[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1666312407346.jpg-(17699 B)
17699 B無念Nameとしあき22/10/21(金)09:33:27No.1026659619そうだねx43 15:33頃消えます
桜井さんスレ
この人のおかげでおもしろいゲームがうまれたことをマジで感謝しています
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/21(金)09:35:09No.1026659913そうだねx38
時間さえあればゲームをしてゲームを作りゲームを語る男
3無念Nameとしあき22/10/21(金)09:36:49No.1026660203そうだねx29
    1666312609733.jpg-(690364 B)
690364 B
この漫画をぶった切った時の切れ味がすごかった
4無念Nameとしあき22/10/21(金)09:37:45No.1026660375+
片方の画面にTVを垂れ流しにしながらゲームって集中できるのかね?
5無念Nameとしあき22/10/21(金)09:38:23No.1026660485そうだねx127
>この漫画をぶった切った時の切れ味がすごかった
プレイする側には関係ないですよね
6無念Nameとしあき22/10/21(金)09:38:28No.1026660500そうだねx35
>片方の画面にTVを垂れ流しにしながらゲームって集中できるのかね?
なんなら下半身は自転車こいでる
7無念Nameとしあき22/10/21(金)09:39:19No.1026660637そうだねx5
>この漫画をぶった切った時の切れ味がすごかった
何て言ったの?
8無念Nameとしあき22/10/21(金)09:40:25No.1026660824そうだねx42
    1666312825379.jpg-(293313 B)
293313 B
>何て言ったの?
前にスレに貼られてたものだけど
9無念Nameとしあき22/10/21(金)09:41:06No.1026660936そうだねx29
>前にスレに貼られてたものだけど
ありがとう
10無念Nameとしあき22/10/21(金)09:41:55No.1026661071そうだねx128
つまらんゲームならつまらんって言っても問題ないけど
その後「活動」しちゃってる奴等はちょっとね
11無念Nameとしあき22/10/21(金)09:42:00No.1026661085そうだねx38
ただアマゾンで星1付けてるようなのはほぼ大半が荒らしだから
そんなのを擁護してやる必要はないんだよ
12無念Nameとしあき22/10/21(金)09:42:29No.1026661159そうだねx112
ゴメン読んだけど全然ぶった切って無くない?
むしろサークライも同じ考えだよって言ってるような
13無念Nameとしあき22/10/21(金)09:44:24No.1026661487そうだねx52
>ゴメン読んだけど全然ぶった切って無くない?
客にはそんなこと関係ないって前半で結論出してるしちゃんと公論しとるよ
14無念Nameとしあき22/10/21(金)09:45:42No.1026661707そうだねx99
https://www.youtube.com/watch?v=otyLLbYDF1g [link]
開発側の都合はユーザーには関係ないよって話はこの動画でも言ってるな
ただ気を付けないといけないのはこれは開発者側の心構えの話であって
「お客様は神様です」と同じ誤解をしてユーザー側が振りかざし始めるとマズいなとは思う
15無念Nameとしあき22/10/21(金)09:46:26No.1026661842そうだねx38
ある程度は同意しつつも
漫画の2ページ目で描かれてる部分に関しては客には関係ない部分だから批判やめろって理由にはならんって言ってるんじゃない?
16無念Nameとしあき22/10/21(金)09:46:29No.1026661851そうだねx22
他人の意見にしたがうだけのエアプも同調圧力として論じてるし隙が無い
17無念Nameとしあき22/10/21(金)09:48:29No.1026662225そうだねx43
人格否定とか暴走し出すのは良くないって事ね
ゲームに限った話ではないが
18無念Nameとしあき22/10/21(金)09:48:43No.1026662272+
格闘ゲームのコンボが大嫌いな人
19無念Nameとしあき22/10/21(金)09:49:09No.1026662366そうだねx24
>プレイする側には関係ないですよね
このレスがまさに例のコラムが批判している対象そのものなのが面白い
20無念Nameとしあき22/10/21(金)09:49:50No.1026662490そうだねx68
「過度なバッシングは場に毒を盛る」がわかりすぎる
21無念Nameとしあき22/10/21(金)09:49:55No.1026662503そうだねx10
    1666313395618.jpg-(71354 B)
71354 B
ゲームが楽しめなくなってきたおっさんについても何かアドバイスして欲しい
22無念Nameとしあき22/10/21(金)09:50:06No.1026662552そうだねx12
>格闘ゲームのコンボが大嫌いな人
指へのダメージが…
23無念Nameとしあき22/10/21(金)09:50:18No.1026662589そうだねx3
自分は割とこの人の信者だけど発言の節々が時々癪に触るように感じる事もある
24無念Nameとしあき22/10/21(金)09:50:48No.1026662687そうだねx46
>「過度なバッシングは場に毒を盛る」がわかりすぎる
実例が多すぎる…
25無念Nameとしあき22/10/21(金)09:51:28No.1026662807そうだねx2
>自分は割とこの人の信者だけど発言の節々が時々癪に触るように感じる事もある
恵まれた立場から言ってるからかねえ
26無念Nameとしあき22/10/21(金)09:52:21No.1026662998そうだねx30
>自分は割とこの人の信者だけど発言の節々が時々癪に触るように感じる事もある
オレは逆に納得し過ぎてしまって信者化しそうなのを注意してる
27無念Nameとしあき22/10/21(金)09:53:18No.1026663174そうだねx28
    1666313598569.jpg-(43871 B)
43871 B
急に沢山キャラを出されても新規には困惑される
だから皆知ってるキャラを出そうという発想とそれを実現させる行動力
28無念Nameとしあき22/10/21(金)09:53:28No.1026663206そうだねx1
もうちょい自由にゲーム作りをしてみて欲しいな
29無念Nameとしあき22/10/21(金)09:53:35No.1026663232そうだねx6
>自分は割とこの人の信者だけど発言の節々が時々癪に触るように感じる事もある
一言多い感じのオタク的な言い回しをするからその感覚は間違ってないと思う
30無念Nameとしあき22/10/21(金)09:53:39No.1026663239+
急に表に出できてなんの心境の変化が起きたんだ
31無念Nameとしあき22/10/21(金)09:54:01No.1026663308そうだねx8
どこかのチャンネルに友情出演してたと思ったら自分でチャンネル持ってしまったゲームクリエイター
32無念Nameとしあき22/10/21(金)09:54:19No.1026663370そうだねx21
桜井さんはすごい人だと思うけど信者はうるさくて嫌い
33無念Nameとしあき22/10/21(金)09:54:30No.1026663407そうだねx4
つべのゲーム作りについてのチャンネルは参考になる
共同作業で心掛けるべき事とか
34無念Nameとしあき22/10/21(金)09:54:58No.1026663483そうだねx21
>急に表に出できてなんの心境の変化が起きたんだ
スマブラ終わって暇だからだろう
35無念Nameとしあき22/10/21(金)09:54:59No.1026663489そうだねx58
>「過度なバッシングは場に毒を盛る」がわかりすぎる
これを虹裏のゲームの本スレでアンチを徹底排除したい大きい理由なんだよな
信者とかじゃなく場が荒れる
36無念Nameとしあき22/10/21(金)09:55:05No.1026663507そうだねx8
>急に表に出できてなんの心境の変化が起きたんだ
上司のいわっちが志半ばで倒れたし元気な内に残せるものを残しておきたいと思ったんじゃないかなぁ
37無念Nameとしあき22/10/21(金)09:55:30No.1026663596+
>急に沢山キャラを出されても新規には困惑される
>だから皆知ってるキャラを出そうという発想とそれを実現させる行動力
初代スマブラの動画出してたけどあれ交渉大変だったみたいだからな…
38無念Nameとしあき22/10/21(金)09:55:39No.1026663620そうだねx1
>急に沢山キャラを出されても新規には困惑される
>だから皆知ってるキャラを出そうという発想とそれを実現させる行動力
これは別に特に称えられる事でもないかな
いわゆる続編商法と同じ考え方だね
39無念Nameとしあき22/10/21(金)09:55:46No.1026663638そうだねx2
    1666313746006.jpg-(105019 B)
105019 B
>急に沢山キャラを出されても新規には困惑される
>だから皆知ってるキャラを出そうという発想とそれを実現させる行動力
試行錯誤があったんだよね
40無念Nameとしあき22/10/21(金)09:56:03No.1026663689+
>急に表に出できてなんの心境の変化が起きたんだ
ゲーム業界を盛り上げたいんじゃない
特に最近は日本産が元気ない状況だし
41無念Nameとしあき22/10/21(金)09:57:34No.1026663965そうだねx26
>>だから皆知ってるキャラを出そうという発想とそれを実現させる行動力
>これは別に特に称えられる事でもないかな
>いわゆる続編商法と同じ考え方だね
こういう冷笑は良くない
成果を良いものは良いと評価出来ないのはただのひねくれ者だ
42無念Nameとしあき22/10/21(金)09:57:51No.1026664003+
わしゃがなの構成してるぶくぶと友達みたいだしそのツテかなにかでチャンネル作りやすかったんかな
43無念Nameとしあき22/10/21(金)09:58:05No.1026664042+
面白いゲーム…?
44無念Nameとしあき22/10/21(金)09:58:22No.1026664082そうだねx18
>こういう冷笑は良くない
場に毒を盛る行為だよね
45無念Nameとしあき22/10/21(金)09:58:41No.1026664139+
>急に表に出できてなんの心境の変化が起きたんだ
むしろ本当にスマブラからは離れられて余裕ができこういったものにも出れるようになったんかなと
46無念Nameとしあき22/10/21(金)09:59:17No.1026664246そうだねx3
>場に毒を盛る行為だよね
まあ開発は頑張ってても会社意向でリスケール出来ないなんてことザラですゆえ
47無念Nameとしあき22/10/21(金)09:59:46No.1026664327そうだねx7
>わしゃがなの構成してるぶくぶと友達みたいだしそのツテかなにかでチャンネル作りやすかったんかな
編集会社はゲーム系のPVとか作ってるところだし映像は自分で用意してるって言ってたし関係無いんじゃないかな
48無念Nameとしあき22/10/21(金)10:00:06No.1026664382そうだねx4
>こういう冷笑は良くない
冷笑してるつもりはないよ
そうじゃなくて周りを良く見てみると色んなゲームでやってる事だよと言ってるだけです
ソシャゲの有名IPを利用するやり方もそうだしね
49無念Nameとしあき22/10/21(金)10:00:30No.1026664460そうだねx12
>>何て言ったの?
>前にスレに貼られてたものだけど
動画でも言ってたけど客からしたら知らねえよそんな事だからな…
50無念Nameとしあき22/10/21(金)10:00:33No.1026664471そうだねx6
良いものは良い悪いものは悪いで良いじゃないか
信者になりたくないから褒めないアンチになりたくないから意見しないでは本末転倒では
行き過ぎたりTPOを弁えないのがダメなだけで自分の意見は大事だ
51無念Nameとしあき22/10/21(金)10:01:25No.1026664627そうだねx19
>そうじゃなくて周りを良く見てみると色んなゲームでやってる事だよと言ってるだけです
>ソシャゲの有名IPを利用するやり方もそうだしね
乱闘ゲームへ既存IPを転化する苦労を考えたらそんなこと言えねぇ…
52無念Nameとしあき22/10/21(金)10:02:22No.1026664826+
>行き過ぎたりTPOを弁えないのがダメなだけで自分の意見は大事だ
ここは3アウトしたりID出されたりしない限り自由だからね
53無念Nameとしあき22/10/21(金)10:02:26No.1026664838そうだねx7
としあきは動画でしか見た事ないもの
ネットで知った事を拡大表現するからな
54無念Nameとしあき22/10/21(金)10:02:40No.1026664893+
次はDXみたいだから楽しみにしてる
このソフトだけ歴代で見るとロンチだったスマブラだから相当な開発難航あっただろうし
55無念Nameとしあき22/10/21(金)10:02:49No.1026664914そうだねx1
批判は批判でお前は誰でどの立場から批判してるんだ?ってなるようなの多いからな…
56無念Nameとしあき22/10/21(金)10:03:24No.1026665021そうだねx18
>そうじゃなくて周りを良く見てみると色んなゲームでやってる事だよと言ってるだけです
>ソシャゲの有名IPを利用するやり方もそうだしね
今は当たり前のソシャゲの事例持ち出したところで
それが当たり前でなかった20年前に先取りしたって点を見落としている
コロンブスの卵という言葉を覚えて帰ってください
57無念Nameとしあき22/10/21(金)10:03:27No.1026665034そうだねx6
明らかな対立煽りやめえや
58無念Nameとしあき22/10/21(金)10:04:15No.1026665166そうだねx7
    1666314255695.jpg-(66935 B)
66935 B
>ゲームが楽しめなくなってきたおっさんについても何かアドバイスして欲しい
水槽の管理みたいな、能動的に何かをするんじゃなく、場の変化に合わせて行動するような箱庭ゲーいいぞ
画像は共食いしたり人を食ったりする水槽
59無念Nameとしあき22/10/21(金)10:05:11No.1026665320そうだねx2
作品を出す側の方が圧倒的に弱者っていうのは確かにそうだわな
批判する側は手出しの材料基本的にはゼロでいいわけだから
60無念Nameとしあき22/10/21(金)10:05:25No.1026665367そうだねx5
見た目若いから忘れそうになるけどスマブラ発売って1999年なんだな…
61無念Nameとしあき22/10/21(金)10:05:27No.1026665376+
FCカービィを猿のようにやった幼少時代だった
カービィのコンセプトにびったりハマったわけだ
62無念Nameとしあき22/10/21(金)10:06:05No.1026665493+
    1666314365366.jpg-(116669 B)
116669 B
いつ見てもストZEROのダンに似ている
63無念Nameとしあき22/10/21(金)10:06:36No.1026665612そうだねx4
白髪染めくらいはしてるだろうけども若いよな桜井さん
64無念Nameとしあき22/10/21(金)10:07:10No.1026665711そうだねx1
    1666314430535.jpg-(256461 B)
256461 B
今思えば最後のは匂わせだったのかな
65無念Nameとしあき22/10/21(金)10:07:23No.1026665743そうだねx2
>白髪染めくらいはしてるだろうけども若いよな桜井さん
少し前に体調を崩されてからは体力戻ったのかな
とにかく元気でいて欲しい
66無念Nameとしあき22/10/21(金)10:08:42No.1026666006そうだねx1
    1666314522939.jpg-(3983 B)
3983 B
>いつ見てもストZEROのダンに似ている
つまり…
67無念Nameとしあき22/10/21(金)10:08:44No.1026666014+
sakura-i
68無念Nameとしあき22/10/21(金)10:09:23No.1026666140そうだねx5
>前にスレに貼られてたものだけど
スマブラ拳っていうウェブサイト作って運営してた時にそれはそれは
ガキやら変人やらの酷い中傷やら暴言やらがサーバーがパンクするほど
送り続けられたそうだから櫻井氏が言うならそうなんだろうと納得する
69無念Nameとしあき22/10/21(金)10:10:40No.1026666395そうだねx2
>見た目若いから忘れそうになるけどスマブラ発売って1999年なんだな…
ナワなそ
スグにん
70無念Nameとしあき22/10/21(金)10:10:41No.1026666401+
>今思えば最後のは匂わせだったのかな
マフィアがスマブラはリア充のゲームですわって言ってたのは笑った
71無念Nameとしあき22/10/21(金)10:12:49No.1026666821+
そういや桜井はDXに熱帯つけて出してくれみたいな要望はどう思ってるんだろう
72無念Nameとしあき22/10/21(金)10:13:11No.1026666905そうだねx1
>急に沢山キャラを出されても新規には困惑される
>だから皆知ってるキャラを出そうという発想とそれを実現させる行動力
ファルコンは当時の子どもたちにはちゃんと伝わってたの?FZEROをやったことある子はいてもゲームに出て来ないおっさんはわからないでしょ
とりあえずファルコンパンチがかっこいいから使ってた子が多そう
73無念Nameとしあき22/10/21(金)10:14:44No.1026667202+
>ファルコンは当時の子どもたちにはちゃんと伝わってたの?FZEROをやったことある子はいてもゲームに出て来ないおっさんはわからないでしょ
>とりあえずファルコンパンチがかっこいいから使ってた子が多そう
ファルコンとネスは絶対伝わってない
当時小学生だったけどそれはそれとしてこのキャラ誰?って思ってたし
74無念Nameとしあき22/10/21(金)10:14:51No.1026667223+
>ファルコンは当時の子どもたちにはちゃんと伝わってたの?FZEROをやったことある子はいてもゲームに出て来ないおっさんはわからないでしょ
>とりあえずファルコンパンチがかっこいいから使ってた子が多そう
一人くらいそういうキャラがいてもいいじゃん
まあそもそも無から生まれたキャラでもない
75無念Nameとしあき22/10/21(金)10:16:56No.1026667619そうだねx3
皆が知ってるキャラしか出さないとは言ってないしね
76無念Nameとしあき22/10/21(金)10:16:58No.1026667625+
    1666315018357.jpg-(143422 B)
143422 B
>ファルコンは当時の子どもたちにはちゃんと伝わってたの?
64の頃は隠しキャラは多分ボーン転用が効いて楽なのと趣味で選んだ可能性が高い気がする
77無念Nameとしあき22/10/21(金)10:20:53No.1026668381+
スマブラ拳は64DDのネットランドで見れたの?
78無念Nameとしあき22/10/21(金)10:21:30No.1026668480+
    1666315290769.png-(362953 B)
362953 B
これ以外は隠れキャラだったか…
79無念Nameとしあき22/10/21(金)10:22:32No.1026668686そうだねx3
>これ以外は隠れキャラだったか…
この中で一番若いのがピカさんなんだよな…
大型新人すぎる
80無念Nameとしあき22/10/21(金)10:22:53No.1026668748そうだねx3
>ゲーム業界を盛り上げたいんじゃない
>特に最近は日本産が元気ない状況だし
最近は海外の大作ゲームのが失敗続きのイメージだなぁ
81無念Nameとしあき22/10/21(金)10:23:22No.1026668838そうだねx1
もう新しいゲーム作らないのかな
尖ったゲーム出してほしい
82無念Nameとしあき22/10/21(金)10:24:04No.1026668948そうだねx2
贔屓目に言っても天才
83無念Nameとしあき22/10/21(金)10:24:05No.1026668949+
>もう新しいゲーム作らないのかな
>尖ったゲーム出してほしい
メテオス・・・
84無念Nameとしあき22/10/21(金)10:24:31No.1026669048+
今めちゃくちゃ日本のゲーム調子いいじゃん
黄金期とさえ言って良い
85無念Nameとしあき22/10/21(金)10:24:47No.1026669105そうだねx2
>>急に沢山キャラを出されても新規には困惑される
>>だから皆知ってるキャラを出そうという発想とそれを実現させる行動力
>初代スマブラの動画出してたけどあれ交渉大変だったみたいだからな…
宮本を説得するのは想像するだけでも大変そう
86無念Nameとしあき22/10/21(金)10:25:00No.1026669142+
>これ以外は隠れキャラだったか…
このキャラ選択画面はスト2感がある
88無念Nameとしあき22/10/21(金)10:28:22No.1026669774そうだねx35
>1666315541317.jpg
うわぁ…
89無念Nameとしあき22/10/21(金)10:28:47No.1026669859そうだねx6
日本に届く(話題になる)洋ゲーなんて成功した上であっちで話題になったものってのを忘れるなよ
インディーゲーをウィッシュに入れて即プレイする奴なんて何%いるか..
90無念Nameとしあき22/10/21(金)10:29:01No.1026669903そうだねx3
スマブラ作ったのは本当凄い
91無念Nameとしあき22/10/21(金)10:29:04No.1026669918そうだねx3
>今めちゃくちゃ日本のゲーム調子いいじゃん
任天堂だけだろ
92無念Nameとしあき22/10/21(金)10:30:06No.1026670122そうだねx3
>メテオス・・・
もう17年前なんですけお…
93無念Nameとしあき22/10/21(金)10:30:15No.1026670150そうだねx12
作り手の苦労なんざユーザーには関係ないってのはまったくその通りだよな
94無念Nameとしあき22/10/21(金)10:30:16No.1026670158+
64時代の初期8人キャラ選択画面は初めて登場した時代順に並んでる
95無念Nameとしあき22/10/21(金)10:30:25No.1026670178そうだねx9
竜王がうごいてるのはじめてみた
96無念Nameとしあき22/10/21(金)10:31:39No.1026670377そうだねx3
エンタメを届ける側がプロ意識高いと何があっても客に察せないように動くもんな…
でも体調不良で休止とかは普通に許容される世の中になってほしい気もする
97無念Nameとしあき22/10/21(金)10:32:32No.1026670529+
ゲーム制作のトップとして家族がある頑張り屋さんを解雇したりクソゲーや開津中止ゲーに従事させたりしてんだろうから頑張り屋さんにダメージ与えてるのはネットより自分説
98無念Nameとしあき22/10/21(金)10:32:33No.1026670533そうだねx7
>任天堂だけだろ
日本のゲーム=任天堂だから別に間違ってない
99無念Nameとしあき22/10/21(金)10:34:13No.1026670827+
    1666316053015.png-(130937 B)
130937 B
>64時代の初期8人キャラ選択画面は初めて登場した時代順に並んでる
ほ…ほんとだ…ルイージとスーパードンキーコングに目を瞑れば
100無念Nameとしあき22/10/21(金)10:34:17No.1026670841+
作り手の苦労がユーザーには関係ないのはその通りだけど開発者側の桜井さんの立場だから言えることだよね
ユーザー側が桜井さんの言葉を借りて言い始めたら終わりだよ
101無念Nameとしあき22/10/21(金)10:34:57No.1026670945そうだねx4
この人のゲーム制作論には納得させられるところが多いけど
正直作ったゲームはそれほど好きじゃない
102無念Nameとしあき22/10/21(金)10:35:14No.1026670994+
いやカービィの位置…
103無念Nameとしあき22/10/21(金)10:35:31No.1026671040+
>竜王がうごいてるのはじめてみた
多分初出しだよなこれ
104無念Nameとしあき22/10/21(金)10:35:34No.1026671045+
>メテオス・・・
ディズニーとか派生作品は勝手に出されてたってのがひどい
105無念Nameとしあき22/10/21(金)10:36:55No.1026671288そうだねx2
    1666316215761.jpg-(126223 B)
126223 B
>この人のゲーム制作論には納得させられるところが多いけど
>正直作ったゲームはそれほど好きじゃない
淡泊なゲームが多い作風だな
としあきはきっとADKとかが好きなんだろ
106無念Nameとしあき22/10/21(金)10:37:01No.1026671306+
エアライドの新作か移植はよ
出すまで仕事しろ
107無念Nameとしあき22/10/21(金)10:37:03No.1026671316+
>ディズニーとか派生作品は勝手に出されてたってのがひどい
確か始まりは桜井さんともう一人の共同企画かなんかだったよね
108無念Nameとしあき22/10/21(金)10:37:27No.1026671385そうだねx10
>作り手の苦労がユーザーには関係ないのはその通りだけど開発者側の桜井さんの立場だから言えることだよね
>ユーザー側が桜井さんの言葉を借りて言い始めたら終わりだよ
終わりでも何でもない気が…
109無念Nameとしあき22/10/21(金)10:38:29No.1026671563+
>1666314430535.jpg
>今思えば最後のは匂わせだったのかな
そして家を建てるのもやっとな部族の配信中に突然鉄の鎧を着けて現れる桜井
全裸になる桜井
110無念Nameとしあき22/10/21(金)10:38:46No.1026671608そうだねx5
>作り手の苦労なんざユーザーには関係ないってのはまったくその通りだよな
作り手側だけど別に苦労を見てほしいわけじゃないからなあ…
111無念Nameとしあき22/10/21(金)10:38:55No.1026671644+
>>自分は割とこの人の信者だけど発言の節々が時々癪に触るように感じる事もある
>恵まれた立場から言ってるからかねえ
そんな事わかってるけどそれが出来りゃ苦労はいらねぇよってのが大多数だろうしな
この人だってその他の大多数と同じ立場なら同じようにできるかっていうとそうじゃないだろうし
112無念Nameとしあき22/10/21(金)10:39:59No.1026671803そうだねx1
>この人のゲーム制作論には納得させられるところが多いけど
>正直作ったゲームはそれほど好きじゃない
面白いと思えるのスマブラくらいだな
113無念Nameとしあき22/10/21(金)10:40:15No.1026671854+
>>竜王がうごいてるのはじめてみた
>多分初出しだよなこれ
20年経つと守秘義務なくなるっぽいのよな
C級コピーライターも当時のキャベツのこととかを最近喋ってた
114無念Nameとしあき22/10/21(金)10:41:05No.1026672002+
>ディズニーとか派生作品は勝手に出されてたってのがひどい
それ自体はいいんじゃね?
開発者が誰であるかってのは基本的に表に出さないもんだし
おそらく権利的には買い切りで契約上も途切れてるよね
それはそれとしてステージ調整とか難しそうだから最初のうちはアドバイスとか求めた方がいいと思うけど
115無念Nameとしあき22/10/21(金)10:41:30No.1026672083+
MMOだと作り手の事情をある程度説明しないとユーザーが納得しない場合もあるね
116無念Nameとしあき22/10/21(金)10:42:04No.1026672190そうだねx7
>>この人のゲーム制作論には納得させられるところが多いけど
>>正直作ったゲームはそれほど好きじゃない
>面白いと思えるのスマブラくらいだな
星のカービィ遊んだ事なかったらそういう感想にもなるか
117無念Nameとしあき22/10/21(金)10:42:21No.1026672244そうだねx2
エアライドは友達とワイワイやるから面白いんであってオンラインにすると絶対ギスるからやめたほうがいい
118無念Nameとしあき22/10/21(金)10:42:50No.1026672337そうだねx2
>MMOだと作り手の事情をある程度説明しないとユーザーが納得しない場合もあるね
買い切りじゃなくて状況がリアルタイムに並行するものは仕方ないからな
119無念Nameとしあき22/10/21(金)10:42:50No.1026672338+
いまならコロコロカービィ新作行けるやろ
120無念Nameとしあき22/10/21(金)10:43:22No.1026672419+
メテオス派生作品~のソースはここね
〈第3回〉感謝感激!ゲームクリエイター桜井政博さんに超貴重な『スマブラ』初期の企画書を見せて頂きました【対談】
https://youtu.be/S22cAyOcR5k?t=790 [link]
121無念Nameとしあき22/10/21(金)10:43:26No.1026672431そうだねx1
>星のカービィ遊んだ事なかったらそういう感想にもなるか
スタアラとディスカバリーは面白いな
122無念Nameとしあき22/10/21(金)10:45:10No.1026672752+
>No.1026670827
ネスとか誰だこいつレベルだったけどよく採用したなと思ったなこの時
123無念Nameとしあき22/10/21(金)10:45:11No.1026672755そうだねx10
受け手が作り手の苦労を忖度する必要はない
だが例え自由であっても人や組織を無闇に攻撃していい権利は誰にも無いし、その叩きを真に受けるようにはなってはいけない
当たり前の事だけどSNS時代なら尚の事だよね
124無念Nameとしあき22/10/21(金)10:45:12No.1026672761そうだねx1
でも桜井のセンスだとティンクルポポだぞ
125無念Nameとしあき22/10/21(金)10:45:33No.1026672822そうだねx6
この人の動画やインタビューを見るに
ディレクションとはすなわち個人の力でなく周りをまとめる力が重要だと言うことがよく分かる
126無念Nameとしあき22/10/21(金)10:45:56No.1026672883+
>20年経つと守秘義務なくなるっぽいのよな
守秘義務の期間設けてないから10年とか20年経ったら時効だろって感じで喋ってるだけ
そもそも何をどう公表しちゃいけないみたいなしっかりした守秘契約なんてたいていとってないし(全くないとは言っていない)
127無念Nameとしあき22/10/21(金)10:46:59No.1026673084+
る>ネスとか誰だこいつレベルだったけどよく採用したなと思ったなこの時
開発が同じHAL研だったし許可取りやすかったみたいなのはあるかも
128無念Nameとしあき22/10/21(金)10:47:58No.1026673277+
>守秘義務の期間設けてないから10年とか20年経ったら時効だろって感じで喋ってるだけ
>そもそも何をどう公表しちゃいけないみたいなしっかりした守秘契約なんてたいていとってないし(全くないとは言っていない)
それに関しての契約書をきちんと発行してるかとなるとゲーム業界そんなしっかりしてないし…ってなりそうだしなぁ
129無念Nameとしあき22/10/21(金)10:48:02No.1026673292+
>何をどう公表しちゃいけないみたいなしっかりした守秘契約なんてたいていとってないし(全くないとは言っていない)
普通業務にかかわるすべての事項ってなってるでしょ
130無念Nameとしあき22/10/21(金)10:48:23No.1026673357+
昨日の配信だと言ってなかったけど任天堂の各キャラ使うのだけでも結構な交渉重ねたみたいな話は聞いた事あるな
サムス辺りかなり苦労したとか
131無念Nameとしあき22/10/21(金)10:48:44No.1026673402+
まあ売れた作品にあそこのああいうのが大変で…って話をするのと売れなかった作品に対してあの時はああいう事情があってこうだったんですよってどっちもやってる事は同じだけど受ける印象は真逆になるしな
132無念Nameとしあき22/10/21(金)10:48:48No.1026673419+
アクションゲームのキャラクターじゃない(ネス ファルコン)で驚きがある隠しキャラという意味もあるはず
133無念Nameとしあき22/10/21(金)10:48:52No.1026673433そうだねx5
桜井本人が好きなノリは新パルテナとかベレトス先生参戦PVみたいな
ちょっとオタクっぽい感じのやつだよな
134無念Nameとしあき22/10/21(金)10:50:07No.1026673669+
>普通業務にかかわるすべての事項ってなってるでしょ
それで全部縛れないって話よ
真面目に守ってたら転職できないしそもそも仕事に就いてることすらどこにも言えない
135無念Nameとしあき22/10/21(金)10:50:26No.1026673722+
>星のカービィ遊んだ事なかったらそういう感想にもなるか
そこまで面白くはないかな…
136無念Nameとしあき22/10/21(金)10:50:52No.1026673797+
面白いけど作家性は全く盛り込まないって本人も言ってるし淡白に感じてしまう人も居るかもね
スマブラの呪縛から完全に抜けたら趣味全開のゲームを一個でもいいから作ってみてほしい
137無念Nameとしあき22/10/21(金)10:52:05No.1026674052+
>>何をどう公表しちゃいけないみたいなしっかりした守秘契約なんてたいていとってないし(全くないとは言っていない)
>普通業務にかかわるすべての事項ってなってるでしょ
昔のゲーム業界とかその辺かなりガバガバな気がする
今だったら考えられないような契約を口約束でとか平気でありそう
138無念Nameとしあき22/10/21(金)10:52:28No.1026674129+
任天堂絡まない所でスマブラ並みの作品作れるかどうかだな
139無念Nameとしあき22/10/21(金)10:52:28No.1026674130そうだねx16
面白いものを感じ取れる嗅覚は養いたいものですね
140無念Nameとしあき22/10/21(金)10:53:19No.1026674289+
>面白いものを感じ取れる嗅覚は養いたいものですね
ゲームレビューサイト開いてもらったらいわゆる隠れた名作が無くなるんじゃないかと言う予感がする
141無念Nameとしあき22/10/21(金)10:54:18No.1026674463そうだねx1
批判の行き過ぎは勿論だけど最近擁護するのに恐ろしく口汚くなる人は少し冷静になって欲しいわ
同じとこに落ちてどうすると
142無念Nameとしあき22/10/21(金)10:55:14No.1026674638そうだねx1
一年前くらいに出てるコラム全部買ってバーっと読んだことがあるけど本当にいろいろ考えているなと感心しましたね
143無念Nameとしあき22/10/21(金)10:55:47No.1026674742+
>面白いものを感じ取れる嗅覚は養いたいものですね
洋ゲーとか食わず嫌いしてた人たちもいそうだし今こそいろいろやってほしいよなぁ
144無念Nameとしあき22/10/21(金)10:57:36No.1026675090+
>真面目に守ってたら転職できないしそもそも仕事に就いてることすらどこにも言えない
それでも真面目に守る姿勢は見せようぜ
そこら辺の事情って別に誰かに話す必要はない事柄だし
まあ保身のためってスタンスにはなるけどね
145無念Nameとしあき22/10/21(金)10:59:43No.1026675468そうだねx9
    1666317583268.mp4-(2131196 B)
2131196 B
>>星のカービィ遊んだ事なかったらそういう感想にもなるか
>そこまで面白くはないかな…
やはりとしあきにはADKのゲームを遊ぶ資格がある
146無念Nameとしあき22/10/21(金)11:00:19No.1026675562+
今はとりあえず他社の映像持ってきて何か言われたら修正するってスタンスだからな
147無念Nameとしあき22/10/21(金)11:00:42No.1026675639+
そういやコラムの最終回まで収録した単行本って出てないのよな
ファミ通としてはもう用済みだから出さんのはわかるが露骨すぎる
148無念Nameとしあき22/10/21(金)11:02:16No.1026675870+
コラム単行本はフルカラーだと思ってたから実際読んだ時面食らった
149無念Nameとしあき22/10/21(金)11:02:17No.1026675872そうだねx3
>やはりとしあきにはADKのゲームを遊ぶ資格がある
150無念Nameとしあき22/10/21(金)11:02:28No.1026675902+
>そういやコラムの最終回まで収録した単行本って出てないのよな
>ファミ通としてはもう用済みだから出さんのはわかるが露骨すぎる
今出せばかなり売れそうなのに
151無念Nameとしあき22/10/21(金)11:02:40No.1026675944そうだねx4
>これを虹裏のゲームの本スレでアンチを徹底排除したい大きい理由なんだよな
>信者とかじゃなく場が荒れる
気持ちはわかるが絶対に無理なので諦める
152無念Nameとしあき22/10/21(金)11:02:56No.1026675992+
    1666317776657.jpg-(618393 B)
618393 B
>そういやコラムの最終回まで収録した単行本って出てないのよな
>ファミ通としてはもう用済みだから出さんのはわかるが露骨すぎる
最終回でログイン時代からのファミコン通信愛を語った者に対する仕打ちがそれか…
153無念Nameとしあき22/10/21(金)11:03:56No.1026676165そうだねx3
今の動画もコラムでやってた話の復習編みたいなとこある
154無念Nameとしあき22/10/21(金)11:06:10No.1026676563そうだねx1
>>そういやコラムの最終回まで収録した単行本って出てないのよな
>>ファミ通としてはもう用済みだから出さんのはわかるが露骨すぎる
>最終回でログイン時代からのファミコン通信愛を語った者に対する仕打ちがそれか…
こっちは読みにくいんだよな
今の方がありがてえわ
155無念Nameとしあき22/10/21(金)11:07:05No.1026676711+
>今はとりあえず他社の映像持ってきて何か言われたら修正するってスタンスだからな
一応任天堂には事前に許可取ってるって話じゃなかったっけ?
竜王もあらかじめ許可を取って映像を用意しておいたんだと思うわ
今のスピード感だと時間かけて準備した物を順番に出してる感じに見えるし
156無念Nameとしあき22/10/21(金)11:07:05No.1026676715そうだねx10
今でもそうだけど勝手に言葉代弁知り人がいるからYouTubeで自身の言葉で接眼するのいいよね
それですら曲解して難癖つける人いるけど…
157無念Nameとしあき22/10/21(金)11:07:26No.1026676773そうだねx1
なんていうかチクチク言葉で必死に突くのやめーや
158無念Nameとしあき22/10/21(金)11:07:40No.1026676815+
収益化しなければ動画制作で収益化しない分結構色々出来るものなの?
159無念Nameとしあき22/10/21(金)11:08:29No.1026676983+
>収益化しなければ動画制作で収益化しない分結構色々出来るものなの?
オメコ星は狙える
160無念Nameとしあき22/10/21(金)11:08:53No.1026677069+
>>そういやコラムの最終回まで収録した単行本って出てないのよな
>>ファミ通としてはもう用済みだから出さんのはわかるが露骨すぎる
>最終回でログイン時代からのファミコン通信愛を語った者に対する仕打ちがそれか…
それもあっての今回の配信なんじゃない?
161無念Nameとしあき22/10/21(金)11:09:42No.1026677239+
>最終回でログイン時代からのファミコン通信愛を語った者に対する仕打ちがそれか…
今のファミ通は魂と信が無いからな
162無念Nameとしあき22/10/21(金)11:09:58No.1026677291+
ウチの会社のゲームがこいつの収益の為に使われた!って難癖は避けられるな
例え収益化したとしてもそんなの必要ないぐらいには儲けてるだろうけど
163無念Nameとしあき22/10/21(金)11:10:18No.1026677356そうだねx5
>洋ゲーとか食わず嫌いしてた人たちもいそうだし今こそいろいろやってほしいよなぁ
かじったばかりの初心者がよく陥る洋物持ち上げ和物下げはどの時代どのジャンルでも必ず現れるものだ
俺はみんなが知らない物を知ってるんだぜという気になってるんだろうけど
としあきというみんな一通りは試してきてるやつらの前で言う滑稽さよ
164無念Nameとしあき22/10/21(金)11:10:58No.1026677478+
収益化しないのに反対って人もいる様子だけどオメコ星はあった方がええやろうね
165無念Nameとしあき22/10/21(金)11:11:08No.1026677512+
>それもあっての今回の配信なんじゃない?
コラムの中でコラムに割いてた時間が空くって書いてあるしその時間がすとんと動画制作に移行したのかも知れないね
166無念Nameとしあき22/10/21(金)11:11:39No.1026677599+
スマホゲーによくある脳死でポチポチするだけのゲームについてはまだ何も触れてないんだな
そもそもゲームと認めてないのかもしれないが需要あるジャンルでもある
167無念Nameとしあき22/10/21(金)11:12:41No.1026677811そうだねx22
>前にスレに貼られてたものだけど
これをぶった切ったって言うのって左の列しか読んでなさそう
168無念Nameとしあき22/10/21(金)11:12:45No.1026677831そうだねx4
>当たり前の事だけどSNS時代なら尚の事だよね
ゲームとか娯楽に対しての当たりは本当に目に余るのは多いんだよなぁ
お前の仕事でここまで言われたらどうなんだってのがチラホラ
まぁ勿論クソゲー掴まされたらなにか言いたくなるのも分かるが基本ゲームは水物だしな
169無念Nameとしあき22/10/21(金)11:13:00No.1026677894+
結構ゲーム製作のノウハウにまで食い込む言及しててそんなことまで言って大丈夫なのかと心配する
170無念Nameとしあき22/10/21(金)11:13:43No.1026678042+
>これをぶった切ったって言うのって左の列しか読んでなさそう
気持ちはわかるがもうやめておけ…
171無念Nameとしあき22/10/21(金)11:14:05No.1026678120そうだねx1
インディー時代だしむしろ教えたかったから始めたんじゃないの?
172無念Nameとしあき22/10/21(金)11:14:21No.1026678174そうだねx5
クソゲーと思ったらクソゲーと言うのは構わないと思うけどそもそも別の目的で特定の作品を貶めることも多いからな
173無念Nameとしあき22/10/21(金)11:14:21No.1026678176+
>スマホゲーによくある脳死でポチポチするだけのゲームについてはまだ何も触れてないんだな
>そもそもゲームと認めてないのかもしれないが需要あるジャンルでもある
仮に触れるとすればパチンコパチスロもセットで話さなきゃ…
174無念Nameとしあき22/10/21(金)11:14:43No.1026678257+
>スマホゲーによくある脳死でポチポチするだけのゲームについてはまだ何も触れてないんだな
別カテゴリに分ける必要もないってだけじゃね?
ほとんどが数字が増えるのを見るのが楽しいゲームっしょ?
どうやって数字を増やすかはゲームによって様々だけど
175無念Nameとしあき22/10/21(金)11:15:43No.1026678466そうだねx7
>結構ゲーム製作のノウハウにまで食い込む言及しててそんなことまで言って大丈夫なのかと心配する
一番初めにゲーム業界の人のすそ野を広げたいちょこっと底上げしたいみたいな事言ってるから元よりそういう話題ばっかりじゃないの
176無念Nameとしあき22/10/21(金)11:16:03No.1026678526+
>スマホゲーによくある脳死でポチポチするだけのゲームについてはまだ何も触れてないんだな
ソシャゲにスポット当てたコラムも昔あったような…
177無念Nameとしあき22/10/21(金)11:17:01No.1026678713そうだねx1
>かじったばかりの初心者がよく陥る洋物持ち上げ和物下げはどの時代どのジャンルでも必ず現れるものだ
異文化嗜む俺を崇めろマンは全世界で数世紀単位でずっと存在してるから人口に対して一定の割合で発生するただの現象のようなもんだと思ってる
178無念Nameとしあき22/10/21(金)11:17:03No.1026678716+
排出率とかはノウハウ必要だな
179無念Nameとしあき22/10/21(金)11:19:08No.1026679142そうだねx4
>スマホゲーによくある脳死でポチポチするだけのゲームについてはまだ何も触れてないんだな
脳死でポチポチって今時そんなにあるかな
180無念Nameとしあき22/10/21(金)11:19:15No.1026679169+
>結構ゲーム製作のノウハウにまで食い込む言及しててそんなことまで言って大丈夫なのかと心配する
現時点では意識して見てれば気づけるレベルのものだから問題ないと思うわ
気づけない人に違った目線を提供するって意味合いの方が強いんだと思う
181無念Nameとしあき22/10/21(金)11:19:32No.1026679217そうだねx41
    1666318772168.jpg-(94415 B)
94415 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
182無念Nameとしあき22/10/21(金)11:20:59No.1026679489+
ゲーム性以外の面白さの動画でドキドキ文芸部出てきてダメだった
183無念Nameとしあき22/10/21(金)11:21:00No.1026679492+
>>スマホゲーによくある脳死でポチポチするだけのゲームについてはまだ何も触れてないんだな
>脳死でポチポチって今時そんなにあるかな
最近はポチポチより放置系の方をどう考えてるのかはちょっと気になる
ただまぁあれはすれちがい伝説もそうっちゃぁそうだし内容次第なのかもね
184無念Nameとしあき22/10/21(金)11:21:46No.1026679649そうだねx1
自転車漕ぎながらゲームしながらドラマ見てる人
185無念Nameとしあき22/10/21(金)11:22:45No.1026679839そうだねx57
    1666318965295.jpg-(10098 B)
10098 B
>1666318772168.jpg
186無念Nameとしあき22/10/21(金)11:22:57No.1026679873+
>>スマホゲーによくある脳死でポチポチするだけのゲームについてはまだ何も触れてないんだな
>ソシャゲにスポット当てたコラムも昔あったような…
パズドラとかモンストとかたまに触れたりはある
ただ同じゲーム業界でも生態がだいぶ違うから下手なことは言えないんじゃないかな
187無念Nameとしあき22/10/21(金)11:23:44No.1026680023+
普段どんなゲームやってるのか知りたい
オススメとか教えてほしい
188無念Nameとしあき22/10/21(金)11:24:45No.1026680243+
つべでよくある「絶対こうするべき!こうすれば上手くいく!」みたいな嘘臭い広告ではなく
「こうしたらもうちょっと良くなるのでは?」ぐらいの角も立たない言い方を心がけてるな
189無念Nameとしあき22/10/21(金)11:27:03No.1026680702+
ストレスを与えてクリアしたときの達成感を味わわせるのはそうだよなと同意見なんだけど
最近はすぐ文句言っちゃう風潮あるな
190無念Nameとしあき22/10/21(金)11:28:53No.1026681068そうだねx2
>つべでよくある「絶対こうするべき!こうすれば上手くいく!」みたいな嘘臭い広告ではなく
>「こうしたらもうちょっと良くなるのでは?」ぐらいの角も立たない言い方を心がけてるな
ゲーム業界の底上げをしたいって趣旨だからあの人の言う事が正しいんだ!みたいな流れになるのを避けたいんじゃないかって気がする
だからゲームに直接関係ない点プレゼンとか運動は結構断言してる風には見える
191無念Nameとしあき22/10/21(金)11:29:09No.1026681123+
最近はむしろ簡単すぎて文句が出る方が多い
192無念Nameとしあき22/10/21(金)11:29:16No.1026681150+
>最近はすぐ文句言っちゃう風潮あるな
そこの閾値は人それぞれだからね
つぎ込める時間も千差万別だし
1日1時間しか時間を割けない人が練習だけで1000時間とか必要なのを手に取ったら文句の一つも出てくるし
実際には文句を言わずにそっと離れるケースの方が多いんじゃないか?
193無念Nameとしあき22/10/21(金)11:31:56No.1026681660そうだねx3
    1666319516017.jpg-(18968 B)
18968 B
>普段どんなゲームやってるのか知りたい
194無念Nameとしあき22/10/21(金)11:32:05No.1026681675+
>ゲーム業界の底上げをしたいって趣旨だからあの人の言う事が正しいんだ!みたいな流れになるのを避けたいんじゃないかって気がする
それこそ下手なこと言って炎上でもしたら目も当てられないからね…
195無念Nameとしあき22/10/21(金)11:32:11No.1026681708+
    1666319531195.jpg-(208396 B)
208396 B
スマホゲーと言うよりかスマホのUI辺りから色々と意見持ってそう
196無念Nameとしあき22/10/21(金)11:32:26No.1026681764+
3D化してゲームの難易度が大幅に下がったからな
ロードや間合いの兼ね合いもあるんだけど
それに慣れてると昔のようなシビアなゲームは今のユーザーには受けつけられない
197無念Nameとしあき22/10/21(金)11:34:36No.1026682215+
>1666319516017.jpg
ゲームは仕事だもんな…すげぇよ
198無念Nameとしあき22/10/21(金)11:34:50No.1026682266そうだねx5
本人も言ってたがUIはこれが正解なんて本当にないよな
199無念Nameとしあき22/10/21(金)11:35:14No.1026682355+
>普段どんなゲームやってるのか知りたい
冗談抜きでいろんなジャンルに手を出すからな
その中でも一番好きな作品は何だろうという興味はある
200無念Nameとしあき22/10/21(金)11:36:47No.1026682664+
テレビゲーム総選挙でポツリと漏らした感想に戦慄
201無念Nameとしあき22/10/21(金)11:37:58No.1026682904+
昨日の動画にはジャンル分けされてなかったけど
エロゲーもやってんのかな
202無念Nameとしあき22/10/21(金)11:38:01No.1026682915+
どれが一番好きとか言うと絶対曲解されてこれが一番いいゲームだ!とか騒ぐのでるから言わないんじゃねえかな
動画だとこういうの好きですねくらいにおさえてるし
203無念Nameとしあき22/10/21(金)11:38:19No.1026682969+
>テレビゲーム総選挙でポツリと漏らした感想に戦慄
ほんと幅広いゲームやってるんだなって
204無念Nameとしあき22/10/21(金)11:38:46No.1026683050+
>1666319516017.jpg
本当の意味で全てのゲームをやっているなんてことは有り得ないけど
目に付く範囲手の届く範囲の全てのゲームは手を出していそうな凄みはある
205無念Nameとしあき22/10/21(金)11:39:12No.1026683147そうだねx1
二十歳前後くらいでカービィの企画書書いてたという話ですごいなと思った
206無念Nameとしあき22/10/21(金)11:39:28No.1026683206そうだねx1
この人の動画で自分の好きなゲームピックアップされるとよくわからない嬉しさがある
207無念Nameとしあき22/10/21(金)11:39:30No.1026683213+
企画書がゲーム雑誌みたい
208無念Nameとしあき22/10/21(金)11:40:14No.1026683361+
竜王のロムが流出したらすごい値段がつきそうだ
209無念Nameとしあき22/10/21(金)11:40:20No.1026683382+
アマ時代の投稿もよくできてたと聞いた
210無念Nameとしあき22/10/21(金)11:40:26No.1026683408+
18歳でファンタシースター?のシナリオコンテストでなんか賞取ったんだっけ
セガファンなのかな
211無念Nameとしあき22/10/21(金)11:41:58No.1026683716+
>この人の動画で自分の好きなゲームピックアップされるとよくわからない嬉しさがある
英語チャンネルだとラインナップが違う事があるから動画出るたびにチェックがやめられない
212無念Nameとしあき22/10/21(金)11:42:05No.1026683737+
スマブラの生みの親というだけで一生頭が上がらない
この人の作ったゲームに何千時間吸われたんだ俺の人生
213無念Nameとしあき22/10/21(金)11:42:13No.1026683764+
星のカービィ制作したときの話が面白かった
214無念Nameとしあき22/10/21(金)11:43:22No.1026684018+
会社が急ぎで金必要になったときなんか名作だしてくるやつ
215無念Nameとしあき22/10/21(金)11:44:15No.1026684228+
最近若返ってない?
216無念Nameとしあき22/10/21(金)11:45:10No.1026684410+
>最近若返ってない?
知人がYouTuberになると若返るあるある
217無念Nameとしあき22/10/21(金)11:45:23No.1026684455そうだねx2
>会社が急ぎで金必要になったときなんか名作だしてくるやつ
スマブラとどっち作るか検討してたカメラロボットのスパイアドベンチャーみたいなの出して
218無念Nameとしあき22/10/21(金)11:46:05No.1026684605+
ゲームでもアニメでも何でも伝説を作った人が今も同様に実力を発揮し続けているかは別だしその伝説の誰それが指揮した作品だからってのは世代が変われば通用しないんだよね……
219無念Nameとしあき22/10/21(金)11:48:06No.1026685019+
    1666320486229.jpg-(102733 B)
102733 B
>スマブラとどっち作るか検討してたカメラロボットのスパイアドベンチャーみたいなの出して
蔵出し情報を動画で見てみたいね
220無念Nameとしあき22/10/21(金)11:48:28No.1026685099+
無いとは分かってるが
スマブラの話がだいたいおわった頃に新作スマブラの情報公開してほしい
221無念Nameとしあき22/10/21(金)11:48:42No.1026685136+
ストレスと達成感の話だと高難易度ゲーと理不尽ゲーの違いについて解説してる海外の動画が結構なるほどと思ったな
222無念Nameとしあき22/10/21(金)11:51:07No.1026685669そうだねx2
>冷笑してるつもりはないよ
>そうじゃなくて周りを良く見てみると色んなゲームでやってる事だよと言ってるだけです
>ソシャゲの有名IPを利用するやり方もそうだしね
これ今の価値観でもの言ってるよな
当時これができてたゲームあるかな?スパロボくらいか?
223無念Nameとしあき22/10/21(金)11:51:37No.1026685803そうだねx3
ソラ参戦させた時のディズニーへのプレゼンが見てえ…
224無念Nameとしあき22/10/21(金)11:52:16No.1026685963そうだねx2
格ゲーのコンボ中に駆け引きがないってのは解釈違いだった
225無念Nameとしあき22/10/21(金)11:52:32No.1026686032そうだねx1
時々耳が痛い話で社会人をいじめてくるおじさん
プレゼンとか
226無念Nameとしあき22/10/21(金)11:52:43No.1026686070そうだねx2
つべの動画見てると考えが染まりそうで怖いけどそれぐらいの影響力と説得力があるんだよね
227無念Nameとしあき22/10/21(金)11:52:54No.1026686114+
>ソラ参戦させた時のディズニーへのプレゼンが見てえ…
やだよ俺…桜井さんの土下座見るの
228無念Nameとしあき22/10/21(金)11:53:09No.1026686167+
>格ゲーのコンボ中に駆け引きがないってのは解釈違いだった
あるの?
229無念Nameとしあき22/10/21(金)11:53:49No.1026686345そうだねx1
>>格ゲーのコンボ中に駆け引きがないってのは解釈違いだった
>あるの?
コンボ中には駆け引きがないと思ってボーッとしてたら死ぬまで補正切りされ続けるぞ
230無念Nameとしあき22/10/21(金)11:53:49No.1026686348+
>あるの?
割り込み行動があるゲームもあるって話かな?
231無念Nameとしあき22/10/21(金)11:54:00No.1026686387+
>これ今の価値観でもの言ってるよな
>当時これができてたゲームあるかな?スパロボくらいか?
んー ぱっと思いついたのはKOFかなあれ1994だし
232無念Nameとしあき22/10/21(金)11:54:05No.1026686406+
緻密な計算で全てを成り立たせてるってことが伝わってくる
233無念Nameとしあき22/10/21(金)11:54:11No.1026686432そうだねx13
格ゲーのコンボって始動したらあとは向こうがミスるかどうかだしつまんないってのはわかる
234無念Nameとしあき22/10/21(金)11:54:25No.1026686483そうだねx4
相手がコンボに割り込めないなら駆け引きもなにもないと思うが
一発目当てるまでは駆け引きだろうけど
235無念Nameとしあき22/10/21(金)11:54:34No.1026686515そうだねx3
KOF初代はお祭り感凄かったな
236無念Nameとしあき22/10/21(金)11:55:22No.1026686713そうだねx11
>コンボ中には駆け引きがないと思ってボーッとしてたら死ぬまで補正切りされ続けるぞ
それ結局コンボしてる側依存の話じゃねえの?
237無念Nameとしあき22/10/21(金)11:55:28No.1026686732+
>>これ今の価値観でもの言ってるよな
>>当時これができてたゲームあるかな?スパロボくらいか?
>んー ぱっと思いついたのはKOFかなあれ1994だし
格ゲーだと他社IPと自社IPをクロスオーバーさせるようなのもいくつかあったか…
238無念Nameとしあき22/10/21(金)11:56:10No.1026686904+
新パルのスキル装着が完全にロックマンエグゼだったんだけどやっぱ桜井自身も画期的だと思ったんだろうな
239無念Nameとしあき22/10/21(金)11:56:53No.1026687046+
強制的に相手吹っ飛ばす行動が取れて中断みたいのはあったと思う
それがスマブラ前の格ゲーにあったかは知らんけど
240無念Nameとしあき22/10/21(金)11:56:55No.1026687056そうだねx3
>>あるの?
>割り込み行動があるゲームもあるって話かな?
スマブラを作ってる当時にあったかって話だよな
俺もお手玉自慢ゲーになって格ゲーやめた口だからすげーわかったわ
241無念Nameとしあき22/10/21(金)11:56:55No.1026687057+
スマブラにはコンボないの
242無念Nameとしあき22/10/21(金)11:57:07No.1026687091+
>>>これ今の価値観でもの言ってるよな
>>>当時これができてたゲームあるかな?スパロボくらいか?
>>んー ぱっと思いついたのはKOFかなあれ1994だし
>格ゲーだと他社IPと自社IPをクロスオーバーさせるようなのもいくつかあったか…
マヴカプとか
243無念Nameとしあき22/10/21(金)11:57:14No.1026687116そうだねx4
    1666321034591.jpg-(56338 B)
56338 B
でもやっぱり批判は大事だと思う
むしろ最近はゲームクリエイターが芸能人扱いされて勘違いした結果悲惨なことになるケースが多いし画像は適当
244無念Nameとしあき22/10/21(金)11:57:21No.1026687143そうだねx9
>格ゲーのコンボ中に駆け引きがないってのは解釈違いだった
ちょっと前の岡本吉起との対談でも話してたけど「やられる側の落ち度が無いので納得感がない」「そんなに自分は悪い事をした?と思わせてしまう」といった事も加えて言ってた
245無念Nameとしあき22/10/21(金)11:57:31No.1026687195そうだねx1
>スマブラにはコンボないの
即死コンボあるぞ
246無念Nameとしあき22/10/21(金)11:58:05No.1026687335+
桜井さんならこれまでにない新しいジャンルのゲームを思いつくって確信がある
247無念Nameとしあき22/10/21(金)11:58:59No.1026687562+
Xのときとかはずらしもベク変もどうしようもない無限投げコンで即死とかできるやつもいたしな
248無念Nameとしあき22/10/21(金)11:59:02No.1026687580+
%のおかげで同じ行動でいつまでもボコられないというのはよく出来てるなとは思う
吹っ飛びやすくなると同じコンボ決められなくなる
249無念Nameとしあき22/10/21(金)11:59:26No.1026687686+
まあカズヤについてはやらかしてるかもしれない
250無念Nameとしあき22/10/21(金)11:59:39No.1026687748+
デデデの下投げを見逃したのはちょっと
251無念Nameとしあき22/10/21(金)11:59:56No.1026687807+
岡本との対談は何度も言葉濁してて水と油なんだなって察した
252無念Nameとしあき22/10/21(金)12:00:19No.1026687909そうだねx3
コンボ中はやられてる側は操作出来なくてコントローラー取り上げられる感じがしてちょっと嫌
してる時は気持ちいいんだけどね…
253無念Nameとしあき22/10/21(金)12:01:02No.1026688099+
>桜井さんならこれまでにない新しいジャンルのゲームを思いつくって確信がある
スマブラしか作れないってのは終わったの?
254無念Nameとしあき22/10/21(金)12:01:12No.1026688143+
>当時これができてたゲームあるかな?スパロボくらいか?
スパロボも実装動機としてはまた違う気がする
255無念Nameとしあき22/10/21(金)12:01:24No.1026688202そうだねx2
>スマブラにはコンボないの
あるけどベクトル変更やズラしをする事でヒットバックが変わって常に状況が変化するから100%のコンボは少ない
256無念Nameとしあき22/10/21(金)12:01:43No.1026688254そうだねx2
>岡本との対談は何度も言葉濁してて水と油なんだなって察した
方法論が全く違うんだろうな
どっちが正しいというわけでなく
257無念Nameとしあき22/10/21(金)12:02:52No.1026688547そうだねx3
>>何て言ったの?
>前にスレに貼られてたものだけど
正論すぎる
がこのひとがいうから効果があるんだよな
258無念Nameとしあき22/10/21(金)12:02:54No.1026688555+
>>割り込み行動があるゲームもあるって話かな?
>スマブラを作ってる当時にあったかって話だよな
93年SFCにバトルマスターという食らいキャンセルのある奇ゲーがあったが流石の桜井さんも履修してないと思う…
259無念Nameとしあき22/10/21(金)12:02:56No.1026688559そうだねx2
>スマブラにはコンボないの
なんならコンボも否定はしとらんぞ
260無念Nameとしあき22/10/21(金)12:03:30No.1026688697そうだねx3
>正論すぎる
>がこのひとがいうから効果があるんだよな
ファミ通は読まれないから効果ないんだよな
261無念Nameとしあき22/10/21(金)12:04:15No.1026688872+
>>>割り込み行動があるゲームもあるって話かな?
>>スマブラを作ってる当時にあったかって話だよな
>93年SFCにバトルマスターという食らいキャンセルのある奇ゲーがあったが流石の桜井さんも履修してないと思う…
ガーキャンならカプのヴァンパイアハンターの時点であった
262無念Nameとしあき22/10/21(金)12:04:24No.1026688901+
>ちょっと前の岡本吉起との対談でも話してたけど「やられる側の落ち度が無いので納得感がない」「そんなに自分は悪い事をした?と思わせてしまう」といった事も加えて言ってた
弱攻撃刺さったらフルコンボ入れられるようなのは納得行かないな
263無念Nameとしあき22/10/21(金)12:04:27No.1026688907そうだねx2
スマブラが4人対戦なのも一方的なコンボゲーにしないためだったのかね
あとアイテムのポケモンも本人が動けなくても割り込めるし
264無念Nameとしあき22/10/21(金)12:04:31No.1026688922そうだねx1
>>正論すぎる
>>がこのひとがいうから効果があるんだよな
>ファミ通は読まれないから効果ないんだよな
大元の漫画もファミ通連載だからセーフ
265無念Nameとしあき22/10/21(金)12:04:53No.1026689002+
>ガーキャンならカプのヴァンパイアハンターの時点であった
コンボ喰らうって表現でガード中なのかどうかは諸説ある
266無念Nameとしあき22/10/21(金)12:04:59No.1026689033そうだねx1
>方法論が全く違うんだろうな
>どっちが正しいというわけでなく
時代も立場も違うしな
岡ちゃんは黎明期のヤクザだらけゲーセンの鉄火場渡り歩いて会社辞めると回状が出回る時代で
桜井さんは家庭用の比較的穏やかな時代で任天堂の庇護を受けてるし
267無念Nameとしあき22/10/21(金)12:04:59No.1026689034そうだねx4
長すぎるコンボは一人遊びになってしまうって話の流れなので
268無念Nameとしあき22/10/21(金)12:05:02No.1026689038+
スマブラも次どうするか難しいだろうなぁ
269無念Nameとしあき22/10/21(金)12:05:47No.1026689200+
>スマブラが4人対戦なのも一方的なコンボゲーにしないためだったのかね
>あとアイテムのポケモンも本人が動けなくても割り込めるし
まあ現実はポケモンアシストフィギュア手に入れた奴がリンチしてくる構図になるだけなんだが
270無念Nameとしあき22/10/21(金)12:06:01No.1026689257+
格ゲー勢がスマブラ難しいって言われる所以がベク変とズラしなんだよね
しかもダメージでコンボルートも変わるから無限に対策しないといけないっていう
271無念Nameとしあき22/10/21(金)12:06:04No.1026689267+
>スマブラも次どうするか難しいだろうなぁ
まあ次世代機が出たら作るでしょ
272無念Nameとしあき22/10/21(金)12:06:29No.1026689371+
>スマブラも次どうするか難しいだろうなぁ
switchが続くなら新作出す必要ないし…
273無念Nameとしあき22/10/21(金)12:07:10No.1026689556+
>switchが続くなら新作出す必要ないし…
この考え方がまかり通ってしまうの強すぎる…
274無念Nameとしあき22/10/21(金)12:07:27No.1026689628+
また小さい子向けのゲーム作ってくれないかなあと思う時もある
275無念Nameとしあき22/10/21(金)12:07:35No.1026689665そうだねx8
コンボ練習してるとアホらしくなってくる
276無念Nameとしあき22/10/21(金)12:07:35No.1026689669+
KOF95と98オススメする時点で
277無念Nameとしあき22/10/21(金)12:07:50No.1026689735そうだねx2
>>スマブラも次どうするか難しいだろうなぁ
>switchが続くなら新作出す必要ないし…
マリカみたく追加コンテンツで長生きさせてもいいけど最終アプデ終わったしなぁ……
278無念Nameとしあき22/10/21(金)12:07:50No.1026689736そうだねx1
根本的にSwitchの次が難しいからなぁ
多分桜井も会議に出てるだろうけど
279無念Nameとしあき22/10/21(金)12:07:56No.1026689770+
スマブラはマリカみたいにDLC込みで出して終わりじゃないかね
本人はもうやらんし後継ぐ人も居ないでしょ
280無念Nameとしあき22/10/21(金)12:08:01No.1026689791+
>>switchが続くなら新作出す必要ないし…
>この考え方がまかり通ってしまうの強すぎる…
新作要らないのが強いの?
281無念Nameとしあき22/10/21(金)12:08:02No.1026689792+
>スマブラも次どうするか難しいだろうなぁ
もしいろんな作品からキャラを借りてお祭りをする
という軸で企画を練り直すならゲームジャンルが変わるんじゃないかと思ってる
そしたらもうスマブラではないと思うからスマブラはマジで最後になるんじゃないかな?
282無念Nameとしあき22/10/21(金)12:08:56No.1026690010+
>>>switchが続くなら新作出す必要ないし…
>>この考え方がまかり通ってしまうの強すぎる…
>新作要らないのが強いの?
強い(革新)
283無念Nameとしあき22/10/21(金)12:09:05No.1026690045そうだねx2
youtube動画のせいでこの人のあらゆる活字が脳内再生できるようになってしまった
284無念Nameとしあき22/10/21(金)12:09:12No.1026690068+
スマブラの次回作があるなら、3D空間かな?
285無念Nameとしあき22/10/21(金)12:09:35No.1026690163+
>桜井さんは家庭用の比較的穏やかな時代で任天堂の庇護を受けてるし
言うてもちゃんと社会人というか会社はがんばったじゃなくて結果だという考えはあるしね
まあこんなの社会人として当たり前なんだけど
286無念Nameとしあき22/10/21(金)12:10:19No.1026690353+
>スマブラの次回作があるなら、3D空間かな?
それだとひとつの画面でみんなで遊べなくない?
287無念Nameとしあき22/10/21(金)12:10:25No.1026690372+
個人的にはフィールドに敵がいるフィッスマみたいなモードでオンラインバトルしたいんだよなぁ
288無念Nameとしあき22/10/21(金)12:10:29No.1026690390+
任天堂がなきゃカービィも売れなかったと言うしな
289無念Nameとしあき22/10/21(金)12:10:38No.1026690421+
>スマブラの次回作があるなら、3D空間かな?
ARMS的な複数対戦か
290無念Nameとしあき22/10/21(金)12:10:49No.1026690468そうだねx2
>格ゲー勢がスマブラ難しいって言われる所以がベク変とズラしなんだよね
格ゲー勢が難しいと思う要素は復帰とか空中挙動のあたりじゃないか
どっちも格ゲーにはないか勝手が違う
291無念Nameとしあき22/10/21(金)12:11:15No.1026690579+
>任天堂がなきゃカービィも売れなかったと言うしな
カービィはめちゃくちゃおもしろいけど
知られなければ買わないしおもしろさもわからないしね
そもそもポポポだった可能性もあるしな
292無念Nameとしあき22/10/21(金)12:11:15No.1026690580そうだねx4
コンボにも組み立てや練習があって、そういう努力をしたから
強いし勝てるっていうのはそれはそれで否定はしないけど
入ったばかりの新規層や久しぶりの層が気軽に参加出来る様な
ゲームは娯楽だ、という部分を重視してるんだと思う
293無念Nameとしあき22/10/21(金)12:11:22No.1026690607+
>>スマブラの次回作があるなら、3D空間かな?
>それだとひとつの画面でみんなで遊べなくない?
やり方次第じゃね?
俺は思いつかないけど
294無念Nameとしあき22/10/21(金)12:12:03No.1026690784そうだねx2
>>任天堂がなきゃカービィも売れなかったと言うしな
>カービィはめちゃくちゃおもしろいけど
>知られなければ買わないしおもしろさもわからないしね
>そもそもポポポだった可能性もあるしな
ティンポだったらたしかに印象弱かったな…
295無念Nameとしあき22/10/21(金)12:12:07No.1026690794そうだねx1
>桜井さんならこれまでにない新しいジャンルのゲームを思いつくって確信がある
桜井くんの意図を汲み取って忠実に再現できる様な凄腕プログラマーが必要なんですよそれ
新しいジャンルとなると特にね
296無念Nameとしあき22/10/21(金)12:12:10No.1026690806+
横視点対戦アクションはもう限界だろうな
システム的な問題で出れないキャラも出てきたし
297無念Nameとしあき22/10/21(金)12:12:20No.1026690849そうだねx1
>そもそもポポポだった可能性もあるしな
oh...
298無念Nameとしあき22/10/21(金)12:12:51No.1026690970+
>任天堂がなきゃカービィも売れなかったと言うしな
ハル研じゃね
アクションの任天堂のブランドがあって売れたのはある
299無念Nameとしあき22/10/21(金)12:13:19No.1026691095+
>>桜井さんならこれまでにない新しいジャンルのゲームを思いつくって確信がある
>桜井くんの意図を汲み取って忠実に再現できる様な凄腕プログラマーが必要なんですよそれ
>新しいジャンルとなると特にね
岩t…
300無念Nameとしあき22/10/21(金)12:13:20No.1026691101+
>新作要らないのが強いの?
似た作品が増えるほど対戦相手が分散するわけだから
1本に集中してた方がいいってのはその通りだと思う
301無念Nameとしあき22/10/21(金)12:13:54No.1026691260+
カービィは任天堂がケツ持ちやってなかったら夢の泉はプレミアソフトみたいな扱いだった可能性は高い
302無念Nameとしあき22/10/21(金)12:13:57No.1026691270+
2Dと3Dって互換あるようでゲーム性が全く違うんだよなあ
303無念Nameとしあき22/10/21(金)12:13:58No.1026691275+
>>任天堂がなきゃカービィも売れなかったと言うしな
>ハル研じゃね
>アクションの任天堂のブランドがあって売れたのはある
まあ任天堂の看板があってもつまらなければ
なんだよクソゲーじゃんってなって次回作買われなかったのはあるが
夢の泉最高によかったよ
304無念Nameとしあき22/10/21(金)12:14:38No.1026691444+
プレイ人口が少なければ格ゲー以上に息苦しいゲームだと思う
ぱっと見気軽に見えるけど
305無念Nameとしあき22/10/21(金)12:14:47No.1026691488+
>カービィは任天堂がケツ持ちやってなかったら夢の泉はプレミアソフトみたいな扱いだった可能性は高い
その前に出せたかな
あの頃のハル研って結構ヤバかったし
307無念Nameとしあき22/10/21(金)12:15:19No.1026691634そうだねx3
>岩t…
マジで凄腕プログラマー出てきたな…
というか竜王のプログラム組んでたあたりって相当忙しかっただろうによく出来たな
308無念Nameとしあき22/10/21(金)12:15:20No.1026691635+
スマブラは任天堂ありきだからね
309無念Nameとしあき22/10/21(金)12:16:02No.1026691828そうだねx2
>まあ任天堂の看板があってもつまらなければ
>なんだよクソゲーじゃんってなって次回作買われなかったのはあるが
スタフィーシリーズは…まぁがんばった方か
310無念Nameとしあき22/10/21(金)12:16:14No.1026691886そうだねx1
>スマブラは任天堂ありきだからね
実際キャラ使えなかったらこんなにヒットしなかったかも
311無念Nameとしあき22/10/21(金)12:16:22No.1026691928そうだねx3
なんかタイトルの大事さをわかってない人が多い気がするが
やっぱティンポじゃなくてカービィってタイトルもよかったのはあるだろうなぁ
312無念Nameとしあき22/10/21(金)12:16:46No.1026692019+
任天堂キャラ使えてなければマニアには絶大に支持されてた程度で終わってそう
313無念Nameとしあき22/10/21(金)12:17:14No.1026692147そうだねx1
ティンクルポポのままだってらティンポとか呼ばれてたたんだろうか
314無念Nameとしあき22/10/21(金)12:18:09No.1026692417+
でもデデデは多分ポポポとかの名残だよね
デデデはいい名前だと思うけど
315無念Nameとしあき22/10/21(金)12:18:29No.1026692509+
    1666322309215.jpg-(121983 B)
121983 B
>マジで凄腕プログラマー出てきたな…
>というか竜王のプログラム組んでたあたりって相当忙しかっただろうによく出来たな
ほんとこの当時の岩田さん多忙で可哀想
316無念Nameとしあき22/10/21(金)12:18:32No.1026692523そうだねx4
>ティンクルポポのままだってらティンポとか呼ばれてたたんだろうか
続編でないわこれ
317無念Nameとしあき22/10/21(金)12:18:44No.1026692586そうだねx1
任天堂キャラのガワ抜きのスマブラ見たら逆に本当によく出来たゲームなんだなと最認識した
けどまあこのままだったら知る人ぞ知る良ゲーくらいのゲームだっただろうな
318無念Nameとしあき22/10/21(金)12:19:05No.1026692684+
>>スマブラは任天堂ありきだからね
>実際キャラ使えなかったらこんなにヒットしなかったかも
その辺はスマブラフォロワー見るとよくわかるよな
319無念Nameとしあき22/10/21(金)12:19:10No.1026692714そうだねx5
たらればの話よくされるけど
どんなヒット作でもいろんな要素全部噛み合ってないとヒットしてねえからよ
320無念Nameとしあき22/10/21(金)12:19:26No.1026692788+
夢の泉はあんだけボリュームあるのにFCってのが未だに信じられん
321無念Nameとしあき22/10/21(金)12:19:40No.1026692862そうだねx3
>コンボにも組み立てや練習があって、そういう努力をしたから
>強いし勝てるっていうのはそれはそれで否定はしないけど
>入ったばかりの新規層や久しぶりの層が気軽に参加出来る様な
>ゲームは娯楽だ、という部分を重視してるんだと思う
動画でも新規層についてずっと気にしてたね
322無念Nameとしあき22/10/21(金)12:19:53No.1026692928そうだねx5
>なんかタイトルの大事さをわかってない人が多い気がするが
スマブラにしてもニンテンドーオールスターを付けるか付けないかで相当な葛藤があったみたいだしね
323無念Nameとしあき22/10/21(金)12:20:10No.1026693015そうだねx1
>任天堂キャラのガワ抜きのスマブラ見たら逆に本当によく出来たゲームなんだなと最認識した
>けどまあこのままだったら知る人ぞ知る良ゲーくらいのゲームだっただろうな
ジョイメカファイトくらいだな
324無念Nameとしあき22/10/21(金)12:20:32No.1026693127そうだねx2
>>なんかタイトルの大事さをわかってない人が多い気がするが
>スマブラにしてもニンテンドーオールスターを付けるか付けないかで相当な葛藤があったみたいだしね
タイトルは本当大事なんだよな
なんでネットだと軽視されるのかはしらん
325無念Nameとしあき22/10/21(金)12:20:43No.1026693173+
ゲームの作り方より動画のテンプレの方が参考になる
326無念Nameとしあき22/10/21(金)12:21:04No.1026693267そうだねx1
>夢の泉はあんだけボリュームあるのにFCってのが未だに信じられん
普通のFCソフトの2倍のプログラム量があるとか言われてるな
ここでコピー能力が出たから後の展開に貢献してる
327無念Nameとしあき22/10/21(金)12:22:00No.1026693518そうだねx2
格ゲーは相手にされていやなきもちになったことを
自分より格下の相手にやって嫌な気持ちにさせる
そういう心意気を受け継いでいく尊いゲームなんだぞ
328無念Nameとしあき22/10/21(金)12:22:10No.1026693569そうだねx2
>>夢の泉はあんだけボリュームあるのにFCってのが未だに信じられん
>普通のFCソフトの2倍のプログラム量があるとか言われてるな
>ここでコピー能力が出たから後の展開に貢献してる
マリオがマリオ3に進化したみたいなパワーが夢の泉にはあると思う
初代カービィもおもしろいんだけどね
329無念Nameとしあき22/10/21(金)12:23:34No.1026693965+
>格ゲーは相手にされていやなきもちになったことを
>自分より格下の相手にやって嫌な気持ちにさせる
>そういう心意気を受け継いでいく尊いゲームなんだぞ
普通に実力差があると相手に隙がない
ってなるのは絶望だけど格ゲーのたのしいとこなんだけどね
330無念Nameとしあき22/10/21(金)12:23:57No.1026694075そうだねx10
>格ゲーは相手にされていやなきもちになったことを
>自分より格下の相手にやって嫌な気持ちにさせる
>そういう心意気を受け継いでいく尊いゲームなんだぞ
プレイ人口減っていくのも増えないのも納得である
331無念Nameとしあき22/10/21(金)12:24:00No.1026694090そうだねx1
スマブラも営業からしたらマリオとピカチュウが殴りあってるのはとんでもないってなるのも分かる
332無念Nameとしあき22/10/21(金)12:25:04No.1026694395+
PSO2の運営してほしい
333無念Nameとしあき22/10/21(金)12:25:05No.1026694398そうだねx3
>>格ゲーは相手にされていやなきもちになったことを
>>自分より格下の相手にやって嫌な気持ちにさせる
>>そういう心意気を受け継いでいく尊いゲームなんだぞ
>普通に実力差があると相手に隙がない
>ってなるのは絶望だけど格ゲーのたのしいとこなんだけどね
そこを楽しくないって人をどうやって繋ぎ止めるかが重要なんだろうな
334無念Nameとしあき22/10/21(金)12:25:54No.1026694628+
>>格ゲーは相手にされていやなきもちになったことを
>>自分より格下の相手にやって嫌な気持ちにさせる
>>そういう心意気を受け継いでいく尊いゲームなんだぞ
>プレイ人口減っていくのも増えないのも納得である
ゲームも簡単で親切なのが増えていってるけど
格ゲーはそうしたって結局はセンスと努力の世界だからな
負けても楽しくないと凡人には難しい
335無念Nameとしあき22/10/21(金)12:26:02No.1026694666+
スマブラは通報項目に煽り行為が最後まで追加されなかったな……
336無念Nameとしあき22/10/21(金)12:26:15No.1026694734+
>スマブラも営業からしたらマリオとピカチュウが殴りあってるのはとんでもないってなるのも分かる
正直任天堂らしくないタイトルではある
337無念Nameとしあき22/10/21(金)12:26:40No.1026694869そうだねx4
スマブラって操作もおぼつかないような初心者同士はともかく中級者くらいから先は格ゲーよりも上手い方が一生勝つゲームだから
カジュアルって感じ全然ないんだよなぁ
338無念Nameとしあき22/10/21(金)12:26:50No.1026694909+
>そこを楽しくないって人をどうやって繋ぎ止めるかが重要なんだろうな
少なくとも煽り倒すのは違うわな
それで奮起するプレイヤーは繋ぐまでもなくついてくるし
339無念Nameとしあき22/10/21(金)12:27:01No.1026694957+
今の方向性のスマブラでSPは越えれないと思う
次はガラっと変えてくるんだろうな
340無念Nameとしあき22/10/21(金)12:27:04No.1026694976+
>格ゲーは相手にされていやなきもちになったことを
>自分より格下の相手にやって嫌な気持ちにさせる
>そういう心意気を受け継いでいく尊いゲームなんだぞ
あれっ?スプラトゥーン
341無念Nameとしあき22/10/21(金)12:27:19No.1026695041そうだねx1
>そこを楽しくないって人をどうやって繋ぎ止めるかが重要なんだろうな
少しずつ強くなっていく……それがいいんだ
ってリュウメンタルを持てるようなゲームにすればいいと思うけど
それがむずかしいしそういうメンタルは無理な人は無理だろうな
342無念Nameとしあき22/10/21(金)12:27:23No.1026695063そうだねx2
>スマブラも営業からしたらマリオとピカチュウが殴りあってるのはとんでもないってなるのも分かる
当時初代やってたけどピカチュウがバットで攻撃してるのはすごい絵面だなと思った
343無念Nameとしあき22/10/21(金)12:27:30No.1026695098そうだねx9
勝てないからつまんないよー!ってのはまず格ゲーを選んだこと自体ミスっている
攻撃性と復讐心の塊みたいな人が向いている
344無念Nameとしあき22/10/21(金)12:28:40No.1026695412+
>あれっ?スプラトゥーン
塗りである程度貢献できたり2からバイトもあるし…
345無念Nameとしあき22/10/21(金)12:28:49No.1026695456+
>>格ゲーは相手にされていやなきもちになったことを
>>自分より格下の相手にやって嫌な気持ちにさせる
>>そういう心意気を受け継いでいく尊いゲームなんだぞ
>あれっ?スプラトゥーン
てめえぜってえぶっ殺してやるからなって叫びながらよくやってる
塗るゲームなんですけどねあれ
346無念Nameとしあき22/10/21(金)12:28:54No.1026695474+
>スマブラは通報項目に煽り行為が最後まで追加されなかったな……
煽り行為禁止大会開いてるのがいたな 勝っても視聴者が判断したら負けになる方式で
347無念Nameとしあき22/10/21(金)12:29:05No.1026695531+
>勝てないからつまんないよー!ってのはまず格ゲーを選んだこと自体ミスっている
>攻撃性と復讐心の塊みたいな人が向いている
負けても今のはいい動きができたぞとか
これがだめだったみたいな考え方ができる人も向いてると思う
あと楽しい範囲で遊ぶエンジョイ勢
勝とうと思うとどんな人でも努力はいるから
348無念Nameとしあき22/10/21(金)12:29:17No.1026695602そうだねx1
>スマブラは通報項目に煽り行為が最後まで追加されなかったな……
通報ってBAN促す物じゃないの?
動き方の煽りでBANされる環境のが管理社会的すぎて怖いわ
349無念Nameとしあき22/10/21(金)12:29:20No.1026695611+
>少しずつ強くなっていく……それがいいんだ
>ってリュウメンタルを持てるようなゲームにすればいいと思うけど
ボコボコにされっぱなしじゃ強くなってる実感なんて0だからな
対戦要素は捨ててソロに徹した方がゲームとしてはまとまると思うわ
350無念Nameとしあき22/10/21(金)12:29:40No.1026695710そうだねx4
>スマブラって操作もおぼつかないような初心者同士はともかく中級者くらいから先は格ゲーよりも上手い方が一生勝つゲームだから
>カジュアルって感じ全然ないんだよなぁ
ある程度のレベル超えた先はどんなゲームでも一緒じゃろ
351無念Nameとしあき22/10/21(金)12:29:46No.1026695740そうだねx4
>格ゲーは相手にされていやなきもちになったことを
>自分より格下の相手にやって嫌な気持ちにさせる
>そういう心意気を受け継いでいく尊いゲームなんだぞ
格ゲーはとか言ってるけど対戦するゲームは全部そうだろ
352無念Nameとしあき22/10/21(金)12:30:09No.1026695851+
>塗りである程度貢献できたり2からバイトもあるし…
それを言ったらスマブラも別にタイマンやる必要ないわけで
353無念Nameとしあき22/10/21(金)12:30:25No.1026695931+
>勝てないからつまんないよー!ってのはまず格ゲーを選んだこと自体ミスっている
>攻撃性と復讐心の塊みたいな人が向いている
アイテムありならランダム性があるから下手でも勝ち目がある…
と思ったら強いやつはアイテムの使い方も上手いから余計に差が開くだけという
354無念Nameとしあき22/10/21(金)12:30:35No.1026695972+
対戦ゲームはある程度闘争心がないと心が折られて去るはめになるしな…
355無念Nameとしあき22/10/21(金)12:30:43No.1026696015+
>勝てないからつまんないよー!ってのはまず格ゲーを選んだこと自体ミスっている
>攻撃性と復讐心の塊みたいな人が向いている
向いてない人にもどうにか買わせるにはって話だな
スマブラなら任天堂キャラの魅力で売ってる感じ
356無念Nameとしあき22/10/21(金)12:30:46No.1026696031+
>あれっ?スプラトゥーン
負けた理由を自分以外に求められる良いゲームだよ
357無念Nameとしあき22/10/21(金)12:31:17No.1026696170+
エンジョイ勢が厚いからそこら辺忘れがちになってそう
358無念Nameとしあき22/10/21(金)12:31:30No.1026696231そうだねx5
格ゲーはタイトルごとに1ヶ月訓練してようやく初心者脱却と聞くし
そんな時間あったら2、3本は他のゲーム出来るんだよな…
359無念Nameとしあき22/10/21(金)12:31:42No.1026696302+
>>少しずつ強くなっていく……それがいいんだ
>>ってリュウメンタルを持てるようなゲームにすればいいと思うけど
>ボコボコにされっぱなしじゃ強くなってる実感なんて0だからな
>対戦要素は捨ててソロに徹した方がゲームとしてはまとまると思うわ
そこは練習したり勝てる相手と戦うとかで
まあどんなに努力してもセンスがなければ勝てないきびしい世界だと思うけど
それが楽しいと思う人が遊ぶジャンルだと思うんだよね
360無念Nameとしあき22/10/21(金)12:31:55No.1026696361そうだねx3
体育会系のアフターケアを引っこ抜いてただただ陰湿なだけって形にしかならないから嫌いなんだよね
オタクの根性論と体育会系ゴッコ
361無念Nameとしあき22/10/21(金)12:32:14No.1026696454+
>格ゲーはとか言ってるけど対戦するゲームは全部そうだろ
だから対戦ゲームはタイマン辞めて大規模な複数プレイに今はシフトしたな
その辺りを緩和するために
362無念Nameとしあき22/10/21(金)12:32:23No.1026696496+
バトロワ系作ってくれないかなあ
363無念Nameとしあき22/10/21(金)12:32:33No.1026696555+
スト3みたいなシステムが強い格ゲーが初心者には一番辛い
最弱時代のショーンに舐めプされながらボコボコにされる初心者とか地方でも普通にあったから
364無念Nameとしあき22/10/21(金)12:32:54No.1026696633+
スプラトゥーンは負けたら味方が無能
勝ったら俺がいたおかげって思えば強い
365無念Nameとしあき22/10/21(金)12:33:25No.1026696793+
>スト3みたいなシステムが強い格ゲーが初心者には一番辛い
>最弱時代のショーンに舐めプされながらボコボコにされる初心者とか地方でも普通にあったから
それはもう練習するしかないよ
そこでやめるか練習できるかの差だ
366無念Nameとしあき22/10/21(金)12:33:30No.1026696814+
格ゲーはレバー入力必殺技とか逆に小技が多すぎるとかがまあめんどくさい
367無念Nameとしあき22/10/21(金)12:33:30No.1026696816+
わしゃがなで談笑しながらメガドラミニのダライアスボスラッシュモードをクリアしてたな
368無念Nameとしあき22/10/21(金)12:33:49No.1026696905+
>ある程度のレベル超えた先はどんなゲームでも一緒じゃろ
そこはものによる
例えばスマブラとは逆の思想のコンボ重視の格ゲーだとちょっと差があっても読み合いに勝てば一本取れるみたいな所あるし
369無念Nameとしあき22/10/21(金)12:33:58No.1026696960+
スプラくらいマイルドにされてても負けたらイライラしちゃう人はいるからな
370無念Nameとしあき22/10/21(金)12:34:09No.1026697002+
>スプラトゥーンは負けたら味方が無能
>勝ったら俺がいたおかげって思えば強い
チーム対戦ゲー全般そうだよ
371無念Nameとしあき22/10/21(金)12:34:28No.1026697099そうだねx1
>まあどんなに努力してもセンスがなければ勝てないきびしい世界だと思うけど
>それが楽しいと思う人が遊ぶジャンルだと思うんだよね
それが売れるか?っつーと正直…
あと一番厳しいのが見てる側にも知識が必要なところだと思う
攻防の善し悪しがわからんならなんか派手な技がでて派手に倒されたとかそのくらいの感想になっちゃう
372無念Nameとしあき22/10/21(金)12:34:33No.1026697117+
>格ゲーはタイトルごとに1ヶ月訓練してようやく初心者脱却と聞くし
>そんな時間あったら2、3本は他のゲーム出来るんだよな…
共通する基本操作みたいなのはあるからそこがあると無いとじゃ違うんじゃないの?
アクションでもシューティングでも色々クリアしてきてる人は別作品の違うシステムにも慣れ方が全然違うし
373無念Nameとしあき22/10/21(金)12:34:59No.1026697253+
スパデラとカービィ3を比較するとこの人の偉大さがよくわかる
374無念Nameとしあき22/10/21(金)12:35:43No.1026697461そうだねx6
    1666323343608.png-(51176 B)
51176 B
>>格ゲーは相手にされていやなきもちになったことを
>>自分より格下の相手にやって嫌な気持ちにさせる
>>そういう心意気を受け継いでいく尊いゲームなんだぞ
>あれっ?スプラトゥーン
375無念Nameとしあき22/10/21(金)12:35:47No.1026697482+
>スプラくらいマイルドにされてても負けたらイライラしちゃう人はいるからな
スプラ3は対戦よりもヒーローモードが本気でストレスだった
誰だトライストリンガーをオススメにしたのは
376無念Nameとしあき22/10/21(金)12:35:58No.1026697524そうだねx1
>スプラくらいマイルドにされてても負けたらイライラしちゃう人はいるからな
協力のシャケですら殺意しか湧いてないぞ
377無念Nameとしあき22/10/21(金)12:36:24No.1026697651そうだねx2
根性ひん曲がってるプレイヤーが上でのさばって胡座かいてたから格ゲーそのものが衰退しただけ
378無念Nameとしあき22/10/21(金)12:36:24No.1026697654+
>共通する基本操作みたいなのはあるからそこがあると無いとじゃ違うんじゃないの?
まあセンスとか基本操作ができてるで多少は差はあるが
ドラクエ3で転職したみたいな感じだよ
ある程度の能力はあるけどレベルは1だから鍛えないと勝てない
でも弱い相手には多少の差で勝てるみたいな
379無念Nameとしあき22/10/21(金)12:37:08No.1026697867そうだねx3
>根性ひん曲がってるプレイヤーが上でのさばって胡座かいてたから格ゲーそのものが衰退しただけ
ちがうんすよ
ひん曲がっていかないと強くなれないんすよ
380無念Nameとしあき22/10/21(金)12:37:17No.1026697914+
>例えばスマブラとは逆の思想のコンボ重視の格ゲーだとちょっと差があっても読み合いに勝てば一本取れるみたいな所あるし
その辺を言い出すならスマブラも変わらんというか
むしろコンボどころか不意のDA通って撃墜して試合取ったとかよくあるわ
381無念Nameとしあき22/10/21(金)12:37:17No.1026697918+
>スパデラとカービィ3を比較するとこの人の偉大さがよくわかる
3も2の進化版って感じで悪いゲームじゃなかったんだがね
SDXが凄すぎたせいで評価低くなりがちだけど
382無念Nameとしあき22/10/21(金)12:37:31No.1026697977+
>チーム対戦ゲー全般そうだよ
OWとかMOBAみたいなロールが強いゲームでメンタル維持できる人は強いなと思う
383無念Nameとしあき22/10/21(金)12:37:41No.1026698030+
対戦ゲーで1番ヤバいのが2vs2だと思う
自己責任や分散もできなくて全部相方に行っちゃう
385無念Nameとしあき22/10/21(金)12:38:07No.1026698155+
>それが売れるか?っつーと正直…
それが今の格ゲー業界だ
俺は楽しいと思うんだけどね
386無念Nameとしあき22/10/21(金)12:38:18No.1026698211+
>チーム対戦ゲー全般そうだよ
自分以外は下手くそみたなメンタルで臨むのが長続きする秘訣とか聞く
387無念Nameとしあき22/10/21(金)12:38:21No.1026698231+
>スパデラとカービィ3を比較するとこの人の偉大さがよくわかる
もうディスカバリーが傑作すぎて終戦したんだ…
388無念Nameとしあき22/10/21(金)12:38:45No.1026698346+
対NPCの協力プレイは対人よりもギスるぜ
基本クリアできるように設計されてるわけだし
相手がめちゃくちゃ強かったで済ませられないからな
389無念Nameとしあき22/10/21(金)12:39:05No.1026698455+
>>塗りである程度貢献できたり2からバイトもあるし…
>それを言ったらスマブラも別にタイマンやる必要ないわけで
優先ルールがね…
390無念Nameとしあき22/10/21(金)12:39:16No.1026698501+
>対戦ゲーで1番ヤバいのが2vs2だと思う
>自己責任や分散もできなくて全部相方に行っちゃう
連ジ……
クソ楽しいゲームだけど努力をパートナーに強制されるゲームだから対戦は俺には向いてなかった
391無念Nameとしあき22/10/21(金)12:39:16No.1026698506そうだねx1
>>共通する基本操作みたいなのはあるからそこがあると無いとじゃ違うんじゃないの?
>まあセンスとか基本操作ができてるで多少は差はあるが
>ドラクエ3で転職したみたいな感じだよ
>ある程度の能力はあるけどレベルは1だから鍛えないと勝てない
>でも弱い相手には多少の差で勝てるみたいな
ドラクエ3の例えだとあんまり適切じゃないな
前職のスキル全部持ち越し+ステータス半分持ってけるから
極まってたらレベル1でもレベル50くらいクソ強いし
392無念Nameとしあき22/10/21(金)12:39:20No.1026698524+
>>スパデラとカービィ3を比較するとこの人の偉大さがよくわかる
>もうディスカバリーが傑作すぎて終戦したんだ…
スパデラや3が神格化されるのもわかるがディスカバリーは間違いなくそこに並ぶ素晴らしい作品だったわ
393無念Nameとしあき22/10/21(金)12:39:31No.1026698574+
同じカービィでも桜井さんが関わってるかどうかでかなり差があると思う
394無念Nameとしあき22/10/21(金)12:39:37No.1026698591+
格ゲー衰退論が言われ始めて20年以上経つな…
395無念Nameとしあき22/10/21(金)12:39:45No.1026698633そうだねx1
>対NPCの協力プレイは対人よりもギスるぜ
>基本クリアできるように設計されてるわけだし
>相手がめちゃくちゃ強かったで済ませられないからな
いや3のサーモンランは流石にちょっと設計してないわ…
396無念Nameとしあき22/10/21(金)12:39:56No.1026698691+
>>>塗りである程度貢献できたり2からバイトもあるし…
>>それを言ったらスマブラも別にタイマンやる必要ないわけで
>優先ルールがね…
乱闘部屋探してはいればいいだけだぞ
まあ探す手間があるけど
397無念Nameとしあき22/10/21(金)12:40:18No.1026698799そうだねx3
三大老けないおじさん
スレ画
荒木
高見沢
398無念Nameとしあき22/10/21(金)12:40:36No.1026698888そうだねx1
>同じカービィでも桜井さんが関わってるかどうかでかなり差があると思う
関わらなくなった後もしっかりシリーズ続いてディスカバリーという功績を残せたので御の字よ
399無念Nameとしあき22/10/21(金)12:40:48No.1026698955+
>>スパデラとカービィ3を比較するとこの人の偉大さがよくわかる
>3も2の進化版って感じで悪いゲームじゃなかったんだがね
>SDXが凄すぎたせいで評価低くなりがちだけど
3はハートスターがノーヒントなのがやばい
400無念Nameとしあき22/10/21(金)12:41:13No.1026699058そうだねx5
対戦が上手くなる秘訣は
純粋な殺意とそれを冷静に操作に反映できる事だよ
401無念Nameとしあき22/10/21(金)12:41:36No.1026699181+
上の立場だし表にも出るようになったから身だしなみに気を使ってるんだろう
402無念Nameとしあき22/10/21(金)12:42:10No.1026699358+
>>>スパデラとカービィ3を比較するとこの人の偉大さがよくわかる
>>もうディスカバリーが傑作すぎて終戦したんだ…
>スパデラや3が神格化されるのもわかるがディスカバリーは間違いなくそこに並ぶ素晴らしい作品だったわ
桜井さんはカービィ3のメインスタッフでは無いよと言いたかったのよ
カービィ3が好きな人が多かったらすまん
403無念Nameとしあき22/10/21(金)12:42:28No.1026699453そうだねx2
>3はハートスターがノーヒントなのがやばい
バネみたいなやつのすっぴんチュチュだけは攻略見たぞ…
404無念Nameとしあき22/10/21(金)12:42:30No.1026699462そうだねx1
>関わらなくなった後もしっかりシリーズ続いてディスカバリーという功績を残せたので御の字よ
きっちり独り立ちできたゲームシリーズとして教科書に載るレベル
405無念Nameとしあき22/10/21(金)12:42:48No.1026699547+
>ドラクエ3の例えだとあんまり適切じゃないな
他にうまいたとえが見つからなかったごめん
406無念Nameとしあき22/10/21(金)12:42:52No.1026699564そうだねx5
>格ゲー衰退論が言われ始めて20年以上経つな…
国内はほぼ絶滅寸前でしょ
407無念Nameとしあき22/10/21(金)12:43:13No.1026699670そうだねx1
>ひん曲がっていかないと強くなれないんすよ
相手の嫌がる事を仕掛けるのとクソみてぇな性格になる事は正確には別物なんだけどな
確かにそういう奴が先んじて有利にはなるが上に立ったらご覧の通りなんだし
そもそもゲームに限らずあらゆる対人競技でトップがクソ野郎にならんとおかしい事になる
408無念Nameとしあき22/10/21(金)12:43:19No.1026699701そうだねx1
>>3はハートスターがノーヒントなのがやばい
>バネみたいなやつのすっぴんチュチュだけは攻略見たぞ…
同じくそれだけ自力で解けなかった
409無念Nameとしあき22/10/21(金)12:43:50No.1026699864+
格ゲーは防御の方法論そのまま持ち越せるしね
410無念Nameとしあき22/10/21(金)12:44:10No.1026699972+
>相手の嫌がる事を仕掛けるのとクソみてぇな性格になる事は正確には別物なんだけどな
極論ニュータイプ能力が求められるみたいな
格ゲーはニュータイプ育成ツールだった!?
411無念Nameとしあき22/10/21(金)12:44:31No.1026700071+
スプラトゥーンはキャラゲーで売ってる側面もあるだろうな
イカちゃんかわいいで買っても楽しめるくらいに人口多いし
412無念Nameとしあき22/10/21(金)12:44:39No.1026700117+
>>ひん曲がっていかないと強くなれないんすよ
>相手の嫌がる事を仕掛けるのとクソみてぇな性格になる事は正確には別物なんだけどな
>確かにそういう奴が先んじて有利にはなるが上に立ったらご覧の通りなんだし
>そもそもゲームに限らずあらゆる対人競技でトップがクソ野郎にならんとおかしい事になる
割とあらゆる対人競技でトップはクソじゃないか?
413無念Nameとしあき22/10/21(金)12:44:51No.1026700186+
初代スマブラ当時でもスト3の不発で終わりが見えたジャンルではあったかな
414無念Nameとしあき22/10/21(金)12:45:19No.1026700330+
>対戦が上手くなる秘訣は
>純粋な殺意とそれを冷静に操作に反映できる事だよ
犯罪者養成遊戯…
415無念Nameとしあき22/10/21(金)12:45:54No.1026700507+
ただコンボがないと体力大幅リードされた時に逆転要素が無くなるんだよね
残りタイム次第じゃガードされてるだけで勝てなくなる
つまり"待ち"が強くなる
416無念Nameとしあき22/10/21(金)12:46:08No.1026700588+
>>対戦が上手くなる秘訣は
>>純粋な殺意とそれを冷静に操作に反映できる事だよ
>犯罪者養成遊戯…
海外でFPSユーザーを軍に勧誘してるとかそんな話あったな
417無念Nameとしあき22/10/21(金)12:46:14No.1026700611+
全チャンピオン覚えて全アイテム覚えて対応しないと味方から煽り倒されるlol.dota2が世界で大人気だぞ
…なんで大人気なんだろうな?
418無念Nameとしあき22/10/21(金)12:46:25No.1026700668そうだねx1
>初代スマブラ当時でもスト3の不発で終わりが見えたジャンルではあったかな
スマブラがうまいことハマった時代だった…
419無念Nameとしあき22/10/21(金)12:46:54No.1026700804+
スプラはガチ勢とエンジョイ勢の溝が深いからなぁ
1のガチマッチが来るまでは結構両立されてた様な気がする
420無念Nameとしあき22/10/21(金)12:46:54No.1026700809+
>ただコンボがないと体力大幅リードされた時に逆転要素が無くなるんだよね
>残りタイム次第じゃガードされてるだけで勝てなくなる
>つまり"待ち"が強くなる
スマブラはそこをアイテムのランダム要素でカバーしてるわけだ
421無念Nameとしあき22/10/21(金)12:47:08No.1026700882+
>ただコンボがないと体力大幅リードされた時に逆転要素が無くなるんだよね
>残りタイム次第じゃガードされてるだけで勝てなくなる
>つまり"待ち"が強くなる
月華2みたいに投げと簡単なコンボ(昇華)で大逆転できるゲームだとそれはないんだけどな
まあハメも強いゲームなので強者がハメてきたらどうにもならんが
422無念Nameとしあき22/10/21(金)12:47:11No.1026700894そうだねx2
>割とあらゆる対人競技でトップはクソじゃないか?
んな訳ねーだろ…
てかそういうの防止する為にスポーツマンシップとか心技体とかわざわざ主張しまくるんだし
少なくとも表面上は礼儀正しくなるよ
423無念Nameとしあき22/10/21(金)12:47:42No.1026701038そうだねx6
>スプラはガチ勢とエンジョイ勢の溝が深いからなぁ
>1のガチマッチが来るまでは結構両立されてた様な気がする
ぶっちゃけ総ユーザー人口に対してガチ勢の声がでかいだけだと思う
424無念Nameとしあき22/10/21(金)12:47:49No.1026701063+
>>>対戦が上手くなる秘訣は
>>>純粋な殺意とそれを冷静に操作に反映できる事だよ
>>犯罪者養成遊戯…
>海外でFPSユーザーを軍に勧誘してるとかそんな話あったな
アニメみたいな話だな
425無念Nameとしあき22/10/21(金)12:49:13No.1026701470+
>スプラトゥーンはキャラゲーで売ってる側面もあるだろうな
>イカちゃんかわいいで買っても楽しめるくらいに人口多いし
そんな感じでもないと思うけどね
スプラはナワバリが楽しいのが大きいと思うわ
実力者を名乗りたい人はガチに隔離しておけるから
勝ち負けにこだわらないときだけナワバリに遊びに来る感じの空気感ができあがってる
426無念Nameとしあき22/10/21(金)12:49:41No.1026701602+
>ぶっちゃけ総ユーザー人口に対してガチ勢の声がでかいだけだと思う
それもあるね
スプラスレで質問とかあってもそれできないの?
まだS+や伝説じゃないのにそんな話する?ってのがあったなあ
427無念Nameとしあき22/10/21(金)12:49:41No.1026701603+
どこまでエンジョイ勢っていえるんだろ?
エンジョイ勢の限界って前作のX前半2200くらいまでかな?
428無念Nameとしあき22/10/21(金)12:49:42No.1026701609+
>全チャンピオン覚えて全アイテム覚えて対応しないと味方から煽り倒されるlol.dota2が世界で大人気だぞ
>…なんで大人気なんだろうな?
そもそも子供のプレイヤーもかなり多いからなぁ
デフォで物がわかってないから相対的に許されるんだろう
いい大人が一緒になって猿になってたら恥ずかしいだけだが
429無念Nameとしあき22/10/21(金)12:49:47No.1026701630+
>アニメみたいな話だな
タイトル忘れたけど訓練用に開発されたFPSとかあるしなー
今はVRもあるしそっち方面はかなり進んでそう
430無念Nameとしあき22/10/21(金)12:50:11No.1026701744+
>スマブラはそこをアイテムのランダム要素でカバーしてるわけだ
いや強者はアイテムも上手いからアイテム奪われたら余計ヤバい
431無念Nameとしあき22/10/21(金)12:50:31No.1026701827+
>>>>対戦が上手くなる秘訣は
>>>>純粋な殺意とそれを冷静に操作に反映できる事だよ
>>>犯罪者養成遊戯…
>>海外でFPSユーザーを軍に勧誘してるとかそんな話あったな
>アニメみたいな話だな
ちょこちょこ話題になるんだよねFPSユーザーの軍隊スカウト

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190327-88277/ [link]
432無念Nameとしあき22/10/21(金)12:50:58No.1026701956+
>>スマブラはそこをアイテムのランダム要素でカバーしてるわけだ
>いや強者はアイテムも上手いからアイテム奪われたら余計ヤバい
待ちが強いって話に対してでは
433無念Nameとしあき22/10/21(金)12:50:59No.1026701965+
>割とあらゆる対人競技でトップはクソじゃないか?
対人は姑息に容赦なく弱点だけをつく人が強いらしいからな
スペックが頭打ちになれば戦術がものを言うので性格は悪いほど有利
434無念Nameとしあき22/10/21(金)12:51:03No.1026701983+
>>アニメみたいな話だな
>タイトル忘れたけど訓練用に開発されたFPSとかあるしなー
>今はVRもあるしそっち方面はかなり進んでそう
ゲームをクリアしたらかわいい女の子に囲まれて勇者としてスカウトされるは憧れるが
屈強な男たちに囲まれて軍人にスカウトされるは笑うな笑えない
435無念Nameとしあき22/10/21(金)12:51:37No.1026702153そうだねx4
まあ本当に上手い人らは煽り合いは身内だけでやってるだけに見える
それを横から見てる取り巻きは調子に乗って他所を煽るけど
436無念Nameとしあき22/10/21(金)12:51:38No.1026702159+
この人のYouTube見たけどクソ面白くてびびった
何なんだこの人は神か?
437無念Nameとしあき22/10/21(金)12:51:48No.1026702199+
相手がガードできてない技振りまくれる度胸は必要
438無念Nameとしあき22/10/21(金)12:52:52No.1026702506+
テニスとかタイマンでひたすらお互いのスタミナとメンタル削り合うから
トップ選手は全員イカれた人間性だよ
439無念Nameとしあき22/10/21(金)12:52:57No.1026702537+
退屈でも斬空をやめない胆力
440無念Nameとしあき22/10/21(金)12:53:46No.1026702773+
>>割とあらゆる対人競技でトップはクソじゃないか?
>んな訳ねーだろ…
>てかそういうの防止する為にスポーツマンシップとか心技体とかわざわざ主張しまくるんだし
>少なくとも表面上は礼儀正しくなるよ
サッカーなんかは上位大会ほど痛がってるふり大げさにやったりしてスポーツマンシップってなんだろうってなる
441無念Nameとしあき22/10/21(金)12:54:01No.1026702846+
そもそもアイテム無くてもスマブラのガード待ちはそんなに強くないべ
442無念Nameとしあき22/10/21(金)12:54:50No.1026703074+
>サッカーなんかは上位大会ほど痛がってるふり大げさにやったりしてスポーツマンシップってなんだろうってなる
勝たないとスポーツマンシップもクソもない競技だからな
演技派は重宝される
443無念Nameとしあき22/10/21(金)12:54:51No.1026703078+
>この人のYouTube見たけどクソ面白くてびびった
>何なんだこの人は神か?
海外で教材として使われているようです
444無念Nameとしあき22/10/21(金)12:55:10No.1026703177+
まあ待ちでもハメでもやれるやつはメンタルで強いよ
俺にはとてもできない
445無念Nameとしあき22/10/21(金)12:55:12No.1026703187+
>トップ選手は全員イカれた人間性だよ
超人的なメンタルとクソみてぇなメンタルを混同するような書き方じゃ国語能力疑われるぞ
446無念Nameとしあき22/10/21(金)12:55:40No.1026703320+
ワンパターン戦法はなんか勝とうが負けようが戦っててつまらんのはなんとかならんのか
447無念Nameとしあき22/10/21(金)12:56:20No.1026703498+
サッカーや野球は選手よりもファンがね…
448無念Nameとしあき22/10/21(金)12:56:43No.1026703618+
>海外で教材として使われているようです
費用対効果えげつないだろうな
449無念Nameとしあき22/10/21(金)12:56:48No.1026703636+
テニスのナダルとか絵に描いたようなクソ野郎だしな
450無念Nameとしあき22/10/21(金)12:56:52No.1026703653そうだねx1
>サッカーなんかは上位大会ほど痛がってるふり大げさにやったりしてスポーツマンシップってなんだろうってなる
いや言うても実際痛いぞサッカー
フルスピードで走ってて脚と脚が激突するんだし
451無念Nameとしあき22/10/21(金)12:58:31No.1026704139+
雑魚の俺は対戦ゲームしていて読み合いとかするレベルにまず基本的な腕がおいついないことが多い
結局は択の押し付けみたいな糞プレイが多い
452無念Nameとしあき22/10/21(金)12:58:41No.1026704194+
>時間さえあればゲームをしてゲームを作りゲームを語る男
スマブラSP開発終わって結構経つけど
もうなにか新しいゲーム作り始めてるんだろうか
作ってないなら今やってるのyoutubeだけってなるけど
453無念Nameとしあき22/10/21(金)12:58:43No.1026704201そうだねx2
陸上とかマラソンやってる人はメンタル強そうだな
ただただ走るなんて出来ないぞ…
454無念Nameとしあき22/10/21(金)12:58:53No.1026704246+
>ワンパターン戦法はなんか勝とうが負けようが戦っててつまらんのはなんとかならんのか
そういう相手とは戦わない以外選択肢はない
455無念Nameとしあき22/10/21(金)12:59:55No.1026704513そうだねx2
異常に分かりやすいよなこの人の話
スルッと入ってくる
456無念Nameとしあき22/10/21(金)13:00:02No.1026704543+
>スマブラSP開発終わって結構経つけど
>もうなにか新しいゲーム作り始めてるんだろうか
>作ってないなら今やってるのyoutubeだけってなるけど
本当の趣味であるドライブやいい車を買い付けに行ったりとかしてるのかもしれん
457無念Nameとしあき22/10/21(金)13:00:29No.1026704662+
>異常に分かりやすいよなこの人の話
>スルッと入ってくる
頭がいいんでしょ
頭がよくないと無理だ
458無念Nameとしあき22/10/21(金)13:00:30No.1026704669そうだねx4
>異常に分かりやすいよなこの人の話
>スルッと入ってくる
プレゼンは短めに!の動画がホントに短い
459無念Nameとしあき22/10/21(金)13:00:44No.1026704714そうだねx1
>陸上とかマラソンやってる人はメンタル強そうだな
>ただただ走るなんて出来ないぞ…
マラソンはランナーズハイがあるから分かってる人的には苦しくも楽しいんじゃないかな
俺は苦しいが勝つからちょっと無理
460無念Nameとしあき22/10/21(金)13:01:11No.1026704838+
スマブラ本当によくできてると感心するんだけどネット対戦の民度は今までやったゲームで一番悪いかもしれん
あまりにもカジュアルに切断されてびびる
461無念Nameとしあき22/10/21(金)13:02:49No.1026705262+
>陸上とかマラソンやってる人はメンタル強そうだな
>ただただ走るなんて出来ないぞ…
フルマラソン出場したりするけど頭の中で余計なことばかり考えたりするけどランナーズハイにはいると無心つーか腕と足をふってそれに合わせて呼吸するだけの機械になる
462無念Nameとしあき22/10/21(金)13:04:37No.1026705714+
>スマブラ本当によくできてると感心するんだけどネット対戦の民度は今までやったゲームで一番悪いかもしれん
>あまりにもカジュアルに切断されてびびる
タイマンはともかく乱闘は切断もやむなしのゴミだもん今どき途中抜けできないバトロワみたいなもんだし
463無念Nameとしあき22/10/21(金)13:04:43No.1026705744+
気軽に遊べるゲームを作る感覚が神がかってる
464無念Nameとしあき22/10/21(金)13:04:57No.1026705805+
>あまりにもカジュアルに切断されてびびる
そうなの?されたことないな…
465無念Nameとしあき22/10/21(金)13:05:46No.1026706010そうだねx1
>スマブラ本当によくできてると感心するんだけどネット対戦の民度は今までやったゲームで一番悪いかもしれん
>あまりにもカジュアルに切断されてびびる
まぁ幅広い層がいるから必然的に変なのも沢山混じるもんだ
チャットでの煽りとかがないだけまだマシだぜ
466無念Nameとしあき22/10/21(金)13:05:50No.1026706024そうだねx2
>スマブラ本当によくできてると感心するんだけどネット対戦の民度は今までやったゲームで一番悪いかもしれん
>あまりにもカジュアルに切断されてびびる
切断がほぼ無意味なトーナメントでも切断しててああ負けたら切断する手癖ついてんだなってなった
467無念Nameとしあき22/10/21(金)13:06:47No.1026706254そうだねx4
>プレゼンは短めに!の動画がホントに短い
桜井のYouTubeの公式チャンネルにアップされてる動画どれも要点まとめられてて
内容抜きにしても純粋にプレゼンのお手本になる
468無念Nameとしあき22/10/21(金)13:06:54No.1026706290+
>>何て言ったの?
>前にスレに貼られてたものだけど
ぶった切ったって言うのはまさに問題解決が目的ではなく
人の意見をストレス発散の道具としか見ておらず萎縮させることの表れっぽくないか
469無念Nameとしあき22/10/21(金)13:07:46No.1026706499そうだねx1
民度が悪いゲームなんて他にいくらでもあるだろ
470無念Nameとしあき22/10/21(金)13:07:52No.1026706520そうだねx1
>>サッカーなんかは上位大会ほど痛がってるふり大げさにやったりしてスポーツマンシップってなんだろうってなる
>いや言うても実際痛いぞサッカー
>フルスピードで走ってて脚と脚が激突するんだし
まあスポーツな以上当たり方によってはガチで痛めたり最悪折れたりもするがファールにならない軽度の接触でも転げ回って駄目と言われたらすくっと立ち上がってプレイ続行が多いのはちょっと…戦術と言われればそれまでだがまあカッコ悪いし紳士のスポーツとは…?てなる
471無念Nameとしあき22/10/21(金)13:08:19No.1026706625+
>>何て言ったの?
>前にスレに貼られてたものだけど
すげーわかりやすい文章だな…
この人動画でも説明恐ろしく上手いよね…
472無念Nameとしあき22/10/21(金)13:08:38No.1026706703+
>>スマブラ本当によくできてると感心するんだけどネット対戦の民度は今までやったゲームで一番悪いかもしれん
>>あまりにもカジュアルに切断されてびびる
>まぁ幅広い層がいるから必然的に変なのも沢山混じるもんだ
>チャットでの煽りとかがないだけまだマシだぜ
他の格ゲーとかと比べて人口が文字通り桁違いだしなスマブラ
473無念Nameとしあき22/10/21(金)13:09:23No.1026706885そうだねx4
スマブラSPのネット対戦システムはぶっちゃけかなりの低品質
474無念Nameとしあき22/10/21(金)13:09:46No.1026706988+
>>>スマブラ本当によくできてると感心するんだけどネット対戦の民度は今までやったゲームで一番悪いかもしれん
>>>あまりにもカジュアルに切断されてびびる
>>まぁ幅広い層がいるから必然的に変なのも沢山混じるもんだ
>>チャットでの煽りとかがないだけまだマシだぜ
>他の格ゲーとかと比べて人口が文字通り桁違いだしなスマブラ
熱いラブレターもらうぞ本当に酷いところは
475無念Nameとしあき22/10/21(金)13:10:02No.1026707039そうだねx3
開発側からすればいくら評価が荒れようが売れるゲームが良いゲームだもんな
476無念Nameとしあき22/10/21(金)13:11:27No.1026707392+
対戦ゲーはカジュアル勢は文句が出たとしても引きずらない
ガチ勢は熱心になってるほど親の仇の如く主張してくるし運営に対して要望もガンガン送ってくるから
このギャップで両者の溝が埋まらないんだよな
477無念Nameとしあき22/10/21(金)13:11:38No.1026707429+
切断した相手に勝ってもレート上がらないのはスマブラぐらい
478無念Nameとしあき22/10/21(金)13:11:44No.1026707458+
>開発側からすればいくら評価が荒れようが売れるゲームが良いゲームだもんな
BDSPは最高のゲームだったな
479無念Nameとしあき22/10/21(金)13:12:36No.1026707690+
桜井さん自身にも当然ゲームとしての好みがあるんだけれど話し方がフラットだからかあんまり反感買わないよね
480無念Nameとしあき22/10/21(金)13:13:09No.1026707829そうだねx4
    1666325589070.jpg-(13486 B)
13486 B
>熱いラブレターもらうぞ本当に酷いところは
481無念Nameとしあき22/10/21(金)13:13:12No.1026707848+
ゲームタイトルの権利は色々複雑だからな
カービィシリーズもわりと近年まで桜井絡みじゃない一部は社員でも手が出せなかったしな
482無念Nameとしあき22/10/21(金)13:13:46No.1026708009そうだねx1
煽られると逆に冷静になる
というかメンタリティが心配になる
483無念Nameとしあき22/10/21(金)13:14:40No.1026708209+
ファミ通の浜村通信に誌面で煽られてやり返した経緯もあるからもう慣れたもんなんだ
484無念Nameとしあき22/10/21(金)13:15:27No.1026708437+
>ファミ通の浜村通信に誌面で煽られてやり返した経緯もあるからもう慣れたもんなんだ
プロレスまで出来るのかよ桜井さん…
485無念Nameとしあき22/10/21(金)13:15:41No.1026708487+
対戦相手の切断より協力ゲームの切断放置の方がはるかにムカつく
486無念Nameとしあき22/10/21(金)13:16:15No.1026708629そうだねx1
>開発側からすればいくら評価が荒れようが売れるゲームが良いゲームだもんな
まず売れなきゃどうしようもないからな
487無念Nameとしあき22/10/21(金)13:16:55No.1026708780+
>プロレスまで出来るのかよ桜井さん…
ファミ通でコラム始めたのもファミ通が勝手に発売前のスマブラを貶したのが発端だもん
488無念Nameとしあき22/10/21(金)13:17:17No.1026708885+
まあイカとか暗黒面に堕ちやすいゲームではあるから人によっては気をつけないとマジでゲーム楽しめなくなっちゃうよねとなーと思う
489無念Nameとしあき22/10/21(金)13:17:26No.1026708925+
>>開発側からすればいくら評価が荒れようが売れるゲームが良いゲームだもんな
>まず売れなきゃどうしようもないからな
売れてなくてもいいゲームって評価貰ったゲームの製作者はそんな評価いらんから売れてくれって思ってるとは思う
490無念Nameとしあき22/10/21(金)13:17:35No.1026708968+
>ゲームタイトルの権利は色々複雑だからな
>カービィシリーズもわりと近年まで桜井絡みじゃない一部は社員でも手が出せなかったしな
昔は特にそうだけど外注とかちゃんと契約書結んでないからね
当事者でも何が何だか分からないケースが多い
491無念Nameとしあき22/10/21(金)13:17:37No.1026708979+
>>>>スマブラ本当によくできてると感心するんだけどネット対戦の民度は今までやったゲームで一番悪いかもしれん
>>>>あまりにもカジュアルに切断されてびびる
>>>まぁ幅広い層がいるから必然的に変なのも沢山混じるもんだ
>>>チャットでの煽りとかがないだけまだマシだぜ
>>他の格ゲーとかと比べて人口が文字通り桁違いだしなスマブラ
>熱いラブレターもらうぞ本当に酷いところは
スマブラでも垢の名前煽り文に変えてフレ申請してくるようなやついるからな…
まあわざわざ名前変えてフレ申請、すぐフレ申請解除して名前戻すみたいなことしてるみたいだからプレイ一段落してからフレ申請覗くような自分みたいなのだと大半は申請があったお知らせはあるのに申請その物はなにもない怪現象みたいなことになるけど
492無念Nameとしあき22/10/21(金)13:18:09No.1026709093+
スマブラに関しては民度もそうだけどシステムの問題じゃないの
切断ペナ軽すぎでしょ
493無念Nameとしあき22/10/21(金)13:18:48No.1026709262そうだねx1
もう対戦ゲーそのものに手出さなくなったな
イライラしてストレス溜めながらゲームするのは無理だわ
494無念Nameとしあき22/10/21(金)13:19:12No.1026709355そうだねx2
>スマブラに関しては民度もそうだけどシステムの問題じゃないの
>切断ペナ軽すぎでしょ
優先ルールとかいう終わってるシステムが土台にあるのが
495無念Nameとしあき22/10/21(金)13:19:38No.1026709466そうだねx1
>スマブラに関しては民度もそうだけどシステムの問題じゃないの
>切断ペナ軽すぎでしょ
意図的な切断と不慮の切断の判別がつかないからでしょ
そこを重くすると業者側の回線障害で落ちたときの阿鼻叫喚凄いだろうな
496無念Nameとしあき22/10/21(金)13:20:06No.1026709587+
>>>>>スマブラ本当によくできてると感心するんだけどネット対戦の民度は今までやったゲームで一番悪いかもしれん
>>>>>あまりにもカジュアルに切断されてびびる
>>>>まぁ幅広い層がいるから必然的に変なのも沢山混じるもんだ
>>>>チャットでの煽りとかがないだけまだマシだぜ
>>>他の格ゲーとかと比べて人口が文字通り桁違いだしなスマブラ
>>熱いラブレターもらうぞ本当に酷いところは
>スマブラでも垢の名前煽り文に変えてフレ申請してくるようなやついるからな…
>まあわざわざ名前変えてフレ申請、すぐフレ申請解除して名前戻すみたいなことしてるみたいだからプレイ一段落してからフレ申請覗くような自分みたいなのだと大半は申請があったお知らせはあるのに申請その物はなにもない怪現象みたいなことになるけど
名前しばらく変えれないペナルティでもつけとけばいいのになと思うがどうなんだろ
497無念Nameとしあき22/10/21(金)13:20:48No.1026709778+
>>スマブラに関しては民度もそうだけどシステムの問題じゃないの
>>切断ペナ軽すぎでしょ
>意図的な切断と不慮の切断の判別がつかないからでしょ
>そこを重くすると業者側の回線障害で落ちたときの阿鼻叫喚凄いだろうな
じゃあなんで切断された側はレート上がらないんですか
498無念Nameとしあき22/10/21(金)13:20:48No.1026709781+
まあゲームに限らずスポーツもなんでも対戦なら相手が嫌がることをするもんだし難しい問題よ
499無念Nameとしあき22/10/21(金)13:21:02No.1026709830+
>意図的な切断と不慮の切断の判別がつかないからでしょ
>そこを重くすると業者側の回線障害で落ちたときの阿鼻叫喚凄いだろうな
nuroとか酷いしな
500無念Nameとしあき22/10/21(金)13:21:13No.1026709879+
ニンテンドーアカウント規約を読む感じ切断ばかりしてると不良アカウントと見なされて処理されてる仕組みがある
501無念Nameとしあき22/10/21(金)13:21:19No.1026709900+
>ファミ通でコラム始めたのもファミ通が勝手に発売前のスマブラを貶したのが発端だもん
現代の飯野賢治じゃん…
502無念Nameとしあき22/10/21(金)13:21:26No.1026709938+
>>スマブラに関しては民度もそうだけどシステムの問題じゃないの
>>切断ペナ軽すぎでしょ
>優先ルールとかいう終わってるシステムが土台にあるのが
初期はタイマンじゃないので自殺→ストックではなくタイム制なのに気づいて切断とかちょくちょく見た
503無念Nameとしあき22/10/21(金)13:21:42No.1026710000+
>意図的な切断と不慮の切断の判別がつかないからでしょ
スプラなんかは落ちたら回線落としたやつがポイントマイナスだし短時間での切断は2回目以降やるとマッチング禁止時間あるけどね
504無念Nameとしあき22/10/21(金)13:21:48No.1026710028+
直キャンシリーズ好きだった
505無念Nameとしあき22/10/21(金)13:22:23No.1026710149+
>まあゲームに限らずスポーツもなんでも対戦なら相手が嫌がることをするもんだし難しい問題よ
切断はルール外なんだよなぁ
506無念Nameとしあき22/10/21(金)13:23:13No.1026710378+
>ファミ通でコラム始めたのもファミ通が勝手に発売前のスマブラを貶したのが発端だもん
ファミ通もハル研辞める桜井を加賀のように引き抜きしたいから連載させたという
507無念Nameとしあき22/10/21(金)13:23:52No.1026710551そうだねx1
>>格ゲーのコンボ中に駆け引きがないってのは解釈違いだった
>ちょっと前の岡本吉起との対談でも話してたけど「やられる側の落ち度が無いので納得感がない」「そんなに自分は悪い事をした?と思わせてしまう」といった事も加えて言ってた
まあ格ゲーだと弱いことイコール悪だけどな!
508無念Nameとしあき22/10/21(金)13:24:16No.1026710661+
>>スマブラでも垢の名前煽り文に変えてフレ申請してくるようなやついるからな…
>名前しばらく変えれないペナルティでもつけとけばいいのになと思うがどうなんだろ
煽りたい子は煽りネームで固定するだけだしあんまり意味無いと思う
509無念Nameとしあき22/10/21(金)13:24:59No.1026710819+
かなりの本数のゲームやっててちゃんとクリアまでしてるっぽい
それでいてしっかり働いてる
この人俺と違って1日48時間くらいあるんでない?と思ってしまう
時間の使い方がすげー上手いんだろうな
510無念Nameとしあき22/10/21(金)13:25:10No.1026710868+
>まあ格ゲーだと弱いことイコール悪だけどな!
何だろうと相手が全部悪いってするメンタルの方が正義だぞ
511無念Nameとしあき22/10/21(金)13:25:17No.1026710899+
>ワンパターン戦法はなんか勝とうが負けようが戦っててつまらんのはなんとかならんのか
ワンパターンな動きだけで勝てちゃうゲームなのか
ワンパターンな動きだけで完封されちゃうレベルの強さなのかでだいぶ話が変わってくるからなんとも言えないね
512無念Nameとしあき22/10/21(金)13:25:26No.1026710945+
>桜井本人が好きなノリは新パルテナとかベレトス先生参戦PVみたいな
>ちょっとオタクっぽい感じのやつだよな
ホムラ派桜井
513無念Nameとしあき22/10/21(金)13:26:21No.1026711152+
ワンコンボで5割超えるとかいう糞キャラが調整ミスで入ったりするからコンボゲーの否定は概ね正しいと思うが
514無念Nameとしあき22/10/21(金)13:26:25No.1026711177+
>煽りたい子は煽りネームで固定するだけだしあんまり意味無いと思う
煽りネーム自体は入力段階である程度弾けるでしょ
相手に合わせて変えられるのが問題だし
515無念Nameとしあき22/10/21(金)13:26:37No.1026711222+
堅実に勝ちを拾いにいくならワンパターンにならざるを得ないっていうゲームもあるからなあ
516無念Nameとしあき22/10/21(金)13:27:16No.1026711401+
>ファミ通でコラム始めたのもファミ通が勝手に発売前のスマブラを貶したのが発端だもん
2003年までスマブラ発売前の因縁を持ち越しての企画だったのか…
517無念Nameとしあき22/10/21(金)13:27:26No.1026711440+
個人的にコンボゲーの方が爽快感あって好きだな
518無念Nameとしあき22/10/21(金)13:28:00No.1026711569+
マイクロビキニについての見解を聞きたい
519無念Nameとしあき22/10/21(金)13:28:23No.1026711660+
>>意図的な切断と不慮の切断の判別がつかないからでしょ
>スプラなんかは落ちたら回線落としたやつがポイントマイナスだし短時間での切断は2回目以降やるとマッチング禁止時間あるけどね
一応スマブラも落としたやつはドベ負け扱いマイナス、ほかは変動なし、短時間連続切断はマッチ禁止時間あるんだけどな…抑止力になってるかは怪しい
520無念Nameとしあき22/10/21(金)13:30:33No.1026712205+
>>ファミ通でコラム始めたのもファミ通が勝手に発売前のスマブラを貶したのが発端だもん
>2003年までスマブラ発売前の因縁を持ち越しての企画だったのか…
それまでスマブラ反論に使った永田連載コラムの方で定期的に登場してる
521無念Nameとしあき22/10/21(金)13:31:48No.1026712515+
イカやスマブラは信じられないことにテザリングも一定数いるからなあ
522無念Nameとしあき22/10/21(金)13:32:33No.1026712692+
>>>ファミ通でコラム始めたのもファミ通が勝手に発売前のスマブラを貶したのが発端だもん
>>2003年までスマブラ発売前の因縁を持ち越しての企画だったのか…
>それまでスマブラ反論に使った永田連載コラムの方で定期的に登場してる
両人にとって美味しい企画だっただろうな
懐かしいなその頃のファミ通
523無念Nameとしあき22/10/21(金)13:33:25No.1026712889+
>一応スマブラも落としたやつはドベ負け扱いマイナス、ほかは変動なし、短時間連続切断はマッチ禁止時間あるんだけどな…抑止力になってるかは怪しい
じゃあやっぱ民度悪いな
スプラは一応チームゲーだから迷惑かかるってメンタルくらいは持ってるんだろうし
524無念Nameとしあき22/10/21(金)13:35:07No.1026713273+
>一応スマブラも落としたやつはドベ負け扱いマイナス、ほかは変動なし、短時間連続切断はマッチ禁止時間あるんだけどな…抑止力になってるかは怪しい
ドベ確定ならリスクないし他変動なしはそのドベが嫌がらせでやってくるようになるだけなんだよね
桜井の評価が高い分なんでこんなことに思い至らないのか不思議だ何もかもが完璧なわけはないんだけどさ
525無念Nameとしあき22/10/21(金)13:40:23No.1026714535そうだねx1
格ゲーもかずのこの配信とか見るとすぐ最適なコンボ見つけたり相手がやるコンボすぐ学習したりして
基礎スペックからこいつは違うわってなる
526無念Nameとしあき22/10/21(金)13:41:18No.1026714740+
もっと気軽に途中抜けや降参が出来ればいいのに
負け確の状況でも最後まで付き合わさせられるのが苦痛なんだわ
527無念Nameとしあき22/10/21(金)13:46:11No.1026715886+
>もっと気軽に途中抜けや降参が出来ればいいのに
>負け確の状況でも最後まで付き合わさせられるのが苦痛なんだわ
まあストック制乱闘、ギミックやアイテムで事故、何故か集中攻撃とかで一人ストックなくなってそこから馴れ合い一歩手前の3人のダラダラした試合とかになると抜けさせてくれって感じよな
528無念Nameとしあき22/10/21(金)13:46:45No.1026716022そうだねx5
>屈強な男たちに囲まれて軍人にスカウトされるは笑うな笑えない
なんだただのパイロットウイングスじゃないか
529無念Nameとしあき22/10/21(金)13:49:51No.1026716740そうだねx5
>プレゼンは短めに!の動画がホントに短い
でもSNKの事は45分位みっちり語る(スマブラテリー実装)
530無念Nameとしあき22/10/21(金)13:51:49No.1026717184+
必要な情報だらけだと長くなるのはしょうがないな!
531無念Nameとしあき22/10/21(金)13:55:47No.1026718053+
TRPGについて語ってる動画ある?
532無念Nameとしあき22/10/21(金)14:01:51No.1026719367そうだねx2
>でもSNKの事は45分位みっちり語る(スマブラテリー実装)
足りない…明らかに足りない…!
533無念Nameとしあき22/10/21(金)14:02:12No.1026719445そうだねx4
>片方の画面にTVを垂れ流しにしながらゲームって集中できるのかね?
俺も常に似たようなことやってるが意外とできるぞ
としあきだってふたばしながらゲームして漫画読むだろ
534無念Nameとしあき22/10/21(金)14:02:25No.1026719492+
>TRPGについて語ってる動画ある?
ある
535無念Nameとしあき22/10/21(金)14:03:34No.1026719757+
スレ画の人のユーチューブ面白い
536無念Nameとしあき22/10/21(金)14:04:42No.1026720023+
>スレ画の人のユーチューブ面白い
金取れる教材でもいいレベル
537無念Nameとしあき22/10/21(金)14:05:17No.1026720149+
ゲーム画面の許可とってないのは以外だった
538無念Nameとしあき22/10/21(金)14:05:54No.1026720263+
>スレ画の人のユーチューブ面白い
「カービィを作りました」
一言が強い
539無念Nameとしあき22/10/21(金)14:06:47No.1026720459+
格闘ゲームが流行してちょっと違う流れになってきたな?と思って自分なりのアプローチを出せるのがやっぱ口だけじゃないクリエイターなんだよなって
スマブラもコンボはあるからコンボの否定はしてないし食らってる側もずらしでどうにかできるかもしれないっていう遊びがある
540無念Nameとしあき22/10/21(金)14:07:23No.1026720578そうだねx1
ラジコン探索ゲーがどうなったのか気になる
541無念Nameとしあき22/10/21(金)14:07:31No.1026720606+
>「カービィを作りました」
>一言が強い
掃いて捨てるほど見た「~してみた系」のクソサムネから繰り出される唯一無二
542無念Nameとしあき22/10/21(金)14:09:14No.1026720954+
>ゲーム画面の許可とってないのは以外だった
クリエイターで問題が少なそうな動画作るから 怒られた時に対応するって言いきるのは色々凄いと思った そこら断言できる自信と覚悟
543無念Nameとしあき22/10/21(金)14:09:20No.1026720978そうだねx1
カービィ作ってみたといいスマブラ作ってみたといいモノがデカ過ぎる
544無念Nameとしあき22/10/21(金)14:09:30No.1026721017+
>堅実に勝ちを拾いにいくならワンパターンにならざるを得ないっていうゲームもあるからなあ
まあぶっちゃけスマブラも空中Nしか頼れるもんがねえ!ってキャラはひたすら扇風機してるからね…
545無念Nameとしあき22/10/21(金)14:10:44No.1026721279+
>まあイカとか暗黒面に堕ちやすいゲームではあるから人によっては気をつけないとマジでゲーム楽しめなくなっちゃうよねとなーと思う
多人数ゲーは味方が悪いと言って続けることができるのが悪い
タイマンゲーで全部自分が悪いにして引退するのが健全なんだ
546無念Nameとしあき22/10/21(金)14:11:58No.1026721524+
「遅延が許せない」
あ、貴方ほどの人がいいうなら…
547無念Nameとしあき22/10/21(金)14:15:41No.1026722298+
パルテナ続編難しいかな 今にして思えばあのボリュームは続編出せないかもと思ってやれるだけやった感あるけど
548無念Nameとしあき22/10/21(金)14:16:32No.1026722488そうだねx1
    1666329392017.jpg-(23783 B)
23783 B
>>「カービィを作りました」
>>一言が強い
>掃いて捨てるほど見た「~してみた系」のクソサムネから繰り出される唯一無二
これしか言えない
549無念Nameとしあき22/10/21(金)14:16:47No.1026722550そうだねx1
>桜井の評価が高い分なんでこんなことに思い至らないのか不思議だ何もかもが完璧なわけはないんだけどさ
性善説というかゲームをやる人はゲームを楽しむためにやってるのだと信じてる節がある
実際はそこまで熱意無かったりむしろ嫌がらせ目的だったりの人もいるわけなんだけど
550無念Nameとしあき22/10/21(金)14:17:01No.1026722604+
>ただコンボがないと体力大幅リードされた時に逆転要素が無くなるんだよね
>残りタイム次第じゃガードされてるだけで勝てなくなる
>つまり"待ち"が強くなる
っていうのに対して攻撃が当たらない時間が多いと攻撃力が上がるシステムってのを取り入れてるゲームもあったりした
スマブラで言うホカホカ補正みたいなやつ
ちなみにスト2は1ラウンド取られてると攻撃力が上がって次のラウンドで勝ちやすくなったりする
551無念Nameとしあき22/10/21(金)14:18:14No.1026722846そうだねx6
>>桜井の評価が高い分なんでこんなことに思い至らないのか不思議だ何もかもが完璧なわけはないんだけどさ
>性善説というかゲームをやる人はゲームを楽しむためにやってるのだと信じてる節がある
そういうんじゃなくて悪用するやつはいくらでも現れるしそういう人のために普通のプレイヤーがデメリット背負うのが嫌なんでしょ
たまたまの回線不調で切断されちゃって3日BANとか嫌だろ
552無念Nameとしあき22/10/21(金)14:19:08No.1026723029+
釈迦じゃないんだからそりゃ全国民が納得するゲームは無理だろ
553無念Nameとしあき22/10/21(金)14:19:14No.1026723048+
    1666329554872.jpg-(183704 B)
183704 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
554無念Nameとしあき22/10/21(金)14:19:15No.1026723050そうだねx3
そもそもブラックリストと通報はあるからやっておけよ
555無念Nameとしあき22/10/21(金)14:19:54No.1026723177+
>ちなみにスト2は1ラウンド取られてると攻撃力が上がって次のラウンドで勝ちやすくなったりする
知らなかったそんなの
556無念Nameとしあき22/10/21(金)14:20:35No.1026723337+
>性善説というかゲームをやる人はゲームを楽しむためにやってるのだと信じてる節がある
>実際はそこまで熱意無かったりむしろ嫌がらせ目的だったりの人もいるわけなんだけど
通報制度で通報とかは?
557無念Nameとしあき22/10/21(金)14:21:44No.1026723568+
ゲームの特許周りの話聞きたいな
大手はクロスライセンスとかで融通聞くけど中小はないから使えないテクや作れないゲームあるし
独立した際どう対応したとかさ
558無念Nameとしあき22/10/21(金)14:22:00No.1026723634+
>そもそもブラックリストと通報はあるからやっておけよ
俺もスプラ3でクソ行為するヤツは必ず通報してスクショも晒して動画も晒すしIDも晒すぞ
559無念Nameとしあき22/10/21(金)14:22:08No.1026723659+
ユーザーが思いつく程度の事は大体考えた上で悪用されたり楽しんでる人がやめるような処罰になるから駄目ってなって今の塩梅になってたりするもんなんやな
560無念Nameとしあき22/10/21(金)14:22:59No.1026723849+
>もっと気軽に途中抜けや降参が出来ればいいのに
>負け確の状況でも最後まで付き合わさせられるのが苦痛なんだわ
要望として送ろうぜ
全知全能じゃないんだから改善案はガンガン送ろう
561無念Nameとしあき22/10/21(金)14:23:12No.1026723912+
>>TRPGについて語ってる動画ある?
>ある
オッケー探してくる
562無念Nameとしあき22/10/21(金)14:23:19No.1026723948+
>性善説というかゲームをやる人はゲームを楽しむためにやってるのだと信じてる節がある
根本的には楽しむための娯楽作品を作ってるんだから楽しむためっていう目的を根底に置くのは不思議な話じゃないのでは
563無念Nameとしあき22/10/21(金)14:24:40No.1026724239+
>ただコンボがないと体力大幅リードされた時に逆転要素が無くなるんだよね
>残りタイム次第じゃガードされてるだけで勝てなくなる
>つまり"待ち"が強くなる
昔の格ゲーは投げが異様に強かったからガンガードは問題じゃなく餓狼2からは体力減ったら超必殺技が解禁されて逆転しやすくもなった
強すぎる投げの弱体化とコンボの発展が同時に行われてきたからなああの頃は
まあ桜井さんが上げてる96年というと投げも強くコンボも凄い天サムの時期なんだが…
564無念Nameとしあき22/10/21(金)14:25:39No.1026724444+
>>まあイカとか暗黒面に堕ちやすいゲームではあるから人によっては気をつけないとマジでゲーム楽しめなくなっちゃうよねとなーと思う
>多人数ゲーは味方が悪いと言って続けることができるのが悪い
>タイマンゲーで全部自分が悪いにして引退するのが健全なんだ
ぶっちゃけ味方が悪いっていう場面もあるけど
そういうの引くような時間帯はどこ行っても概ね同じような腕前の人ばっかりだから
自分のが上手いと思うなら続けずにスッパリ中断して時間変えた方がいいんだよね
自分一人で数十キルして覆せるわって人もいるけど
565無念Nameとしあき22/10/21(金)14:25:50No.1026724490+
>俺もスプラ3でクソ行為するヤツは必ず通報してスクショも晒して動画も晒すしIDも晒すぞ
通報までで晒しはやめとけと綺麗事言いつつ煽りイカはクソカスなのでどんどんやれ
純粋に塗りあいで弾け飛ばし合いさせろ
566無念Nameとしあき22/10/21(金)14:26:19No.1026724597+
この人の動画すごくわかりやすいしそこまで長くなくて見やすいし説明とかプレゼンのお手本だなって
567無念Nameとしあき22/10/21(金)14:28:25No.1026725094+
>>多人数ゲーは味方が悪いと言って続けることができるのが悪い
>>タイマンゲーで全部自分が悪いにして引退するのが健全なんだ
>ぶっちゃけ味方が悪いっていう場面もあるけど
>そういうの引くような時間帯はどこ行っても概ね同じような腕前の人ばっかりだから
>自分のが上手いと思うなら続けずにスッパリ中断して時間変えた方がいいんだよね
>自分一人で数十キルして覆せるわって人もいるけど
ゲームは楽しむもんだし負けたからって表に罵倒出さないなら人のせいにして休んでもいいと思う
その上で自分が強ければ勝てたって気持ちは持ち続けるべし
キルし続ければ勝てるんだから
568無念Nameとしあき22/10/21(金)14:28:28No.1026725105+
>>>TRPGについて語ってる動画ある?
>>ある
>オッケー探してくる
(5秒くらいだけど黙っとこう)
569無念Nameとしあき22/10/21(金)14:29:40No.1026725364+
イカの場合悪いのはゲーム性じゃなくてこのまま製品としてお出ししたほうだろ
570無念Nameとしあき22/10/21(金)14:30:36No.1026725560+
    1666330236303.jpg-(44296 B)
44296 B
19歳の頃から当時のRPGはイースの模倣ばかりでこのやり方では行き詰まると警鐘を鳴らしていた
571無念Nameとしあき22/10/21(金)14:30:38No.1026725564+
>ちなみにスト2は1ラウンド取られてると攻撃力が上がって次のラウンドで勝ちやすくなったりする
インカムにもよくてwinwinなわけか
572無念Nameとしあき22/10/21(金)14:30:54No.1026725635そうだねx1
>急に沢山キャラを出されても新規には困惑される
>だから皆知ってるキャラを出そうという発想とそれを実現させる行動力
最近やった新作RPGがこれでしんどかったなぁ
キャラだけならいいけどすぐ回想になったのは知らないキャラたちの知らない過去話がわっと出てついていけなくてやめちゃったわ
573無念Nameとしあき22/10/21(金)14:31:08No.1026725696そうだねx3
勝った時の爽快感よりも負けた時の不快感の方が上だからな
全プレイヤーのトータルでは不快感が上回るのが対戦ゲームの悲しい現実なのだ
574無念Nameとしあき22/10/21(金)14:33:08No.1026726156+
ディズニーもスマブラ参戦を望んでたし
野村も声がかかれば喜んでクラウド差し出すと言ったし
マイクロソフトも協力してくれた
Atariも何かキャラ出してみない?
575無念Nameとしあき22/10/21(金)14:33:36No.1026726238+
スレ画を叩き棒にするのはよくないからあんまり掘り下げるつもりはないけど
格闘ゲーム界隈に関する観測は今の状態を見据えたものになってるから
批判的な意見は行きすぎなければ問題点自体を見つめるのは大事なことだね
576無念Nameとしあき22/10/21(金)14:35:39No.1026726689そうだねx1
やはりバイト…バイトは全てを解決する(仲間の行動にイラつきながら)
577無念Nameとしあき22/10/21(金)14:35:50No.1026726736+
>19歳の頃から当時のRPGはイースの模倣ばかりでこのやり方では行き詰まると警鐘を鳴らしていた
イースまで遊んでるのか…こりゃ英雄伝説も全作遊んでそうだな
578無念Nameとしあき22/10/21(金)14:36:01No.1026726773+
>前にスレに貼られてたものだけど
この人本当に凄いね
クリエイターとしても一握りの範囲にいるのに自分も自分の仕事にも客観的に観れすぎ
579無念Nameとしあき22/10/21(金)14:36:05No.1026726782そうだねx2
>この人の動画すごくわかりやすいしそこまで長くなくて見やすいし説明とかプレゼンのお手本だなって
動画時間短いから後回しにせずささっと見れてありがたい…
580無念Nameとしあき22/10/21(金)14:36:10No.1026726802+
>やはりバイト…バイトは全てを解決する(仲間の行動にイラつきながら)
エクスプロッシャーの仕事が多すぎる
581無念Nameとしあき22/10/21(金)14:36:10No.1026726804+
一応スト6やGBVSが必殺技の簡易コマンド形式取り入れてるあたりやっと時代が追いついた考えだと思う
582無念Nameとしあき22/10/21(金)14:36:13No.1026726816+
>勝った時の爽快感よりも負けた時の不快感の方が上だからな
>全プレイヤーのトータルでは不快感が上回るのが対戦ゲームの悲しい現実なのだ
格ゲーの欠陥として勝つか負けるかしかないからな
スマブラは途中の場面で落とせたかや他のプレイヤーで緩和してるけどそれにしても難しい
583無念Nameとしあき22/10/21(金)14:36:15No.1026726823+
>19歳の頃から当時のRPGはイースの模倣ばかりでこのやり方では行き詰まると警鐘を鳴らしていた
やっぱへんてこなゲーム作りまくったFFって偉大なんだなって
584無念Nameとしあき22/10/21(金)14:36:44No.1026726941+
運動不足解消のためにマンションの階段500段くらい登ってたっていうけど何階建てだ?
585無念Nameとしあき22/10/21(金)14:36:45No.1026726943+
>ゲームの特許周りの話聞きたいな
>大手はクロスライセンスとかで融通聞くけど中小はないから使えないテクや作れないゲームあるし
>独立した際どう対応したとかさ
そういや会社経営のほうの動画はないね
まあキャッシュフローの話はゲームと大分離れるからやってもしょうがないんだろうけど
586無念Nameとしあき22/10/21(金)14:37:31No.1026727107+
    1666330651238.jpg-(535273 B)
535273 B
どうすればいいんでしょうね
587無念Nameとしあき22/10/21(金)14:37:37No.1026727129+
>格ゲーの欠陥として勝つか負けるかしかないからな
娯楽なのに必ず半分敗者が出てしまうもんな
588無念Nameとしあき22/10/21(金)14:38:14No.1026727268+
敗者が出るなんて対戦ゲームなんだから当たり前だし
589無念Nameとしあき22/10/21(金)14:38:40No.1026727396+
>1666330236303.jpg
この頃からすでにベテラン感あるな
上のコラムと同じような文体だしもう完成されてたんだ…ってなる
590無念Nameとしあき22/10/21(金)14:38:45No.1026727418そうだねx2
>敗者が出るなんて対戦ゲームなんだから当たり前だし
そういう事じゃないねん
591無念Nameとしあき22/10/21(金)14:38:54No.1026727451そうだねx1
>スレ画を叩き棒にするのはよくないからあんまり掘り下げるつもりはないけど
>格闘ゲーム界隈に関する観測は今の状態を見据えたものになってるから
>批判的な意見は行きすぎなければ問題点自体を見つめるのは大事なことだね
罵倒まで言ってるのがあるからな…
ユーザーは開発のこと考えなくてもいいけど人として行き過ぎるなよで限りなくベストだと思う
592無念Nameとしあき22/10/21(金)14:38:55No.1026727455そうだねx1
>敗者が出るなんて対戦ゲームなんだから当たり前だし
そうなんだよ
当たり前でまったく解決策が出せないんだよね
593無念Nameとしあき22/10/21(金)14:39:29No.1026727593そうだねx2
>>敗者が出るなんて対戦ゲームなんだから当たり前だし
>そうなんだよ
>当たり前でまったく解決策が出せないんだよね
出さなくていいよ
サッカーで負けた奴かわいそうだからなんとかしようなんてやらないだろ
594無念Nameとしあき22/10/21(金)14:39:37No.1026727621+
>どうすればいいんでしょうね
武蔵村山の桜井くん!
595無念Nameとしあき22/10/21(金)14:39:43No.1026727644+
>>やはりバイト…バイトは全てを解決する(仲間の行動にイラつきながら)
>エクスプロッシャーの仕事が多すぎる
カタパ落としてくれるだけで助かるからそれ以外はたまに手を出すぐらいで負けるなら他の人のせいでいいよ
596無念Nameとしあき22/10/21(金)14:40:03No.1026727722+
>>>敗者が出るなんて対戦ゲームなんだから当たり前だし
>>そうなんだよ
>>当たり前でまったく解決策が出せないんだよね
>出さなくていいよ
>サッカーで負けた奴かわいそうだからなんとかしようなんてやらないだろ
全員主役の学芸会みたいだな、見てられん
597無念Nameとしあき22/10/21(金)14:40:31No.1026727825そうだねx1
>一応スト6やGBVSが必殺技の簡易コマンド形式取り入れてるあたりやっと時代が追いついた考えだと思う
いやそういうゲームはPS時代とかにいくらでも出たのよ
闘神伝とかエルツヴァーユとかカプコンだってパワーストーンとかキカイオーとかちょっと変わった作品出してたSNKは潰れてたけど
だけどどれも消えていってゲーセンで出し続けてたのはギルティだけだっただけ
598無念Nameとしあき22/10/21(金)14:40:38No.1026727866+
負けることすら嫌ならどんなゲームもできねぇよ
599無念Nameとしあき22/10/21(金)14:40:42No.1026727877+
>桜井さん
一回スパルタ職人キャラやろうとして職場の人に怒ってみたけどガラじゃなくて上手く行かなかった話好き
600無念Nameとしあき22/10/21(金)14:40:59No.1026727949+
勝ち以外楽しさが無い人にそもそも対戦するゲームとの相性が悪すぎる
601無念Nameとしあき22/10/21(金)14:41:04No.1026727969+
>どうすればいいんでしょうね
別に腐す意図もないしスレ画が偉人なのは違いないけど
簡単な市場の話とメガドライブの愚痴は因果関係が大分怪しく感じた
ただだから世界的に勝負できるクオリティのものをその後売ることになるのはただ夢を叶える以上のものを感じる
602無念Nameとしあき22/10/21(金)14:41:12No.1026728002+
>>格ゲーの欠陥として勝つか負けるかしかないからな
>娯楽なのに必ず半分敗者が出てしまうもんな
そういう意味ではイカは最終的な勝ち負けと塗ったキルしたスペシャル吐いたで自己評価できてわちゃわちゃして面白いと思う
603無念Nameとしあき22/10/21(金)14:41:19No.1026728027+
運動会の徒競走みんなで一位になりましょうはこういう奴のせいで生まれたんだろうな
604無念Nameとしあき22/10/21(金)14:41:28No.1026728057そうだねx1
問題は負ける事じゃなくて
勝ちたすぎて凶暴になる点だろ
605無念Nameとしあき22/10/21(金)14:42:27No.1026728299+
>>桜井さん
>一回スパルタ職人キャラやろうとして職場の人に怒ってみたけどガラじゃなくて上手く行かなかった話好き
怒るとかじゃなくて理詰めで逃げ場を塞いでくるけど一緒に悩んでくれる人って印象がある
606無念Nameとしあき22/10/21(金)14:42:34No.1026728322+
>No.1026727825
メジャー会社が本編でそれを取り入れたって点に意義があると思っている
607無念Nameとしあき22/10/21(金)14:42:49No.1026728373そうだねx1
>どうすればいいんでしょうね
文体というか口調が今と全く同じだ
608無念Nameとしあき22/10/21(金)14:42:49No.1026728375そうだねx1
>>19歳の頃から当時のRPGはイースの模倣ばかりでこのやり方では行き詰まると警鐘を鳴らしていた
>やっぱへんてこなゲーム作りまくったFFって偉大なんだなって
色々挑戦するのは大事だよね
609無念Nameとしあき22/10/21(金)14:42:53No.1026728383+
>ただだから世界的に勝負できるクオリティのものをその後売ることになるのはただ夢を叶える以上のものを感じる
結局業界の閉塞感を脱するのはスタークリエイターが放つ新たなゲームしかないって言うのはいいなぁ
610無念Nameとしあき22/10/21(金)14:42:55No.1026728391そうだねx1
>運動会の徒競走みんなで一位になりましょうはこういう奴のせいで生まれたんだろうな
日本語読めてない雑
611無念Nameとしあき22/10/21(金)14:43:29No.1026728527+
>罵倒まで言ってるのがあるからな…
>ユーザーは開発のこと考えなくてもいいけど人として行き過ぎるなよで限りなくベストだと思う
まあ本質的にいえばユーザーは改善点なんて言わなくていいからな
罵倒まで言うこと自体がもうおかしい
ただハマってるからこそ愚痴言いながら楽しむってのはあるから難しいんだよな
ゲームという娯楽がコミュニケーション能力ないやつらのメジャーストリームにしてしまったのはスレ画よりも任天堂が後に反省して努力事項になっていくんだなとは思う
612無念Nameとしあき22/10/21(金)14:43:41No.1026728579+
64のディスクドライブの話とかでてきて
アレ?そんなのあったっけ?ってなった
613無念Nameとしあき22/10/21(金)14:44:04No.1026728649+
>罵倒まで言うこと自体がもうおかしい
スプラスレでも平然と罵倒飛び交ってるからなぁ
614無念Nameとしあき22/10/21(金)14:44:22No.1026728725そうだねx1
>別に腐す意図もないしスレ画が偉人なのは違いないけど
>簡単な市場の話とメガドライブの愚痴は因果関係が大分怪しく感じた
要するにメガドラは作曲に金と時間かけてらんないんだろうしそこにリソース吐くともっと値上がっちゃうんだろうなあ難しいなあって今でも高いよなあってなんというか投稿者なのにもうクリエイター目線持ってるだけだと思う
615無念Nameとしあき22/10/21(金)14:44:52No.1026728838+
>負けることすら嫌ならどんなゲームもできねぇよ
CPUが俺ツエーを接待してくれるのがコンピュータゲームだ
616無念Nameとしあき22/10/21(金)14:45:18No.1026728933+
>結局業界の閉塞感を脱するのはスタークリエイターが放つ新たなゲームしかないって言うのはいいなぁ
どのジャンルもそうだなぁ
FPSなんかはバトロワとpvpveでちょっと閉塞感打破してたけど
今の人気ゲームは過去作の焼き直しが二大巨頭になってるのは大分健全から離れてきているように見える
617無念Nameとしあき22/10/21(金)14:45:21No.1026728948そうだねx1
スマブラほぼ3人で原型作ってたってのに驚異だわ
プレゼンするときにもうここまでできてるんだ…あの時代で
618無念Nameとしあき22/10/21(金)14:45:46No.1026729061そうだねx3
>スプラスレでも平然と罵倒飛び交ってるからなぁ
スプラスレは初代からあんなノリだったし愚痴スレも立ってて一部のとしあきを晒してたし…
619無念Nameとしあき22/10/21(金)14:46:01No.1026729112+
>64のディスクドライブの話とかでてきて
>アレ?そんなのあったっけ?ってなった
巨人のドシンあったでしょ
マザー3がアレや次世代ハード向けに作られてたけど頓挫してスマブラに白羽の矢が立ったのはそこそこ有名な話だから桜井さんも話題に出したんだろうな
620無念Nameとしあき22/10/21(金)14:46:05No.1026729118+
    1666331165322.png-(51269 B)
51269 B
俺がスマブラしてた頃にはすでにwii(ドルフィン)の開発始まってたんだな
621無念Nameとしあき22/10/21(金)14:46:16No.1026729159+
>CPUが俺ツエーを接待してくれるのがコンピュータゲームだ
神エイムでヘッドショット連発されたらクソが!!!ってなるよね
622無念Nameとしあき22/10/21(金)14:46:30No.1026729209+
ワリオの横スマ変更の理由がわかわからなかったりドンキーにボイス導入しない理由がズレてたりたまに怪文書をお出ししてくる
623無念Nameとしあき22/10/21(金)14:46:37No.1026729227+
youtube更新楽しみにしてる
624無念Nameとしあき22/10/21(金)14:47:47No.1026729502+
>スマブラほぼ3人で原型作ってたってのに驚異だわ
>プレゼンするときにもうここまでできてるんだ…あの時代で
でもたしかミヤホンに対戦ゲームなんて何でも楽しいわとか言われたんじゃなかったっけ
625無念Nameとしあき22/10/21(金)14:47:56No.1026729536そうだねx1
>どうすればいいんでしょうね
老成しすぎだろこの18歳
626無念Nameとしあき22/10/21(金)14:48:12No.1026729586そうだねx2
>ゴメン読んだけど全然ぶった切って無くない?
>むしろサークライも同じ考えだよって言ってるような
だよね
切り取られてる気がする
627無念Nameとしあき22/10/21(金)14:48:13No.1026729595+
>>CPUが俺ツエーを接待してくれるのがコンピュータゲームだ
>神エイムでヘッドショット連発されたらクソが!!!ってなるよね
天和!
628無念Nameとしあき22/10/21(金)14:48:24No.1026729634+
>スマブラほぼ3人で原型作ってたってのに驚異だわ
>プレゼンするときにもうここまでできてるんだ…あの時代で
サクっと作っちゃう岩田氏がとにかくヤバかったな
629無念Nameとしあき22/10/21(金)14:48:58No.1026729753+
俺もセブンペイを使わずにセブンイレブン批判してたけど別にいいだろ
630無念Nameとしあき22/10/21(金)14:49:10No.1026729790+
>でもたしかミヤホンに対戦ゲームなんて何でも楽しいわとか言われたんじゃなかったっけ
それは知らんけど少なくともたくさんの企画からコンペ勝ち残った最強のゲームだった
631無念Nameとしあき22/10/21(金)14:49:10No.1026729791+
>メジャー会社が本編でそれを取り入れたって点に意義があると思っている
本編で取り入れるのってすげー勇気が必要だからスト6は思い切ったと思う
グラブルVSは所詮外注としての制作なキャラゲーでもあるし
632無念Nameとしあき22/10/21(金)14:49:12No.1026729796そうだねx1
>サクっと作っちゃう岩田氏がとにかくヤバかったな
任天堂の謎の圧縮技術もいわっちが大元だっけ
633無念Nameとしあき22/10/21(金)14:49:17No.1026729812+
>>どうすればいいんでしょうね
>老成しすぎだろこの18歳
18でこれかよ…すげえわ
634無念Nameとしあき22/10/21(金)14:49:20No.1026729827+
ボードゲーム系はCPU様のご機嫌を取らないと勝たせてくれないよね
635無念Nameとしあき22/10/21(金)14:49:22No.1026729833+
>>ゴメン読んだけど全然ぶった切って無くない?
>>むしろサークライも同じ考えだよって言ってるような
>だよね
>切り取られてる気がする
読解力が……
636無念Nameとしあき22/10/21(金)14:49:44No.1026729898そうだねx1
ゲームに限らずすべてのものごとにブレーキの利かない罵倒がふたば見てて思うし
それに対して創作者以外のユーザー側もうんざりしていて
幼いころのチンピラみたいなのがいない学校に転校したいような願望というか
棲み分けのためのコミュニケーションシステムもしくはSNSの登場が待たれる
それはdiscordになるのかなぁ
637無念Nameとしあき22/10/21(金)14:49:53No.1026729931+
>>スマブラほぼ3人で原型作ってたってのに驚異だわ
>>プレゼンするときにもうここまでできてるんだ…あの時代で
>サクっと作っちゃう岩田氏がとにかくヤバかったな
あの人スーパープログラマーだからな
ポケモン金銀でカントーねじ込んだのもこの人だし
638無念Nameとしあき22/10/21(金)14:50:01No.1026729963+
>>スマブラほぼ3人で原型作ってたってのに驚異だわ
>>プレゼンするときにもうここまでできてるんだ…あの時代で
>サクっと作っちゃう岩田氏がとにかくヤバかったな
こういうのはあんまりテレビで言わないけどすごい…
足元にも及ばへんわ
639無念Nameとしあき22/10/21(金)14:50:21No.1026730042+
>>>ゴメン読んだけど全然ぶった切って無くない?
>>>むしろサークライも同じ考えだよって言ってるような
>>だよね
>>切り取られてる気がする
>読解力が……
ない人多いよね
これで漫画批判してるはミスリード
640無念Nameとしあき22/10/21(金)14:50:30No.1026730067+
いわっちが居なかったらこの世に生まれなかったゲームも多そう
641無念Nameとしあき22/10/21(金)14:50:30No.1026730068そうだねx1
>スマブラほぼ3人で原型作ってたってのに驚異だわ
>プレゼンするときにもうここまでできてるんだ…あの時代で
そりゃ金むしってくるためにするプレゼンだからな
現物あるとないとでは大違いだわ
642無念Nameとしあき22/10/21(金)14:50:37No.1026730098+
そもそもの構造として最終的にプレイヤーが勝つ事を想定して作られてるゲームとは違うって事でしょ
人対人はプレイヤー同士だからどんなに条件揃えて臨んでも勝ち負けの報酬が絶対偏る
それは当たり前だがプレイヤーに娯楽を提供するって観点で見ると
採用する際に根本的な問題として残る
勝ち負けするのが楽しいじゃんて認識を共有できる人っていうフィルタがかかるって事だろう
まあそれでもその程度のリスク取るだけの価値はあるけどね
643無念Nameとしあき22/10/21(金)14:50:53No.1026730155+
いわっちは人間辞めてるから...
644無念Nameとしあき22/10/21(金)14:50:53No.1026730159+
音声認識がもっと優れたら音声認識で必殺技放ちたい
645無念Nameとしあき22/10/21(金)14:51:12No.1026730227+
>>スマブラほぼ3人で原型作ってたってのに驚異だわ
>>プレゼンするときにもうここまでできてるんだ…あの時代で
>でもたしかミヤホンに対戦ゲームなんて何でも楽しいわとか言われたんじゃなかったっけ
でもこれをねじ伏せてこそ任天堂から発売されると考えればこれを言う人ってのは重要だと思うわ
646無念Nameとしあき22/10/21(金)14:51:26No.1026730277+
>ゲームに限らずすべてのものごとにブレーキの利かない罵倒がふたば見てて思うし
>それに対して創作者以外のユーザー側もうんざりしていて
>幼いころのチンピラみたいなのがいない学校に転校したいような願望というか
>棲み分けのためのコミュニケーションシステムもしくはSNSの登場が待たれる
>それはdiscordになるのかなぁ
少なくとも匿名掲示板でそれは望めんわね
ルールを守って守らない人は出ていってもらう場所じゃないと無理
647無念Nameとしあき22/10/21(金)14:51:30No.1026730292+
リスクとリターンがゲームの本質って言ってるもんな
648無念Nameとしあき22/10/21(金)14:51:30No.1026730293+
    1666331490210.jpg-(165421 B)
165421 B
64DDって実際に販売してたのか
649無念Nameとしあき22/10/21(金)14:51:53No.1026730363+
>どうすればいいんでしょうね
桜井くんが上げてるゲームはほぼBOこと上保氏ひとりで作曲してた頃のだな
忙しすぎてFM音源の音色の研究とかやってる暇が無かったのだ
サンダーフォース2が出てソーサリアンで貰った音色データ研究してようやく使いこなせるようになったのだ
650無念Nameとしあき22/10/21(金)14:52:11No.1026730440そうだねx1
>音声認識がもっと優れたら音声認識で必殺技放ちたい
上手く聞き取れませんでした
もう一度最初からお願いします
上手く聞き取れませんでした
651無念Nameとしあき22/10/21(金)14:52:24No.1026730494+
いわっちはスマブラの頃にMOTHER3だけはどうにもできなかった…
652無念Nameとしあき22/10/21(金)14:52:39No.1026730548+
ボタン叩く強弱で攻撃が変わるのはあんまり面白くなかったからな
653無念Nameとしあき22/10/21(金)14:52:45No.1026730572+
>>音声認識がもっと優れたら音声認識で必殺技放ちたい
>上手く聞き取れませんでした
>もう一度最初からお願いします
>上手く聞き取れませんでした
音声発するよりコマンド入力の方が早いよ絶対
654無念Nameとしあき22/10/21(金)14:53:14No.1026730668+
>音声認識がもっと優れたら音声認識で必殺技放ちたい
近年ライブ配信に使われてるのは見るがまだまだ変換に難があるから難しいだろうな
あと忙しいゲームほど口が乾く
655無念Nameとしあき22/10/21(金)14:53:15No.1026730674+
>いわっちはスマブラの頃にMOTHER3だけはどうにもできなかった…
糸井さん風呂敷広げるだけ広げちゃうから...
656無念Nameとしあき22/10/21(金)14:53:42No.1026730774そうだねx1
>ボタン叩く強弱で攻撃が変わるのはあんまり面白くなかったからな
初代ストリートファイターやな
657無念Nameとしあき22/10/21(金)14:54:18No.1026730907+
>>どうすればいいんでしょうね
>桜井くんが上げてるゲームはほぼBOこと上保氏ひとりで作曲してた頃のだな
>忙しすぎてFM音源の音色の研究とかやってる暇が無かったのだ
忙しすぎと人を雇えないのが悪いわけで結局時間と金の問題だから間違ってないんだな桜井さんの指摘
658無念Nameとしあき22/10/21(金)14:54:20No.1026730910+
>少なくとも匿名掲示板でそれは望めんわね
>ルールを守って守らない人は出ていってもらう場所じゃないと無理
twitchが結構それでもうまくいってるんだよな
電話番号登録はすべてのコメントを書く上で必須になるのは近いと思う
659無念Nameとしあき22/10/21(金)14:54:21No.1026730917そうだねx1
>糸井さん風呂敷広げるだけ広げちゃうから...
糸井「MOTHER3とは別にキャベツってゲームも考えたんですけど」
660無念Nameとしあき22/10/21(金)14:54:45No.1026730990+
>音声発するよりコマンド入力の方が早いよ絶対
今回の動画でレイジングストームのコマンドあったけどKOF96はコマンドの受付悪いから更に難しい
661無念Nameとしあき22/10/21(金)14:54:49No.1026730999+
今更だが動画見て64のスティックが無段階だと気がついたわ
たしかにな
662無念Nameとしあき22/10/21(金)14:55:04No.1026731057+
>>糸井さん風呂敷広げるだけ広げちゃうから...
>糸井「MOTHER3とは別にキャベツってゲームも考えたんですけど」
もはや同じゲームでもない...
663無念Nameとしあき22/10/21(金)14:55:07No.1026731066+
>>いわっちはスマブラの頃にMOTHER3だけはどうにもできなかった…
>糸井さん風呂敷広げるだけ広げちゃうから...
どういうゲームにするのかすら外からじゃわからんかった
当時最後に見たのは3Dゲーだったからアドバンスで出ると聞いた時は仰天したよ
664無念Nameとしあき22/10/21(金)14:55:39No.1026731197そうだねx2
>ゲームに限らずすべてのものごとにブレーキの利かない罵倒がふたば見てて思うし
>それに対して創作者以外のユーザー側もうんざりしていて
>幼いころのチンピラみたいなのがいない学校に転校したいような願望というか
>棲み分けのためのコミュニケーションシステムもしくはSNSの登場が待たれる
>それはdiscordになるのかなぁ
ぶっちゃけゲームの問題というよりユーザー側の問題だろうとこの辺の事に関しては思う
酒のせいでアカン事になるのではなく~のもっと明確なケースというか
665無念Nameとしあき22/10/21(金)14:56:04No.1026731303+
>>>いわっちはスマブラの頃にMOTHER3だけはどうにもできなかった…
>>糸井さん風呂敷広げるだけ広げちゃうから...
>どういうゲームにするのかすら外からじゃわからんかった
>当時最後に見たのは3Dゲーだったからアドバンスで出ると聞いた時は仰天したよ
当時の雑誌見ると変遷が面白い
666無念Nameとしあき22/10/21(金)14:56:10No.1026731325そうだねx1
>>でもたしかミヤホンに対戦ゲームなんて何でも楽しいわとか言われたんじゃなかったっけ
>でもこれをねじ伏せてこそ任天堂から発売されると考えればこれを言う人ってのは重要だと思うわ
要するに対戦ゲームとしての固有の魅力をプレゼンしろってことだからね
667無念Nameとしあき22/10/21(金)14:56:11No.1026731333+
>ボタン叩く強弱で攻撃が変わるのはあんまり面白くなかったからな
正直初代スマブラはスマッシュ攻撃普通のコントローラーじゃ身内の誰も出せなかったなあ
後にGCコンになったミニコンのスティックだとバシバシ出て感動した記憶がある
668無念Nameとしあき22/10/21(金)14:56:11No.1026731334+
最終的には脳波コントロール
そして処理速度の問題に
669無念Nameとしあき22/10/21(金)14:56:26No.1026731387+
そういやスト6がコマンド不要のモード導入してたけどどうなるんだろう
スマブラみたいにカジュアル化して人口増えるんだろうか
670無念Nameとしあき22/10/21(金)14:56:30No.1026731406+
>>ボタン叩く強弱で攻撃が変わるのはあんまり面白くなかったからな
>初代ストリートファイターやな
故障が確約される筐体
671無念Nameとしあき22/10/21(金)14:57:20No.1026731583+
    1666331840386.jpg-(130063 B)
130063 B
>>>いわっちはスマブラの頃にMOTHER3だけはどうにもできなかった…
>>糸井さん風呂敷広げるだけ広げちゃうから...
>どういうゲームにするのかすら外からじゃわからんかった
振り返ると内部の人も理解していたかどうか怪しい…
672無念Nameとしあき22/10/21(金)14:57:35No.1026731641+
>そういやスト6がコマンド不要のモード導入してたけどどうなるんだろう
>スマブラみたいにカジュアル化して人口増えるんだろうか
ベースが対戦格闘だからハードルは高めだけどカジュアル層がより厚くなるんじゃないかな
スト5も正直低ランク層めちゃくちゃいっぱいいるんだぜあのゲーム
673無念Nameとしあき22/10/21(金)14:57:44No.1026731669+
>そういやスト6がコマンド不要のモード導入してたけどどうなるんだろう
>スマブラみたいにカジュアル化して人口増えるんだろうか
ストシリーズ自体がガチの格闘ゲームみたいな認識あるから今からカジュアルにするのは難しそう
674無念Nameとしあき22/10/21(金)14:58:04No.1026731750+
>そういやスト6がコマンド不要のモード導入してたけどどうなるんだろう
>スマブラみたいにカジュアル化して人口増えるんだろうか
カジュアル化はグラブルとか他のゲームでもあるよ
新規勢は入りやすくて良いと初心者の俺は思った
あとギルティギアとか格闘ゲーム以外のコンテンツも充実させてて良いな
675無念Nameとしあき22/10/21(金)14:58:07No.1026731760+
正直スマッシュ入力は強攻撃出しづらくて初心者の俺にはきつい
676無念Nameとしあき22/10/21(金)14:58:34No.1026731851+
ストリートファイターはもう見た目がカジュアルじゃないのがな
677無念Nameとしあき22/10/21(金)14:58:35No.1026731855+
ボタンの押し込みの強弱を認識してシステムに反映してた作品をやった記憶があるけど
プレイヤーが常に冷静に弱く入力できるとは限らないので微妙という感想になったんやな
678無念Nameとしあき22/10/21(金)14:58:36No.1026731860+

シューティングにできることって何がありますか?
679無念Nameとしあき22/10/21(金)14:58:50No.1026731925そうだねx1
>正直スマッシュ入力は強攻撃出しづらくて初心者の俺にはきつい
Cステ使え
680無念Nameとしあき22/10/21(金)14:58:58No.1026731949+
なんか入る度に構造だかセリフだかが変わる不思議のダンジョン的要素あるとかいう構想もあったんだっけマザー3
681無念Nameとしあき22/10/21(金)14:59:12No.1026731986+
スマブラはやられてる側の頑張ったらなんとかなるかもしれないっていう要素を追加した結果攻撃通した側のこれでも駄目なんか…って部分も生んでるからね
スマforから参戦したキャラ達のゾンビっぷりはとんでもないよ…
682無念Nameとしあき22/10/21(金)14:59:12No.1026731989+
昔家電量販店で流れてたマザー2のPVがあったけど
当時はなにこのおっさん達って思っててゲーム画面みせろってなってたけどもう一度あのPVを見たい
683無念Nameとしあき22/10/21(金)14:59:14No.1026731996そうだねx2
>>ボタン叩く強弱で攻撃が変わるのはあんまり面白くなかったからな
>初代ストリートファイターやな
ベラボースイッチ…
684無念Nameとしあき22/10/21(金)14:59:49No.1026732129+
>そういやスト6がコマンド不要のモード導入してたけどどうなるんだろう
>スマブラみたいにカジュアル化して人口増えるんだろうか
コマンドが簡易化してもゲーム性が変わらないからどうだろう
正直小手先の呼び込みにしかならないと思う
685無念Nameとしあき22/10/21(金)14:59:58No.1026732165+
>Cステ使え
Cステの位置とっさに触れないわ
686無念Nameとしあき22/10/21(金)14:59:59No.1026732172+
>ぶっちゃけゲームの問題というよりユーザー側の問題だろうとこの辺の事に関しては思う
>酒のせいでアカン事になるのではなく~のもっと明確なケースというか
なんか特定の荒らしとかをさしつそういう意見出るけど
人がたくさんいたらそうなるものなんだから管理としてのシステムが脆弱なのが一番の問題なんだよな
687無念Nameとしあき22/10/21(金)15:00:00No.1026732173+
>最終的には脳波コントロール
>そして処理速度の問題に
無線に人権無しがより顕著に
688無念Nameとしあき22/10/21(金)15:00:06No.1026732198+
>ボタンの押し込みの強弱を認識してシステムに反映してた作品をやった記憶があるけど
>プレイヤーが常に冷静に弱く入力できるとは限らないので微妙という感想になったんやな
マリオもボタン押しすぎた!ってなるしな
689無念Nameとしあき22/10/21(金)15:00:44No.1026732337+
>なんか入る度に構造だかセリフだかが変わる不思議のダンジョン的要素あるとかいう構想もあったんだっけマザー3
ローグライク的な要素まで…
690無念Nameとしあき22/10/21(金)15:00:53No.1026732372そうだねx2
>コマンドが簡易化してもゲーム性が変わらないからどうだろう
>正直小手先の呼び込みにしかならないと思う
格ゲーってちょっと触ったけどやっぱ難しいなって辞める人が多いけどそういう人達がもうちょっと続けてみるかってなればそれでいいんだよ
何も10年やれだなんて言ってないし
691無念Nameとしあき22/10/21(金)15:01:41No.1026732548+
>スマブラはやられてる側の頑張ったらなんとかなるかもしれないっていう要素を追加した結果攻撃通した側のこれでも駄目なんか…って部分も生んでるからね
>スマforから参戦したキャラ達のゾンビっぷりはとんでもないよ…
もう下に叩き落とすゲームじゃなくて場外に吹っ飛ばすゲームになってるから
692無念Nameとしあき22/10/21(金)15:02:09No.1026732654+
>>ぶっちゃけゲームの問題というよりユーザー側の問題だろうとこの辺の事に関しては思う
>>酒のせいでアカン事になるのではなく~のもっと明確なケースというか
>なんか特定の荒らしとかをさしつそういう意見出るけど
>人がたくさんいたらそうなるものなんだから管理としてのシステムが脆弱なのが一番の問題なんだよな
そういうの排除できるようなシステム作ってくれよって話かな
まあ分かるがゲームの問題ってのともちょっとズレてるかなと思う
693無念Nameとしあき22/10/21(金)15:02:13No.1026732674+
>なんか特定の荒らしとかをさしつそういう意見出るけど
>人がたくさんいたらそうなるものなんだから管理としてのシステムが脆弱なのが一番の問題なんだよな
としあきだってすぐ言論統制だ!とか言うし…
まあ言うのは楽しい話して盛り上がってるところに愚痴とかまとめサイトの聞きかじりで叩きに来たやつだけどね
694無念Nameとしあき22/10/21(金)15:02:18No.1026732691+
>>コマンドが簡易化してもゲーム性が変わらないからどうだろう
>>正直小手先の呼び込みにしかならないと思う
>格ゲーってちょっと触ったけどやっぱ難しいなって辞める人が多いけどそういう人達がもうちょっと続けてみるかってなればそれでいいんだよ
>何も10年やれだなんて言ってないし
まぁコレよ
俺は結局続けられなくて辞めたけど
ブリジット可愛いからまた買った
695無念Nameとしあき22/10/21(金)15:02:57No.1026732840+
それで
シューティングゲームが復権するにはどうすればいいですか?
なんでもしますお願いします
696無念Nameとしあき22/10/21(金)15:03:16No.1026732906+
>もう下に叩き落とすゲームじゃなくて場外に吹っ飛ばすゲームになってるから
まあちゃんとメテオや場外に出てきっちりトドメさそうねってことなんだろうけどそれがムズいキャラは大変だわ
もうちょっとで届くんだけどなー届かないーっての眺めるのも楽しかっただけに
697無念Nameとしあき22/10/21(金)15:03:46No.1026733039+
>格ゲーってちょっと触ったけどやっぱ難しいなって辞める人が多いけどそういう人達がもうちょっと続けてみるかってなればそれでいいんだよ
こういう点で見ると初心者蔑ろにする態度ってとんでもなく有害だよなって思う
698無念Nameとしあき22/10/21(金)15:03:47No.1026733043+
>それで
>シューティングゲームが復権するにはどうすればいいですか?
>なんでもしますお願いします
スレ画にだって…無理なことぐらいある………
699無念Nameとしあき22/10/21(金)15:04:00No.1026733087そうだねx2
>それで
>シューティングゲームが復権するにはどうすればいいですか?
>なんでもしますお願いします
弾幕イライラ棒をやめる
あれ何が面白いのか分からない
700無念Nameとしあき22/10/21(金)15:04:11No.1026733121+
STGは女の子の服を破壊するゲーム出せ
701無念Nameとしあき22/10/21(金)15:04:17No.1026733142+
>シューティングゲームが復権するにはどうすればいいですか?
>なんでもしますお願いします
パロディウス作って
702無念Nameとしあき22/10/21(金)15:04:25No.1026733163+
>>それで
>>シューティングゲームが復権するにはどうすればいいですか?
>>なんでもしますお願いします
>弾幕イライラ棒をやめる
>あれ何が面白いのか分からない
無いとただの作業だぞ
703無念Nameとしあき22/10/21(金)15:05:17No.1026733356+
>そういうの排除できるようなシステム作ってくれよって話かな
>まあ分かるがゲームの問題ってのともちょっとズレてるかなと思う
端的に言うとそう
ヤフコメが電話番号登録強制なり
レビューサイトもなんらかのルール作りは必要だと思う
704無念Nameとしあき22/10/21(金)15:05:29No.1026733402そうだねx1
>それで
>シューティングゲームが復権するにはどうすればいいですか?
>なんでもしますお願いします
ぶっ続けのアーケードスタイルじゃなくて面クリア型にしたほうがいいんじゃねえかなあとは思う
ステージセレクトも用意してラストステージもいきなり遊べるようにしてさ
STGって後半ほど難しいのは別にいいんだけどそもそも練習したい所まで行くのが大変なのが辛いんだよ
ガレッガ家庭用とか練習できるから大好評だったよ
705無念Nameとしあき22/10/21(金)15:06:29No.1026733629+
>弾幕イライラ棒をやめる
>あれ何が面白いのか分からない
そこで俺が面白くないからって理由を持ってくる時点で発言権は無い
706無念Nameとしあき22/10/21(金)15:06:33No.1026733640+
ホムラ派、というのがね…
707無念Nameとしあき22/10/21(金)15:06:52No.1026733717+
カジュアルなシューティングゲームってどんな概念なんだろうな
そういうのを思いつくのがスレ画みたいな考える人なんだろうけど
俺は馬鹿だから想像つかないや
708無念Nameとしあき22/10/21(金)15:06:56No.1026733736+
>それで
>シューティングゲームが復権するにはどうすればいいですか?
>なんでもしますお願いします
目先の餌の豪華さとか簡単でも面白い構成にするとか
マリオで言えば2みたいな路線を取り続けるのやめて3やワールドみたいな方向行けっていうか
古い例で言えばダライアスみたく面分岐とかボスギミックで楽しませるようなのを始めてみるとかかね?
709無念Nameとしあき22/10/21(金)15:06:57No.1026733739+
シューティングゲームはFPSTPSに吸収されました
710無念Nameとしあき22/10/21(金)15:06:57No.1026733741+
グラ?は完全家庭用に作られてたから初心者でもやりごたえあったよ
STG独特の死に戻りスタートじゃなくなったから遊びやすかった
711無念Nameとしあき22/10/21(金)15:07:08No.1026733775+
>ホムラ派、というのがね…
あっファイターの話ですよ?
712無念Nameとしあき22/10/21(金)15:07:35No.1026733877+
>>弾幕イライラ棒をやめる
>>あれ何が面白いのか分からない
>そこで俺が面白くないからって理由を持ってくる時点で発言権は無い
桜井氏だったら誰もが納得するような説得力ある文章に仕立てるだろうにのう・・・
713無念Nameとしあき22/10/21(金)15:07:36No.1026733881+
    1666332456645.jpg-(27113 B)
27113 B
>弾幕イライラ棒をやめる
>あれ何が面白いのか分からない
都庁レーザーいいよね
714無念Nameとしあき22/10/21(金)15:07:42No.1026733900+
そもそも今はSTG無茶苦茶出てる
715無念Nameとしあき22/10/21(金)15:08:06No.1026733986+
>そもそも今はSTG無茶苦茶出てる
言うほど出てるか?
716無念Nameとしあき22/10/21(金)15:08:20No.1026734035+
ダライアスは限定商法やめろ
717無念Nameとしあき22/10/21(金)15:09:16No.1026734247+
>シューティングゲームはFPSTPSに吸収されました
スレ画的にはパルテナがひとつの答えだったのかな
718無念Nameとしあき22/10/21(金)15:09:24No.1026734287そうだねx1
>>ホムラ派、というのがね…
>あっファイターの話ですよ?
ガチコンボキャラのヒカリよりは一発にすべてをかけるホムラのほうが楽しくはある
あとヒカリは撃墜手段なさすぎる
719無念Nameとしあき22/10/21(金)15:09:27No.1026734306そうだねx3
>そこで俺が面白くないからって理由を持ってくる時点で発言権は無い
まあ姿勢の問い方としては正しいが実際アレを面白いって言ってる人に寄り続けた結果滅んだようなもんだからなぁ
その人らは変わるんならこのまま滅んでもいいわとしか言ってくれないでしょ
720無念Nameとしあき22/10/21(金)15:09:45No.1026734366+
>シューティングゲームはFPSTPSに吸収されました
ゲーム性が違うからなあ
ドット単位の攻防とかないからゲーム性が違うだろ
721無念Nameとしあき22/10/21(金)15:09:49No.1026734382そうだねx2
>>そもそも今はSTG無茶苦茶出てる
>言うほど出てるか?
全盛期の充実ぶりから目を背ければ一時ときより全然恵まれてる
722無念Nameとしあき22/10/21(金)15:09:50No.1026734383+
>としあきだってすぐ言論統制だ!とか言うし…
>まあ言うのは楽しい話して盛り上がってるところに愚痴とかまとめサイトの聞きかじりで叩きに来たやつだけどね
ここは何も期待してないから無理だね
海外あたりでredditや4chan対抗のモデレータ機能あるやつが出てくるだろうと俺は思ってる
専門のフォーラム筋だと小規模ながら出てきてる
723無念Nameとしあき22/10/21(金)15:10:00No.1026734434+
わかりました
敵の中に会社の名前とか入れます
助っ人として他のプレイヤーのセーブデータが来ます
724無念Nameとしあき22/10/21(金)15:10:11No.1026734485+
ホムラヒカリ論争って意外に根が深い
725無念Nameとしあき22/10/21(金)15:10:33No.1026734562+
>わかりました
>敵の中に会社の名前とか入れます
>助っ人として他のプレイヤーのセーブデータが来ます
765とか573とかつけるのか
726無念Nameとしあき22/10/21(金)15:10:58No.1026734662+
>ホムラヒカリ論争って意外に根が深い
やっぱファーストオッパイポイントが強すぎたホムラ
727無念Nameとしあき22/10/21(金)15:11:03No.1026734681+
>>シューティングゲームはFPSTPSに吸収されました
>ゲーム性が違うからなあ
>ドット単位の攻防とかないからゲーム性が違うだろ
今の3Dで構築されたSTGは解像度でドット単位変わっちゃうしな…
728無念Nameとしあき22/10/21(金)15:12:36No.1026735014+
宮崎と対談とかしてほしい
お互い同じようなマインドを持ってるだろうし21年末のインタビューでも尊敬してるクリエイターとして挙げてるんだよね
729無念Nameとしあき22/10/21(金)15:12:38No.1026735025+
クロムとレックスを茶化した件はちょっと…
730無念Nameとしあき22/10/21(金)15:13:32No.1026735210+
STGやらないから濃い弾幕見ただけでヤル気なくす
731無念Nameとしあき22/10/21(金)15:14:26No.1026735421+
>まあ姿勢の問い方としては正しいが実際アレを面白いって言ってる人に寄り続けた結果滅んだようなもんだからなぁ
>その人らは変わるんならこのまま滅んでもいいわとしか言ってくれないでしょ
一応言っておくけどそもそもSTGが飽きられてきてもう駄目だーってなった時にバツグン・怒首領蜂が出てきて再び脚光を浴びたってだけだからな
そこから先に行けなかっただけで弾幕STGが悪いわけじゃ全く無いし横STGが消えた理由とは無関係
732無念Nameとしあき22/10/21(金)15:14:28No.1026735430そうだねx2
>クロムとレックスを茶化した件はちょっと…
キャラファンが過剰反応してるだけでは
733無念Nameとしあき22/10/21(金)15:14:43No.1026735490+
ダブルヒロイン制はビアンカフローラの例を見るに下手に一方をとやかく扱うのは不味い
734無念Nameとしあき22/10/21(金)15:15:17No.1026735616そうだねx1
>STGやらないから濃い弾幕見ただけでヤル気なくす
でもアケアカで雷電とかやらないんでしょ
735無念Nameとしあき22/10/21(金)15:15:52No.1026735743+
Steamのヴァンサバくんはユーザー的にはローグライクアクションやらアクションRPGやらあるけど見下ろし型の全方向シューティングの一種と無理矢理言えなくもない
まぁつまりは未開拓の組み合わせ次第でシューティング君も復古はありえるんやな
736無念Nameとしあき22/10/21(金)15:15:54No.1026735750そうだねx2
>ダブルヒロイン制はビアンカフローラの例を見るに下手に一方をとやかく扱うのは不味い
ホムラとヒカリは同一の存在だからダブルヒロインといえるかは微妙
737無念Nameとしあき22/10/21(金)15:16:02No.1026735787+
いつの間にかSTGの話になってるけどこうやってゲーム制作についてあれこれ語るスレ好きだからまたやってほしい
738無念Nameとしあき22/10/21(金)15:16:12No.1026735812そうだねx1
    1666332972085.jpg-(30317 B)
30317 B
弾幕はマニアックなものとコラム本でも認識している様子
739無念Nameとしあき22/10/21(金)15:16:13No.1026735817+
達人王をやれ達人王を
もしくはM2の誰にでもクリアできるようにするバトルガレッガ
740無念Nameとしあき22/10/21(金)15:17:04No.1026735984そうだねx1
>弾幕はマニアックなものとコラム本でも認識している様子
さすがskri氏は抜かりが無い
741無念Nameとしあき22/10/21(金)15:17:09No.1026736006+
>Steamのヴァンサバくんはユーザー的にはローグライクアクションやらアクションRPGやらあるけど見下ろし型の全方向シューティングの一種と無理矢理言えなくもない
>まぁつまりは未開拓の組み合わせ次第でシューティング君も復古はありえるんやな
あれの原型はスマッシュTVでしょ
ああいうのに強化要素をつけるのって古典的なのに古典になりすぎて忘れられてる感強かったな
742無念Nameとしあき22/10/21(金)15:18:06No.1026736205+
>>まあ姿勢の問い方としては正しいが実際アレを面白いって言ってる人に寄り続けた結果滅んだようなもんだからなぁ
>>その人らは変わるんならこのまま滅んでもいいわとしか言ってくれないでしょ
>一応言っておくけどそもそもSTGが飽きられてきてもう駄目だーってなった時にバツグン・怒首領蜂が出てきて再び脚光を浴びたってだけだからな
>そこから先に行けなかっただけで弾幕STGが悪いわけじゃ全く無いし横STGが消えた理由とは無関係
むしろあの方針で高難易度化以外どうやって先に行くつもりだったのか聞きたいくらいだが
あれを見て新規層を開拓できるって要素あったかい?
743無念Nameとしあき22/10/21(金)15:18:31No.1026736276+
ジャンル論議はスマブラの今回の話を聞いた上だとものすごくアホらしく聞こえる
744無念Nameとしあき22/10/21(金)15:18:33No.1026736283+
>>Steamのヴァンサバくんはユーザー的にはローグライクアクションやらアクションRPGやらあるけど見下ろし型の全方向シューティングの一種と無理矢理言えなくもない
>>まぁつまりは未開拓の組み合わせ次第でシューティング君も復古はありえるんやな
>あれの原型はスマッシュTVでしょ
>ああいうのに強化要素をつけるのって古典的なのに古典になりすぎて忘れられてる感強かったな
全方位STGだからアステロイド辺りが発想元かと思ってた…
745無念Nameとしあき22/10/21(金)15:19:05No.1026736401そうだねx1
とりあえずバディ系主人公がスマブラに出れないのは問題だから次は改善してほしいね
746無念Nameとしあき22/10/21(金)15:19:15No.1026736440そうだねx1
>>今思えば最後のは匂わせだったのかな
>マフィアがスマブラはリア充のゲームですわって言ってたのは笑った
でも梶田くんも趣味の部分じゃ相当リア充してると思うけどな
747無念Nameとしあき22/10/21(金)15:19:18No.1026736455+
>ジャンル論議はスマブラの今回の話を聞いた上だとものすごくアホらしく聞こえる
全ての道はスマブラに通ずるからね
748無念Nameとしあき22/10/21(金)15:19:58No.1026736590+
>いつの間にかSTGの話になってるけどこうやってゲーム制作についてあれこれ語るスレ好きだからまたやってほしい
わかる
STGは簡単にしてやられても楽しい要素とか撃つ撃たない決めてコンボのもっと新感覚みたいなのが出ないと無理じゃないかな
パズルにするとかFPSTPS取り入れたりでゲーム性にテコ入れできないか
749無念Nameとしあき22/10/21(金)15:20:26No.1026736672+
>全ての道はスマブラに通ずるからね
どういうこと?
750無念Nameとしあき22/10/21(金)15:20:27No.1026736675+
タワーディフェンスは位置固定式の全方位シューティングって見てるな
751無念Nameとしあき22/10/21(金)15:20:39No.1026736723そうだねx1
>むしろあの方針で高難易度化以外どうやって先に行くつもりだったのか聞きたいくらいだが
>あれを見て新規層を開拓できるって要素あったかい?
怒蜂は一周だけなら雷電2やグラ3より簡単だぞ
ケイブの初期弾幕シューは見た目より簡単だった
752無念Nameとしあき22/10/21(金)15:20:52No.1026736772+
STGはスマブラDXのEDみたいに賑やかし的に生き残ってくれると嬉しい
753無念Nameとしあき22/10/21(金)15:21:17No.1026736860+
>>>今思えば最後のは匂わせだったのかな
>>マフィアがスマブラはリア充のゲームですわって言ってたのは笑った
>でも梶田くんも趣味の部分じゃ相当リア充してると思うけどな
クリエイターとかと付き合いあったり仕事できる時点でリア充というか天の上の人だよ
754無念Nameとしあき22/10/21(金)15:21:55No.1026736984+
>むしろあの方針で高難易度化以外どうやって先に行くつもりだったのか聞きたいくらいだが
>あれを見て新規層を開拓できるって要素あったかい?
斑鳩とか弾幕系の新機軸だったしほかはやらんがアレは好きって人結構多いよ
俺はSTGってゲームは1コインでプレイできるアーケードゲームであるという縛りが一番痛いと思ってるし3面から先の高難易度の理由だと思ってるからな
簡単なSTGゲームって割りといっぱいあったけど1クレで居座れるからゲーセンからの評判はとにかく悪かったし
755無念Nameとしあき22/10/21(金)15:22:11No.1026737035+
スマブラのコインシューターみたいなミニゲームに集約されてしまうんだ
756無念Nameとしあき22/10/21(金)15:22:23No.1026737087+
>>むしろあの方針で高難易度化以外どうやって先に行くつもりだったのか聞きたいくらいだが
>>あれを見て新規層を開拓できるって要素あったかい?
>怒蜂は一周だけなら雷電2やグラ3より簡単だぞ
>ケイブの初期弾幕シューは見た目より簡単だった
初作品が簡単かどうかは聞いてないのよ
どういう方向行くのかって話だし
757無念Nameとしあき22/10/21(金)15:22:55No.1026737252+
弾幕系が出てきたのがSTGのジャンルの終盤というか弾幕系のみが生き残ったというか
758無念Nameとしあき22/10/21(金)15:23:05No.1026737294+
>初作品が簡単かどうかは聞いてないのよ
>どういう方向行くのかって話だし
界隈の向いた進化の方向性がまずかったのかもしれないね
759無念Nameとしあき22/10/21(金)15:23:36No.1026737436+
狙っていっぱい弾撃つのはもうやって
いっぱい打たれる弾を避けるのもやって
そこから先に行くアイディアがこんなところでポーンと出てくるなら誰も困らねえよ
760無念Nameとしあき22/10/21(金)15:24:17No.1026737602+
>弾幕系が出てきたのがSTGのジャンルの終盤というか弾幕系のみが生き残ったというか
地形シューとか作るのが大変すぎて中小だと作れなくなっていったしね
761無念Nameとしあき22/10/21(金)15:24:35No.1026737664+
>狙っていっぱい弾撃つのはもうやって
>いっぱい打たれる弾を避けるのもやって
>そこから先に行くアイディアがこんなところでポーンと出てくるなら誰も困らねえよ
やはり3D化は順当な進化のような気がする…
762無念Nameとしあき22/10/21(金)15:24:40No.1026737681+
金積んで死んで覚えるみたいなのがもう時代錯誤だった
763無念Nameとしあき22/10/21(金)15:25:36No.1026737894+
他のジャンルが隆盛して来たら既存のジャンルが衰退するのは免れ得ないよね多分スレ画をもってしても
764無念Nameとしあき22/10/21(金)15:25:40No.1026737908+
>金積んで死んで覚えるみたいなのがもう時代錯誤だった
その辺は格ゲーにも通じるものがあるな
765無念Nameとしあき22/10/21(金)15:26:19No.1026738070+
>>むしろあの方針で高難易度化以外どうやって先に行くつもりだったのか聞きたいくらいだが
>>あれを見て新規層を開拓できるって要素あったかい?
>斑鳩とか弾幕系の新機軸だったしほかはやらんがアレは好きって人結構多いよ
>俺はSTGってゲームは1コインでプレイできるアーケードゲームであるという縛りが一番痛いと思ってるし3面から先の高難易度の理由だと思ってるからな
>簡単なSTGゲームって割りといっぱいあったけど1クレで居座れるからゲーセンからの評判はとにかく悪かったし
トレジャーのレイシルと斑鳩は警鐘鳴らしてただけあってかなり新しい取り組みしてて俺もいいと思ったよ
なんていうか今の高難易度アクションゲーよろしくリトライ時の復帰のし易さは整備しとくとか
よくあるプレイヤーのスコア等で変わる難易度上昇は撤廃しとく方がいいと思うよ俺は
どうしてもつけたいならエキスパートモードでも追加するとか
766無念Nameとしあき22/10/21(金)15:27:00No.1026738228+
>トレジャーのレイシルと斑鳩は警鐘鳴らしてただけあってかなり新しい取り組みしてて俺もいいと思ったよ
同じ開発者の新作なら期待できそうだな!
767無念Nameとしあき22/10/21(金)15:27:22No.1026738293そうだねx1
>やはり3D化は順当な進化のような気がする…
ただ3Dでシューティングやるとろくに当たらないという弊害が
ホーミングやエイムアシスト満載でなんとかゲームにしてる
768無念Nameとしあき22/10/21(金)15:27:24No.1026738298+
STGは弾幕も弾幕じゃないのも出てない月探す方がしんどいくらいには出てるし
もう何年もそういう状態だから小さなパイ食べ合うエコシステムはできてるのでしょう
769無念Nameとしあき22/10/21(金)15:28:19No.1026738511+
小規模ゲーセンの相次ぐ倒産や生き残った側も
ラウンドワンのギガクレーンみたくクレーンへの集中化の流れ見れば
アケでビデオゲームやるのはもう難しいんじゃ
770無念Nameとしあき22/10/21(金)15:28:55No.1026738627+
気前よく20クレジットくらい1プレイでよこせば案外やる人増えるかもな
771無念Nameとしあき22/10/21(金)15:29:05No.1026738655+
>トレジャーのレイシルと斑鳩は警鐘鳴らしてただけあってかなり新しい取り組みしてて俺もいいと思ったよ
斑鳩の一見めちゃくちゃ弾多いけど同色無効化だから半分はくらわないみたいなのはすげーアイディア勝ちだと思ったよほんと
>なんていうか今の高難易度アクションゲーよろしくリトライ時の復帰のし易さは整備しとくとか
カップヘッドが難易度の割にクリアされてるのは即リトライできるからだしなあ
でもアケゲーだとその度に100円入れる必要あるから結局やられないし結局家庭用になるんだよね
772無念Nameとしあき22/10/21(金)15:29:37No.1026738770+
>小規模ゲーセンの相次ぐ倒産や生き残った側も
>ラウンドワンのギガクレーンみたくクレーンへの集中化の流れ見れば
>アケでビデオゲームやるのはもう難しいんじゃ
クレーンゲームとかそれこそ取れるまでやるしとれなかったら店員がくれるからな
773無念Nameとしあき22/10/21(金)15:29:38No.1026738773+
>同じ開発者の新作なら期待できそうだな!
774無念Nameとしあき22/10/21(金)15:30:35No.1026738986+
井内さん…
775無念Nameとしあき22/10/21(金)15:30:48No.1026739024+
動画の撮影中もエアロバイクに乗ってそうな開発者第一位
776無念Nameとしあき22/10/21(金)15:31:11No.1026739088+
>井内さん…
UBUSUNAが先か俺の寿命が先か
777無念Nameとしあき22/10/21(金)15:32:24No.1026739355+
桜井×井内=桜井内

[トップページへ] [DL]