1: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:51:08.29 ID:K+7QiKgA0 .net
Netflixはアニメーションのプロジェクト数を減らそうとしているようだ。契約者数の減少が報じられたNetflixだが、アニメーション作品の制作を取りやめ、幹部を解雇し、複数の期待度の高い作品をキャンセルしている

キャンセルとなった作品の中には、長い間アニメ化が待たれていた、批評家からの評価も高いジェフ・スミスの『ボーン』も含まれている。

『ボーン』は特に驚きだ。この奇妙で魅力的なコミックは、アニメ化作品のいちばんの候補だったのだ。

さらに、ロアルド・ダールの『アッホ夫婦』のアニメ化もキャンセルされている。ただし、この作品は実写版映画のプロジェクトになるとも報じられている。また、ローレン・ファウストの『Toil & Trouble(原題)』もキャンセルされた作品のひとつだ。

詳細
https://jp.ign.com/netflix/59218/news/netflix



2: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:51:21.90 ID:K+7QiKgA0 .net
もう終わりだよこのサブスク

13: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:53:25.44 ID:l2HGO5tb0.net
ネトフリあかんのか
なんでや

11: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:53:11.00 ID:s1QLluADa.net
負の連鎖

【おすすめ記事】

【悲報】ネトフリさん、とんでもないドラマを配信してしまうwwwwwwwww

イーロン・マスクさん「ネトフリは糞。オリジナルのコンテンツが作れるのは日本と韓国だけ」

【朗報】鬼滅の刃さん、神作画連発でネトフリ連続1位が続くwww

【急募】アマプラ、ネトフリ、YouTube…映像コンテンツが溢れている時代に、あえて『テレビ』観る理由

【悲報】35%急落のネトフリがNASDAQの重石になってしまった模様






4: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:51:55.33 ID:rbp0svdqM.net
オリジナルおもんねーからやめてええよ

5: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:52:06.89 ID:4J8RukrRa.net
なんでや?🤔

8: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:52:30.87 ID:K+7QiKgA0 .net
>>5
経営不振だからや

51: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:57:34.90 ID:4J8RukrRa.net
>>8
内容はいいけど制作費掛かりすぎてるんかな

9: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:52:45.51 ID:/y/jixF4d.net
アニメーターにちゃんと給料払おうとしたけっかがこれか

38: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:56:45.17 ID:rX57EbFH0.net
>>9
ヒット作作っても権利をネトフリに独占されるからむしろ儲からんとかなんとか

10: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:52:58.49 ID:54Z81mHm0.net
おいタイバニ2の後半はちゃんとやれよ

14: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:53:40.82 ID:6x05QQ0d0.net
ケンガンアシュラは大丈夫なんか?

20: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:54:32.03 ID:Mfjv0WsN0.net
>>14
切られるとしたら筆頭やろ
もう2クール分やったし

23: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:54:53.31 ID:3gu5idFu0.net
ドロヘドロは残してくれや…

25: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:55:02.58 ID:l2HGO5tb0.net
まぁワイもアマプラとディズニープラスしか入ってへんし
独占タイトルに興味なければ誰も入らんわな

26: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:55:03.93 ID:aTXHgOCb0.net
スプリガンは切らんとってくれ・・・

28: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:55:11.64 ID:Mfjv0WsN0.net
ジョジョは凄い良かったけどそれ以外はお情けで見ないと良いとは言えないアニメばっかやし

29: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:55:20.70 ID:ARUutxj/0.net
衰退の始まり

30: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:55:20.94 ID:TiPkA5seM.net
ここでアニメ化した作品て基本微妙な扱いだよな

33: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:56:02.50 ID:Mfjv0WsN0.net
>>30
特筆してダメなところは無いけど優れた点が一個も無い感じ

39: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:56:46.16 ID:v5Px9sOsd.net
>>33
終末のワルキューレ見てみ
出来が異次元に悪すぎてチビるで

50: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:57:28.04 ID:Mfjv0WsN0.net
>>39
評判先に聞いたから見てないわ
原作も一応読んでるし
見たくねえ…共感性羞恥ありそう

32: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:55:50.33 ID:ijQ86NwzM.net
ネトフリって
業界1番手じゃないの?
てっきり思い込んでたわ

36: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:56:34.45 ID:z/IFRPk80.net
有料会員数の減少は、ロシアでのサービスの停止により、70万人の有料会員が失われたことの影響としている。これを除けば、50万人の増加だった。

54: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:58:10.15 ID:xEv2O3X50.net
>>36
すまんこれ自分で自分に経済制裁した結果なのでは?

109: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:06:32.02 ID:8UGcizf2a.net
>>36

40: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:56:48.22 ID:Mfjv0WsN0.net
そうか、ロシア人のせいか

42: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:56:50.20 ID:54hN6w8Q0.net
オリジナルアニメがなぁ
b the beginningとかほんま酷かったわ
作画だけのアニメ

48: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:57:17.49 ID:+Yioacet0.net
ロシア国民そんなにネトフリ見てたん?
最高の金づるじゃねーか

53: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:57:56.02 ID:UZb/TAWs0.net
ケンガンアシュラ最後までやるって発表あったばっかりなのに….

60: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:58:46.05 ID:0K78FACaM.net
スパークルクッス?とか地球外少年少女は面白かった

62: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:58:46.17 ID:TiPkA5seM.net
スマホゲーの中華テンプレみたいば感じで
どれも似たようなアニメ化な出来なんだわ

68: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:59:09.96 ID:5uVNXnZsd.net
独占先行配信だけやめて欲しい
あれなると毛ほども話題にならんで終わる

78: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 14:59:58.86 ID:54hN6w8Q0.net
>>68
あれよくないよな
ジョジョ6部とか最初にちょろっと話題になっただけだし

80: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:00:06.72 ID:+GKg+sV/0.net
なんでそこまで下がったんや

86: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:02:06.82 ID:Xrx2MMwya.net
>>80
ロシア切ったからやで
本来ならまだ伸びてたとか豪語しとったわ

87: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:02:06.80 ID:Tgcg/IT40.net
強制解約になったロシアの垢のぞいたら一応20万人増えてるらしいけど容赦ないくらい株価落ちてて怖いな

89: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:02:35.81 ID:Mfjv0WsN0.net
つかアニメで客寄せして韓国押し付けてんのにもしアニメ切ったらただのアホやろ

92: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:03:54.77 ID:YGfPsEl+0.net
アマプラで十分

93: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:03:58.45 ID:Mfjv0WsN0.net
ロシアで違法視聴爆増してそう

102: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:05:23.46 ID:wWAYT/3W0.net
ネトフリは調子良すぎて簡単に制作費引っ張ってこれるパトロン様だったな





流石にこれじゃもう尾張やね

108: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:06:15.16 ID:zFN0v99y0.net
どうせイカゲーム始まったらまた持ち直すべ

128: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:08:36.73 ID:QE5p2/x/0.net
アマプラで見たかったのに独占とかするのマジゴミだから全然良いわ

136: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:09:45.05 ID:uTP5Vx16d.net
攻殻機動隊が無事ならどうでもええわ
まあ打ち切りになったら速攻で解約するけどな

156: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:11:29.90 ID:vKrRl9gg0.net
アニメーターにたくさん金払えば名作が出るわけではないのが謎や

164: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:12:04.60 ID:XsslcX3tM.net
>>156
金はもらえるけどやる気が出ないって話は聞くな

177: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:13:56.80 ID:iLJ+0ipGa.net
>>156
何かを作りたいというのは給料高いかとは直接関係しないしな

157: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:11:30.30 ID:YMIgg6qGp.net
こんなことになっててもワイはスプリガン楽しみなんや

158: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:11:30.47 ID:NK8QzwQD0.net
アニメ人気ってリアルタイムで話題になるの必須だからサブスク先行と致命的に相性悪いんだわ

178: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:14:13.10 ID:QsWUBdZi0.net
これを機会に日本が変わりにアニメ専用プラットフォーム作れと
アニメ独占すれば世界最大レベルのサブスクプラットフォームできるやろ

188: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:15:29.06 ID:rOGbKoqV0.net
>>178
クランチロールをソニー買い取ったから日本企業の配信みたいなもんだ

192: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:16:07.20 ID:cWoNsjORa.net
>>178
なおアニメ大手サイトのクランチロールで再生された合計時間はイカゲームに負けるレベルな模様😭

203: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:17:39.81 ID:QsWUBdZi0.net
>>192
日本はプラットフォームの作るのも運営もヘタすぎなのよ

206: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:18:06.31 ID:VKXM/c+md.net
>>178
クールジャパンでそんな企画あったはず
なお・・・

223: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:20:36.09 ID:j8Acz0GNa.net
明らかに売れるアニメ作れてないし残当ですわ

228: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:20:51.60 ID:/uS59uHs0.net
バキなくなったら泣くぞ

302: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:29:36.88 ID:ReXyyEXf0.net
限定配信のアニメって全く話題にならんからな

268: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:25:44.73 ID:WXZ2E8hFa.net
負のスパイラル入ってるやん

291: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:28:28.22 ID:rf8AO5Qn0.net
オリジナルアニメ系は切られるのかな

292: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 15:28:35.27 ID:EKmE9lZCa.net
消費者的には見たいやつだけ見てすぐ抜けて
いろんなサブスク行ったり来たりすんのが最適解だよな



裏垢女子「1秒に30往復フ〇ラします、耐えられる人いる?w」

【朗報】Amazonプライム特典、なんと他サイトでも利用可能になってしまうwwwwwwwwww

【画像】明日日本に来る今年最強クラスの黄砂がヤバイ 想像の10倍はヤバイ

【画像】通販でタンス頼んで、配達してくれたお兄さんが部屋まで運んでくれたんやが震えた

完全にヒロイン間違えた漫画wwwwwww


おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650779468/



ランキング

ランキング