ボタンをマジックテープにリメイクして着替えやすく | NICO.LAB☺︎

NICO.LAB☺︎

おうち生活にワクワクを
〜ミシンで医療的ケア児と家族を応援〜

テーマ:

カッターシャツやブラウス、前開きのパジャマ…


小さいボタンを留めることが難しい場合、マジックテープ式にすると着替えが楽になります♪


ボタンだとお手伝いが必要だけど、マジックテープなら『自分でできる!!』というお子様に…

着替えの自立が目的のリメイクですので、もちろん大人の方にも◎





写真のように、ボタンホール上にボタンを縫い付けるので、見た目はボタンを留めているように見えます。



【用意するもの】

・シャツやブラウス、パジャマなど

・マジックテープ(裁縫用を使ってます)





※マジックテープについて

ミシンで縫う場合は裁縫用を、アイロンで付ける場合はアイロン接着用を用意してください。

アイロン接着用のマジックテープをミシンで縫うと、針に接着剤が付き、ミシン故障の原因になるそうです。



【作り方】

①ボタンを全部取ります。

 →あとで付けるのでなくさないで!


②マジックテープを付ける位置に印を付けます。

※ボタンを留めた時、向かい合わせに重なっている面にマジックテープを付けます。


[ボタンホール側の見頃]

服の内側(裏側?)、ボタンホールを中心に3cmのところに印を付けます。

[ボタン側の見頃]

ボタンの付いていた位置を中心に3cmのところに印を付けます。



③長さ3cmのマジックテープをボタンの数だけ準備します。
マジックテープの角は皮膚を傷つけやすいので、丸くカットしておくことをお勧めします。
手芸用の仮止めのりで留めておいて、ミシンをかけるとスムーズです。

④マジックテープを縫い付けます。
ボタンホール側にフワフワ面、ボタンが付いてた側にチクチク面を付けました。
⑤取っておいたボタンを、ボタンホールの上に付けます。
これで、ボタンを留めているように見えます。


1針ずつマジックテープを貫通すると硬くて縫いにくいです。
画像のように、シャツを折り曲げて針を入れたところからすくうように、次に針を通すボタン穴の下へ針を出すと付けやすいです。
※シャツだけに針を通しています。



☆☆☆できあがり☆☆☆



より見た目よく、リメイクしたい方へ

とても細かいことですが…
マジックテープを縫うときに、元々ある縫い目に重なるように縫うと、見た目が綺麗に仕上がります。

※気を抜いて忘れるとマジックテープの端に沿って縫ってしまい、こうなります…





--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

NICO.LAB☺︎でご紹介する作り方・リメイク法は、あくまでも洋裁素人が考えた簡単な方法です。

その点をご理解頂き、参考にして頂ければ嬉しいです。

それぞれに合った医ケアグッズが完成しますように(*^-^*)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------