[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1666262787939.jpg-(52468 B)
52468 B無念Nameとしあき22/10/20(木)19:46:27 ID:y7q0XgZoNo.1026498946そうだねx3 23:19頃消えます
AIに絵柄乗っ取られてしまう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/20(木)19:47:13No.1026499200そうだねx15
誰?
2無念Nameとしあき22/10/20(木)19:47:35No.1026499334そうだねx13
勝手にすればいいじゃん
3無念Nameとしあき22/10/20(木)19:47:42No.1026499389+
としあき・・・としあきはまさかAIじゃないよな・・・
4無念Nameとしあき22/10/20(木)19:47:48 ID:y7q0XgZoNo.1026499420そうだねx3
    1666262868032.jpg-(816540 B)
816540 B
矢吹風絵柄
5無念Nameとしあき22/10/20(木)19:49:12No.1026499948そうだねx4
>としあき・・・としあきはまさかAIじゃないよな・・・
チガウヨ
6無念Nameとしあき22/10/20(木)19:49:40No.1026500117そうだねx3
>矢吹風絵柄
右の方はちょっと雰囲気似てるな
7無念Nameとしあき22/10/20(木)19:50:10No.1026500310+
>矢吹風絵柄
目にや水滴にマンコ反射とかは流石に無理そうだけどいつかできるのかな
8無念Nameとしあき22/10/20(木)19:50:33No.1026500461そうだねx4
>矢吹風絵柄
手ェ・・・
何でそこだけ駄目なんだ
9無念Nameとしあき22/10/20(木)19:51:26No.1026500804そうだねx1
>矢吹風絵柄
左脊椎捻じ切れてる…
10無念Nameとしあき22/10/20(木)19:51:45No.1026500922+
こう見ると矢吹先生の表情のつけ方すげぇ上手いんだな
11無念Nameとしあき22/10/20(木)19:52:40No.1026501246そうだねx6
>AIに絵柄乗っ取られてしまう
同じキャラを描き続けているのが悪い
12無念Nameとしあき22/10/20(木)19:52:55No.1026501340そうだねx3
>こう見ると矢吹先生の表情のつけ方すげぇ上手いんだな
リトと春菜が入れ替わった話で表情だけでどっちがどっちか表現してたの凄いと思った
13無念Nameとしあき22/10/20(木)19:53:32No.1026501572+
>同じキャラを描き続けているのが悪い
でもお前も同じ仕事しかしてないじゃん
14無念Nameとしあき22/10/20(木)19:56:00No.1026502469そうだねx14
>でもお前も同じ仕事しかしてないじゃん
仕事してる扱いとか優しいな
15無念Nameとしあき22/10/20(木)19:56:37No.1026502710+
>矢吹風絵柄
美柑の新規乳首イラストを描けるのはAIしかいないな
16無念Nameとしあき22/10/20(木)19:59:15No.1026503681そうだねx8
産業革命やら通ってきた道だ
17無念Nameとしあき22/10/20(木)20:04:45No.1026505766そうだねx3
手もいずれ普通になっちゃうんだろうな
18無念Nameとしあき22/10/20(木)20:06:16No.1026506358そうだねx1
そこで描くのをやめたら終了だろ
19無念Nameとしあき22/10/20(木)20:08:23No.1026507159そうだねx2
囲碁でもプロに勝ち始めたと思ったらあっと言う間に人間絶対勝てないまで行ったし1年後には完コピされてるだろうな…
20無念Nameとしあき22/10/20(木)20:08:36No.1026507230そうだねx6
フォロワーが出てきたら筆折るのか
21無念Nameとしあき22/10/20(木)20:09:07No.1026507418そうだねx1
スレ画は可哀想
22無念Nameとしあき22/10/20(木)20:09:55No.1026507762そうだねx11
>>AIに絵柄乗っ取られてしまう
>同じキャラを描き続けているのが悪い
嫁をコロコロ変える連中より余程好感持てるけどな
23無念Nameとしあき22/10/20(木)20:09:55No.1026507763そうだねx1
まあAIはやっぱり学習だからか見たことあるような絵の後追いだなとは思う
鮮烈な印象なしで無難な挿絵がほしい時に有効なぐらい
24無念Nameとしあき22/10/20(木)20:13:03No.1026508913+
手に機械臭さを残してくれるAIのやさしさ
25無念Nameとしあき22/10/20(木)20:15:24No.1026509746+
AIでわざわざ絵柄を学習しようと思われてるほど独自の絵柄を持ってるのに勿体無いよね
26無念Nameとしあき22/10/20(木)20:16:40No.1026510215+
漫画はしばらく聖域になるだろうが一枚絵は差分や台詞に力入れないと需要無くなりそう
ベルセルクのような描き込みが凄い美麗イラストは特に被害大きい感じだ
背景イラスト屋はお先真っ暗
27無念Nameとしあき22/10/20(木)20:16:53No.1026510292そうだねx3
手足やケツが改善したとしてもこれにアンタ金出すのかいという気はしている
28無念Nameとしあき22/10/20(木)20:18:28No.1026510823そうだねx2
>ベルセルクのような描き込みが凄い美麗イラストは特に被害大きい感じだ
もう作者死んでからむしろ恩恵がある方じゃないのか
29無念Nameとしあき22/10/20(木)20:19:12No.1026511042そうだねx2
スレ画が横長で見にくいしPCだとクリックしづらいから
さっきのスレほど序盤伸びてねえじゃん
絵師煽りたいならもっとうまくやれよ下手くそが
30無念Nameとしあき22/10/20(木)20:20:51No.1026511634そうだねx1
>もう作者死んでからむしろ恩恵がある方じゃないのか
ベルセルクみたいな膨大な労力をかけて描き込んだイラストって事ね
特に背景は人力じゃ描けないような物を気軽に出して来るしもう人間超えた気がする
31無念Nameとしあき22/10/20(木)20:23:48No.1026512620+
>手足やケツが改善したとしてもこれにアンタ金出すのかいという気はしている
他人の審美眼に夢見過ぎじゃないかな
32無念Nameとしあき22/10/20(木)20:25:55No.1026513379+
>囲碁でもプロに勝ち始めたと思ったらあっと言う間に人間絶対勝てないまで行ったし1年後には完コピされてるだろうな…
囲碁はトッププロが引退してタレントみたいな事をしてるしな
Vtuberになった絵描きは先見の明があったよ
33無念Nameとしあき22/10/20(木)20:27:15No.1026513839そうだねx7
○○フォロワーとかいっぱいいるのに今更じゃないの
34無念Nameとしあき22/10/20(木)20:28:20No.1026514233そうだねx2
AIの絵が売れてる時点で客層は完成品があればどっちでもいいんだろうさ
35無念Nameとしあき22/10/20(木)20:30:29No.1026515002+
>AIの絵が売れてる時点で客層は完成品があればどっちでもいいんだろうさ
それこそ手が気になる吉良吉影みたいな人とか天然物に目がない美食倶楽部みたいな人もいるんだからそっち相手にすれば良い
36無念Nameとしあき22/10/20(木)20:30:30No.1026515012そうだねx3
そもそも著作権って概念ができたのは最近で100年も前だとパクりパクられなんてそこら中で横行してたのよ
それじゃ駄目だよねってことで著作権ができたんだから今回の件で絵描きが死ぬようならまた著作権が改正されるだけじゃないの
37無念Nameとしあき22/10/20(木)20:30:59No.1026515182+
>矢吹風絵柄
右ぱっと見似てるけど違うな特に目と口元
38無念Nameとしあき22/10/20(木)20:31:29No.1026515355そうだねx1
二次創作という贋作海賊版に金出す事が「同人文化」として定着してる訳でな
39無念Nameとしあき22/10/20(木)20:32:14No.1026515640+
描けんなら筆折ったら
40無念Nameとしあき22/10/20(木)20:33:27No.1026516069+
>それじゃ駄目だよねってことで著作権ができたんだから今回の件で絵描きが死ぬようならまた著作権が改正されるだけじゃないの
著作権法は数年前に改正されてるんですよ
絵師じゃなくてAIの為に
41無念Nameとしあき22/10/20(木)20:34:21No.1026516361+
相手がAI使った人間ならAIに悪態ついて筆折るの仄めかすだけでいいの?
仮に人間の作風フォロワーがその絵柄で勝手に商売し出しても同じように反応するのかな
42無念Nameとしあき22/10/20(木)20:34:35No.1026516447+
>としあき・・・としあきはまさかAIじゃないよな・・・
深層学習なんて御大層なものではなく
コピペ爆撃スクリプトでございます
43無念Nameとしあき22/10/20(木)20:35:15No.1026516684そうだねx4
フォロワーでいちいち切れてたら原哲夫先生は血管きれて死んでますよ
44無念Nameとしあき22/10/20(木)20:35:30No.1026516784そうだねx4
過剰反応しすぎなんだよな
そんなんだからAI使って嫌がらせして遊ぶ奴らに舐められるんだ
45無念Nameとしあき22/10/20(木)20:35:36No.1026516817そうだねx4
本当に絵が好きなやつはそんなこと気にもせず今もシコシコ描いてるだろうな
46無念Nameとしあき22/10/20(木)20:38:04No.1026517742そうだねx1
そんな希望ねぇよ…もうすべてを奪われて絶望だけが支配する世界よ……
もうおしまいだわ
47無念Nameとしあき22/10/20(木)20:40:30No.1026518699そうだねx5
>他人の審美眼に夢見過ぎじゃないかな
としあきの9割はアニメ顔に乳房ついてりゃなんでもいいレベルだからな
48無念Nameとしあき22/10/20(木)20:41:48No.1026519196そうだねx2
>としあきの9割はアニメ顔に乳房ついてりゃなんでもいいレベルだからな
失礼な
おちんちんもついてないと駄目なとしあきだっている
49無念Nameとしあき22/10/20(木)20:42:36No.1026519473そうだねx3
>本当に絵が好きなやつはそんなこと気にもせず今もシコシコ描いてるだろうな
AIで神絵は描けるかもしれんが自分の思い通りの絵は自分しか描けないんだよな
創作活動が本質的にAIに取って代わられることは無い
50無念Nameとしあき22/10/20(木)20:43:59No.1026519963そうだねx2
>もうおしまいだわ
勝手に終わっとけ
51無念Nameとしあき22/10/20(木)20:48:38No.1026521657そうだねx1
そもそも絵を描くのが好きなら行為自体に楽しさを見出してるはずだからAIがあってもなくても関係なくない?
やっぱり承認欲求が阻害されるからこんなに拒否反応を示しているの?
52無念Nameとしあき22/10/20(木)20:49:19No.1026521891そうだねx4
>やっぱり承認欲求が阻害されるからこんなに拒否反応を示しているの?
はい
機械が・・・オラたちからいいねRTを奪う・・・
53無念Nameとしあき22/10/20(木)20:50:12No.1026522221+
訴えるなりして何かしら結果見せておくれ
54無念Nameとしあき22/10/20(木)20:52:19No.1026523034そうだねx3
あんまり上手い喩え話の対象が思い浮かばんが
ファッションでもなんでも自分の為にやってる事でも丸パクリされたら気分悪いんじゃね?
55無念Nameとしあき22/10/20(木)20:56:54No.1026524762そうだねx2
>ファッションでもなんでも自分の為にやってる事でも丸パクリされたら気分悪いんじゃね?
別に
56無念Nameとしあき22/10/20(木)20:57:10No.1026524869そうだねx2
根っこにあるのは単になんか変なやつらが出てきたっていうウチ・ソトの観念でしょ
57無念Nameとしあき22/10/20(木)20:57:27No.1026524985そうだねx1
>別に
君が不感症なだけだな
58無念Nameとしあき22/10/20(木)21:00:17No.1026526069そうだねx7
>>別に
>君が不感症なだけだな
そうやって反論を例外扱いしてる時点で喩え話ですらないってわかってる?
59無念Nameとしあき22/10/20(木)21:07:54No.1026528972そうだねx2
この人は不幸になるかもしれないけどそれ以上に多くの人は幸福になるわけだからね
心が痛むが、やむを得ない犠牲という奴だ
60無念Nameとしあき22/10/20(木)21:13:22No.1026530925そうだねx1
絵を描くのサボる理由見つけられてよかったね
61無念Nameとしあき22/10/20(木)21:14:57No.1026531561+
描けよって煽れなくなって悔しいの?
62無念Nameとしあき22/10/20(木)21:15:00 ID:xHzcHDw.No.1026531580そうだねx1
自分の絵柄学習させてAIに描かせよう
63無念Nameとしあき22/10/20(木)21:16:25 ID:xHzcHDw.No.1026532083+
今の技術でこんなじゃ30年後じゃ漫画も描き始めてるだろ
64無念Nameとしあき22/10/20(木)21:18:44No.1026532924+
AI「俺の描いた絵自分の絵みたいに誇らないでください」
65無念Nameとしあき22/10/20(木)21:19:39No.1026533259+
>ファッションでもなんでも自分の為にやってる事でも丸パクリされたら気分悪いんじゃね?
パクリが次々と生まれるファッションを考え出す人はインフルエンサーって呼ばれてカリスマ扱いされてるけど?
66無念Nameとしあき22/10/20(木)21:21:35No.1026533929+
>今の技術でこんなじゃ30年後じゃ漫画も描き始めてるだろ
数年だろ
30年もかかるとしたらAI産業どころじゃない危機かなんかがないと
67無念Nameとしあき22/10/20(木)21:23:35No.1026534685+
漫画描くだけならもう描けるみたい
でも面白い話は作れない
68無念Nameとしあき22/10/20(木)21:25:05No.1026535275+
これパクられた作家さん法的措置や金銭の要求出来ないの?
なんで許されてるの
69無念Nameとしあき22/10/20(木)21:25:14No.1026535326+
大量のデータが無いと学習できないというのを解決しないとこれ以上は厳しい
70無念Nameとしあき22/10/20(木)21:26:06No.1026535662+
>これパクられた作家さん法的措置や金銭の要求出来ないの?
>なんで許されてるの
同人作家に聞いてください
71無念Nameとしあき22/10/20(木)21:26:32No.1026535859+
AIがラーメン食ってる絵を書いて
人間がそれのファンアートを書いて
それをAIが学習するという連鎖
72無念Nameとしあき22/10/20(木)21:26:52No.1026535997+
>大量のデータが無いと学習できないというのを解決しないとこれ以上は厳しい
AI絵を学習したAI絵になっていき薄味な癖にどんどん奇形な絵になっていくのだ…
73無念Nameとしあき22/10/20(木)21:28:04No.1026536461+
>AIがラーメン食ってる絵を書いて
>人間がそれのファンアートを書いて
>それをAIが学習するという連鎖
謎ブームだけどこの流れは好き
AIが人間にできなかった問題提起をして人間が応えるって感じで
74無念Nameとしあき22/10/20(木)21:31:52No.1026537972そうだねx7
    1666269112019.jpg-(64233 B)
64233 B
>これパクられた作家さん法的措置や金銭の要求出来ないの?
「絵柄がそっくり」で訴えることが出来るなら
田中圭一は漫画家廃業してる
75無念Nameとしあき22/10/20(木)21:33:25No.1026538612そうだねx1
スレ画みたいなこと言ってる奴だって誰かのフォロワーでしかないからな
76無念Nameとしあき22/10/20(木)21:33:34No.1026538668+
>漫画描くだけならもう描けるみたい
>でも面白い話は作れない
小説を書くAIとセリフから漫画のネームを作るAIは既にあるから
理論上は全てAI任せの漫画は描ける

問題は実際にやると実に面倒くさい事だ
77無念Nameとしあき22/10/20(木)21:33:40No.1026538714+
    1666269220350.jpg-(403684 B)
403684 B
AIに絵柄をパクられて量産投稿されて
学習データをどうどうと配布した上にリクエストも受けるらしい
Abmayoさん殺される
78無念Nameとしあき22/10/20(木)21:36:22No.1026539754+
ネームだけ人間がやって作画をAIにやらせたら遅筆や休載してる漫画家の作品なんとかならないかな
79無念Nameとしあき22/10/20(木)21:38:42No.1026540665そうだねx4
もうAIがお前以上の生産性で描いてくれるから
さっさとペンタブ置けば?
80無念Nameとしあき22/10/20(木)21:39:33No.1026541011+
AIレベルの絵師
81無念Nameとしあき22/10/20(木)21:39:46No.1026541100+
>ネームだけ人間がやって作画をAIにやらせたら遅筆や休載してる漫画家の作品なんとかならないかな
作者が筆折ってる未完作品をオリジナルとして再構成は人間もやるしね
Aiで楽になるだろう
82無念Nameとしあき22/10/20(木)21:40:39No.1026541477そうだねx2
AIで再現できる絵にもう価値は無い時代よ
83無念Nameとしあき22/10/20(木)21:40:45No.1026541513そうだねx2
    1666269645903.jpg-(43127 B)
43127 B
そもそも論で言うなら
人様のキャラを勝手に使ってエロ商売してる時点でなぁ
画像はガンダム
84無念Nameとしあき22/10/20(木)21:41:55No.1026541990そうだねx2
フォロワー17万かぁ
まぁAI絵師が攻めて来ても生き残れるクラス
85無念Nameとしあき22/10/20(木)21:42:37No.1026542257+
代わりにマンガ描かせるだけならアシ使えば今でもできる
でもやらない
86無念Nameとしあき22/10/20(木)21:42:48No.1026542321+
来年には違和感の部分がなくなるんだぞ
地獄はこれからだ
泣いているヒマなどない
87無念Nameとしあき22/10/20(木)21:43:11No.1026542486そうだねx1
キャラがポンと置かれてる絵しか描けない人だけ死ぬ
88無念Nameとしあき22/10/20(木)21:43:22No.1026542570+
商業でしっかり漫画描いてる人だけが生き残る感じだね
89無念Nameとしあき22/10/20(木)21:43:24No.1026542585+
AIの中で生き続けるのだ
最高じゃないか
90無念Nameとしあき22/10/20(木)21:44:45No.1026543111+
真の絵描きがあぶり出されていく
91無念Nameとしあき22/10/20(木)21:45:09No.1026543281+
>そもそも論で言うなら
>人様のキャラを勝手に使ってエロ商売してる時点でなぁ
そもそも論で言うなら
著作権者本人以外は二次創作にどうこう言う資格ないんだよなぁ
92無念Nameとしあき22/10/20(木)21:45:52No.1026543576+
セルが絵師を吸収して完全体になるのだ
93無念Nameとしあき22/10/20(木)21:46:32No.1026543833そうだねx2
初音ミクのアイコンかあ
自分が被害者になったらゴネるのね
94無念Nameとしあき22/10/20(木)21:47:29No.1026544235そうだねx5
人の版権キャラを無断使用したポンチ絵描いて金稼いでんじゃねえぞダボが
95無念Nameとしあき22/10/20(木)21:47:46No.1026544381+
>AIで再現できる絵にもう価値は無い時代よ
出力したのはキャラクターの形をした模様でしかないという評価を得るのに時間はそうかからないから引きずられてイラスト業界全体が沈むわ
96無念Nameとしあき22/10/20(木)21:48:07No.1026544526そうだねx2
>人の版権キャラを無断使用したポンチ絵描いて金稼いでんじゃねえぞダボが
それは無能のひがみっぽいので置いとけ
97無念Nameとしあき22/10/20(木)21:48:48No.1026544810+
ヒのフォロアー100人の精鋭絵師ですが
生き残れますかね?
98無念Nameとしあき22/10/20(木)21:48:52No.1026544835+
版権キャラ無断使用して売って儲けてるのはいいの?
99無念Nameとしあき22/10/20(木)21:49:14No.1026544972そうだねx1
人のキャラ描いてちやほやされてた絵師 vs AI絵師
ファイッ!
100無念Nameとしあき22/10/20(木)21:49:30No.1026545083そうだねx5
ミクのエロ絵描かないで
101無念Nameとしあき22/10/20(木)21:49:58No.1026545278そうだねx1
>版権キャラ無断使用して売って儲けてるのはいいの?
それはAIとは別の話題だよ
102無念Nameとしあき22/10/20(木)21:50:02No.1026545314+
>人のキャラ描いてちやほやされてた絵師 vs AI絵師
>ファイッ!
絵師に絡んでもらえなくて病むAI絵師
103無念Nameとしあき22/10/20(木)21:50:03No.1026545319そうだねx1
>版権キャラ無断使用して売って儲けてるのはいいの?
ダメだけどやってる人は多い
104無念Nameとしあき22/10/20(木)21:50:16No.1026545393そうだねx1
もう売り場からもお絵かきSNSからも締め出されて
未来のAI万能説と二次創作著作権違反説しかすがれるものがないのか
105無念Nameとしあき22/10/20(木)21:50:38No.1026545545+
>ミクのエロ絵描かないで
じゃあレンイかせるか…
106無念Nameとしあき22/10/20(木)21:50:46No.1026545607そうだねx1
マイナーキャラならAIでも書いてほしいが
マイナーは書けないのがな
107無念Nameとしあき22/10/20(木)21:50:50No.1026545638そうだねx7
>人の版権キャラを無断使用したポンチ絵描いて金稼いでんじゃねえぞダボが
そんなに権利意識高いならふたばなんかにいちゃ駄目だろ
この掲示板潰さなきゃ
108無念Nameとしあき22/10/20(木)21:51:26No.1026545878+
>マイナーキャラならAIでも書いてほしいが
>マイナーは書けないのがな
頑張って自前で学習させろ
109無念Nameとしあき22/10/20(木)21:52:11No.1026546176そうだねx1
無断使用は許しまーす
AIは許しませーん
通らんよそんなん
110無念Nameとしあき22/10/20(木)21:52:56No.1026546489そうだねx1
>著作権者本人以外は二次創作にどうこう言う資格ないんだよなぁ
つまりAIイラストにどうこう言う権利も無いよねっていう
111無念Nameとしあき22/10/20(木)21:52:57No.1026546497そうだねx3
>無断使用は許しまーす
>AIは許しませーん
>通らんよそんなん
ガイドラインで使用許可してる人気ソシャゲもあるよお
112無念Nameとしあき22/10/20(木)21:53:00No.1026546519そうだねx1
本物のクリエイターはAIに文句言ってないのが面白い
113無念Nameとしあき22/10/20(木)21:53:43No.1026546819+
絵師は終わった画家の時代
114無念Nameとしあき22/10/20(木)21:53:44No.1026546826+
>本物のクリエイター
でた~ホンモノとかニセモノとか謎の主観的なカテゴライズ持ち出す奴~
115無念Nameとしあき22/10/20(木)21:54:27No.1026547140そうだねx1
>でた~ホンモノとかニセモノとか謎の主観的なカテゴライズ持ち出す奴~
でた~図星で刺さりまくった奴~
116無念Nameとしあき22/10/20(木)21:54:41No.1026547232+
>つまりAIイラストにどうこう言う権利も無いよねっていう
いやあるよ?
二次創作にも客観的に創作性が認められれば著作権が発生するから
117無念Nameとしあき22/10/20(木)21:54:44No.1026547257そうだねx2
>無断使用は許しまーす
>AIは許しませーん
>通らんよそんなん
じゃあふたばも許しませーん
今日から漫画やアニメの画像1枚たりとも貼るなよ
貼ってるやつは片っ端からお前が注意しろ
118無念Nameとしあき22/10/20(木)21:55:02No.1026547381+
>出力したのはキャラクターの形をした模様でしかないという評価を得るのに時間はそうかからないから引きずられてイラスト業界全体が沈むわ
絵師ガチャを引かなくても良くなってSS描きは喜んでる
そもそも今回の炎上元も某アニメのアンチなのにそのアニメのエロ絵で稼いでると聞いて
絵師界隈クズしか居ねぇってなった
119無念Nameとしあき22/10/20(木)21:55:23No.1026547510+
版権キャラ無断使用絵師の逆切れ笑う
120無念Nameとしあき22/10/20(木)21:56:07No.1026547790+
悪意もってやられてるしなぁ
121無念Nameとしあき22/10/20(木)21:56:25No.1026547912+
曖昧な主観でもなんでもなくて
本物のクリエイターは創作してるんだから模倣のAIなんて大して邪魔にならない
というかむしろ味方だから文句言わないのよ
122無念Nameとしあき22/10/20(木)21:56:57No.1026548135そうだねx2
    1666270617833.jpg-(39118 B)
39118 B
>ミクのエロ絵描かないで
本当はエロとバトルは禁止なんだよね初音ミク
シンカリオンのは「発音」ミクでそっくりな別人だし
123無念Nameとしあき22/10/20(木)21:57:21No.1026548308+
>でた~図星で刺さりまくった奴~
うぷぷそうやって刺さったとかレッテル貼って勝ったつもりになるから
何も積み上げられないんだよ
124無念Nameとしあき22/10/20(木)21:57:31No.1026548383+
>頑張って自前で学習させろ
学習ってひたすら絵を読み込ませるんだっけ?
125無念Nameとしあき22/10/20(木)21:57:56No.1026548557+
>うぷぷそうやって刺さったとかレッテル貼って勝ったつもりになるから
>何も積み上げられないんだよ
しょうもないレスバ始めた無能に言われてもな…
126無念Nameとしあき22/10/20(木)21:59:49No.1026549327そうだねx1
>本物のクリエイターはAIに文句言ってないのが面白い
絵に自信があるクリエイターならむしろ細かい作業を勝手にやってくれて楽になるもの
漫画系とか「なんなら仕上げまでやってくれ」まで思ってるかもしれん
127無念Nameとしあき22/10/20(木)22:00:14No.1026549504そうだねx1
>でた~ホンモノとかニセモノとか謎の主観的なカテゴライズ持ち出す奴~
と、ニセモノが申しております
128無念Nameとしあき22/10/20(木)22:00:20No.1026549551+
>学習ってひたすら絵を読み込ませるんだっけ?
そこまで大量の画像は必要ないらしいが
129無念Nameとしあき22/10/20(木)22:00:47No.1026549729+
>二次創作にも客観的に創作性が認められれば著作権が発生するから
AIイラストに創作性は無いのかい?
130無念Nameとしあき22/10/20(木)22:01:19No.1026549927+
同人音声のパケ絵仕事はなくなりそうだな
131無念Nameとしあき22/10/20(木)22:01:36No.1026550047そうだねx1
>>学習ってひたすら絵を読み込ませるんだっけ?
>そこまで大量の画像は必要ないらしいが
AIアンチクリエイター様の絵柄を学習させたら面白そう
やらないけど
132無念Nameとしあき22/10/20(木)22:01:55No.1026550185+
スレ画の人見てきたけど
絡み描けない小物も大して描けないってひとが真っ先に死ぬのってまあそうねって気しかしないぜ
133無念Nameとしあき22/10/20(木)22:02:51No.1026550545+
スレ画の人は人気絵師なの?
134無念Nameとしあき22/10/20(木)22:03:59No.1026550975+
フォロワー17万なら中堅ではなく神絵師に分類される
135無念Nameとしあき22/10/20(木)22:04:44No.1026551304+
神絵師がその程度のものしか描けないのか
136無念Nameとしあき22/10/20(木)22:05:24No.1026551556そうだねx1
    1666271124353.jpg-(1807091 B)
1807091 B
なお、絵師学習してデータばらまく流れは止まらない模様
おののいもこ 魚介
137無念Nameとしあき22/10/20(木)22:05:58No.1026551769+
mimicは潰せてもオープンソースは潰せないか
138無念Nameとしあき22/10/20(木)22:06:35No.1026552016+
    1666271195659.png-(9814 B)
9814 B
学習リスト
139無念Nameとしあき22/10/20(木)22:06:46No.1026552083そうだねx2
二次創作される側の気持ちが絵師にもわかったようだな
140無念Nameとしあき22/10/20(木)22:06:47No.1026552093そうだねx5
>1666271124353.jpg
全く似てないな…
141無念Nameとしあき22/10/20(木)22:06:50No.1026552112そうだねx5
AIがすごくてもAI使ってるやつの民度が低すぎて
ものすごいヘイト集めてていい感じ
142無念Nameとしあき22/10/20(木)22:06:56No.1026552155+
    1666271216110.png-(3604262 B)
3604262 B
つくみず
ラインをガビガビにしとけばAI対策になるのかもしれない
143無念Nameとしあき22/10/20(木)22:07:13No.1026552255+
話によるとざっくりしたラフを投げれば絵にして出力できるサービスもあるとか
144無念Nameとしあき22/10/20(木)22:07:21No.1026552301+
そもそもmimicも明らかに他人の絵学習させようとしてるやつらが殺到してダメになったんだろ?
145無念Nameとしあき22/10/20(木)22:07:44No.1026552457+
AIに読ませる素材はレイヤー別で保存している絵師が一番良い素材を作れるんだからむしろ自分で自分のAI組め
出来合いの素材で作ってるAIなんか目じゃないぞ
146無念Nameとしあき22/10/20(木)22:07:56No.1026552540+
>なお、絵師学習してデータばらまく流れは止まらない模様
>おののいもこ 魚介
上げたやつの名前見て流されるレベルでは
147無念Nameとしあき22/10/20(木)22:08:11No.1026552643そうだねx8
>二次創作される側の気持ちが絵師にもわかったようだな
そっくりさんが現れて訳わかんなくなるのと
二次創作作品が描かれるのは全然違うと思うぞ
148無念Nameとしあき22/10/20(木)22:08:53No.1026552942そうだねx1
>そもそもmimicも明らかに他人の絵学習させようとしてるやつらが殺到してダメになったんだろ?
セキュリティ強化ということだからむしろ進展してる
149無念Nameとしあき22/10/20(木)22:09:11No.1026553062+
時代が変わるだけの話だよ
むしろこの件では若者のほうが変革体験初めてだから戸惑ってるようだな
150無念Nameとしあき22/10/20(木)22:09:18No.1026553108+
mimicに今や価値があるのだろうか
151無念Nameとしあき22/10/20(木)22:09:40No.1026553250+
うわっ
しめじなめことたまごろーいるじゃん
俺の好きな奴だ
152無念Nameとしあき22/10/20(木)22:10:13No.1026553506+
>つくみず
なんでこんなサボテンばっかり…
153無念Nameとしあき22/10/20(木)22:10:16No.1026553529+
>mimicに今や価値があるのだろうか
絵描きの補助ツールになるんだから価値あるだろう
154無念Nameとしあき22/10/20(木)22:10:18No.1026553537+
>うわっ
>しめじなめことたまごろーいるじゃん
>俺の好きな奴だ
大量生成できるぞ良かったな
155無念Nameとしあき22/10/20(木)22:11:06No.1026553835+
>矢吹風絵柄
目が死んでる
156無念Nameとしあき22/10/20(木)22:11:09No.1026553854そうだねx1
>絵描きの補助ツールになるんだから価値あるだろう
一番描きなれてる顔なんか補助いらんやろ
157無念Nameとしあき22/10/20(木)22:11:25No.1026553953そうだねx3
全然似てないただのフォロワー未満の再現率じゃん
こんなんで類似性に引っ掛かったら人間のフォロワー全滅するわ
159無念Nameとしあき22/10/20(木)22:11:50No.1026554115+
>つくみず
>ラインをガビガビにしとけばAI対策になるのかもしれない
まんじゅうっぽさが足りないのと表情が死んでる
160無念Nameとしあき22/10/20(木)22:11:50No.1026554116+
>>絵描きの補助ツールになるんだから価値あるだろう
>一番描きなれてる顔なんか補助いらんやろ
顔の絵しか描いたこと無さそうな発言~
161無念Nameとしあき22/10/20(木)22:12:09No.1026554239+
mimicて顔だけだろ?
162無念Nameとしあき22/10/20(木)22:12:16No.1026554286そうだねx2
>なお、絵師学習してデータばらまく流れは止まらない模様
>おののいもこ 魚介
そもそもオリジナリティがない
163無念Nameとしあき22/10/20(木)22:12:36No.1026554409+
>No.1026553970
ラーメンはやめてくれ条件反射で笑うからやめてくれ
164無念Nameとしあき22/10/20(木)22:13:29No.1026554748+
    1666271609278.png-(2296900 B)
2296900 B
竜騎士07のコピーは少し面白いと思った
165無念Nameとしあき22/10/20(木)22:13:53No.1026554889+
オタクに平穏は無いのか
166無念Nameとしあき22/10/20(木)22:14:31No.1026555123そうだねx1
>竜騎士07のコピーは少し面白いと思った
まだ本人が描いたほうがうまいな
167無念Nameとしあき22/10/20(木)22:16:13No.1026555756そうだねx1
>オタクに平穏は無いのか
どれだけ平和なジャンルにもヅカヅカ入り込んで勝手に戦うのがオタクだから無駄ってもんよ
168無念Nameとしあき22/10/20(木)22:16:44No.1026555939+
    1666271804214.jpg-(329150 B)
329150 B
>>>絵描きの補助ツールになるんだから価値あるだろう
>>一番描きなれてる顔なんか補助いらんやろ
>顔の絵しか描いたこと無さそうな発言~
顔をこれだけ描ける人が手を描くのがこんなに下手な訳ないんだよね
169無念Nameとしあき22/10/20(木)22:16:48No.1026555964+
>一番描きなれてる顔なんか補助いらんやろ
顔は描くのクソ時間かかるからカラーで出してくれるなら生産性あがるよお
170無念Nameとしあき22/10/20(木)22:16:50No.1026555976+
ポージングとかエロは本人以上に自由自在だろうから
多少違和感あっても気にならんわな
171無念Nameとしあき22/10/20(木)22:17:28No.1026556232+
>竜騎士07のコピーは少し面白いと思った
やっぱ指か…
172無念Nameとしあき22/10/20(木)22:18:56No.1026556789+
AI妄想龍だらけじゃあ
173無念Nameとしあき22/10/20(木)22:20:57No.1026557613+
>顔をこれだけ描ける人が手を描くのがこんなに下手な訳ないんだよね
AIより全然うまい
174無念Nameとしあき22/10/20(木)22:21:07No.1026557676+
AIを個別化してそれぞれの絵描きに分配する
AIは自分の所有者からのみ学習し顧客はそれぞれのAIを選んで依頼する
この仕組みなら絵描きの作画補助という役割の身になるから一応仕事が奪われることはないよね
175無念Nameとしあき22/10/20(木)22:21:27No.1026557805そうだねx3
>版権キャラ無断使用して売って儲けてるのはいいの?
ガイドライン読めないの?
176無念Nameとしあき22/10/20(木)22:24:54No.1026559144そうだねx2
>顔をこれだけ描ける人が手を描くのがこんなに下手な訳ないんだよね
この程度の顔なら手も分相応としか見えんけど
ろくに絵も描けないのが得意げに魔女狩り始めてるのが一番害悪
177無念Nameとしあき22/10/20(木)22:25:24No.1026559333+
>No.1026499420
ソシャゲぽい
178無念Nameとしあき22/10/20(木)22:26:30No.1026559735+
使ったことないから絵柄とかどうやって指定できるのかわからんぜ
179無念Nameとしあき22/10/20(木)22:28:04No.1026560297+
>この仕組みなら絵描きの作画補助という役割の身になるから一応仕事が奪われることはないよね
作画補助には使えない
180無念Nameとしあき22/10/20(木)22:28:08No.1026560335+
特定の絵師の画風学ぶのは
mimicがやってるのと同じような事を
無許可で個人がやってる感じなのかな?
181無念Nameとしあき22/10/20(木)22:28:09No.1026560341+
なんで数年前の改正著作権法で
赤松健は問題にしなかったの?
182無念Nameとしあき22/10/20(木)22:29:15No.1026560775+
>なんで数年前の改正著作権法で
>赤松健は問題にしなかったの?
ミッドジャーニーが出てきたの7月だぞ
183無念Nameとしあき22/10/20(木)22:29:43No.1026560941+
>なんで数年前の改正著作権法で
>赤松健は問題にしなかったの?
数年前にこんな展開予想できたかな
少なくとも俺はこの流れ知ったの今年の8月ぐらいだわ
184無念Nameとしあき22/10/20(木)22:30:04No.1026561067+
数年前の時点でそこまで生成系AIの可能性見抜けるような人はそこに投資してるでしょ
専門家でも読めないようなものを漫画家議員如きが読めるわけねぇ
185無念Nameとしあき22/10/20(木)22:30:18No.1026561149そうだねx1
予想はしてたが進化のスピードが予想以上
186無念Nameとしあき22/10/20(木)22:30:21No.1026561169+
>作画補助には使えない
その絵描きの代わりにその絵描きの絵柄で描くという意味での作画補助にならんかな
187無念Nameとしあき22/10/20(木)22:30:36No.1026561259+
>作画補助には使えない
ヒラコーがimg2imgを使って色々実験してたな
188無念Nameとしあき22/10/20(木)22:32:23No.1026561895+
>予想はしてたが進化のスピードが予想以上
ダメになるのも予想以上に早いかもしれない
余りに多くを学び過ぎた結果何を指定しても棒人間を出してくるようなハマり状態にもなりえるんだよね
189無念Nameとしあき22/10/20(木)22:32:43No.1026562015+
数年前はAIより漫画村問題だったはず
190無念Nameとしあき22/10/20(木)22:33:04No.1026562124+
絵描きの道具としては数ストロークでいい感じの塗りになるようブラシみたいな
テクスチャブラシやパターンブラシの超強力版として形になるんでないかね
多分フォトバッシュとかやってた人たちが化け物になる
191無念Nameとしあき22/10/20(木)22:33:46No.1026562386+
>余りに多くを学び過ぎた結果何を指定しても棒人間を出してくるようなハマり状態にもなりえるんだよね
過学習の問題を研究者が考えてないとでも?
192無念Nameとしあき22/10/20(木)22:34:03No.1026562478+
>その絵描きの代わりにその絵描きの絵柄で描くという意味での作画補助にならんかな
絵柄なんてものは存在しない
同じ人物の新しい絵を描かせるのは補助でもないし
修正が必要なAIクオリティなら絵描きがいちいち補助して修正することになる
193無念Nameとしあき22/10/20(木)22:34:12No.1026562539+
>予想はしてたが進化のスピードが予想以上
8月 ミッドジャーニー面白!
9月 mimic炎上
10月 Nobelでケーキとラーメンが大暴れする
わけわかんねえよ
194無念Nameとしあき22/10/20(木)22:34:24No.1026562617+
>過学習の問題を研究者が考えてないとでも?
ダメになる前に売り逃げしようってわけか
195無念Nameとしあき22/10/20(木)22:35:14No.1026562926+
>数年前の時点でそこまで生成系AIの可能性見抜けるような人はそこに投資してるでしょ
>専門家でも読めないようなものを漫画家議員如きが読めるわけねぇ
当時議員じゃなかったことも知らずにごときとか言うな
196無念Nameとしあき22/10/20(木)22:35:26No.1026562997そうだねx1
AI絵が氾濫するとAIの絵自体を取り込み始めてAIの悪い所凝縮し始めて自滅しそうだけど
197無念Nameとしあき22/10/20(木)22:35:50No.1026563143そうだねx2
>なんで数年前の改正著作権法で
>赤松健は問題にしなかったの?
そもそもいまでも問題は起きてない
AV新法と似たようなもので一部が騒いでいるだけ
198無念Nameとしあき22/10/20(木)22:36:02No.1026563214+
ミッドジャーニー出るまでイラストは一番AI関連とは無縁だと思ってた
199無念Nameとしあき22/10/20(木)22:36:47No.1026563499+
>AI絵が氾濫するとAIの絵自体を取り込み始めてAIの悪い所凝縮し始めて自滅しそうだけど
べつに自発的に探し回ったりはしない
200無念Nameとしあき22/10/20(木)22:36:56No.1026563549そうだねx1
>ダメになるのも予想以上に早いかもしれない
そもそもAI絵はクオリティが低い
201無念Nameとしあき22/10/20(木)22:37:10No.1026563632+
>ダメになる前に売り逃げしようってわけか
そういう形ではまりになることはないから安心して進歩を見守ってろ
202無念Nameとしあき22/10/20(木)22:37:48No.1026563860+
>>AI絵が氾濫するとAIの絵自体を取り込み始めてAIの悪い所凝縮し始めて自滅しそうだけど
>べつに自発的に探し回ったりはしない
ロボット型検索エンジンみたいなのと組み合わせて学習させるのも時間の問題になりそうだけどなぁ
203無念Nameとしあき22/10/20(木)22:38:06No.1026563981+
>AI絵が氾濫するとAIの絵自体を取り込み始めてAIの悪い所凝縮し始めて自滅しそうだけど
人間も絵を見て絵を描いてるから萌え絵ばかりだったり下手な絵が多い
204無念Nameとしあき22/10/20(木)22:38:33No.1026564158+
>そもそもAI絵はクオリティが低い
AI絵に負ける人も居るんですよ
205無念Nameとしあき22/10/20(木)22:38:40No.1026564194+
>ロボット型検索エンジンみたいなのと組み合わせて学習させるのも時間の問題になりそうだけどなぁ
イギリスの人工知能開発がそれやって大コケしたのでどうかな
206無念Nameとしあき22/10/20(木)22:38:55No.1026564299+
原理上精度に限界があるから4k画像を破綻なくみたいなのは無理
また別の理論ができないとどこかで精度は頭打ちになる
207無念Nameとしあき22/10/20(木)22:39:08No.1026564393+
ネットに絵あげる文化が廃れて
一昔前の同人即売会メインの紙文化に戻ったりしてな
208無念Nameとしあき22/10/20(木)22:39:23No.1026564479そうだねx2
AIダメっつーけどこれからさらに進化して違和感なくなっていくんだぞ
209無念Nameとしあき22/10/20(木)22:39:46No.1026564614+
全然手が描けないあたり学習っつっても人間のそれとは全然違うんだろうなぁ
そうなると学習だから合法って理屈も通用しなくなりそうだけど
210無念Nameとしあき22/10/20(木)22:40:10No.1026564792+
>AIダメっつーけどこれからさらに進化して違和感なくなっていくんだぞ
なるまで寝てるわ
211無念Nameとしあき22/10/20(木)22:40:22No.1026564868+
デジタル化で絵描きのハードルが下がったのが以前に戻るだけかも
212無念Nameとしあき22/10/20(木)22:40:28No.1026564904+
絵師はラフとかとして使ってるんじゃないの
知らんけど
213無念Nameとしあき22/10/20(木)22:40:31No.1026564924+
>AIダメっつーけどこれからさらに進化して違和感なくなっていくんだぞ
まあまだ3か月ぐらいでこの状態だからそう考えるのが自然だわな
214無念Nameとしあき22/10/20(木)22:41:36No.1026565353+
解像度低すぎて絵描きの道具としてはまだ使えんよ
1024x1024で作業する絵描きがどこにいるというんだ
215無念Nameとしあき22/10/20(木)22:41:37No.1026565359+
>AI絵に負ける人も居るんですよ
人間に勝てるAI絵はない
216無念Nameとしあき22/10/20(木)22:41:53No.1026565441+
AIではおれの欲しい絵が出てこないからよ…
肥満化絵って1000パターンくらいあってもどれもパターンが一緒っていうか…デブるその過程とか漫画風が一番良いのに再現不可だからよ…
217無念Nameとしあき22/10/20(木)22:42:00No.1026565491+
革命じゃ
218無念Nameとしあき22/10/20(木)22:42:13No.1026565584そうだねx1
趣味で描いてるだけだけどaiなんかより近い将来神絵師になる無数の若者達の方が恐ろしい 
ぶっちゃけるとそういう神絵師の卵がAI騒動で心折れて減ってくれる事にホッとしている
219無念Nameとしあき22/10/20(木)22:42:14No.1026565586+
もし本当に順当進歩するならAIが得た利益は全ての絵描きに公平に分配すべきだろうね
絵描きの社会主義共産主義化だ
220無念Nameとしあき22/10/20(木)22:42:14No.1026565587+
>AIダメっつーけどこれからさらに進化して違和感なくなっていくんだぞ
そんなのこれから人間はさらに進化して云々と同じことを言える
221無念Nameとしあき22/10/20(木)22:42:24No.1026565649+
絵師たちが膝をつくのは神絵が動き始めた時だろうな
人力で神絵を作れても動く神絵は人間にはキツイ
セリフを話し始めたり勝手に漫画作られるようになったらもうどうにもならん
222無念Nameとしあき22/10/20(木)22:42:53No.1026565835そうだねx6
>ID:y7q0XgZo
223無念Nameとしあき22/10/20(木)22:43:06No.1026565908+
>1024x1024で作業する絵描きがどこにいるというんだ
ピクセルアート
224無念Nameとしあき22/10/20(木)22:43:14No.1026565961+
>人間に勝てるAI絵はない
じゃあ安心だな
225無念Nameとしあき22/10/20(木)22:43:25No.1026566023+
今の深層学習だと理論を扱えないからそこで限界くるよ
理論を扱えないから引き算で書くことができない
226無念Nameとしあき22/10/20(木)22:43:25No.1026566027そうだねx2
レイヤー生成できない
高解像度に対応できないの意味わかってない人多いんだなあ
227無念Nameとしあき22/10/20(木)22:43:39No.1026566128+
>趣味で描いてるだけだけどaiなんかより近い将来神絵師になる無数の若者達の方が恐ろしい 
>ぶっちゃけるとそういう神絵師の卵がAI騒動で心折れて減ってくれる事にホッとしている
趣味なら良くね
228無念Nameとしあき22/10/20(木)22:43:44No.1026566155そうだねx2
>絵師たちが膝をつくのは神絵が動き始めた時だろうな
多分そこで膝をつくのは今動かすのに頑張ってる人たちじゃねぇかな…
229無念Nameとしあき22/10/20(木)22:43:44No.1026566160そうだねx3
とにかく絵描きに何かしらのマイナスが発生してないと気が済まないらしいな荒らし
話通じんのがよくわかる
230無念Nameとしあき22/10/20(木)22:43:57No.1026566247そうだねx2
>趣味で描いてるだけだけどaiなんかより近い将来神絵師になる無数の若者達の方が恐ろしい 
>ぶっちゃけるとそういう神絵師の卵がAI騒動で心折れて減ってくれる事にホッとしている
趣味以上の怨念を感じるが
231無念Nameとしあき22/10/20(木)22:44:04No.1026566281そうだねx4
案の定飛行機飛ばしのルーパチか
232無念Nameとしあき22/10/20(木)22:44:15No.1026566359そうだねx3
>絵師たちが膝をつくのは神絵が動き始めた時だろうな
>人力で神絵を作れても動く神絵は人間にはキツイ
>セリフを話し始めたり勝手に漫画作られるようになったらもうどうにもならん
セリフとか漫画ってのは感情ないと作れないし結局データの寄せ集めならろくなもんにならないな、そこまで行けるなら脚本家いらんし
ベルセルクの続きとか描けるのかって
233無念Nameとしあき22/10/20(木)22:44:54No.1026566590+
>人力で神絵を作れても動く神絵は人間にはキツイ
AIが梅津泰臣を超える動画を描けたら驚くよ
234無念Nameとしあき22/10/20(木)22:45:07No.1026566689+
>趣味で描いてるだけだけどaiなんかより近い将来神絵師になる無数の若者達の方が恐ろしい 
>ぶっちゃけるとそういう神絵師の卵がAI騒動で心折れて減ってくれる事にホッとしている
まだ誰もやってないAIを駆使する方法論を編み出して大暴れする天才が
きっと居るだろう
235無念Nameとしあき22/10/20(木)22:45:15No.1026566725+
解像度の問題はいずれ必ず解決するからねぇ
236無念Nameとしあき22/10/20(木)22:45:31No.1026566834+
矢吹の絵見てるとやっぱ萌え絵の手の動きって第二の表情だな…って実感してしまう
237無念Nameとしあき22/10/20(木)22:45:41No.1026566892+
>>趣味で描いてるだけだけどaiなんかより近い将来神絵師になる無数の若者達の方が恐ろしい 
>趣味以上の怨念を感じるが
趣味でやってるゲームでもできる限り高みにいたいと願う事は普通だろ
238無念Nameとしあき22/10/20(木)22:46:03No.1026567027+
なんでもかんでもできますできますって
どの論文根拠にいってるんだろうな
239無念Nameとしあき22/10/20(木)22:46:05No.1026567040そうだねx5
>とにかく絵描きに何かしらのマイナスが発生してないと気が済まないらしいな荒らし
>話通じんのがよくわかる
なんか絵描きに筆を折らせようと必死に諦めを促してるんだよな…
自分が出来ないからって出来る人を引き摺り下ろそうとする典型的ダメ人間なんだよな
240無念Nameとしあき22/10/20(木)22:46:07No.1026567050+
>>1024x1024で作業する絵描きがどこにいるというんだ
>ピクセルアート
ドット絵界隈も迷惑してたな
241無念Nameとしあき22/10/20(木)22:46:13No.1026567079+
一昨日ぐらいにとしあきが貼りまくってた
レオタード姿のAI絵はシコれたし好き
242無念Nameとしあき22/10/20(木)22:46:14No.1026567091+
またあんなこといいな出来たらいいなで勝利宣言してんの?
243無念Nameとしあき22/10/20(木)22:46:18No.1026567123+
>趣味でやってるゲームでもできる限り高みにいたいと願う事は普通だろ
いちいちやりこんだりはしない
244無念Nameとしあき22/10/20(木)22:46:46No.1026567294+
>>趣味で描いてるだけだけどaiなんかより近い将来神絵師になる無数の若者達の方が恐ろしい 
>>ぶっちゃけるとそういう神絵師の卵がAI騒動で心折れて減ってくれる事にホッとしている
>まだ誰もやってないAIを駆使する方法論を編み出して大暴れする天才が
>きっと居るだろう
呪文ってので組み合わせてるから誰でも同じ効率で生成できるよ
245無念Nameとしあき22/10/20(木)22:46:46No.1026567296+
>矢吹の絵見てるとやっぱ萌え絵の手の動きって第二の表情だな…って実感してしまう
人物画全般で手の重要度はとても高いよ
顔の次くらい
246無念Nameとしあき22/10/20(木)22:46:47No.1026567301そうだねx1
初音ミク描いて絵柄もクソも無いんじゃないかと
盗人猛々しい
247無念Nameとしあき22/10/20(木)22:46:50No.1026567321+
エロや漫画が描けない同じ絵柄のハンコ絵師はAIで足りる時代になったしなぁ
248無念Nameとしあき22/10/20(木)22:47:02No.1026567378+
どうなるか分からないならそれこそ規制や法整備の懸念もあるわな
249無念Nameとしあき22/10/20(木)22:47:03No.1026567382+
AI AI AI とってもだいすき
ピザ絵もん
250無念Nameとしあき22/10/20(木)22:47:31No.1026567529そうだねx1
たった直近の未来でも皆に受け入れられてるって願望語って勝利宣言してたのに
渋ですらゴミ箱送りにされてんじゃん
251無念Nameとしあき22/10/20(木)22:47:36No.1026567560+
これからの世代は最初からAIの下駄を履いて更に手が付けられなくなるだけだとお思う
252無念Nameとしあき22/10/20(木)22:47:44No.1026567620そうだねx3
>なんか絵描きに筆を折らせようと必死に諦めを促してるんだよな…
>自分が出来ないからって出来る人を引き摺り下ろそうとする典型的ダメ人間なんだよな
自分より高い所にいる相手を引きずり下ろしたエネルギーで自己陶酔して
その場限りで気を紛らわせてというのを続けてるんだろうねだから積み上げられない
253無念Nameとしあき22/10/20(木)22:47:46No.1026567629+
>解像度の問題はいずれ必ず解決するからねぇ
どうかなぁ
Imagenだとスパコンのスペックでゴリ押しできるけど
Googleは秘匿するし気軽に実験できないから
色んな人が弄って改良が高速に進むみたいな状況にはならない
254無念Nameとしあき22/10/20(木)22:48:23No.1026567854そうだねx2
>どうなるか分からないならそれこそ規制や法整備の懸念もあるわな
つーかここまでやりたい放題したらもう確実に何らかの法整備は避けられないよ
255無念Nameとしあき22/10/20(木)22:48:39No.1026567977+
漫画家とかは背景速攻で済む分楽になるんじゃないか
オリキャラとかは全部作者の権利でAIとか関係ないし
256無念Nameとしあき22/10/20(木)22:48:58No.1026568085そうだねx2
絵師にとって一番の被害は実際に仕事取られるかどうかじゃなく
スレ画みたいにメンタルやられることだと思う
257無念Nameとしあき22/10/20(木)22:48:59No.1026568095そうだねx1
とっとと表の流通から隔離されてアングラに潜って欲しいんだが
258無念Nameとしあき22/10/20(木)22:49:06No.1026568143+
例のアカウント消えたぞ
259無念Nameとしあき22/10/20(木)22:49:13No.1026568185そうだねx1
絵描きが滅ぶマンはもうなんか終末待望論者みたいに
AIに全てを滅ぼして欲しい願望が強い宗教信者みたい
260無念Nameとしあき22/10/20(木)22:49:22No.1026568238そうだねx2
>つーかここまでやりたい放題したらもう確実に何らかの法整備は避けられないよ
絵師は世界の中心だから法で保護されるのは当たり前だよな
261無念Nameとしあき22/10/20(木)22:49:28No.1026568269+
法整備って日本国内だけしかできんやろ
ドローンや自動運転みたいな末路にしかならんわ
262無念Nameとしあき22/10/20(木)22:49:48No.1026568390+
>絵師は世界の中心だから法で保護されるのは当たり前だよな
また絵師って呼んでる…
263無念Nameとしあき22/10/20(木)22:50:07No.1026568503そうだねx1
>つーかここまでやりたい放題したらもう確実に何らかの法整備は避けられないよ
具体的に何をどう規制するの?
生成系AI狙い撃ちの新法でも作るのか?
264無念Nameとしあき22/10/20(木)22:50:14No.1026568551+
>例のアカウント消えたぞ
例のとか言われてもどれのことか判らん…
絵描き滅ぶマンは何人かに粘着してスクショ貼ってたし
265無念Nameとしあき22/10/20(木)22:50:19No.1026568585そうだねx5
>また絵師って呼んでる…
異常なまでにコンプレックス持ってるんだろうな……
266無念Nameとしあき22/10/20(木)22:50:44No.1026568745+
>絵師は世界の中心だから法で保護されるのは当たり前だよな
またわけわからんこと言ってる
267無念Nameとしあき22/10/20(木)22:50:49No.1026568785+
モブも背景もAIでいいけどキャラだけは自分で描いて
268無念Nameとしあき22/10/20(木)22:51:07No.1026568911+
正直AIスレ見るとこんな絵が瞬時に出来るのは凄いと関心するが既存の絵師の絵柄まで真似て小学生でも文字打てばスピード量産されるってのは本当に可哀想
明確にAI作と表示するくらいはせんと今後誰も絵を描かなくなって文化が普通に死ぬ
269無念Nameとしあき22/10/20(木)22:51:13No.1026568947+
法っていうかもう規約で規制出来始めてるしな
270無念Nameとしあき22/10/20(木)22:51:17No.1026568970そうだねx7
当たり前の話だが法整備言うなら
二次元創作に関しても法整備のメスが入るぞ
そうなれば版権エロやロリエロ描く奴は死ぬ
271無念Nameとしあき22/10/20(木)22:51:17No.1026568971+
EUは既に2024年にはAI規制法が施行されるしアメリカも今月頭にAI規制の草案を発表してんのよね
意外なことに中国ですらレコメンド機能のAI規制法を今年3月に導入してるっていう
むしろ日本は法整備すら遅れてるのが現状よ
272無念Nameとしあき22/10/20(木)22:51:17No.1026568973+
    1666273877354.jpg-(373360 B)
373360 B
>例のとか言われてもどれのことか判らん…
スレ画のだよ!
273無念Nameとしあき22/10/20(木)22:51:51No.1026569198+
>>例のとか言われてもどれのことか判らん…
>スレ画のだよ!
自分で消したか運営が消したのか…
274無念Nameとしあき22/10/20(木)22:51:57No.1026569223そうだねx2
>つーかここまでやりたい放題したらもう確実に何らかの法整備は避けられないよ
何をやりたい放題してるの?
スレ乱立?
275無念Nameとしあき22/10/20(木)22:52:02No.1026569252+
>たった直近の未来でも皆に受け入れられてるって願望語って勝利宣言してたのに
現段階じゃ受け入れ難いところばっか目につくからな
アホがやらかし煽り嘘つき販売
活用ツールも一部はdanbooruのデータ学習
ガチャみたいで面白いところもあるにはあるから早くガイドライン整えろ
276無念Nameとしあき22/10/20(木)22:52:12No.1026569328+
>モブも背景もAIでいいけどキャラだけは自分で描いて
AI絵はキャラが得意で背景は苦手そうに見える
277無念Nameとしあき22/10/20(木)22:52:13No.1026569338+
>ドローンや自動運転みたいな末路にしかならんわ
ドローンは結局殺戮兵器だし
自動運転はとっさの判断ができないというからね
278無念Nameとしあき22/10/20(木)22:52:34No.1026569475+
>漫画家とかは背景速攻で済む分楽になるんじゃないか
顔アップ会話ばっかりで背景が不要な漫画なら
279無念Nameとしあき22/10/20(木)22:52:39No.1026569504+
あーもう海外では3DCGの自動生成も始まってるのか
3Dクリエイターの人らもヤバそうだなこれ
280無念Nameとしあき22/10/20(木)22:52:44No.1026569539そうだねx1
とりあえず有名どころはほぼ禁止かゾーニングする方向に収まったね
pixivは意外だったが
281無念Nameとしあき22/10/20(木)22:53:16No.1026569730そうだねx7
>EUは既に2024年にはAI規制法が施行されるしアメリカも今月頭にAI規制の草案を発表してんのよね
>意外なことに中国ですらレコメンド機能のAI規制法を今年3月に導入してるっていう
>むしろ日本は法整備すら遅れてるのが現状よ
それはAI使って監視したり行動追跡や誘導することへの規制で生成系AI関係ないぞ
282無念Nameとしあき22/10/20(木)22:53:52No.1026569977+
機能としては凄いけど使い方や使い手がAI偽っての自作発言野郎とか特定の絵師を貶めるために学習させてばら蒔くとか言ったクズ行動にしか活用されてないってのが最高にクソ
283無念Nameとしあき22/10/20(木)22:53:59No.1026570021+
>>漫画家とかは背景速攻で済む分楽になるんじゃないか
>顔アップ会話ばっかりで背景が不要な漫画なら
きららが分厚くなるな…
284無念Nameとしあき22/10/20(木)22:53:59No.1026570026+
>呪文ってので組み合わせてるから誰でも同じ効率で生成できるよ
言っても通じないのをわかった上で言うが視覚情報は一定の基礎能力を持っていないと
取り扱うときに不備が生じるから誰でもできるは絶対におきない
285無念Nameとしあき22/10/20(木)22:54:00No.1026570033+
>とっとと表の流通から隔離されてアングラに潜って欲しいんだが
ピクシブで連投みたいな状況落ち着いてここみたいな変な人の集まるところでコラ+自炊ツールくらいになってくのが理想と思う
286無念Nameとしあき22/10/20(木)22:54:05No.1026570071+
>具体的に何をどう規制するの?
さぁな
聞かれてもわかるかよ
ただ放置できない以上規制するかできないなら潰すしかない
287無念Nameとしあき22/10/20(木)22:54:12No.1026570112+
>>例のとか言われてもどれのことか判らん…
>スレ画のだよ!
パクったAI野郎の方?それともパクられた絵師の方?どっち?
その画像貼られてるせいでどっちか判らないんだけど…
288無念Nameとしあき22/10/20(木)22:54:19No.1026570141そうだねx3
>それはAI使って監視したり行動追跡や誘導することへの規制で生成系AI関係ないぞ
AIと名が付けば全部同じだと思ってんだよ察してやれ
289無念Nameとしあき22/10/20(木)22:54:22No.1026570167そうだねx2
>正直AIスレ見るとこんな絵が瞬時に出来るのは凄いと関心するが既存の絵師の絵柄まで真似て小学生でも文字打てばスピード量産されるってのは本当に可哀想
>明確にAI作と表示するくらいはせんと今後誰も絵を描かなくなって文化が普通に死ぬ
瞬時にできないしクオリティも低いから人間が描いたほうが早いし
公然と真似されるような絵はそもそもオリジナリティがない
絵は描くことそのものが楽しいので絵を描くことが好きな人間には1ミリも支障がない
290無念Nameとしあき22/10/20(木)22:54:50No.1026570344そうだねx2
とりあえず制限する規約作っておけば違反した奴はBAN出来るからな
291無念Nameとしあき22/10/20(木)22:55:02No.1026570418そうだねx1
プラットフォームからの締め出しだけで十分
事件すら起こってないのに法律作るって大袈裟すぎるわ
292無念Nameとしあき22/10/20(木)22:55:07No.1026570450そうだねx1
>pixivは意外だったが
テクノロジーとしてまず拒絶は悪手だと思うんこ
293無念Nameとしあき22/10/20(木)22:55:20No.1026570533そうだねx1
>とりあえず有名どころはほぼ禁止かゾーニングする方向に収まったね
>pixivは意外だったが
こんなん放置してたら自分達の仕事無くなるしな
御大層な事言わしたら文化の破壊だしな
294無念Nameとしあき22/10/20(木)22:55:51No.1026570721+
https://morikatron.ai/2022/10/door_to_cg43/ [link]
バーチャ出たときのような高揚感感じるとともに
AIがどこまでの業界に影響するか読めんで怖くもあるな
295無念Nameとしあき22/10/20(木)22:55:54No.1026570745+
>>pixivは意外だったが
>テクノロジーとしてまず拒絶は悪手だと思うんこ
共存とか言ってる裏でコンテストで削除してるんですよ
296無念Nameとしあき22/10/20(木)22:56:01No.1026570795+
>ただ放置できない以上規制するかできないなら潰すしかない
放置出来ないほどの実害ってあるの?
297無念Nameとしあき22/10/20(木)22:56:29No.1026570963そうだねx1
絵描き嫉妬おじさんがようやく手に入れたAIという棍棒奪われてて笑える
298無念Nameとしあき22/10/20(木)22:56:35No.1026570991+
>>ただ放置できない以上規制するかできないなら潰すしかない
>放置出来ないほどの実害ってあるの?
あるから有名サイトは規制表明してるんですよ
299無念Nameとしあき22/10/20(木)22:56:40No.1026571023そうだねx1
>事件すら起こってないのに法律作るって大袈裟すぎるわ
世論は既にAIを憎悪して法改正一辺倒だぞ
ソースはとしあきのイイね✕20
300無念Nameとしあき22/10/20(木)22:56:49No.1026571077+
>EUは既に2024年にはAI規制法が施行されるしアメリカも今月頭にAI規制の草案を発表してんのよね
>意外なことに中国ですらレコメンド機能のAI規制法を今年3月に導入してるっていう
>>むしろ日本は法整備すら遅れてるのが現状よ
こういうミスリードしようとする奴は何がしたいの
その法整備はAIを使った監視に対する規制法案だろ
301無念Nameとしあき22/10/20(木)22:56:50No.1026571084そうだねx3
また今日も底辺絵師が発狂してんのか
302無念Nameとしあき22/10/20(木)22:57:18No.1026571267+
>>例のとか言われてもどれのことか判らん…
>スレ画のだよ!
どっち?って聞いてたとしだけど自己解決した
AI野郎の方がpixivから消えてるね
303無念Nameとしあき22/10/20(木)22:57:28No.1026571317そうだねx9
>また今日も無産ジジイが発狂してんのか
304無念Nameとしあき22/10/20(木)22:57:32No.1026571342そうだねx2
公開サイトがAI締め出すのは運営の権利だし
スクリプト荒らしに対処するのと変わらん
305無念Nameとしあき22/10/20(木)22:57:34No.1026571348+
>pixivは意外だったが
pixivはAIで色つけるサービスやってるからAI関連の排除はできない
将来的には自分とこでNovelAIみたいなのやりたいだろうし
306無念Nameとしあき22/10/20(木)22:57:34No.1026571351+
>絵描き嫉妬おじさんがようやく手に入れたAIという棍棒奪われてて笑える
あっという間に規制されたからなぁ
307無念Nameとしあき22/10/20(木)22:57:38No.1026571373+
>ソースはとしあきのイイね✕20
ええっ…
308無念Nameとしあき22/10/20(木)22:57:55No.1026571485+
自分のオリキャラとかは自分しかかけないわけでそもそも版権最初から持ってるならAIで生成される絵も別に脅威にならない
前からだが同人会にもオリキャラの波が来てるな同人っていうのも言い得て妙だけど
309無念Nameとしあき22/10/20(木)22:58:04No.1026571554+
>>事件すら起こってないのに法律作るって大袈裟すぎるわ
>世論は既にAIを憎悪して法改正一辺倒だぞ
>ソースはとしあきのイイね✕20
海外の方が早いぞ
310無念Nameとしあき22/10/20(木)22:58:20No.1026571643+
>pixivは意外だったが
よっぽどだったんだろうな
311無念Nameとしあき22/10/20(木)22:58:23No.1026571666+
スレ画みたいなのよく見つけてくるな
それ探す時間もっと有意義に使えるだろうに
312無念Nameとしあき22/10/20(木)22:58:59No.1026571893+
>共存とか言ってる裏でコンテストで削除してるんですよ
そりゃただの下手が拾ってきたもの食わせて育てたAIものなんてイベントに寄らせるわけねえじゃん
ちゃんとした奴がちゃんとした使い方することまで否定することになったらいけないよって話だ
313無念Nameとしあき22/10/20(木)22:59:02No.1026571910+
>>pixivは意外だったが
>pixivはAIで色つけるサービスやってるからAI関連の排除はできない
>将来的には自分とこでNovelAIみたいなのやりたいだろうし
とは言え流石にコンテスト禁止と産地偽装禁止は
最低ラインでやらないマズイと気付いたね
314無念Nameとしあき22/10/20(木)22:59:09No.1026571948そうだねx1
>あーもう海外では3DCGの自動生成も始まってるのか
>3Dクリエイターの人らもヤバそうだなこれ
3Dのモデルつくってゲームなり動画なりフィギュアなりにもってくのがどんだけ面倒くさいか
知らずにいってんだろうな
315無念Nameとしあき22/10/20(木)22:59:14No.1026571982+
やっぱり絵描きに対しての利益の分配制度を作った方がいいな
316無念Nameとしあき22/10/20(木)22:59:24No.1026572048+
>>pixivは意外だったが
>よっぽどだったんだろうな
問い合わせ多数って公式が言ってるからな…
317無念Nameとしあき22/10/20(木)22:59:29No.1026572082そうだねx1
あちこち修正して結局自分が描いたほうが早い時間で終わる
このキャンバスのここに線を引いてとかもできないし
318無念Nameとしあき22/10/20(木)23:00:23No.1026572412+
絵は自分で描いて少しずつ作るのが楽しいからいいや
319無念Nameとしあき22/10/20(木)23:00:34No.1026572497そうだねx1
恐らく今ピクシブに投稿してる絵はnovelAI産で自前で環境構築してるのなんて極少数だろうね
320無念Nameとしあき22/10/20(木)23:00:51No.1026572606そうだねx1
Stable Diffusionの開発元のStabilityって音楽でも同様のAI開発してんだけどこっちの学習元は
著作権フリーの音源だけ使ってんのよね
なぜかって言うと音楽は権利関係ガッチガチに固められてるから著作権侵害を避けるためっていう
つまり絵の方は完全にその辺り舐められてるわけよ
321無念Nameとしあき22/10/20(木)23:01:09No.1026572705そうだねx2
自分に意見する奴は底辺絵師確定
話通じない
322無念Nameとしあき22/10/20(木)23:01:13No.1026572725そうだねx3
>また今日も底辺絵師が発狂してんのか
発狂してんのはそれ以下のAI絵師様なのです
323無念Nameとしあき22/10/20(木)23:01:18No.1026572749+
>恐らく今ピクシブに投稿してる絵はnovelAI産で自前で環境構築してるのなんて極少数だろうね
でなきゃあんな同じものばっかり並ばないよ
324無念Nameとしあき22/10/20(木)23:01:30No.1026572817そうだねx1
>やっぱり絵描きに対しての利益の分配制度を作った方がいいな
やったね!同人が版権元に還元されるよ!
325無念Nameとしあき22/10/20(木)23:01:42No.1026572871+
>恐らく今ピクシブに投稿してる絵はnovelAI産で自前で環境構築してるのなんて極少数だろうね
全く同じ絵柄とポーズが量産されてるからな
326無念Nameとしあき22/10/20(木)23:01:45No.1026572889そうだねx4
>やっぱり絵描きに対しての利益の分配制度を作った方がいいな
二次創作する時は版元に50パーセント以上のロイヤリティ支払う法律作るべきだな
人の褌で相撲取る輩にはきついお灸を与えないと懲りない
327無念Nameとしあき22/10/20(木)23:02:01No.1026572979+
>Stable Diffusionの開発元のStabilityって音楽でも同様のAI開発してんだけどこっちの学習元は
>著作権フリーの音源だけ使ってんのよね
>なぜかって言うと音楽は権利関係ガッチガチに固められてるから著作権侵害を避けるためっていう
>つまり絵の方は完全にその辺り舐められてるわけよ
音楽のほうのスレ立ってたけど
としあきがクールすぎてギャハハも話題に混じれてなくて笑ったよ
328無念Nameとしあき22/10/20(木)23:02:21No.1026573107+
人間は商業だろうが模倣するのにAIにさせちゃダメはずるいと感じる
329無念Nameとしあき22/10/20(木)23:02:31No.1026573164そうだねx1
>二次創作する時は版元に50パーセント以上のロイヤリティ支払う法律作るべきだな
>人の褌で相撲取る輩にはきついお灸を与えないと懲りない
お爺ちゃん…
330無念Nameとしあき22/10/20(木)23:02:52No.1026573288+
>としあきがクールすぎてギャハハも話題に混じれてなくて笑ったよ
あいつ音楽スレにもいたんだ
ミーハーかよ
331無念Nameとしあき22/10/20(木)23:02:53No.1026573292+
>Stable Diffusionの開発元のStabilityって音楽でも同様のAI開発してんだけどこっちの学習元は
>著作権フリーの音源だけ使ってんのよね
>なぜかって言うと音楽は権利関係ガッチガチに固められてるから著作権侵害を避けるためっていう
>つまり絵の方は完全にその辺り舐められてるわけよ
その代わり音楽はパクリに厳しくて人間同士でもフレーズ一つでも大騒ぎする
絵はその辺ゆるくてプロでも割とオマージュとかやりたい放題だからな
332無念Nameとしあき22/10/20(木)23:03:09No.1026573394そうだねx2
>自分に意見する奴は底辺絵師確定
底辺絵師とか木っ端絵師とか呪文を唱えれば相手が怒り狂って自分が大勝利するとでも思ってるんじゃないの?
きっとそうやって精神勝利して逃げ続けてきたんだよ
333無念Nameとしあき22/10/20(木)23:03:10No.1026573403+
AIに発狂する前にちゃんと絵の練習してみてはどうだろう?
334無念Nameとしあき22/10/20(木)23:03:16No.1026573435そうだねx6
時代が止まってる二次創作憎いマンさん…
335無念Nameとしあき22/10/20(木)23:03:36No.1026573563+
>>としあきがクールすぎてギャハハも話題に混じれてなくて笑ったよ
>あいつ音楽スレにもいたんだ
>ミーハーかよ
なんでもいいからとしあき煽るのが生き甲斐なんだろ
マジでしょうもない
336無念Nameとしあき22/10/20(木)23:04:02No.1026573715そうだねx1
>AIに発狂する前にちゃんと絵の練習してみてはどうだろう?
そんなことするよりAIと和解して使った方が早いな
337無念Nameとしあき22/10/20(木)23:04:02No.1026573716+
おっちゃん…でもAI学習禁止やってた連中は…
338無念Nameとしあき22/10/20(木)23:04:02No.1026573717そうだねx2
>底辺絵師とか木っ端絵師とか呪文を唱えれば相手が怒り狂って自分が大勝利するとでも思ってるんじゃないの?
>きっとそうやって精神勝利して逃げ続けてきたんだよ
それはそう
んで旗色悪くなると逃げる
339無念Nameとしあき22/10/20(木)23:04:08No.1026573752+
ガイドライン?なにそれ?って感じなんだろうな二次創作憎いマンさん
340無念Nameとしあき22/10/20(木)23:04:18No.1026573797そうだねx2
尊厳破壊して飽きたら去ってくやつが沢山出てくるんだろうなあ
誰も幸せにならない道具だな
341無念Nameとしあき22/10/20(木)23:04:22No.1026573825そうだねx1
自分に意見してくるのが全員絵描きとでも思ってんのかな
342無念Nameとしあき22/10/20(木)23:04:30No.1026573869そうだねx8
>時代が止まってる二次創作憎いマンさん…
バカじゃないの
一次創作がきちんと潤う仕組み作れって話だぞ
343無念Nameとしあき22/10/20(木)23:04:32No.1026573894そうだねx1
>おっちゃん…でもAI学習禁止やってた連中は…
正しかったねぇ
344無念Nameとしあき22/10/20(木)23:05:10No.1026574108+
>バカじゃないの
>一次創作がきちんと潤う仕組み作れって話だぞ
誰が決めんのそれ
345無念Nameとしあき22/10/20(木)23:05:25No.1026574215+
やっぱり利益分配か
個人所有型のどっちかにするしかないな
346無念Nameとしあき22/10/20(木)23:05:34No.1026574264+
>バカじゃないの
>一次創作がきちんと潤う仕組み作れって話だぞ
ガイドラインってあるんだけどご存知でしょうか
347無念Nameとしあき22/10/20(木)23:05:34No.1026574267そうだねx2
    1666274734372.jpg-(177031 B)
177031 B
>正しかったねぇ
だよな
348無念Nameとしあき22/10/20(木)23:05:44No.1026574321+
>おっちゃん…でもAI学習禁止やってた連中は…
その手の表明に何の意味も無いのは変わらないぞ
349無念Nameとしあき22/10/20(木)23:05:47No.1026574336そうだねx2
二次創作とかどこまでいっても当事者間の問題なんで外野が口挟む余地無いんよね
悪質だと判断されたものは今も昔も取り締まられてるし
二次創作憎いも結局お気持ちでしか無い
350無念Nameとしあき22/10/20(木)23:05:53No.1026574368+
>なんでもいいからとしあき煽るのが生き甲斐なんだろ
>マジでしょうもない
工場勤務のおっさんってとこまでは自分語りしてたな
あと時々国籍ネタも出してたか
あれがいなきゃAIスレもそこそこ話せそうなのにな
351無念Nameとしあき22/10/20(木)23:06:20No.1026574553そうだねx4
>二次創作憎いマン
自分で作った造語流行らせたくてたまらないマンさん落ち着いて
352無念Nameとしあき22/10/20(木)23:06:51No.1026574726+
>一次創作がきちんと潤う仕組み作れって話だぞ
文化形成のために扉を開けていたら馬鹿どもがAI使って踏み荒らしていきましただからな
353無念Nameとしあき22/10/20(木)23:06:51No.1026574728+
>>二次創作憎いマン
>自分で作った造語流行らせたくてたまらないマンさん落ち着いて
落ち着いてマンさん…
354無念Nameとしあき22/10/20(木)23:07:19No.1026574872そうだねx2
なんでもギャハハに見える輩も大概だがな
355無念Nameとしあき22/10/20(木)23:07:22No.1026574893+
>>バカじゃないの
>>一次創作がきちんと潤う仕組み作れって話だぞ
>誰が決めんのそれ
それは政治家の仕事だな
356無念Nameとしあき22/10/20(木)23:08:23No.1026575261+
>それは政治家の仕事だな
具体的に誰がそういう運動してるの?
357無念Nameとしあき22/10/20(木)23:09:53No.1026575751+
    1666274993693.jpg-(160344 B)
160344 B
>>EUは既に2024年にはAI規制法が施行されるしアメリカも今月頭にAI規制の草案を発表してんのよね
>>意外なことに中国ですらレコメンド機能のAI規制法を今年3月に導入してるっていう
>>>むしろ日本は法整備すら遅れてるのが現状よ
>こういうミスリードしようとする奴は何がしたいの
>その法整備はAIを使った監視に対する規制法案だろ
とりあえずこの透明性義務には該当すんじゃないかね
358無念Nameとしあき22/10/20(木)23:10:06No.1026575824+
>具体的に誰がそういう運動してるの?
世論は絵師の味方でAIを憎んでるそうだからすぐにでも変わるんでしょ
359無念Nameとしあき22/10/20(木)23:10:06No.1026575828+
>>一次創作がきちんと潤う仕組み作れって話だぞ
>文化形成のために扉を開けていたら馬鹿どもがAI使って踏み荒らしていきましただからな
想像以上のモラルの欠如が見られて驚いたよ
まあ渋ですら棲み分け宣言したからには少しは落ち着くだろう
360無念Nameとしあき22/10/20(木)23:10:22No.1026575915そうだねx2
>なんでもギャハハに見える輩も大概だがな
ギャハハと同列に見られてんだぞ
361無念Nameとしあき22/10/20(木)23:10:31No.1026575969そうだねx2
版元の承諾・許可を得ない限り商用利用を禁止するというのを厳格化するべき
362無念Nameとしあき22/10/20(木)23:11:04No.1026576160+
AIの話からズレてきましたね
363無念Nameとしあき22/10/20(木)23:11:20No.1026576268そうだねx1
>>なんでもギャハハに見える輩も大概だがな
>ギャハハと同列に見られてんだぞ
こっちはブーメランだって言ってんだけどな
まさに争いは同じレベルでってやつだな!
364無念Nameとしあき22/10/20(木)23:11:22No.1026576277そうだねx1
>版元の承諾・許可を得ない限り商用利用を禁止するというのを厳格化するべき
自分でそういう版権作ればいいぞい
365無念Nameとしあき22/10/20(木)23:11:58No.1026576466そうだねx4
もうAI利用して二次創作と絵描きをとにかく潰したいから支離滅裂だな
366無念Nameとしあき22/10/20(木)23:12:10No.1026576534+
>おちんちんもついてないと駄目なとしあきだっている
おちんちんと眼鏡はいらないから
367無念Nameとしあき22/10/20(木)23:12:21No.1026576595+
>なんでもギャハハに見える輩も大概だがな
まあまあ絵師様も自分たちが滅びる運命に向き合えない可哀想な奴等なんだし可哀想だからほっといてあげるとしようか
368無念Nameとしあき22/10/20(木)23:12:36No.1026576684+
>版元の承諾・許可を得ない限り商用利用を禁止するというのを厳格化するべき
というか版元が「ダメ」って言ったらダメにできるんだけど
369無念Nameとしあき22/10/20(木)23:12:50No.1026576773そうだねx1
>もうAI利用して二次創作と絵描きをとにかく潰したいから支離滅裂だな
ということにしたい
370無念Nameとしあき22/10/20(木)23:12:56No.1026576801+
ガイドライン作ってない版権は好き勝手やってもいいんだろ?
371無念Nameとしあき22/10/20(木)23:12:57No.1026576809+
漫画アニメゲームといった産業を国益だと判断してるなら大なり小なり規制はあるっしょ
リオオリンピックの閉会式で見せたあれはなんなのよっていう
372無念Nameとしあき22/10/20(木)23:13:01No.1026576830+
>もうAI利用して二次創作と絵描きをとにかく潰したいから支離滅裂だな
けど潰したいやつはそれらで普段シコってそう
373無念Nameとしあき22/10/20(木)23:13:10No.1026576879+
版元がいいよってしてるのもあるよ
374無念Nameとしあき22/10/20(木)23:13:27No.1026576981+
>>もうAI利用して二次創作と絵描きをとにかく潰したいから支離滅裂だな
>ということにしたい
他に何がしたの?
375無念Nameとしあき22/10/20(木)23:13:37No.1026577034そうだねx2
>もうAI利用して二次創作と絵描きをとにかく潰したいから支離滅裂だな
ずーー-っと「二次創作で稼いでる絵師が気に入らない!」とか言い続けてたもんな
376無念Nameとしあき22/10/20(木)23:14:26No.1026577332そうだねx3
>ずーー-っと「二次創作で稼いでる絵師が気に入らない!」とか言い続けてたもんな
色んな所でそれやってるから二次創作憎いマンとか呼ばれてるのにねぇ
377無念Nameとしあき22/10/20(木)23:14:27No.1026577343+
絵師の承認欲求は気に入らないけど自分はAIイラスト連投で承認欲求満たすぞ
378無念Nameとしあき22/10/20(木)23:14:28No.1026577346+
>とりあえずこの透明性義務には該当すんじゃないかね
それで言うとAI製であることを偽装できないようになるけど
サービスの提供側に対する規制だから利用者が偽る分には対処できないんじゃ無いの?
379無念Nameとしあき22/10/20(木)23:14:37No.1026577381そうだねx2
>版元がいいよってしてるのもあるよ
何でもかんでも東方と同じと思ってるの増えたよな
380無念Nameとしあき22/10/20(木)23:14:37No.1026577383+
>>版元の承諾・許可を得ない限り商用利用を禁止するというのを厳格化するべき
>というか版元が「ダメ」って言ったらダメにできるんだけど
それを守らないからウマがあんな風になってるんじゃないか
どこの企業もサイゲ見習って黙認するのはもうやめよう
381無念Nameとしあき22/10/20(木)23:15:31No.1026577704+
>>とりあえずこの透明性義務には該当すんじゃないかね
>それで言うとAI製であることを偽装できないようになるけど
>サービスの提供側に対する規制だから利用者が偽る分には対処できないんじゃ無いの?
ユーザーに義務付けさせるって書いてない?
382無念Nameとしあき22/10/20(木)23:15:48No.1026577811+
>それを守らないからウマがあんな風になってるんじゃないか
守らん奴は後から報いを受けるだけや
383無念Nameとしあき22/10/20(木)23:16:12No.1026577953+
AIでウマとかやりたい放題やないか
384無念Nameとしあき22/10/20(木)23:16:18No.1026577984+
>ガイドライン作ってない版権は好き勝手やってもいいんだろ?
アズレンみたいな2次創作元々認めてるやつなら慣例的にいいんじゃね
ウマは駄目だろうな
他についてはAIの進化にガイドラインが追いついてないから全部様子見が理想
385無念Nameとしあき22/10/20(木)23:16:22No.1026578013+
黙認してる企業は困らんから黙認してるわけで
386無念Nameとしあき22/10/20(木)23:16:52No.1026578216そうだねx3
結局AI絵師様とやらが暴走して自分で規制強化推し進めてるだけっていうね
387無念Nameとしあき22/10/20(木)23:17:00No.1026578255そうだねx3
関係者以外は文句言うなのウマエロの大物がAI学習禁止やってたのは笑ったわ
388無念Nameとしあき22/10/20(木)23:17:04No.1026578277そうだねx1
>ユーザーに義務付けさせるって書いてない?
本当だ
じゃあ偽装はできなくなって隔離はできるな
389無念Nameとしあき22/10/20(木)23:17:17No.1026578357そうだねx1
>黙認してる企業は困らんから黙認してるわけで
コミケとか堂々と開催し続けてるしね
390無念Nameとしあき22/10/20(木)23:17:31No.1026578443+
なんで絵師様の許しがいるの?
391無念Nameとしあき22/10/20(木)23:17:48No.1026578552+
>結局AI絵師様とやらが暴走して自分で規制強化推し進めてるだけっていうね
完全に自爆だけど有用なAIの進歩の妨げになったとするなら酷い話だよ
392無念Nameとしあき22/10/20(木)23:17:49No.1026578555そうだねx1
>なんで絵師様の許しがいるの?
なんで絵師様って呼んでんの?
393無念Nameとしあき22/10/20(木)23:17:55No.1026578595そうだねx1
ウマエロに関してはAIだろうが手書きだろうが禁止だろ
394無念Nameとしあき22/10/20(木)23:18:08No.1026578677+
>>なんで絵師様の許しがいるの?
>なんで絵師様って呼んでんの?
絵師はすごい人らしいから
395無念Nameとしあき22/10/20(木)23:18:31No.1026578796+
魔女狩りに拍車を掛けそうだな
どうなることやら

[トップページへ] [DL]