[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1666302316515.jpg-(327532 B)
327532 B無念Nameとしあき22/10/21(金)06:45:16No.1026636408そうだねx11 13:49頃消えます
声に個性がありすぎる方が邪魔だと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/21(金)06:45:54No.1026636464そうだねx10
だからバカにされてるってわかる?
2無念Nameとしあき22/10/21(金)06:48:04No.1026636653そうだねx147
声覚えられるって声優としてすごいアドだろ
3無念Nameとしあき22/10/21(金)06:49:48No.1026636805そうだねx4
削除依頼によって隔離されました
っていうか声優に個性なんているか?
そういうスレ画の二人は演技力皆無だけどな
4無念Nameとしあき22/10/21(金)06:51:09No.1026636927そうだねx115
>声に個性がありすぎる方が邪魔だと思う
え・・・逆だろ
5無念Nameとしあき22/10/21(金)06:52:27No.1026637021+
書き込みをした人によって削除されました
6無念Nameとしあき22/10/21(金)06:54:30No.1026637169そうだねx18
いろんな声出せるから声優スキル高いとか言ってる子いるけど
モノマネタレントの方がいろんな種類の声出せるから声優として優れてるのかと言うとそうでもない
7無念Nameとしあき22/10/21(金)06:54:58No.1026637211そうだねx42
代えが効くような声優は大体顔が良い
8無念Nameとしあき22/10/21(金)06:55:04No.1026637226+
書き込みをした人によって削除されました
9無念Nameとしあき22/10/21(金)06:55:20No.1026637255そうだねx54
正直「この演技の他の子も出来るよね?」ってレベルの没個性声優は役者としての存在価値が無いと思う
10無念Nameとしあき22/10/21(金)06:58:47No.1026637547そうだねx3
古い声優は同じ声で演技して声色を変えるって事しないからな
11無念Nameとしあき22/10/21(金)06:59:12No.1026637589そうだねx2
声の個性よりも演技力の方が必要だろ
昔のアニメ見てもそんな特徴的な声だらけでもないぞ
12無念Nameとしあき22/10/21(金)06:59:13No.1026637591そうだねx10
多少下手でもその人にしか出来ない演技が出来る声優の方を俺は評価する
近年ジムみたいな汎用量産型演技しか出来ない声優ばかりでウンザリする
俺はジオンMSの演技が聴きたいんだ
13無念Nameとしあき22/10/21(金)06:59:20No.1026637598そうだねx26
>そういうスレ画の二人は演技力皆無だけどな
アイドル声優は更に…
14無念Nameとしあき22/10/21(金)06:59:50No.1026637640そうだねx34
>古い声優は同じ声で演技して声色を変えるって事しないからな
するぞ
15無念Nameとしあき22/10/21(金)07:00:09No.1026637674そうだねx18
一山いくらぐらいの木端声優に入れ込んでたのが馬鹿にされたのが悔しかったのか
16無念Nameとしあき22/10/21(金)07:00:16No.1026637684そうだねx2
そういう子は若さ容姿ダンス出来るとかの別の要素あるので
特徴的な人も良いけどかといって金朋や井澤詩織みたいな人しかいないのも
17無念Nameとしあき22/10/21(金)07:00:49No.1026637734そうだねx4
極端なこと言うと金朋みたいな声ばかりになったら耳が痛くなる
18無念Nameとしあき22/10/21(金)07:01:57No.1026637833そうだねx4
七色の声で個性が出せるのは山寺とか沢城みたいな神レベルの特別な存在だけで
他の子が真似の子が真似すると没個性にしかならない
19無念Nameとしあき22/10/21(金)07:02:12No.1026637859+
個性云々より演技力でキャラに合っていれば声質はどうでもいいわ
アイドル声優なんて声より顔売るのがメインだし
20無念Nameとしあき22/10/21(金)07:02:15No.1026637871そうだねx26
>多少下手でもその人にしか出来ない演技が出来る声優の方を俺は評価する
>近年ジムみたいな汎用量産型演技しか出来ない声優ばかりでウンザリする
>俺はジオンMSの演技が聴きたいんだ
例えが50過ぎだな…
21無念Nameとしあき22/10/21(金)07:02:21No.1026637876そうだねx5
>極端なこと言うと金朋みたいな声ばかりになったら耳が痛くなる
でもああいう役者って必要なんだよな
22無念Nameとしあき22/10/21(金)07:02:54No.1026637929そうだねx2
わかりました
個性的な声のお笑い芸人に声優やらせますね
23無念Nameとしあき22/10/21(金)07:02:57No.1026637932+
アイドルみたくイベントばかり出てるよう声優なんて
周りに埋もれてそいつ個人が注目されないような環境だろうに
24無念Nameとしあき22/10/21(金)07:04:10No.1026638046そうだねx3
個性があるのではなく覚えただけ
MAOは覚えられたし
Lynnもそろそろ覚えられそう
25無念Nameとしあき22/10/21(金)07:04:12No.1026638050そうだねx5
いつの間にかEDのキャスト蘭みないと誰が誰だか分からない声優ばっかりになってしまった
26無念Nameとしあき22/10/21(金)07:04:13No.1026638053そうだねx2
絵でもそうだが突き抜けた個性よりそっくりにエミュれる方が凄いっていう価値観になってきてる感ある
真似するにしてもまず個性ありきなのに
27無念Nameとしあき22/10/21(金)07:05:16No.1026638142+
声優が表に出てくる時代なので
28無念Nameとしあき22/10/21(金)07:05:33No.1026638167+
>でもああいう役者って必要なんだよな
けど中堅になったころには代わりは出てくるよな
若いうちは椅子独占してるから他出にくいだけで
29無念Nameとしあき22/10/21(金)07:05:43No.1026638181そうだねx20
>わかりました
>個性的な声のお笑い芸人に声優やらせますね
皮肉のつもりなんだろうが芸人はその仕事やってる時点で売れてるやつらだから個性そのものは世間に認知されてるぞ
30無念Nameとしあき22/10/21(金)07:05:49No.1026638191そうだねx1
なにやっても代表作のキャラが連想されるから
個性的すぎてもなーと
31無念Nameとしあき22/10/21(金)07:06:04No.1026638210そうだねx9
>わかりました
>個性的な声のお笑い芸人に声優やらせますね
テツもタッチのこぶ平もアメリカザリガニも声に特徴があって声優上手なんだよなあ
32無念Nameとしあき22/10/21(金)07:06:16No.1026638230+
毎年たくさん出てきて毎年消えてくなアイドル声優
33無念Nameとしあき22/10/21(金)07:06:38No.1026638270+
金朋って若い頃も大してアニメ出てないし
34無念Nameとしあき22/10/21(金)07:06:45No.1026638279そうだねx12
    1666303605719.mp4-(8059672 B)
8059672 B
関係ないけどデビュー作でこの演技した長沢美樹がマジで凄いな今更ながらに思ってる
35無念Nameとしあき22/10/21(金)07:07:14No.1026638321そうだねx6
子安は声に個性ありすぎるけど不思議と作品に馴染むんだよな
36無念Nameとしあき22/10/21(金)07:07:50No.1026638379そうだねx4
>わかりました
>個性的な声のお笑い芸人に声優やらせますね
最近声優の没個性化が進み過ぎてこっちの方が正解じゃないか?と本気で思い始めてる
37無念Nameとしあき22/10/21(金)07:08:03No.1026638399そうだねx3
クリリンとかベジータとか何やっても同じって言われるけど
見てると慣れてくるし演技自体が上手いから他のキャラが浮かぶ事はないなー
38無念Nameとしあき22/10/21(金)07:08:11No.1026638408そうだねx5
>毎年たくさん出てきて毎年消えてくなアイドル声優
アイマスとラブライブの声優なんか誰がどれやっても変わらんと思う
39無念Nameとしあき22/10/21(金)07:08:55No.1026638470そうだねx29
    1666303735886.jpg-(136463 B)
136463 B
>>わかりました
>>個性的な声のお笑い芸人に声優やらせますね
>皮肉のつもりなんだろうが芸人はその仕事やってる時点で売れてるやつらだから個性そのものは世間に認知されてるぞ
はまり役過ぎる…
40無念Nameとしあき22/10/21(金)07:09:02No.1026638480そうだねx2
ブシロードのコンテンツとかキャスト入れ替えたりしてもオタクは気付かないんじゃないかな
41無念Nameとしあき22/10/21(金)07:09:09No.1026638492そうだねx5
特徴的であ、この声は○○さんだなって分かる声も良いけど作品を違和感なく観られるくらいスッと入ってくる声も良いと思う
良い意味でこの声優さん誰だろう?ってならないというか
42無念Nameとしあき22/10/21(金)07:09:38No.1026638552そうだねx4
>いろんな声出せるから声優スキル高いとか言ってる子いるけど
>モノマネタレントの方がいろんな種類の声出せるから声優として優れてるのかと言うとそうでもない
いやスキルとしては高いと思うんよ
メインキャラの他にモブやらせたりガヤやらせたり現場では役に立つ
それが他の人でも替えが利くかは別の話
43無念Nameとしあき22/10/21(金)07:10:03No.1026638598そうだねx4
>>多少下手でもその人にしか出来ない演技が出来る声優の方を俺は評価する
>>近年ジムみたいな汎用量産型演技しか出来ない声優ばかりでウンザリする
>>俺はジオンMSの演技が聴きたいんだ
>例えが50過ぎだな…
老害だな
44無念Nameとしあき22/10/21(金)07:10:09No.1026638613そうだねx3
会社にこいつ真面目に話しているのかと思ってしまう声してる人いるわ
第一印象は確実に悪い
45無念Nameとしあき22/10/21(金)07:10:39No.1026638664そうだねx3
>金朋って若い頃も大してアニメ出てないし
そりゃあの人転職してきた人だからな
2000年に事務所に入ってその2年後にはちよちゃん役ゲットしてる異例のスピードだぞ
46無念Nameとしあき22/10/21(金)07:10:49No.1026638688そうだねx25
音響監督気取りの声豚キモいわぁ
47無念Nameとしあき22/10/21(金)07:11:01No.1026638701そうだねx5
かないみか こおろぎさとみ
48無念Nameとしあき22/10/21(金)07:11:19No.1026638732そうだねx13
量産型なのは女だけじゃなくて男の声優もだからな
聞き分けつかんような量産型イケボはマジでいる意味あんのかと思う
今の若手よりも羽賀研二の方が100倍声優上手かった
49無念Nameとしあき22/10/21(金)07:11:43No.1026638764そうだねx1
特徴がないのも特徴も特徴だ
50無念Nameとしあき22/10/21(金)07:12:06No.1026638815+
声優のモノマネをするお笑い芸人がそのままその声優の代役として仕事引き継ぐなんて事もあるよね
51無念Nameとしあき22/10/21(金)07:12:45No.1026638874そうだねx11
>今の若手よりも羽賀研二の方が100倍声優上手かった
羽賀研二上手いからな(アラジン観ながら)
人間としてはゴミ以下だけど
52無念Nameとしあき22/10/21(金)07:12:46No.1026638878+
>声優のモノマネをするお笑い芸人がそのままその声優の代役として仕事引き継ぐなんて事もあるよね
クリカンぐらいしか思い浮かばない
53無念Nameとしあき22/10/21(金)07:12:56No.1026638896+
>声優のモノマネをするお笑い芸人がそのままその声優の代役として仕事引き継ぐなんて事もあるよね
それは視聴者が元の声を求めてるからだ
54無念Nameとしあき22/10/21(金)07:13:06No.1026638915そうだねx3
何やっても釘宮キャラ
みたいになってしまうのはどうなんだろうな
55無念Nameとしあき22/10/21(金)07:14:13No.1026639027+
まあでも見てる分には絵があるんだから誰が喋ってるか分からないなんて事にはならないし
56無念Nameとしあき22/10/21(金)07:14:19No.1026639039そうだねx10
30代の野郎声優の声の個性のなさやばいわ
マジで代わりが利く声ばかり
57無念Nameとしあき22/10/21(金)07:14:43No.1026639073+
特徴がない声優は一回やったらもうその後の仕事は入ってこないって事多いよね
58無念Nameとしあき22/10/21(金)07:15:11No.1026639110そうだねx9
    1666304111584.mp4-(8022532 B)
8022532 B
養成学校出てない声優の方が個性的な演技する率高いので養成学校出てない声優の方がずっと好き
59無念Nameとしあき22/10/21(金)07:15:22No.1026639127+
お笑い芸人は個性があるからいいハマれば気がするがなんで女優は声優やらせるとあんなにダメなんだろう
60無念Nameとしあき22/10/21(金)07:15:38No.1026639159そうだねx2
>30代の野郎声優の声の個性のなさやばいわ
>マジで代わりが利く声ばかり
たつおなんかその例だな
61無念Nameとしあき22/10/21(金)07:16:06No.1026639203そうだねx1
>何やっても釘宮キャラ
>みたいになってしまうのはどうなんだろうな
素晴らしいと思う
釘宮は藤原啓治タイプだと思うし
62無念Nameとしあき22/10/21(金)07:16:16No.1026639214そうだねx1
特徴がある声優はしばしばスレが立つ
63無念Nameとしあき22/10/21(金)07:16:17No.1026639219そうだねx1
>古い声優は同じ声で演技して声色を変えるって事しないからな
リンダキューブの高山みなみの演技を聞いてから言え
64無念Nameとしあき22/10/21(金)07:16:19No.1026639225そうだねx5
演技力なんて後からついてくるし個性のが大事だろう
ツダケンとか最初凄くヘタだったけど一発で覚えられる良い声してた
65無念Nameとしあき22/10/21(金)07:16:37No.1026639248+
90年代ぐらいの変な声全盛期で育った声オタ以外は自然な声の方が聞きやすいに需要がシフトしてんじゃねえの
66無念Nameとしあき22/10/21(金)07:16:44No.1026639271そうだねx3
どのキャラ演じても同じ声なのに評価されているのが本当に理解できない
子○とか杉○とか
67無念Nameとしあき22/10/21(金)07:17:14No.1026639326そうだねx3
>特徴がある声優はしばしばスレが立つ
まぁ大抵粘着スレなんやけどなブヘヘ
68無念Nameとしあき22/10/21(金)07:18:16No.1026639437そうだねx30
>どのキャラ演じても同じ声なのに評価されているのが本当に理解できない
>子○とか杉○とか
耳鼻科か精神科にかかることをオススメする
69無念Nameとしあき22/10/21(金)07:18:46No.1026639494+
>演技力なんて後からついてくるし個性のが大事だろう
>ツダケンとか最初凄くヘタだったけど一発で覚えられる良い声してた
皆口裕子とかもそのタイプだな
70無念Nameとしあき22/10/21(金)07:18:49No.1026639505そうだねx5
>どのキャラ演じても同じ声なのに評価されているのが本当に理解できない
>子○とか杉○とか
そうやって覚えられているのが声優の実力
実力のない声優は誰からも覚えられない
71無念Nameとしあき22/10/21(金)07:19:28No.1026639582そうだねx11
>素晴らしいと思う
>釘宮は藤原啓治タイプだと思うし
でも割りとこれ釘宮だったのかよ…ってのもあるから釘宮って凄い
72無念Nameとしあき22/10/21(金)07:19:38No.1026639600+
ほとんど声変えてないのにこのキャラはこの声しか無いなって思わせる声優は強いよ
子○とか杉○とかはどうなのかは俺は知らんけどな
73無念Nameとしあき22/10/21(金)07:19:50No.1026639628+
若手に千葉繁とか郷里大輔とか若本みたいな特徴のある声の奴いねーもんな
神谷の代理みたいな声ばっかりだろ
74無念Nameとしあき22/10/21(金)07:20:08No.1026639667そうだねx1
俺も杉田は結構酷いなと思う
人気があるのもわかるけど
75無念Nameとしあき22/10/21(金)07:20:11No.1026639671そうだねx16
>声に個性がありすぎる方が邪魔だと思う
いくら何でも逆張りが過ぎるだろこのスレタイ
76無念Nameとしあき22/10/21(金)07:20:19No.1026639688+
>どのキャラ演じても他と一緒なのに評価されているのが本当に理解できない
77無念Nameとしあき22/10/21(金)07:21:20No.1026639815+
>俺も杉田は結構酷いなと思う
>人気があるのもわかるけど
子安はともかく杉田は俺もいてもいなくても変わらんと思う
78無念Nameとしあき22/10/21(金)07:21:22No.1026639819そうだねx3
    1666304482707.jpg-(100159 B)
100159 B
昔の声優は見た目も声も個性あったな
79無念Nameとしあき22/10/21(金)07:21:28No.1026639830そうだねx5
杉田はたまにいつもの声と違うキャラを演じることはあるね
ゴールデンカムイの二階堂とか
80無念Nameとしあき22/10/21(金)07:21:37No.1026639850そうだねx3
じじくせースレだ
81無念Nameとしあき22/10/21(金)07:21:54No.1026639883そうだねx26
>子○とか杉○とかはどうなのかは俺は知らんけどな
書き方が気持ち悪い
82無念Nameとしあき22/10/21(金)07:23:02No.1026640036+
下手で没個性とかマジで役者として終わってるだろ
中の人目当ての声豚以外にとっては悪夢でしかない
83無念Nameとしあき22/10/21(金)07:23:17No.1026640074そうだねx21
嫌いな声優挙げてるだけじゃねーか
84無念Nameとしあき22/10/21(金)07:24:06No.1026640170+
>書き方が気持ち悪い
伏せ字にしないと訴訟リスクがあるからね
85無念Nameとしあき22/10/21(金)07:24:17No.1026640192+
女性声優は割と演じ分けること多いけど男性声優はバリエーションが少ない
86無念Nameとしあき22/10/21(金)07:24:18No.1026640194そうだねx1
思った通りの流れにならないからでかい声あげて流れを戻そうとしてるんだろな
87無念Nameとしあき22/10/21(金)07:24:34No.1026640229+
ハウルのキムタクは今でも意見が二分する
88無念Nameとしあき22/10/21(金)07:25:12No.1026640308+
>声に個性がありすぎる方が邪魔だと思う
青二声優全滅やな
悲劇やな
89無念Nameとしあき22/10/21(金)07:25:38No.1026640358そうだねx1
まあ今の作品女キャラばっかだしな
男も基本的に美形しか出てこないからそれ以外の演技が育つわけない
90無念Nameとしあき22/10/21(金)07:26:48No.1026640495+
>伏せ字にしないと訴訟リスクがあるからね
いや上の文コピペしただけで腐女子が一々騒ぐことじゃないよ
91無念Nameとしあき22/10/21(金)07:27:03No.1026640524そうだねx2
>藤原啓治
声や演技が毎回違うのに声優がすぐわかる稀有な人だった
92無念Nameとしあき22/10/21(金)07:27:22No.1026640561+
三宅健太とか若いときからすげぇいい声だけど
常に仕事あったわけじゃないて本人言ってたな
93無念Nameとしあき22/10/21(金)07:27:22No.1026640563そうだねx2
>ハウルのキムタクは今でも意見が二分する
レッドラインのキムタクは好き
94無念Nameとしあき22/10/21(金)07:28:04No.1026640643そうだねx5
>ハウルのキムタクは今でも意見が二分する
ハウルのキムタク好き
最初バカにしてて申し訳ない
95無念Nameとしあき22/10/21(金)07:28:09No.1026640656そうだねx7
渡辺明乃は声もいいけどマジで器用だと思う
96無念Nameとしあき22/10/21(金)07:28:17No.1026640676+
声優の人数が少なかった時代なら声の個性=こういうキャラにはこの声優の図式が
成り立ってたから通用したけど
今の時代だと声の個性という一芸だけではどうにもならんから
色々な声を使い分けられる方が幅広く仕事が出来る
97無念Nameとしあき22/10/21(金)07:28:38No.1026640726そうだねx1
声優は顔が売りだからな
演技や声質は二の次でいい
98無念Nameとしあき22/10/21(金)07:29:04No.1026640797+
>個性的な声のお笑い芸人に声優やらせますね
大自然のロジャーとかいい声だけどあの声の声優結構いるんだよな…
99無念Nameとしあき22/10/21(金)07:29:34No.1026640853+
役にあってりゃなんでもいい
けどアニメ見て中の人の顔が浮かぶようだとその作品は見なくなるな
100無念Nameとしあき22/10/21(金)07:29:39No.1026640867そうだねx1
声という看板しか無いのに聞き分けられない声ってよくそれで商売できるなってなる
101無念Nameとしあき22/10/21(金)07:30:04No.1026640922+
若本ってなんでまじめに
演技しなくなったんだろ
本人?周りの環境?
102無念Nameとしあき22/10/21(金)07:30:15No.1026640951そうだねx1
最近のアニメはあぁこの人かって思ってエンドロール見たら聞いた事もない新人というのが増えた
演技真似してるんだろうね
103無念Nameとしあき22/10/21(金)07:30:16No.1026640957そうだねx1
>声優は顔が売りだからな
>演技や声質は二の次でいい
声豚にとってはそうなんだろうけど
世の中声豚の比率なんて一割以下なんで
104無念Nameとしあき22/10/21(金)07:30:22No.1026640969そうだねx6
ぶっちゃけ声オタ以外は誰もそんなこと気にしちゃいないよってことばっかだよなこのスレ
105無念Nameとしあき22/10/21(金)07:31:04No.1026641067+
>最近のアニメはあぁこの人かって思ってエンドロール見たら聞いた事もない新人というのが増えた
>演技真似してるんだろうね
もう完全に負のサイクルやろ
106無念Nameとしあき22/10/21(金)07:31:58No.1026641194+
>ぶっちゃけ声オタ以外は誰もそんなこと気にしちゃいないよってことばっかだよなこのスレ
でも金出した作品ではいい演技聴きたいしなぁ
ダメな演技に金なんて払いたくないよ
107無念Nameとしあき22/10/21(金)07:32:34No.1026641273そうだねx1
>ぶっちゃけ声オタ以外は誰もそんなこと気にしちゃいないよってことばっかだよなこのスレ
そうそう
同じ声ばっかりとか言われてもこの声他のアニメでも聞いたことあるわー程度にしか思わない
108無念Nameとしあき22/10/21(金)07:33:33No.1026641405+
>もう完全に負のサイクルやろ
制作側では似たような演技の声を安く使えるから重宝されるのでは?
ベテランになるとギャラも高くなるしイベントで顔出しあるなら若い方がいいし
109無念Nameとしあき22/10/21(金)07:35:05No.1026641595+
>制作側では似たような演技の声を安く使えるから重宝されるのでは?
>ベテランになるとギャラも高くなるしイベントで顔出しあるなら若い方がいいし
物真似芸人じゃいくら頑張っても本物には勝てないんですよ
110無念Nameとしあき22/10/21(金)07:35:56No.1026641712+
声に個性無いから数年で消える声優が多い
111無念Nameとしあき22/10/21(金)07:35:58No.1026641716そうだねx3
>若本ってなんでまじめに
>演技しなくなったんだろ
>本人?周りの環境?
頼む側がこういう感じでって毎回似たようなパターンなんだろ
あともう77歳だし無茶言うな
112無念Nameとしあき22/10/21(金)07:36:12No.1026641752+
お爺ちゃんの演技できる声優が全然いないから現場が困ってる、ってどこかのベテラン声優が言ってたな
113無念Nameとしあき22/10/21(金)07:36:20No.1026641767+
大半のアニメの場合声優選びはオーディションだから
色んな声を出せる方がいいに決まってる
114無念Nameとしあき22/10/21(金)07:37:06No.1026641864+
売れる為に新人声優が量産型声優の真似するとかもうどうしようもない
115無念Nameとしあき22/10/21(金)07:37:13No.1026641878そうだねx1
>物真似芸人じゃいくら頑張っても本物には勝てないんですよ
勝ち負けの問題じゃないと思うが
116無念Nameとしあき22/10/21(金)07:37:30No.1026641911そうだねx2
アニメの公式サイトで見たくもない声優の顔がアニメキャラの横にどーんと載せられてたり
アニメキャラよりも声優の名前がデカいのいいよね
117無念Nameとしあき22/10/21(金)07:38:02No.1026641965+
>物真似芸人じゃいくら頑張っても本物には勝てないんですよ
本物と言えるのそんな大勢いないし今みたいにアニメが大量消費されてたら勝ち負けしなくても仕事あるさ
118無念Nameとしあき22/10/21(金)07:38:03No.1026641967+
>勝ち負けの問題じゃないと思うが
世の中勝ち負けの問題で出来てるんですよ
119無念Nameとしあき22/10/21(金)07:38:08No.1026641979+
ゴツくて迫力がある声出せるの声優がベテラン除いたら稲田徹と三宅健太ぐらいしかいない
120無念Nameとしあき22/10/21(金)07:38:20No.1026642008そうだねx1
みんな声優って職に夢見すぎ
121無念Nameとしあき22/10/21(金)07:38:21No.1026642011+
下手過ぎて作品を台無しにするレベルじゃなかったらいいよ
役者の演技で作品のクオリティは上がることは確かにあるけど
駄作は役者がどんなに素晴らしい演技をしても駄作
122無念Nameとしあき22/10/21(金)07:38:28No.1026642021+
おっさん爺さんキャラが洋画吹き替えとかじゃないと一作中に片手で数えるぐらいしかいないから
そりゃそっち方面は育たんやろ
123無念Nameとしあき22/10/21(金)07:38:42No.1026642058そうだねx4
    1666305522991.jpg-(226050 B)
226050 B
>ゴツくて迫力がある声出せるの声優がベテラン除いたら稲田徹と三宅健太ぐらいしかいない
124無念Nameとしあき22/10/21(金)07:39:15No.1026642126そうだねx3
>声に個性無いから数年で消える声優が多い
声に個性があっても必要とされる役が無ければ数年で消える
125無念Nameとしあき22/10/21(金)07:39:44No.1026642181+
>世の中勝ち負けの問題で出来てるんですよ
お前はなんとなくそれっぽい事言いたいだけのアホの子だろう
126無念Nameとしあき22/10/21(金)07:41:02No.1026642338そうだねx2
>ゴツくて迫力がある声出せるの声優がベテラン除いたら稲田徹と三宅健太ぐらいしかいない
俺は白熊さんの声好き
127無念Nameとしあき22/10/21(金)07:41:09No.1026642348+
単にいい二次元映像作品を楽しみたいだけの俺にとっては地獄の様な風潮になってきたな
128無念Nameとしあき22/10/21(金)07:41:35No.1026642412+
いい声になりたいなーと思う
たまに虹裏で声うpスレ立ってるけど
ああいうスレに参加できるくらいに
個性的で聞きやすくて説得力のある声になりたい
129無念Nameとしあき22/10/21(金)07:42:23No.1026642521そうだねx1
>声に個性無いから数年で消える声優が多い
それは昔からそうだし別に今更言う事でもない
130無念Nameとしあき22/10/21(金)07:42:50No.1026642574+
もう青二声優と瀬戸麻沙美しか信じない
131無念Nameとしあき22/10/21(金)07:43:32No.1026642665+
声優になるとすぐムキムキするのはなんで?
132無念Nameとしあき22/10/21(金)07:44:25No.1026642778+
>声優になるとすぐムキムキするのはなんで?
声だけの仕事しておけばいいのにラジオとか顔出しとかするから
133無念Nameとしあき22/10/21(金)07:44:53No.1026642830+
>古い声優は同じ声で演技して声色を変えるって事しないからな
スレ画の右は上杉達也とトンガリなんですが
134無念Nameとしあき22/10/21(金)07:46:01No.1026642990+
>お前はなんとなくそれっぽい事言いたいだけのアホの子だろう
働けよ
社会の現実を知りな
135無念Nameとしあき22/10/21(金)07:46:02No.1026642992そうだねx7
代えが効く女性声優連中ってAKBと乃木坂のようなアイドルと全く変わらんよね
ファン層も同じようなもんだし
136無念Nameとしあき22/10/21(金)07:46:38No.1026643079+
今の声優は顔出しありきだから当たり前
137無念Nameとしあき22/10/21(金)07:46:39No.1026643081そうだねx1
声優やってたり志してる連中は何千何万といるんだから
代わりの利かない個性を発揮できなければその他大勢として埋もれて終わるだけ
138無念Nameとしあき22/10/21(金)07:46:47No.1026643107+
    1666306007212.jpg-(50028 B)
50028 B
>代えが効く女性声優連中ってAKBと乃木坂のようなアイドルと全く変わらんよね
>ファン層も同じようなもんだし
139無念Nameとしあき22/10/21(金)07:46:55No.1026643134そうだねx1
>>古い声優は同じ声で演技して声色を変えるって事しないからな
>スレ画の右は上杉達也とトンガリなんですが
マイケルjフォックスの声もやってたし十分幅広いほうだわな
140無念Nameとしあき22/10/21(金)07:47:45No.1026643261+
漫画でも作品よりあれこれ発信してる作者の方が注目されるなんて事もざらだし
一つの仕事だけやってればいいなんてのはもう古い価値観よ
色々やらないとそれこそ生き残れない
141無念Nameとしあき22/10/21(金)07:48:28No.1026643359+
>声優やってたり志してる連中は何千何万といるんだから
>代わりの利かない個性を発揮できなければその他大勢として埋もれて終わるだけ
量産型声優の新陳代謝のスピード早過ぎてびっくりする
142無念Nameとしあき22/10/21(金)07:49:09No.1026643452+
最近のアニメはまず見ないが吹き替えはたまに見るからこの俳優といえばこの声優さんだよねっていうほうが好きだわ
山ちゃんはコメディアンもイケメン系も行けるからそっちでも別格だけど
143無念Nameとしあき22/10/21(金)07:49:17No.1026643477+
今売れてる声優だって実際には声の仕事以外でブイブイ言わせてるだけだからなぁ
なんなら若手は声に個性が無いとか言ってるベテランだって声優の仕事より
メディアの仕事の方で稼いでる人ばかりだ
144無念Nameとしあき22/10/21(金)07:49:26No.1026643496+
>漫画でも作品よりあれこれ発信してる作者の方が注目されるなんて事もざらだし
>一つの仕事だけやってればいいなんてのはもう古い価値観よ
>色々やらないとそれこそ生き残れない
才能無い人間は滅んでくれた方が有難い
個人的事情なんて知ったこっちゃない
145無念Nameとしあき22/10/21(金)07:49:35No.1026643519+
個性以前にまず売れること第一だからしょうがないね
146無念Nameとしあき22/10/21(金)07:49:44No.1026643534そうだねx6
>そういうスレ画の二人は演技力皆無だけどな
さすがにそれはない
147無念Nameとしあき22/10/21(金)07:51:10No.1026643740+
売れるようにしなきゃ見向きもされないんだから
ちゃんと支えてこなかった消費者側の問題でもある
148無念Nameとしあき22/10/21(金)07:51:49No.1026643821+
個性って言うと新井里美さんとか?
いち視聴者的には個性の有りすぎない声ってのも常にありがたいんだけどねえ
昭和の有名声優さんみたいにいつまでも時代にわたって食べ続けられるように…と考えるとマァ必要か
149無念Nameとしあき22/10/21(金)07:51:53No.1026643831+
>洋画吹き替え
これやれる声優は技量が高いってのあったよな
昔はTVでよく吹き替えの映画やってたからそれで鍛えられた感じかな
アイドル声優とかも吹き替えできたら一人前みたいな感じのときあったし
150無念Nameとしあき22/10/21(金)07:51:54No.1026643834そうだねx9
どうでもいいけどバラエティの雛壇に声優座らせるの辞めて欲しい
痛々し過ぎて見てられない
151無念Nameとしあき22/10/21(金)07:52:16No.1026643882+
>>スレ画の右は上杉達也とトンガリなんですが
>マイケルjフォックスの声もやってたし十分幅広いほうだわな
結果それで今仕事が多いかと言われると
152無念Nameとしあき22/10/21(金)07:52:30No.1026643912+
>>漫画でも作品よりあれこれ発信してる作者の方が注目されるなんて事もざらだし
>>一つの仕事だけやってればいいなんてのはもう古い価値観よ
>>色々やらないとそれこそ生き残れない
>才能無い人間は滅んでくれた方が有難い
>個人的事情なんて知ったこっちゃない
その元レスは才能の話なんてしてないと思うが
153無念Nameとしあき22/10/21(金)07:52:47No.1026643951+
>今売れてる声優だって実際には声の仕事以外でブイブイ言わせてるだけだからなぁ
>なんなら若手は声に個性が無いとか言ってるベテランだって声優の仕事より
>メディアの仕事の方で稼いでる人ばかりだ
そうなると声優つうかタレントだな
芸能人じゃなく声優名乗るメリットってなんだろうな
154無念Nameとしあき22/10/21(金)07:52:57No.1026643969+
>最近のアニメはまず見ないが吹き替えはたまに見るからこの俳優といえばこの声優さんだよねっていうほうが好きだわ
そういう仕事を手に入れられるのが本物なんだろう
ハリウッドスターの役とか手に入れれば一生物だし
155無念Nameとしあき22/10/21(金)07:53:03No.1026643977そうだねx7
割と本気で声優の質が大幅に落ちたのは声豚のせいだと思っている
156無念Nameとしあき22/10/21(金)07:53:24No.1026644032+
最近に限った事じゃないけどここ20年くらいアニメアニメした声の声優増えすぎだわ
あんな喋り方してる奴いないだろ
もうちょっと自然な話し方を心掛けてほしい
157無念Nameとしあき22/10/21(金)07:53:31No.1026644046+
>どうでもいいけどバラエティの雛壇に声優座らせるの辞めて欲しい
>痛々し過ぎて見てられない
グレーゾーン!
158無念Nameとしあき22/10/21(金)07:54:01No.1026644110そうだねx1
>>>スレ画の右は上杉達也とトンガリなんですが
>>マイケルjフォックスの声もやってたし十分幅広いほうだわな
>結果それで今仕事が多いかと言われると
年齢考えろよ
今は音響とかそっち方面の仕事がメインらしいし
159無念Nameとしあき22/10/21(金)07:54:38No.1026644181そうだねx3
>割と本気で声優の質が大幅に落ちたのは声豚のせいだと思っている
別に質なんて落ちてないと思う
160無念Nameとしあき22/10/21(金)07:55:02No.1026644220+
>そうなると声優つうかタレントだな
>芸能人じゃなく声優名乗るメリットってなんだろうな
当人の気持ちの問題なんじゃね?
161無念Nameとしあき22/10/21(金)07:55:38No.1026644285+
技術はむしろ高いわな
ガンダムとか久々に見て名前は知らないけど今の若い人みんな上手いなってなった
162無念Nameとしあき22/10/21(金)07:56:53No.1026644446+
>年齢考えろよ
つまり声の個性があろうが歳食ったら仕事が無くなる訳で
163無念Nameとしあき22/10/21(金)07:57:35No.1026644548そうだねx3
>>割と本気で声優の質が大幅に落ちたのは声豚のせいだと思っている
>別に質なんて落ちてないと思う
質は良いんだろうけど誰でもいいよね感はどうしても出るなあ
164無念Nameとしあき22/10/21(金)07:57:45No.1026644572+
>芸能人じゃなく声優名乗るメリットってなんだろうな
専門職というステータス
顔出し出演してバラエティー出ても他の芸能人よりハードル下げて見てもらえる
165無念Nameとしあき22/10/21(金)07:57:46No.1026644576+
>結果それで今仕事が多いかと言われると
もう表に出ずとも印税で暮らせるぐらい稼いでるでしょ三ツ矢さんは
166無念Nameとしあき22/10/21(金)07:58:02No.1026644614+
オーディションで選別して起用する監督とかプロデューサーに見る目がないんだろ
167無念Nameとしあき22/10/21(金)07:59:26No.1026644844+
>質は良いんだろうけど誰でもいいよね感はどうしても出るなあ
絶対数と全体の質が上がってるからな
168無念Nameとしあき22/10/21(金)08:01:01No.1026645101そうだねx2
>>年齢考えろよ
>つまり声の個性があろうが歳食ったら仕事が無くなる訳で
普通に自体仕事はしてるだろ
70歳近くが新しい主役級のキャラ演じないだけなんだから
脊髄反射じゃなくもう少し脳みそ使って書けよ
169無念Nameとしあき22/10/21(金)08:01:22No.1026645157そうだねx1
>ガンダムとか久々に見て名前は知らないけど今の若い人みんな上手いなってなった
実際昔の声優なんかより技術は上だと思うよ
じゃあなんでそれを感じないかというとそもそもその技術を発揮できる役が今の作品に無いと言うか
テンプレみたいなキャラしか出ないせいで演じる側もそんなキャラの喋り方をするしかない
170無念Nameとしあき22/10/21(金)08:01:53No.1026645233+
いまはキャラと声から受ける年齢を近くしてるから若くて軽い声が増える
昔は学生キャラでも30余裕で越えた様な声当ててるの多かったから渋い声多くなった
とか勝手な妄想してる
171無念Nameとしあき22/10/21(金)08:02:53No.1026645390そうだねx1
最近の声優はデビュー作でも棒演技の人とか全く居ないからな
172無念Nameとしあき22/10/21(金)08:02:56No.1026645397そうだねx1
>もう表に出ずとも印税で暮らせるぐらい稼いでるでしょ三ツ矢さんは
順序が逆
声優で食っていけなくなったから他に手広くやり始めた
173無念Nameとしあき22/10/21(金)08:03:29No.1026645482そうだねx1
最近は子供みたいな声の声優多いなとは思う
逆に昔は子供声の声優がほとんどいなかった
昔のアニメの子供って異様に誇張した子供声だったしね
最近は最近で変な甘ったるい声の声優ばっかだけど
174無念Nameとしあき22/10/21(金)08:03:57No.1026645553+
作画にしても作監による絵柄の違いや癖が強いのは嫌われるようになったし
今の時代はレベルが揃ってる方がいいんだろう
175無念Nameとしあき22/10/21(金)08:04:11No.1026645598そうだねx1
この話題になると声豚ってムキムキするよな
176無念Nameとしあき22/10/21(金)08:04:47No.1026645690+
    1666307087035.png-(508127 B)
508127 B
それが声優ってアニメが新人声優使って新人声優の生々しい話をやってたな
アフレコ前に大御所声優の前に挨拶の列が出来たりとかミニイベントで振り付けとかビラ配りに奔走したりとか
その新人3人の内2人は今じゃヒロイン級の役をやってる
177無念Nameとしあき22/10/21(金)08:05:55No.1026645864+
人外いける人がいれば文句ない
178無念Nameとしあき22/10/21(金)08:07:22No.1026646083+
求め(られ)てる演技の幅が狭いだけで多芸な声優自体は多いと思う
179無念Nameとしあき22/10/21(金)08:08:06No.1026646204+
ソシャゲとかも色んなキャラが出てはすぐ消えで
しっかり考えて演技の経験を積むなんて出来ないよな今の感じじゃ
180無念Nameとしあき22/10/21(金)08:09:06No.1026646384そうだねx1
カッコいいオッサン声じゃないオッサン声を量産しないと
181無念Nameとしあき22/10/21(金)08:12:45No.1026647016+
アニメ化が決まった時あのキャラはあの声優が良いって話題になるだろ
そこで挙げられるくらいには記憶に残らんとね
182無念Nameとしあき22/10/21(金)08:13:40No.1026647162+
いうて今のアニメの演技指導見てれば声優は個性を出さない方向に向いてるってわかるやんな
183無念Nameとしあき22/10/21(金)08:13:46No.1026647180+
>ソシャゲとかも色んなキャラが出てはすぐ消えで
>しっかり考えて演技の経験を積むなんて出来ないよな今の感じじゃ
でも色んな声優が出てるから掘り出し易いと思うぞ
この声優結構耳に残る声だなって人はその内売れてる
184無念Nameとしあき22/10/21(金)08:14:58No.1026647354そうだねx1
今はジジババを演じれる声優が強い
どんなアニメにも必ず脇役でジジババは出るからな
185無念Nameとしあき22/10/21(金)08:15:02No.1026647368そうだねx2
声と演技だけで勝負出来なくなったのは勿体ない気もする
186無念Nameとしあき22/10/21(金)08:15:07No.1026647387+
>アフレコ前に大御所声優の前に挨拶の列が出来たりとか
これは芸能関係はどこも似たようなもんじゃない
いまはコロナだから変わってるだろうけど
187無念Nameとしあき22/10/21(金)08:15:28No.1026647442+
>その新人3人の内2人は今じゃヒロイン級の役をやってる
もうひとりは?
188無念Nameとしあき22/10/21(金)08:15:36No.1026647468+
>いうて今のアニメの演技指導見てれば声優は個性を出さない方向に向いてるってわかるやんな
今のアニメの声優の演技ってそんな没個性か?
若本だって昔は結構普通の演技だったぞ
189無念Nameとしあき22/10/21(金)08:15:37No.1026647471そうだねx1
いま老害が若手だったころのようなギャグアニメのコミックリリーフみたいなのいないじゃん、マスコットキャラみたいなのもほぼいない
特徴的な変な声なんて求められてないんだよ、日常の現実的な話がメインなんだから
190無念Nameとしあき22/10/21(金)08:15:54No.1026647510+
まあ替えがきくように意図的に排除してきたんでしょ
皆音の出る可愛い道具としてしか見てないし
191無念Nameとしあき22/10/21(金)08:16:05No.1026647534そうだねx1
地獄の椅子取りゲームが過ぎる
もしかすると早々と制作から見向きもされなくなる方が人生リセット効いて良いのかもしれんな
192無念Nameとしあき22/10/21(金)08:16:11No.1026647552そうだねx3
>いま老害が若手だったころのようなギャグアニメのコミックリリーフみたいなのいないじゃん、マスコットキャラみたいなのもほぼいない
>特徴的な変な声なんて求められてないんだよ、日常の現実的な話がメインなんだから
なんのアニメ挙げてるんだこれ…
193無念Nameとしあき22/10/21(金)08:16:24No.1026647586+
>声と演技だけで勝負出来なくなったのは勿体ない気もする
でも昔より声と演技のレベルどう考えても高いじゃん、勿論ツラも歌も
194無念Nameとしあき22/10/21(金)08:16:25No.1026647592そうだねx2
>アニメ化が決まった時あのキャラはあの声優が良いって話題になるだろ
>そこで挙げられるくらいには記憶に残らんとね
結果選ぶのはオーディションだぞ
オタクの予想なんかろくなもんにならん
195無念Nameとしあき22/10/21(金)08:17:03No.1026647702+
書き込みをした人によって削除されました
196無念Nameとしあき22/10/21(金)08:17:06No.1026647714+
>なんのアニメ挙げてるんだこれ…
なんのって、ジャリ向けのおもちゃの宣伝だった時代とは違うって話だよ
197無念Nameとしあき22/10/21(金)08:18:07No.1026647859+
>なんのって、ジャリ向けのおもちゃの宣伝だった時代とは違うって話だよ
今売れてるアニメで日常の現実的な話ってどれよ
198無念Nameとしあき22/10/21(金)08:18:42No.1026647948そうだねx1
どっかのメスイキが誰でもなれるって言ってバッシングされてたけど核心は突いてたんだな
199無念Nameとしあき22/10/21(金)08:18:52No.1026647972+
マスコットなんかむしろよく見るのにな
200無念Nameとしあき22/10/21(金)08:19:23No.1026648043+
>今売れてるアニメで日常の現実的な話ってどれよ
例えばリコリスリコイルとかだって日常ものではないが、そんな特徴的で変な声の声優が声あてたらおかしいだろ
201無念Nameとしあき22/10/21(金)08:20:03No.1026648150そうだねx2
一番邪魔なのはスレあき
202無念Nameとしあき22/10/21(金)08:20:23No.1026648195+
コネ掴んだりする力は要る
203無念Nameとしあき22/10/21(金)08:20:29No.1026648205+
>なんのって、ジャリ向けのおもちゃの宣伝だった時代とは違うって話だよ
としあきが今の子供向けアニメ見てないだけじゃね?
204無念Nameとしあき22/10/21(金)08:20:49No.1026648247+
>としあきが今の子供向けアニメ見てないだけじゃね?
子供じゃないんだから見るわけないじゃん
205無念Nameとしあき22/10/21(金)08:21:49No.1026648393+
今話題のチェンソーマンは自然な演技求められてるそうだしスレ画みたいなアニメアニメした声は必要とされていない
206無念Nameとしあき22/10/21(金)08:21:59No.1026648428+
今活躍してる新人声優も5年後には1割も残ってないだろう
207無念Nameとしあき22/10/21(金)08:22:43No.1026648532+
大事なのは個性的な声より個性的な演技だよ
でもってその演技の幅が広い方がいい
208無念Nameとしあき22/10/21(金)08:23:00No.1026648566+
>今話題のチェンソーマンは自然な演技求められてるそうだしスレ画みたいなアニメアニメした声は必要とされていない
チェンソーマンは声の評判良くないが
209無念Nameとしあき22/10/21(金)08:23:24No.1026648637+
>大事なのは個性的な声より個性的な演技だよ
>でもってその演技の幅が広い方がいい
じゃあ若本とかクソじゃん同じ演技しかしないし
210無念Nameとしあき22/10/21(金)08:24:00No.1026648745+
今活躍してる声優の中での割合で言えば特徴薄い奴だけど長く活躍してるのは特徴ある方だと思う
要するに替えが効くと安く使える
211無念Nameとしあき22/10/21(金)08:24:03No.1026648751+
>今活躍してる新人声優も5年後には1割も残ってないだろう
若い可愛い女が順繰り表に出てきて消費者としては最高じゃん
まぁなんていうか水商売みたいなもんだな
212無念Nameとしあき22/10/21(金)08:24:03No.1026648755+
>大事なのは個性的な声より個性的な演技だよ
>でもってその演技の幅が広い方がいい
演技は監督の指示通りにしなきゃ使われなくなるよ
213無念Nameとしあき22/10/21(金)08:24:10No.1026648780+
人の仕事の5年後より自分の5年後を考えた方がいいのでは
214無念Nameとしあき22/10/21(金)08:25:07No.1026648898+
>じゃあ若本とかクソじゃん同じ演技しかしないし
ナレの仕事とかクソほど分捕ってるしアレが正義じゃね?
215無念Nameとしあき22/10/21(金)08:25:14No.1026648920+
>>声と演技だけで勝負出来なくなったのは勿体ない気もする
>でも昔より声と演技のレベルどう考えても高いじゃん、勿論ツラも歌も
今は子役上がりや俳優がセカンドキャリアとして明確に狙いにきてるからな
昔はアニメ声優なんて都落ちもいいトコだったのに
216無念Nameとしあき22/10/21(金)08:25:52No.1026649017+
>要するに替えが効くと安く使える
なるべくそういうのを使っていく方がメリットありそうだな
217無念Nameとしあき22/10/21(金)08:25:55No.1026649026+
宮崎駿もスレあきみたいな思考なんだろうな
218無念Nameとしあき22/10/21(金)08:26:34No.1026649119+
個性ないように思えても10年以上続いている生き残ってるやつはなんやかんや声に特徴はある
と素人は思った
219無念Nameとしあき22/10/21(金)08:27:05No.1026649201そうだねx2
>じゃあ若本とかクソじゃん同じ演技しかしないし
今の若本はクソだと思うよ
評価されてるのって若い頃の格好いい演技ばかりだし
今は完全にネタ声優扱いじゃんCV若本
220無念Nameとしあき22/10/21(金)08:27:09No.1026649212+
ウマ娘やってると変な声のやついっぱいおるけどな
エロブラゲやってるとこの声他のとこでも聞いたなって良くあるよね
221無念Nameとしあき22/10/21(金)08:27:42No.1026649310+
>どっかのメスイキが誰でもなれるって言ってバッシングされてたけど核心は突いてたんだな
いや今はもう演技できて顔良くてついでに歌もダンスもできないとなれないだろ
何十年前で止まってんだよ
222無念Nameとしあき22/10/21(金)08:27:51No.1026649334+
後任には個性求めてないよね
223無念Nameとしあき22/10/21(金)08:28:26No.1026649416+
>>声と演技だけで勝負出来なくなったのは勿体ない気もする
>でも昔より声と演技のレベルどう考えても高いじゃん、勿論ツラも歌も
演技のレベルというより時代によって流行りの演技見たいのがある気がする実写の俳優でも
224無念Nameとしあき22/10/21(金)08:28:47No.1026649464+
元から舞台俳優やりながらの人も多いっていうか主流だしな
225無念Nameとしあき22/10/21(金)08:29:06No.1026649523+
>演技は監督の指示通りにしなきゃ使われなくなるよ
まずオーディションでその監督に選ばれないといけないから演技の幅が必要なんだよ
ご指名で仕事が来るなんて1割も無いからな
226無念Nameとしあき22/10/21(金)08:29:16No.1026649537+
変な声はもう一ジャンルとして固定化したくらい増えたと思う
227無念Nameとしあき22/10/21(金)08:29:26No.1026649576+
個性的な声起用すると不祥事起こされたときに代役立てづらいからね
228無念Nameとしあき22/10/21(金)08:29:29No.1026649585+
>>としあきが今の子供向けアニメ見てないだけじゃね?
>子供じゃないんだから見るわけないじゃん
そのとしあきが見てないアニメにそういう人たちちゃんといるんじゃない?
229無念Nameとしあき22/10/21(金)08:30:04No.1026649682そうだねx1
駿も細田も新海も売れたら声優なんか使わなくなったろ
アニメ監督もトップほど声優を評価してない
230無念Nameとしあき22/10/21(金)08:30:05No.1026649684+
声優として生き残りたいなら自ら何らかの対策は必要だわな
231無念Nameとしあき22/10/21(金)08:30:35No.1026649751そうだねx1
ダブルゼータのキャラスーンみたいなやつは好き
232無念Nameとしあき22/10/21(金)08:31:06No.1026649828+
キャラのイメージ壊すどころかキャラがそこに居ると思わせてくれるクオリティの声優ライブは正直凄いと思う
233無念Nameとしあき22/10/21(金)08:31:56No.1026649940+
音響やってる三ツ矢さんならまだしも野沢さんがアイドル声優が出るような作品チェックすることなんてないだろ
234無念Nameとしあき22/10/21(金)08:32:00No.1026649951+
のぶ代ドラからわさびドラに変わったのもわさびの個性あってだからな
古の声優の無個性さは現代には不要
235無念Nameとしあき22/10/21(金)08:32:06No.1026649961+
今は1クール2クールで終わるアニメが多いから
一つの役を長い期間演じて掘り下げしたり
ベテランと長期間同席して学んだりってことができないってのもありそう
236無念Nameとしあき22/10/21(金)08:32:19No.1026649994+
としあきに人気なの変な声ばっかりじゃん
237無念Nameとしあき22/10/21(金)08:32:29No.1026650017+
>駿も細田も新海も売れたら声優なんか使わなくなったろ
>アニメ監督もトップほど声優を評価してない
細田はともかく他2人はいわゆる声優演技だと作品が壊れるわ
モブとかで若手声優使ってる時もなんかすごい浮いてるし
238無念Nameとしあき22/10/21(金)08:32:59No.1026650072+
天気の子で梶の演技浮いてたしな
239無念Nameとしあき22/10/21(金)08:33:36No.1026650152そうだねx1
>駿も細田も新海も売れたら声優なんか使わなくなったろ
>アニメ監督もトップほど声優を評価してない
そういうことじゃないと思う
タレント売り込んだり箔をつけたいとかもあるし
金がかかってるものほど監督の自由度も少なそう
240無念Nameとしあき22/10/21(金)08:33:51No.1026650186+
>としあきに人気なの同じような変な声ばっかりじゃん
241無念Nameとしあき22/10/21(金)08:33:59No.1026650206そうだねx2
>いや今はもう演技できて顔良くてついでに歌もダンスもできないとなれないだろ
>何十年前で止まってんだよ
今時ダンスも歌も求められてないぞ、顔も人並みなら問題ない
イベントもやらないし歌を出しても売れないからな
必要とされてるのはトーク力
242無念Nameとしあき22/10/21(金)08:34:48No.1026650327+
そりゃ俳優の中にゴリゴリの声優混ぜたら浮くだろ
243無念Nameとしあき22/10/21(金)08:34:58No.1026650354そうだねx3
声豚イライラスレ
244無念Nameとしあき22/10/21(金)08:35:31No.1026650434そうだねx4
ジブリは昔の方が出来がいいからなあ
245無念Nameとしあき22/10/21(金)08:35:53No.1026650483+
>ジブリは昔の方が出来がいいからなあ
まぁそうだね
246無念Nameとしあき22/10/21(金)08:36:02No.1026650505+
声優村に俳優が入ってくると違和感すごいし俳優村に声優が入ってくると違和感がすごい
今年の大河に腐るほど声優が出てきたけどセリフなしか大仰な演技でも違和感のない貴族しか配役されてない
247無念Nameとしあき22/10/21(金)08:36:50No.1026650633そうだねx1
>駿も細田も新海も売れたら声優なんか使わなくなったろ
>アニメ監督もトップほど声優を評価してない
そこら辺はスポンサーの意向とかの方が大きいだろ
248無念Nameとしあき22/10/21(金)08:37:05No.1026650663そうだねx3
>のぶ代ドラからわさびドラに変わったのもわさびの個性あってだからな
>古の声優の無個性さは現代には不要
オッサンにとっては最近の話かもしれんがもう17年前の話なんだわそれ
249無念Nameとしあき22/10/21(金)08:38:11No.1026650840+
ジャイアンもCD出す時代だしな
250無念Nameとしあき22/10/21(金)08:38:55No.1026650953+
今のこどもは学校でダンス習うんでしょう
251無念Nameとしあき22/10/21(金)08:39:08No.1026650994+
>コネ掴んだりする力は要る
つまり枕営業能力ですね
252無念Nameとしあき22/10/21(金)08:39:50No.1026651111+
庵野を声優に使った時点で駿の声優を見る目は地に落ちた
253無念Nameとしあき22/10/21(金)08:40:06No.1026651162+
>今年の大河に腐るほど声優が出てきたけどセリフなしか大仰な演技でも違和感のない貴族しか配役されてない
木村昴来年も大河に出るのな
254無念Nameとしあき22/10/21(金)08:40:35No.1026651234+
声優に憧れだけはあるけど無理だとか惚れてる声優に男がいたとか結婚してたとかなんだろうが
想いが遂げられなかったからって声優業界自体を悪く言ったり憎んでもしょうがないだろうに
255無念Nameとしあき22/10/21(金)08:40:55No.1026651289そうだねx1
アニメ見てアニメ声優なりたいって育った世代と俳優と兼業だった時代の意識の違いだと思う
どっちがいいとかでは無く
256無念Nameとしあき22/10/21(金)08:41:03No.1026651306そうだねx2
目覚ましにしょちゅう出てくる内田弟が不快で仕方がない
257無念Nameとしあき22/10/21(金)08:41:05No.1026651311+
>声豚イライラスレ
なんかイライラしてそう
258無念Nameとしあき22/10/21(金)08:41:40No.1026651401+
>>声豚イライラスレ
>なんかイライラしてそう
反応した時点でお前の負け
259無念Nameとしあき22/10/21(金)08:41:48No.1026651421+
昔の声優は時代劇の端役なんかにちょいちょい出てたね
260無念Nameとしあき22/10/21(金)08:41:54No.1026651437+
>ジャイアンもCD出す時代だしな
本業を活かした好例だ
261無念Nameとしあき22/10/21(金)08:42:36No.1026651548+
とあるソシャゲだと子供時代と大人時代をちゃんと演じ分けてるぞ釘宮
262無念Nameとしあき22/10/21(金)08:42:48No.1026651588+
>庵野を声優に使った時点で駿の声優を見る目は地に落ちた
あれのメイキングで耳をすませばで立花隆を主人公の父親にキャスティングしたことに納得した監督違うけど
263無念Nameとしあき22/10/21(金)08:43:14No.1026651644そうだねx1
>庵野を声優に使った時点で駿の声優を見る目は地に落ちた
元々ない
音響監督と初めて出会った時点で「知らないから帰れ!」と言う変人だ
264無念Nameとしあき22/10/21(金)08:43:18No.1026651658+
>声優に憧れだけはあるけど無理だとか惚れてる声優に男がいたとか結婚してたとかなんだろうが
>想いが遂げられなかったからって声優業界自体を悪く言ったり憎んでもしょうがないだろうに
見えない敵と戦ってるおっさんこわ~
265無念Nameとしあき22/10/21(金)08:43:32No.1026651692そうだねx1
若い頃はバイトで食い詰めてた時代よりマシだと思ってたけどこうもドル売り前提だと才能のある人が逆に埋もれないか心配になるわ
266無念Nameとしあき22/10/21(金)08:43:38No.1026651714+
単純にベテランには良い声ハードルがあるんだろうなってのは感じる
いくら綺麗に芝居が出来てもその声のハードルを越えてくる様なレベルの若者は居ないという意味ではそりゃあんたら世代のハードルを越えられる奴はほぼ居ないだろうなとは思うし
267無念Nameとしあき22/10/21(金)08:44:56No.1026651912そうだねx3
    1666309496143.mp4-(7504994 B)
7504994 B
>ジャイアンもCD出す時代だしな
上手いからな
仕方がない
268無念Nameとしあき22/10/21(金)08:45:20No.1026651965+
美味しんぼを見てると特徴あるオッサン声がいっぱいだ
269無念Nameとしあき22/10/21(金)08:45:42No.1026652035+
>若い頃はバイトで食い詰めてた時代よりマシだと思ってたけどこうもドル売り前提だと才能のある人が逆に埋もれないか心配になるわ
まぁ埋もれまくってるだろうね
270無念Nameとしあき22/10/21(金)08:46:45No.1026652179そうだねx1
男も女もドル売り以外の道を減らしすぎた感あるんで
声優の問題というより起用する側の問題
271無念Nameとしあき22/10/21(金)08:47:05No.1026652230+
>ジャイアンもCD出す時代だしな
俺はジャイアン様だ2022収録
272無念Nameとしあき22/10/21(金)08:47:30No.1026652289+
>見えない敵と戦ってるおっさんこわ~
どうでもいいけどそろそろ若者のふりするの辞めたら?滑稽だよ
273無念Nameとしあき22/10/21(金)08:47:53No.1026652343+
>まぁ埋もれまくってるだろうね
原石として優秀でも場数踏ませてもらえなきゃ向上は難しいし酷な話だよな
ビジュアル上げていかないと途中で詰まる可能性がぐんと上がるとかなかなかおつらい
274無念Nameとしあき22/10/21(金)08:47:55No.1026652346そうだねx2
>男も女もドル売り以外の道を減らしすぎた感あるんで
>声優の問題というより起用する側の問題
いや、ファン層の問題だな
275無念Nameとしあき22/10/21(金)08:48:03No.1026652378+
ジャイアンはもうちょっと演技上手くなってくれれば
276無念Nameとしあき22/10/21(金)08:48:04No.1026652382+
大山のぶ代さんは子供の頃は自分の声にコンプレックス持ってたそうだね
277無念Nameとしあき22/10/21(金)08:48:51No.1026652492+
>>庵野を声優に使った時点で駿の声優を見る目は地に落ちた
>元々ない
>音響監督と初めて出会った時点で「知らないから帰れ!」と言う変人だ
俺は駿の人選大好きです
278無念Nameとしあき22/10/21(金)08:49:18No.1026652562+
>上手いからな
>仕方がない
歌もそうだが演技もマジでここ10年でメキメキ実力上げたよね
キングスマンあたりでだいぶ見る目が変わった
279無念Nameとしあき22/10/21(金)08:49:20No.1026652569+
肝付兼太の弟子世代の声優が声も演技力も好き
280無念Nameとしあき22/10/21(金)08:49:55No.1026652658+
>>声優の問題というより起用する側の問題
>いや、ファン層の問題だな
資本主義怖い
281無念Nameとしあき22/10/21(金)08:50:02No.1026652685そうだねx2
長縄まりあとか大空直美とか森永千才とか声に特徴しかない子も結構いるんだけどな
282無念Nameとしあき22/10/21(金)08:50:23No.1026652730+
才能があっても個性があって運が無いと消える世界だしな
アイドル売りではない凄い若手でよく引き合いに出されるファイルーズあいも
あの個性が無かったら埋もれてた可能性すらある
283無念Nameとしあき22/10/21(金)08:52:26No.1026653025+
>大空直美
濁点声と澄んだ美声を使い分ける
284無念Nameとしあき22/10/21(金)08:52:41No.1026653071+
アニメをそんなに見なくなったから若手の声を聴き分けられないだけだろと言われるが
実際に特徴ある声減ってるよね
285無念Nameとしあき22/10/21(金)08:53:36No.1026653202+
でも特徴的な声の人ばかりが生き残りそう
ツダケンが無双してるのを見ると
286無念Nameとしあき22/10/21(金)08:54:58No.1026653433そうだねx1
>アニメをそんなに見なくなったから若手の声を聴き分けられないだけだろと言われるが
>実際に特徴ある声減ってるよね
見なくなったからと言うか歳取ったから耳も衰えてる
若い時に覚えた声は忘れない
287無念Nameとしあき22/10/21(金)08:55:30No.1026653520+
>アニメをそんなに見なくなったから若手の声を聴き分けられないだけだろと言われるが
>実際に特徴ある声減ってるよね
両方だと思うぞ
288無念Nameとしあき22/10/21(金)08:55:34No.1026653531+
昔のスパロボの声優がいいわアムロとか
最近のは知らん
289無念Nameとしあき22/10/21(金)08:56:10No.1026653621+
>昔のスパロボの声優がいいわアムロとか
>最近のは知らん
最近だとスレッタちゃん演技微妙過ぎる
290無念Nameとしあき22/10/21(金)08:56:26No.1026653658そうだねx1
    1666310186522.jpg-(160904 B)
160904 B
>わかりました
>個性的な声のお笑い芸人に声優やらせますね
ムシブギョウに出たけど…
やっぱ演技力が無いとダメだわ
291無念Nameとしあき22/10/21(金)08:57:00No.1026653752+
業界が広くなっただけな気もするんだよなぁ
それこそ今の声優に物申してる声優たちが現役退かないんだし
292無念Nameとしあき22/10/21(金)08:57:11No.1026653786そうだねx2
芸人もなんだかんだで「演技」や「舞台」の勉強はしてるのが大半だから
293無念Nameとしあき22/10/21(金)08:58:44No.1026654021+
>声覚えられるって声優としてすごいアドだろ
アドか
アドバンテージでありアドバタイズでもあると
上手いことを言う
294無念Nameとしあき22/10/21(金)08:59:16No.1026654112そうだねx1
最近のガンダムはあんま上手くない声優を起用する感じ
ウッソくんの中の人みたいに指導して成長させたいとかかな
295無念Nameとしあき22/10/21(金)08:59:17No.1026654114+
>昔の声優は時代劇の端役なんかにちょいちょい出てたね
今の声優も普通に舞台とかもやってるけどね
296無念Nameとしあき22/10/21(金)09:00:13No.1026654240そうだねx1
>それこそ今の声優に物申してる声優たちが現役退かないんだし
年寄りはさっさと引退してほしいわな
297無念Nameとしあき22/10/21(金)09:00:20No.1026654265+
同じことをひたすら繰り返してるといつのまにかそれが個性だって言われ始めるよ
298無念Nameとしあき22/10/21(金)09:00:40No.1026654312+
>最近のガンダムはあんま上手くない声優を起用する感じ
>ウッソくんの中の人みたいに指導して成長させたいとかかな
種とかダブルオーは人気声優そのまま使いましたみたいなの多かった
299無念Nameとしあき22/10/21(金)09:01:13No.1026654385+
>>それこそ今の声優に物申してる声優たちが現役退かないんだし
>年寄りはさっさと引退してほしいわな
そりゃ単にコンテンツ寿命が伸びてるだけだしそもそも長く活躍できない業界にするとか自分の首絞めるだろ
300無念Nameとしあき22/10/21(金)09:01:30No.1026654430+
最近の子は声以外の方向で個性を出してるよね
霊が見えるとか
301無念Nameとしあき22/10/21(金)09:02:31No.1026654604+
>>それこそ今の声優に物申してる声優たちが現役退かないんだし
>年寄りはさっさと引退してほしいわな
若手が年寄りの仕事奪って引退に追い込めばいいだけ
302無念Nameとしあき22/10/21(金)09:02:50No.1026654656+
声質は勿論みんな個性があると思うんだけど
演技が無個性なんだな
故に同じ声に聴こえてしまう
303無念Nameとしあき22/10/21(金)09:03:34No.1026654774そうだねx1
0.3
>声質は勿論みんな個性があると思うんだけど
>演技が無個性なんだな
>故に同じ声に聴こえてしまう
キャラ無視して突然若本みたいな真似されても困る
304無念Nameとしあき22/10/21(金)09:03:42No.1026654802そうだねx3
>でも特徴的な声の人ばかりが生き残りそう
立木さんはナレで引っ張りだこだしな
305無念Nameとしあき22/10/21(金)09:04:12No.1026654866そうだねx2
活躍見ないなと思ったら本業は舞台だったりはよくある
306無念Nameとしあき22/10/21(金)09:04:24No.1026654897+
むかしシンプソンズの劇場版だったか従来の声優を起用せず
タレントを起用して声優さんが抗議してたな
307無念Nameとしあき22/10/21(金)09:05:46No.1026655123+
>キャラ無視して突然若本みたいな真似されても困る
あれは普通に音響監督がOK出してるんじゃないの?まさかとは思うけど若本はあの手の演技しか出来ないと思ってる?
308無念Nameとしあき22/10/21(金)09:07:21No.1026655371+
>そりゃ単にコンテンツ寿命が伸びてるだけだしそもそも長く活躍できない業界にするとか自分の首絞めるだろ
声優変えるなんて言ったらファン側がガチギレするしね
古い作品以外なら年配のキャラ以外で年寄りの声優なんてあんまりキャスティングされないし
309無念Nameとしあき22/10/21(金)09:07:22No.1026655374そうだねx2
>>最近のガンダムはあんま上手くない声優を起用する感じ
>>ウッソくんの中の人みたいに指導して成長させたいとかかな
>種とかダブルオーは人気声優そのまま使いましたみたいなの多かった
どっちももう最近ってほどの作品じゃないんだ…
310無念Nameとしあき22/10/21(金)09:07:49No.1026655437+
そもそも売り出す側も聞く側も若手声優に個性なんて求めてないでしょ
311無念Nameとしあき22/10/21(金)09:08:01No.1026655469+
>>大空直美
>濁点声と澄んだ美声を使い分ける
漫画の能力者みたいになっとる
312無念Nameとしあき22/10/21(金)09:08:29No.1026655539そうだねx4
>最近の子は声以外の方向で個性を出してるよね
>霊が見えるとか
それは声優としてはろくでもない方向のような…
313無念Nameとしあき22/10/21(金)09:08:38No.1026655564+
若本も個性でてきたの年老いてからじゃん
314無念Nameとしあき22/10/21(金)09:09:57No.1026655765+
>>大空直美
>濁点声と澄んだ美声を使い分ける
後者のほうは降りてくるまで1日かかる模様
315無念Nameとしあき22/10/21(金)09:10:00No.1026655770+
個性云々違うんだわ
覚えられるか覚えられないかだ
ステルス声優なんか
小倉唯あたり日高里菜とわからないだろ
316無念Nameとしあき22/10/21(金)09:10:57No.1026655934+
覚えられるか覚えられないか
それだけ
声優全員覚えるのは無理
317無念Nameとしあき22/10/21(金)09:12:56No.1026656215+
声でファンつかまえることができたのは00年台中盤までな気がする
318無念Nameとしあき22/10/21(金)09:13:35No.1026656314+
>小倉唯あたり日高里菜とわからないだろ
かわいいのが小倉
クソガキなのが日高
教えてもらった
319無念Nameとしあき22/10/21(金)09:13:54No.1026656363そうだねx2
競争率が今ほど無い時代にきっちりキャリア詰めたこの人らは運が良かった
今声優数に対していくつ席あるんだ
320無念Nameとしあき22/10/21(金)09:15:25No.1026656593+
俺がガキの頃はどのアニメ見ても同じ声優がおったからな…
321無念Nameとしあき22/10/21(金)09:15:42No.1026656637+
マニュアルがあってその通りに声出すから無個性が量産されるのでは
演技の平均点自体は今の声優のが高いって思うし
322無念Nameとしあき22/10/21(金)09:16:09No.1026656708+
>特徴的であ、この声は○○さんだなって分かる声も良いけど作品を違和感なく観られるくらいスッと入ってくる声も良いと思う
>良い意味でこの声優さん誰だろう?ってならないというか
最近だとチェンソーマンでそう思えたな
声は普通だけど演技力がズバ抜けてた
323無念Nameとしあき22/10/21(金)09:16:13No.1026656716+
ぶっちゃげ「だれがやっても一緒」の演技は聴いてて面白くない
324無念Nameとしあき22/10/21(金)09:17:15No.1026656879そうだねx4
結局役が当たるかどうかの差じゃね
別にワンピの一味だってみんながみんな特徴的な声を出してるかと言われたらそうでもないし
325無念Nameとしあき22/10/21(金)09:18:23No.1026657036そうだねx2
もっと千葉繁みたいな声優増えろよ
326無念Nameとしあき22/10/21(金)09:18:47No.1026657113+
>ぶっちゃげ「だれがやっても一緒」の演技は聴いてて面白くない
音響監督が個性のある演技なんて求めてないから
327無念Nameとしあき22/10/21(金)09:18:50No.1026657125+
>1666303605719.webm
うn
328無念Nameとしあき22/10/21(金)09:19:06No.1026657165そうだねx2
>別にワンピの一味だってみんながみんな特徴的な声を出してるかと言われたらそうでもないし
🥱
329無念Nameとしあき22/10/21(金)09:19:06No.1026657167+
若本みたいに今までの役含めて全部に対してブレスがめっちゃきつかったり無駄にセリフを伸ばしても
誰もストップできないような状況を見ると考えものだと思う
千葉繁もアドリブしまくってるけど役によってそこは使い分けてるしな
330無念Nameとしあき22/10/21(金)09:19:08No.1026657172そうだねx1
こんなこと言うと叩かれそうだが
エロゲとか裏で演技磨く機会があればいいんだがあっちはほぼ荒野になっちゃったしな
331無念Nameとしあき22/10/21(金)09:19:27No.1026657223+
キャラあっての声優だしな…
332無念Nameとしあき22/10/21(金)09:19:44No.1026657273そうだねx2
    1666311584443.webm-(2889073 B)
2889073 B
>もっと千葉繁みたいな声優増えろよ
真面目なのいいよね…
333無念Nameとしあき22/10/21(金)09:19:58No.1026657306+
>別にワンピの一味だってみんながみんな特徴的な声を出してるかと言われたらそうでもないし
少なくとも男キャラたちは特徴的な声の人ばっかりような
334無念Nameとしあき22/10/21(金)09:20:14No.1026657367そうだねx2
まぁ個性がないのは若さって武器がなくなると勝手に消えるからいいんじゃないか
生き残ってるのは個性ある人ばかりだし量産型は消耗品でしかないわ
335無念Nameとしあき22/10/21(金)09:20:31No.1026657410そうだねx2
    1666311631302.jpg-(55320 B)
55320 B
大塚明夫さんどうした!?
336無念Nameとしあき22/10/21(金)09:20:44No.1026657452そうだねx1
自分でエロゲ作って自分で声当ててるみたいな人っておらんのかな
まあ男でBL作品書いて自分で声当てる人もおらんか
337無念Nameとしあき22/10/21(金)09:20:48No.1026657465そうだねx1
>こんなこと言うと叩かれそうだが
>エロゲとか裏で演技磨く機会があればいいんだがあっちはほぼ荒野になっちゃったしな
話は変わるけど最近r-18声優の方が演技のレベル高いなと本気で思い始めている
338無念Nameとしあき22/10/21(金)09:22:50No.1026657792+
>真面目なのいいよね…
オバロのセバスとか
339無念Nameとしあき22/10/21(金)09:23:09No.1026657848そうだねx3
蚊の羽音みたいな安っぽいロリ声を聴くと、ああ顔で売ってる声優か、ってなる
逆説的に良いロリ声声優は顔が悪い
340無念Nameとしあき22/10/21(金)09:23:33No.1026657922+
そりゃ仕事いっぱい無いと食えないからな
341無念Nameとしあき22/10/21(金)09:23:42No.1026657941+
>大塚明夫さんどうした!?
あっちゃんがツダケンに興味を示したとか?
342無念Nameとしあき22/10/21(金)09:23:57No.1026657987+
>自分でエロゲ作って自分で声当ててるみたいな人っておらんのかな
昔は自分の絵や性癖を世に出したくて自分で会社建ててエロゲ作ってる人はおったよ
今はDL販売の時代になったからみんなそっちに行ったけど
343無念Nameとしあき22/10/21(金)09:24:01No.1026658023+
    1666311841477.webm-(2823501 B)
2823501 B
>大塚明夫さんどうした!?
あんたの声じゃ無個性役無理や…
344無念Nameとしあき22/10/21(金)09:24:24No.1026658077+
>タレントを起用して声優さんが抗議してたな
TVシリーズを見てきた人がみな抗議した
345無念Nameとしあき22/10/21(金)09:24:50No.1026658136+
>1666305522991.jpg
ナレは上手いけど演技力ないよねこの人
346無念Nameとしあき22/10/21(金)09:24:59No.1026658172+
ライブばかりで稼いでる人を声優と呼んでいいのか
347無念Nameとしあき22/10/21(金)09:25:06No.1026658200+
>蚊の羽音みたいな安っぽいロリ声を聴くと、ああ顔で売ってる声優か、ってなる
>逆説的に良いロリ声声優は顔が悪い
ロリ声特化声優というと金元、釘宮、かないみか辺りが真っ先に思い浮かぶ
348無念Nameとしあき22/10/21(金)09:25:35No.1026658279+
>ロリ声特化声優というと金元、釘宮、かないみか辺りが真っ先に思い浮かぶ
最近だと長縄まりあとかもいるだろう
349無念Nameとしあき22/10/21(金)09:26:03No.1026658354そうだねx1
    1666311963808.mp4-(6608723 B)
6608723 B
>>1666305522991.jpg
>ナレは上手いけど演技力ないよねこの人
いや、上手いと思う
350無念Nameとしあき22/10/21(金)09:26:13No.1026658375+
>最近だと長縄まりあとかもいるだろう
こめっことカンナ
351無念Nameとしあき22/10/21(金)09:26:47No.1026658490+
    1666312007861.webm-(2814769 B)
2814769 B
>え・・・逆だろ
この世代モブでも
はい〇〇っ~ってわかるのいいよね…
352無念Nameとしあき22/10/21(金)09:27:42No.1026658627+
ライブは声優名義ならいいけどキャラ名義ならそのキャラの声でちゃんと歌って欲しい
353無念Nameとしあき22/10/21(金)09:27:54No.1026658658+
>活躍見ないなと思ったら本業は舞台だったりはよくある
一歩の声の人本業は劇団の主宰者で、バイトのつもりで
オーディションに参加したのに
一歩人気ですぎてそっちの仕事が多くなりすぎた結果
自分舞台に出るひまがなくなったのかわいそう
354無念Nameとしあき22/10/21(金)09:29:38No.1026658966+
>>大塚明夫さんどうした!?
>あんたの声じゃ無個性役無理や…
忍たまの山田先生完全に親父さんの声に寄せててすごい
たまに見るとどっちか判別できないときが
355無念Nameとしあき22/10/21(金)09:30:47No.1026659153+
>蚊の羽音みたいな安っぽいロリ声を聴くと、ああ顔で売ってる声優か、ってなる
>逆説的に良いロリ声声優は顔が悪い
アーニャの中の人になんて事を
356無念Nameとしあき22/10/21(金)09:31:51No.1026659343+
最近だとゴールデンカムイで鶴見中尉の若い時やった人が1フレーズだけでも芳忠さんちゃんとエミュしたの凄いなって思った
357無念Nameとしあき22/10/21(金)09:32:52No.1026659507そうだねx1
ピンドラの木村昴も遊戯王のツダケンも個性的な声がキッカケで抜擢されて現場育成されて今に至るしなあ
まあスレ画は声優業の人には納得いく話で部外者には納得行かない話なんだろうな
358無念Nameとしあき22/10/21(金)09:33:32No.1026659633そうだねx3
    1666312412754.mp4-(8106934 B)
8106934 B
島本須美の演技大好き
359無念Nameとしあき22/10/21(金)09:34:28No.1026659800そうだねx2
>演技の平均点自体は今の声優のが高いって思うし
平均かぁ
360無念Nameとしあき22/10/21(金)09:34:40No.1026659828+
サクナヒメの声優さんとかも個性があるからこそ人気出たと思う
361無念Nameとしあき22/10/21(金)09:34:53No.1026659866+
>別にワンピの一味だってみんながみんな特徴的な声を出してるかと言われたらそうでもないし
特徴しかないが
362無念Nameとしあき22/10/21(金)09:35:12No.1026659930そうだねx2
>大塚明夫さんどうした!?
いたるところで活躍してる声優って意味だろうに
このスレの流れだと凡庸な声優って意味に捉える人いそう
363無念Nameとしあき22/10/21(金)09:35:59No.1026660064+
宮野は声のお仕事はセーブして舞台かライブばっかりやってるらしいな
元々そっち出身だししょうがないね
364無念Nameとしあき22/10/21(金)09:36:05No.1026660087そうだねx4
>No.1026659633
個性祭りや
365無念Nameとしあき22/10/21(金)09:36:06No.1026660096+
>マニュアルがあってその通りに声出すから無個性が量産されるのでは
>演技の平均点自体は今の声優のが高いって思うし
どうでもいいけど多少下手でもマニュアル通りの演技しない声優の方が好き
366無念Nameとしあき22/10/21(金)09:36:27No.1026660159+
とりわけ若手の女性声優さんはみんなお姫様みたいな声質だなと思ってしまう
悪く言うと替えがいくらでもききそうというか
367無念Nameとしあき22/10/21(金)09:36:53No.1026660222+
MAOとか代表キャラどんなのか分らんわ
368無念Nameとしあき22/10/21(金)09:37:14No.1026660283+
>アーニャの中の人になんて事を
ロリ声の時だけ特徴的な声になる珍しい例の人じゃないか
普通逆だよね
369無念Nameとしあき22/10/21(金)09:37:30No.1026660347+
    1666312650752.webm-(2618772 B)
2618772 B
>かないみか こおろぎさとみ
としあきなら余裕で聞き分けられると聞く
370無念Nameとしあき22/10/21(金)09:38:22No.1026660483そうだねx1
でも声優が悪いというか業界がそれを求めてるせいな気もする
そもそも最近は声優というかアイドル業としての仕事も多いし
371無念Nameとしあき22/10/21(金)09:38:26No.1026660497+
    1666312706996.jpg-(470776 B)
470776 B
>MAOとか代表キャラどんなのか分らんわ
NHK以外でテレビつけてて聞いたことないヤツいない説
372無念Nameとしあき22/10/21(金)09:38:55No.1026660576そうだねx3
若手声優マジで個性うっすいよなぁ
代わり効きそうなのばっか
373無念Nameとしあき22/10/21(金)09:39:57No.1026660742そうだねx1
>若手声優マジで個性うっすいよなぁ
>代わり効きそうなのばっか
量産型だからな
374無念Nameとしあき22/10/21(金)09:40:09No.1026660778そうだねx2
キャラクターも没個性に多いから丁度いいんじゃない
375無念Nameとしあき22/10/21(金)09:40:14No.1026660790そうだねx1
>大塚明夫さんどうした!?
ちょっと前のあんただって何処にでもいるくらい活躍してただろ!
376無念Nameとしあき22/10/21(金)09:40:30No.1026660839そうだねx1
>キャラクターも没個性に多いから
これは否定できない
377無念Nameとしあき22/10/21(金)09:41:07No.1026660937+
量産型量産型って
養成所とかでそういう演技するように指導してるのは先導者だろうに
378無念Nameとしあき22/10/21(金)09:41:07No.1026660940+
ブサいのにドル売りされてる声優は可哀そうだと思う
379無念Nameとしあき22/10/21(金)09:41:40No.1026661040そうだねx2
>>かないみか こおろぎさとみ
>としあきなら余裕で聞き分けられると聞く
フルーティーなのがこおろぎで、ミルキーなのがかない
380無念Nameとしあき22/10/21(金)09:42:12No.1026661117+
出演作品がソシャゲだらけな声優も増えたよね
ああいうのは何でアニメに呼ばれないんだろう
381無念Nameとしあき22/10/21(金)09:42:32No.1026661168+
>ブサいのにドル売りされてる声優は可哀そうだと思う
といっても今日び声優やるのに顔出しや歌って踊れないのに志望するのもおらんでしょう
382無念Nameとしあき22/10/21(金)09:44:09No.1026661442そうだねx1
>>No.1026659633
>個性祭りや
一喋りしただけで誰かわかるってやっぱ強いわ
383無念Nameとしあき22/10/21(金)09:44:38No.1026661523そうだねx1
かない・こおろぎは覚え間違える
384無念Nameとしあき22/10/21(金)09:45:11No.1026661623そうだねx1
>>かないみか こおろぎさとみ
>としあきなら余裕で聞き分けられると聞く
お兄ちゃん助けに来てくれたのねが こおろぎさん
お兄ちゃん・・助けてが かないさん
そうだろとしあき
385無念Nameとしあき22/10/21(金)09:46:19No.1026661819そうだねx1
能登と早見も区別つきにくかったしな
386無念Nameとしあき22/10/21(金)09:46:25No.1026661839そうだねx6
    1666313185821.jpg-(73203 B)
73203 B
育ててる自分らのせいなのに
387無念Nameとしあき22/10/21(金)09:47:09No.1026661975+
>出演作品がソシャゲだらけな声優も増えたよね
>ああいうのは何でアニメに呼ばれないんだろう
出演作品がソシャゲばかりでネームバリューがないからじゃね
388無念Nameとしあき22/10/21(金)09:47:27No.1026662034そうだねx1
>能登と早見も区別つきにくかったしな
水星のプロローグ見て母ちゃん早見かと思ったら違った
389無念Nameとしあき22/10/21(金)09:47:40No.1026662076そうだねx1
顔もいらないし人格もいらない
390無念Nameとしあき22/10/21(金)09:48:28No.1026662217そうだねx1
>顔もいらないし人格もいらない
AI声優の時代か
391無念Nameとしあき22/10/21(金)09:48:59No.1026662322そうだねx2
長縄とか久野ちゃんあたりは声聞いたら脳が溶ける
392無念Nameとしあき22/10/21(金)09:49:26No.1026662418そうだねx3
>顔もいらないし人格もいらない
他所でやって
393無念Nameとしあき22/10/21(金)09:52:14No.1026662978そうだねx2
>育ててる自分らのせいなのに
まぁ学校作って同じような指導をすれば同じような声優が増えるわな
394無念Nameとしあき22/10/21(金)09:53:36No.1026663233そうだねx2
なんつーか今の女声優っておんなじ演技しかしないよな
395無念Nameとしあき22/10/21(金)09:55:05No.1026663503+
書き込みをした人によって削除されました
396無念Nameとしあき22/10/21(金)09:55:42No.1026663627+
悠木と佐倉が青二に移籍したのは英断だったと思っている
397無念Nameとしあき22/10/21(金)09:56:19No.1026663736+
Vtuberのほうがよっぽど個性ある
398無念Nameとしあき22/10/21(金)09:56:48No.1026663817+
>ライブは声優名義ならいいけどキャラ名義ならそのキャラの声でちゃんと歌って欲しい
最近のはちゃんとキャラで歌ってるよむしろカラオケしちゃう人の方が珍しいような
399無念Nameとしあき22/10/21(金)09:58:56No.1026664179そうだねx4
>Vtuberのほうがよっぽど個性ある
目糞鼻糞を笑う
400無念Nameとしあき22/10/21(金)10:00:10No.1026664389+
>どのキャラ演じても同じ声なのに評価されているのが本当に理解できない
>子○とか杉○とか
子安はキャラごとに演技違ったりするし
杉田も下手じゃないと思うんだが
ここだといつも不当に叩かれてて可哀想だと思う
401無念Nameとしあき22/10/21(金)10:01:09No.1026664573+
>Vtuberのほうがよっぽど個性ある
あれはそのキャラ専用でやってんだからむしろ個性バリバリでないとほんとに埋もれて終わるだろ
402無念Nameとしあき22/10/21(金)10:01:42No.1026664684+
業界内で個性が強い枠も限られてるから個性の強いベテランが引退したらその枠を狙って個性派が鎬を削る事になる
でも結局名が売れてる無個性がその枠に収まる
403無念Nameとしあき22/10/21(金)10:02:37No.1026664883+
声質というよりは演技指導のせいで似たりよったりになってるんじゃないか
404無念Nameとしあき22/10/21(金)10:04:45No.1026665256+
>声質というよりは演技指導のせいで似たりよったりになってるんじゃないか
こういうタイプの声が受けるからって似たり寄ったりのが増えるってのはありそう
405無念Nameとしあき22/10/21(金)10:05:21No.1026665356そうだねx4
オタクは現実逃避装置としてしかアニメを見てないしそういうオタクをターゲットにしてるアニメもどんどんその道の最適解に近づいていく
その結果女声優に声の個性なんて必要なくてハンコ的萌え声さえ出せてればそれでオッケーという結論にたどり着いた
高度な演技力もいらない
見る側にそれを理解できる教養もないから
あとは見た目が良くて乳がでかけりゃオッケー
406無念Nameとしあき22/10/21(金)10:06:31No.1026665591そうだねx1
高山みなみキャラはコナンくんの影がチラついて抜けない…
407無念Nameとしあき22/10/21(金)10:06:43No.1026665624+
コネがなきゃ個性があろうと演技力あろうと何もできない業界でそんなもの求めてどうする
408無念Nameとしあき22/10/21(金)10:07:04No.1026665690そうだねx2
子安は子安の声を求められてるんだからそれでインじゃない?
というか、こういうキャラにはこの声!っていう明確なイメージを作れてる時点で成功なんだとおもうよ
山崎たくみとかもそうだな
409無念Nameとしあき22/10/21(金)10:07:05No.1026665696+
宮崎駿は正しかったな
410無念Nameとしあき22/10/21(金)10:07:25No.1026665749+
>悠木と佐倉が青二に移籍したのは英断だったと思っている
といっても出ていく人もいるのだから相応に理由があるのだろう
大手=すごいってわけではないのは芸能事務所でも同じだし
411無念Nameとしあき22/10/21(金)10:08:16No.1026665928+
あのリコリコとかいうアニメの髪の毛白い子の声は印象的だったかな
なんか演技がおばちゃん臭くていいなと思いました
412無念Nameとしあき22/10/21(金)10:08:47No.1026666022+
    1666314527976.jpg-(259252 B)
259252 B
声優目指してて代アニで能登麻美子と同級生だったって言ってたな
413無念Nameとしあき22/10/21(金)10:09:42No.1026666212+
キムタクだってキムタクしか出来ないけど
俳優やれたし
414無念Nameとしあき22/10/21(金)10:09:49No.1026666232そうだねx1
>悠木と佐倉が青二に移籍したのは英断だったと思っている
佐倉綾音を最近ナレーションでよく聞くけどあんまりナレーション向きの声じゃないな
415無念Nameとしあき22/10/21(金)10:11:03No.1026666470+
演技に個性があれば若手でも人気が出ると思ったのはあそびあそばせの3人だったな
416無念Nameとしあき22/10/21(金)10:11:05No.1026666478そうだねx2
>オタクは現実逃避装置としてしかアニメを見てないしそういうオタクをターゲットにしてるアニメもどんどんその道の最適解に近づいていく
>その結果女声優に声の個性なんて必要なくてハンコ的萌え声さえ出せてればそれでオッケーという結論にたどり着いた
>高度な演技力もいらない
>見る側にそれを理解できる教養もないから
>あとは見た目が良くて乳がでかけりゃオッケー
そういう最底辺の話は要らない
417無念Nameとしあき22/10/21(金)10:11:16No.1026666512+
洋画吹き替え声優は個性が強い人多い
418無念Nameとしあき22/10/21(金)10:11:34No.1026666571+
>佐倉綾音を最近ナレーションでよく聞くけどあんまりナレーション向きの声じゃないな
そもそも佐倉綾音が・・・ゲフンゲフン
419無念Nameとしあき22/10/21(金)10:12:36No.1026666774そうだねx1
またやってる…毎日毎日同じような声優スレ立ててるの同一人物?
420無念Nameとしあき22/10/21(金)10:14:36No.1026667175そうだねx1
というか野沢氏に関して言えばこの声でいくつも主役張って
仕事してんだから何も問題ないだろ
421無念Nameとしあき22/10/21(金)10:14:39No.1026667186+
イケメンや美少女声の演技ばかりでそんな人たちが歳を取っていったら何も残らないだろ
422無念Nameとしあき22/10/21(金)10:14:55No.1026667235+
    1666314895161.jpg-(86226 B)
86226 B
ロシア人なのでロシア人声優を起用(ただし演技は下手)
423無念Nameとしあき22/10/21(金)10:15:09No.1026667285+
個性があるからって売れるとはならないんだよな
印象に残るという意味では間違ってないけどそれが絶対的な人気に繋がるかは別問題
424無念Nameとしあき22/10/21(金)10:15:29No.1026667344+
>大塚明夫さんどうした!?
津田健次郎って他に競合声優がいないせいかあんまり合ってないようなキャラも沢山やってるな
425無念Nameとしあき22/10/21(金)10:16:48No.1026667600+
個性ある声優がやってたキャラの声が変わると
変更に馴染めなくて最悪見るのとやめてしまうってのもある
コロ助とかハゲ丸がそれだった
426無念Nameとしあき22/10/21(金)10:17:17No.1026667693+
声に個性が無いと言えどアイドルとして顔やスタイルが良くて歌も踊り出来る
ハードルが高い職業なのに更に声に個性を出すなんて求め過ぎではなかろうか
427無念Nameとしあき22/10/21(金)10:17:25No.1026667717そうだねx2
>またやってる…毎日毎日同じような声優スレ立ててるの同一人物?
なんでそんなに毎日毎日気になってるの?嫌いな物そんなにチェックしてて楽しい?
428無念Nameとしあき22/10/21(金)10:18:41No.1026667944そうだねx1
>変更に馴染めなくて最悪見るのとやめてしまうってのもある
>コロ助とかハゲ丸がそれだった
ころ助やハゲ丸にそこまで執着ある…?
429無念Nameとしあき22/10/21(金)10:19:06No.1026668031+
>どのキャラ演じても同じ声なのに評価されているのが本当に理解できない
>子○とか杉○とか
一流は声色を殆ど変えない
悟空と成人悟飯は同じ声色だけど聞き分けられたのは演技力
430無念Nameとしあき22/10/21(金)10:19:51No.1026668176+
>そういう最底辺の話は要らない
最底辺の話だったのかこれ
431無念Nameとしあき22/10/21(金)10:20:02No.1026668216+
野沢雅子も大概どのキャラでも同じ声だよな
432無念Nameとしあき22/10/21(金)10:20:31No.1026668314+
>声優目指してて代アニで能登麻美子と同級生だったって言ってたな
mjk
433無念Nameとしあき22/10/21(金)10:20:45No.1026668351+
俺はそれ街の歩鳥みたいな個性的な声好きだよ
434無念Nameとしあき22/10/21(金)10:23:40No.1026668886+
金朋みたいな個性キツイ声優だらけもいやだなぁ
435無念Nameとしあき22/10/21(金)10:25:42No.1026669276そうだねx3
個性強すぎだと役固定されるしな
悟空だってたまたまドラゴンボールってコンテンツが続いてるから
前に出てこられるだけだし…
436無念Nameとしあき22/10/21(金)10:27:29No.1026669607+
杉田はトーク力的に替えがきかない
437無念Nameとしあき22/10/21(金)10:28:27No.1026669795+
>杉田はトーク力的に替えがきかない
割とガチ目に気持ち悪いオタクみたいなトークするから俺は苦手
438無念Nameとしあき22/10/21(金)10:30:07No.1026670127+
>田中真弓も大概どのキャラでも同じ声だよな
439無念Nameとしあき22/10/21(金)10:32:49No.1026670580+
役とかイメージ固定されても生きていけるぐらいが最強だろうな
440無念Nameとしあき22/10/21(金)10:33:46No.1026670750+
個性がない=替えがいくらでも効くからギャラ高くなったら終わりだよ
441無念Nameとしあき22/10/21(金)10:34:00No.1026670790+
変な声だとマスコットキャラやらされがち
442無念Nameとしあき22/10/21(金)10:35:35No.1026671052+
>個性がない=替えがいくらでも効くからギャラ高くなったら終わりだよ
大丈夫だよそういう無個性若手女性声優は最初から長く使う気ないしライブ会場での使い捨てのにぎやかしの華ぐらいの感覚で使うから
声優側もわかってるからとっとと結婚して「おかあさんが若い頃の素敵な思い出」にするんだよ
443無念Nameとしあき22/10/21(金)10:36:26No.1026671214+
>キムタクだってキムタクしか出来ないけど
>俳優やれたし
キムタクはキムタク求められてキムタクやってるんだからいいんだよ
444無念Nameとしあき22/10/21(金)10:36:50No.1026671277+
>キムタクはキムタク求められてキムタクやってるんだからいいんだよ
声優も同じだろ
445無念Nameとしあき22/10/21(金)10:37:40No.1026671428+
杉田とかそういう声だろう
446無念Nameとしあき22/10/21(金)10:39:57No.1026671800+
個性があろうとなかろうとキャラとイメージ違いすぎなければそれでいいかな
というか作品が量産されすぎてキャラの方が没個性化してきたので演技が没個性化してもさほど問題無いだろ
447無念Nameとしあき22/10/21(金)10:40:43No.1026671940+
たまに見かけるなぁってスレだとは思うが毎日立ってるってのは二次裏以外何も無い人かな
448無念Nameとしあき22/10/21(金)10:41:17No.1026672041+
オッドタクシーの主人公の声は花江夏樹である必要あったのかな…って思う
449無念Nameとしあき22/10/21(金)10:41:59No.1026672182そうだねx4
杉田嫌いじゃないけどジョセフとか岩には合ってないと思う
450無念Nameとしあき22/10/21(金)10:42:38No.1026672303+
>そういう最底辺の話は要らない
そういう俺ヒエラルキーの話は要らない
451無念Nameとしあき22/10/21(金)10:43:02No.1026672366+
長命コンテンツで声が定着してるのは替えづらいけど
1クールで終わるようなアニメは誰がやってもいいだろう
452無念Nameとしあき22/10/21(金)10:43:39No.1026672469+
>>またやってる…毎日毎日同じような声優スレ立ててるの同一人物?
>なんでそんなに毎日毎日気になってるの?嫌いな物そんなにチェックしてて楽しい?
いや…何言ってんの?
453無念Nameとしあき22/10/21(金)10:44:52No.1026672708そうだねx3
野沢雅子は一つの画面に野沢雅子のキャラ3人くらい居てもどのキャラやってんのかちゃんと分かるし
454無念Nameとしあき22/10/21(金)10:47:11No.1026673125+
>野沢雅子は一つの画面に野沢雅子のキャラ3人くらい居てもどのキャラやってんのかちゃんと分かるし
なんならブラックとターレスとバーダックいても分かるわ
455無念Nameとしあき22/10/21(金)10:47:37No.1026673196そうだねx2
ついこの間井上喜久子がインタビュー記事で自分の声が没個性だったと語ってたけどらんま1/2の頃から追ってた身としてはそんな風に感じたこと全く無かったなぁ
らんまメインキャストの中でも自分だけ落ちこぼれだったと言ってたし声優本人が考える自己評価と個性は一致しない気がする
456無念Nameとしあき22/10/21(金)10:48:27No.1026673365+
サトシの声優は吹き替えでちょっと色っぽい声やってるのエンドロールで気付いてちょっと笑ってしまった
457無念Nameとしあき22/10/21(金)10:51:25No.1026673932そうだねx1
>個性がない=替えがいくらでも効くからギャラ高くなったら終わりだよ
ベテラン声優でその辺注意してる人多いよね
何かこの一点だけはって売りを持ってる声優は強いけどそうじゃない人は年季で自動的に上がっていくギャラのせいで仕事の確保が辛くなっていくから覚悟が要る
458無念Nameとしあき22/10/21(金)10:51:43No.1026673985+
音監や監督が没個性なの採用するんだから声優のせいじゃないよな
459無念Nameとしあき22/10/21(金)10:52:16No.1026674090そうだねx3
>個性強すぎだと役固定されるしな
>悟空だってたまたまドラゴンボールってコンテンツが続いてるから
>前に出てこられるだけだし…
460無念Nameとしあき22/10/21(金)10:53:02No.1026674226+
個性的な声が出せてもそれを発揮する場が無い
461無念Nameとしあき22/10/21(金)10:53:08No.1026674245+
>サトシの声優は吹き替えでちょっと色っぽい声やってるのエンドロールで気付いてちょっと笑ってしまった
アニメと吹き替え両方やってる人は結構そういう落差目立つ
求められてる演技が違うんだろう…野沢雅子も大人のお姉さん系の吹き替えやってたぐらいだし
462無念Nameとしあき22/10/21(金)10:54:56No.1026674585+
野沢さんは普通に年相応のおばあさん役やってもピッタリハマるのに未だに悟空出来るのスゲーわ
463無念Nameとしあき22/10/21(金)10:56:01No.1026674792+
    1666317361991.jpg-(84832 B)
84832 B
>サトシの声優は吹き替えでちょっと色っぽい声やってるのエンドロールで気付いてちょっと笑ってしまった
アニメでもエッチなお姉さんやってたし
464無念Nameとしあき22/10/21(金)10:56:45No.1026674928+
>音監や監督が没個性なの採用するんだから声優のせいじゃないよな
政治力の問題もあるのでそこばかりのせいじゃない
特にアイドルアニメなんてゲーム原作ありとかでキャスト最初から決まってるし
そのゲーム版はリアイベだの何だのの都合上スケジュール完全拘束できるド新人とか単に事務所売りとセットの面子をねじ込みまくってくるんでカオス
1作品のレギュラーに3人以上棒読みが入ってるとかザラだし
465無念Nameとしあき22/10/21(金)10:57:00No.1026674968+
声だけで勝負できるってすげーよなあ
466無念Nameとしあき22/10/21(金)10:57:09No.1026674999+
小野大輔の山ちゃん風の演技には怒りを覚えたな
それ演技じゃなくてモノマネじゃん
467無念Nameとしあき22/10/21(金)11:09:15No.1026677150+
個性が強ければ記憶されやすいがその分できる役の幅も絞られる
というイメージ
468無念Nameとしあき22/10/21(金)11:15:52No.1026678499そうだねx1
無個性な声優とかそれ声優じゃないじゃん
469無念Nameとしあき22/10/21(金)11:17:06No.1026678734+
ハンコ顔ならぬハンコ声で替えが効くようにしたいとか非人道的な発想だな
470無念Nameとしあき22/10/21(金)11:18:44No.1026679064そうだねx1
佐倉綾音がぐるナイに出てたけど番宣ってわけでもないのに何故…ってなった
471無念Nameとしあき22/10/21(金)11:18:47No.1026679074そうだねx1
キャラに合ってりゃ何でも良いよ
キャラに合ってないなら個性が強いベテランですら邪魔だよ
お前のことだ若本
472無念Nameとしあき22/10/21(金)11:21:14No.1026679535+
子安は演技力も幅もあって業界から評価されてるから
ここの一部の粘着が何か言ってた所で…
子安は何やっても同じとか言ってる奴ほど
バーン三種やディオ科の演じ分けすら
分かってないから説得力皆無なんですわ
473無念Nameとしあき22/10/21(金)11:23:04No.1026679899+
>野沢雅子は一つの画面に野沢雅子のキャラ3人くらい居てもどのキャラやってんのかちゃんと分かるし
でぇベテランすごいよね
474無念Nameとしあき22/10/21(金)11:27:59No.1026680888+
ターちゃんの声いいよね…
475無念Nameとしあき22/10/21(金)11:28:33No.1026681006+
子安や石田や悟空もコナンも個性あり過ぎて
一発で誰か分かるから幾ら演じ分けても
声優の顔や名前を思い出すのが嫌な人は嫌なんでしょ
476無念Nameとしあき22/10/21(金)11:31:02No.1026681512そうだねx1
てかどんだけ声に癖がある大御所くさしてもお前が声優になれるわけじゃねえしな・・・
477無念Nameとしあき22/10/21(金)11:31:28No.1026681578+
>個性が強ければ記憶されやすいがその分できる役の幅も絞られる
山ちゃんとか聞けばわかる声だけど色んな役やってるだろ
478無念Nameとしあき22/10/21(金)11:32:07No.1026681684+
>お前のことだ若本
ふ~ぐたくぅ~んは最高だろ
479無念Nameとしあき22/10/21(金)11:32:30No.1026681782+
声優の顔じゃなくて代表キャラの顔を思い出すんだよ
何やってもクリリンとルフィだし何やってもコナンだ
480無念Nameとしあき22/10/21(金)11:35:42No.1026682441+
昔の個性強いの嫌って言ってるやつもファイルーズあい好きだろ
481無念Nameとしあき22/10/21(金)11:39:41No.1026683265+
光彦は器用だな…
482無念Nameとしあき22/10/21(金)11:40:59No.1026683525+
水樹奈々とか声に特徴無さすぎて全く分からんな
それでも人気なんだから声優は顔が重要
483無念Nameとしあき22/10/21(金)11:42:13No.1026683762+
花江の鬼滅みたいに大きく当たった作品が
あるって事だからキャラが出るのは仕方ないな
それが無い声優は大抵消えてゆく
484無念Nameとしあき22/10/21(金)11:45:00No.1026684379+
>佐倉綾音がぐるナイに出てたけど番宣ってわけでもないのに何故…ってなった
酷過ぎて見るに堪えなかった…
485無念Nameとしあき22/10/21(金)11:46:05No.1026684608そうだねx2
>水樹奈々とか声に特徴無さすぎて全く分からんな
>それでも人気なんだから声優は顔が重要
いや声は分かり易いぞ演技は別に上手くないだけで
486無念Nameとしあき22/10/21(金)11:49:39No.1026685333+
新人に個性があってたまるか
487無念Nameとしあき22/10/21(金)11:51:10No.1026685684+
だからアイドル専属の声優にして個性を付け加えるんだ
488無念Nameとしあき22/10/21(金)11:51:27No.1026685764そうだねx2
「役柄の幅が広いこと」と「声に特徴がある」ことを両立させてるのが大ベテランの方々だと思う
489無念Nameとしあき22/10/21(金)11:52:56No.1026686125+
昔だってそこまで個性が強い訳じゃないけど脇を支える人はいたし
今だって声聞いたらすぐ分かるような個性的な声質の人はいるし
昔は良かったって言えるような類の話でもないと思うが
490無念Nameとしあき22/10/21(金)11:53:21No.1026686220そうだねx1
最近の美男美女声優はまじで違いが分からん
つーか美形でブス声ってのが稀だろ
491無念Nameとしあき22/10/21(金)11:55:02No.1026686633+
今なんて声優なんて星の数程にいるんだから何か持ってないと生き残れんわなスレ画の現役より過酷だろうしな
492無念Nameとしあき22/10/21(金)11:55:16No.1026686683+
単純になり手が多いから新陳代謝が激しくなりすぎてるだけと違うのか
493無念Nameとしあき22/10/21(金)11:56:19No.1026686945+
>「役柄の幅が広いこと」と「声に特徴がある」ことを両立させてるのが大ベテランの方々だと思う
若本子安あたりは求められてる単一の役しかやらないことで生存してるパターンだと思う
494無念Nameとしあき22/10/21(金)11:56:57No.1026687065+
>今なんて声優なんて星の数程にいるんだから何か持ってないと生き残れんわなスレ画の現役より過酷だろうしな
過酷さで言えば昔の環境の方が過酷じゃねえかな全然整備されてないし
495無念Nameとしあき22/10/21(金)11:59:01No.1026687571+
若本は兎も角
子安が単一の役ってマジで言ってんのか
あれが単一だったらほぼ全ての声優が単一だよ
496無念Nameとしあき22/10/21(金)11:59:12No.1026687624+
>新人に個性があってたまるか
新人の方が個性有ると思う
染まってくると個性が減る
特に残念だと思ったのは清水香里
497無念Nameとしあき22/10/21(金)11:59:25No.1026687683+
今は声優になりたい子が多くて養成所とかもしっかりしてるからスタートダッシュで言うなら俺らの頃とは比較にならんくらい高いところにいる
でもデビュー後にそこからさらに上に行くのは俺らの頃よりも圧倒的に難しくなってるって評してるベテラン声優もいたな
498無念Nameとしあき22/10/21(金)12:04:32No.1026688926+
>育ててる自分らのせいなのに
商売として頭いいな
計画性のないコナンファンが来るのが想像出来てしまう
499無念Nameとしあき22/10/21(金)12:05:08No.1026689063+
結局声優なんて当たり役に恵まれるかどうかやろ
500無念Nameとしあき22/10/21(金)12:07:10No.1026689554+
>結局声優なんて当たり役に恵まれるかどうかやろ
そうよ俳優と違って端役で出続けても誰からも覚えられることがない
501無念Nameとしあき22/10/21(金)12:09:45No.1026690234+
    1666321785765.webm-(1940688 B)
1940688 B
犬子の演技とか大好きなんだけどな
こういう個性出せる声優はこれから20年ぐらいは出てこなさそう
502無念Nameとしあき22/10/21(金)12:12:36No.1026690918+
    1666321956909.jpg-(101721 B)
101721 B
>水樹奈々とか声に特徴無さすぎて全く分からんな
>それでも人気なんだから声優は顔が重要
水樹は顔が良いから当たったわけではない
なのはのフェイト役で大当たりして今があるのだ
503無念Nameとしあき22/10/21(金)12:13:12No.1026691055+
美人すぎる○○みたいに美人であることが絶対でもないしな
もちろん美人であること自体はプラスになるけども
504無念Nameとしあき22/10/21(金)12:16:19No.1026691911+
>犬子の演技とか大好きなんだけどな
>こういう個性出せる声優はこれから20年ぐらいは出てこなさそう
マキバオーとニャースはこの人以外考えられないくらいはまり役すぎる
505無念Nameとしあき22/10/21(金)12:16:24No.1026691941+
あるかないかで言えばあったほうがいいと思うけど
レールガンの黒子とかなんて声ぱっと思い出せるし
506無念Nameとしあき22/10/21(金)12:17:21No.1026692193+
イケメン声優の声とかみんな同じに聞こえる
大塚明夫みたいに渋くてダンディーなかっこよさがない
507無念Nameとしあき22/10/21(金)12:18:16No.1026692445+
>犬子の演技とか大好きなんだけどな
>こういう個性出せる声優はこれから20年ぐらいは出てこなさそう
これが声優デビュー作という恐怖
508無念Nameとしあき22/10/21(金)12:19:33No.1026692831+
玄田さん上手い
509無念Nameとしあき22/10/21(金)12:20:10No.1026693010+
まあそんなことよりネットでやらかさない声優のほうが個人的には来てほしいね
510無念Nameとしあき22/10/21(金)12:20:31No.1026693120+
アニメよく見るけど今時の声優は声全然覚えられないな
誰がやっててもいいしこの人じゃなきゃってのはまったくないだろ
新人ばかりのアニメでも何の問題もない
511無念Nameとしあき22/10/21(金)12:21:49No.1026693468+
特徴ある人しか食っていけない狭き世界だったのが
業界として職業として成り立たせようと仕組み作ってきた一つの結果だと思う
良くも悪くも
512無念Nameとしあき22/10/21(金)12:22:49No.1026693762+
基本ドル売りだから演技一辺倒で済まないのも辛いな
513無念Nameとしあき22/10/21(金)12:24:08No.1026694120+
    1666322648504.jpg-(66041 B)
66041 B
実家が太いわけでもなく10年以上バイトとパンの耳で餓えを凌いできてここ最近やっと食えるようになった大空直美は応援していきたい
514無念Nameとしあき22/10/21(金)12:26:06No.1026694677+
ボンビーに出れるのはまあ余裕ある人ではある
515無念Nameとしあき22/10/21(金)12:26:19No.1026694758+
>実家が太いわけでもなく10年以上バイトとパンの耳で餓えを凌いできてここ最近やっと食えるようになった大空直美は応援していきたい
智絵里やるとき前日からチューニングしなきゃいけないのは笑う
汚い声とか即出せそうなのに
516無念Nameとしあき22/10/21(金)12:29:35No.1026695690+
生き残る子は言うほど個性ないか?と思うけどなあ
これで個性ないんだったら昔のも言うほどじゃねーだろとしか
517無念Nameとしあき22/10/21(金)12:29:54No.1026695785+
    1666322994664.jpg-(112138 B)
112138 B
もうこのへんですらフレッシュな新人でないってのが恐ろしさは感じる
518無念Nameとしあき22/10/21(金)12:31:06No.1026696115+
>もうこのへんですらフレッシュな新人でないってのが恐ろしさは感じる
そりゃとしあきもおっさんからジジイになるわ
519無念Nameとしあき22/10/21(金)12:31:06No.1026696118+
個性ある大御所がいつまでも抜けないからその手のタイプの声優は目がでないでやめていく
520無念Nameとしあき22/10/21(金)12:31:14No.1026696160+
>結局声優なんて当たり役に恵まれるかどうかやろ
仕事多けりゃ演技力もつくしな
521無念Nameとしあき22/10/21(金)12:32:41No.1026696585そうだねx2
速水奨の声は説得力があるんだ
あの声で諭されちまったらうんと言うしかない
522無念Nameとしあき22/10/21(金)12:33:17No.1026696753+
個性って言うけど目玉親父の声の人だって結構バイトしてたって聞くし出番がないじゃない
523無念Nameとしあき22/10/21(金)12:34:41No.1026697160+
>もうこのへんですらフレッシュな新人でないってのが恐ろしさは感じる
調べたら9年も前の古いアニメじゃん
524無念Nameとしあき22/10/21(金)12:37:31No.1026697979そうだねx1
しんちゃんの声だって無理に作ってるんだから声の個性と言うか役に個性持たせるかどうかだと思うぞ
525無念Nameとしあき22/10/21(金)12:39:04No.1026698453+
正しい演技から崩れてる部分を個性と認識してるから最初から崩し全開で行ってる新人声優居たら間違いなく人格がやベー奴なのを理解してるんかな
理解してないわな
526無念Nameとしあき22/10/21(金)12:40:39No.1026698906+
もう作品が増えすぎてこういうキャラはこういう声ねって雛型が出来上がってしまってるからな
527無念Nameとしあき22/10/21(金)12:46:58No.1026700828+
エロ作品に出る声優さんはメンタルが強いと思う
528無念Nameとしあき22/10/21(金)12:50:48No.1026701904+
>エロ作品に出る声優さんはメンタルが強いと思う
エロ同人音声界隈の売れっ子は声優としての仕事量凄いと思う
529無念Nameとしあき22/10/21(金)12:53:44No.1026702767+
桐谷華はアーニャとかダイとかやっててすげえなと思う反面声違いすぎて共通イメージが持てない
530無念Nameとしあき22/10/21(金)12:57:48No.1026703934+
>オッドタクシーの主人公の声は花江夏樹である必要あったのかな…って思う
ショタ小戸川ボイスも聞けるから必要
531無念Nameとしあき22/10/21(金)12:58:04No.1026704009+
声優ならモノマネされるくらいの個性が欲しいな
532無念Nameとしあき22/10/21(金)12:59:02No.1026704287+
山ちゃんは何やっても山ちゃんだなって思う
ちゃんと演技しててそのキャラになってるんだけどそれより先に山ちゃんが浮かぶ
533無念Nameとしあき22/10/21(金)13:01:08No.1026704828+
>ちゃんと演技しててそのキャラになってるんだけどそれより先に山ちゃんが浮かぶ
表に出過ぎる弊害だな
534無念Nameとしあき22/10/21(金)13:04:06No.1026705580+
新人が若本さんみたいな大御所みたいに
ううんぶらああぁぁぁ…とか唸ってたら仕事もらえないだろ
535無念Nameとしあき22/10/21(金)13:05:06No.1026705848+
主役からヒロインやらモブまで千葉繁くらい濃かったら胸焼けする
当たり障りのない声も大事
536無念Nameとしあき22/10/21(金)13:24:34No.1026710727+
今は個性も演技力も必要ない
アイドル売りできる容姿だけで声優になれる
537無念Nameとしあき22/10/21(金)13:29:05No.1026711824+
10年前ぐらいから俺の中の声優図鑑が更新されてない
538無念Nameとしあき22/10/21(金)13:29:10No.1026711848+
山口勝平をおっさん役で聞いた時はビビったわ
青年役のイメージあったから直ぐに気づかなかった
539無念Nameとしあき22/10/21(金)13:33:34No.1026712924+
>実家が太いわけでもなく10年以上バイトとパンの耳で餓えを凌いできてここ最近やっと食えるようになった大空直美は応援していきたい
今受けてるのが素に近い声だけど
特徴的でかわいいよね関西弁も素みたいだし

- GazouBBS + futaba-