レス送信モード |
---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/10/20(木)19:55:11No.984308455+?~ |
… | 222/10/20(木)19:55:40No.984308622+デリング正しかった!? |
… | 322/10/20(木)19:56:06No.984308805+呪われてるねこのきたい |
… | 422/10/20(木)19:56:28No.984308956そうだねx5いつかスレスレの過呼吸も拝めるのかな |
… | 522/10/20(木)19:57:31No.984309373そうだねx12やっぱりレイヤー34だから1人だけ負荷かからないってあの娘強すぎる |
… | 622/10/20(木)19:58:08No.984309650そうだねx5ジェターク社「じゃあビット兵器はAIに操作任せます」 |
… | 722/10/20(木)20:01:03No.984310760+AIを家族として認識しながら融合してる知性体 |
… | 822/10/20(木)20:01:51No.984311079そうだねx1ダリルバルデのあの操作方法が一切負荷ないなら |
… | 922/10/20(木)20:04:41No.984312182+操縦上手いとかいうのが特性じゃなく |
… | 1022/10/20(木)20:12:24No.984315117+パーメットリンクを使ったらもっと自由自在にガンビットが動かせるんだろう多分 |
… | 1122/10/20(木)20:13:20No.984315513+パーメットリンク 誰でも使える |
… | 1222/10/20(木)20:13:49No.984315698+ニカねえが聞いてきた群体制御技術ってビットの事だったのか |
… | 1322/10/20(木)20:14:07No.984315804そうだねx6>ダリルバルデのあの操作方法が一切負荷ないなら |
… | 1422/10/20(木)20:17:55No.984317394+ニカ「群体制御にはどんな階層構造を使っているの? |
… | 1522/10/20(木)20:18:46No.984317739+わかってたけどエラン君の生存率… |
… | 1622/10/20(木)20:18:49No.984317759+序盤からみんなビット兵器かーと思ってると本気出したエアリアルが次元の違う機動してきそう |
… | 1722/10/20(木)20:19:44No.984318113+ルブリス(エアリアル)で使われてるレイヤー(階層構造)がGUNDフォーマットの健全性の要であり |
… | 1822/10/20(木)20:20:26No.984318379+>やっぱりレイヤー34だから1人だけ負荷かからないってあの娘強すぎる |
… | 1922/10/20(木)20:21:35No.984318769+>やっぱりレイヤー34だから1人だけ負荷かからないってあの娘強すぎる |
… | 2022/10/20(木)20:22:12No.984318985+そもそも兵器としてドローンがメチャクチャ有用でより能率的に運用するために人間の感覚拡張技術のガンドを兵器転用したのがガンドアームって流れなのかな |
… | 2122/10/20(木)20:23:50No.984319655+エルノラ「レイヤー33コール」 |
… | 2222/10/20(木)20:24:49No.984320044そうだねx1スレッタとエアリアルは体の延長って感じじゃないもんな |
… | 2322/10/20(木)20:25:27No.984320306+やっぱ評議会の思惑とクソ親父の所業がノイズ過ぎたけど |
… | 2422/10/20(木)20:26:21No.984320644+>そもそも兵器としてドローンがメチャクチャ有用でより能率的に運用するために人間の感覚拡張技術のガンドを兵器転用したのがガンドアームって流れなのかな |
… | 2522/10/20(木)20:27:11No.984320991+ビット系兵器でここまでパイロットに危険が及ぶのは確かに封印した方がいいとは思う |
… | 2622/10/20(木)20:27:28No.984321109+スタープラチナ並の精密操作するビットは負担が大きそうだな |
… | 2722/10/20(木)20:27:35No.984321149+パーメットが何してるモノなのか分からんけどコールとコールバックって何かに呼び掛けて返答を待ってるんだよね |
… | 2822/10/20(木)20:27:56No.984321275+>モビルスーツ本体としては変わったところが無いのか |
… | 2922/10/20(木)20:28:46No.984321599+>虐殺行為自体は駄目だけど計画凍結は当然だよ |
… | 3022/10/20(木)20:29:18No.984321812そうだねx1>パーメットが何してるモノなのか分からんけど |
… | 3122/10/20(木)20:29:21No.984321819+モビルスーツの躯体そのものも身体拡張として扱われてるよね |
… | 3222/10/20(木)20:30:40No.984322328+多分GUNDで直接ビットを操作しようとするとビットのスラスター操作やセンサー類の情報処理まで全部マニュアルになるんじゃないかな |
… | 3322/10/20(木)20:30:51No.984322403そうだねx1>パーメットが何してるモノなのか分からんけどコールとコールバックって何かに呼び掛けて返答を待ってるんだよね |
… | 3422/10/20(木)20:31:31No.984322660+よくわからんけど拡張人体の話になるの? |
… | 3522/10/20(木)20:32:01No.984322865+>パイロットの体の中で情報伝達物質として体を駆け巡ったり |
… | 3622/10/20(木)20:32:21No.984322984+>適合率みたいなものがあって実は適合出来ないと廃人になるとか |
… | 3722/10/20(木)20:32:44No.984323111+>エアリアルの力は新鉱物パーメットを媒介とし、人間拡張を目的とするMSシステム「GUND(ガンド)フォーマット」を採用した通称「ガンダム」に酷似している プラモデル「HG 1/144 ガンダム・エアリアル」の組み立て説明書 |
… | 3822/10/20(木)20:32:46No.984323124+>>虐殺行為自体は駄目だけど計画凍結は当然だよ |
… | 3922/10/20(木)20:33:35No.984323467+>パーメットの本質が伝達物質ならレイヤーへのコールとコールバック待ちってマジで何と通信してるのか怖くない? |
… | 4022/10/20(木)20:33:40No.984323507+情報を伝達する物質を人体に接続するとかもう絶対おかしなこと起きる前振りじゃん |
… | 4122/10/20(木)20:34:01No.984323661+>よくわからんけど拡張人体の話になるの? |
… | 4222/10/20(木)20:34:33No.984323866そうだねx1>情報を伝達する物質を人体に接続するとかもう絶対おかしなこと起きる前振りじゃん |
… | 4322/10/20(木)20:34:57No.984324031+大丈夫かなぁ!?推進剤に混ぜるようなもの人体に流し込んで大丈夫かなぁ!? |
… | 4422/10/20(木)20:35:24No.984324223+>大丈夫かなぁ!?推進剤に混ぜるようなもの人体に流し込んで大丈夫かなぁ!? |
… | 4522/10/20(木)20:35:32No.984324269そうだねx6>情報を伝達する物質を人体に接続するとかもう絶対おかしなこと起きる前振りじゃん |
… | 4622/10/20(木)20:36:55No.984324852+ガソリンを血液に混ぜるみたいなノリなのが凄いよね |
… | 4722/10/20(木)20:36:56No.984324859+スレッタでもパーメットスコア4は厳しいとかそういうのであって欲しい |
… | 4822/10/20(木)20:36:58No.984324870+赤目エアリアルが学園破壊して1期終了 |
… | 4922/10/20(木)20:36:58No.984324871+これつまりさ人間っていう生体CPUが割とポンコツなのが原因だよね |
… | 5022/10/20(木)20:37:21No.984325012+>大丈夫かなぁ!?推進剤に混ぜるようなもの人体に流し込んで大丈夫かなぁ!? |
… | 5122/10/20(木)20:37:48No.984325169+18メートルの巨人を動かすのに使われてるCPUが熱処理出来なくてクラッシュするみたいな |
… | 5222/10/20(木)20:37:56No.984325222+人の脳でドローンのスウォーム兵器制御とか脳がいくつ有っても足りないから |
… | 5322/10/20(木)20:37:57No.984325230+>あれだけ複雑な兵器を操作しようとすれば人体に多大な負担が生じるのは当然で、 |
… | 5422/10/20(木)20:37:59No.984325240+いやだから問題解決のためにヴァナディースは研究してたんですよ |
… | 5522/10/20(木)20:38:18No.984325365+>これつまりさ人間っていう生体CPUが割とポンコツなのが原因だよね |
… | 5622/10/20(木)20:38:49No.984325588+>同時的空間コンセプトと継起的空間コンセプトを併用している |
… | 5722/10/20(木)20:39:31No.984325881そうだねx1>これつまりさ人間っていう生体CPUが割とポンコツなのが原因だよね |
… | 5822/10/20(木)20:39:38No.984325928+群体制御を扱えるように人間は出来ていない |
… | 5922/10/20(木)20:40:32No.984326283そうだねx6まず階層構造ってのとパーメットスコアが何なのかまるで分からんぞ! |
… | 6022/10/20(木)20:41:02No.984326475+軍事メーカーの都合で18mの機体操作する方向になったんだから |
… | 6122/10/20(木)20:41:18No.984326561+もう脳をコンピューター化するのが1番って結論にしかならんよな |
… | 6222/10/20(木)20:41:35No.984326674+むずかしいはなしはよくわかんない…から聞き流してるけど意味解る人が聞いたらちゃんと意味は通ってるのすごいね |
… | 6322/10/20(木)20:41:56No.984326789そうだねx3よく分からん作中用語がズラズラ並ぶのはSFらしくて好きよ |
… | 6422/10/20(木)20:41:57No.984326800そうだねx2問題解決したとしてもできるのは結局兵器だからな… |
… | 6522/10/20(木)20:42:03No.984326836+>廃人が出てることについては無理に先走ってたオックスアースの方に言ってください… |
… | 6622/10/20(木)20:42:17No.984326926+>ヴァナディースはキレるべきなんだけど |
… | 6722/10/20(木)20:42:35No.984327051+エアリアルはGUND-ARMとしての機能はまず持ってるだろうね・・・ |
… | 6822/10/20(木)20:42:43No.984327100+ガンダムで紅殻のパンドラやってるようなもんか? |
… | 6922/10/20(木)20:43:02No.984327217+レイヤーってざっくり言うとエヴァのプラグ深度とかシンクロ率みたいなもんで良いのかなぁ… |
… | 7022/10/20(木)20:43:08No.984327262そうだねx3技術系統とか違うから比べられないんだろうけど |
… | 7122/10/20(木)20:43:18No.984327318+>なんで普通に凍結させずに虐殺したんだろうな… |
… | 7222/10/20(木)20:43:44No.984327469+データストームで過呼吸起こしてたのは脳に異常な程の情報が流れて酸欠になってたってことなのかな |
… | 7322/10/20(木)20:43:46No.984327479+やってる事はバイオコンピューターと同じなんだけどちょっと人体への負荷掛かりすぎじゃない? |
… | 7422/10/20(木)20:43:55No.984327534+理屈としてはだいたいパシフィック・リム |
… | 7522/10/20(木)20:43:59No.984327561そうだねx4>やっぱ評議会の思惑とクソ親父の所業がノイズ過ぎたけど |
… | 7622/10/20(木)20:44:20No.984327708+>軍事メーカーの都合で18mの機体操作する方向になったんだから |
… | 7722/10/20(木)20:44:44No.984327879+初期は人死にまくったけど技術の成熟で限りなくノンリスクに近づくってのは現実の医療技術と同じ発想 |
… | 7822/10/20(木)20:44:45No.984327889+>ガンダムで紅殻のパンドラやってるようなもんか? |
… | 7922/10/20(木)20:44:54No.984327947+なんであの技術を兵器に拡張したんですか…! |
… | 8022/10/20(木)20:44:58No.984327972+>そこはデリングの個人的な次女なんだろうな |
… | 8122/10/20(木)20:45:07No.984328044+>MSを宇宙人のための新たな拡張身体にするまではばぁばの提唱する理念でもあったと思う |
… | 8222/10/20(木)20:45:26No.984328172そうだねx2>なんであの技術を兵器に拡張したんですか…! |
… | 8322/10/20(木)20:45:26No.984328173+>理屈としてはだいたいパシフィック・リム |
… | 8422/10/20(木)20:45:53No.984328346+>なんであの技術を兵器に拡張したんですか…! |
… | 8522/10/20(木)20:46:10No.984328471+>プロローグで廃人ドバドバ出してやべーのはわかってただろ! |
… | 8622/10/20(木)20:46:12No.984328485+>ガンダムエース編集部「――もともとGUNDフォーマットは、医療目的であるGUNDという技術から生まれたものであるという説明でした。なぜ軍事転用され、ガンダムに採用されたのでしょうか?」 |
… | 8722/10/20(木)20:46:20 ID:XqlmqZswNo.984328538+>初期は人死にまくったけど技術の成熟で限りなくノンリスクに近づくってのは現実の医療技術と同じ発想 |
… | 8822/10/20(木)20:46:51 ID:XqlmqZswNo.984328739+>なんであの技術を兵器に拡張したんですか…! |
… | 8922/10/20(木)20:46:54No.984328762+>あれも世論操作で敵対企業側が大げさにニュースとかリークしてる可能性もあったから… |
… | 9022/10/20(木)20:47:01No.984328800そうだねx2>やってる事はバイオコンピューターと同じなんだけどちょっと人体への負荷掛かりすぎじゃない? |
… | 9122/10/20(木)20:47:19No.984328918+>>廃人が出てることについては無理に先走ってたオックスアースの方に言ってください… |
… | 9222/10/20(木)20:48:27No.984329335そうだねx2アノー博士さあ…そろそろ成果出せない?今回進捗駄目でも次には期待するからさ? |
… | 9322/10/20(木)20:48:36No.984329397+>シェルユニット |
… | 9422/10/20(木)20:48:39No.984329416そうだねx1>なんであの技術を兵器に拡張したんですか…! |
… | 9522/10/20(木)20:48:49No.984329488+ダブスタクソ親父が目の敵にしてるのもヴァナディースじゃなくてオックスアースなのよね |
… | 9622/10/20(木)20:49:08No.984329614そうだねx1スレ画のインタビューではガンダムはヒーローとして描かれることがありますとあるけど始祖であるファーストを考えると少なくともガンダムはヒーローよね |
… | 9722/10/20(木)20:49:18No.984329678+>>初期は人死にまくったけど技術の成熟で限りなくノンリスクに近づくってのは現実の医療技術と同じ発想 |
… | 9822/10/20(木)20:49:25No.984329723+>ちなみにパーメット媒介にした人体・機体への伝達と情報処理してるのはあの赤く光ってる装置部分 |
… | 9922/10/20(木)20:49:53No.984329951+>ダブスタクソ親父が目の敵にしてるのもヴァナディースじゃなくてオックスアースなのよね |
… | 10022/10/20(木)20:49:58No.984329987そうだねx1機械的アプローチでニュータイプを表現するの現実的で好き |
… | 10122/10/20(木)20:50:18No.984330118そうだねx3>スレ画のインタビューではガンダムはヒーローとして描かれることがありますとあるけど始祖であるファーストを考えると少なくともガンダムはヒーローよね |
… | 10222/10/20(木)20:50:20No.984330132そうだねx5>スレ画のインタビューではガンダムはヒーローとして描かれることがありますとあるけど始祖であるファーストを考えると少なくともガンダムはヒーローよね |
… | 10322/10/20(木)20:50:57No.984330381そうだねx6>スレ画のインタビューではガンダムはヒーローとして描かれることがありますとあるけど始祖であるファーストを考えると少なくともガンダムはヒーローよね |
… | 10422/10/20(木)20:51:07No.984330427+>割と悪魔扱いもされてるかな… |
… | 10522/10/20(木)20:51:20No.984330533+今までの描写だと遠隔操作兵器ならAIでもやれるからそこまでガンダムが驚異にも思えないんだよな |
… | 10622/10/20(木)20:51:23No.984330553そうだねx1「」が言ってる技術の独占なら徹底的に虐殺と爆破する意味ないからな |
… | 10722/10/20(木)20:51:37No.984330651+パーメットリンクも低いレベルなら負荷もないから安心安全な兵器システムだ |
… | 10822/10/20(木)20:52:25No.984330965そうだねx4>アノー博士さあ…そろそろ成果出せない?今回進捗駄目でも次には期待するからさ? |
… | 10922/10/20(木)20:52:26No.984330975+>今までの描写だと遠隔操作兵器ならAIでもやれるからそこまでガンダムが驚異にも思えないんだよな |
… | 11022/10/20(木)20:52:35No.984331023そうだねx6これがガンダム!!悪魔の力よ!! |
… | 11122/10/20(木)20:53:03No.984331196+ガンダムは根本的に言うならおもちゃアニメのフォーマットで作られてるから純粋なヒーローだな |
… | 11222/10/20(木)20:53:18No.984331283+おっちゃんはホワイトベースを守るヒーローだからな... |
… | 11322/10/20(木)20:53:29No.984331366+魔女と悪魔が組み合わさったらどうなる? |
… | 11422/10/20(木)20:53:31No.984331384+ダリルバルデはのとまみこが提供しら何らかで安定したっぽいし… |
… | 11522/10/20(木)20:53:44No.984331459そうだねx2>公国兵「悪魔だったけど?」 |
… | 11622/10/20(木)20:53:45No.984331466+>パーメットリンクも低いレベルなら負荷もないから安心安全な兵器システムだ |
… | 11722/10/20(木)20:53:51No.984331498+悪のジオン軍をたおすため正義の怒りをぶつけるぞ |
… | 11822/10/20(木)20:54:04 おっちゃんNo.984331579そうだねx6パイロットの安全は大切にせなあかんで? |
… | 11922/10/20(木)20:54:10No.984331624+データストームが起きなきゃ誰でも安全ですし研究を進めて無害担保していきましょう |
… | 12022/10/20(木)20:54:17No.984331678+負荷がかかるのは脳とか神経なのかな |
… | 12122/10/20(木)20:54:37No.984331800そうだねx3>おっちゃん |
… | 12222/10/20(木)20:54:55No.984331919+救世主ガンダム! |
… | 12322/10/20(木)20:55:02No.984331962そうだねx1>デリング「人類の安寧終わるぞ」 |
… | 12422/10/20(木)20:55:05No.984331971+>>アノー博士さあ…そろそろ成果出せない?今回進捗駄目でも次には期待するからさ? |
… | 12522/10/20(木)20:55:08No.984331999+>悪のジオン軍をたおすため正義の怒りをぶつけるぞ |
… | 12622/10/20(木)20:55:19No.984332054+大体はパイロットの方が自分から安全性かなぐり捨てるからな… |
… | 12722/10/20(木)20:55:21No.984332072+>スコア上げてファンネルミサイル使わなくても素の状態で手術不要の阿頼耶識みたいなもんだから充分有用よね |
… | 12822/10/20(木)20:55:32No.984332149そうだねx1>魔女と悪魔が組み合わさったらどうなる? |
… | 12922/10/20(木)20:55:42No.984332227そうだねx5>今までの描写だと遠隔操作兵器ならAIでもやれるからそこまでガンダムが驚異にも思えないんだよな |
… | 13022/10/20(木)20:56:08No.984332386+まぁνまではまだ誤作動で済む範囲 |
… | 13122/10/20(木)20:56:23No.984332491+>パイロットが操縦中に死ぬとしたら死因は何になるんだろう? |
… | 13222/10/20(木)20:56:27No.984332519+>大体はパイロットの方が自分から安全性かなぐり捨てるからな… |
… | 13322/10/20(木)20:56:58No.984332696+>>デリング「人類の安寧終わるぞ」 |
… | 13422/10/20(木)20:57:01No.984332718+>まぁνまではまだ誤作動で済む範囲 |
… | 13522/10/20(木)20:57:02No.984332724そうだねx2ママンの復讐が何するつもりなのかわからない |
… | 13622/10/20(木)20:57:16No.984332817+>まぁνまではまだ誤作動で済む範囲 |
… | 13722/10/20(木)20:57:17No.984332820そうだねx3>>今までの描写だと遠隔操作兵器ならAIでもやれるからそこまでガンダムが驚異にも思えないんだよな |
… | 13822/10/20(木)20:57:18No.984332824+ガンドアームはその辺の戦闘訓練受けてない人でもバリバリの軍人とそれ以上に戦える技術だからな |
… | 13922/10/20(木)20:57:23No.984332857+デリング「人を殺傷する兵器は、人の意志によって動かすべきだ。人が躊躇い、覚悟を決め、その罪・責任を感じてこそ、歯止めが効く」 |
… | 14022/10/20(木)20:57:24No.984332863+魔女のことを「オックスアースの亡霊」って表現もしてるよね |
… | 14122/10/20(木)20:57:27No.984332879そうだねx2>魔女と悪魔が組み合わさったらどうなる? |
… | 14222/10/20(木)20:57:31No.984332902+兵器としてガンドアームが目指す先は分かるんだけどガンド研修者のばあばが目指してた先が分からんのよね |
… | 14322/10/20(木)20:57:48No.984333002そうだねx2>どうして理解できないもので兵器作ったんですか? |
… | 14422/10/20(木)20:57:52No.984333029+ゼロシステムは脳を騙してGなどの痛みを軽減するというパイロットに優しい機能付いてるから… |
… | 14522/10/20(木)20:57:55No.984333046+生命維持装置繋がれたまま病院にいたのは脳死してるってことだから |
… | 14622/10/20(木)20:57:59No.984333076+>悪なんてひどい…ちょっとコロニー落としただけなのに… |
… | 14722/10/20(木)20:58:05No.984333095そうだねx1でもアンチドートっていう弱点もあるからな… |
… | 14822/10/20(木)20:58:15No.984333195+>AIとか遠隔操作で使える殺戮兵器は危険という主張はもっともである |
… | 14922/10/20(木)20:58:19No.984333215+>負荷がかかるのは脳とか神経なのかな |
… | 15022/10/20(木)20:58:24No.984333249+>まぁνまではまだ誤作動で済む範囲 |
… | 15122/10/20(木)20:58:27No.984333271+AIのビットが遜色なく動いてたからGUND技術はもういらないかなって… |
… | 15222/10/20(木)20:58:28No.984333285+そもそも現時点のエアリアルは本当に使ってないようにも見える |
… | 15322/10/20(木)20:58:42No.984333383+>デリング「人を殺傷する兵器は、人の意志によって動かすべきだ。人が躊躇い、覚悟を決め、その罪・責任を感じてこそ、歯止めが効く」 |
… | 15422/10/20(木)20:58:44No.984333389+>生命維持装置繋がれたまま病院にいたのは脳死してるってことだから |
… | 15522/10/20(木)20:58:55No.984333466+>魔女のことを「オックスアースの亡霊」って表現もしてるよね |
… | 15622/10/20(木)20:58:55No.984333467そうだねx5ダブクソが死んだら死んだで事態が悪化しそうという風潮 |
… | 15722/10/20(木)20:59:16No.984333614+所謂「情報過多で脳が焼き切れる」って現象は現実には起こらないらしい |
… | 15822/10/20(木)20:59:28No.984333708+ガンダムの搭乗者への負荷におけるアウトセーフでいうと一年戦争ですでにブルーディスティニーさんが… |
… | 15922/10/20(木)20:59:42No.984333799+>AI制御のドローンであそこまで動かせるなら宇宙開発で義肢に置換してまで人間が宇宙空間に出る必要があるかね |
… | 16022/10/20(木)20:59:45No.984333822+>AIのビットが遜色なく動いてたからGUND技術はもういらないかなって… |
… | 16122/10/20(木)20:59:46No.984333824+>ベギルベウがドミニコス隊に配備された目的はMSの革新的技術「GUNDフォーマット」を採用したオックス・アース・コーポレーションの試作機であり、スペーシアンとアーシアンのパワーバランスを覆す力を持つという新型MS「ガンダム」の殲滅にあった |
… | 16222/10/20(木)20:59:53No.984333893+>所謂「情報過多で脳が焼き切れる」って現象は現実には起こらないらしい |
… | 16322/10/20(木)21:00:11No.984334019+きつねパパは過去の戦争が明らかにならない限り動機がよく分からないからな |
… | 16422/10/20(木)21:00:29No.984334140+>AI制御のドローンであそこまで動かせるなら宇宙開発で義肢に置換してまで人間が宇宙空間に出る必要があるかね |
… | 16522/10/20(木)21:00:32No.984334167そうだねx2結局一人の強権で維持する秩序なんてその一人が倒れたり弱ったら終わるよねという妙に現実に即した話 |
… | 16622/10/20(木)21:00:32No.984334175+>ダブクソが死んだら死んだで事態が悪化しそうという風潮 |
… | 16722/10/20(木)21:00:55No.984334313+>ダブクソが死んだら死んだで事態が悪化しそうという風潮 |
… | 16822/10/20(木)21:01:00No.984334347そうだねx1>AIのビットが遜色なく動いてたからGUND技術はもういらないかなって… |
… | 16922/10/20(木)21:01:15No.984334458+話聞いてる限りだと負荷でまずゲロ吐きそう |
… | 17022/10/20(木)21:01:15No.984334459+結果的に世界のパワーバランスの要になってても |
… | 17122/10/20(木)21:01:21No.984334502+>>所謂「情報過多で脳が焼き切れる」って現象は現実には起こらないらしい |
… | 17222/10/20(木)21:01:37No.984334611+AI関係も不穏というか絶対ママン噛んでると思う… |
… | 17322/10/20(木)21:01:47No.984334665そうだねx2>AIとGUND併用したらもっと最強ってことじゃん! |
… | 17422/10/20(木)21:01:53No.984334712+ダブスタクソ親父強権的だけど業績は落ちる一方なんで |
… | 17522/10/20(木)21:01:57No.984334743+AIのビット視覚のガードやってくれてたしセミオートでもかなり便利な感じだったなぁ |
… | 17622/10/20(木)21:02:08No.984334825+AI制御ビットとGUND-ARMビットの描き分けが楽しみ |
… | 17722/10/20(木)21:02:12No.984334846+あの世界のビットやドローンって重力下でも浮遊するのか? |
… | 17822/10/20(木)21:02:22No.984334928そうだねx1>所謂「情報過多で脳が焼き切れる」って現象は現実には起こらないらしい |
… | 17922/10/20(木)21:02:26No.984334947+開示されてる情報以上に倫理観ぶっ壊れのシステム使ってるのが暴かれてドン引きするパターンもありうる |
… | 18022/10/20(木)21:02:27No.984334956+>結果的に世界のパワーバランスの要になってても |
… | 18122/10/20(木)21:02:39No.984335033+二人乗りにして一人がビットでガードに専念するのが正解だと言っている |
… | 18222/10/20(木)21:02:41No.984335050+>あの世界のビットやドローンって重力下でも浮遊するのか? |
… | 18322/10/20(木)21:02:54No.984335138+>そもそも宇宙に人類が進出始めたら肉体の脆弱性がモロに出た時代だから宇宙に出る必要はある世界観はしてる |
… | 18422/10/20(木)21:02:56No.984335144そうだねx1AIでもあれだけ優秀だったけど人間制御だと気持ち悪い動きするんだろうな |
… | 18522/10/20(木)21:03:02No.984335183+ママンはAI配ってるの不穏すぎるよね |
… | 18622/10/20(木)21:03:14No.984335259+けっこうAIも強かったよなあ… |
… | 18722/10/20(木)21:03:28No.984335353+>二人乗りにして一人がビットでガードに専念するのが正解だと言っている |
… | 18822/10/20(木)21:03:29No.984335358+重力下で走れるような環境でファンネルはそういうば新鮮といえば新鮮 |
… | 18922/10/20(木)21:03:45No.984335464+本来の予定は技術者脅したり施設は接収してガンダム研究をスペーシアンのために秘密裏に進めようとしてたんじゃないかな |
… | 19022/10/20(木)21:03:46No.984335467+>エスカッシャン(Escutcheon) |
… | 19122/10/20(木)21:03:47No.984335477+>高性能義手とかは当たり前にあるのに再生医療とかは無さそうだし |
… | 19222/10/20(木)21:03:58No.984335565そうだねx2後ろからのビーム防いでたみたいにパイロット自身も認識していない攻撃に対応してくれるのはAIビットの有利性よね |
… | 19322/10/20(木)21:04:06No.984335615そうだねx3>ママンはAI配ってるの不穏すぎるよね |
… | 19422/10/20(木)21:04:16No.984335690+ガンドアームであることをスレッタ自身も知らされてないっぽいし |
… | 19522/10/20(木)21:04:20No.984335712+>>高性能義手とかは当たり前にあるのに再生医療とかは無さそうだし |
… | 19622/10/20(木)21:04:26 ユーゼス・ゴッツォNo.984335767+>所謂「情報過多で脳が焼き切れる」って現象は現実には起こらないらしい |
… | 19722/10/20(木)21:04:35No.984335824+>二人乗りにして一人がビットでガードに専念するのが正解だと言っている |
… | 19822/10/20(木)21:04:39No.984335851+>本来の予定は技術者脅したり |
… | 19922/10/20(木)21:04:47No.984335911+世界のために孤独に正解を選び続けた男!を |
… | 20022/10/20(木)21:04:48No.984335913+ガンビット?Gビットでいいだろ |
… | 20122/10/20(木)21:05:01No.984336029+>後ろからのビーム防いでたみたいにパイロット自身も認識していない攻撃に対応してくれるのはAIビットの有利性よね |
… | 20222/10/20(木)21:05:16No.984336130+現実の戦闘機だと複座は結構あるけど人型兵器で複座型って士魂号とLFOしか知らないな |
… | 20322/10/20(木)21:05:17No.984336135+>>AI制御のドローンであそこまで動かせるなら宇宙開発で義肢に置換してまで人間が宇宙空間に出る必要があるかね |
… | 20422/10/20(木)21:05:21No.984336168+アニメだと再生医療よりメカチック義手のほうが映えるから仕方ない |
… | 20522/10/20(木)21:05:23No.984336176+>00くらいか |
… | 20622/10/20(木)21:05:27No.984336205+>重力下で走れるような環境でファンネルはそういうば新鮮といえば新鮮 |
… | 20722/10/20(木)21:05:29No.984336221+>ガンビット?Gビットでいいだろ |
… | 20822/10/20(木)21:05:46No.984336341+>>二人乗りにして一人がビットでガードに専念するのが正解だと言っている |
… | 20922/10/20(木)21:05:57No.984336417+>ガンビット?Gビットでいいだろ |
… | 21022/10/20(木)21:05:57No.984336419+>単純な反射行動ならAIの方が得意そうだしね |
… | 21122/10/20(木)21:06:07No.984336486+閃光のハサウェイの映画はAIが自動で標準を敵に合わせるから |
… | 21222/10/20(木)21:06:16No.984336553+>いきなり起動されて苦しむのが楽しみですね |
… | 21322/10/20(木)21:06:47No.984336769+エアリアルは赤目が約束されてるからなぁ |
… | 21422/10/20(木)21:07:03No.984336874+>閃光のハサウェイの映画はAIが自動で標準を敵に合わせるから |
… | 21522/10/20(木)21:07:08No.984336913+今のとこ仮面とった時のママンは愛情持って接してそうだものね |
… | 21622/10/20(木)21:07:14No.984336947そうだねx1良くないことだけどたぬきが苦しみもがく姿が見たい |
… | 21722/10/20(木)21:07:17No.984336973+ダブスタクソ親父にも悲しい過去…してもそれ以降の所業があまりにも… |
… | 21822/10/20(木)21:07:36No.984337115+>>重力下で走れるような環境でファンネルはそういうば新鮮といえば新鮮 |
… | 21922/10/20(木)21:07:44No.984337184+>>単純な反射行動ならAIの方が得意そうだしね |
… | 22022/10/20(木)21:07:45No.984337188そうだねx1ケルディムサバーニャのハロはガワこそハロだけど中身イノベイドだから |
… | 22122/10/20(木)21:07:53No.984337238+サンボルのPジオングがまさにその運用じゃない |
… | 22222/10/20(木)21:08:27No.984337439+敵の攻撃に盾を合わせるくらいならAIで十分だろうな |
… | 22322/10/20(木)21:08:36No.984337515+>良くないことだけどたぬきが苦しみもがく姿が見たい |
… | 22422/10/20(木)21:08:41No.984337546+>公国兵「悪魔だったけど?」 |
… | 22522/10/20(木)21:08:50No.984337603+>ケルディムサバーニャのハロはガワこそハロだけど中身イノベイドだから |
… | 22622/10/20(木)21:08:53No.984337625+クソオヤジが死んでから対抗企業とのガンダムバトル勃発は流れとしてはありえるからな… |