[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1666318554546.jpg-(47344 B)
47344 B無念Nameとしあき22/10/21(金)11:15:54No.1026678504そうだねx10 16:56頃消えます
引き伸ばしアニメにありがちなこと
過去回の回想シーンだらけの回がある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/21(金)11:17:11No.1026678760そうだねx46
気を溜める→恐怖→気を溜める→恐怖
2無念Nameとしあき22/10/21(金)11:17:13No.1026678765そうだねx11
ていうかさ
2倍3倍速で視聴する人増えてる今こそ
引き伸ばし作品は時代に合うかも
3無念Nameとしあき22/10/21(金)11:17:51No.1026678887そうだねx6
次回予告見とけば事足りる
4無念Nameとしあき22/10/21(金)11:18:05No.1026678933そうだねx1
オリキャラ
5無念Nameとしあき22/10/21(金)11:18:13No.1026678959そうだねx1
そういう総集編はクールの区切りにやるのが恒例だったな
6無念Nameとしあき22/10/21(金)11:19:04No.1026679134そうだねx1
BGMがもったりしてるからよけい間延びして見えるんだよな
7無念Nameとしあき22/10/21(金)11:19:23No.1026679196そうだねx76
    1666318763562.jpg-(20708 B)
20708 B
あ…ああ…
8無念Nameとしあき22/10/21(金)11:20:19No.1026679364そうだねx9
地割れや雷が起きる
9無念Nameとしあき22/10/21(金)11:22:55No.1026679868そうだねx7
どんどん長くなる前回までのお話
10無念Nameとしあき22/10/21(金)11:23:15No.1026679933そうだねx8
ちくしょー! 完全体にさえなればー
11無念Nameとしあき22/10/21(金)11:23:52No.1026680051そうだねx6
ドラゴンボールは完全アニオリ回の方がテンポ良く進むから面白い
12無念Nameとしあき22/10/21(金)11:24:17No.1026680155+
最近はあんまりひどいのないね
13無念Nameとしあき22/10/21(金)11:24:36No.1026680217+
セル編あたりで戦闘の余波で地球が震えてるときに
民衆がパニック起こして店のガラス叩き割って略奪してた記憶
14無念Nameとしあき22/10/21(金)11:24:37No.1026680222+
30分の放送の内半分がCMとOPEDで終わる感じ
15無念Nameとしあき22/10/21(金)11:24:45No.1026680242そうだねx6
これまでのあらすじが毎回長い
16無念Nameとしあき22/10/21(金)11:25:08No.1026680309そうだねx2
>最近はあんまりひどいのないね
ワンピースがセリフゆっくりしゃべるからテンポ悪いな~ってくらい
17無念Nameとしあき22/10/21(金)11:25:09No.1026680313そうだねx12
>最近はあんまりひどいのないね
そもそも引き伸ばすほどの尺をもらえない
18無念Nameとしあき22/10/21(金)11:25:49No.1026680443そうだねx37
    1666319149154.jpg-(33062 B)
33062 B
一方その頃
19無念Nameとしあき22/10/21(金)11:26:11No.1026680515そうだねx17
    1666319171578.jpg-(34899 B)
34899 B
急に差し込まれるお茶会
20無念Nameとしあき22/10/21(金)11:26:21No.1026680542+
https://www.youtube.com/watch?v=xhOTdPc8SiU [link]
21無念Nameとしあき22/10/21(金)11:26:47No.1026680634+
>どんどん長くなる前回までのお話
よく長い長い言われるけど
最長で何分なのか気になる
22無念Nameとしあき22/10/21(金)11:26:49No.1026680640そうだねx5
壮大なBGM流しながらその場にいるキャラ一人一人の顔を写していく
23無念Nameとしあき22/10/21(金)11:28:20No.1026680958そうだねx1
配信データ見るとCMやスポンサーの提供蓮せば25分弱なのがわかる
ここからOPEDで3分さらに粗筋やアイキャッチなどで2-3分は削られる
24無念Nameとしあき22/10/21(金)11:28:52No.1026681064そうだねx4
ベジータ「このオレが!」
フリーザ「!」
ベジータ「きさまの!」
栗ご飯「あわあわあわあわ」
ベジータ「もっとも恐れていた~・・・」
フリーザ「・・・?」
ベジータ「スーパー サ イ ヤ 人・・・だ!」
フリーザ「!?」
25無念Nameとしあき22/10/21(金)11:29:01No.1026681101そうだねx20
ダッダッダッダッダッダッダッダッ
チャーララッ
チャーララッ
チャッチャッチャーララ~♪
26無念Nameとしあき22/10/21(金)11:29:08No.1026681122そうだねx10
シュワンシュワン
ああああ…
27無念Nameとしあき22/10/21(金)11:29:13No.1026681138+
マロンちゃん
28無念Nameとしあき22/10/21(金)11:29:49No.1026681271そうだねx38
    1666319389373.mp4-(7898980 B)
7898980 B
多分原作だと1,2ページくらいの内容を引き延ばしてるんだろうけど
それでもやっぱドラゴンボールは面白かったよ
29無念Nameとしあき22/10/21(金)11:29:56No.1026681296+
合間合間にカメハウスやチチの家の描写を挟む
30無念Nameとしあき22/10/21(金)11:29:56No.1026681297そうだねx5
ハァァァァァ!!!!
シュインシュインシュイン
31無念Nameとしあき22/10/21(金)11:30:07No.1026681329そうだねx13
幼年期の悟飯が苦しんでるときの真似します
に゛に゛に゛に゛に゛
32無念Nameとしあき22/10/21(金)11:30:09No.1026681338そうだねx1
天下一武道会始まると武って文字が出るサブタイコールで30秒ぐらい使う
33無念Nameとしあき22/10/21(金)11:31:00No.1026681503そうだねx12
>それでもやっぱドラゴンボールは面白かったよ
やっぱこの曲よ…改でなんで変えた
34無念Nameとしあき22/10/21(金)11:31:24No.1026681572そうだねx1
>あ…ああ…
今の原作付きアニメだと尺が足りなくて
セリフカットしたり早口になったり別キャラのセリフ被せたりしてるのに
35無念Nameとしあき22/10/21(金)11:31:34No.1026681598そうだねx6
>天下一武道会始まると武って文字が出るサブタイコールで30秒ぐらい使う
でもあれ好き
36無念Nameとしあき22/10/21(金)11:31:53No.1026681653そうだねx2
そもそも原作に追いつかずにアニメを続ける行為ってかなりきついよね
ブリーチとかナルトとかワンピースも苦労してた印象がある
アニオリ入れるか引き延ばすかみたいな
37無念Nameとしあき22/10/21(金)11:32:08No.1026681692+
>やっぱこの曲よ…改でなんで変えた
このシーンは改もめっちゃカッコ良かった
38無念Nameとしあき22/10/21(金)11:32:16No.1026681730+
>ちくしょー! 完全体にさえなればー
セルのおたけびだけで何分使うんだよ
39無念Nameとしあき22/10/21(金)11:32:31No.1026681789+
DB放映当時は分割クールって発想自体なかったからな…
しかもジャンプ連載にあと2~3週で追いついてしまうレベルの無茶進行
40無念Nameとしあき22/10/21(金)11:32:33No.1026681792そうだねx7
ワンピースは全てが間延びしている
41無念Nameとしあき22/10/21(金)11:32:48No.1026681855そうだねx5
    1666319568629.jpg-(52819 B)
52819 B
界王様側のメンツも引き伸ばし要員にめっちゃ役立ってた
42無念Nameとしあき22/10/21(金)11:32:50No.1026681861そうだねx5
スラムダンクもキャプ翼もグランド何百メートルあるんだよ
43無念Nameとしあき22/10/21(金)11:32:58No.1026681886+
なるとはいつ見ても知らないベージュ色の地味なキャラの相談受けてる感じだった
44無念Nameとしあき22/10/21(金)11:33:20No.1026681947そうだねx3
ワンピもワノ国編鬼ヶ島突入時におたまの
「うんめー!」を何度も見させられてウンザリしたな
45無念Nameとしあき22/10/21(金)11:33:33No.1026681997+
はああああああ…!
フン…
はああああああああああああっ!!
な、なにっ!? 
はああああああああああああああああああああっ!!!!!! 
あ、あ… 
ご、悟空…!

一体、どうなってしまうのか
46無念Nameとしあき22/10/21(金)11:33:59No.1026682074そうだねx2
    1666319639852.mp4-(510678 B)
510678 B
>天下一武道会始まると武って文字が出るサブタイコールで30秒ぐらい使う
ゴールデンハーベストのパロディだったよね
47無念Nameとしあき22/10/21(金)11:34:06No.1026682100そうだねx2
>DB放映当時は分割クールって発想自体なかったからな…
>しかもジャンプ連載にあと2~3週で追いついてしまうレベルの無茶進行
キン肉マンは傑作選を放送したのにね
48無念Nameとしあき22/10/21(金)11:34:08No.1026682107そうだねx3
いっぽうそのころの界王様
いっぽうそのころのカメハウス
49無念Nameとしあき22/10/21(金)11:34:17No.1026682139そうだねx1
>DB放映当時は分割クールって発想自体なかったからな…
>しかもジャンプ連載にあと2~3週で追いついてしまうレベルの無茶進行
原作をすぐにアニメ化してるから人気あるんだって理屈だったみたいだし
50無念Nameとしあき22/10/21(金)11:34:45No.1026682243そうだねx1
>いっぽうそのころの隠れてるブルマ
51無念Nameとしあき22/10/21(金)11:35:00No.1026682308そうだねx1
ああっブルマが持ってたトラゴンボールが池に落ちた!
52無念Nameとしあき22/10/21(金)11:35:28No.1026682400+
北斗の拳は南斗六星が死ぬ度にこれまで死んだ六星の回想回やってたからサウザーが死んだ頃には回想で5話も使ってた
53無念Nameとしあき22/10/21(金)11:35:45No.1026682452そうだねx1
当時のドラゴンボールの人気がとにかくすごくて
下手な事出来なかったってのもあると思う
ぶっちゃけ当時のジャンプってドラゴンボールとその他でしかなかったし
54無念Nameとしあき22/10/21(金)11:35:45No.1026682453+
>しかもジャンプ連載にあと2~3週で追いついてしまうレベルの無茶進行
そこまで迫ってたっけ…単行本ぐらいじゃなかった?
55無念Nameとしあき22/10/21(金)11:35:50No.1026682463そうだねx2
>>しかもジャンプ連載にあと2~3週で追いついてしまうレベルの無茶進行
>原作をすぐにアニメ化してるから人気あるんだって理屈だったみたいだし
あの頃はキャラゲーもアニメの人気出たの確認してから2か月後には発売しろ!とかだったな…
56無念Nameとしあき22/10/21(金)11:35:54No.1026682478+
>>それでもやっぱドラゴンボールは面白かったよ
>やっぱこの曲よ…改でなんで変えた
時代も違うし曲のトレンドも違うっしょ
ドラゴンボール曲は旧ドラえもん感あったし
57無念Nameとしあき22/10/21(金)11:35:56No.1026682488+
BLEACHの長編オリジナルはどれも良かった
58無念Nameとしあき22/10/21(金)11:36:26No.1026682589+
脚本家が原作の一コマ見せられて「これで1話作ってくれ」と言われたエピソードには笑った
59無念Nameとしあき22/10/21(金)11:36:30No.1026682601そうだねx15
    1666319790808.mp4-(728229 B)
728229 B
美味しそう
60無念Nameとしあき22/10/21(金)11:36:41No.1026682640そうだねx19
    1666319801719.jpg-(56268 B)
56268 B
映画見てないから誰だよお前状態に
61無念Nameとしあき22/10/21(金)11:36:45No.1026682659+
>原作をすぐにアニメ化してるから人気あるんだって理屈だったみたいだし
それはハラハラドキドキするな
追い付いてしまうんじゃないかと思って
62無念Nameとしあき22/10/21(金)11:36:52No.1026682678そうだねx3
>ぶっちゃけ当時のジャンプってドラゴンボールとその他でしかなかったし
ドラゴンボール終わって2年で発行部数250万部も下がるのすげえ数字だぜ…
63無念Nameとしあき22/10/21(金)11:37:02No.1026682714そうだねx10
    1666319822577.mp4-(8010454 B)
8010454 B
前回までのあらすじで2分ぐらい稼げる
64無念Nameとしあき22/10/21(金)11:37:09No.1026682739+
>北斗の拳は南斗六星が死ぬ度にこれまで死んだ六星の回想回やってたからサウザーが死んだ頃には回想で5話も使ってた
北斗も本編のテンポ遅かった記憶あるな
65無念Nameとしあき22/10/21(金)11:37:13No.1026682760そうだねx2
>あの頃はキャラゲーもアニメの人気出たの確認してから2か月後には発売しろ!とかだったな…
なので練り込み不足なゲームができる
66無念Nameとしあき22/10/21(金)11:37:23No.1026682799+
たしかナメック星編は一時期ジャンプで2話掲載だったはず
67無念Nameとしあき22/10/21(金)11:37:42No.1026682858そうだねx4
>多分原作だと1,2ページくらいの内容を引き延ばしてるんだろうけど
>それでもやっぱドラゴンボールは面白かったよ
別にこの場面はさほど引き延ばしてないな
組み合ってるくだりがちょっと長いくらいでほぼ原作通りじゃないか
フリーザ編はもっと露骨な酷い引き延ばしがいくらでもある
68無念Nameとしあき22/10/21(金)11:37:45No.1026682869+
エウレカセブンの唐突なサッカー回
69無念Nameとしあき22/10/21(金)11:37:47No.1026682872そうだねx2
映画とかも春夏と直様公開してたとかすげぇな…
70無念Nameとしあき22/10/21(金)11:38:13No.1026682954+
ドラゴンボールは一話一話で話が進むから気にならんけどページ数めっちゃ少ない時とかある
71無念Nameとしあき22/10/21(金)11:38:41No.1026683033そうだねx1
>たしかナメック星編は一時期ジャンプで2話掲載だったはず
2年に一回ぐらいそういう合併号があったって感じだよ
ヘルズフラッシュウツあたりでもそうだったと思う
72無念Nameとしあき22/10/21(金)11:38:42No.1026683036+
そしてドラゴンボールはギャグ漫画枠でスタートだったからページ数が少ない+戦闘シーンが多く1話の内容が少ないなのでアニメスタッフを更に泣かした
73無念Nameとしあき22/10/21(金)11:38:48No.1026683066+
カメハウスとかは原作で出番もなかったキャラがでてくるからそんなに嫌いじゃなかったけどベジータがフリーザに恐れて逃げ出したりする解釈違いなシーンは嫌だった
74無念Nameとしあき22/10/21(金)11:38:59No.1026683100+
ジャンプの通年アニメだいたい追い付き防止のアニオリやってたイメージ
75無念Nameとしあき22/10/21(金)11:39:01No.1026683113そうだねx13
    1666319941617.jpg-(22743 B)
22743 B
>次回予告見とけば事足りる
確かに…
76無念Nameとしあき22/10/21(金)11:39:01No.1026683114+
旅先で出会った子供に頼まれて人助けしてお別れ
77無念Nameとしあき22/10/21(金)11:39:05No.1026683131+
>配信データ見るとCMやスポンサーの提供蓮せば25分弱なのがわかる
>ここからOPEDで3分さらに粗筋やアイキャッチなどで2-3分は削られる
地味にドラゴンボールはOPもEDも少し長め
どれも1分30秒に収めてない
78無念Nameとしあき22/10/21(金)11:39:08No.1026683136そうだねx17
    1666319948632.jpg-(65582 B)
65582 B
「むう…これはマズいのう」
「どうなさいましたコエンマ様」
79無念Nameとしあき22/10/21(金)11:39:26No.1026683198そうだねx1
ナメック星爆発まであと5分からアニメ何話やったんだろう
80無念Nameとしあき22/10/21(金)11:39:37No.1026683238+
>前回までのあらすじで2分ぐらい稼げる
2倍速でも長く感じる 既に知ってる内容をまた流されるとそう錯覚するのかな
81無念Nameとしあき22/10/21(金)11:39:39No.1026683252そうだねx1
>ドラゴンボールは一話一話で話が進むから気にならんけどページ数めっちゃ少ない時とかある
基本ギャグ漫画枠なので他の漫画より4-5P少ないのよね
82無念Nameとしあき22/10/21(金)11:39:41No.1026683261そうだねx1
悟飯のアニオリがどれも嫌いだった
サイヤ人編の修行もグレートサイヤマンの日常も
83無念Nameとしあき22/10/21(金)11:39:41No.1026683264そうだねx2
ドラゴンボールって基本戦ってばかりだから話の進み具合がかなり早いもんな
その辺はアニメスタッフはずっと大変だったろう
84無念Nameとしあき22/10/21(金)11:39:56No.1026683305そうだねx1
原作の睨み合いを引き伸ばすとかは気にならんけど
間に変なアニオリシーン入れられるときつい
85無念Nameとしあき22/10/21(金)11:39:59No.1026683316そうだねx10
>「むう…これはマズいのう」
>「どうなさいましたコエンマ様」
あまりに自然すぎて原作読んでても違和感が無い
86無念Nameとしあき22/10/21(金)11:40:14No.1026683358そうだねx8
    1666320014526.jpg-(22126 B)
22126 B
引き伸ばし要員
87無念Nameとしあき22/10/21(金)11:40:34No.1026683433そうだねx2
>1666319822577.mp4
そこまで引っ張っておいて謎自体はタイトルでネタバレってのが凄い
88無念Nameとしあき22/10/21(金)11:40:34No.1026683434+
>ドラゴンボールって基本戦ってばかりだから話の進み具合がかなり早いもんな
>その辺はアニメスタッフはずっと大変だったろう
悟空とフリーザが殴り合いしてた回なんてアニメだと2分もあれば終わるからな
89無念Nameとしあき22/10/21(金)11:40:50No.1026683488そうだねx1
スラムダンクは凄かったんだな…
90無念Nameとしあき22/10/21(金)11:40:54No.1026683503そうだねx4
>ナメック星爆発まであと5分からアニメ何話やったんだろう
97ナメック星消滅か!?大地を貫く魔の閃光
106ナメック星大爆発!!宇宙に消えた悟空
91無念Nameとしあき22/10/21(金)11:40:57No.1026683517+
ナッパが何故か現代的な兵器と戦う
ナッパの母ちゃんが何故かデベソだと判明する
92無念Nameとしあき22/10/21(金)11:41:04No.1026683543+
>ドラゴンボールって基本戦ってばかりだから話の進み具合がかなり早いもんな
>その辺はアニメスタッフはずっと大変だったろう
ピッコロさんとかフリーザの中間パワーアップ形態とか
漫画はほぼ1話で消化されてるスピード感にビビる
93無念Nameとしあき22/10/21(金)11:41:08No.1026683563+
>引き伸ばしアニメにありがちなこと
>過去回の回想シーンだらけの回がある
実は引き伸ばしだけが理由じゃないんだよなあ
制作費の節約とか延長するのかしないのか協議中の時間稼ぎとか色々あるんだよなあ
94無念Nameとしあき22/10/21(金)11:41:12No.1026683577そうだねx2
>ナメック星爆発まであと5分からアニメ何話やったんだろう
散々引き延ばした後の今週の終わりにフリーザが
「この星の爆発まであと1分だああああ!」って叫んでひっくり返った
95無念Nameとしあき22/10/21(金)11:41:26No.1026683619そうだねx4
>「むう…これはマズいのう」
>「どうなさいましたコエンマ様」
ジョルジュ早乙女はオリキャラだっけ?
96無念Nameとしあき22/10/21(金)11:41:27No.1026683626+
スチール聖闘士
97無念Nameとしあき22/10/21(金)11:41:39No.1026683660+
今youtubeで毎日1話スラムダンク公開してるから見てるけど引き延ばし酷過ぎて切りそうになる
98無念Nameとしあき22/10/21(金)11:41:55No.1026683701+
>ナメック星爆発まであと5分からアニメ何話やったんだろう
そもそも原作ではあと2分だったはず
アニメはより引き延ばせるように5分にした
いや、2分でも5分でも無理があったことに変わりないが
99無念Nameとしあき22/10/21(金)11:42:08No.1026683751そうだねx2
    1666320128610.jpg-(32251 B)
32251 B
>スチール聖闘士
オメーじゃねぇ座ってろ
100無念Nameとしあき22/10/21(金)11:42:09No.1026683754+
キン肉マンもドラゴンボールも最初から見るとオリジナルシーンてんこ盛りなんだよな…
キン肉マンはそれでも超人オリンピックまでは飛ばして
一年ぐらいで悪魔超人まで行ってたのよね
101無念Nameとしあき22/10/21(金)11:42:25No.1026683812+
>ドラゴンボールって基本戦ってばかりだから話の進み具合がかなり早いもんな
>その辺はアニメスタッフはずっと大変だったろう
もともとギャグ漫画枠の1週15pのバトル漫画を30分アニメにするのが無茶なんだよな
原作読んだら滅茶苦茶展開速くてビビる
102無念Nameとしあき22/10/21(金)11:42:35No.1026683849+
>ナッパが何故か現代的な兵器と戦う
>ナッパの母ちゃんが何故かデベソだと判明する
ナッパが戦艦と戦う スタッフにナッパ教の信者がいたのかよ
103無念Nameとしあき22/10/21(金)11:42:38No.1026683856そうだねx22
    1666320158530.jpg-(29616 B)
29616 B
セルの斑点を描くという刑務作業
104無念Nameとしあき22/10/21(金)11:42:44No.1026683879+
>スチール聖闘士
あれはおもちゃ売りたかったんだろうな
105無念Nameとしあき22/10/21(金)11:42:48No.1026683893そうだねx6
    1666320168030.mp4-(4740922 B)
4740922 B
>そこまで引っ張っておいて謎自体はタイトルでネタバレってのが凄い
原作見てる視聴者も多かったしまぁ…
106無念Nameとしあき22/10/21(金)11:42:54No.1026683920そうだねx4
>>スチール聖闘士
>オメーじゃねぇ座ってろ
いやクリスタル聖闘士も大概
107無念Nameとしあき22/10/21(金)11:43:15No.1026683988そうだねx5
    1666320195715.jpg-(105840 B)
105840 B
>ワンピもワノ国編鬼ヶ島突入時におたまの
>「うんめー!」を何度も見させられてウンザリしたな
あー…思い出してなんかイラついてくる…
108無念Nameとしあき22/10/21(金)11:43:17No.1026684002そうだねx2
幽遊白書も2巻目までの連回探偵は端折ってるんだよな
109無念Nameとしあき22/10/21(金)11:43:23No.1026684028+
>>北斗の拳は南斗六星が死ぬ度にこれまで死んだ六星の回想回やってたからサウザーが死んだ頃には回想で5話も使ってた
>北斗も本編のテンポ遅かった記憶あるな
大体何話辺りとか何話毎にそうなってるかを見ていけばシリーズディレクターがちゃんと仕事した結果だってのがわかるよ
110無念Nameとしあき22/10/21(金)11:43:24No.1026684030そうだねx1
和菓子クリスタルセイント
111無念Nameとしあき22/10/21(金)11:43:46No.1026684101そうだねx1
>前回までのあらすじで2分ぐらい稼げる
この名シーンは2分かける価値があるから許せる
112無念Nameとしあき22/10/21(金)11:43:46No.1026684102そうだねx2
>セルの斑点を描くという刑務作業
一枚絵ならいいけどこれを動かすにはね
113無念Nameとしあき22/10/21(金)11:43:52No.1026684124+
>過去回の回想シーンだらけの回がある
うる星やつらがそんな感じだったな
114無念Nameとしあき22/10/21(金)11:43:57No.1026684154+
聖闘士星矢なんてアニメの半分がオリジナル展開じゃね?
115無念Nameとしあき22/10/21(金)11:44:10No.1026684205そうだねx1
>北斗も本編のテンポ遅かった記憶あるな
ケンシロウがサザンクロスつくまで
ユリア脱出に奮闘してるの味わい深い
116無念Nameとしあき22/10/21(金)11:44:21No.1026684247+
ドラゴンボールZ
次回予告さえ見れば本編見なくても話についていける説
117無念Nameとしあき22/10/21(金)11:44:36No.1026684297+
>>過去回の回想シーンだらけの回がある
>うる星やつらがそんな感じだったな
いわゆる総集編ってやつでは
118無念Nameとしあき22/10/21(金)11:44:54No.1026684354+
>北斗も本編のテンポ遅かった記憶あるな
シンの部下のモヒカンたちがケンシロウについて研究するために
これまでの内容を振り返るという総集編回があった
119無念Nameとしあき22/10/21(金)11:44:56No.1026684360そうだねx2
>和菓子クリスタルセイント
師匠の師匠は和菓子も同然!
いやいや知らない人だよね
120無念Nameとしあき22/10/21(金)11:45:20No.1026684437そうだねx1
ナメック星にブルマたちが到着するまでもアレコレあって偽のナメック星とかあったのは覚えてる
121無念Nameとしあき22/10/21(金)11:45:35No.1026684500+
星矢と北斗はどっちも連載が始まって1年たたずにアニメが始まったから
あまりにもストックがない状態だった
さすがにあれは引き延ばしアニオリラッシュも仕方がない
122無念Nameとしあき22/10/21(金)11:45:53No.1026684559そうだねx1
北斗の拳の序盤の変な南斗の流派が出るノリ好きよ
むしろ原作では一巻でシンとの決着がついてびっくりする
123無念Nameとしあき22/10/21(金)11:46:01No.1026684588+
北斗はシン編で滅茶苦茶やりすぎて怒られたから
その後は大人しめだったな
124無念Nameとしあき22/10/21(金)11:46:02No.1026684593そうだねx2
ベジータナッパが寄り道した星で英雄になって
ついでに星爆破していく回とか印象深いよね
125無念Nameとしあき22/10/21(金)11:46:09No.1026684622そうだねx1
>>そこまで引っ張っておいて謎自体はタイトルでネタバレってのが凄い
>原作見てる視聴者も多かったしまぁ…
ここまで要約できるんじゃねえか
126無念Nameとしあき22/10/21(金)11:46:11No.1026684627+
    1666320371540.jpg-(80831 B)
80831 B
南斗聖拳とは一体…
127無念Nameとしあき22/10/21(金)11:46:22No.1026684661+
>引き伸ばしアニメにありがちなこと
>過去回の回想シーンだらけの回がある
引き延ばす必要性無いのに今のアニポケがそんな感じだな…
128無念Nameとしあき22/10/21(金)11:46:23No.1026684671そうだねx1
>映画見てないから誰だよお前状態に
映画を観てても話が繋がらないんだよね
129無念Nameとしあき22/10/21(金)11:46:29No.1026684694そうだねx4
アニメだと一回蛇の道から落ちてまた閻魔さまの所から振り出しに戻ってる悟空
130無念Nameとしあき22/10/21(金)11:47:37No.1026684924+
老界王神まだ踊ってる…
131無念Nameとしあき22/10/21(金)11:47:39No.1026684929そうだねx32
    1666320459234.jpg-(53029 B)
53029 B
アニオリは稀に伝説を生み出すから侮れない
132無念Nameとしあき22/10/21(金)11:47:39No.1026684931+
>アニメだと一回蛇の道から落ちてまた閻魔さまの所から振り出しに戻ってる悟空
改では原作ペースになったから当然バッサリとカットされたな
133無念Nameとしあき22/10/21(金)11:48:21No.1026685068そうだねx1
>>映画見てないから誰だよお前状態に
>映画を観てても話が繋がらないんだよね
時系列的にラディッツ戦のパラレルだしねえ
134無念Nameとしあき22/10/21(金)11:48:26No.1026685091そうだねx2
グレゴリーってアニオリキャラなんだよな
135無念Nameとしあき22/10/21(金)11:48:55No.1026685182そうだねx7
>アニオリは稀に伝説を生み出すから侮れない
この話は面白いのに同じようなギャップから生み出すギャグ話のご飯ハイスクール編は尽くつまんねぇんだよな
136無念Nameとしあき22/10/21(金)11:48:56No.1026685187+
アニメじゃ謎のモヒカンヘリコプターとか
ケンシロウバイク運転できるの?とか見どころ多い
137無念Nameとしあき22/10/21(金)11:49:01No.1026685205+
ネトフリみたいに全部作ってから納品タイプのアニメが主流になってくると
もう引き延ばしっていう伝統技法も廃れちゃうのかな
138無念Nameとしあき22/10/21(金)11:49:18No.1026685265そうだねx2
    1666320558636.jpg-(53077 B)
53077 B
アニオリキャラの蛇姫様
ハンコックの元ネタの一人ではないかと睨んでる
139無念Nameとしあき22/10/21(金)11:49:22No.1026685278そうだねx3
>>映画見てないから誰だよお前状態に
>映画を観てても話が繋がらないんだよね
ドラゴンボール映画は本編で言うといつの話だってなるけど
子供の頃はそんな事気にしないで見てた
140無念Nameとしあき22/10/21(金)11:49:23No.1026685283+
ワールドトリガーの1シーズン目も引き伸ばしでテンポ悪い作画微妙で更に解説もよく挟まるから視聴辛かった
141無念Nameとしあき22/10/21(金)11:49:55No.1026685385+
ハイヤードラゴンもテレビで出されても誰だてめえ過ぎて
>アニオリは稀に伝説を生み出すから侮れない
この回にもいたよね
142無念Nameとしあき22/10/21(金)11:50:20No.1026685494+
>アニオリは稀に伝説を生み出すから侮れない
これもある意味扉絵一枚から一話ひねり出したようなものだな
143無念Nameとしあき22/10/21(金)11:50:24No.1026685508+
そう考えると7割ぐらいアニオリと再放送で成り立ってるコナンってすごいんだな
144無念Nameとしあき22/10/21(金)11:50:39No.1026685566+
原作で扱い酷いキャラの救済場面が有るのは嬉しいアニオリ
145無念Nameとしあき22/10/21(金)11:50:40No.1026685568+
ブルマのどうでもいい話が同時並行で行われる
146無念Nameとしあき22/10/21(金)11:50:44No.1026685584+
>アニオリキャラの蛇姫様
>ハンコックの元ネタの一人ではないかと睨んでる
結構グロいというかきつい表現あったきがするこいつ
147無念Nameとしあき22/10/21(金)11:51:02No.1026685645そうだねx1
>そう考えると9割9分ぐらいアニオリで成り立ってるルパンってすごいんだな
148無念Nameとしあき22/10/21(金)11:51:05No.1026685657そうだねx5
    1666320665131.jpg-(481307 B)
481307 B
前回のあらすじ長いから
149無念Nameとしあき22/10/21(金)11:51:32No.1026685787+
悪目立ちするオリキャラ
150無念Nameとしあき22/10/21(金)11:51:37No.1026685805+
>>そう考えると9割9分ぐらいアニオリで成り立ってるキテレツってすごいんだな
151無念Nameとしあき22/10/21(金)11:51:44No.1026685831+
関わってたスタッフさんたち時間の感覚が狂ったりしなかったんだろうか

山内重保さんが大胆な間のとり方になったの
これのせいなのかなって思ったり
152無念Nameとしあき22/10/21(金)11:51:44No.1026685833+
>改では原作ペースになったから当然バッサリとカットされたな
改は原則旧アニメのアニオリは全部カットされたが
界王様のとこの虫は界王星のシーンにずっと描かれててカットしようがないので普通にいたな
153無念Nameとしあき22/10/21(金)11:52:19No.1026685969+
ルパンとコナンは1話完結でいくらでも話作れちゃうからね
DBみたいに連続して続く奴だと無理なアニオリが出来る
154無念Nameとしあき22/10/21(金)11:52:24No.1026685994そうだねx2
コナンは基本的に短編で話が完結するからするから間に変なエピソードいらないしな
155無念Nameとしあき22/10/21(金)11:52:24No.1026685999+
そもそもハイヤードラゴンっていつ出たんだっけ
何か映画で当たり前のように混じってた記憶しかない
156無念Nameとしあき22/10/21(金)11:52:48No.1026686095そうだねx2
旧ダイも毎回5分くらい1話からのあらすじやってたけど
ナレーションの声が良いから観れちゃう
157無念Nameとしあき22/10/21(金)11:52:57No.1026686126+
>そう考えると9割9分ぐらいアニオリで成り立ってる
続き物じゃないしねえ…
158無念Nameとしあき22/10/21(金)11:53:16No.1026686197+
>そもそもハイヤードラゴンっていつ出たんだっけ
>何か映画で当たり前のように混じってた記憶しかない
ターレスの映画で初登場
山火事から悟飯が救って仲良くなった
159無念Nameとしあき22/10/21(金)11:53:23No.1026686237+
>そもそもハイヤードラゴンっていつ出たんだっけ
>何か映画で当たり前のように混じってた記憶しかない
あのゴクウそっくりのサイヤ人がやってくるやつ
森から焼きだされる
160無念Nameとしあき22/10/21(金)11:53:24No.1026686245そうだねx2
>旧ダイも毎回5分くらい1話からのあらすじやってたけど
>ナレーションの声が良いから観れちゃう
ドラクエの音楽鑑賞タイムでもあった
161無念Nameとしあき22/10/21(金)11:53:53No.1026686359+
>そもそもハイヤードラゴンっていつ出たんだっけ
ターレスが出てきた映画のはず
キャンプにいった悟飯が森で出会った
162無念Nameとしあき22/10/21(金)11:54:00No.1026686385+
>改は原則旧アニメのアニオリは全部カットされたが
>界王様のとこの虫は界王星のシーンにずっと描かれててカットしようがないので普通にいたな
サタンの弟子も消せなかったね
163無念Nameとしあき22/10/21(金)11:54:08No.1026686420+
とあるスレで番組の次回予告も元は尺稼ぎだったと聞いたけど本当なの?
164無念Nameとしあき22/10/21(金)11:54:27No.1026686488+
毎週アニメ放送しながら並行して映画も作るのって凄いな
普通に死人出そう
165無念Nameとしあき22/10/21(金)11:54:54No.1026686596+
サタンの弟子とか記憶に無いわ…
166無念Nameとしあき22/10/21(金)11:54:57No.1026686611そうだねx3
    1666320897416.jpg-(33478 B)
33478 B
>コナンは基本的に短編で話が完結するからするから間に変なエピソードいらないしな
変な短編は時々…
167無念Nameとしあき22/10/21(金)11:55:07No.1026686658+
ドラゴンボール映画の原作の設定の隙間から新キャラ生み出すの毎回よく考えるなぁと感心してた
168無念Nameとしあき22/10/21(金)11:55:12No.1026686672+
>ターレスの映画で初登場
>山火事から悟飯が救って仲良くなった
>あのゴクウそっくりのサイヤ人がやってくるやつ
>森から焼きだされる
>ターレスが出てきた映画のはず
>キャンプにいった悟飯が森で出会った
ターレスのやつか
あの映画自体は割りと好きだったから機会があれば見直すわ
169無念Nameとしあき22/10/21(金)11:55:13No.1026686675+
当時の鳥山明先生もドラクエやクロノトリガーのデザインと並行して週間で描いてるしな
170無念Nameとしあき22/10/21(金)11:55:29No.1026686738+
当時でもテレビでスケジュールの無理さ紹介してたな
普通に絵のない状態で音声収録してた…
171無念Nameとしあき22/10/21(金)11:55:36No.1026686767そうだねx1
アニメの蛇の道はほんとなんだったんだあれ・・・
172無念Nameとしあき22/10/21(金)11:55:37No.1026686771+
>とあるスレで番組の次回予告も元は尺稼ぎだったと聞いたけど本当なの?
尺稼ぎ兼予告って感じの半々かね
実際当時は来週も観ようって気持ちになったから
173無念Nameとしあき22/10/21(金)11:55:39No.1026686785そうだねx1
>>コナンは基本的に短編で話が完結するからするから間に変なエピソードいらないしな
>変な短編は時々…
銀魂のワンシーン言われたら信じる事件来たな
174無念Nameとしあき22/10/21(金)11:55:46No.1026686813+
>サタンの弟子とか記憶に無いわ…
何か金髪の跳ねるやつと太ってるやつ
175無念Nameとしあき22/10/21(金)11:55:57No.1026686863+
改ではあの世一武道会は丸々カットされたがブウが瞬間移動であの世に行くアニオリは消せなかった為パイクーハンはブウにボコられる雑魚Aぐらいになった
176無念Nameとしあき22/10/21(金)11:55:59No.1026686869+
>そもそもハイヤードラゴンっていつ消えたんだっけ
177無念Nameとしあき22/10/21(金)11:56:29No.1026686968そうだねx2
>アニメの蛇の道はほんとなんだったんだあれ・・・
時間稼ぎにきまってるだろう…
178無念Nameとしあき22/10/21(金)11:56:59No.1026687069+
>>コナンは基本的に短編で話が完結するからするから間に変なエピソードいらないしな
>変な短編は時々…
それ浦沢義雄のせい
変じゃない脚本書かないし
179無念Nameとしあき22/10/21(金)11:56:59No.1026687071+
>変な短編は時々…
なにこれあんこ?
180無念Nameとしあき22/10/21(金)11:57:02No.1026687081そうだねx6
    1666321022215.jpg-(74918 B)
74918 B
かわいい
181無念Nameとしあき22/10/21(金)11:57:27No.1026687174そうだねx2
子供頃は週1の楽しみを取り上げられるナイター中継が心底嫌いだったけどアニメスタッフは大助かりだったという
182無念Nameとしあき22/10/21(金)11:57:50No.1026687290+
鳥山明〇作劇場の読み切り数作が映画になってたくらいに
売れてたね当時の鳥山明
183無念Nameとしあき22/10/21(金)11:58:05No.1026687337+
>当時でもテレビでスケジュールの無理さ紹介してたな
>普通に絵のない状態で音声収録してた…
映画とかも絵の無い状態で収録させられたりが当たり前だったから
絵が出来てる状態でセリフ合わせるジブリはすごく特殊に感じたって誰かが言ってた
184無念Nameとしあき22/10/21(金)11:58:06No.1026687350+
>前回のあらすじ長いから
野球興味ないから恨んでたよ
185無念Nameとしあき22/10/21(金)11:58:20No.1026687406そうだねx1
引き伸ばしすごいけど菊池俊輔のBGMをめちゃくちゃ堪能できる
今でもかなりの曲覚えてるのすごいと思うわ
186無念Nameとしあき22/10/21(金)11:58:37No.1026687470+
マンガと見比べながら見てたもんだわ
187無念Nameとしあき22/10/21(金)11:58:54No.1026687545そうだねx2
1話見逃しても話追いつけるのが強み
188無念Nameとしあき22/10/21(金)11:59:11No.1026687618そうだねx1
    1666321151221.jpg-(38123 B)
38123 B
>サタンの弟子とか記憶に無いわ…
セルゲームに参加してたサタンの弟子たちも
超ではサタンの秘書として働いている
189無念Nameとしあき22/10/21(金)11:59:43No.1026687764そうだねx2
えっファイヤードラゴンじゃないの?ってなるちびっこ
190無念Nameとしあき22/10/21(金)11:59:54No.1026687797+
同人もあったよなサタン弟子の
191無念Nameとしあき22/10/21(金)12:00:08No.1026687870そうだねx3
    1666321208893.mp4-(1989941 B)
1989941 B
>ナレーションの声が良いから観れちゃう
田中さんジャンプアニメ御用達だったね
192無念Nameとしあき22/10/21(金)12:00:37No.1026687980そうだねx2
夏は3週連続でナイター中継で休みとかあった気がする
193無念Nameとしあき22/10/21(金)12:01:46No.1026688277そうだねx3
    1666321306846.jpg-(325323 B)
325323 B
画太郎10代の頃の名作
194無念Nameとしあき22/10/21(金)12:02:52No.1026688548そうだねx8
>>サタンの弟子とか記憶に無いわ…
>セルゲームに参加してたサタンの弟子たちも
>超ではサタンの秘書として働いている
私こういうの好き
195無念Nameとしあき22/10/21(金)12:02:53No.1026688550そうだねx2
    1666321373925.webp-(13300 B)
13300 B
>引き伸ばしアニメにありがちなこと
>過去回の回想シーンだらけの回がある
カニを食べる
196無念Nameとしあき22/10/21(金)12:03:00No.1026688576+
ドラゴンボールも視聴率取れてたが
当時のナイターの視聴率はそれよりあったからなぁ
197無念Nameとしあき22/10/21(金)12:03:36No.1026688711+
ガンダムSEEDは3週連続総集編とかあったような
198無念Nameとしあき22/10/21(金)12:03:49No.1026688761+
ナイター中継とか制作側もめっちゃ助かったろう
199無念Nameとしあき22/10/21(金)12:03:52No.1026688775そうだねx1
    1666321432580.mp4-(3515963 B)
3515963 B
>ドラクエの音楽鑑賞タイムでもあった
これは本当にそう
200無念Nameとしあき22/10/21(金)12:04:11No.1026688852+
>ガンダムSEEDは3週連続総集編とかあったような
種死は毎月ペースで総集編やってた
201無念Nameとしあき22/10/21(金)12:04:46No.1026688985+
>ガンダムSEED
このアニメで初めてバンク?とかいう用語を知った
202無念Nameとしあき22/10/21(金)12:04:57No.1026689021+
グルド戦とリクーム戦の合間が一ヶ月くらいあいてる
203無念Nameとしあき22/10/21(金)12:05:22No.1026689111+
朝9時30分放送開始
朝9時37分本編開始
今は知らんけどアニメワンピがこんな感じだったな
204無念Nameとしあき22/10/21(金)12:05:33No.1026689164そうだねx2
>>変な短編は時々…
>なにこれあんこ?
うん、あんこ
205無念Nameとしあき22/10/21(金)12:05:39No.1026689179+
>田中さんジャンプアニメ御用達だったね
ダイ大もスラダンもキャラと兼役だったけど星矢でも誰かやってる?
206無念Nameとしあき22/10/21(金)12:05:49No.1026689211+
>ドラゴンボールも視聴率取れてたが
>当時のナイターの視聴率はそれよりあったからなぁ
天気の話と野球の話はとりあえずは外さない話題振りだったなあの頃は
207無念Nameとしあき22/10/21(金)12:05:51No.1026689220+
>このアニメで初めてバンク?とかいう用語を知った
バンクシステムは日本初のアニメ放送からあるやつですから…
208無念Nameとしあき22/10/21(金)12:05:58No.1026689248+
>ガンダムSEEDは3週連続総集編とかあったような
オーブついたあたりで2、3週やってたな
209無念Nameとしあき22/10/21(金)12:06:02No.1026689262+
>>田中さんジャンプアニメ御用達だったね
>ダイ大もスラダンもキャラと兼役だったけど星矢でも誰かやってる?
アイオリア…
210無念Nameとしあき22/10/21(金)12:07:39No.1026689681+
総集編って誰のためにあるの
211無念Nameとしあき22/10/21(金)12:08:11No.1026689822+
聖闘士星矢はアスガルド編以外の尺稼ぎのアニメオリジナルの所はつまらなかったな
12宮入ってからは面白かったけど
212無念Nameとしあき22/10/21(金)12:08:18No.1026689847そうだねx5
>総集編って誰のためにあるの
万策尽きたスタッフ
213無念Nameとしあき22/10/21(金)12:08:20No.1026689863そうだねx3
>総集編って誰のためにあるの
そりゃスタッフのためよ
214無念Nameとしあき22/10/21(金)12:08:54No.1026690004そうだねx1
>聖闘士星矢はアスガルド編以外の尺稼ぎのアニメオリジナルの所はつまらなかったな
アスガルドはホント凄いよな
215無念Nameとしあき22/10/21(金)12:08:58No.1026690017+
>>ドラゴンボールも視聴率取れてたが
>>当時のナイターの視聴率はそれよりあったからなぁ
>天気の話と野球の話はとりあえずは外さない話題振りだったなあの頃は
同時期にやってたセーラームーンでは野球が雨で中止になって喜んでたら総集編流されてガッカリした思い出
216無念Nameとしあき22/10/21(金)12:09:15No.1026690087+
>総集編って誰のためにあるの
スタッフ「俺達が楽したいんだよ!(視聴者のためにここでおさらいします」
217無念Nameとしあき22/10/21(金)12:09:31No.1026690146+
ジョジョもクオリティ維持のために総集編何回かやりますゴメンナサイってやってた
218無念Nameとしあき22/10/21(金)12:09:50No.1026690242+
>総集編って誰のためにあるの
スタッフの休暇のため
とは言え子供の頃って録画して過去の回を見返すとかやらないのでなんだかんだで楽しめてたな俺は
219無念Nameとしあき22/10/21(金)12:09:58No.1026690274+
ドラゴンボールZは見返すとバトルシーン増量していたり
ベジータとブルマの距離感描写したり
色々工夫してると分かる
220無念Nameとしあき22/10/21(金)12:10:20No.1026690362+
OP変わる頃に総集編入ることもよくあったので
これで労力削って新OP作ってるんだなって中学生ぐらいで思ってた
221無念Nameとしあき22/10/21(金)12:10:44No.1026690453そうだねx9
    1666321844772.webp-(100906 B)
100906 B
タイトルくらい真面目に考えろい
222無念Nameとしあき22/10/21(金)12:11:05No.1026690545+
>総集編って誰のためにあるの
途中から見たアニメだと過去の話が分からないから総集編がありがたかった
今は配信とかあってすぐ追いつけるけど
223無念Nameとしあき22/10/21(金)12:11:07No.1026690552+
>ドラゴンボールは完全アニオリ回の方がテンポ良く進むから面白い
そうとも言い切れない
ドラゴンボールはまだ良いかもしれんけど原作にない設定や原作から考えたら言わないセリフしちゃって
矛盾が生じて何故か原作者へファンレター(クレーム)が送られて来るとかあるし
基本はやっぱアニオリ展開は悪だよ
224無念Nameとしあき22/10/21(金)12:11:14No.1026690571そうだねx3
GTは漫画原作無いのに無駄に引き伸ばして苦痛だった
とくにベビー編
225無念Nameとしあき22/10/21(金)12:12:00No.1026690764そうだねx1
>GTは漫画原作無いのに無駄に引き伸ばして苦痛だった
>とくにベビー編
すごろくだけは真面目に意味がわからない
226無念Nameとしあき22/10/21(金)12:12:04No.1026690786そうだねx2
>GTは漫画原作無いのに無駄に引き伸ばして苦痛だった
>とくにベビー編
すごろく回はドラゴンボール史上でも屈指の苦痛パートだと思うわ
227無念Nameとしあき22/10/21(金)12:12:15No.1026690832+
ドラゴンボールって超人が暴れるのに
アニメになると火で怯んだり崖の縁に捕まったりして
ええ…?ってなることよくあったな
超でも火にあぶられてくるしんでたろ
228無念Nameとしあき22/10/21(金)12:12:58No.1026691000+
>すごろく回はドラゴンボール史上でも屈指の苦痛パートだと思うわ
気円斬には乗れるんだ
229無念Nameとしあき22/10/21(金)12:13:25No.1026691126+
GTは3話放送あたりで「また元のバトル展開に戻そう」となったそうな
230無念Nameとしあき22/10/21(金)12:13:54No.1026691255+
>アニオリは稀に伝説を生み出すから侮れない
妙に作画良かったり
一昔前まで恐怖の象徴であったピッコロが子供達の為に奮闘したり
見所あった
231無念Nameとしあき22/10/21(金)12:14:28No.1026691401+
すごろくは本当に腹が立ったな…
232無念Nameとしあき22/10/21(金)12:14:34No.1026691432+
ち、違う・・・原作がハイライトになっているだけだ・・・(錯乱)
233無念Nameとしあき22/10/21(金)12:14:49No.1026691495+
>エウレカセブンの唐突なサッカー回
あれは酷かったレントンをここまで貶めるのかってくらやってて見ている方が辛いと思う
234無念Nameとしあき22/10/21(金)12:15:01No.1026691558+
超も第六第七宇宙の武道会まではサクサク進んでたのにザマス編の長いこと
235無念Nameとしあき22/10/21(金)12:15:17No.1026691619そうだねx4
>ドラゴンボールって超人が暴れるのに
>ゲームになると岩を壊すためにダイナマイトが必要になったりして
>ええ…?ってなることよくあったな
236無念Nameとしあき22/10/21(金)12:15:51No.1026691774+
天下一武道会始まるとサブタイの演出クソ長くなった
237無念Nameとしあき22/10/21(金)12:15:53No.1026691783+
ザマス編は悟空ブラックの正体だとか色々先の見えない展開で面白かったと思うけどな
オチが残念だったけど
238無念Nameとしあき22/10/21(金)12:16:22No.1026691932+
野球回のあるアニメは名作みたいな都市伝説ある
239無念Nameとしあき22/10/21(金)12:16:48No.1026692023+
猪鹿蝶とか金角銀角とかアニオリ回は子供心に妙に面白かった
悟空が修行の旅の途中で事件を解決する話はもうしばらく見ていたかった
240無念Nameとしあき22/10/21(金)12:16:52No.1026692034+
フリーザ倒した後に「お父さんは必ず帰ってくるーー!」って悟飯とベジータがなぜか戦い出してベジータが飛び立っていったのに翌週何事もなかったかのように原作の流れに戻すの笑っちゃう
241無念Nameとしあき22/10/21(金)12:17:03No.1026692094+
>野球回のあるアニメは名作みたいな都市伝説ある
あと島回
ガンダムは最近映画化までしましたね…
242無念Nameとしあき22/10/21(金)12:17:04No.1026692096そうだねx2
    1666322224003.jpg-(78240 B)
78240 B
>>ドラゴンボールって超人が暴れるのに
>>ゲームになると岩を壊すためにダイナマイトが必要になったりして
>>ええ…?ってなることよくあったな
原作のこのシーン思い出した
243無念Nameとしあき22/10/21(金)12:17:16No.1026692166そうだねx3
    1666322236902.jpg-(243321 B)
243321 B
>>ドラゴンボールって超人が暴れるのに
>>ゲームになると岩を壊すためにダイナマイトが必要になったりして
>>ええ…?ってなることよくあったな
まあ原作でも稀にある
244無念Nameとしあき22/10/21(金)12:17:25No.1026692212+
>幽遊白書も2巻目までの連回探偵は端折ってるんだよな
こういう事やってて原作に追いついたから引き延ばしやアニオリっておかしいだろって思う
特に東映が常習的にやりすぎ
幽白は東映じゃないけどさ…
245無念Nameとしあき22/10/21(金)12:17:34No.1026692251そうだねx17
んもー
246無念Nameとしあき22/10/21(金)12:17:47No.1026692308そうだねx4
扉んもー
247無念Nameとしあき22/10/21(金)12:17:47No.1026692309そうだねx4
頑丈なトビラんもー
248無念Nameとしあき22/10/21(金)12:17:48No.1026692314そうだねx3
んもー
249無念Nameとしあき22/10/21(金)12:18:00No.1026692368そうだねx25
    1666322280013.jpg-(45023 B)
45023 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
250無念Nameとしあき22/10/21(金)12:18:30No.1026692514+
>フリーザ倒した後に「お父さんは必ず帰ってくるーー!」って悟飯とベジータがなぜか戦い出してベジータが飛び立っていったのに翌週何事もなかったかのように原作の流れに戻すの笑っちゃう
ベジータはアニオリでフリーザと悟空の同士討ちを狙ってたクソ情けないバックグラウンドがあったので
そのフラグの処理なんだろうがこの思い切りの良さは凄いよね
251無念Nameとしあき22/10/21(金)12:18:45No.1026692591+
頑丈な扉と合計40トンのウエイトは原作のモヤっとするやつ
252無念Nameとしあき22/10/21(金)12:18:49No.1026692609+
>この話は面白いのに同じようなギャップから生み出すギャグ話のご飯ハイスクール編は尽くつまんねぇんだよな
原作を潰しているからこんなことになるわけでね
253無念Nameとしあき22/10/21(金)12:19:30No.1026692804そうだねx10
    1666322370636.mp4-(3149032 B)
3149032 B
親の声より聞いたBGM
254無念Nameとしあき22/10/21(金)12:19:47No.1026692897そうだねx3
ブルマがカエルギニューにチェンジされたあたりは意外と楽しめた
255無念Nameとしあき22/10/21(金)12:20:05No.1026692992そうだねx1
>こういう事やってて原作に追いついたから引き延ばしやアニオリっておかしいだろって思う
>特に東映が常習的にやりすぎ
>幽白は東映じゃないけどさ…
あの辺微妙だからね…
特に長期やるつもりのアニメはスポンサーから低視聴率誘発しそうなのは除けてって言われるし
257無念Nameとしあき22/10/21(金)12:21:11No.1026693295+
取り敢えず免許取らせとけ
258無念Nameとしあき22/10/21(金)12:21:59No.1026693517+
>親の声より聞いたBGM
サブタイの音楽にバリエーションがあるの知って驚いた
259無念Nameとしあき22/10/21(金)12:22:13No.1026693586+
免許回は扉イラストが元になってるし…
後にゴクウが乗り物運転してる絵が出てきても納得行くだろ
260無念Nameとしあき22/10/21(金)12:22:52No.1026693771+
>免許回は扉イラストが元になってるし…
>後にゴクウが乗り物運転してる絵が出てきても納得行くだろ
セルゲーム前のピクニックでちゃんと回収したのは上手いと思った
261無念Nameとしあき22/10/21(金)12:23:02No.1026693812+
ズバッ!!ズババババッ!!ドギャッ!!バキッ!!
「今回漫画で戦うシーンはこの2コマだけです
これ以外は重要な会話なので次回で回想絡めてやります
この2コマで1話もたせて下さい」
ありそう
262無念Nameとしあき22/10/21(金)12:23:32No.1026693958+
ナメック星に行くまでの悟空の宇宙船ドタバタ劇は正直嫌いじゃない
263無念Nameとしあき22/10/21(金)12:23:46No.1026694029+
>>ゲームになると岩を壊すためにダイナマイトが必要になったりして
あれはZ戦士達の破壊力じゃ必要なものまで破壊してしまうから丁度良い破壊力が必要っていう
合理的な理由があったでしょ戦闘力0まで落とせる気のコントロールとかはこの際気にしない
264無念Nameとしあき22/10/21(金)12:24:00No.1026694089+
    1666322640361.jpg-(111592 B)
111592 B
>私こういうの好き
キャラが使い捨てにされてないの良いよね
タイムスリップして亀仙人が若い頃の時代に居たファンファンも
ストリップして戦うランファンのおばあちゃんかなんかなんだろうな
265無念Nameとしあき22/10/21(金)12:24:08No.1026694124そうだねx1
アニメじゃギニューは地球までたどりついてたっけか
266無念Nameとしあき22/10/21(金)12:24:14No.1026694157+
免許回って結局舞空術のが便利ってオチじゃなかったっけ?
267無念Nameとしあき22/10/21(金)12:24:38No.1026694282+
    1666322678558.jpg-(283157 B)
283157 B
まあ顔だけでいうとランファンより
バイオレット大佐のほうが似てるんだけど
268無念Nameとしあき22/10/21(金)12:25:08No.1026694419そうだねx2
空中にドカンドカン衝撃波描けばバトル描写になるの発明した人は作画マンにとっては英雄
269無念Nameとしあき22/10/21(金)12:25:16No.1026694454そうだねx1
    1666322716341.jpg-(246105 B)
246105 B
>タイムスリップして亀仙人が若い頃の時代に居たファンファンも
>ストリップして戦うランファンのおばあちゃんかなんかなんだろうな
見覚えある頭しておる…
270無念Nameとしあき22/10/21(金)12:25:26No.1026694510+
>特に長期やるつもりのアニメはスポンサーから低視聴率誘発しそうなのは除けてって言われるし
キン肉マンもアメリカ遠征編バッサリカットだよな
これはゆでの判断もあるみたいだけど
271無念Nameとしあき22/10/21(金)12:25:30No.1026694527+
>こういう事やってて原作に追いついたから引き延ばしやアニオリっておかしいだろって思う
>特に東映が常習的にやりすぎ
>幽白は東映じゃないけどさ…
キン肉マンのアメリカ遠征編もカットだしな
272無念Nameとしあき22/10/21(金)12:25:37No.1026694559+
>ワールドトリガーの1シーズン目も引き伸ばしでテンポ悪い作画微妙で更に解説もよく挟まるから視聴辛かった
それ以上に酷いアニオリ回があるだろ
解説はまぁ…設定大好き原作者の資料をキャラが読み聞かせと思えば良いよ
273無念Nameとしあき22/10/21(金)12:26:08No.1026694693+
>見覚えある頭しておる…
ランファンの親戚かもしれないな
274無念Nameとしあき22/10/21(金)12:26:26No.1026694790そうだねx5
    1666322786208.jpg-(678363 B)
678363 B
>1666322640361.jpg
なんか外見がちがくない?
275無念Nameとしあき22/10/21(金)12:26:31No.1026694817+
バイオレット大佐は何のため出てきたのかいまいちわからなかったからアニオリだと思ってた
276無念Nameとしあき22/10/21(金)12:26:40No.1026694870+
でもいま通しでみるというほど引き伸ばしって感じでもないんだよな
それよりアニオリで不快キャラがでてきたりするのが…
277無念Nameとしあき22/10/21(金)12:27:23No.1026695064+
あらすじだけまとめて流したら結構いい感じなテンポにならないかな?
278無念Nameとしあき22/10/21(金)12:27:24No.1026695073+
>悟飯のアニオリがどれも嫌いだった
>サイヤ人編の修行もグレートサイヤマンの日常も
蛇姫!
279無念Nameとしあき22/10/21(金)12:27:27No.1026695077+
>空中にドカンドカン衝撃波描けばバトル描写になるの発明した人は作画マンにとっては英雄
ヤムチャ視点いいよね
280無念Nameとしあき22/10/21(金)12:27:30No.1026695099そうだねx1
    1666322850716.jpg-(334101 B)
334101 B
若い頃の亀仙人はペンギン村でバキュームカーを運転してたのかい?
281無念Nameとしあき22/10/21(金)12:27:34No.1026695114+
>>コナンは基本的に短編で話が完結するからするから間に変なエピソードいらないしな
>変な短編は時々…
銀魂じゃないのかコレ…
282無念Nameとしあき22/10/21(金)12:27:38No.1026695134+
>バイオレット大佐は何のため出てきたのかいまいちわからなかったからアニオリだと思ってた
まさか30年以上経ってから経産婦と判明するとは…
283無念Nameとしあき22/10/21(金)12:27:38No.1026695139+
>>1666322640361.jpg
>なんか外見がちがくない?
ちなみにアニメで若い頃戦ってるシーンはその画像
284無念Nameとしあき22/10/21(金)12:27:47No.1026695185そうだねx3
>悟飯のアニオリがどれも嫌いだった
口うるさいチチがほんとしんどい
285無念Nameとしあき22/10/21(金)12:27:56No.1026695220+
まる一話飛ばしても動きが変わってないレベルの引き延ばしは格が違う
286無念Nameとしあき22/10/21(金)12:28:10No.1026695275+
今のアニメというか有料配信でこの引き延ばしやってたら大炎上だろうな
287無念Nameとしあき22/10/21(金)12:28:21No.1026695332+
>バイオレット大佐は何のため出てきたのかいまいちわからなかったからアニオリだと思ってた
アニメだと本部の金庫から軍資金を全部持って逃げたから
金のためにレッドリボン軍やってたんだろうな
288無念Nameとしあき22/10/21(金)12:28:30No.1026695367そうだねx1
無印のアニオリは嫌いじゃない
289無念Nameとしあき22/10/21(金)12:28:39No.1026695408+
女の子メインの作品に男のオリキャラ…
290無念Nameとしあき22/10/21(金)12:28:43No.1026695427+
少年時代の頃のアニオリは冒険の最中の出来事みたいな話だったからほとんど違和感なかったな
291無念Nameとしあき22/10/21(金)12:28:54No.1026695473+
ドラゴンボールはもう引き伸ばすのはわかってて毎週見てたからな…
292無念Nameとしあき22/10/21(金)12:28:55No.1026695479そうだねx3
    1666322935222.jpg-(24819 B)
24819 B
>>>コナンは基本的に短編で話が完結するからするから間に変なエピソードいらないしな
>>変な短編は時々…
>銀魂じゃないのかコレ…
コナンだぞ
293無念Nameとしあき22/10/21(金)12:29:12No.1026695562そうだねx2
ブルマって回によって性格クズにされるの気の毒だよね
294無念Nameとしあき22/10/21(金)12:29:12No.1026695564+
スト2のアニメは波動拳打つのに一話使ってたな
295無念Nameとしあき22/10/21(金)12:29:37No.1026695700+
>無印のアニオリ
かなり最初の方に悪ランチさんみたいな女盗賊いたような遠い記憶がある
296無念Nameとしあき22/10/21(金)12:29:39No.1026695708+
ゆでたまごが「アニメに追いつかれるのが本当に大変だったから『王位編のアニメは漫画の王位編が終わるまで待ってくれ』とお願いした」って自伝で言ってたな
297無念Nameとしあき22/10/21(金)12:30:24No.1026695929+
引き伸ばしアニメは劇場版でよくオリジナルボスを出すよね
298無念Nameとしあき22/10/21(金)12:30:33No.1026695962+
ナムの故郷で水を確保する話とかハッチャンの爆弾の話とか覚えてる
299無念Nameとしあき22/10/21(金)12:31:11No.1026696144+
最初期のドラゴンボール集めの最中にピラフ一味の出番大増量はなんかちょっと気になった
300無念Nameとしあき22/10/21(金)12:31:27No.1026696218+
    1666323087116.jpg-(239199 B)
239199 B
>引き伸ばしアニメは劇場版でよくオリジナルボスを出すよね
こういうのを40分ぐらいで解決するスピード感すきよ
301無念Nameとしあき22/10/21(金)12:31:46No.1026696323そうだねx2
    1666323106095.jpg-(14628 B)
14628 B
>ハッチャンの爆弾の話
フラッペ博士なるアニオリキャラがハッチャンの製造者になってるんだよなあ
302無念Nameとしあき22/10/21(金)12:31:47No.1026696324+
>親の声より聞いたBGM
もっと親の声聞け定期
303無念Nameとしあき22/10/21(金)12:31:55No.1026696366そうだねx5
>ナムの故郷で水を確保する話
あれ上流に住んでるギラン一族のせいだったんよね…
304無念Nameとしあき22/10/21(金)12:32:29No.1026696540そうだねx4
    1666323149256.jpg-(195478 B)
195478 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
305無念Nameとしあき22/10/21(金)12:32:31No.1026696548+
普段のテンポが悪いからドラゴンボールとか映画だとすごく見やすいよね
306無念Nameとしあき22/10/21(金)12:33:43No.1026696866そうだねx1
>普段のテンポが悪いからドラゴンボールとか映画だとすごく見やすいよね
テレビ版はそんなに好きでは無かったけど映画はどれも大好きでテレビ放送のたびに見てたわ
作画いいしバトルかっこいいし
307無念Nameとしあき22/10/21(金)12:33:57No.1026696952+
>普段のテンポが悪いからドラゴンボールとか映画だとすごく見やすいよね
原作の要約みたいな内容だしな
308無念Nameとしあき22/10/21(金)12:34:10No.1026697011そうだねx1
クリリンやガンダムSEEDのニコルが爆死する回想はもはや芸にしてる
309無念Nameとしあき22/10/21(金)12:34:45No.1026697182+
>>>コナンは基本的に短編で話が完結するからするから間に変なエピソードいらないしな
>>変な短編は時々…
>それ浦沢義雄のせい
>変じゃない脚本書かないし
シンクに詰めたあんこで殺害自体は浦沢じゃなくて監督と絵コンテの人のアイデア
310無念Nameとしあき22/10/21(金)12:34:58No.1026697246+
>ナムの故郷で水を確保する話とかハッチャンの爆弾の話とか覚えてる
こういう話を捻り出してから原作の流れに戻すの大変だから
原作の空白期間ってマジでありがたかったろうな…
ゴテンクス初登場でボコボコにされるまで原作0コマで1話作れたし
311無念Nameとしあき22/10/21(金)12:35:18No.1026697330+
映画になると活躍する元気玉
312無念Nameとしあき22/10/21(金)12:35:29No.1026697386+
>テレビ版はそんなに好きでは無かったけど映画はどれも大好きでテレビ放送のたびに見てたわ
>作画いいしバトルかっこいいし
バーダックとか未来悟飯のアニメスペシャルも好き
本編がゆっくり過ぎる分テンポの良さが光る
313無念Nameとしあき22/10/21(金)12:35:31No.1026697399+
    1666323331304.jpg-(581422 B)
581422 B
無印の映画だとこれ好きだった
314無念Nameとしあき22/10/21(金)12:35:47No.1026697479そうだねx2
>ナムの故郷で水を確保する話とかハッチャンの爆弾の話とか覚えてる
ナムの村の「異常な乾季で畑用の水も飲み水も無い」のに
プール一杯分くらいの水では足りないだろうと思ってたから
あのアニオリは好き
315無念Nameとしあき22/10/21(金)12:36:11No.1026697591+
>無印の映画だとこれ好きだった
でたなチャオズが皇帝のやつ
316無念Nameとしあき22/10/21(金)12:36:20No.1026697634+
>無印の映画だとこれ好きだった
何の説明もなくパラレルワールドの話だったよね
317無念Nameとしあき22/10/21(金)12:36:34No.1026697708+
>映画になると活躍する風林火山キン肉バスター
318無念Nameとしあき22/10/21(金)12:37:26No.1026697948+
結婚式に芭蕉扇が必要だから取りに行く~みたいのってTVだっけ映画だっけ
319無念Nameとしあき22/10/21(金)12:38:06No.1026698152+
    1666323486555.jpg-(55068 B)
55068 B
キン肉マンのアニオリシリーズとかマジ記憶から消えてる所ある…
320無念Nameとしあき22/10/21(金)12:38:43No.1026698340そうだねx2
>結婚式に芭蕉扇が必要だから取りに行く~みたいのってTVだっけ映画だっけ
テレビの無印最終回前5話ぐらいの話
結婚の準備をする話ですね
321無念Nameとしあき22/10/21(金)12:39:01No.1026698440そうだねx1
>結婚式に芭蕉扇が必要だから取りに行く~みたいのってTVだっけ映画だっけ
TV
フライパン山の炎が再燃しちゃったからさがしまわるやつな
322無念Nameとしあき22/10/21(金)12:39:05No.1026698459+
    1666323545890.jpg-(21997 B)
21997 B
>無印の映画だとこれ好きだった
人形を花嫁にしていたチャオズ王
サザンクロスのKINGかな?
323無念Nameとしあき22/10/21(金)12:39:13No.1026698490+
>テレビの無印最終回前5話ぐらいの話
>結婚の準備をする話ですね
流石としあきだぜ
324無念Nameとしあき22/10/21(金)12:39:38No.1026698605そうだねx1
>結婚式に芭蕉扇が必要だから取りに行く~みたいのってTVだっけ映画だっけ
無印の最終回付近
悟飯じいちゃんと再会して嫁まで見せれたのなんか泣ける
325無念Nameとしあき22/10/21(金)12:39:40No.1026698617+
    1666323580315.jpg-(393861 B)
393861 B
アニオリと聞いた
326無念Nameとしあき22/10/21(金)12:39:51No.1026698670そうだねx2
ゴクウとアラレでタオパイパイしばくのはパラレル感あっていいよね
327無念Nameとしあき22/10/21(金)12:40:06No.1026698732+
じっちゃん出てくるやつだな結婚式
328無念Nameとしあき22/10/21(金)12:40:43No.1026698926+
漫画の人気が凄すぎたから狂った引き延ばしでも成立してたすげえヤツ
329無念Nameとしあき22/10/21(金)12:40:49No.1026698958そうだねx1
    1666323649215.jpg-(33208 B)
33208 B
娘のブラとドライブ中に
絡んできたチンピラたちの車のハンドルを
無言でへし折るベジータ好きだ
330無念Nameとしあき22/10/21(金)12:41:06No.1026699022そうだねx4
>カニを食べる
こんなもんでもスタッフには貴重な数秒なんだよな…
331無念Nameとしあき22/10/21(金)12:41:30No.1026699146そうだねx2
ナメック星爆発ほどじゃないがいつまで牛魔王は火事から逃げてるんだとはなったな
332無念Nameとしあき22/10/21(金)12:41:44No.1026699223+
    1666323704026.png-(325580 B)
325580 B
無印の魔界の話は結構好き
シュラの声が古川登志夫だし結構強かった
333無念Nameとしあき22/10/21(金)12:42:45No.1026699525+
アニメではパンプットのマネージャーが悟空をだまして会場から引き離して棄権させようとしてた
334無念Nameとしあき22/10/21(金)12:42:47No.1026699538+
    1666323767303.jpg-(41857 B)
41857 B
千葉さんの声で喋ったらピラフ大王になっちゃうじゃないか
335無念Nameとしあき22/10/21(金)12:42:47No.1026699541+
何かのはちみつと卵の殻でフライパン山燃やしてる原因の地獄だか冥界だかの炎の穴埋めて解決するんだよな
そこにゴハンじっちゃんが働いてるんだよな
336無念Nameとしあき22/10/21(金)12:42:54No.1026699577そうだねx1
>ナメック星爆発ほどじゃないがいつまで牛魔王は火事から逃げてるんだとはなったな
いつまで花嫁衣裳抱えてうずくまってんだよも追加で
337無念Nameとしあき22/10/21(金)12:43:14No.1026699674そうだねx1
怯えてるからって理由でフリーザが理不尽に部下を殺すシーンとかあったけど原作だとそんなことで殺したりしなさそうよね
338無念Nameとしあき22/10/21(金)12:43:40No.1026699817+
魔界にいって地獄にいって
そのうち地獄の王が出てくるからちょっと混乱するよね
339無念Nameとしあき22/10/21(金)12:43:47No.1026699854+
    1666323827303.jpg-(170146 B)
170146 B
>引き伸ばしアニメにありがちなこと
>過去回の回想シーンだらけの回がある
知らないキャラが次々と出てきていつの間にか消えてる
340無念Nameとしあき22/10/21(金)12:44:39No.1026700111そうだねx3
ピッコロはナメック星人で魔族ではなかったという流れなのに
ガーリックJrの存在がそこをあやふやにしている
341無念Nameとしあき22/10/21(金)12:44:52No.1026700193+
>こんなもんでもスタッフには貴重な数秒なんだよな…
主人公が立ち直るまでの10秒稼ぐために命をかける古参兵みたいな悲壮感あるよな
342無念Nameとしあき22/10/21(金)12:44:55No.1026700203そうだねx9
    1666323895148.jpg-(44664 B)
44664 B
カメハウスに投下されるエロ担当時間稼ぎ
343無念Nameとしあき22/10/21(金)12:45:03No.1026700250+
リュウが気を溜めるだけで丸1話終わったスト2V
344無念Nameとしあき22/10/21(金)12:45:28No.1026700376そうだねx2
>カメハウスに投下されるエロ担当時間稼ぎ
なお娘の名前
345無念Nameとしあき22/10/21(金)12:45:38No.1026700429そうだねx1
>ワールドトリガーの1シーズン目も引き伸ばしでテンポ悪い作画微妙で更に解説もよく挟まるから視聴辛かった
作画はともかく解説は良くも悪くもしっかりしてて分かりやすかったしその辺は良し悪しじゃないかな
普通の作品よりもキャラや設定とか覚えてナンボみたいな作品だし
346無念Nameとしあき22/10/21(金)12:45:44No.1026700458+
>ピッコロはナメック星人で魔族ではなかったという流れなのに
>ガーリックJrの存在がそこをあやふやにしている
一時期御飯の親友みたいなポジションだったドラゴンどこ行ったんだろうな
347無念Nameとしあき22/10/21(金)12:45:46No.1026700465+
ガーリックJr編って1クールやってるんだよね
348無念Nameとしあき22/10/21(金)12:45:50No.1026700495+
口動いてないのに喋りまくる界王さまとブルマの父ちゃん好き
349無念Nameとしあき22/10/21(金)12:46:50No.1026700782+
野球中継で潰れるのもスケジュールに組み込んでたらしいな
350無念Nameとしあき22/10/21(金)12:46:56No.1026700822そうだねx1
    1666324016966.mp4-(8089333 B)
8089333 B
>無印の最終回付近
Zの準備もあったとはいえ
エピローグに5話も使えたのは凄い
351無念Nameとしあき22/10/21(金)12:47:28No.1026700977+
    1666324048199.jpg-(29557 B)
29557 B
ベジータとナッパのよくわからないオリ回
外伝物としては面白いとは思うが
352無念Nameとしあき22/10/21(金)12:47:54No.1026701086+
ガーリックJr編でたっぷり時間稼げたおかげなのか人造人間編の導入は作画コストかかってたな
353無念Nameとしあき22/10/21(金)12:48:47No.1026701357+
>なお娘の名前
17号が名前間違えたら18号キレてたから設定引き継いでるんだろうけど
一体誰から聞いたんだろうか…亀仙人かウーロンか
354無念Nameとしあき22/10/21(金)12:48:52No.1026701381+
アニオリの影響で生き残ることができたギニュー
355無念Nameとしあき22/10/21(金)12:48:53No.1026701389+
>>カメハウスに投下されるエロ担当時間稼ぎ
>なお娘の名前
超はあくまでも改の続きだからマロンちゃんは存在しないはずだが
マーロンの名前をマロンと言われてキレる18号
356無念Nameとしあき22/10/21(金)12:48:55No.1026701399+
旧ダイ大も久しぶりに見るとあらすじ長ぇなって回がチラホラ
357無念Nameとしあき22/10/21(金)12:48:56No.1026701402+
匿名希望の頃のチチはマジかわいいからアニオリで出番増えたのはよかったな
358無念Nameとしあき22/10/21(金)12:49:27No.1026701537+
    1666324167766.jpg-(82879 B)
82879 B
>引き伸ばしアニメにありがちなこと
北海道が空を飛ぶ
359無念Nameとしあき22/10/21(金)12:49:31No.1026701551+
惑星ベジータが消滅した理由をドドリアから初めて聞かされたはずなのにそれより過去にナッパやラディッツと共に知ってたことにされてたり脚本のすり合わせができてなかったな
360無念Nameとしあき22/10/21(金)12:49:54No.1026701670+
>>なお娘の名前
>17号が名前間違えたら18号キレてたから設定引き継いでるんだろうけど
>一体誰から聞いたんだろうか…亀仙人かウーロンか
一番口を滑らせそうなのはヤムチャ
361無念Nameとしあき22/10/21(金)12:50:56No.1026701949+
>ベジータとナッパのよくわからないオリ回
>外伝物としては面白いとは思うが
調べたら脚本が井上敏樹で納得しかなかった
362無念Nameとしあき22/10/21(金)12:51:56No.1026702237+
>引き伸ばしアニメは劇場版でよくオリジナルボスを出すよね
フリーザの兄 シャンクスの娘とか既存キャラの血縁とか関係者がボスとして出るのが個人的には好みよ
363無念Nameとしあき22/10/21(金)12:51:58No.1026702242+
>関わってたスタッフさんたち時間の感覚が狂ったりしなかったんだろうか
>山内重保さんが大胆な間のとり方になったの
>これのせいなのかなって思ったり
最近ワンピースの映画連動回で演出やってたけどなかなかよかったけど相変わらずの山内演出だったな
364無念Nameとしあき22/10/21(金)12:54:17No.1026702923そうだねx1
    1666324457206.jpg-(87827 B)
87827 B
Z序盤のアニオリはまあまあぶっ飛んでると思う
365無念Nameとしあき22/10/21(金)12:55:02No.1026703125+
アニオリであの世でヤムチャ天津飯餃子にぶちのめされるギニュー特選隊
ちょっと前までベジータを子供扱いしてたリクームまで…
366無念Nameとしあき22/10/21(金)12:55:07No.1026703159+
>ベジータとナッパのよくわからないオリ回
>外伝物としては面白いとは思うが
結果的に悪者は倒れたし恋人は再会できてよかったねからの星ごと爆破はショッキングだったよ
ベジータ残虐すぎてやべえってイメージが刷り込まれてしまってその後味方になるのに違和感を覚えたくらい
367無念Nameとしあき22/10/21(金)12:55:08No.1026703165+
>一番口を滑らせそうなのはヤムチャ
大穴ご飯
368無念Nameとしあき22/10/21(金)12:55:11No.1026703182そうだねx1
    1666324511332.jpg-(70356 B)
70356 B
ブルマがピッコロの宇宙船の操縦方法で時間稼ぎしてたけど
ナメック星人ウンコしないのに便器があるの…?と不思議に思いながら見てた
369無念Nameとしあき22/10/21(金)12:55:44No.1026703344+
ドラゴンボール、トランクス出てきて人造人間が出てくるまでのオリジナル話が
悟空とピッコロが運転免許証取りに行くヤツだけなんだね
370無念Nameとしあき22/10/21(金)12:55:48No.1026703359+
>Z序盤のアニオリはまあまあぶっ飛んでると思う
これがあったから超で野球やった時にヤムチャが面白かった
371無念Nameとしあき22/10/21(金)12:56:15No.1026703466+
スノとピッコロ大魔王のエピソード
372無念Nameとしあき22/10/21(金)12:56:17No.1026703483+
悟空は蛇の道だったりナメック星に向かう道中だったりメディカルマシーンで回復中だったりのとこがアニオリ効果もあってとにかく待たせまくる印象が強かったね
373無念Nameとしあき22/10/21(金)12:56:48No.1026703638+
>アニオリであの世でヤムチャ天津飯餃子にぶちのめされるギニュー特選隊
魂だけになってるのになんで肉体があるんだろうなギニュー特戦隊
374無念Nameとしあき22/10/21(金)12:57:27No.1026703841+
>Z序盤のアニオリはまあまあぶっ飛んでると思う
鳥山明のプロットを元にしてる場面も多いらしいね
375無念Nameとしあき22/10/21(金)12:57:48No.1026703936+
>フラッペ博士なるアニオリキャラがハッチャンの製造者になってるんだよなあ
スノの祖父かと思ったら赤の他人なのな
376無念Nameとしあき22/10/21(金)12:57:59No.1026703983+
ブウ編の終盤凄いよね
引き伸ばしすぎて展開変わってたもん
377無念Nameとしあき22/10/21(金)12:58:07No.1026704023+
>魂だけになってるのになんで肉体があるんだろうなギニュー特戦隊
界王様が用意させたんじゃなかったっけ
378無念Nameとしあき22/10/21(金)12:58:10No.1026704032そうだねx4
>>ベジータとナッパのよくわからないオリ回
>>外伝物としては面白いとは思うが
>調べたら脚本が井上敏樹で納得しかなかった
なんとなく当たり障り無く、前後に影響しない範囲で
見られる内容の話作るのはなかなか難しい
379無念Nameとしあき22/10/21(金)12:59:01No.1026704285+
次回予告の〆が「お父さん、早く早く~!」で続いてたことなかった?
380無念Nameとしあき22/10/21(金)12:59:31No.1026704415そうだねx2
ドラゴンボールに関してはミームが暴走してる感ある
尺伸ばしが激しいのは事実だけど気を溜めるシーンだけで1話消費とかは無い
381無念Nameとしあき22/10/21(金)13:00:12No.1026704585+
ブレイカーズ面白いよ
382無念Nameとしあき22/10/21(金)13:01:21No.1026704889+
    1666324881935.webp-(16598 B)
16598 B
>>無印のアニオリ
>かなり最初の方に悪ランチさんみたいな女盗賊いたような遠い記憶がある
ハスキーだな
「第44話、第45話に登場。金さえ払えば、盗みから殺しまでどんな任務も遂行する敏腕の女仕事人。悟空の持つドラゴンボールを奪うため、レッドリボン軍が雇う。占い師に化けてヤムチャに色仕掛けを行い、一度は悟空から預かっていたドラゴンボールを奪うが、その後悟空に取り返される。この件でヤムチャはブルマに誤解され、レッドリボン軍本部突入時までもめることになる。」
383無念Nameとしあき22/10/21(金)13:01:36No.1026704947+
>>ハッチャンの爆弾の話
>フラッペ博士なるアニオリキャラがハッチャンの製造者になってるんだよなあ
まあDr.ゲロみたいな下品な名前のキャラをアニメに出したくないってのはあったんだろうな
384無念Nameとしあき22/10/21(金)13:01:38No.1026704955+
>次回予告の〆が「お父さん、早く早く~!」で続いてたことなかった?
ナメック星到達間近かメディカルマシーン中か両方かも
385無念Nameとしあき22/10/21(金)13:01:43No.1026704979+
島に降りて戦おっか
で一話使ったのは覚えてるフリーザ戦
386無念Nameとしあき22/10/21(金)13:01:46No.1026704992そうだねx1
星矢に関しては連載開始直後くらいにアニメ化が早々に決まったからストックが全然ねえのでしょうがねえんだ
アニメ製作側の視点だと氷河の師匠がカミュという設定は後から生えてきた
そんな早くアニメ化決定すんな?ごもっとも
387無念Nameとしあき22/10/21(金)13:03:41No.1026705477+
東京MXで再放送丁度観てるがガーリックJr騙すのに悟飯を二話位に渡ってフルボッコにするピッコロさんにはドン引きですね
388無念Nameとしあき22/10/21(金)13:04:01No.1026705553そうだねx1
鬼滅に毒されてるけどアニメなんて番宣みたいなもんだから1クールの作画の良いアニメより4クールの東映みたいな作画のアニメの方が単行本やグッズ売り上げはいいと思うぞ
389無念Nameとしあき22/10/21(金)13:04:13No.1026705613そうだねx2
>>>ハッチャンの爆弾の話
>>フラッペ博士なるアニオリキャラがハッチャンの製造者になってるんだよなあ
>まあDr.ゲロみたいな下品な名前のキャラをアニメに出したくないってのはあったんだろうな
というかあの時期にこの後レッドリボン軍残党絡みで大変なことになるなんて作者すら思ってないし…
390無念Nameとしあき22/10/21(金)13:04:31No.1026705684そうだねx3
    1666325071295.jpg-(47571 B)
47571 B
追いつきすぎて謎の色が生まれることもある
391無念Nameとしあき22/10/21(金)13:06:08No.1026706108+
連載前段階からアニメ化やドラマ化する予定ぽいのたまにあるしな
392無念Nameとしあき22/10/21(金)13:07:02No.1026706312+
最近無いね原作とアニメで色違うヤツって
393無念Nameとしあき22/10/21(金)13:07:04No.1026706324+
ワンピースも今ワノクニ編ってことはそろそろ追いつきそうでやばいんじゃ?
394無念Nameとしあき22/10/21(金)13:07:09No.1026706348+
>連載前段階からアニメ化やドラマ化する予定ぽいのたまにあるしな
人気ないのに速攻でアニメ化決まったジモトがジャパンっての何年か前にあったよな
395無念Nameとしあき22/10/21(金)13:07:32No.1026706448そうだねx1
    1666325252464.mp4-(6628012 B)
6628012 B
>追いつきすぎて謎の色が生まれることもある
設定が固まってなかったんだろうな
396無念Nameとしあき22/10/21(金)13:08:14No.1026706605+
>ナメック星人ウンコしないのに便器があるの…?と不思議に思いながら見てた
宇宙酔い用のゲロ用かもしれない
ぽこぺんぽこぺんで卵はいたりするし
397無念Nameとしあき22/10/21(金)13:08:21No.1026706630+
>ワンピースも今ワノクニ編ってことはそろそろ追いつきそうでやばいんじゃ?
テンポ悪いからまだワノクニだけで1年くらいかかるらしい
でも原作も休みがちだから流石にアニオリ入れないと厳しいだろな
398無念Nameとしあき22/10/21(金)13:08:26No.1026706658+
>ワンピースも今ワノクニ編ってことはそろそろ追いつきそうでやばいんじゃ?
いや全然
今漫画でやってるところの1年前のとこ引き伸ばしてやってるから全然追いつきそうにない(そのせいでゲームにギア5や5人目の海軍大将緑牛出せなかったり色々と商品展開に弊害が起きてる)
399無念Nameとしあき22/10/21(金)13:08:37No.1026706695+
キン肉マンなんかは原作とアニメでことごとく色違ったのはなんでだろ
ロビンなんかは青いほうが個人的にカッコいいとは思うけど
400無念Nameとしあき22/10/21(金)13:09:32No.1026706920+
>追いつきすぎて謎の色が生まれることもある
悟空が子供の時乗ってきたポットをピッコロが壊したり
ナメック星から地球に転送されたベジータが悟飯殴り倒して飛び去ったりと
短絡的なアニオリ割とやってたけどその辺鳥山先生と相談とか無理だったんだろうか
401無念Nameとしあき22/10/21(金)13:10:00No.1026707031+
声優全員入れ替えてリメイクした方がいいよ
サイヤ人編フリーザ編って2クールで区切ってしっかり力入れてやったらいいでしょ
海外人気も強いし金かけて戦闘全振りにするだけでもいい
402無念Nameとしあき22/10/21(金)13:10:14No.1026707083+
>>ワンピースも今ワノクニ編ってことはそろそろ追いつきそうでやばいんじゃ?
>いや全然
>今漫画でやってるところの1年前のとこ引き伸ばしてやってるから全然追いつきそうにない(そのせいでゲームにギア5や5人目の海軍大将緑牛出せなかったり色々と商品展開に弊害が起きてる)
REDでギア5チラ見せは割と思い切ったよね
403無念Nameとしあき22/10/21(金)13:10:18No.1026707098+
ナッパVS軍隊
404無念Nameとしあき22/10/21(金)13:10:29No.1026707157+
まあワンピの場合追いつきそうになったらオヤビン出せばいいだけだし
405無念Nameとしあき22/10/21(金)13:10:36No.1026707185+
>追いつきすぎて謎の色が生まれることもある
当時色が決まってなくてポスターとかに出さなきゃいけない都合上アニメスタッフがテキトーに色決めたみたいな話聞いたな
406無念Nameとしあき22/10/21(金)13:11:46No.1026707467+
>>>ワンピースも今ワノクニ編ってことはそろそろ追いつきそうでやばいんじゃ?
>>いや全然
>>今漫画でやってるところの1年前のとこ引き伸ばしてやってるから全然追いつきそうにない(そのせいでゲームにギア5や5人目の海軍大将緑牛出せなかったり色々と商品展開に弊害が起きてる)
>REDでギア5チラ見せは割と思い切ったよね
稲垣吾郎がボス役の声優で出た映画でギア2を映画に先行登場させたり前例はある
407無念Nameとしあき22/10/21(金)13:11:49No.1026707478そうだねx1
そうしなくちゃいけない理由はわかるけど東映の間伸びしたアニメ見るとリアルで具合が悪くなる体になってしまったのでワンピース見れない
408無念Nameとしあき22/10/21(金)13:11:50No.1026707481そうだねx1
格ゲーの2Pカラーで再現されてたなベジータの初期カラー
409無念Nameとしあき22/10/21(金)13:11:51No.1026707494+
>セルVS軍隊
410無念Nameとしあき22/10/21(金)13:12:12No.1026707582+
ワンピース最近見てないけど原作がやってる章と同じ章を後追いでやってるのは
一体どうやって追いつかないようにしてたんかね?
411無念Nameとしあき22/10/21(金)13:12:26No.1026707641+
見てる方は楽しめたけどスタッフからしたら労力に見合ってなかったろうな・・・
412無念Nameとしあき22/10/21(金)13:12:45No.1026707727+
>なんとなく当たり障り無く、前後に影響しない範囲で
>見られる内容の話作るのはなかなか難しい
でもそれでベジータの殺害数が大変な事になってる
極悪人判定されないのが不思議なくらいの
413無念Nameとしあき22/10/21(金)13:13:36No.1026707950+
尺稼ぎでナッパが悟空待っている間地球周回してあちこち襲ったりするのもアニオリでやってたっけな
414無念Nameとしあき22/10/21(金)13:15:08No.1026708336+
ワンピースは原作自体が最近の章長いのにアニメで引き伸ばしたら見るの大変そう
415無念Nameとしあき22/10/21(金)13:15:23No.1026708408+
ある一話のAパートの大半使って暗殺チームの日常のアニオリをぶっ込んだジョジョ五部は今のご時世にすげえ攻めてたよな
しかも絶賛されるとか理想的なアニオリ
416無念Nameとしあき22/10/21(金)13:16:00No.1026708557+
スレ画の時代は原作ストック尽きた状態での悪戦苦闘なんで何が出て来ても余り強い事は言えない
それでもいずれ原作に出るだろう師匠キャラを勝手に設定した聖闘士星矢アニメは異端と言うか無謀
417無念Nameとしあき22/10/21(金)13:16:03No.1026708569そうだねx1
    1666325763334.jpg-(19059 B)
19059 B
アニオリで過去のナッパに髪の毛生やしたら
後に原作で純粋なサイヤ人は一生髪型が変わらないという設定に
418無念Nameとしあき22/10/21(金)13:16:25No.1026708664+
さっき店頭でフリーザ見て
もうすっかり日本人おなじみのキャラだよな、すごいな鳥山さん
と思ってから
いや長いことテレビ映ってたからじゃないのか、と思い直したよ
419無念Nameとしあき22/10/21(金)13:16:27No.1026708669+
>ワンピース最近見てないけど原作がやってる章と同じ章を後追いでやってるのは
>一体どうやって追いつかないようにしてたんかね?
セリフをあえてゆっくりしゃべる
戦闘も速度抑えてる
420無念Nameとしあき22/10/21(金)13:16:33No.1026708699そうだねx2
アニオリ編で繋ぎまくる
しかもそのほとんどがつまらない
そしてつまらないまま終わったるろうに剣心
421無念Nameとしあき22/10/21(金)13:17:04No.1026708821+
>アニオリで過去のナッパに髪の毛生やしたら
>後に原作で純粋なサイヤ人は一生髪型が変わらないという設定に
剃ってたとかそんな感じで
ブロリーだとこの髪型だったなナッパ
422無念Nameとしあき22/10/21(金)13:17:13No.1026708861そうだねx1
ドラゴンボールは鳥山明自身が原作でも設定あやふやだったから好き勝手やってもどーとでもなるけど
設定作りこんであるような原作で設定ガン無視に近いアニオリやられたら可哀想だと思うよ
423無念Nameとしあき22/10/21(金)13:17:31No.1026708951+
>>ワンピース最近見てないけど原作がやってる章と同じ章を後追いでやってるのは
>>一体どうやって追いつかないようにしてたんかね?
>セリフをあえてゆっくりしゃべる
>戦闘も速度抑えてる
なのですんごいもどかしい
424無念Nameとしあき22/10/21(金)13:17:45No.1026709004+
>アニオリ編で繋ぎまくる
>しかもそのほとんどがつまらない
>そしてつまらないまま終わったるろうに剣心
新作アニメはそういうのなくなるだろうから期待してる
425無念Nameとしあき22/10/21(金)13:19:17No.1026709378+
聖矢は原作わずか5巻ぐらいでアニメ化なんで早々にストック枯渇
原作十二宮編の目途が立つまで盛大なアニオリ祭り開始
まぁまぁ面白かったけど分類である〇〇聖闘士を個人名にする原作理解度の低さに閉口した思い出よ
426無念Nameとしあき22/10/21(金)13:19:18No.1026709385+
>設定作りこんであるような原作で設定ガン無視に近いアニオリやられたら可哀想だと思うよ
言うて矛盾してもアニオリなんて忘れ去られるから大丈夫
忘れてない俺にとってナルトの初めての友達はよく分からん森の妖怪なんだ
427無念Nameとしあき22/10/21(金)13:19:28No.1026709423+
ドラゴンボールは無言で睨み合うシーンが多いせいか岩山とかの環境音も印象に残りやすい
428無念Nameとしあき22/10/21(金)13:19:51No.1026709524+
そもそも原作から内容変えて別物になってるアニメもあるよね
429無念Nameとしあき22/10/21(金)13:20:08No.1026709601+
>>セリフをあえてゆっくりしゃべる
>>戦闘も速度抑えてる
>なのですんごいもどかしい
ドラゴンボールもそうだけど原作はむしろスピード感ある方のマンガだからそっちを知ってると本当もどかしいよね
430無念Nameとしあき22/10/21(金)13:20:14No.1026709630+
気を溜めたりする引き延ばしは許せるけどカメハウスは許さん
431無念Nameとしあき22/10/21(金)13:21:35No.1026709976+
>気を溜めたりする引き延ばしは許せる
としちゃんは寛大だな…
432無念Nameとしあき22/10/21(金)13:21:51No.1026710034+
>アニオリ編で繋ぎまくる
>しかもそのほとんどがつまらない
>そしてつまらないまま終わったるろうに剣心
あれはアニオリ長すぎなんだよ
433無念Nameとしあき22/10/21(金)13:21:56No.1026710054そうだねx1
>そもそも原作から内容変えて別物になってるアニメもあるよね
局の意向がガッツリ入る時代あったな
るろ剣のジジイとガキとか
434無念Nameとしあき22/10/21(金)13:22:25No.1026710161そうだねx7
    1666326145806.jpg-(111065 B)
111065 B
>アニオリ編で繋ぎまくる
>しかもそのほとんどがつまらない
>そしてつまらないまま終わったるろうに剣心
でもおっぱいくノ一はよかったよ
435無念Nameとしあき22/10/21(金)13:22:54No.1026710299+
残念だったな・・・今使っておるのがその10倍界王拳なのだ・・・のとこでちゃんと悟空に界王拳のエフェクト入れてくれるアニオリはよかったよ
436無念Nameとしあき22/10/21(金)13:23:39No.1026710481+
鬼滅も戦闘で盛り上がってる最中に唐突にえ?なんでここで回想シーン?てところ多いよね
って原作のまんまだったり
437無念Nameとしあき22/10/21(金)13:24:05No.1026710606そうだねx1
>>気を溜めたりする引き延ばしは許せる
>としちゃんは寛大だな…
適度な溜めはむしろ緊張感が増して面白いからな
438無念Nameとしあき22/10/21(金)13:24:09No.1026710633+
「はぁ~」
439無念Nameとしあき22/10/21(金)13:24:42No.1026710756+
でもまぁパラレルに近いズレがあるからZ戦士は非常に面倒くさいことになってる
440無念Nameとしあき22/10/21(金)13:24:57No.1026710814+
今考えると声優さんも大変だったね
441無念Nameとしあき22/10/21(金)13:25:47No.1026711025+
フリーザが変身するだけで3年くらいかかった
442無念Nameとしあき22/10/21(金)13:25:57No.1026711068+
>アニオリ編で繋ぎまくる
>しかもそのほとんどがつまらない
>そしてつまらないまま終わったるろうに剣心
雷龍閃でめまい起こしそうになったあの頃
443無念Nameとしあき22/10/21(金)13:26:36No.1026711218そうだねx3
>フリーザが変身するだけで3年くらいかかった
それはさすがに嘘
444無念Nameとしあき22/10/21(金)13:26:39No.1026711239+
>今考えると声優さんも大変だったね
昔は吃りまくってたのに超では全然ないからあれ?ってならないのかな
445無念Nameとしあき22/10/21(金)13:26:50No.1026711284+
>アニオリで過去のナッパに髪の毛生やしたら
>後に原作で純粋なサイヤ人は一生髪型が変わらないという設定に
いや別にそれは剃ったんだなって思える範囲だからそこまで気にすること無くない?
446無念Nameとしあき22/10/21(金)13:27:14No.1026711388+
気を溜めるだけとかの露骨な引き伸ばしはZになってからだよね
447無念Nameとしあき22/10/21(金)13:27:41No.1026711497+
>でもまぁパラレルに近いズレがあるからZ戦士は非常に面倒くさいことになってる
Z戦士ってくくりも元はカードダスで良いんかな
原作以外の色んな媒体で使われてたが
448無念Nameとしあき22/10/21(金)13:27:50No.1026711527+
るろ剣は途中で飽きて見なくなったら知らない間に終わってた
志々雄編は毎週楽しみで仕方なかったのが嘘みたいに冷めてたなあ
449無念Nameとしあき22/10/21(金)13:28:20No.1026711650+
ナッパは頻繁に髪を剃るんだろう
ほっとくと元の髪型に戻るだけで
450無念Nameとしあき22/10/21(金)13:29:54No.1026712038+
>ナッパは頻繁に髪を剃るんだろう
>ほっとくと元の髪型に戻るだけで
クリリンと同じだな
451無念Nameとしあき22/10/21(金)13:30:00No.1026712063そうだねx5
原作の話で死闘を演じた後のアニオリって今更こんなやつ相手に苦戦するなよ感がでるんだよな
452無念Nameとしあき22/10/21(金)13:30:24No.1026712164+
>るろ剣は途中で飽きて見なくなったら知らない間に終わってた
そんなやつが大半だったんだろう
だから打ち切りだったし
453無念Nameとしあき22/10/21(金)13:31:44No.1026712502そうだねx3
>局の意向がガッツリ入る時代あったな
局と言うか局Pかね
こちらの方が売れるとかそう言うのではなく単純に中抜き増やす為に権限使う事が増えたのよね製作費に金を使わなくなりその結果空気アニメ炎上アニメが大量に
赤字出しても咎められない製作委員会システムの悪用
454無念Nameとしあき22/10/21(金)13:32:01No.1026712573そうだねx2
    1666326721552.png-(147934 B)
147934 B
サイヤ人の髪型云々言い始めたらGTのベジータだってこんなんだし
あの生後髪型が変わることは無いっていうのはあれ以上伸びたりする生え変わったりすることは無いって意味だと思うぞ
地球人とのハーフである悟飯やトランクスは普通に髪伸びるし
455無念Nameとしあき22/10/21(金)13:32:57No.1026712791+
トランクスVSフリーザ親子もじっくり時間を使ってたな
原作であっさりしすぎた戦いだから長く見れて良かったけど
456無念Nameとしあき22/10/21(金)13:33:15No.1026712848+
フェアリーテイルのアニオリエピソードで自分達の能力をコピーする男に勝てないまま
その男が恋人にプロポーズして良い話だなぁで終わったのはもやっとしたなぁ
ナツ達メインキャラ以外時間が経過したせいで今の魔導士達が強くなって
置いてきぼり状態になってるって設定はあるとはいえ
457無念Nameとしあき22/10/21(金)13:33:30No.1026712915+
多分サイヤ人の場合頭髪も体毛の一種みたいなもんなんだろう
猿と一緒で一定の長さで抜け落ちるようになってる
冬はモコモコの冬毛になるに違いない
458無念Nameとしあき22/10/21(金)13:34:02No.1026713030+
>志々雄編は毎週楽しみで仕方なかったのが嘘みたいに冷めてたなあ
というか京都編になって急にクオリティが上がったよな
それまでもだいぶ酷かった
459無念Nameとしあき22/10/21(金)13:34:07No.1026713061+
>>そもそも原作から内容変えて別物になってるアニメもあるよね
>局の意向がガッツリ入る時代あったな
>るろ剣のジジイとガキとか
そういや昔の漫画はヒロインやマスコットがよく生えてきてたな
味っ子のみつ子とかプロ猿のカラスとか
460無念Nameとしあき22/10/21(金)13:34:26No.1026713127+
ドラゴンボールZはブルマと蛙になったギニューがチェンジする話とかあったけどあれはあれで面白かったな
461無念Nameとしあき22/10/21(金)13:35:18No.1026713310そうだねx6
    1666326918041.jpg-(24947 B)
24947 B
ミイラくんに苦戦する悟空は見たくなかった
苦戦どころか下手すると負けそうになってたし
462無念Nameとしあき22/10/21(金)13:35:31No.1026713368そうだねx1
    1666326931565.jpg-(34306 B)
34306 B
遊戯王のドーマ編はよかったと思う
ネタの宝庫
463無念Nameとしあき22/10/21(金)13:35:36No.1026713384+
>トランクスVSフリーザ親子もじっくり時間を使ってたな
音楽もやたら気合入ってたっていうかあの回限定のBGMだったから恰好良かった
464無念Nameとしあき22/10/21(金)13:36:34No.1026713620+
ベジータがポダラ受け取るの渋ってブウと戦ったり
ベジットになっても殴られまくるシーン入れたりと
微妙なアニオリあったっけなぁ
465無念Nameとしあき22/10/21(金)13:36:51No.1026713685+
    1666327011305.jpg-(255291 B)
255291 B
今はヒロアカとか分割してるね!
466無念Nameとしあき22/10/21(金)13:36:54No.1026713703+
潔いアニオリといえばブリーチの次回から大人の都合で新展開だ!は正直すぎて笑った
467無念Nameとしあき22/10/21(金)13:37:11No.1026713767+
「はあああぁぁぁぁ!!!!」ゴゴゴゴゴ
石がカタカタカタ 足元に亀裂が入り 空に暗雲が立ち込め雷が鳴る
動物達が森から逃げ出す 海が荒れ海底が隆起する
一方その頃ブルマは…
地面が割れマグマが吹き出す ビルにヒビが入り倒壊する
「あわわわわ まるで星そのものが震えてるみたいだ」
「バケモノめ…」クリリンやピッコロがビビり散らかす
一方その頃地球の亀ハウスでは…
468無念Nameとしあき22/10/21(金)13:37:15No.1026713788+
悟空が超サイヤ人に変身した時の叫び声が収録現場にいた堀さんにやってもらってるという話をこの間聞いた
ギニューの出番は終わってるのに?と思ったら引き延ばし要員として呼ばれてたのか・・・
469無念Nameとしあき22/10/21(金)13:37:43No.1026713895+
フェアリーテイルはアニオリの区別が結構つかなかった
ルーシィの親父の話とか蛇使いの敵の話とか確かアニオリなんだよね?
470無念Nameとしあき22/10/21(金)13:38:00No.1026713963+
テレビ版復活のFはギニュー再登場させてベジータに殺させるのは個人的に嫌だったが
もうあれが正史みたいなものになってるんだろうかなぁ
471無念Nameとしあき22/10/21(金)13:38:58No.1026714185+
>潔いアニオリといえばブリーチの次回から大人の都合で新展開だ!は正直すぎて笑った
本編に復帰する時にAパート丸々をあらすじにしてたのも笑った
472無念Nameとしあき22/10/21(金)13:39:22No.1026714293+
聖闘士星矢 op アスガルド
https://www.youtube.com/watch?v=cKaQpl0AaZk [link]
473無念Nameとしあき22/10/21(金)13:40:30No.1026714562+
ワンピースはOPもクソ長くしてたな
474無念Nameとしあき22/10/21(金)13:40:53No.1026714648+
>尺稼ぎでナッパが悟空待っている間地球周回してあちこち襲ったりするのもアニオリでやってたっけな
軍艦やら戦闘機がやたら細かい作画でやって来てたっけ
475無念Nameとしあき22/10/21(金)13:42:15No.1026714973+
>アニオリ編で繋ぎまくる
>しかもそのほとんどがつまらない
>そしてつまらないまま終わったるろうに剣心
その代わり金と時間をかけて高クオリティーのOVAで完結したからよし!
476無念Nameとしあき22/10/21(金)13:43:13No.1026715193+
>その代わり金と時間をかけて高クオリティーのOVAで完結したからよし!
してねーよ
人誅編やってねーだろ
477無念Nameとしあき22/10/21(金)13:43:15No.1026715199+
潔いアニオリと言えば
銀魂は引き伸ばしでジャンプアニメの引き伸ばしについて解説する話してたな
478無念Nameとしあき22/10/21(金)13:44:00No.1026715384+
旧ハンターハンターのアニオリは普通に楽しめたな
エレベーターガールとのくだりとか原作にあっても違和感ない
479無念Nameとしあき22/10/21(金)13:45:17No.1026715685+
    1666327517053.jpg-(47404 B)
47404 B
聖闘士星矢 冥王異伝 ダークウィング
『チャンピオンRED』にて、2021年2月号から連載中のスピンオフ作品。脚本はサイトウケンジ、作画は上田信舟。

聖闘士星矢 海皇再起 RERISE OF POSEIDON
『チャンピオンRED』にて、2022年11月号から連載中のスピンオフ作品。作画は須田綱鑑。

聖闘士星矢 冥王異伝 ダークウィング 試し読みはコチラ
http://arc.akitashoten.co.jp/comics/darkwing/1 [link]

聖闘士星矢 冥王異伝 ダークウィング1~3巻好評発売中!
480無念Nameとしあき22/10/21(金)13:45:18No.1026715695+
>人誅編やってねーだろ
あいつら別にいらんし
481無念Nameとしあき22/10/21(金)13:46:56No.1026716061+
引き伸ばしで毎回気弾を連射しまくるからその度に掛け声のレパートリー増やさなきゃならないけどだんだん何叫べばいいか分からなくなってきたので最終的に「ピアノ!ピアノ!」とかスタジオで目についたモノを適当に叫び始めたって古川さんの話が面白かった
482無念Nameとしあき22/10/21(金)13:47:17No.1026716137そうだねx2
原作があるわけでもないのに初波動拳を何周に渡って気を練って打ったスト2vのリュウはなんだったんだ?
483無念Nameとしあき22/10/21(金)13:47:29No.1026716180+
時間稼ぎとはいえフリーザがクリリン貫いたまま左右にゆさゆさ振るのはやり過ぎだった
484無念Nameとしあき22/10/21(金)13:47:30No.1026716183+
>>尺稼ぎでナッパが悟空待っている間地球周回してあちこち襲ったりするのもアニオリでやってたっけな
>軍艦やら戦闘機がやたら細かい作画でやって来てたっけ
ゴテンクスがフュージョンで飛びだしてボコボコにされるのも
ゴテンクスかばって詳細に軍人たちが犠牲になってくれたせいで笑えないことに…
485無念Nameとしあき22/10/21(金)13:48:38No.1026716452+
DBは引き延ばしどころの話じゃなく延命を続けているな
鳥山明が死んでも続けそう
486無念Nameとしあき22/10/21(金)13:48:48No.1026716483+
再放送されてるからドラゴンボールZ見てるが…酷いな
アニメオリジナルの出来とか間延びした展開とか
今だとめっちゃ叩かれそう
487無念Nameとしあき22/10/21(金)13:48:59No.1026716529+
ぶっちゃ星矢はアニオリの方が面白い
と言うか全編ほぼアニオリまみれと言った方が良い星矢
488無念Nameとしあき22/10/21(金)13:49:20No.1026716624+
周災悪先生とか今の世じゃ流せないすぎる
489無念Nameとしあき22/10/21(金)13:49:59No.1026716771+
フュージョンするぞ!→あ…邪魔された!→今度こそいくぞ!→また邪魔された!→次こそ…→また邪魔が!
490無念Nameとしあき22/10/21(金)13:50:10No.1026716809+
>尺稼ぎでナッパが悟空待っている間地球周回してあちこち襲ったりするのもアニオリでやってたっけな
地球周回はやってなかったけど現地に迫ってきた軍隊蹴散らすアニオリだな
491無念Nameとしあき22/10/21(金)13:50:47No.1026716951+
>フュージョンするぞ!→あ…邪魔された!→今度こそいくぞ!→また邪魔された!→次こそ…→また邪魔が!
ゴテンクスでそんな話やってないよなぁ
492無念Nameとしあき22/10/21(金)13:51:22No.1026717077+
こういう場合あんまりネタにならないけどギャグ漫画はどんなアニオリあったんだろ
奇面組やとんちんかんとかさ
493無念Nameとしあき22/10/21(金)13:51:44No.1026717163+
>>フュージョンするぞ!→あ…邪魔された!→今度こそいくぞ!→また邪魔された!→次こそ…→また邪魔が!
>ゴテンクスでそんな話やってないよなぁ
ゴジータだぞ
GTの話ね
494無念Nameとしあき22/10/21(金)13:55:06No.1026717910+
チチの勉強だ!勉強だ!のくだりがきつ過ぎるけど教育としては間違ってなかった
495無念Nameとしあき22/10/21(金)13:59:06No.1026718774+
こち亀とかコナンとかなら1話アニオリ作るの楽そう
496無念Nameとしあき22/10/21(金)14:00:35No.1026719091+
久々に前期のBLEACH見たけどちょっときついなぁと
ウェコムンド突入後に走るだけで尺取ってたり罠引っかかってたりとでこんなんだっけ?ってね
497無念Nameとしあき22/10/21(金)14:05:43No.1026720234+
>こち亀とかコナンとかなら1話アニオリ作るの楽そう
コナンはトリックや事件で無茶苦茶やってるみたいだな
流しいっぱいのアンコで窒息死したが単に後ろから襲われただけで流しにアンコをたっぷり溜めるという危行には特に理由が無いとか
498無念Nameとしあき22/10/21(金)14:06:54No.1026720488そうだねx1
ピッコロに連れてかれた悟飯が一人で過ごしてる間のロボットの話とか怪我した恐竜の話とかは割と好き
499無念Nameとしあき22/10/21(金)14:08:17No.1026720755+
>1666321844772.webm
うn
500無念Nameとしあき22/10/21(金)14:09:26No.1026721000+
>ピッコロに連れてかれた悟飯が一人で過ごしてる間のロボットの話とか怪我した恐竜の話とかは割と好き
「半年生き延びろ」ってなったとき「よっしゃ!」って思っただろうなスタッフの人
501無念Nameとしあき22/10/21(金)14:09:32No.1026721024+
>>結婚式に芭蕉扇が必要だから取りに行く~みたいのってTVだっけ映画だっけ
>無印の最終回付近
>悟飯じいちゃんと再会して嫁まで見せれたのなんか泣ける
悟飯や悟天がじいちゃんに会うとか尺稼ぎでやってくれればよかったのに
502無念Nameとしあき22/10/21(金)14:12:16No.1026721601+
>悟や悟天がじいちゃんに会うとか尺稼ぎでやってくれればよかったのに
そういうのは超で
503無念Nameとしあき22/10/21(金)14:12:52No.1026721735そうだねx1
>「半年生き延びろ」ってなったとき「よっしゃ!」って思っただろうなスタッフの人
アニメに配慮したのかドラゴンボールは年代スキップが結構多い
504無念Nameとしあき22/10/21(金)14:15:10No.1026722201+
>ピッコロに連れてかれた悟飯が一人で過ごしてる間のロボットの話とか怪我した恐竜の話とかは割と好き
ありそうな小話はいいよね
偽ナメック星とかはいらない
505無念Nameとしあき22/10/21(金)14:17:14No.1026722642+
    1666329434276.png-(291500 B)
291500 B
引き伸ばすかと思ったら意外にあっさり変身した初スーパー
506無念Nameとしあき22/10/21(金)14:20:05No.1026723218そうだねx3
>引き伸ばすかと思ったら意外にあっさり変身した初スーパー
それでも原作の一瞬で覚醒するのに比べれば結構引っ張ってる
507無念Nameとしあき22/10/21(金)14:21:29No.1026723516+
>ゴジータだぞ
>GTの話ね
そこまでやっといて体力足りないから合体できんかったわみたいなオチじょなかったっけ…
508無念Nameとしあき22/10/21(金)14:23:07No.1026723887+
>>引き伸ばすかと思ったら意外にあっさり変身した初スーパー
>それでも原作の一瞬で覚醒するのに比べれば結構引っ張ってる
特定のシーンでやたらと引っ張ってる場合もあるけど基本的に全体の尺を引き延ばしてるよね
10秒のシーンを1分に引き延ばしてるみたいなのが無数にある感じ
509無念Nameとしあき22/10/21(金)14:23:27No.1026723976そうだねx2
コナンも子供の頃観てた当時は前編後編と週跨ぎばっかでヤキモキしたぞ
510無念Nameとしあき22/10/21(金)14:24:29No.1026724194+
>引き伸ばすかと思ったら意外にあっさり変身した初スーパー
息子の時は歌を掛けますね
511無念Nameとしあき22/10/21(金)14:25:35No.1026724429+
>コナンも子供の頃観てた当時は前編後編と週跨ぎばっかでヤキモキしたぞ
金田一は一つの事件に4週くらいかけてたし
512無念Nameとしあき22/10/21(金)14:25:45No.1026724468そうだねx2
ハイヤードラゴンって原作にいないよなぁと思ってた
悟飯の友達みたいな設定で映画にも出てたけどあれって自然消滅?
513無念Nameとしあき22/10/21(金)14:26:24No.1026724618+
>そこまでやっといて体力足りないから合体できんかったわみたいなオチじょなかったっけ…
ゴジータで邪悪竜倒せるのに舐めプしたせいで時間切れになって
再度フュージョンしようとしたら体力足りなくてフュージョン出来ず逆転されて
その時悟空が元気玉で倒して神龍と飛んで行ってしまう…だったっけ?
514無念Nameとしあき22/10/21(金)14:26:34No.1026724662+
>金田一は一つの事件に4週くらいかけてたし
金田一は作風もあってそんなに違和感なかった記憶
原作知ってたらイライラしてたかな?
515無念Nameとしあき22/10/21(金)14:26:35No.1026724670+
>時間稼ぎとはいえフリーザがクリリン貫いたまま左右にゆさゆさ振るのはやり過ぎだった
なにかに目覚めた視聴者も…
516無念Nameとしあき22/10/21(金)14:26:41No.1026724693+
>1666319790808.mp4
>美味しそう
おなかすいてたんだね
517無念Nameとしあき22/10/21(金)14:26:48No.1026724729+
引き延ばしの妙案と言えば特有のあの足音も引き延ばしから産まれたのかな
518無念Nameとしあき22/10/21(金)14:27:19No.1026724847+
>ハイヤードラゴンって原作にいないよなぁと思ってた
>悟飯の友達みたいな設定で映画にも出てたけどあれって自然消滅?
元々映画のオリキャラでアニメ二も1回出ただけでその後出てこなくなったんじゃなかったかな
519無念Nameとしあき22/10/21(金)14:27:29No.1026724896+
ブゥ編あたりは前回のあらすじだけで前半の15分終わってCM入ってたっけな
520無念Nameとしあき22/10/21(金)14:27:39No.1026724929+
海外ドラマは割とメインストーリーより何でも無い通常回の方が面白い
521無念Nameとしあき22/10/21(金)14:28:26No.1026725098+
>>金田一は一つの事件に4週くらいかけてたし
>金田一は作風もあってそんなに違和感なかった記憶
>原作知ってたらイライラしてたかな?
金田一は原作からして一つの事件をじっくりやってた気がする
522無念Nameとしあき22/10/21(金)14:28:38No.1026725146+
>GTの話ね
アニオリだから引き伸ばししないのかなと思って見たら何も変わっていなかった
523無念Nameとしあき22/10/21(金)14:29:10No.1026725256+
劇場版なんて作らないで劇場版の話をアニメの合間に挟めば引き伸ばさなくて住んだのでは……
524無念Nameとしあき22/10/21(金)14:29:26No.1026725315+
>元々映画のオリキャラでアニメ二も1回出ただけでその後出てこなくなったんじゃなかったかな
なるほど
映画の再放送何回か見てたからアニメでも頻繁にいたような気になってたわ
525無念Nameとしあき22/10/21(金)14:30:11No.1026725472+
>アニオリだから引き伸ばししないのかなと思って見たら何も変わっていなかった
超ももっとスマートに出来なかったのかなぁって思った位には
引き伸ばし感あったなぁ…製作側の都合とかあるんだろうけど
526無念Nameとしあき22/10/21(金)14:30:14No.1026725484+
>ブゥ編あたりは前回のあらすじだけで前半の15分終わってCM入ってたっけな
あらすじBGM自体はCHA-LA HEAD-CHA-LA時代より短かった記憶があったけど気のせいか?
527無念Nameとしあき22/10/21(金)14:30:29No.1026725533+
改をみていてすら引き伸ばしと感じるし……
528無念Nameとしあき22/10/21(金)14:30:42No.1026725588+
サザエさんなんかはむしろ原作準拠の話とかあるんだろうか
529無念Nameとしあき22/10/21(金)14:30:53No.1026725632+
>再放送されてるからドラゴンボールZ見てるが…酷いな
>アニメオリジナルの出来とか間延びした展開とか
>今だとめっちゃ叩かれそう
ドラゴンボール改がサクサク進んで良かった
当時にこれが見たかったって気分になった
530無念Nameとしあき22/10/21(金)14:31:10No.1026725705+
>引き延ばしの妙案と言えば特有のあの足音も引き延ばしから産まれたのかな
ギュピ…ギュピ…ギュピ…から足元写して
足元から徐々に上へ…で十数秒稼げるな
531無念Nameとしあき22/10/21(金)14:31:30No.1026725776+
>改をみていてすら引き伸ばしと感じるし……
アニオリ出来るだけ削ったけどそれでも本筋にもアニオリエピソード混ぜたりしてるからなぁ
532無念Nameとしあき22/10/21(金)14:32:07No.1026725932+
>改をみていてすら引き伸ばしと感じるし……
当時の元気玉からの引き伸ばしの印象が強かったから我慢できる範疇だったよ
533無念Nameとしあき22/10/21(金)14:32:16No.1026725955+
>原作があるわけでもないのに初波動拳を何周に渡って気を練って打ったスト2vのリュウはなんだったんだ?
風が吹いてたから
534無念Nameとしあき22/10/21(金)14:32:25No.1026725994+
金田一は謎は…全て解けた!で切って次週に続くのが絶対だったからな
下手したら次週もトリック解説からのアンタだよ!(指差し)で切って次週持ち越しとかもあったけど
535無念Nameとしあき22/10/21(金)14:33:18No.1026726184+
>足元から徐々に上へ…で十数秒稼げるな
上のフリーザのカニもそうなんだけど制作は秒の戦いなんだと思うと気の毒に思える
536無念Nameとしあき22/10/21(金)14:33:26No.1026726216+
一応ベジータ→フリーザ→セル…と引き延ばし表現そのものの質は少しずつ改善されてるんだよな
量は悪化の一途だけど
537無念Nameとしあき22/10/21(金)14:34:09No.1026726357+
金田一に関してはアニメよりKinKi Kidsのドラマ版のほうが面白かったから……
538無念Nameとしあき22/10/21(金)14:35:03No.1026726571+
>金田一に関してはアニメよりKinKi Kidsのドラマ版のほうが面白かったから……
BGMとかもなんか怖さがあって良かったよな
539無念Nameとしあき22/10/21(金)14:36:28No.1026726879+
>ナメック星爆発まであと5分からアニメ何話やったんだろう
6月26日 ナメック星消滅か!?大地を貫く魔の閃光 
7月3日 プロ野球中継「ヤクルトVS巨人」
7月10日 勝つのはオレだ…生き残りをかけた最終攻撃
7月17日 神龍よ宇宙を走れ!!迫るナメック星消滅の時
7月24日 ボクは孫悟空の息子だ!!悟飯、再び決戦場へ
7月31日 オレはこの星に残る!!勝利への最後の願い
8月7日 とことんやろうぜ!!消えゆく星に残った二人
8月14日 哀れフリーザ!震えだしたら止まらない!!
8月21日 悟空の勝利宣言だ!!フリーザが自滅する時
8月28日 フリーザ敗れる!!すべての怒りをこめた一撃
9月4日 ナメック星大爆発!!宇宙に消えた悟空
540無念Nameとしあき22/10/21(金)14:36:51No.1026726958そうだねx1
    1666330611340.jpg-(77548 B)
77548 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
541無念Nameとしあき22/10/21(金)14:37:45No.1026727164そうだねx2
    1666330665050.jpg-(8796 B)
8796 B
>>ナメック星爆発まであと5分からアニメ何話やったんだろう
>6月26日 ナメック星消滅か!?大地を貫く魔の閃光 
>7月3日 プロ野球中継「ヤクルトVS巨人」
>7月10日 勝つのはオレだ…生き残りをかけた最終攻撃
>7月17日 神龍よ宇宙を走れ!!迫るナメック星消滅の時
>7月24日 ボクは孫悟空の息子だ!!悟飯、再び決戦場へ
>7月31日 オレはこの星に残る!!勝利への最後の願い
>8月7日 とことんやろうぜ!!消えゆく星に残った二人
>8月14日 哀れフリーザ!震えだしたら止まらない!!
>8月21日 悟空の勝利宣言だ!!フリーザが自滅する時
>8月28日 フリーザ敗れる!!すべての怒りをこめた一撃
>9月4日 ナメック星大爆発!!宇宙に消えた悟空
542無念Nameとしあき22/10/21(金)14:38:29No.1026727340+
>>ナメック星爆発まであと5分からアニメ何話やったんだろう 
>7月3日 プロ野球中継「ヤクルトVS巨人」
一番展開が動いた回という皮肉
543無念Nameとしあき22/10/21(金)14:38:32No.1026727355+
悟飯の超2覚醒シーンはアニメ特有の引き伸ばし演出が逆に良い塩梅だった
まあ次週で結局まだ未覚醒でしたーって引き伸ばしで台無しなんやけどなブヘヘヘ
544無念Nameとしあき22/10/21(金)14:38:33No.1026727359+
>No.1026726879
今のアニメもこのくらい丁寧に作れよ!!!!!
545無念Nameとしあき22/10/21(金)14:38:37No.1026727383+
ファンブックで放送スケジュール載ってたけど予想以上に野球等で潰れてた
546無念Nameとしあき22/10/21(金)14:39:08No.1026727515+
プロ野球中継がじわる
547無念Nameとしあき22/10/21(金)14:39:40No.1026727634+
ブゥ編は水晶玉覗き込む老界王神と界王神の
「むぅ…いかんな」「え!?どうしたんですか老界王神様!」って下りもウンザリだったぞ
548無念Nameとしあき22/10/21(金)14:39:41No.1026727638+
>ワンピースはOPもクソ長くしてたな
エンディングが無いからその分長い
今のところオープニングが2分だから本編が普通のアニメよりも1分くらい長い
549無念Nameとしあき22/10/21(金)14:40:32No.1026727828+
>今のアニメもこのくらい丁寧に作れよ!!!!!
いや決着まで長えええええよ!?
550無念Nameとしあき22/10/21(金)14:40:36No.1026727854+
>プロ野球中継がじわる
ただでさえ引き伸ばしで早く先が見たいのに親父が野球見てた時の絶望感と言ったら
551無念Nameとしあき22/10/21(金)14:40:37No.1026727859+
引き伸ばしって早く原作消化するの避けたり
作画スケジュール上そんな毎週動き回られるとキツイから
休憩のために必要…ってことなんだろうか
552無念Nameとしあき22/10/21(金)14:41:24No.1026728043+
最近だとゲッターアークがそんな感じとは聞いた
漫画読んでないからどこがどうかはよく知らないけど
553無念Nameとしあき22/10/21(金)14:42:09No.1026728215+
魔閃光のせいでナメック星は爆発したのか
554無念Nameとしあき22/10/21(金)14:42:09No.1026728219+
サザエくれしんドラあたりなんかはとっくに原作のストック尽きてると思うけど全編アニオリ?
それとも忘れた頃に昔の話リメイクしてんの?
555無念Nameとしあき22/10/21(金)14:42:21No.1026728267+
>ワンピースはOPもクソ長くしてたな
ワンピ今は見てないけど引き伸ばししてるの?
それともアニオリ?
中学の頃序盤でいきなりアニオリやってるなぁって思った
556無念Nameとしあき22/10/21(金)14:42:27No.1026728297+
子供のころ観てたナルトも
中忍試験とか割りと引き伸ばし気味だった様な
まぁアニオリがもともと豊富だけど
557無念Nameとしあき22/10/21(金)14:43:21No.1026728495+
>サザエくれしんドラあたりなんかはとっくに原作のストック尽きてると思うけど全編アニオリ?
>それとも忘れた頃に昔の話リメイクしてんの?
サザエクレしんはアニオリでドラは定期的に昔のリメイクとかやるね
558無念Nameとしあき22/10/21(金)14:44:25No.1026728735そうだねx1
としあきソースではあるがドラはもうわさドラ時代のさらにリメイクに入ったと聞く
559無念Nameとしあき22/10/21(金)14:44:52No.1026728837+
>今のアニメもこのくらい丁寧に作れよ!!!!!
アニメスタッフ「では放送枠の確保と制作スタッフの増員をお願いします」
560無念Nameとしあき22/10/21(金)14:45:15No.1026728925+
>サザエくれしんドラあたりなんかはとっくに原作のストック尽きてると思うけど全編アニオリ?
>それとも忘れた頃に昔の話リメイクしてんの?
ドラえもんとクレしんは前半パートは再放送だったりする
この間のクレしんは前半パートはガラケー使ってて後半にはスマホが出てきて苦笑い
561無念Nameとしあき22/10/21(金)14:45:17No.1026728929+
>サザエくれしんドラあたりなんかはとっくに原作のストック尽きてると思うけど全編アニオリ?
>それとも忘れた頃に昔の話リメイクしてんの?
アニオリとリメイク両方やる
562無念Nameとしあき22/10/21(金)14:45:27No.1026728965+
>前回のあらすじ長いから
逆に優しい
563無念Nameとしあき22/10/21(金)14:45:44No.1026729049+
>>ワンピースはOPもクソ長くしてたな
>ワンピ今は見てないけど引き伸ばししてるの?
>それともアニオリ?
>中学の頃序盤でいきなりアニオリやってるなぁって思った
すっげぇ間延びした会話とかさせてる
戦闘でもそうでギア3させるときとかも
ギ ア …サード…みたいにゆっくりしゃべらせてる
564無念Nameとしあき22/10/21(金)14:46:27No.1026729198+
>>プロ野球中継がじわる
>ただでさえ引き伸ばしで早く先が見たいのに親父が野球見てた時の絶望感と言ったら
ゴールデンタイムのアニメを野球のナイター中継で何度も潰されて野球が嫌いになったとしあきは多そう
俺がその一人だ
565無念Nameとしあき22/10/21(金)14:46:48No.1026729266+
>子供のころ観てたナルトも
>中忍試験とか割りと引き伸ばし気味だった様な
>まぁアニオリがもともと豊富だけど
ぴえろ産は東映程引き延ばさない
代わりにアニオリがいっぱい
566無念Nameとしあき22/10/21(金)14:47:33No.1026729449+
ワンピは声優陣の高齢化が心配
567無念Nameとしあき22/10/21(金)14:48:02No.1026729559+
>気を溜める→恐怖→気を溜める→恐怖
よくこういう極端な例えを見るけど本当に進んでない回はさすがにほとんど無い
568無念Nameとしあき22/10/21(金)14:48:14No.1026729597+
>サザエくれしんドラあたりなんかはとっくに原作のストック尽きてると思うけど全編アニオリ?
サザエさんはEDで使った原作ネタを十年後に本編で見ることもあるからな…
569無念Nameとしあき22/10/21(金)14:48:14No.1026729598+
野球中継はアニメをお休みにするのもあるがその後の番組を全部遅らせて録画時間を狂わせるのも嫌われ要因だったよなあ
そんな声なんか無視されるほどの大人気コンテンツでもあったけど
570無念Nameとしあき22/10/21(金)14:49:14No.1026729802+
>>気を溜める→恐怖→気を溜める→恐怖
>よくこういう極端な例えを見るけど本当に進んでない回はさすがにほとんど無い
時間稼ぎ程度なら本当にしょっちゅうあるからな…
571無念Nameとしあき22/10/21(金)14:49:31No.1026729859+
>すっげぇ間延びした会話とかさせてる
>戦闘でもそうでギア3させるときとかも
>ギ ア …サード…みたいにゆっくりしゃべらせてる
ありがとう耐えれなそうなので原作だけ追っかけます
572無念Nameとしあき22/10/21(金)14:49:45No.1026729905+
>としあきソースではあるがドラはもうわさドラ時代のさらにリメイクに入ったと聞く
ドラ声優一新が2005年だからもう17年経過してるからな…
573無念Nameとしあき22/10/21(金)14:49:54No.1026729935+
サザエさんは1話に1個は原作ネタを入れる決まりがあるんだっけか
たまにアニメのイメージとキャラが違っててちょっと違和感があったりする
574無念Nameとしあき22/10/21(金)14:49:55No.1026729944+
スタッフにとっては野球中継は恵みの時間でもあるから難しい
575無念Nameとしあき22/10/21(金)14:50:48No.1026730129そうだねx1
>ドラ声優一新が2005年だからもう17年経過してるからな…
なそ
にん
576無念Nameとしあき22/10/21(金)14:50:50No.1026730136+
映画も恐竜リメイクに入ってたな
577無念Nameとしあき22/10/21(金)14:50:51No.1026730143+
ビッグマム編とかウェディングケーキを求めて叫ぶマム
原作から元々長い+質の悪い引延しで数ヶ月続いたな
マムが正気に戻る前に声優が亡くなるんじゃないかと心配したわ
578無念Nameとしあき22/10/21(金)14:50:52No.1026730151+
鬼滅も世界観が結構広めだから前半でアニオリ鬼退治でもして引き伸ばすのかな?と思ってた
579無念Nameとしあき22/10/21(金)14:51:37No.1026730322+
>サザエさんは1話に1個は原作ネタを入れる決まりがあるんだっけか
>たまにアニメのイメージとキャラが違っててちょっと違和感があったりする
エンディングの4コマネタやってるのが本編よりも面白かった
580無念Nameとしあき22/10/21(金)14:52:48No.1026730583+
鬼滅はアニオリ作りやすそうだよな
特番的にちょこっとやってたりはしてるけど昔だったらバンバンアニオリ入れてただろうな
581無念Nameとしあき22/10/21(金)14:53:14No.1026730667そうだねx1
引き延ばしでも全体で見れば名作だったものも多かろう
582無念Nameとしあき22/10/21(金)14:53:27No.1026730726+
まぁ面白いアニオリというか
挟まっても違和感ないアニオリって難しいよねこればかりは
583無念Nameとしあき22/10/21(金)14:53:48No.1026730790そうだねx1
    1666331628736.mp4-(4132589 B)
4132589 B
フリーザの謎技
584無念Nameとしあき22/10/21(金)14:53:56No.1026730823+
>ドラ声優一新が2005年だからもう17年経過してるからな…
大川のぶよのその後を聞くとちょっと悲しい
自分がドラえもんやってたことすら忘れちゃったらしいな
585無念Nameとしあき22/10/21(金)14:53:57No.1026730829そうだねx1
>>No.1026726879
>今のアニメもこのくらい丁寧に作れよ!!!!!
丁寧というかこれまでのあらすじが酷い時はBGM2ループするっていうか…
586無念Nameとしあき22/10/21(金)14:54:07No.1026730871+
>スラムダンクもキャプ翼もグランド何百メートルあるんだよ
スラダンは特定回でそういうのがあるけど全体見るとそこまでじゃない
牧の戻りが本当にあっという間だったり尋常じゃなく小さい時も多い
587無念Nameとしあき22/10/21(金)14:54:08No.1026730874+
>鬼滅はアニオリ作りやすそうだよな
>特番的にちょこっとやってたりはしてるけど昔だったらバンバンアニオリ入れてただろうな
「(本編中の)ここの話は描けませんでしたゴメンね!」って
原作者が話の筋だけ設定してる部分が結構あるから
そういうとこ補完してくだけでも十分アニオリパートと言える
588無念Nameとしあき22/10/21(金)14:54:24No.1026730928+
>まぁ面白いアニオリというか
>挟まっても違和感ないアニオリって難しいよねこればかりは
ナルトは世界観壊してないから許すと弟が言ってたけど実際どうなの?
589無念Nameとしあき22/10/21(金)14:55:14No.1026731106+
>まぁ面白いアニオリというか
>挟まっても違和感ないアニオリって難しいよねこればかりは
アスガルドは細かいとこはあれど凄かったんだなって
590無念Nameとしあき22/10/21(金)14:55:34No.1026731177そうだねx1
>鬼滅も世界観が結構広めだから前半でアニオリ鬼退治でもして引き伸ばすのかな?と思ってた
一応アニオリで鬼を討伐してるシーン自体は入ってたぞ
そもそも無限列車編の1話とか丸々アニオリだしな
591無念Nameとしあき22/10/21(金)14:55:40No.1026731202そうだねx2
蛇の道みたいなオリジナルな伸ばし方がいいなって
592無念Nameとしあき22/10/21(金)14:56:10No.1026731330+
>鬼滅はアニオリ作りやすそうだよな
遊郭1話のアニオリで鬼倒しに行ったりはしてたな
活躍見せられてない柱とか単独任務で動かしやすそうとは思うけど
とりあえず本編早く完結させちゃってくれって感情の方が強い
593無念Nameとしあき22/10/21(金)14:56:13No.1026731342+
ナルトの世界観は元々結構何でもありっつうか
そもそも忍五大国に平和が訪れたらさらに外の異常科学力集団やお空の上の宇宙人が攻めて来るのがボルトだし
594無念Nameとしあき22/10/21(金)14:56:30No.1026731403そうだねx2
>1666331628736.mp4
>フリーザの謎技
見てたはずなのに覚えてない
こんなん笑うわ
595無念Nameとしあき22/10/21(金)14:57:55No.1026731712+
>フリーザの謎技
ナメック星人全滅したんじゃなかったんかい!と子供ながら思いました
596無念Nameとしあき22/10/21(金)14:58:18No.1026731799+
>そもそも忍五大国に平和が訪れたらさらに外の異常科学力集団やお空の上の宇宙人が攻めて来るのがボルトだし
そんなことになってるのか…
忍者とは一体…?とか言ってた頃が懐かしい
598無念Nameとしあき22/10/21(金)14:58:48No.1026731913そうだねx5
ああこの背景と色の違う岩はぶつかって砕けるなーってわかるのも懐かしい感覚だ
599無念Nameとしあき22/10/21(金)14:59:17No.1026732011+
DB程見てる人がいないから話題にならないが旧ダイ大のこれまでのあらすじも大したもんだぜ?
600無念Nameとしあき22/10/21(金)14:59:49No.1026732132+
>DB程見てる人が少ないから話題にならないが旧ダイ大のこれまでのあらすじも大したもんだぜ?
星矢ダイ大スラダンと田中さんのナレーション聞く時間が長いこと
601無念Nameとしあき22/10/21(金)15:00:17No.1026732232+
Z時代は7:10くらいまで見るの遅れてもまだ前回のあらすじなのでセーフ
602無念Nameとしあき22/10/21(金)15:00:31No.1026732291+
>DB程見てる人がいないから話題にならないが旧ダイ大のこれまでのあらすじも大したもんだぜ?
でも冒険の旅のあのアレンジイントロ好きだぜ
603無念Nameとしあき22/10/21(金)15:01:16No.1026732474+
    1666332076650.webm-(2881460 B)
2881460 B
>ミイラくんに苦戦する悟空は見たくなかった
ほい
604無念Nameとしあき22/10/21(金)15:01:35No.1026732524そうだねx1
>最近だとゲッターアークがそんな感じとは聞いた
>漫画読んでないからどこがどうかはよく知らないけど
あれはページ伸ばしたというよりゲッター線キメてるし…
605無念Nameとしあき22/10/21(金)15:03:41No.1026733022そうだねx3
    1666332221010.mp4-(1435198 B)
1435198 B
>ああこの背景と色の違う岩はぶつかって砕けるなーってわかるのも懐かしい感覚だ
606無念Nameとしあき22/10/21(金)15:04:40No.1026733228+
ゴゴゴ…
607無念Nameとしあき22/10/21(金)15:04:53No.1026733271そうだねx4
>1666332221010.mp4
界王拳のスピード感たまらん
608無念Nameとしあき22/10/21(金)15:05:49No.1026733459+
ハイヤードラゴンは人造人間編最初は出てた
三年たったら消えた
609無念Nameとしあき22/10/21(金)15:05:54No.1026733485+
引き伸ばしという程のものじゃないけど幽遊白書の少し粘る青龍と本当にビルを平にする戸愚呂は印象深い
610無念Nameとしあき22/10/21(金)15:06:07No.1026733547+
>ああこの背景と色の違う岩はぶつかって砕けるなーってわかるのも懐かしい感覚だ
今はもうそんな露骨なのはないっけ
611無念Nameとしあき22/10/21(金)15:06:26No.1026733616そうだねx1
ブリーチもキャラ見せてるだけで数分稼いでたな
612無念Nameとしあき22/10/21(金)15:06:30No.1026733633そうだねx1
    1666332390190.gif-(7151652 B)
7151652 B
>ああこの背景と色の違う岩はぶつかって砕けるなーってわかるのも懐かしい感覚だ
2010年代になっても意思は受け継がれてるぜ
613無念Nameとしあき22/10/21(金)15:08:01No.1026733974+
なぜそんな半端な場所にヤシの木が…
614無念Nameとしあき22/10/21(金)15:08:56No.1026734161+
特撮でもこの岩発泡スチロールだなってのはすぐわかる
615無念Nameとしあき22/10/21(金)15:09:03No.1026734193そうだねx1
    1666332543075.jpg-(39501 B)
39501 B
>ゴッドで再現されたなベジータの初期カラー
616無念Nameとしあき22/10/21(金)15:10:04No.1026734454+
    1666332604110.gif-(1024637 B)
1024637 B
>ブリーチもキャラ見せてるだけで数分稼いでたな
BLEACHにはおまけコーナーで自虐した伝統の引き延ばし術もある
617無念Nameとしあき22/10/21(金)15:11:03No.1026734683+
>ああこの背景と色の違う岩はぶつかって砕けるなーってわかるのも懐かしい感覚だ
アニメの制作に詳しくないからわかんないんだけど色を合わせることってできないものなの?
撮影の都合とかでああなるの?
618無念Nameとしあき22/10/21(金)15:12:16No.1026734942+
鰤は破面中盤あたりからはもうワンピ級に引き延ばしても1話で連載三回分くらい要るよなって大ゴマ連発だからアニメも大変やで
619無念Nameとしあき22/10/21(金)15:12:19No.1026734953+
>BLEACHにはおまけコーナーで自虐した伝統の引き延ばし術もある
ギンが不憫なコーナー来たな…
620無念Nameとしあき22/10/21(金)15:14:32No.1026735444+
としあきがTV版ドラゴンボールが好きなのがよく分かるスレ
621無念Nameとしあき22/10/21(金)15:15:06No.1026735578+
>あれはページ伸ばしたというよりゲッター線キメてるし…
なんせ「作者死亡により未完」作品を軟着陸させた偉業だしな
石川漫画自体が俺達の戦いはこれからだエンドが多いのも幸運だった
何よりOVAゲッター全作品を手掛けた監督だ
汚染度が違う
622無念Nameとしあき22/10/21(金)15:16:59No.1026735977+
>>まぁ面白いアニオリというか
>>挟まっても違和感ないアニオリって難しいよねこればかりは
>アスガルドは細かいとこはあれど凄かったんだなって
十二宮編でもオリジナルの話はあるけどそこまで長過ぎずにやったりだからそんなに悪いようにも見えなかったと以前の配信されてたのを見てて思ったかな
…というても人馬宮でのダンジョン展開はやはり見ていて唸っちゃうのはあるにはあるが
623無念Nameとしあき22/10/21(金)15:18:25No.1026736256そうだねx1
>>あれはページ伸ばしたというよりゲッター線キメてるし…
>なんせ「作者死亡により未完」作品を軟着陸させた偉業だしな
>石川漫画自体が俺達の戦いはこれからだエンドが多いのも幸運だった
>何よりOVAゲッター全作品を手掛けた監督だ
>汚染度が違う
意外にアークが未完ってのを知らない人もいたりはしたからなあ
625無念Nameとしあき22/10/21(金)15:21:03No.1026736815+
>Z時代は7:10くらいまで見るの遅れてもまだ前回のあらすじなのでセーフ
それは言い過ぎかもしれんが半分見逃した回を後年見直すと前半はブルマが騒いでただけとかはあった
626無念Nameとしあき22/10/21(金)15:21:17No.1026736864+
アマプラでガンダムUC見たら前回の話で5分くらいあったな
627無念Nameとしあき22/10/21(金)15:21:42No.1026736950+
>>Z時代は7:10くらいまで見るの遅れてもまだ前回のあらすじなのでセーフ
>それは言い過ぎかもしれんが半分見逃した回を後年見直すとブルマが騒いでただけとかはあった
引き延ばしのひどさを回ごとに逐一レビューしてる人とかいないかな
そのために見るのは相当な苦行だと思うけど
628無念Nameとしあき22/10/21(金)15:22:25No.1026737093+
>>>プロ野球中継がじわる
>>ただでさえ引き伸ばしで早く先が見たいのに親父が野球見てた時の絶望感と言ったら
>ゴールデンタイムのアニメを野球のナイター中継で何度も潰されて野球が嫌いになったとしあきは多そう
>俺がその一人だ
でも今思えばまだナイター中継の方がマシに思えてるのはあるにはあるかな
妖怪レストランなんて特番の特番の連続で1ヶ月無かったとかあったけど寧ろこっちの方がおいおいと思ったよ
後にニチアサ(AM6:30になるが)に枠移動したガイキングLODにしても移動前の時では休止が目立ったりなのも
629無念Nameとしあき22/10/21(金)15:22:45No.1026737203+
>>ああこの背景と色の違う岩はぶつかって砕けるなーってわかるのも懐かしい感覚だ
スコンッ!っていう小気味よい音がして砕ける岩々
630無念Nameとしあき22/10/21(金)15:23:37No.1026737439そうだねx1
>アマプラでガンダムUC見たら前回の話で5分くらいあったな
最後まで見ると新規シーンあった?ってレベルで正直元のOVAでいいんじゃないかなって…
631無念Nameとしあき22/10/21(金)15:23:40No.1026737457+
>アマプラでガンダムUC見たら前回の話で5分くらいあったな
元のOVAが二クールやるには三話ぐらい足りない時間なので
やたら回想シーンの多い話が入る
632無念Nameとしあき22/10/21(金)15:24:07No.1026737560そうだねx2
>アマプラでガンダムUC見たら前回の話で5分くらいあったな
まあアレは元々OVAとしてやってたのをTVシリーズにしたら起きてる弊害みたいなものと思ったかな
633無念Nameとしあき22/10/21(金)15:25:17No.1026737812+
>>アマプラでガンダムUC見たら前回の話で5分くらいあったな
>最後まで見ると新規シーンあった?ってレベルで正直元のOVAでいいんじゃないかなって…
当時のスレでもそんな結論になってた記憶
634無念Nameとしあき22/10/21(金)15:25:27No.1026737867+
>>アマプラでガンダムUC見たら前回の話で5分くらいあったな
>元のOVAが二クールやるには三話ぐらい足りない時間なので
>やたら回想シーンの多い話が入る
プラスで最終回の時には配信でやってたマリーダさんナレーションによる解説のアレやったりもしてたもんな
635無念Nameとしあき22/10/21(金)15:25:39No.1026737906+
最近のジャンプ作品のアニメ化って基本的に原作を忠実に再現してアニオリは無いのかな
636無念Nameとしあき22/10/21(金)15:25:51No.1026737958+
>後にニチアサ(AM6:30になるが)に枠移動したガイキングLODにしても移動前の時では休止が目立ったりなのも
あの枠はボーボボが急遽お取りつぶしになったので新番組を持たせるための暫定枠だからね
だからスケジュールもガタガタで休みはありがたかった
637無念Nameとしあき22/10/21(金)15:26:07No.1026738027+
アニオリ回を挟んでも原作者監修とかが割りとあるよな 最近は
638無念Nameとしあき22/10/21(金)15:27:04No.1026738246+
マジかー
UCのテレビそんな事になってたのか
639無念Nameとしあき22/10/21(金)15:28:57No.1026738633そうだねx1
原作側が矛盾してたとこの補完で整合性のためのアニオリとかになってきてるな
640無念Nameとしあき22/10/21(金)15:29:14No.1026738684+
UC0096は確かに新規シーンはあったが本当に細かいシーンでしかも会話パート中心だから種リマスみたいなの想像してるとつれぇ事になる
まぁ確かにUCの戦闘は弄る必要もないハイレベルだけどさ
641無念Nameとしあき22/10/21(金)15:31:21No.1026739127そうだねx1
>最近のジャンプ作品のアニメ化って基本的に原作を忠実に再現してアニオリは無いのかな
もう長期でやれる作品も少ないから最近は怯えなきゃいけないのはアニオリより尺不足でのカットや駆け足
642無念Nameとしあき22/10/21(金)15:31:30No.1026739160+
一応書き直しとかもやってるUC
643無念Nameとしあき22/10/21(金)15:35:55No.1026740097+
今はクオリティ維持の為に1,2クールやったらしばらく休みが当たり前だけど熱がどうしても冷めるて弊害もあるからな
ドラゴンボールがこれだけのコンテンツになったのは原作がイケイケの時にアニメも休まずやり続けたのは絶対有るし
644無念Nameとしあき22/10/21(金)15:40:20No.1026741059+
でもまあ1年単位作品の中だるみも否定はできない
645無念Nameとしあき22/10/21(金)15:40:58No.1026741191+
ドラゴンボールを今の作画と速いテンポでやってほしい
サイヤ人編だけでいいから
646無念Nameとしあき22/10/21(金)15:44:52No.1026741977+
>ドラゴンボールを今の作画と速いテンポでやってほしい
>サイヤ人編だけでいいから
金かかるしリメイクはやっても20年後くらいじゃないの
その時アニメのクオリティ当時より高いかな
全編CGになってそう
647無念Nameとしあき22/10/21(金)15:44:53No.1026741981+
>ドラゴンボールを今の作画と速いテンポでやってほしい
>サイヤ人編だけでいいから
俺も見たいけどもう色々無理でしょ
15年前くらいにリメイクOVAとか欲しかった
648無念Nameとしあき22/10/21(金)15:45:49No.1026742186+
やたらキャラが走る
649無念Nameとしあき22/10/21(金)15:46:01No.1026742240そうだねx2
でもダイ大がこのご時世にちゃんと子供に届いて店頭ゲームもヒットしてるの
シーズン制で区切らず二年間ずっと放映しつづけたのもあると思うんだ
650無念Nameとしあき22/10/21(金)15:47:00No.1026742440そうだねx2
シーズン制はマニア向けにどうしてもなるな
2年後に続きとか一般人は忘れるし興味もなくす
651無念Nameとしあき22/10/21(金)15:47:27No.1026742542+
>全編CGになってそう
まあこの前の映画がフルCGで評判良かったからさらに未来ならそれはそれであり
652無念Nameとしあき22/10/21(金)15:49:39No.1026743015+
超の力の武闘会もあと何分て言いながらあと何話やるねんて感じだった
原作ありの引き伸ばしとは違うけど
653無念Nameとしあき22/10/21(金)15:50:39No.1026743236そうだねx1
>シーズン制はマニア向けにどうしてもなるな
>2年後に続きとか一般人は忘れるし興味もなくす
子供の2年って長いからその時には別の事に興味持って打ち込んじゃってるよね
654無念Nameとしあき22/10/21(金)15:58:57No.1026745062そうだねx1
>でもダイ大がこのご時世にちゃんと子供に届いて店頭ゲームもヒットしてるの
>シーズン制で区切らず二年間ずっと放映しつづけたのもあると思うんだ
作画劣化してでも継続する大事さもあるよね
まぁダイ大は劣化しているようにも見えなかったけど
655無念Nameとしあき22/10/21(金)16:01:24No.1026745594+
>作画劣化してでも継続する大事さもあるよね
>まぁダイ大は劣化しているようにも見えなかったけど
ドラゴンボールの映画がCGなので人員が取られず安定してやれたのが大きい
超の序盤なんて半年前に急遽オンエアが決まったうえ4本も同時製作してたから作画が酷いことに
656無念Nameとしあき22/10/21(金)16:02:50No.1026745911+
ガンダムの「宇宙世紀0079、人類は~」みたいな冒頭に毎回入る世界観説明はようかんがえりゃ普通に尺稼ぎやな
657無念Nameとしあき22/10/21(金)16:03:58No.1026746171+
>最近のジャンプ作品のアニメ化って基本的に原作を忠実に再現してアニオリは無いのかな
一期で凄く丁寧にやってたのに二期のある時期からアニオリで超高速で進み
原作の最終回っぽい流れにして終わった約束のネバーランドとか
658無念Nameとしあき22/10/21(金)16:04:26No.1026746274そうだねx1
>ガンダムの「宇宙世紀0079、人類は~」みたいな冒頭に毎回入る世界観説明はようかんがえりゃ普通に尺稼ぎやな
ナレーション以外にも一時期ガンダムのドッキングシーンのバンクを入れて時間稼ぎしてた
659無念Nameとしあき22/10/21(金)16:04:40No.1026746324+
    1666335880809.jpg-(706908 B)
706908 B
>美味しそう
660無念Nameとしあき22/10/21(金)16:05:17No.1026746470+
鬼滅のオリジナルは煉獄さんの1話だけどなんかテンポ悪くてあの話だけ浮いた感
661無念Nameとしあき22/10/21(金)16:05:45No.1026746568+
>ナレーション以外にも一時期ガンダムのドッキングシーンのバンクを入れて時間稼ぎしてた
あれはスポンサーより1話に一回合体シーンを入れてくれという要請を上手く取り入れた例だね
662無念Nameとしあき22/10/21(金)16:05:57No.1026746613+
ガンダムの冒頭でドッキングシーン流すのはおもちゃ売るためでもあったんだろうな
663無念Nameとしあき22/10/21(金)16:10:24No.1026747672+
>ガンダムの冒頭でドッキングシーン流すのはおもちゃ売るためでもあったんだろうな
Gアーマー販促も凄かったけどそっちは実際売れたという
664無念Nameとしあき22/10/21(金)16:10:25No.1026747676+
前半部分を全部前回のあらすじにしてCMまで
CM明けにCM直前のシーンを流して更に稼ぐ
実質本編は6分くらいだったな
666無念Nameとしあき22/10/21(金)16:13:04No.1026748312+
>Gアーマー販促も凄かったけどそっちは実際売れたという
Gアーマーのプレゼンをレビル将軍にするアムロとかあったな…
とは言ってもGアーマーのオモチャ自体はプレイバリューのバケモノ過ぎて物の出来は実際いいよね
667無念Nameとしあき22/10/21(金)16:14:58No.1026748766そうだねx1
    1666336498781.jpg-(71504 B)
71504 B
引き伸ばししないでダイジェストでカットしまくったらそれはそれで文句言うしオタク面倒臭い
668無念Nameとしあき22/10/21(金)16:17:05No.1026749242そうだねx1
流石に何年も前に完結したサンデー作品で長期のやれる金は無かったのだ…
669無念Nameとしあき22/10/21(金)16:18:16No.1026749531+
>>ブリーチもキャラ見せてるだけで数分稼いでたな
>BLEACHにはおまけコーナーで自虐した伝統の引き延ばし術もある
ブリのおまけコーナー面白かったから最終章で無いのが若干不満
670無念Nameとしあき22/10/21(金)16:21:16No.1026750229+
>1666336498781.jpg
>引き伸ばししないでダイジェストでカットしまくったらそれはそれで文句言うしオタク面倒臭い
からくりサーカスアニメが初めてだったから見てみたけど回想シーンだらけでなんだこれ?ってなったな
一応最後まで見て最後の方はちゃんとやってたから終わりよければ全て良しな感じだった
671無念Nameとしあき22/10/21(金)16:21:54No.1026750375+
からくりの前のうしとらが今やれる話数で終わらせるかじっくりやるけど続きは売上次第の選択突きつけられて前者選んだからな
672無念Nameとしあき22/10/21(金)16:23:15No.1026750688+
>最近のジャンプ作品のアニメ化って基本的に原作を忠実に再現してアニオリは無いのかな
ジョジョは尺に収めるための改変や台詞のカットを除くと割とアニオリで補完してる描写あるよ
673無念Nameとしあき22/10/21(金)16:25:28No.1026751186そうだねx1
フルメタルパニックとか再始動しても最後まで行かずに終わったし前者選ぶ気持ちは分かる
674無念Nameとしあき22/10/21(金)16:26:48No.1026751494そうだねx2
>流石に何年も前に完結したサンデー作品で長期のやれる金は無かったのだ…
そもそも小学館は金を一銭を出してないという・・・
675無念Nameとしあき22/10/21(金)16:30:31No.1026752366+
からくりは原作を素直にやろうものなら確実に食傷になるかダレるかだから大幅な削ぎ落としは避けられないよ
その辺考えたらアニメの取捨選択は大まかに見れば妥当な範囲のように思う
それでも3クールは流石に余裕無さすぎ飛び飛び過ぎになってたけど
676無念Nameとしあき22/10/21(金)16:35:04No.1026753407+
>「むう…これはマズいのう」
>「どうなさいましたコエンマ様」
最終回近くでナレーションがジョルジュだったことが明かされるの好き
677無念Nameとしあき22/10/21(金)16:36:51No.1026753814+
>ブリのおまけコーナー面白かったから最終章で無いのが若干不満
オサレポエム朗読を楽しむしかねぇ!
678無念Nameとしあき22/10/21(金)16:37:47No.1026754041+
>前回のあらすじ長いから
外道~!
679無念Nameとしあき22/10/21(金)16:42:00No.1026755090+
>ブリのおまけコーナー面白かったから最終章で無いのが若干不満
あれも護廷十三隊の紹介コーナーだったはずなのにいつの間にか面白ショートギャグのになってたな
680無念Nameとしあき22/10/21(金)16:44:18No.1026755649+
というかあのコマ割りのスピード感が上手すぎるドラゴンボールを雑誌とほぼ平行みたいなスピードでアニメ化してたのがおかしいんだわ
引き延ばし言うけど気を溜めるかっこよさとかは原作より感じられたし
681無念Nameとしあき22/10/21(金)16:50:22No.1026757051+
>というかあのコマ割りのスピード感が上手すぎるドラゴンボールを雑誌とほぼ平行みたいなスピードでアニメ化してたのがおかしいんだわ
>引き延ばし言うけど気を溜めるかっこよさとかは原作より感じられたし
無茶だけど無茶するだけの成果出してたわけだしな
長くやった分広い年齢層の知名度は高いし
682無念Nameとしあき22/10/21(金)16:51:13No.1026757284+
そう考えるとキテレツ大百科ってすごいよな

9割オリジナルだろ?

[トップページへ] [DL]