ
ここに手を当ててみな
これでルブリスはエリーを認識した
この世界は怖くないって教えてやってくれ」
エリィ「エリィはねエリクト・サマヤって言うの
今日は誕生日なんだよ
お誕生日の帽子も被るの」
759無念Nameとしあき22/10/20(木)19:28:07No.1026492310+
>クローンができるならガンド化じゃなくそっちで欠損補う技術発展しねぇ?ってなるしなぁ
だよねすぐ電池切れるメカより自分の体のクローンパーツの方がメンテも楽とかありそうだし
760無念Nameとしあき22/10/20(木)19:28:09No.1026492320そうだねx1
>ばぁばの
>「もうアンタだけの体じゃないんだからね」
それは流れから言って妻であり母である事を気づかったセリフだと思うよ普通に
761無念Nameとしあき22/10/20(木)19:28:11No.1026492331+
>スレッタが実は全身ガンド人間のサイボーグだったりしない?
>OPで脊髄まるごとガンド化してるカットが入るし
あの学園って入学前の身体検査とか一切ないのかな?
環境が過酷な水星から来ているわけだから変な病気持ってないか調べられそうな気がするが
762無念Nameとしあき22/10/20(木)19:28:11No.1026492334+
>ばぁばの
>「もうアンタだけの体じゃないんだからね」
>が引っかかってる原因である
そんな台詞あったっけ?
763無念Nameとしあき22/10/20(木)19:28:20No.1026492380+
>強化人間説あったエラン君が思ったよか普通に感情豊かで
>恋愛戦争に参戦しそうな感じだしもう分けわからねぇ!
いまんとこエランは感情見せてなくないか
同じガンダム乗りとして興味はあるんだろうが
764無念Nameとしあき22/10/20(木)19:28:26No.1026492408+
>>ラボ襲撃時に母ちゃんのお腹の中に居たのがスレッタ
>じゃあエリイはどうなった?
>Ver.E.S.…!
765無念Nameとしあき22/10/20(木)19:28:28No.1026492422そうだねx1
>ガンド技術を主軸に持ってくるのにクローン技術も出しちゃうと主軸がぶれちゃうよね…
多分クソアニメになっちゃうのでやめてほしい
766無念Nameとしあき22/10/20(木)19:28:30No.1026492443+
>>クローンができるならガンド化じゃなくそっちで欠損補う技術発展しねぇ?ってなるしなぁ
>まあそれだと宇宙線被爆は避けられないし
結局すぐ劣化するだけだしね
だからこその機械の体なんだろうし
767無念Nameとしあき22/10/20(木)19:28:33No.1026492458+
クローン説はあの世界にクローン技術あるならGUNDで体を機械化する意味薄くなるからおれは無し目かなぁ
768無念Nameとしあき22/10/20(木)19:28:38No.1026492506そうだねx1
>色んな作品で言えるけどこの手の考察って同一人物説好きだよね
スレッタ=エリクト説!
769無念Nameとしあき22/10/20(木)19:28:59No.1026492617+
>色んな作品で言えるけどこの手の考察って同一人物説好きだよね
犯人はヤス
770無念Nameとしあき22/10/20(木)19:29:03No.1026492637そうだねx4
>>ラボ襲撃時に母ちゃんのお腹の中に居たのがスレッタ
>ばぁばの
>「もうアンタだけの体じゃないんだからね」
>が引っかかってる原因である
そんな台詞なくね?
アンタの身体がお釈迦になっちゃ元も子もないとは言ってるが
771無念Nameとしあき22/10/20(木)19:29:06No.1026492657+
シャアはクワトロだしそういうこと言いたくなるのはわかる
772無念Nameとしあき22/10/20(木)19:29:13No.1026492689+
>>「もうアンタだけの体じゃないんだからね」
>>が引っかかってる原因である
>そんな台詞あったっけ?
ないです
773無念Nameとしあき22/10/20(木)19:29:19No.1026492723そうだねx6
    1666261759328.jpg-(42620 B)
42620 B
>>>ラボ襲撃時に母ちゃんのお腹の中に居たのがスレッタ
>>じゃあエリイはどうなった?
>>Ver.E.S.…!
774無念Nameとしあき22/10/20(木)19:29:19No.1026492726+
>>ばぁばの
>>「もうアンタだけの体じゃないんだからね」
>それは流れから言って妻であり母である事を気づかったセリフだと思うよ普通に
どちらとも取れる様にしてあるんじゃないの
775無念Nameとしあき22/10/20(木)19:29:27No.1026492767+
仮にマーキュリー母子がサマヤ母子と別人だとしたらなにか面白いことあるの?
776無念Nameとしあき22/10/20(木)19:29:33No.1026492807+
存在しない記憶もどんどん出てきちゃうぞ
777無念Nameとしあき22/10/20(木)19:29:36No.1026492828+
>>スレッタが実は全身ガンド人間のサイボーグだったりしない?
>>OPで脊髄まるごとガンド化してるカットが入るし
>入学時に身体検査で即バレしそうな
まぁ人サイズのGUNDは4 BBAもしてるし一般的なやつじゃないか?
778無念Nameとしあき22/10/20(木)19:29:38No.1026492838+
テンペストそのままやられたら
それこそ展開が丸わかりでつまらなくなると思うよ
779無念Nameとしあき22/10/20(木)19:29:46 ID:W7lUOYbcNo.1026492893+
クローンじゃなくて単純に妹の可能性もある
プロローグの時点で妊娠してたとなると時系列がおかしい気もするが
1世代ズレてるよりはまだ説明がつく(水星とは時間の流れが違うし)
780無念Nameとしあき22/10/20(木)19:30:00No.1026492985+
副作用でデータストリームの逆流とか言ってたからって言ってたから実は初陣の際にルブリスのAIがスレッタの身体を乗っ取ってたとかない?
781無念Nameとしあき22/10/20(木)19:30:05No.1026493025そうだねx3
ちょくちょく妊娠説で本編の記憶が改竄されてるとしあきを見る
たった数日でこれなんだからスレッタの過去の記憶が無い!とか言えないよね
782無念Nameとしあき22/10/20(木)19:30:07No.1026493035+
ガルドとプロスペラ同一人物説!
783無念Nameとしあき22/10/20(木)19:30:08No.1026493039+
君と出会ってはじめて目覚めた
みたいな瞬間に胸キュンした野郎はいないのかよ
784無念Nameとしあき22/10/20(木)19:30:13No.1026493062そうだねx2
>>ラボ襲撃時に母ちゃんのお腹の中に居たのがスレッタ
>ばぁばの
>「もうアンタだけの体じゃないんだからね」
>が引っかかってる原因である
動画か何かで吹き込まれたのかずっとこれ言ってる人いるな
俺が聞いたのはパパンがそう言って二人を逃した!
だったが
785無念Nameとしあき22/10/20(木)19:30:26No.1026493141+
いつになったらシャア的存在は出てくるんだ
786無念Nameとしあき22/10/20(木)19:30:29No.1026493161+
>>>クローンができるならガンド化じゃなくそっちで欠損補う技術発展しねぇ?ってなるしなぁ
>>まあそれだと宇宙線被爆は避けられないし
>結局すぐ劣化するだけだしね
>だからこその機械の体なんだろうし
宇宙線老化をガンドで補うとなると全身ガンド化方向に行ってそれはそれで鬱々とした話に行くわけだが…
787無念Nameとしあき22/10/20(木)19:30:36No.1026493210+
じゃああのあとエリィは間もなく死んだのか…
788無念Nameとしあき22/10/20(木)19:30:41No.1026493246そうだねx1
>ちょくちょく妊娠説で本編の記憶が改竄されてるとしあきを見る
>たった数日でこれなんだからスレッタの過去の記憶が無い!とか言えないよね
ガノタはもう老人なんだ
許してやってくれ
789無念Nameとしあき22/10/20(木)19:30:53No.1026493316そうだねx5
>いつになったらシャア的存在は出てくるんだ
ママンがそれじゃないの
790無念Nameとしあき22/10/20(木)19:31:09No.1026493411+
>いまんとこエランは感情見せてなくないか
>同じガンダム乗りとして興味はあるんだろうが
顔には出さないが幽閉されてるスレッタに弁当届けたり
スレッタの目標を応援したり
スレッタ勝利時に真っ先にメール送ったりとあざといぞこいつ!
791無念Nameとしあき22/10/20(木)19:31:12No.1026493437+
>いつになったらシャア的存在は出てくるんだ
仮面被ってるのは居るだろ!
792無念Nameとしあき22/10/20(木)19:31:12No.1026493438+
ゆりかごの星をエアリアル=エリクトとして読むとまた印象が変わるな
何も知らない無垢な妹を復讐に巻き込みたくない姉の思いなのか
793無念Nameとしあき22/10/20(木)19:31:25No.1026493504+
>カルドは
片目が変なのは誰でも気付く
仮面さんがママにしては若いと感じたが皮膚含めてほとんどもうサイボーグなんだろうな
794無念Nameとしあき22/10/20(木)19:31:26No.1026493516そうだねx1
というかプロローグいつでも見直せるんだから考察ってんなら定期的に事実確認はしていけ
795無念Nameとしあき22/10/20(木)19:31:39No.1026493582+
    1666261899739.jpg-(384487 B)
384487 B
>いつになったらシャア的存在は出てくるんだ
放映前はタヌキがそのポジションかと言われてたな
796無念Nameとしあき22/10/20(木)19:31:40No.1026493593+
スレッタとミオリネ別人説
797無念Nameとしあき22/10/20(木)19:31:42No.1026493600+
    1666261902038.jpg-(123599 B)
123599 B
カルド「気負うな!」
エルノラ「カルド先生」
カルド「あんたで駄目なら誰にもクリアはできないさ。」
エルノラ「GUNDフォーマットの健在性を早く証明しないと。
評議会もこれ以上は…。」
カルド「それであんたの体がおシャカになっちゃ元も子もない」
エルノラ「しかし…」
カルド「それにお迎えも来てる」
エルノラ「え…」
エリィ「ママァママァ~」
エルノラ「エリィ」
798無念Nameとしあき22/10/20(木)19:31:44No.1026493607+
>何も知らない無垢な妹を復讐に巻き込みたくない姉の思いなのか
でも一人称ボクだよ
799無念Nameとしあき22/10/20(木)19:31:45No.1026493616+
>>>「もうアンタだけの体じゃないんだからね」
>>>が引っかかってる原因である
>>そんな台詞あったっけ?
>ないです
そんなツンデレライバルキャラが勘違いするなよって定型台詞を実は本編では一回も言ったことないみたいなよぉ
800無念Nameとしあき22/10/20(木)19:31:46No.1026493626そうだねx1
全部エバイマジナリーの仕業だな多分
801無念Nameとしあき22/10/20(木)19:31:50No.1026493652+
ESはなぁ…どう考えてもなぁ
802無念Nameとしあき22/10/20(木)19:31:53 ID:W7lUOYbcNo.1026493669+
シャアに該当するのは母では?
復讐と仮面だからプロットが似てる
多分金色のモビルスーツにのるし
803無念Nameとしあき22/10/20(木)19:31:53No.1026493676+
>>OPで脊髄まるごとガンド化してるカットが入るし
>入学時に身体検査で即バレしそうな
デリングは医療用ガンドは否定してない
MSとしてのガンドアームを否定してるだけ
804無念Nameとしあき22/10/20(木)19:31:56No.1026493687+
>どちらとも取れる様にしてあるんじゃないの
あのセリフはスレッタが迎えに来たからこそでてきたセリフだよ
あと試験パイロットとして研究所としても大切だってのも言外に含めてると思う
つまりは無理するなってのをエルノラに言い含めるのが目的なんだよ
805無念Nameとしあき22/10/20(木)19:32:03No.1026493731+
もし全身GUNDで声も顔も見かけ別人になれるなら
人間とはなんだろうな
806無念Nameとしあき22/10/20(木)19:32:13No.1026493797+
プロスペラが義手外した時にどよめき起きたから義体はこの世界でドン引きモノなんだろうな
このくらいの未来なら再生医療とか普通にありそうなのにね
807無念Nameとしあき22/10/20(木)19:32:19No.1026493832+
>いつになったらシャア的存在は出てくるんだ
あなたはいい娘だけどあなたのお父さんがいけないのよオホホホホ
はかったなダブスタたぬきママ!
808無念Nameとしあき22/10/20(木)19:32:20No.1026493838+
>No.1026492292
この流れも実を言うとよくわからんのよな
バァバは軽い感じでエリクトにルブリス触らせてるけど
エルノラはエリクトが登録されたことにこの世の終わりみたいな表情しててどうも二人の反応に差があると言うか
809無念Nameとしあき22/10/20(木)19:32:27No.1026493876+
オタクが考察するとすぐ鬱面に落とそうとしてくるんだ
810無念Nameとしあき22/10/20(木)19:32:43No.1026493965+
>>ラボ襲撃時に母ちゃんのお腹の中に居たのがスレッタ
>それだと時系列がおかしくなる
おかしくないような
むしろたくさんある不可思議な点が解消されそう
811無念Nameとしあき22/10/20(木)19:32:44No.1026493971+
>カルド「あんたで駄目なら誰にもクリアはできないさ。」
>エルノラ「GUNDフォーマットの健在性を早く証明しないと。
エルノラがエリィ出てくるまで最強だったってことかよ
812無念Nameとしあき22/10/20(木)19:32:59No.1026494061+
>ゆりかごの星をエアリアル=エリクトとして読むとまた印象が変わるな
あれ無機物に意思が宿ったらっておとぎ話的な表現じゃないのかな
声がママには届かないって辺り含めて比喩だと思う
813無念Nameとしあき22/10/20(木)19:33:13No.1026494134+
>ばぁばの
>「もうアンタだけの体じゃないんだからね」
>が引っかかってる原因である
存在しない台詞じゃねーか⁉︎
814無念Nameとしあき22/10/20(木)19:33:25No.1026494206+
やっぱババァ生きてるのか
815無念Nameとしあき22/10/20(木)19:33:26No.1026494212+
>スレッタとミオリネ別人説
いや同一人物だよ
体の構成要素が99.9%同じで
性別も同じ
名前も同じ4文字だし
結婚という儀式は二人で一つの道を歩むこと=同一人物
816無念Nameとしあき22/10/20(木)19:33:33No.1026494244+
ライバルキャラって意味でならグエル(なんかあやしくなったが)
仮面キャラって意味ならママ
第2メインキャラって意味ならミオリネ
817無念Nameとしあき22/10/20(木)19:33:41No.1026494280+
エリクトちゃんがガンダムに選ばれたから主人公なんです
それがガンダム作品として王道だしクローンとか無駄な設定いらんわ
818無念Nameとしあき22/10/20(木)19:33:44No.1026494293+
>副作用でデータストリームの逆流とか言ってたからって言ってたから実は初陣の際にルブリスのAIがスレッタの身体を乗っ取ってたとかない?
似た人格のAIならデータストリームの逆流が起きないと言うことでは?
例えば双子や姉妹みたいな…ヨシ!いいこと閃いた!
819無念Nameとしあき22/10/20(木)19:33:49No.1026494326+
>エルノラはエリクトが登録されたことにこの世の終わりみたいな表情しててどうも二人の反応に差があると言うか
娘が兵器に認証されたら親としてはショックなんじゃね?
820無念Nameとしあき22/10/20(木)19:33:59No.1026494387+
>スレッタとミオリネ別人説
合体すればひとつ!
821無念Nameとしあき22/10/20(木)19:34:06No.1026494416そうだねx1
>>No.1026492292
>この流れも実を言うとよくわからんのよな
>バァバは軽い感じでエリクトにルブリス触らせてるけど
>エルノラはエリクトが登録されたことにこの世の終わりみたいな表情しててどうも二人の反応に差があると言うか
そら自分の子供がGUNDフォーマットとかいう下手すりゃ廃人になるモンに接続されてたらああもなる
しかも逃げ出すには自分じゃ無理だからエリクトに頼るしかないとかいう絶望感よ
822無念Nameとしあき22/10/20(木)19:34:09 ID:W7lUOYbcNo.1026494449そうだねx1
>プロスペラが義手外した時にどよめき起きたから義体はこの世界でドン引きモノなんだろうな
>このくらいの未来なら再生医療とか普通にありそうなのにね
現代だっていきなり目の前のやつが腕引っこ抜いてそれが義手でしかもぶん投げてきたらドン引きするだろ
823無念Nameとしあき22/10/20(木)19:34:12No.1026494466+
>あれ無機物に意思が宿ったらっておとぎ話的な表現じゃないのかな
>声がママには届かないって辺り含めて比喩だと思う
オタクはその辺素直に受け取っちゃうからよ
824無念Nameとしあき22/10/20(木)19:34:23No.1026494534+
シャア的な存在ってロリコンでありマザコンでありやんわりホモの見かけは大人中身は子供の強層でごく初期以降ずっと弱いライバルキャラか・・
825無念Nameとしあき22/10/20(木)19:34:25No.1026494545そうだねx1
ハッピーバースデー……
826無念Nameとしあき22/10/20(木)19:34:26No.1026494549+
エアリアルの肩に現れて消えるって描写は
過去を示すだけにしては余りに意味深よね
827無念Nameとしあき22/10/20(木)19:34:31No.1026494571そうだねx5
    1666262071002.jpg-(174070 B)
174070 B
E5だよね?
828無念Nameとしあき22/10/20(木)19:34:31No.1026494585そうだねx2
    1666262071098.jpg-(812457 B)
812457 B
子狸は可愛い
それでいいじゃないか
829無念Nameとしあき22/10/20(木)19:34:44No.1026494654+
>>ゆりかごの星をエアリアル=エリクトとして読むとまた印象が変わるな
>あれ無機物に意思が宿ったらっておとぎ話的な表現じゃないのかな
>声がママには届かないって辺り含めて比喩だと思う
スレッタ=エリクトなら尚のことスレッタ呼びしてるのが違和感あるな
830無念Nameとしあき22/10/20(木)19:34:48No.1026494678+
>エルノラはエリクトが登録されたことにこの世の終わりみたいな表情しててどうも二人の反応に差があると言うか
エルノラが驚いたのは反応が良すぎたからだろう
で本当なら自分が入り直すべきだとかまよってどうしようってなったけど良すぎたからそのままでちゃった
831無念Nameとしあき22/10/20(木)19:34:49No.1026494683+
>スレッタとミオリネ別人説
OPで太極図みたいになってる
陰と陽は二つで一つを表す
つまり二人は同一人物 Q.E.D
832無念Nameとしあき22/10/20(木)19:34:56No.1026494719+
    1666262096394.jpg-(57117 B)
57117 B
>エルノラはエリクトが登録されたことにこの世の終わりみたいな表情しててどうも二人の反応に差があると言うか
ドミニコス隊指揮官「本部より各ユニットへカルド・ナボ及び主要メンバーの生命無力化に成功
フロントの爆破準備後撤退せよ」
エルノラ「先生…どうして先生…」
ドミニコス隊指揮官「繰り返す本部より各ユニットへカルド・ナボ及び主要メンバーの生命無力化に成功
フロントの爆破準備後撤退せよ」
エリィ「ママ…?」
エルノラ「あっ…レイヤー33からのコールバック?
一体誰の認証バイタルで…はっ!」
エリィ「ママこの子起きたの?」
エルノラ「あっ…ああっ…。」
833無念Nameとしあき22/10/20(木)19:35:06No.1026494789+
>No.1026493516
サブスク契約必要だし金かかるじゃん
834無念Nameとしあき22/10/20(木)19:35:08No.1026494809そうだねx1
>エアリアルの肩に現れて消えるって描写は
>過去を示すだけにしては余りに意味深よね
あの頃の弱い君はもう居ないって今のスレッタを見送る演出だろう
835無念Nameとしあき22/10/20(木)19:35:13No.1026494836+
>もし全身GUNDで声も顔も見かけ別人になれるなら
>人間とはなんだろうな
てかペイル社の4人の外見が人間あじ感じない
836無念Nameとしあき22/10/20(木)19:35:15No.1026494850+
>じゃああのあとエリィは間もなく死んだのか…
そりゃエルノラも復讐鬼になるよねっていう
837無念Nameとしあき22/10/20(木)19:35:26No.1026494918+
>みんなでわちゃわちゃしながらスポーツMSバトルしてるのが良かった…
今作が初ガンダムって人も少なくないだろうし
好意的に受け取られてるのに
歴代の中でも極めてエグい展開になって
「うわ~ん!ガンダムなんて嫌い~~!!」
ってなられても困るな
俺はグエル君の恋の行方がどうなるか見届けたいんじゃ
838無念Nameとしあき22/10/20(木)19:35:27No.1026494931+
スレッタ本人がロボとかサイボーグでも驚かないぞ
エアリアル含めてどこでどうやって作られたのか?って謎は深まるけど
839無念Nameとしあき22/10/20(木)19:35:28No.1026494934そうだねx1
>>何も知らない無垢な妹を復讐に巻き込みたくない姉の思いなのか
>でも一人称ボクだよ
種族的な意味での性別というのは体の機能で決定されるので機械の体のエアリアルの性自認は男でも女でもないのではないだろうか
840無念Nameとしあき22/10/20(木)19:35:36No.1026494985+
>E5だよね?
せやな直角だわ
841無念Nameとしあき22/10/20(木)19:35:52No.1026495084+
osは単純にエリクトの接続で完成形になったからじゃないかなあ...
842無念Nameとしあき22/10/20(木)19:35:53No.1026495085+
>E5だよね?
エリクトVer.5
843無念Nameとしあき22/10/20(木)19:35:54No.1026495089+
>ESはなぁ…どう考えてもなぁ
エリノラ・サマヤでお母さん謹製のOSです
エリクトがいないなんて悲しい話は心が折れる
844無念Nameとしあき22/10/20(木)19:35:59No.1026495117+
>この流れも実を言うとよくわからんのよな
>バァバは軽い感じでエリクトにルブリス触らせてるけど
>エルノラはエリクトが登録されたことにこの世の終わりみたいな表情しててどうも二人の反応に差があると言うか
自分でも動かせないし動かしたら廃人化するかもしれないマシーンに自分の娘が知らないところで登録されてたらこの世の終わりみたいな顔くらいすると思うよ
845無念Nameとしあき22/10/20(木)19:36:05No.1026495154+
>スレッタ本人がロボとかサイボーグでも驚かないぞ
ニカ→十カ→メカ
つまりニカはサイボーグ
846無念Nameとしあき22/10/20(木)19:36:21No.1026495234+
>バァバは軽い感じでエリクトにルブリス触らせてるけど
先にここに疑問があるだろ
繋いだまま「一人で戻れるね?」じゃねーよ
847無念Nameとしあき22/10/20(木)19:36:39No.1026495332+
火星じゃなくて水星なのはなんか意味あるの?
848無念Nameとしあき22/10/20(木)19:37:03No.1026495493そうだねx1
    1666262223140.jpg-(59012 B)
59012 B
このあとケランジに殺されるパパもレイヤー33について言及してるから
GUNDフォーマットの健全性に関わるファクターがレイヤー33
849無念Nameとしあき22/10/20(木)19:37:04No.1026495498そうだねx3
    1666262224109.jpg-(39244 B)
39244 B
>>E5だよね?
>エリクトVer.5
850無念Nameとしあき22/10/20(木)19:37:05No.1026495505+
>火星じゃなくて水星なのはなんか意味あるの?
火星はもうやったから
851無念Nameとしあき22/10/20(木)19:37:12No.1026495543+
>火星じゃなくて水星なのはなんか意味あるの?
火星だと地球に近すぎるからじゃない
852無念Nameとしあき22/10/20(木)19:37:17No.1026495573+
>火星じゃなくて水星なのはなんか意味あるの?
テラフォーミングできないからとかじゃないの?
853無念Nameとしあき22/10/20(木)19:37:19No.1026495582+
もしエリクトが死んでるなら逃げたら1つ進めば2つ発言が意味わかんなくない?
あれってプロローグの後悔から来たものだと思うんだけど
854無念Nameとしあき22/10/20(木)19:37:19No.1026495586そうだねx1
 エアリアル「…そうか、スレッタ。君は大きくなったんだね。もう僕の中に隠れていた小さな女の子じゃない。」
こうあるし普通に祝福の演出は過去と今の比較でしかないと思うけどなぁ
855無念Nameとしあき22/10/20(木)19:37:23No.1026495603+
>火星じゃなくて水星なのはなんか意味あるの?
水星の環境が良くないからじゃないか
856無念Nameとしあき22/10/20(木)19:37:32No.1026495653+
ゆりかごの星自体がただのMS擬人化謎ポエムでミスリードな可能性も…
857無念Nameとしあき22/10/20(木)19:37:47No.1026495741+
    1666262267175.jpg-(22960 B)
22960 B
真の考察ってのは主役がどんなカップリングでイチャラブチュッチュするのか観測することやぞ
858無念Nameとしあき22/10/20(木)19:37:50No.1026495759+
    1666262270514.jpg-(59228 B)
59228 B
ルブリスはエリクト・サマヤ(スレッタ・マーキュリー)の認証バイタルでレイヤー33からのコールバックに成功
なんでここまでエルノラが驚愕した表情なのかは知らん
859無念Nameとしあき22/10/20(木)19:37:54No.1026495775+
>E5だよね?
E.SだからつまりエリクトがOSに組み込まれてるんだ!って
深読みさせようとしてる可能性はあるよね
860無念Nameとしあき22/10/20(木)19:38:02No.1026495829+
ELSだったら安心できるんだけどなあ
861無念Nameとしあき22/10/20(木)19:38:04No.1026495844そうだねx2
>スレッタ=エリクトなら尚のことスレッタ呼びしてるのが違和感あるな
敵地のど真ん中で本名呼ぶバカはいないだろ?
862無念Nameとしあき22/10/20(木)19:38:16No.1026495917+
>あれってプロローグの後悔から来たものだと思うんだけど
エリクトをシステムに差し出せば2つの大きなメリットが得られる
863無念Nameとしあき22/10/20(木)19:38:18No.1026495933+
>あの頃の弱い君はもう居ないって今のスレッタを見送る演出だろう
でも弱い君が今の自分を見守るような演出をする…?ともなる
864無念Nameとしあき22/10/20(木)19:38:23No.1026495969+
    1666262303927.jpg-(85952 B)
85952 B
レイヤー33がコールバックされた後のモニター表示
GUND FORMAT ガンドフォーマット
INTERCONNECT 相互接続
ERICHT SAMAYA エリクト・サマヤ
LAYER 34 レイヤー34
865無念Nameとしあき22/10/20(木)19:38:27No.1026495997+
>>>何も知らない無垢な妹を復讐に巻き込みたくない姉の思いなのか
>>でも一人称ボクだよ
>種族的な意味での性別というのは体の機能で決定されるので機械の体のエアリアルの性自認は男でも女でもないのではないだろうか
ならエリィである意味とは
866無念Nameとしあき22/10/20(木)19:38:30No.1026496024+
>一体誰の認証バイタルで…はっ!」
>エリィ「ママこの子起きたの?」
>エルノラ「あっ…ああっ…。」
エヴァやファフナー的な乗り過ぎると取り返しが付かないみたいな反応だな
2話がダイレクトに呪いのモビルスーツだったし
867無念Nameとしあき22/10/20(木)19:38:44No.1026496094+
素直に子供の頃のスレッタちゃんだと思ってたら駄目なのかしら
その方がもし違った時の衝撃も大きいだろうし
868無念Nameとしあき22/10/20(木)19:38:48No.1026496115+
    1666262328195.jpg-(663015 B)
663015 B
OPの最後に学園を見つめるエリーがすごく不穏
869無念Nameとしあき22/10/20(木)19:38:52No.1026496137+
>ルブリスはエリクト・サマヤ(スレッタ・マーキュリー)の認証バイタルでレイヤー33からのコールバックに成功
>なんでここまでエルノラが驚愕した表情なのかは知らん
自分があんだけトライしてもクリア出来なかった問題を幼い娘が1発でクリアしたからでしょ
870無念Nameとしあき22/10/20(木)19:38:52No.1026496140+
>もしエリクトが死んでるなら逃げたら1つ進めば2つ発言が意味わかんなくない?
>あれってプロローグの後悔から来たものだと思うんだけど
お母さんの教え以外の何物でも無いと思うけど
871無念Nameとしあき22/10/20(木)19:39:01No.1026496192+
>火星はもうやったから
しかも2回も…
872無念Nameとしあき22/10/20(木)19:39:05No.1026496219+
>なんでここまでエルノラが驚愕した表情なのかは知らん
私にできなかったことをこの子ができるなんて!!!!
ってことじゃないのかね単純に
873無念Nameとしあき22/10/20(木)19:39:07No.1026496226+
>ルブリスはエリクト・サマヤ(スレッタ・マーキュリー)の認証バイタルでレイヤー33からのコールバックに成功
>なんでここまでエルノラが驚愕した表情なのかは知らん
(あんのババアぁあああって感じなのかも)登録してたのしらんし
874無念Nameとしあき22/10/20(木)19:39:07No.1026496228+
>ELSだったら安心できるんだけどなあ
怖ぇよやめてくれ
875無念Nameとしあき22/10/20(木)19:39:09No.1026496240+
>E5だよね?
じっくり見てたらだんだん馬に見えてきた
876無念Nameとしあき22/10/20(木)19:39:12No.1026496255そうだねx1
>OPの最後に学園を見つめるエリーがすごく不穏
何にでも不穏感じてそう
877無念Nameとしあき22/10/20(木)19:39:24No.1026496328+
>1666262267175.jpg
>真の考察ってのは主役がどんなカップリングでイチャラブチュッチュするのか観測することやぞ
そいつもわりと丁寧に平行宇宙とかを描写してたのにあんまり理解してくれる視聴者はいなかったな
878無念Nameとしあき22/10/20(木)19:39:26No.1026496344+
>OPの最後に学園を見つめるエリーがすごく不穏
それはちょっと・・
879無念Nameとしあき22/10/20(木)19:39:30No.1026496367+
>火星じゃなくて水星なのはなんか意味あるの?
火星木星はもうやったしじゃあ水星でいいや!
およそ人生きられないけど超閉鎖環境設定ならいけるよね!
880無念Nameとしあき22/10/20(木)19:39:38No.1026496417+
>>スレッタ=エリクトなら尚のことスレッタ呼びしてるのが違和感あるな
>敵地のど真ん中で本名呼ぶバカはいないだろ?
敵地のど真ん中もクソもエアリアルのモノローグだ
881無念Nameとしあき22/10/20(木)19:39:40No.1026496437+
>>バァバは軽い感じでエリクトにルブリス触らせてるけど
>先にここに疑問があるだろ
>繋いだまま「一人で戻れるね?」じゃねーよ
バァバはエルノラがダメっぽいからエリクトで試そうとした?
882無念Nameとしあき22/10/20(木)19:39:45No.1026496464+
>>もしエリクトが死んでるなら逃げたら1つ進めば2つ発言が意味わかんなくない?
>>あれってプロローグの後悔から来たものだと思うんだけど
>お母さんの教え以外の何物でも無いと思うけど
だからそのお母さんがプロローグで後悔したことをスレッタに教えたんでしょ
883無念Nameとしあき22/10/20(木)19:39:52No.1026496520+
>素直に子供の頃のスレッタちゃんだと思ってたら駄目なのかしら
>その方がもし違った時の衝撃も大きいだろうし
というかママの正体が明らかになった時点で
エリクト=スレッタはほぼ確定してる
いまだ認めてないのはネタで注目集めたい逆張りか
公式が言ってるだけな考察厨だけ
884無念Nameとしあき22/10/20(木)19:39:59No.1026496559+
OPでスレッタエアリアルの前で泣いてるミオミオが不穏です!!
885無念Nameとしあき22/10/20(木)19:40:02No.1026496572そうだねx1
>なんでここまでエルノラが驚愕した表情なのかは知らん
さんざんぱら動かせなかったの自分の娘の認証で急に動き出したら驚愕だろうさ
886無念Nameとしあき22/10/20(木)19:40:07No.1026496613+
>何にでも不穏感じてそう
エリクト出ると全部不穏って思いそう
887無念Nameとしあき22/10/20(木)19:40:11 ID:W7lUOYbcNo.1026496630+
>ルブリスはエリクト・サマヤ(スレッタ・マーキュリー)の認証バイタルでレイヤー33からのコールバックに成功
>なんでここまでエルノラが驚愕した表情なのかは知らん
レイヤー33はニュータイプじゃないとコールバックがないんじゃない?
888無念Nameとしあき22/10/20(木)19:40:22No.1026496694+
>>>もしエリクトが死んでるなら逃げたら1つ進めば2つ発言が意味わかんなくない?
>>>あれってプロローグの後悔から来たものだと思うんだけど
>>お母さんの教え以外の何物でも無いと思うけど
>だからそのお母さんがプロローグで後悔したことをスレッタに教えたんでしょ
だから逃げたから失ったんじゃない
889無念Nameとしあき22/10/20(木)19:40:22No.1026496695そうだねx3
まあ待ってくれよ
もし仮にエリィがスレッタだったとしてもそうじゃなかったとしても今こんな風にああだこうだ言ってる時期が楽しいって事に何も変わりは無いだろう?
890無念Nameとしあき22/10/20(木)19:40:31No.1026496745+
>>火星じゃなくて水星なのはなんか意味あるの?
>火星はもうやったから
金星や土星もやったから次は天王星かな
891無念Nameとしあき22/10/20(木)19:40:41No.1026496809+
    1666262441168.jpg-(43387 B)
43387 B
>エヴァやファフナー的な乗り過ぎると取り返しが付かないみたいな反応だな
>2話がダイレクトに呪いのモビルスーツだったし
エリクト=スレッタ、ルブリス=エアリアルで
名前やら機体名は変えられるけど
一度認証されたバイタルは変えられないとかかもしれない
逆にルブリスの把握されたパーメット識別コードは
エルノラがシン・セー開発公社でエアリアルに改装する際に変えた
892無念Nameとしあき22/10/20(木)19:40:42No.1026496818+
えりーがマリオンやフェネクスみたいに既にギャルOSに利用されましただけは陳腐なんでやめてほすぃっぽ
893無念Nameとしあき22/10/20(木)19:40:47No.1026496852そうだねx3
スレッタはエアリアルに4歳の時点で乗ってるからもしそれがルブリスで無いのならわずか1年以内に製造された事になってしまうんだよね
もしスレッタがお腹の中にいた妹ならエアリアルの完成まで5年ほどの猶予が出来るからむしろ矛盾が解消してしまうな
894無念Nameとしあき22/10/20(木)19:40:53No.1026496886+
>>>スレッタ=エリクトなら尚のことスレッタ呼びしてるのが違和感あるな
>>敵地のど真ん中で本名呼ぶバカはいないだろ?
>敵地のど真ん中もクソもエアリアルのモノローグだ
エアリアルが作られたのは水星きてからなので偽名で覚えてることに何の不思議もないが??
895無念Nameとしあき22/10/20(木)19:40:56No.1026496919そうだねx1
>まあ待ってくれよ
>もし仮にエリィがスレッタだったとしてもそうじゃなかったとしても今こんな風にああだこうだ言ってる時期が楽しいって事に何も変わりは無いだろう?
既に明らかになってる部分まで蒸し返してあーだこーだやるのはただの面倒くさい奴でう
896無念Nameとしあき22/10/20(木)19:40:58No.1026496926+
>バァバはエルノラがダメっぽいからエリクトで試そうとした?
科学者は理解や共感や対話が大事だって知ってるからエリクトに理解させようとしただけだ
897無念Nameとしあき22/10/20(木)19:41:04No.1026496967そうだねx3
正直そんなに捻らないと思うから素直に受け取った方が楽しめると思うぞ
898無念Nameとしあき22/10/20(木)19:41:05No.1026496974そうだねx1
>>なんでここまでエルノラが驚愕した表情なのかは知らん
>さんざんぱら動かせなかったの自分の娘の認証で急に動き出したら驚愕だろうさ
しかもデータストームの悪影響らしきモノ皆無だからな
899無念Nameとしあき22/10/20(木)19:41:15No.1026497037そうだねx1
普通の親なら緊急事態とはいえ子供を兵器開発に巻き込んだ上
今からどうやっても4歳の子供が手を汚すことになる、って察したら
まああんな反応するんじゃないかな
900無念Nameとしあき22/10/20(木)19:41:16No.1026497052+
>えりーがマリオンやフェネクスみたいに既にギャルOSに利用されましただけは陳腐なんでやめてほすぃっぽ
まぁそれはないと思うよ
何番煎じレベルだし
901無念Nameとしあき22/10/20(木)19:41:22No.1026497086そうだねx4
>というかママの正体が明らかになった時点で
>エリクト=スレッタはほぼ確定してる
母娘は確定したけど娘が1人だとは限らんぞ
902無念Nameとしあき22/10/20(木)19:41:26No.1026497101+
    1666262486506.jpg-(39242 B)
39242 B
あとプロローグ見返したらLF-03だけ存在把握されてなくて
先行量産モデルの方は
識別コード把握されてるのは内通者いたんじゃなかろうか
903無念Nameとしあき22/10/20(木)19:41:47No.1026497237+
>だから逃げたから失ったんじゃない
1つはエリクト
2つはエリクトとパパ
でしょ
というかエリクト失ったと仮定するなら進んだ場合何が手に入るんだよ
904無念Nameとしあき22/10/20(木)19:42:06No.1026497358+
>エルノラはエリクトが登録されたことにこの世の終わりみたいな表情しててどうも二人の反応に差があると言うか
今にも消滅しそうな技術が土壇場で完成するとか言葉に出来ないような感情になるわ
905無念Nameとしあき22/10/20(木)19:42:09No.1026497378+
>正直そんなに捻らないと思うから素直に受け取った方が楽しめると思うぞ
まあエリクト=スレッタ母はちょっとありそうかなと思ったけどね
一発ネタでしかないと言われればそうだが
906無念Nameとしあき22/10/20(木)19:42:18No.1026497430そうだねx1
    1666262538619.png-(325889 B)
325889 B
>AIなのでは
メスガキAIですって?
907無念Nameとしあき22/10/20(木)19:42:19No.1026497436そうだねx7
>というかママの正体が明らかになった時点で
>エリクト=スレッタはほぼ確定してる
>いまだ認めてないのはネタで注目集めたい逆張りか
>公式が言ってるだけな考察厨だけ
考察でワイワイやってるのは最初は楽しいけど
相手を強い言葉で否定するのが出てきて…ってのがいつもの流れだな
908無念Nameとしあき22/10/20(木)19:42:19No.1026497441+
ミオミオはどう転んでもスレッタに好意を持つし
スレッタが許したとしても彼女の父親を自分の父親が殺害した事実を確実に知ることになるからな
909無念Nameとしあき22/10/20(木)19:42:31No.1026497500そうだねx6
>いまだ認めてないのはネタで注目集めたい逆張りか
>公式が言ってるだけな考察厨だけ
だからそういう言い方が争いの元だって気づけよいい加減
910無念Nameとしあき22/10/20(木)19:42:39No.1026497552+
>というかママの正体が明らかになった時点で
>エリクト=スレッタはほぼ確定してる
最初仮面=エリクトとか言ってたのに往生際悪いよなぁ
911無念Nameとしあき22/10/20(木)19:42:54No.1026497642+
    1666262574912.jpg-(55273 B)
55273 B
エルノラはフォールクヴァング内で一番レイヤー33をコールバック出来る可能性があったが
エラー起こした
912無念Nameとしあき22/10/20(木)19:42:58No.1026497669+
祝福のOPもPVもエリクト推しすぎじゃね?は思う
913無念Nameとしあき22/10/20(木)19:43:00No.1026497685+
過去の経緯ばかり話題になって肝心の決闘要素に注目集まってないのが気になる
914無念Nameとしあき22/10/20(木)19:43:01No.1026497692+
>>まあ待ってくれよ
>>もし仮にエリィがスレッタだったとしてもそうじゃなかったとしても今こんな風にああだこうだ言ってる時期が楽しいって事に何も変わりは無いだろう?
>既に明らかになってる部分まで蒸し返してあーだこーだやるのはただの面倒くさい奴でう
ワイワイ話すのが楽しいのはいい
でもガンチャンの公式動画見てたら水星の糞考察動画がホームにでまくるようになってうるさい・・
チャンネルブロックしても動画は表示されるつべの仕様を知ってびっくりしたな・・
915無念Nameとしあき22/10/20(木)19:43:06No.1026497714そうだねx3
普通とか常識とか当たり前とかの決めつけは聞き飽きた
916無念Nameとしあき22/10/20(木)19:43:10No.1026497751そうだねx1
    1666262590088.jpg-(46894 B)
46894 B
>火星木星はもうやったしじゃあ水星でいいや!
>およそ人生きられないけど超閉鎖環境設定ならいけるよね!
木星だって生きられぬわ!甘く見るな!
917無念Nameとしあき22/10/20(木)19:43:25No.1026497842そうだねx3
>プロローグの有無で話が変わりすぎる!
今回のサンライズはマジで上手くやってると思う
918無念Nameとしあき22/10/20(木)19:43:28No.1026497862+
上から目線が大好きなアーシアンの醜い争い
919無念Nameとしあき22/10/20(木)19:43:32No.1026497891+
    1666262612727.jpg-(65171 B)
65171 B
レイヤー33をコールバックするためには
パーメットスコア上げるという危険犯しても成し遂げたいエルノラ
920無念Nameとしあき22/10/20(木)19:43:34No.1026497897+
>>>>スレッタ=エリクトなら尚のことスレッタ呼びしてるのが違和感あるな
>>>敵地のど真ん中で本名呼ぶバカはいないだろ?
>>敵地のど真ん中もクソもエアリアルのモノローグだ
>エアリアルが作られたのは水星きてからなので偽名で覚えてることに何の不思議もないが??
ルブリスとエアリアルは別機体って事で本当にええん?
921無念Nameとしあき22/10/20(木)19:43:36No.1026497919+
>もしエリクトが死んでるなら逃げたら1つ進めば2つ発言が意味わかんなくない?
母親は逃げたから娘が残った(1つ)
父親は進んだから妻と娘を残せた(2つ)
922無念Nameとしあき22/10/20(木)19:43:49 ID:W7lUOYbcNo.1026497988そうだねx1
>あとプロローグ見返したらLF-03だけ存在把握されてなくて
>先行量産モデルの方は
>識別コード把握されてるのは内通者いたんじゃなかろうか
あの日が初の稼働だから把握されてなかっただけだと思う
開発中の機体がまさかいきなり出撃してくるとは思わなかったでしょ
923無念Nameとしあき22/10/20(木)19:44:03No.1026498069+
    1666262643396.jpg-(16255 B)
16255 B
>>AIなのでは
>メスガキAIですって?
924無念Nameとしあき22/10/20(木)19:44:11No.1026498124+
>一世代ズレてる叙述トリックであの仮面ママがエリクト
>ってのは否定されたの?
俺の中ではあの眉毛じゃない時点で否定されちゃったと思ってる
エアリアルのAI説は発想が人の心無いんか?ってなったけどエリクトとエアリアルの名前的になんかアナグラムしたら同じ名前とかありそうで怖い
925無念Nameとしあき22/10/20(木)19:44:15No.1026498149+
>上から目線が大好きなアーシアンの醜い争い
作品ちゃんと見てるか?
えらそうにしてるのはスペーシアンの方だぞ
926無念Nameとしあき22/10/20(木)19:44:25No.1026498210+
    1666262665498.jpg-(55446 B)
55446 B
パーメットスコアを上げると
927無念Nameとしあき22/10/20(木)19:44:36No.1026498275+
うんこ付いてるけど何やらかしたの?
928無念Nameとしあき22/10/20(木)19:44:39No.1026498287+
    1666262679504.jpg-(62697 B)
62697 B
人体に強烈な負荷がかかる
929無念Nameとしあき22/10/20(木)19:44:41No.1026498296+
あの状況で水星なんて辺境かつ回りは受け入れたがらない連中ばかりなのに新しくエアリアルが開発できるとは思えないし普通にルブリスのガワだけ変えてるんでしょ
930無念Nameとしあき22/10/20(木)19:44:45No.1026498326+
>あとプロローグ見返したらLF-03だけ存在把握されてなくて
>先行量産モデルの方は
>識別コード把握されてるのは内通者いたんじゃなかろうか
うん何か皆殺し部隊のシャトルが入港する前に宇宙服着て船外活動してるの写してたし多分そいつだな
931無念Nameとしあき22/10/20(木)19:45:00No.1026498419+
>>プロローグの有無で話が変わりすぎる!
>今回のサンライズはマジで上手くやってると思う
従来のコアなファンはプロローグから入り
ライトなファンは1話から入る
隙を生じぬ二段構え
932無念Nameとしあき22/10/20(木)19:45:19No.1026498524そうだねx7
プロスペラはエルノラで良いと思うけど
スレッタはエリクトじゃないような気がしてる程度だなぁ俺
細かい事は分からんけどちょっと疑心暗鬼になってる感じが楽しい
933無念Nameとしあき22/10/20(木)19:45:21No.1026498538+
>>火星木星はもうやったしじゃあ水星でいいや!
>>およそ人生きられないけど超閉鎖環境設定ならいけるよね!
>木星だって生きられぬわ!甘く見るな!
くっそ寒いのとくっそ暑い!
どっちがいい!?
934無念Nameとしあき22/10/20(木)19:45:33No.1026498625+
>1666261400328.jpg
>あと老化といえばカルドもばあば呼ばわりされてるけど
>エルノラとの写真見る限り実年齢そんな行って無さそう
まあそこは「エルノラの心の母」なのでエリィには祖母だ
935無念Nameとしあき22/10/20(木)19:45:37No.1026498649+
ダリルバルデ戦見るにエアリアル突出して強い無敵!ってわけじゃないのね
936無念Nameとしあき22/10/20(木)19:45:37No.1026498652+
    1666262737559.jpg-(74938 B)
74938 B
一方レイヤー34になったスレッタだけは負荷の兆候やパーメットスコアを上げる動作がない
937無念Nameとしあき22/10/20(木)19:45:42No.1026498674+
>>正直そんなに捻らないと思うから素直に受け取った方が楽しめると思うぞ
>まあエリクト=スレッタ母はちょっとありそうかなと思ったけどね
>一発ネタでしかないと言われればそうだが
面白いけどダブ父やらの面々が健在だから議論の余地すらないのよね
938無念Nameとしあき22/10/20(木)19:45:48No.1026498709+
いきなり差別かよスペッぱりらしいな
939無念Nameとしあき22/10/20(木)19:46:00No.1026498784+
多分ここでぐだぐだ言い合ってる考察よりもっと凄い爆弾が実際には飛んでくる
940無念Nameとしあき22/10/20(木)19:46:05No.1026498803+
記憶操作されてるとかそれくらいはあるだろ
941無念Nameとしあき22/10/20(木)19:46:10No.1026498843+
>>エアリアルが作られたのは水星きてからなので偽名で覚えてることに何の不思議もないが??
>ルブリスとエアリアルは別機体って事で本当にええん?
この説だと身一つで水星に逃げてきたママンが1年以内でエアリアル君を作った事になるんだよねぇ…
ダリルバルデの生産速度考えたら開発データさえ有れば実機はすぐ作れたりする世界なのかも知れんが…
942無念Nameとしあき22/10/20(木)19:46:18No.1026498880+
    1666262778210.jpg-(13789 B)
13789 B
レイヤー33もオメガ13みたいにいつかオタクが解明してしまうのか・・
943無念Nameとしあき22/10/20(木)19:46:23No.1026498910+
パーメットからデータがエアリアルに流れ込んで疑似人格が出来たとかじゃない?
944無念Nameとしあき22/10/20(木)19:46:30No.1026498961+
>ダリルバルデ戦見るにエアリアル突出して強い無敵!ってわけじゃないのね
十数年前の骨董品だぞ
945無念Nameとしあき22/10/20(木)19:46:38No.1026499001+
>ダリルバルデ戦見るにエアリアル突出して強い無敵!ってわけじゃないのね
3話時点で舐めプしてる感はあるエアリアル
なおスレッタ
946無念Nameとしあき22/10/20(木)19:46:41No.1026499017+
    1666262801373.jpg-(146892 B)
146892 B
レイヤー34にならないと
データストームで最終的にこうなる
947無念Nameとしあき22/10/20(木)19:46:48No.1026499065+
スレッタが本当の名前をミオリネ達に教える日がくるよ
948無念Nameとしあき22/10/20(木)19:47:01No.1026499135そうだねx4
考察なんて展開次第で取捨選択してくものなんだよなあ
いつまでも自分がこうだと思った考察に屁理屈つけて拘泥するのは
考察の為の考察でしかない
949無念Nameとしあき22/10/20(木)19:47:02No.1026499140+
>パーメットスコアを上げると
>人体に強烈な負荷がかかる
これ不安要素だよね
今後どう影響してくるのか
950無念Nameとしあき22/10/20(木)19:47:28No.1026499289+
>ダリルバルデ戦見るにエアリアル突出して強い無敵!ってわけじゃないのね
あれはまだ本気出してないだろ
951無念Nameとしあき22/10/20(木)19:47:29No.1026499299+
実際あれぐらいの年齢なら自分がどんな境遇だったかぐらいは後々わかっちゃうだろうからな
育った環境全部無くなったんだしニュースじゃガンダムガンダム言ってただろうし
952無念Nameとしあき22/10/20(木)19:47:30No.1026499302+
>>ダリルバルデ戦見るにエアリアル突出して強い無敵!ってわけじゃないのね
>十数年前の骨董品だぞ
十数年前の骨董品でもガンダムなら渡り合える辺りやっぱGUNDフォーマットはやべ江技術だわ
953無念Nameとしあき22/10/20(木)19:47:32No.1026499315そうだねx1
>考察なんて展開次第で取捨選択してくものなんだよなあ
>いつまでも自分がこうだと思った考察に屁理屈つけて拘泥するのは
>考察の為の考察でしかない
まあそういうの楽しいってのも分かる
垂れ流されると困るが
954無念Nameとしあき22/10/20(木)19:47:36No.1026499348+
>スレッタが本当の名前をミオリネ達に教える日がくるよ
誕生日に
955無念Nameとしあき22/10/20(木)19:47:38No.1026499358+
水で減衰するビームなんて大したことないよな
956無念Nameとしあき22/10/20(木)19:47:40No.1026499373+
>正直そんなに捻らないと思うから素直に受け取った方が楽しめると思うぞ
当て推量はTwitterだけでやって欲しい
957無念Nameとしあき22/10/20(木)19:47:45No.1026499407そうだねx2
うんこ付きがひたすら熱心にとんでも説唱えてて察する
958無念Nameとしあき22/10/20(木)19:47:53No.1026499455+
>考察なんて展開次第で取捨選択してくものなんだよなあ
>いつまでも自分がこうだと思った考察に屁理屈つけて拘泥するのは
>考察の為の考察でしかない
当たるも八卦当たらぬも八卦でいいんだよ考察遊びなんて
959無念Nameとしあき22/10/20(木)19:47:57No.1026499492+
>考察なんて展開次第で取捨選択してくものなんだよなあ
>いつまでも自分がこうだと思った考察に屁理屈つけて拘泥するのは
>考察の為の考察でしかない
若い時だけの特権だよ
960無念Nameとしあき22/10/20(木)19:47:59No.1026499497そうだねx1
>>一世代ズレてる叙述トリックであの仮面ママがエリクト
>>ってのは否定されたの?
>俺の中ではあの眉毛じゃない時点で否定されちゃったと思ってる
>エアリアルのAI説は発想が人の心無いんか?ってなったけどエリクトとエアリアルの名前的になんかアナグラムしたら同じ名前とかありそうで怖い
眉毛くらい整えたっていいだろ女の子なんだぞ!
むしろスレッタは17にもなってあんな眉毛なんだよ!
961無念Nameとしあき22/10/20(木)19:48:00No.1026499506そうだねx4
>水で減衰するビームなんて大したことないよな
ガンダム見た事ない?
962無念Nameとしあき22/10/20(木)19:48:01No.1026499512+
エリクト・サマヤは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!
963無念Nameとしあき22/10/20(木)19:48:11No.1026499570+
昔のガンダムファンはキラが機体が大破する度にクローンに入れ替わってるなんてよく言ってたもんだがな
964無念Nameとしあき22/10/20(木)19:48:14No.1026499597+
>これ不安要素だよね
>今後どう影響してくるのか
スレッタが仲間を守るためにどんどんスコア限界を上げていって
ある日食堂でスプーンをぽろっと落としちゃうんだ
965無念Nameとしあき22/10/20(木)19:48:22No.1026499638+
これで特に伏線とかなんでもなかったら
後年までスクリーンショット貼られてしまう…
966無念Nameとしあき22/10/20(木)19:48:25No.1026499659+
すげえな結局このメチャクチャな流れのままトンデモ唱え続けて完走しちまうぞ
967無念Nameとしあき22/10/20(木)19:48:27No.1026499670+
>>ダリルバルデ戦見るにエアリアル突出して強い無敵!ってわけじゃないのね
>あれはまだ本気出してないだろ
本気出してリンク上げると顔光るからな
968無念Nameとしあき22/10/20(木)19:48:27 ID:W7lUOYbcNo.1026499672+
大企業が資本と技術ぶち込んで作った最新鋭機と
水星いった後に製造したとしても少なくとも10年以上前のワンオフ機で戦ってるんだから
エアリアルがどんだけ桁違いに先進的か分かるでしょ
969無念Nameとしあき22/10/20(木)19:48:27No.1026499680+
>水で減衰するビームなんて大したことないよな
初代「あの」
970無念Nameとしあき22/10/20(木)19:48:34No.1026499720+
>水で減衰するビームなんて大したことないよな
太陽光線だって相当減衰するぞ
971無念Nameとしあき22/10/20(木)19:48:49No.1026499812+
    1666262929882.jpg-(84757 B)
84757 B
岡本拓也プロデューサー「ガンダムタイプの危険性のひとつに、GUNDフォーマット技術を用いた遠隔操作兵器のガンビットの存在があります。
正式には次世代群体遠隔操作兵器システムと呼ばれるもので、あれだけ複雑な兵器を操作しようとすれば人体に多大な負担が生じるのは当然で、それが過剰な負荷になれば乗り手の命を奪ってしまうこともあり得ます。
”ガンダムは呪われている”そんな事情からGUNDフォーマットを採用したガンダムタイプの存在は人道的に問題視され、モビルスーツ開発評議会はガンダムを断罪し、否定したわけです。
本作ではガンダムの危険性を描くためにガンビットの兵器としての在り方を考えた部分もあります。
ガンダムはヒーロー、救世主的な存在として描かれることもありますが、本作では真逆の存在と言えると思います。」
プロデューサーが明言したように
今作ではガンダムはガンビットという人体に過大な負荷をかける兵装を使う危険なマシーン
972無念Nameとしあき22/10/20(木)19:49:06No.1026499915+
スレッタがガンダムのこと一切知らないしそのことを母親に聞いてる時点でスレッタにプロローグ時の記憶がないってのが分かる
別人説も仕方ない
973無念Nameとしあき22/10/20(木)19:49:12No.1026499947+
>多分ここでぐだぐだ言い合ってる考察よりもっと凄い爆弾が実際には飛んでくる
よろしくねお婿さん…!?
決闘で勝てば結婚!…百合婚キターーーー
俺と結婚してくれ!!…ひゃほー祭りだぁ!!
となった俺の感情
974無念Nameとしあき22/10/20(木)19:49:30No.1026500060+
>むしろスレッタは17にもなってあんな眉毛なんだよ!
化粧禁止の学校かもよ
975無念Nameとしあき22/10/20(木)19:49:30No.1026500062そうだねx1
>スレッタがガンダムのこと一切知らないしそのことを母親に聞いてる時点でスレッタにプロローグ時の記憶がないってのが分かる
>別人説も仕方ない
プロローグの頃4歳なんですが
976無念Nameとしあき22/10/20(木)19:49:32No.1026500076+
>祝福のOPもPVもエリクト推しすぎじゃね?は思う
単なる主人公の幼少期的な扱いじゃないよね
977無念Nameとしあき22/10/20(木)19:49:37No.1026500099そうだねx2
>大企業が資本と技術ぶち込んで作った最新鋭機と
>水星いった後に製造したとしても少なくとも10年以上前のワンオフ機で戦ってるんだから
>エアリアルがどんだけ桁違いに先進的か分かるでしょ
エアリアルの規格は既製品なんで本当に凄いのはスレッタの操作技術なんよ
978無念Nameとしあき22/10/20(木)19:49:46No.1026500157+
ガンビットは危険ですぞー!
その割にはビット的な武器持ってる機体だらけだよな
979無念Nameとしあき22/10/20(木)19:50:07No.1026500287+
>ガンダムはヒーロー、救世主的な存在として描かれることもありますが、本作では真逆の存在と言えると思います。」
デリング正しいじゃん!
980無念Nameとしあき22/10/20(木)19:50:09No.1026500294+
    1666263009959.jpg-(34029 B)
34029 B
>水で減衰するビームなんて大したことないよな
だよな!
981無念Nameとしあき22/10/20(木)19:50:16No.1026500342+
スレッタがエリクトの妹とかクローンなら水星に逃げてから結構時間かけてエアリアルを建造しててもOKにはなるね
982無念Nameとしあき22/10/20(木)19:50:17No.1026500344+
スレッタちゃんが幼少期の記憶を語るべき場面なんてないだろ学園来てからいままで
983無念Nameとしあき22/10/20(木)19:50:18 ID:W7lUOYbcNo.1026500359+
>ガンビットは危険ですぞー!
>その割にはビット的な武器持ってる機体だらけだよな
ドローンが群体飛行してるだけじゃないの
984無念Nameとしあき22/10/20(木)19:50:20No.1026500370+
    1666263020392.jpg-(20217 B)
20217 B
>本作ではガンダムの危険性を描くためにガンビットの兵器としての在り方を考えた部分もあります。
最低だなXメン
985無念Nameとしあき22/10/20(木)19:50:22No.1026500386+
    1666263022319.jpg-(9493 B)
9493 B
>エリクト・サマヤは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!
986無念Nameとしあき22/10/20(木)19:50:23No.1026500390+
>普通の親なら緊急事態とはいえ子供を兵器開発に巻き込んだ上
>今からどうやっても4歳の子供が手を汚すことになる、って察したら
>まああんな反応するんじゃないかな
そんな危険なものをなんで簡単に触らせたのよって話よ
987無念Nameとしあき22/10/20(木)19:50:24No.1026500400+
>ダリルバルデ戦見るにエアリアル突出して強い無敵!ってわけじゃないのね
あれでエアリアルは新型ではなくルブリスの改良機だなぁとは思った
988無念Nameとしあき22/10/20(木)19:50:30No.1026500434そうだねx1
>別人説も仕方ない
ガンダムという言葉はプロローグでも
エリクトの前では使ってなかった気がするから
知らなくても不思議じゃない
989無念Nameとしあき22/10/20(木)19:50:40No.1026500511+
>デリング正しいじゃん!
だからアレはガンダムだと私がそう判断した!
990無念Nameとしあき22/10/20(木)19:50:43No.1026500528+
モビルファイターは搭乗者に過剰な負担を強いる非人道的な兵器…?
991無念Nameとしあき22/10/20(木)19:50:51No.1026500569+
>ガンビットは危険ですぞー!
>その割にはビット的な武器持ってる機体だらけだよな
擬似なんちゃらAIです!
ドローン技術です!
992無念Nameとしあき22/10/20(木)19:50:52No.1026500580+
自分やルプリスが偽名を使えと言われたら
理由が気になったり慌てた時にボロを出したりすると思うけど
取り調べの時とか全く知らない感じだったんだよな
まるで最初からスレッタ・マーキュリーとエアリアルだったみたいに
993無念Nameとしあき22/10/20(木)19:50:55No.1026500611+
>エルノラ「あっ…ああっ…。」
今更??このタイミングで!?って感じ
994無念Nameとしあき22/10/20(木)19:50:57No.1026500624+
そりゃリアルなら4歳の時の記憶なんておぼろげだろうけど創作でそんな事言われても‥‥
995無念Nameとしあき22/10/20(木)19:50:58No.1026500634+
ガンドアーム技術でどいつもこいつも
ファンネルファンネルになったら本当につまらなくなりそう
996無念Nameとしあき22/10/20(木)19:51:07No.1026500691そうだねx1
>スレッタがガンダムのこと一切知らないしそのことを母親に聞いてる時点でスレッタにプロローグ時の記憶がないってのが分かる
>別人説も仕方ない
4歳でガンダムを認識してたらそれはそれで凄いな
水星とかいうクソ田舎で十数年過ごしててエアリアルの古い娯楽くらいしか知識として与えられてないんだから
正直無理もないと思うけどね
997無念Nameとしあき22/10/20(木)19:51:08No.1026500693そうだねx2
    1666263068860.png-(322266 B)
322266 B
祖父の時代の因縁を何故か孫の代まで引き継いでるガンダムが昔あったしな
998無念Nameとしあき22/10/20(木)19:51:13No.1026500722+
>多分ここでぐだぐだ言い合ってる考察よりもっと凄い爆弾が実際には飛んでくる
たぬきが幸せになってくれるならどっちでも良いよ
999無念Nameとしあき22/10/20(木)19:51:14No.1026500730+
>そんな危険なものをなんで簡単に触らせたのよって話よ
本来は機動実験の段階で戦う予定はなかったはず
1000無念Nameとしあき22/10/20(木)19:51:18No.1026500762そうだねx6
エリクト=グエルは否定できないらしいな

- GazouBBS + futaba-