さすがに全世界合わせて1000万人も会員減ったとか相当だよな
3: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 00:08:49.87 ID:smNjLS540
値上げ
4: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 00:09:41.25 ID:A/BW588ha
あの値段であの程度のコンテンツじゃネズミ帝国に負ける
67: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 03:44:06.36 ID:moTby4zkd
>>4
これ
これ
5: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 00:09:41.92 ID:73eC6OGG0
日本向けに作られた作品が尽く酷かったから
7: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 00:11:45.26 ID:7ot8Ikih0
>>5
んだね
企画もクオリティ管理も両方ダメダメ
んだね
企画もクオリティ管理も両方ダメダメ
6: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 00:11:42.32 ID:NtfFuVTo0
やっぱり値上げだよな、400円近く値上げすりゃそりゃ日本みたいな細かいサービスを求める礼儀正しい国民にはあわないよな
8: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 00:13:32.43 ID:MYk2SAQdd
オリジナルがごみ
10: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 00:14:27.56 ID:ZNE1Dd9z0
ネトフリと比べてアマプラどうなん?タイトル数とか
11: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 00:14:28.72 ID:/GYhCOvG0
他の動画サービスが伸びてきたのと、コンテンツ力
日本のマス層が好きそうなのは以外に少ないネトフリ
日本のマス層が好きそうなのは以外に少ないネトフリ
15: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 00:16:34.11 ID:kjV3RQUI0
ネトフリスタンダードの料金でアマプラとDisney+の両方に加入できるしな
アマプラは買い物でも役立つしDisney+はディズニー作品の劇場公開から配信までが早いけどネトフリは常に加入し続ける利点が薄い
アマプラは買い物でも役立つしDisney+はディズニー作品の劇場公開から配信までが早いけどネトフリは常に加入し続ける利点が薄い
16: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 00:16:51.90 ID:A2u8030f0
アマプラビデオは送料無料のオマケだからあんま調子に乗られても困る
会費安くなるなら無い方がいいレベル
会費安くなるなら無い方がいいレベル
18: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 00:22:42.48 ID:6yXQzzpgd
なんか動画コンテンツビジネスは泥試合な印象。
ゲーパスとかPSPLUSとかもだけど。
ゲーパスとかPSPLUSとかもだけど。
21: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 00:29:20.72 ID:8WGquGLld
ネトフリもSpotifyも常に赤字決算だから
>>18
まず真っ先に音楽業界が先陣切って見事に死んでるからなんで同じ轍を踏むかねと
極論行ってしまえばコンテンツなんて生活に不必要なのに二束三文で低品質品バラ撒いても誰も手に取らないの解るだろって言うね
>>18
まず真っ先に音楽業界が先陣切って見事に死んでるからなんで同じ轍を踏むかねと
極論行ってしまえばコンテンツなんて生活に不必要なのに二束三文で低品質品バラ撒いても誰も手に取らないの解るだろって言うね
19: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 00:23:43.42 ID:o5wHrmuJ0
アマプラって、日本だと年間5000円くらいだけど
アメリカじゃ年間2万円くらいじゃなかったっけ?
アメリカじゃ年間2万円くらいじゃなかったっけ?
22: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 00:29:39.57 ID:smNjLS540
ディズニー+990円
ネトフリ990円
そりゃネトフリのオリジナルよりディズニーの方が良いわ
ネトフリ990円
そりゃネトフリのオリジナルよりディズニーの方が良いわ
24: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 00:32:41.66 ID:2gtcxyD8a
>>22
ただディズニーはアメリカで4ドル値上げするんだよな
日本は1480円になりそう
ただディズニーはアメリカで4ドル値上げするんだよな
日本は1480円になりそう
25: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 00:32:55.85 ID:6lNOfzCo0
サブスク中毒者がいうほどサブスクは楽園じゃねーんだよな 投資機関は何時か楽園になると信じてるけど
連中がしょっちゅうやらかすってのはリーマンやエンロンが証明してるだろ
連中がしょっちゅうやらかすってのはリーマンやエンロンが証明してるだろ
29: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 00:37:18.38 ID:ZNE1Dd9z0
ディズニーって見たいもんが全然ないのよな
43: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 01:05:14.84 ID:1uY0Ts3/0
>>29
マジでこれ
そして有名作品は概ね見てるやつバッカだしな
マジでこれ
そして有名作品は概ね見てるやつバッカだしな
34: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 00:41:37.22 ID:MDHyIN5c0
たけーんだよ
42: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 01:05:10.70 ID:Nqoj9Mdb0
オリジナルがたいして面白くない
44: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 01:05:54.66 ID:PDYI4L/A0
アニメは全話一気配信より毎週一話ずつの方が話題になるのにやめないな
45: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 01:06:33.40 ID:Lwfc1YdN0
バイオ微妙だった
タイラントの出番がちょっと映っただけとか、、、
タイラントの出番がちょっと映っただけとか、、、
47: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 01:11:46.56 ID:i4CF2Hs80
アマプラで十分ってよく聞くけど
アマプラってあんまり見るもの無くない?
アマプラってあんまり見るもの無くない?
49: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 01:14:19.76 ID:o5wHrmuJ0
>>47
昔はまだ良かったけど、今は●●支店化してるからコンテンツ量激減したな
まぁ映画とか見るだけなら破格なんじゃね
昔はまだ良かったけど、今は●●支店化してるからコンテンツ量激減したな
まぁ映画とか見るだけなら破格なんじゃね
98: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 06:40:57.32 ID:8emMo2wG0
>>47
最近は有名どころが消えて代わりにしょーもない映画ばっかり追加されてるからオワコンに向かってるな
最近は有名どころが消えて代わりにしょーもない映画ばっかり追加されてるからオワコンに向かってるな
61: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 02:06:44.52 ID:w9eovoN80
アマプラぐらいで良いんよ
どうせ見る時間なんてない
どうせ見る時間なんてない
78: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 04:50:44.32 ID:9u3QPCw60
ジョジョ6部の盛り下がりっぷりが酷いな
84: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 05:22:42.69 ID:dV7BJiUL0
>>78
意味分からんし…
意味分からんし…
86: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 05:39:07.08 ID:Vo1f3j+Fa
>>78
1期の作画クオリティがヤバい出来
原作改変は漫画読んで無いから知らん
1期の作画クオリティがヤバい出来
原作改変は漫画読んで無いから知らん
88: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 06:04:54.53 ID:hQ3oeH2h0
こういうサービスは会員数が減少しだしたら衰退早いからな
今の利益で見たって意味ないんですよ
今の利益で見たって意味ないんですよ
102: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 07:03:04.65 ID:dMV7I22k0
この手のサービスは最近ほとんど利用者減ってる
巣篭もり需要が世界的に無くなったからな
最近はデイシフトがアホで面白かったけどな
巣篭もり需要が世界的に無くなったからな
最近はデイシフトがアホで面白かったけどな
104: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 07:08:55.71 ID:fpdlraAA0
あそこまでゴミみたいなアニメしか作れないのはある意味才能だと思う
105: ゲーム速報名無しさん 2022/08/20(土) 07:15:07.20 ID:23KUGn5fa
アマプラが強すぎるんだよ
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1660921569/
コメントする