ダムに沈んだ街並み宮ヶ瀬湖へ

9/15 曇り…ばっかり

多摩湖以外に何かないかなとマップを見てたら
宮ヶ瀬湖に発見
今は水位が下がってるので結構話題になってる様子
これは見に行っとこう

が、天気が不安




串川沿いで湖を目指す







神明社


マップに無いので寄り道










宮ヶ瀬湖到着


虹の橋から西側はピンと来なかったので南へ

なんとなくヤビツ方面へ向かってみる


あれは道路かな






先にも何かある




吹風トンネルを抜けて


ズームしてみるも何かは分からない




大門橋から


反対側


どうやら大門橋の所から下への道があるっぽい

今の時期は行きたいと思わないのでここはスルー


もう少し進むと門があった

歩行者が通れる隙間も無いのでここでUターン



宮ヶ瀬大橋、よく見ると下り坂って結構あるのね



対岸に繋がってそう




東沢橋付近に多分カーブミラーの跡


さすがにミラー部分は残ってないか




橋だ

少しづつ水位は戻ってるみたいだけど
その前はあの橋も浮き出てたらしい


橋の近くに標識が3…4本

最初左下の1本、気が付かなかった

消えてるけど位置的にカーブ系だろうか




見えそうで見えない




30




土山峠


なんとくバス停を見たら

自転車ラックバス!バスで輪行!
これは知らなかったなぁ
使う機会は無さそうだけども


とりあえずダム付近も気になるので峠でUターン


島…では無いか




ダム付近





ダムを過ぎると猿のお出迎え

後ろの猿は行ったり来たりw




今日はここまでかな



10時過ぎ、初のオギノパンに寄ってみた


よし、はしごパンだ!
と思いパンパティこむぎにも行ったけど
またもや目の前でカレーパンが売り切れた…
どうやら縁が無いらしい…

落ち込みつつ帰路へ




約77km

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!

ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。

→ログインへ

なるほど(納得、参考になった、ヘー)
驚いた
面白い
ナイス
ガッツ(がんばれ!)
かわいい

気持玉数 : 2

面白い 面白い

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック