はいっ。








Netflixドキュメンタリー『LiSA Another Great Day』の

全世界配信が開始しました。









うーん。

あまりここで言葉で伝えることはないかも。笑




今回ドキュメンタリーを届けていただくにあたって

私自身も、とても覚悟が必要でした。





これまであまり観てもらってこなかったところ

これまでカメラに入ってもらわなかったところ

隠していたわけじゃないけれど、うーん。話さなくたってまぁいいかな。と思っていたこと。





今回カメラを持って

ドキュメンタリーを創ってくださったディレクター佐渡さんが



とても誠実に


LiSAに。私自身に。向き合ってくださったから


私自身も、真剣に、真っ直ぐ、誠実に、このドキュメンタリーに嘘なく向き合うことができました。









10周年が始まった、夏のツアー頃から

本当に約一年、ずっとずっと密着についてくださって

今回のドキュメンタリーを創っていただきました。





佐渡さんが密着を経て書いてくれた、この作品のコメントが秀逸で、笑



「LiSAさんはトップスターですが、日常は不安で仕方ないごく普通の人間です。

仕事をする時なぜかご本人にトラブルが起るのですが、それを克服し日々成長を続ける姿にはいつも共感させられます。

そんな彼女の素顔を世界のNetflixメンバーにシェア出来るのは私の大きな喜びです。」





密着いただいた1年間

みんなと創ってきた、LiSAの11年。

それから私や家族の話す、私自身の35年間と

全力で全身全霊で向き合ってくださった

佐渡さんのコメントを見て


「本当だ、私の人生とは、私とはこういう人間だな」と納得してしまいました。








だからこそ、出来上がった楽曲がたくさんあって


だからこそ、どんどん夢が出来て

だからこそ、11年歩んで来れたのだと

35年生きて来れたのだと

今回のドキュメンタリーで、私が私自身のこれまでと向き合い

またノートの書き留めることが増えた1年でした。






だからこそ、未来にワクワクしているのだと

一つぼんやり心にあった希望の答えになりました。






全力で、誠実に向き合って、このドキュメンタリーを創ってくださった皆様。


力を貸してくれた皆様。


熱々のドキュメンタリーを熱々のまま、届けてくださるNetflix様。


大切なみんなに、大切な気持ちをきちんと届ける

素晴らしい機会をいただけたこと、とても感謝しています。





私は"LiSA"のことを誰よりも考えているから。

私は"LiSA"に責任を持っていたいから。




それから

私と一緒に"LiSA"を創ってくれている"家族”(チーム)もまた

LiSAを愛してくれるアナタと

"今日もいい日だっ"と生きる今日のために

全力を注いでくれているから。





だから。

信じていいよ。





これからも真剣に誠実に逃げずに

ちゃんと向き合って

音楽に、言葉に、ライブにしていくからね。






私が胸を張ってLiSAでいられるのは

一緒にLiSAを大切にしてくれるアナタがいるから。

私が嘘なくLiSAでいられるのは

音楽の中で、素直でいることをゆるしてくれるアナタがいたから。





成長したい。

進化たい。

まだまだ自分に期待して

わくわくしていたい。





そんな気持ちを持ち続けていれば

きっと大丈夫。





人生はライブ。

私たちは、いつだってドキュメンタリーを生きている。





LiSAとしてステージに立ち続けさせてくれる皆様に感謝を込めて。

"今日もいい日だっ"と、この世界を共に生きるあなたへ贈るビデオレター。






10周年のしめくくり。

次の10年への始まりを込めた

#LiSAEB のライブと一緒にお楽しみいただけますように。











今日もいい日だっ。

ばいちっ。