[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1666065627058.jpg-(232341 B)
232341 B無念Nameとしあき22/10/18(火)13:00:27 ID:TrrwAHDQNo.1025726541+ 18:17頃消えます
ガンダムってなんで胸に乗ってるの?
胴体なんて被弾率も高いし脱出しにくくね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が31件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/18(火)13:01:42No.1025726866そうだねx9
スレッドを立てた人によって削除されました
V豚ってなんでキチガイなの?
2無念Nameとしあき22/10/18(火)13:01:43No.1025726867+
スレッドを立てた人によって削除されました
また同じスレ立ててる
3無念Nameとしあき22/10/18(火)13:01:55No.1025726934+
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき22/10/18(火)13:02:22No.1025727052+
ターンエーは牛を…
5無念Nameとしあき22/10/18(火)13:03:13 ID:TrrwAHDQNo.1025727276+
>ターンエーは牛を…
腰は重心の要だから腰にコクピットは理にかなっている
6無念Nameとしあき22/10/18(火)13:03:38No.1025727370そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
V豚って何でスパチャやってるの
7無念Nameとしあき22/10/18(火)13:03:56No.1025727456そうだねx25
つかスレ画はガンダムじゃないだろ
8無念Nameとしあき22/10/18(火)13:04:12No.1025727519そうだねx26
>ガンダムってなんで胸に乗ってるの?
>胴体なんて被弾率も高いし脱出しにくくね?
遠隔操縦してない時点でどこ乗っても大して変わらないのでは
9なーNameなー なー22/10/18(火)13:04:42 ID:TrrwAHDQNo.1025727648そうだねx6
なー
10無念Nameとしあき22/10/18(火)13:04:45No.1025727662そうだねx1
頭部が良いよな
11無念Nameとしあき22/10/18(火)13:05:34No.1025727864そうだねx1
そもそも被弾したら謎の大爆発起こすやばい世界観なんでどこに乗ってようが当たったら終わりなのだ
12無念Nameとしあき22/10/18(火)13:05:42 ID:TrrwAHDQNo.1025727906そうだねx4
胸に乗ってもコクピットに表示される映像は頭部の目線なのって混乱すると思う
13無念Nameとしあき22/10/18(火)13:06:12 ID:TrrwAHDQNo.1025728008+
>そもそも被弾したら謎の大爆発起こすやばい世界観なんでどこに乗ってようが当たったら終わりなのだ
だから胴体である必要ないっていうか余計にリスクあるじゃん
14無念Nameとしあき22/10/18(火)13:06:37No.1025728109そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ豚なんでもう削除権無くなってるの?
15無念Nameとしあき22/10/18(火)13:06:59No.1025728187そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
V豚って何で気持ち悪いの?
16無念Nameとしあき22/10/18(火)13:07:32No.1025728313+
>だから胴体である必要ないっていうか余計にリスクあるじゃん
手足なら安全だと言う根拠は何
17無念Nameとしあき22/10/18(火)13:08:33No.1025728562そうだねx3
外から操縦する正太郎くんが一番賢い
18無念Nameとしあき22/10/18(火)13:08:40No.1025728595そうだねx18
    1666066120316.jpg-(11082 B)
11082 B
>頭部が良いよな
私もそう思う!
19無念Nameとしあき22/10/18(火)13:08:43No.1025728608+
>胸に乗ってもコクピットに表示される映像は頭部の目線なのって混乱すると思う
人型兵器だから人間の目線なんでしょ
巨大な人間になってるイメージで操縦するのでは
20無念Nameとしあき22/10/18(火)13:08:55No.1025728662+
基本パワードスーツの延長だから
21無念Nameとしあき22/10/18(火)13:09:11No.1025728739+
>>だから胴体である必要ないっていうか余計にリスクあるじゃん
>手足なら安全だと言う根拠は何
横からだけど単純に被弾率のことじゃね
22無念Nameとしあき22/10/18(火)13:09:36No.1025728852そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>V豚って何で気持ち悪いの?
23無念Nameとしあき22/10/18(火)13:09:53No.1025728917+
>人型兵器だから人間の目線なんでしょ
>巨大な人間になってるイメージで操縦するのでは
だからさぁ
腹に乗ってて頭部目線だと腹殴られたら眼の前に衝撃くるのよ?
24無念Nameとしあき22/10/18(火)13:10:01No.1025728956+
>横からだけど単純に被弾率のことじゃね
手足より胸の方が被弾率高いのか
25無念Nameとしあき22/10/18(火)13:10:02No.1025728961そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
としあきはVチューバ大好きだから
26無念Nameとしあき22/10/18(火)13:10:16No.1025729019そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ豚発狂してんな
27無念Nameとしあき22/10/18(火)13:10:17No.1025729026+
胸部でも良いけど搭乗口が前方開閉で被弾しやすいのに装甲も薄く稼働部が多くて脆くなりそうな
何と言うか被弾しない前提の作りとしか思えないの良いよね
28無念Nameとしあき22/10/18(火)13:10:32No.1025729106そうだねx11
>だからさぁ
>腹に乗ってて頭部目線だと腹殴られたら眼の前に衝撃くるのよ?
んで?
29無念Nameとしあき22/10/18(火)13:10:37No.1025729131+
右足の先にしようぜ!
30無念Nameとしあき22/10/18(火)13:10:43No.1025729153そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>人型兵器だから人間の目線なんでしょ
>>巨大な人間になってるイメージで操縦するのでは
>だからさぁ
>腹に乗ってて頭部目線だと腹殴られたら眼の前に衝撃くるのよ?
目の前に気持ち悪いV豚がいる
31無念Nameとしあき22/10/18(火)13:11:12No.1025729273そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ画のVを叩けばいいのか?
32無念Nameとしあき22/10/18(火)13:11:19No.1025729307そうだねx1
>んで?
なんの話ししてるかわかってないんだな
33無念Nameとしあき22/10/18(火)13:11:33No.1025729366+
最も面積が多いから危険だと思うけど
手足や頭部のほうがもろいから結果かわらんよ
被弾したらおしまい
34無念Nameとしあき22/10/18(火)13:11:41No.1025729398そうだねx7
戦闘機の操縦席は翼にするべきレベルの寝言
35無念Nameとしあき22/10/18(火)13:11:43No.1025729408そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
・vtuberまとめてみました
にじ信ホロ信どっちも見てる
・ vtuberの巣窟
基本的にホロ信の巣窟 コメ欄ではホロの同接の話が多い
・ぶいちゅ一部
全肯定ホロ信の巣窟
・vtuberまとめるよ~ん
にじ信の巣窟
・日刊バーチャル
ふたばをまとめてる にじ信の巣窟
・にじホロまとめ速報
ホロ信の巣窟
36無念Nameとしあき22/10/18(火)13:11:47No.1025729420そうだねx1
この流れでまともな会話試みてるの尊敬するわ
37無念Nameとしあき22/10/18(火)13:11:56No.1025729473そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
なんでスレ豚こんなにキモいの?
38無念Nameとしあき22/10/18(火)13:12:13No.1025729551そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>この流れでまともな会話試みてるの尊敬するわ
どう見てもスレ豚の自演
39無念Nameとしあき22/10/18(火)13:12:21No.1025729576そうだねx10
>>んで?
>なんの話ししてるかわかってないんだな
説明になってないからね
40無念Nameとしあき22/10/18(火)13:12:32No.1025729621そうだねx1
>戦闘機の操縦席は翼にするべきレベルの寝言
アホなの?頭部が戦闘におけるノーズだろ
41無念Nameとしあき22/10/18(火)13:12:52No.1025729696そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
vtuber観てないやつとか今どきいないだろ
42無念Nameとしあき22/10/18(火)13:13:01No.1025729744+
>説明になってないからね
想像力なさすぎて会話にならない
43無念Nameとしあき22/10/18(火)13:13:31No.1025729856+
頭より股間の位置のほうが良いと思う
44無念Nameとしあき22/10/18(火)13:13:35No.1025729872そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ豚ニジナナとか好き?
45無念Nameとしあき22/10/18(火)13:13:38No.1025729888+
攻撃されそうになったら分離して逃げればいいじゃん
46無念Nameとしあき22/10/18(火)13:13:40No.1025729893+
二足歩行に搭乗することが間違い
遠隔操作だろ
47無念Nameとしあき22/10/18(火)13:13:54No.1025729966+
>>だからさぁ
>>腹に乗ってて頭部目線だと腹殴られたら眼の前に衝撃くるのよ?
>んで?
そういう動体認識を合わせる事も含めての訓練であり経験だからな
車は目線より低い場所で運転するが特に問題なくなるまで訓練するわけだし
48無念Nameとしあき22/10/18(火)13:14:02No.1025729997+
>攻撃されそうになったら分離して逃げればいいじゃん
オープンゲット!
49無念Nameとしあき22/10/18(火)13:14:27No.1025730102そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
ガノタさん!
スレ画のVを叩いてください!
50無念Nameとしあき22/10/18(火)13:14:36No.1025730138+
>車は目線より低い場所で運転するが特に問題なくなるまで訓練するわけだし
何いってんだこいつ
車は肉眼じゃねえか
51無念Nameとしあき22/10/18(火)13:14:44No.1025730171+
>>説明になってないからね
>想像力なさすぎて会話にならない
自分が会話ができないだけでしょ
相手に想像してもらわないといけないような文章書くアホの子なんだから
52無念Nameとしあき22/10/18(火)13:14:50No.1025730197そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>ガンダムってなんで胸に乗ってるの?
>胴体なんて被弾率も高いし脱出しにくくね?
スレあきが貼ってるVもスレあきも
さんざんネットで話されてるネタなのに自分で調べない馬鹿なの?
53無念Nameとしあき22/10/18(火)13:14:58No.1025730226+
>頭より股間の位置のほうが良いと思う
頭部目線でまた蹴られたら視聴者の男性が痛がっちゃうじゃん
54無念Nameとしあき22/10/18(火)13:15:00No.1025730238そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ豚「こんなことに気付いてるスバルちゃんすごいよおおおお(シコシコシコシコシコ
55無念Nameとしあき22/10/18(火)13:15:25No.1025730334そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレあきが貼ってるVもスレあきも
V豚ってキチガイだし
56無念Nameとしあき22/10/18(火)13:15:29No.1025730350そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ豚としあきと会話する気ゼロじゃん
57無念Nameとしあき22/10/18(火)13:15:33No.1025730363+
>相手に想像してもらわないといけないような文章書くアホの子なんだから
そうだな
そもそもコクピットで操縦してるイメージができない想像力のない人間には無理な話だったな
58無念Nameとしあき22/10/18(火)13:15:38No.1025730381そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレあきが貼ってるVもスレあきも
>さんざんネットで話されてるネタなのに自分で調べない馬鹿なの?
Vは頭悪いこと喋って笑われるのが商売だから
59無念Nameとしあき22/10/18(火)13:15:41No.1025730391+
>>車は目線より低い場所で運転するが特に問題なくなるまで訓練するわけだし
>何いってんだこいつ
>車は肉眼じゃねえか
要は動体認識の話だろ
何のための訓練だよ
60無念Nameとしあき22/10/18(火)13:15:43No.1025730395そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
V豚が嫌われる理由がよくわかるスレ
61無念Nameとしあき22/10/18(火)13:15:46No.1025730406+
>何いってんだこいつ
>車は肉眼じゃねえか
ガンダムってパイロットは目を閉じて運転してんの?
62無念Nameとしあき22/10/18(火)13:16:36No.1025730597そうだねx6
    1666066596811.jpg-(94991 B)
94991 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
63無念Nameとしあき22/10/18(火)13:16:44No.1025730638そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
バチャ豚は障害者だからね
64無念Nameとしあき22/10/18(火)13:16:45No.1025730645+
>頭より股間の位置のほうが良いと思う
だが待って欲しい蹴られて血が噴き出し股間が真っ赤なガンダムをみたいだろうか?
65無念Nameとしあき22/10/18(火)13:16:46No.1025730646+
>ガンダムってパイロットは目を閉じて運転してんの?
モニター越しでしか外が見えないが?
66無念Nameとしあき22/10/18(火)13:16:54No.1025730665+
    1666066614542.png-(19520 B)
19520 B
上コクピット
下コックピット
2つあれば安心
67無念Nameとしあき22/10/18(火)13:17:16No.1025730740+
>要は動体認識の話だろ
>何のための訓練だよ
余計な習熟期間を要するね
68無念Nameとしあき22/10/18(火)13:17:41No.1025730840+
>>ガンダムってパイロットは目を閉じて運転してんの?
>モニター越しでしか外が見えないが?
だからモニターは目で観てないのかって話
69無念Nameとしあき22/10/18(火)13:18:23No.1025730995そうだねx4
>>ガンダムってパイロットは目を閉じて運転してんの?
>モニター越しでしか外が見えないが?
いいえ、ニュータイプは感覚で外を見ます
70無念Nameとしあき22/10/18(火)13:18:29No.1025731020+
>そもそもコクピットで操縦してるイメージができない想像力のない人間には無理な話だったな
71無念Nameとしあき22/10/18(火)13:18:50No.1025731099+
>だからモニターは目で観てないのかって話
本当に次元が低すぎて呆れるんだけどマジで想像力のないんだな
72無念Nameとしあき22/10/18(火)13:18:54No.1025731111そうだねx5
あの大きさで胸部分以外に乗るとこ無いだろ?
1番装甲も厚くできるし何かあれば盾やら腕でガードできるし
構造的にも胸部以外のどこにコックピット作れるというのだ
73無念Nameとしあき22/10/18(火)13:18:58No.1025731121+
>ガンダムってパイロットは目を閉じて運転してんの?
天パ「目に頼りすぎるな」
74無念Nameとしあき22/10/18(火)13:19:00No.1025731126そうだねx1
モニタ観るのと目視で外みるのと何が違うんだ
75無念Nameとしあき22/10/18(火)13:19:05No.1025731150+
>>要は動体認識の話だろ
>>何のための訓練だよ
>余計な習熟期間を要するね
余計どころか徒歩から巨大ロボまで習熟必須です
76無念Nameとしあき22/10/18(火)13:19:29No.1025731250+
>頭より股間の位置のほうが良いと思う
帰って来たとき股間から降りるのか…
77無念Nameとしあき22/10/18(火)13:19:35No.1025731281+
>ガンダムってなんで胸に乗ってるの?
>胴体なんて被弾率も高いし脱出しにくくね?
じゃあ何処なら納得するの?
78無念Nameとしあき22/10/18(火)13:19:37No.1025731290+
>構造的にも胸部以外のどこにコックピット作れるというのだ
頭・背中・腰
79無念Nameとしあき22/10/18(火)13:19:43No.1025731326そうだねx2
>>だからモニターは目で観てないのかって話
>本当に次元が低すぎて呆れるんだけどマジで想像力のないんだな
ちゃんと説明できないのを他人の想像力のせいにして逃げるの好きだね
80無念Nameとしあき22/10/18(火)13:19:48No.1025731343そうだねx3
    1666066788355.jpg-(34246 B)
34246 B
戦争だからどこに乗っても危険なのは変わらん
81無念Nameとしあき22/10/18(火)13:19:55No.1025731380そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
何この発狂削除
82無念Nameとしあき22/10/18(火)13:20:22No.1025731481+
>モニタ観るのと目視で外みるのと何が違うんだ
凄いな
カメラの位置とかそういうの全く考慮しないのか
83無念Nameとしあき22/10/18(火)13:20:28No.1025731510そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>だからモニターは目で観てないのかって話
>>本当に次元が低すぎて呆れるんだけどマジで想像力のないんだな
>ちゃんと説明できないのを他人の想像力のせいにして逃げるの好きだね
V豚だしなあ
84無念Nameとしあき22/10/18(火)13:20:29No.1025731512そうだねx3
    1666066829132.jpg-(32907 B)
32907 B
腰回りが太ければ安心感はあるかも
エアリアルまで細いと怖そう
85無念Nameとしあき22/10/18(火)13:20:29No.1025731513+
モニタで観てるならどこにあっても良いわな
そして結局どこに被弾しても爆発するから危険
86無念Nameとしあき22/10/18(火)13:20:37No.1025731541そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
上に言われたからガンダム興味ねえのに仕方なくガンエボやってるニワカVとそれを礼賛するV豚
87無念Nameとしあき22/10/18(火)13:20:44No.1025731568+
>モニタ観るのと目視で外みるのと何が違うんだ
阿頼耶識システムでは空間把握が機械頼みです
88無念Nameとしあき22/10/18(火)13:20:54No.1025731617+
>ちゃんと説明できないのを他人の想像力のせいにして逃げるの好きだね
話聞いてるとマジで馬鹿すぎるんだが
89無念Nameとしあき22/10/18(火)13:21:19No.1025731720そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>何この発狂削除
Vに限定して削除しているけどガンダムに関する言い合いもまぁまぁクソなので
素直にスレ消してガンダムに絞って立てた方が良いけどまぁ削除作業がいらないだけで流れはクソだろうな
90無念Nameとしあき22/10/18(火)13:21:44No.1025731830+
コクピットの位置がわかれば
爆発させずにコクピットだけ潰すってことも出来るし…
91無念Nameとしあき22/10/18(火)13:21:46No.1025731836+
ゼロシステムだと未来予知までするんだっけ?
92無念Nameとしあき22/10/18(火)13:21:50No.1025731853+
配線とか回路とか末端が遠いとラグるとかじゃないの?
平均値が胴体だったってことで
93無念Nameとしあき22/10/18(火)13:22:02No.1025731896+
むしろ胴体守るように動いてるからアニメ観てると頭部と腕足は簡単に壊れてて危険だよね
背中だとバーニアが近くてなんか嫌だな
94無念Nameとしあき22/10/18(火)13:22:05No.1025731905そうだねx1
>>モニタ観るのと目視で外みるのと何が違うんだ
>凄いな
>カメラの位置とかそういうの全く考慮しないのか
どこにカメラがついていても問題なく行動できるように訓練するわけだし
95無念Nameとしあき22/10/18(火)13:22:09No.1025731916+
KMFみたいにバックパック寄りなら多少安全な気もするけどビーム兵器貫通するし撃たれて爆散するし後ろから撃たれたら死ぬしどこでも危険度はあまり変わらんと思う
96無念Nameとしあき22/10/18(火)13:22:14No.1025731935+
Vガンダム
97無念Nameとしあき22/10/18(火)13:22:14No.1025731937+
    1666066934632.jpg-(104660 B)
104660 B
ファイターはかしこいので
98無念Nameとしあき22/10/18(火)13:22:15No.1025731945+
馬鹿にとっては足先のカメラと頭部のカメラから映し出されるものは同じ映像ってことか
99無念Nameとしあき22/10/18(火)13:22:30No.1025732008+
    1666066950000.jpg-(116023 B)
116023 B
>戦争だからどこに乗っても危険なのは変わらん
頭に乗ってても死ぬしな
100無念Nameとしあき22/10/18(火)13:22:50No.1025732094そうだねx2
    1666066970586.jpg-(33643 B)
33643 B
凄い頑張ってるみたいだから
コクピットだけ潰すね
101無念Nameとしあき22/10/18(火)13:22:55No.1025732105+
>どこにカメラがついていても問題なく行動できるように訓練するわけだし
はいはい訓練万能説唱えてろよ
102無念Nameとしあき22/10/18(火)13:23:01No.1025732131+
    1666066981890.jpg-(114270 B)
114270 B
直接目視は言われてるほど効果高くない
103無念Nameとしあき22/10/18(火)13:23:06No.1025732152そうだねx2
もはや人格攻撃の応酬にしかなってないやん
104無念Nameとしあき22/10/18(火)13:23:24No.1025732212+
>コクピットの位置がわかれば
>爆発させずにコクピットだけ潰すってことも出来るし…
粒子化したらコクピットどこだろう?
105無念Nameとしあき22/10/18(火)13:23:27No.1025732226そうだねx6
とりあえずスレあきのIDが見たい
106無念Nameとしあき22/10/18(火)13:23:27No.1025732230そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
スレあきは文句をつけたいだけだから、何処がコクピットでも難癖つけるんだろ
そもそもガンダムは何故胴体がコクピットって意見がナンセンス
頭がコクピットのガンマガンダムやサイコガンダムだってあるからね
107無念Nameとしあき22/10/18(火)13:23:33No.1025732250+
戦う前提だからややこしいんであって
もともとは作業機械だった経緯をそのまま踏襲してきたんじゃない?文化だよ文化
108無念Nameとしあき22/10/18(火)13:23:46No.1025732295そうだねx1
>>構造的にも胸部以外のどこにコックピット作れるというのだ
>頭・背中・腰
頭みたいな狭いとこにコックピット作ったら装甲薄いし被弾しやすいし動いて揺れるし論外
背中は武装やらブースターやら付けるし輸送の際に寝かしたら下になるし立たせたら後ろ壁になるし被弾した時に手でガードできないし論外
腰は可動箇所だから論外
109無念Nameとしあき22/10/18(火)13:24:27No.1025732462そうだねx4
>>どこにカメラがついていても問題なく行動できるように訓練するわけだし
>はいはい訓練万能説唱えてろよ
いや万能説も何も訓練による操縦技術の習得なんて大前提だろ
110無念Nameとしあき22/10/18(火)13:24:29No.1025732466+
>腰は可動箇所だから論外
はい馬鹿
111無念Nameとしあき22/10/18(火)13:24:37No.1025732498+
どこにつけても
そこにあるってバレたらおんなじだもんな
112無念Nameとしあき22/10/18(火)13:24:49No.1025732546+
見えない敵としかも目隠しして戦ってる…
113無念Nameとしあき22/10/18(火)13:25:00No.1025732579そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
V豚はあたまわるいな
114無念Nameとしあき22/10/18(火)13:25:03No.1025732589そうだねx2
腰と胸は被弾し易さに変わりあるんですかね…
115無念Nameとしあき22/10/18(火)13:25:08No.1025732613そうだねx2
    1666067108141.jpg-(331998 B)
331998 B
理屈は同じだからファンネルに搭乗して本体操れば解決
116無念Nameとしあき22/10/18(火)13:25:23No.1025732680+
>いや万能説も何も訓練による操縦技術の習得なんて大前提だろ
はいはいどんなクソ設計でも訓練すればなんとかできる根性論偉いでちゅね
117無念Nameとしあき22/10/18(火)13:25:28No.1025732703+
    1666067128639.jpg-(39620 B)
39620 B
お前らまだ人間とか載せてんの?
うけるー
118無念Nameとしあき22/10/18(火)13:25:50No.1025732789+
>理屈は同じだからファンネルに搭乗して本体操れば解決
センタービット理論来たな
119無念Nameとしあき22/10/18(火)13:25:58No.1025732814+
    1666067158585.jpg-(25080 B)
25080 B
胸と頭にコクピットがある(自由に行き来できる)
120無念Nameとしあき22/10/18(火)13:26:16No.1025732901+
>直接目視は言われてるほど効果高くない
昔はカメラが今ほど信頼性が高くなかったから目視が必要だった
ガンダムだって40年前の作品だから、その名残だろ
でもパトレイバーなんかを見るとカメラとセンサーが全て潰されても目視で戦えるのは大きいと思う
121無念Nameとしあき22/10/18(火)13:26:24No.1025732932+
人間の心臓がなんで胴体の中心にあるのか分かれば理解できる
122無念Nameとしあき22/10/18(火)13:26:41No.1025733010+
>理屈は同じだからファンネルに搭乗して本体操れば解決
それできるならドローンみたいに基地から遠隔操作でイナフ
123無念Nameとしあき22/10/18(火)13:26:55No.1025733067+
訓練訓練言ってるのは根性が足りん!と同質なの理解してね
124無念Nameとしあき22/10/18(火)13:26:59No.1025733085+
正面からの撃ち合い想定してるなら背中側にコクピットつけてそっちに寄せるべきだとは思う
125無念Nameとしあき22/10/18(火)13:27:18No.1025733156+
>人間の心臓がなんで胴体の中心にあるのか分かれば理解できる
頭脳は頭にありますけど
126無念Nameとしあき22/10/18(火)13:27:23No.1025733175+
    1666067243450.png-(330647 B)
330647 B
よっすどうも
127無念Nameとしあき22/10/18(火)13:27:41No.1025733248そうだねx1
>>いや万能説も何も訓練による操縦技術の習得なんて大前提だろ
>はいはいどんなクソ設計でも訓練すればなんとかできる根性論偉いでちゅね
車でも飛行機でも訓練無しの素人じゃ精密動作なんてできないの
免許持ってりゃわかるだろ
128無念Nameとしあき22/10/18(火)13:27:43No.1025733260そうだねx6
まあまとめサイト用に立てたからVへの文句はジャマなんだろ
じゃ最初からんなもんスレ画にすんなって話だけど
129無念Nameとしあき22/10/18(火)13:28:01No.1025733314+
    1666067281013.webp-(36266 B)
36266 B
遠隔操作で動かす方向で
130無念Nameとしあき22/10/18(火)13:28:01No.1025733320+
>人間の心臓がなんで胴体の中心にあるのか分かれば理解できる
へぇーMSの動力ってパイロットなんだ
131無念Nameとしあき22/10/18(火)13:28:02No.1025733326+
    1666067282045.jpg-(24179 B)
24179 B
俺を使え!
通常の三倍安心だぜ
132無念Nameとしあき22/10/18(火)13:28:12No.1025733367そうだねx1
>正面からの撃ち合い想定してるなら背中側にコクピットつけてそっちに寄せるべきだとは思う
常に前方を見ていて盾を構えてるなら背後より前方の方が守りやすいだろ
133無念Nameとしあき22/10/18(火)13:28:22No.1025733411+
>どんなクソ設計
技術の経緯を無視してクソ設計もなにも無いと思うけどなあ
極端な話ロボットものとしてわかりやすいからになっちゃうような
でもそんな回答求めてないでしょ?
134無念Nameとしあき22/10/18(火)13:28:28No.1025733435そうだねx2
>訓練訓練言ってるのは根性が足りん!と同質なの理解してね
全然違うよ
頭大丈夫か
135無念Nameとしあき22/10/18(火)13:28:40No.1025733482+
>車でも飛行機でも訓練無しの素人じゃ精密動作なんてできないの
>免許持ってりゃわかるだろ
なんで根性論言われてるかもまるで理解してなさそう
136無念Nameとしあき22/10/18(火)13:28:53No.1025733523+
    1666067333867.jpg-(19177 B)
19177 B
>外から操縦する正太郎くんが一番賢い
外部から操作すればいくらやられても死ぬことはない
137無念Nameとしあき22/10/18(火)13:28:56No.1025733543+
>人間の心臓がなんで胴体の中心にあるのか分かれば理解できる
人間の心臓をロボに当てはめるなら胴体にはエンジンを積むって話になるんだが
そして命令する脳は頭にあるからコクピットは頭になる
バトルメックなんかは、この理論で頭がコクピット
138無念Nameとしあき22/10/18(火)13:29:06No.1025733572+
    1666067346058.jpg-(30570 B)
30570 B
分かりましたファンネルにもコクピットつけます
139無念Nameとしあき22/10/18(火)13:29:20No.1025733637+
>>車でも飛行機でも訓練無しの素人じゃ精密動作なんてできないの
>>免許持ってりゃわかるだろ
>なんで根性論言われてるかもまるで理解してなさそう
わからないや説明してくれ
140無念Nameとしあき22/10/18(火)13:29:35No.1025733697+
>全然違うよ
>頭大丈夫か
話の筋すら理解してないアホは黙ってろ
想像力なさすぎなんだよコクピット乗ってこい
141無念Nameとしあき22/10/18(火)13:29:44No.1025733744+
>常に前方を見ていて盾を構えてるなら背後より前方の方が守りやすいだろ
背後にあったらもっと守りやすいじゃん
142無念Nameとしあき22/10/18(火)13:29:48No.1025733759そうだねx1
>まあまとめサイト用に立てたからVへの文句はジャマなんだろ
>じゃ最初からんなもんスレ画にすんなって話だけど
スレ画を叩かせたいんじゃないの
143無念Nameとしあき22/10/18(火)13:30:46No.1025733980+
生物は冷却のために脳を頭に積んだけど脳を守るための装甲と脳の性能上げるための大型化で重量嵩んで腰痛に苦しめられる事に
144無念Nameとしあき22/10/18(火)13:31:02No.1025734053+
>外部から操作すればいくらやられても死ぬことはない
これだと人型である必要がないなあと思うけど
機体流用したのかマニュアル操作もできるようにしたかったのかな
145無念Nameとしあき22/10/18(火)13:31:08No.1025734079+
人体を模してるから直感的な操作が~とか言ってるのに胴体がコクピットなのおかしいね
146無念Nameとしあき22/10/18(火)13:31:25No.1025734143+
>>正面からの撃ち合い想定してるなら背中側にコクピットつけてそっちに寄せるべきだとは思う
>常に前方を見ていて盾を構えてるなら背後より前方の方が守りやすいだろ
背中コクピット理論を戦車でやってるのがイスラエルのメルカバ
コクピット(兵士搭乗部)の前にエンジンがあって被弾時にはエンジンも装甲の一部扱い
147無念Nameとしあき22/10/18(火)13:31:31No.1025734167そうだねx1
車運転するゲームあるじゃん
それの視点って運転席からのと車全体を見る2つあるでしょ
だからコクピットが胴体でカメラが頭だからって必ずしも操縦に違和感があるわけじゃないんじゃない
人次第であり訓練でどうにかなるものかと
148無念Nameとしあき22/10/18(火)13:31:43No.1025734220+
    1666067503296.jpg-(96216 B)
96216 B
大きさでカバーするしかないね
149無念Nameとしあき22/10/18(火)13:31:44No.1025734224+
>背後にあったらもっと守りやすいじゃん
背後にあったら後ろから撃たれた時に守れないだろ?
正面撃ち合いのみ想定なら背後だけど
150無念Nameとしあき22/10/18(火)13:31:50No.1025734254+
大体全高18メートルの人型MSの場合胸部が1番パイロットとの安全性を確保できて設計的にも都合が良いんじゃない?
ガンダムの父にでも聞いてこいよ
151無念Nameとしあき22/10/18(火)13:32:26No.1025734406+
>背後にあったら後ろから撃たれた時に守れないだろ?
これは運用次第じゃね
なんにでも対応できるパーフェクトな機体って求められるもんかな?
152無念Nameとしあき22/10/18(火)13:32:26No.1025734409+
いよいよ削除権消えたか?
153無念Nameとしあき22/10/18(火)13:33:24No.1025734647+
>>理屈は同じだからファンネルに搭乗して本体操れば解決
>それできるならドローンみたいに基地から遠隔操作でイナフ
それをやりたくないからミノ粉とかの設定作ってパイロットが有視界戦闘やってるわけで
リアリティー考えたらマクロスみたいに無人機が主力で有人機はミサイルを運んで撃つだけのミサイルキャリアになる
154無念Nameとしあき22/10/18(火)13:33:25No.1025734648そうだねx3
>>背後にあったら後ろから撃たれた時に守れないだろ?
>これは運用次第じゃね
>なんにでも対応できるパーフェクトな機体って求められるもんかな?
だから結局想定次第でしかないよねって
155無念Nameとしあき22/10/18(火)13:34:29No.1025734943+
    1666067669742.jpg-(83086 B)
83086 B
漢なら股間一択
156無念Nameとしあき22/10/18(火)13:34:49No.1025735016そうだねx3
>ガンダムってなんで胸に乗ってるの?
これって結局タダの勘違いなんじゃ
157無念Nameとしあき22/10/18(火)13:34:50No.1025735020そうだねx1
>人体を模してるから直感的な操作が~とか言ってるのに胴体がコクピットなのおかしいね
メインカメラは頭部にあるから人間と同じ視界で戦ってるんだが
158無念Nameとしあき22/10/18(火)13:35:03No.1025735081そうだねx1
>人体を模してるから直感的な操作が~とか言ってるのに胴体がコクピットなのおかしいね
全然おかしくなくね
視点の位置が違ったら何もできないなんて事になったら目瞑ったら歩けなくなるし
159無念Nameとしあき22/10/18(火)13:35:13No.1025735128+
胴体は接近戦になった時つらいんだよなぁ
160無念Nameとしあき22/10/18(火)13:36:05No.1025735357+
>目瞑ったら歩けなくなるし
歩けないだろ
まさか数歩は大丈夫って理屈?
161無念Nameとしあき22/10/18(火)13:36:15No.1025735386そうだねx1
>胴体は接近戦になった時つらいんだよなぁ
殴り合いになったらどこに乗ってても辛いのでまあ……
162無念Nameとしあき22/10/18(火)13:36:36No.1025735490そうだねx1
>胴体は接近戦になった時つらいんだよなぁ
だから、何処なら納得するの?
頭だって接近戦で殴り飛ばされたりするし
股間だって接近戦で去勢されたりする
163無念Nameとしあき22/10/18(火)13:36:41No.1025735506そうだねx1
>上に言われたからガンダム興味ねえのに仕方なくガンエボやってるニワカVとそれを礼賛するV豚
盛り上がり方でいえば成人式で騒いでるチンピラ集団とかわらんな
外野の人間同士が好き勝手騒いで本来の客が冷めてるあたりが
164無念Nameとしあき22/10/18(火)13:37:07No.1025735616+
大きさ的に1番装甲を厚くできる胸部中心部が1番なだけなんじゃ?
入口が前にあるだけで別に背中寄りとか胸寄りとか関係なく
165無念Nameとしあき22/10/18(火)13:37:15No.1025735648+
>メインカメラは頭部にあるから人間と同じ視界で戦ってるんだが
かわしたと思っても胴体に食らったら死ぬけど?
166無念Nameとしあき22/10/18(火)13:37:21No.1025735670+
>>目瞑ったら歩けなくなるし
>歩けないだろ
>まさか数歩は大丈夫って理屈?
それはさすがに運動能力低すぎないか
普通全力疾走だってできるぞ
167無念Nameとしあき22/10/18(火)13:38:01No.1025735837+
削除どうしたスレあき
168無念Nameとしあき22/10/18(火)13:38:17No.1025735899+
>だから、何処なら納得するの?

かわせばいいんだよ
169無念Nameとしあき22/10/18(火)13:38:17No.1025735900そうだねx1
もう少しでかけりゃ頭でも良いかもしれんがガンダムの事話してんだよな?
18mの?
170無念Nameとしあき22/10/18(火)13:38:27No.1025735942そうだねx2
>>メインカメラは頭部にあるから人間と同じ視界で戦ってるんだが
>かわしたと思っても胴体に食らったら死ぬけど?
ちょっと何言ってるかわからない
171無念Nameとしあき22/10/18(火)13:38:32No.1025735962そうだねx1
>>メインカメラは頭部にあるから人間と同じ視界で戦ってるんだが
>かわしたと思っても胴体に食らったら死ぬけど?
そりゃ回避失敗して胴体に食らったら死ぬわな
何か不思議な点でもあるのか?
172無念Nameとしあき22/10/18(火)13:38:43No.1025736010+
>大きさ的に1番装甲を厚くできる胸部中心部が1番なだけなんじゃ?
>入口が前にあるだけで別に背中寄りとか胸寄りとか関係なく
ザクのコクピットは乗った後、移動するので装甲は厚いのです
ただしF型より後の機体には採用されてないぽい
173無念Nameとしあき22/10/18(火)13:38:53No.1025736054そうだねx2
>普通全力疾走だってできるぞ
目を瞑って全力疾走できるのは生物として重要な危機回避の本能が死んでると思う…
174無念Nameとしあき22/10/18(火)13:38:53No.1025736056そうだねx4
>>だから、何処なら納得するの?
>頭
>かわせばいいんだよ
かわせばいいならどこでも良いんじゃ?
175無念Nameとしあき22/10/18(火)13:39:08No.1025736112+
>それはさすがに運動能力低すぎないか
>普通全力疾走だってできるぞ
なんで目線とバランサーの話混同してるの?
都合よく話すために何もない更地想定してんのか?
176無念Nameとしあき22/10/18(火)13:39:19No.1025736164+
単純に人間の武装を模した巨人だから
防具も体を守りやすいって理屈じゃないの?
177無念Nameとしあき22/10/18(火)13:39:34No.1025736234そうだねx1
>>だから、何処なら納得するの?
>頭
>かわせばいいんだよ
そんな理屈なら胴体だって背中だってかわせばいいんだよ
178無念Nameとしあき22/10/18(火)13:39:45No.1025736293+
>>かわしたと思っても胴体に食らったら死ぬけど?
>ちょっと何言ってるかわからない
だからさぁ
目線は頭部からなのに腹刺されたらコクピット潰れて死ぬじゃん
179無念Nameとしあき22/10/18(火)13:40:36No.1025736520+
>だからさぁ
>目線は頭部からなのに腹刺されたらコクピット潰れて死ぬじゃん
それ人間も同じじゃね?
180無念Nameとしあき22/10/18(火)13:41:04No.1025736653そうだねx5
単純にレス乞食の部類では…?
181無念Nameとしあき22/10/18(火)13:41:08No.1025736670そうだねx1
>だからさぁ
>目線は頭部からなのに腹刺されたらコクピット潰れて死ぬじゃん
そりゃコクピット潰れたら死ぬわな
ロボット乗らなくても腹刺されたら死ぬし
182無念Nameとしあき22/10/18(火)13:41:17No.1025736699+
>それ人間も同じじゃね?
ロボは死なないけど?
183無念Nameとしあき22/10/18(火)13:41:47No.1025736810+
>単純にレス乞食の部類では…?
レス乞食じゃなかったらかなりの境界知能だと思う
184無念Nameとしあき22/10/18(火)13:42:32No.1025736980+
>>ターンエーは牛を…
>腰は重心の要だから腰にコクピットは理にかなっている
あれは行き着く先の(メタ的な)最適解だから
この手の論争を全部終わらせかねん
185無念Nameとしあき22/10/18(火)13:42:51No.1025737064+
レス乞食ならVレスも残した方がダブルで荒れて伸びると思う
186無念Nameとしあき22/10/18(火)13:42:53No.1025737069そうだねx7
    1666068173958.jpg-(45142 B)
45142 B
>>それ人間も同じじゃね?
>ロボは死なないけど?
ごめん俺は会話を諦める
あとは皆で介護してやってくれ
187無念Nameとしあき22/10/18(火)13:43:08No.1025737132+
刀みたなものの切り合いの間合いとと大量破壊兵器の間合いがごっちゃになってる感じがする
MSのどっかにこの時代の兵器あたったら吹き飛ぶって感覚ないんじゃね
188無念Nameとしあき22/10/18(火)13:43:15No.1025737156そうだねx1
>>>かわしたと思っても胴体に食らったら死ぬけど?
>>ちょっと何言ってるかわからない
>だからさぁ
>目線は頭部からなのに腹刺されたらコクピット潰れて死ぬじゃん
その理屈なら人間は刃物で襲われた時に「フッかわしたぜ」って頭だけ避けて胴体を刺されて死ぬのか?
車を運転する時で考えてみなよ
視界外の車の大きさを把握して運転するだろ
有視界操縦する戦闘機のパイロットがコクピットだけ弾を避けて他の部分への攻撃は避けれないのか?
189無念Nameとしあき22/10/18(火)13:43:22No.1025737187+
他に置けるとこないんでしょ
頭にコクピットついてるのもいるけど大型MSになるし
190無念Nameとしあき22/10/18(火)13:43:52No.1025737316+
>ごめん俺は会話を諦める
>あとは皆で介護してやってくれ
想像力がないやつは着いてこれないんだから初めから絡んでくるな低能
191無念Nameとしあき22/10/18(火)13:43:54No.1025737326+
僕の理論ではガンダムは頭にコックピットがあるべきと考えるスレあき
だがガンダムの大きさだとさすがに頭部にコックピットを作るのは無理が…
まぁ一般的なガンダム世界の科学者の皆さんはそう考えているだけで
中には頭部やら股間やらにコックピットを作る人もいるけどね?
普通に考えたらやはり人間で言うと心臓辺りが1番パイロットの安全を守れると思うよ?
192無念Nameとしあき22/10/18(火)13:44:21No.1025737458+
>>それ人間も同じじゃね?
>ロボは死なないけど?
機能停止は死と同じだよ
死体を再利用できることを死なないとは言わないと思うよ
193無念Nameとしあき22/10/18(火)13:45:29No.1025737762+
>その理屈なら人間は刃物で襲われた時に「フッかわしたぜ」って頭だけ避けて胴体を刺されて死ぬのか?
腹刺されたのに身体全体が潰れるのが混乱するから頭にしようぜって言ってんの
194無念Nameとしあき22/10/18(火)13:45:58No.1025737890+
>機能停止は死と同じだよ
お前腹潰されただけで動かなくなる雑魚ロボなのかよ
195無念Nameとしあき22/10/18(火)13:46:16No.1025737965+
全高18mのガンダムという機体のコックピットの位置はどこが理想かという話
まぁ…無難に考えて…胴体中心部だろうな
196無念Nameとしあき22/10/18(火)13:47:03No.1025738169そうだねx3
>腹刺されたのに身体全体が潰れるのが混乱するから頭にしようぜって言ってんの
混乱しないけど
197無念Nameとしあき22/10/18(火)13:47:04No.1025738175+
>お前腹潰されただけで動かなくなる雑魚ロボなのかよ
エンジンとかジェネレーターみたいなのどこに積んでるんだよ!
不思議パワーで動くロボだってどっかにコアみたいなのあるよ
198無念Nameとしあき22/10/18(火)13:47:32No.1025738265+
>>機能停止は死と同じだよ
>お前腹潰されただけで動かなくなる雑魚ロボなのかよ
腹潰されても問題なく動けるなら腹は空っぽなのか?
エンジンは何処に積んでるの?
199無念Nameとしあき22/10/18(火)13:47:46No.1025738329+
>混乱しないけど
想像力がないだけだろ
200無念Nameとしあき22/10/18(火)13:48:18No.1025738449+
>想像力が足りないよ…
201無念Nameとしあき22/10/18(火)13:48:26No.1025738468+
>腹潰されても問題なく動けるなら腹は空っぽなのか?
>エンジンは何処に積んでるの?
胸か背中か尻か両足
202無念Nameとしあき22/10/18(火)13:48:35No.1025738509+
>想像力がないだけだろ
コックピットが胸にあることを理解できないのも想像力がないのでは?
203無念Nameとしあき22/10/18(火)13:48:35No.1025738510+
パイロットの力量だとか敵がどこから攻撃してくるとかそんな想像を考えるだけ無駄でしょう
様々な状況を考えて装甲の1番厚い部分にコックピットを作るのは至極普通の事
204無念Nameとしあき22/10/18(火)13:48:49No.1025738551+
スバルってこういう所なんか鋭いよな
ギアス実況もロボヲタじゃ絶対出ないような意見がバンバン出て見てて面白いわ
205無念Nameとしあき22/10/18(火)13:49:44No.1025738766+
    1666068584892.jpg-(39106 B)
39106 B
動力より関節構造を心配しろよ
206無念Nameとしあき22/10/18(火)13:50:15No.1025738885+
>様々な状況を考えて装甲の1番厚い部分にコックピットを作るのは至極普通の事
なら戦闘機も中心部に作らないとな
207無念Nameとしあき22/10/18(火)13:50:24No.1025738920+
>腹刺されたのに身体全体が潰れるのが混乱するから頭にしようぜって言ってんの
208無念Nameとしあき22/10/18(火)13:50:38No.1025738957そうだねx1
珍獣観察スレ
209無念Nameとしあき22/10/18(火)13:50:53No.1025739007+
>>様々な状況を考えて装甲の1番厚い部分にコックピットを作るのは至極普通の事
>なら戦闘機も中心部に作らないとな
ガンダムの話してるのになんで戦闘機の話を?
210無念Nameとしあき22/10/18(火)13:50:59No.1025739034+
>?
アホ
211無念Nameとしあき22/10/18(火)13:51:08No.1025739064+
>スバルってこういう所なんか鋭いよな
>ギアス実況もロボヲタじゃ絶対出ないような意見がバンバン出て見てて面白いわ
ロボヲタでもなんでもない素人だから普通に出る意見なんだろうなってのは思う
ロボヲタなら胸に乗るなんて当たり前過ぎてそこで疑問なんか出ないもんなぁ
212無念Nameとしあき22/10/18(火)13:51:40No.1025739197そうだねx1
>なら戦闘機も中心部に作らないとな
あれは装甲でたえるとかそういうもんじゃないからって
…これはMSもそうだろうという誘導か!?
213無念Nameとしあき22/10/18(火)13:51:46No.1025739222+
>ギアス実況もロボヲタじゃ絶対出ないような意見がバンバン出て見てて面白いわ
ナイトメアフレーム見て
これ逆に危なくない?
みたいな事言ってたのは確かにそうって思ってしまった
214無念Nameとしあき22/10/18(火)13:51:53No.1025739244そうだねx1
そもそも実在の戦闘機で考えてみなよ
敵が機関砲撃ってきましたって状況でコクピットだけ当たらなければいいって動きするか?
普通は機体全部に当たらないように回避行動するだろ
昔の戦闘機は狭い視界で有視界戦闘やってて、そう動いてたんだが
215無念Nameとしあき22/10/18(火)13:51:54No.1025739250+
    1666068714630.jpg-(106058 B)
106058 B
>全高18mのガンダムという機体のコックピットの位置はどこが理想かという話
>まぁ…無難に考えて…胴体中心部だろうな
サザビーが無理やり頭についてるけど全高25mだからなぁ
胴体ぐらいしか余裕ないよね…
216無念Nameとしあき22/10/18(火)13:52:11No.1025739317+
>(ロボットの)腹刺されたのに(パイロットの)身体全体が潰れるのが混乱するから頭にしようぜって言ってんの
これで馬鹿にも理解できるか?
217無念Nameとしあき22/10/18(火)13:52:34No.1025739404+
    1666068754176.jpg-(31651 B)
31651 B
自立AIで無人運用
218無念Nameとしあき22/10/18(火)13:52:35No.1025739414+
    1666068755102.png-(227008 B)
227008 B
背中が本体です
219無念Nameとしあき22/10/18(火)13:53:03No.1025739516+
>ナイトメアフレーム見て
>これ逆に危なくない?
>みたいな事言ってたのは確かにそうって思ってしまった
これは普通にロボヲタでもそう思うだろ
ATより更に脆いもんKMFって
まだ戦車がわりに過ぎなかった頃はいいが
後半あれで空飛ぶのはアニメじゃなきゃ自殺以外の何物でもないよ
220無念Nameとしあき22/10/18(火)13:53:15No.1025739557+
腹刺さされたのに体全体が潰れるって何だ?どういう意味だ?
腹刺されたのに体全体が潰れる…刺されただけなのに体が潰れる…?
んん?
221無念Nameとしあき22/10/18(火)13:53:15No.1025739558+
>珍獣観察スレ
長文で突っ込まれる要素が盛り沢山の脇が甘いとしあきと短文で否定と罵倒レスしかしないとしあき
無限に争いが続くから観察終わらんぞここ
222無念Nameとしあき22/10/18(火)13:53:41No.1025739674+
>敵が機関砲撃ってきましたって状況でコクピットだけ当たらなければいいって動きするか?
>普通は機体全部に当たらないように回避行動するだろ
>昔の戦闘機は狭い視界で有視界戦闘やってて、そう動いてたんだが
戦闘機は被弾したときすぐに脱出できるけどモビルスーツは?
223無念Nameとしあき22/10/18(火)13:54:06No.1025739764+
Gファルコンはもはや罰ゲーム
224無念Nameとしあき22/10/18(火)13:54:08No.1025739770+
>腹刺さされたのに体全体が潰れるって何だ?どういう意味だ?
>腹刺されたのに体全体が潰れる…刺されただけなのに体が潰れる…?
>んん?
>>(ロボットの)腹刺されたのに(パイロットの)身体全体が潰れるのが混乱するから頭にしようぜって言ってんの
>これで馬鹿にも理解できるか?
225無念Nameとしあき22/10/18(火)13:54:26No.1025739837そうだねx1
>空飛ぶのはアニメじゃなきゃ自殺以外の何物でもないよ
そらとぶのにノッてた奴らはおかしな連中しかいないっていう認識で良いと思う
226無念Nameとしあき22/10/18(火)13:54:37No.1025739871+
>ナイトメアフレーム見て
>これ逆に危なくない?
超ライト級ATみたいなコンセプトで超機動力で弾躱せとか言う
アストラウス銀河の連中すら真っ青になるような狂った兵器だからな…
227無念Nameとしあき22/10/18(火)13:54:42No.1025739894+
>>敵が機関砲撃ってきましたって状況でコクピットだけ当たらなければいいって動きするか?
>>普通は機体全部に当たらないように回避行動するだろ
>>昔の戦闘機は狭い視界で有視界戦闘やってて、そう動いてたんだが
>戦闘機は被弾したときすぐに脱出できるけどモビルスーツは?
MSも脱出装置くらいあるけど?
228無念Nameとしあき22/10/18(火)13:55:04No.1025739985+
>MSも脱出装置くらいあるけど?
ゼータまで無いよ
229無念Nameとしあき22/10/18(火)13:55:07No.1025740007+
コックピット攻撃されたらパイロットは潰れるものでは…?
え?なんでそんなことで混乱するの?
230無念Nameとしあき22/10/18(火)13:55:11No.1025740025そうだねx2
もしかしてさっきから頓珍漢なこと言ってるやつはガンダム目線で話をしてるのか…?
231無念Nameとしあき22/10/18(火)13:55:26No.1025740087+
>>ギアス実況もロボヲタじゃ絶対出ないような意見がバンバン出て見てて面白いわ
>ナイトメアフレーム見て
>これ逆に危なくない?
>みたいな事言ってたのは確かにそうって思ってしまった
ナイトメアフレームは機体が小さいから他にコクピットおけるスペースが無いだけだぞ
頭にコクピット入れる大きさはないし胴体にはエンジン、だから背中に背負うしかない
ほぼ同サイズのスコープドックはエンジンは存在しない機体(エンジンはなくてエネルギー液が人工筋肉を動かしてる)ですって理屈で胴体コクピット
232無念Nameとしあき22/10/18(火)13:55:41No.1025740137そうだねx1
ナイトメアフレームが危ないかと言われたらそう
こういうロボットアニメと現実の違いって命の軽さだと思うよ
233無念Nameとしあき22/10/18(火)13:56:02No.1025740216+
>コックピット攻撃されたらパイロットは潰れるものでは…?
>え?なんでそんなことで混乱するの?
目線は頭部…
いやもうバカは喋るなや
234無念Nameとしあき22/10/18(火)13:56:12No.1025740267+
人間や人間の生命維持装置や操作デバイスを搭載し装甲で強化されたコックピットユニットという巨大なものを格納するだけのスペース的余裕があるのが胴体くらいだからでは?
235無念Nameとしあき22/10/18(火)13:56:13No.1025740272+
>MSも脱出装置くらいあるけど?
制約あるって描写ないかぎり現代の武装にあるものは普通に詰めると思わないと話進まないよね・・
236無念Nameとしあき22/10/18(火)13:56:21No.1025740316+
戦闘機なんてガラス一枚で外部と隔てられてるんだぞ
237無念Nameとしあき22/10/18(火)13:56:24No.1025740331+
>ナイトメアフレーム見て
>これ逆に危なくない?
ガンダムの胸のコックピットどころじゃないよな
コックピットが剥き出しで背中から突き出てるようなもんだ
確かミラクルが処刑される回で思いっきりランスロットのコックピットが剥がされてスザクが剥き出しになった時も
そりゃ普通狙われるよねぇみたいな事言ってたな
238無念Nameとしあき22/10/18(火)13:56:27No.1025740343+
>>MSも脱出装置くらいあるけど?
>ゼータまで無いよ
コアファイター「…」
239無念Nameとしあき22/10/18(火)13:56:46No.1025740427+
>ガンダムってなんで胸に乗ってるの?
>胴体なんて被弾率も高いし脱出しにくくね?
富野由悠季さんに聞いてくれば?
240無念Nameとしあき22/10/18(火)13:57:08No.1025740526+
>コアファイター「…」
分離して戦闘機になるまで持ちこたえられたらいいね
241無念Nameとしあき22/10/18(火)13:57:13No.1025740544そうだねx1
目線は全身のカメラやセンサーだよ?
242無念Nameとしあき22/10/18(火)13:57:25No.1025740596そうだねx1
でもKMFって割と脱出が容易だから意外とパイロットの生き残り率高いよね
243無念Nameとしあき22/10/18(火)13:57:46No.1025740674+
>>MSも脱出装置くらいあるけど?
>ゼータまで無いよ
ジオング「…」
244無念Nameとしあき22/10/18(火)13:57:46No.1025740676+
>目線は全身のカメラやセンサーだよ?
頭部いらねえな
245無念Nameとしあき22/10/18(火)13:58:10No.1025740782+
>ジオング「…」
自力でコクピットまで移動してくれよな!
246無念Nameとしあき22/10/18(火)13:58:15No.1025740813+
つまりスレあきは安全性や様々なメリットよりも目線の不一致に不満だと(笑)
247無念Nameとしあき22/10/18(火)13:58:16No.1025740814+
>でもKMFって割と脱出が容易だから意外とパイロットの生き残り率高いよね
でも死傷率もAT並だろ
しかもアストラギウス銀河とかいうファンタジー空間じゃなく
現実に沿った世界観であの死傷率だぞ
248無念Nameとしあき22/10/18(火)13:58:32No.1025740876+
どこにコクピットあれば満足するんだろう
249無念Nameとしあき22/10/18(火)13:58:35No.1025740882+
>頭部いらねえな
バルカン詰めるし!!
250無念Nameとしあき22/10/18(火)13:58:40No.1025740911+
    1666069120107.jpg-(77992 B)
77992 B
10m級のロボのサイズ感ってこんな感じになるから背負うか胴体以外無理
251無念Nameとしあき22/10/18(火)13:59:07No.1025741022+
>どこにコクピットあれば満足するんだろう
人型じゃ満足出来ないと思う
252無念Nameとしあき22/10/18(火)13:59:26No.1025741088+
別にコックピットに映し出される外の映像はガンダムの目線とは限らないのでは(笑)
253無念Nameとしあき22/10/18(火)13:59:27No.1025741089+
まぁガンダムなり非ガンダムでも頭部の無いロボはわんさかいるし
254無念Nameとしあき22/10/18(火)13:59:32No.1025741106そうだねx1
>>コアファイター「…」
>分離して戦闘機になるまで持ちこたえられたらいいね
脱出装置の有無に対してそれはおかしくね?
255無念Nameとしあき22/10/18(火)13:59:37No.1025741122+
>しかもアストラギウス銀河とかいうファンタジー空間じゃなく
>現実に沿った世界観であの死傷率だぞ
ギアスは現実だった…?
256無念Nameとしあき22/10/18(火)13:59:43No.1025741142+
    1666069183254.jpg-(39155 B)
39155 B
>>目線は全身のカメラやセンサーだよ?
>頭部いらねえな
そういうロボもあるよ?
257無念Nameとしあき22/10/18(火)14:00:08No.1025741232+
>そういうロボもあるよ?
全天周じゃないやつ出されても
258無念Nameとしあき22/10/18(火)14:00:17No.1025741263そうだねx1
このスバルって人は偉い人なの?
259無念Nameとしあき22/10/18(火)14:00:28No.1025741308+
>別にコックピットに映し出される外の映像はガンダムの目線とは限らないのでは(笑)
描写はないけどカメラ情報統合してるなら主観位置は割りと調整できそうな気はする
260無念Nameとしあき22/10/18(火)14:01:07No.1025741446+
>このスバルって人は偉い人なの?
多分ぺこーらやみこちに次ぐくらいの人
261無念Nameとしあき22/10/18(火)14:01:07No.1025741448+
なんかわろた
スレあきは可愛いですねぇ
262無念Nameとしあき22/10/18(火)14:01:07No.1025741450そうだねx1
>でもKMFって割と脱出が容易だから意外とパイロットの生き残り率高いよね
悪い意味ではなく「生かすも殺すも脚本次第」が出来るのはめちゃくちゃ都合が良いシステムだと思う
機体を壊したいけどパイロット死なせたくないとか、機体は残したいけどパイロットだけ死なせたいとか自由にできる
263無念Nameとしあき22/10/18(火)14:01:22 ID:TrrwAHDQNo.1025741512+
モニター越しでも訓練すればとか言ってるやつ運転してんのかな
車のバックモニターすら違和感あるんだが
264無念Nameとしあき22/10/18(火)14:01:31No.1025741543+
サブ端末で暴れてるのバレバレ
265無念Nameとしあき22/10/18(火)14:01:38No.1025741566+
そもそも映し出される映像自体処理されてるもんなんでしょ
センサーだって一つじゃないんだし頭部と胸部の位置のズレなんて補正してるでしょ
266無念Nameとしあき22/10/18(火)14:01:47No.1025741605+
胴体は被弾率高い!でも腰はセーフ!とか言ってるの笑う
267無念Nameとしあき22/10/18(火)14:01:49No.1025741611そうだねx1
ID出ちゃったねぇ
268無念Nameとしあき22/10/18(火)14:02:09No.1025741689+
航空機のコックピットが先端なのも危なくね?ってならんのかなこういう人たち
269無念Nameとしあき22/10/18(火)14:02:13No.1025741710+
>10m級のロボのサイズ感ってこんな感じになるから背負うか胴体以外無理
頭部が小さいだけですよ
270無念Nameとしあき22/10/18(火)14:02:17No.1025741727+
>>このスバルって人は偉い人なの?
>多分ぺこーらやみこちに次ぐくらいの人
ガンダムで例えてくれないとよく分からん…
271無念Nameとしあき22/10/18(火)14:02:28No.1025741769そうだねx2
>モニター越しでも訓練すればとか言ってるやつ運転してんのかな
>車のバックモニターすら違和感あるんだが
運転してるし違和感ないんで君が空間把握か運転がド下手なだけだね
272無念Nameとしあき22/10/18(火)14:02:31No.1025741779+
頭にあったら振り向くたびに体動いてめちゃくちゃ酔うとは思う
273無念Nameとしあき22/10/18(火)14:02:34No.1025741785+
たしかに~胸あたりにいるのに~ガンダム目線だと~混乱してしまう~かもしれない~これは新発見ですよ~
274無念Nameとしあき22/10/18(火)14:03:09No.1025741938+
>ID出ちゃったねぇ
この手のスレでID出て欲しいのスレあきじゃないわ
つか出て当然だわこんな流れ
275無念Nameとしあき22/10/18(火)14:03:27No.1025741998そうだねx1
>モニター越しでも訓練すればとか言ってるやつ運転してんのかな
>車のバックモニターすら違和感あるんだが
アクションゲームとかやらん人なのかな
ゲームの補正はもちろんあるけど方向感覚とかは慣れればどうにかなるし
それこそMSの技術が補正してくれるっしょ
276無念Nameとしあき22/10/18(火)14:03:27No.1025741999そうだねx1
>モニター越しでも訓練すればとか言ってるやつ運転してんのかな
>車のバックモニターすら違和感あるんだが
訓練してくれ
277無念Nameとしあき22/10/18(火)14:03:40No.1025742035+
>ガンダムで例えてくれないとよく分からん…
フラウ・ボウくらいかな
278無念Nameとしあき22/10/18(火)14:03:53No.1025742099+
人間の搭乗スペースなんて2m立法あれば十分じゃね?
279無念Nameとしあき22/10/18(火)14:03:58No.1025742113+
>頭にあったら振り向くたびに体動いてめちゃくちゃ酔うとは思う
10m20mあるデカい塊の末端に乗るのは被弾率以前にパイロットがシェイクされるな
合体ロボとかはこう…なんか頑張ってすごい技術作ってんだろう
280無念Nameとしあき22/10/18(火)14:05:10No.1025742383+
>人間の搭乗スペースなんて2m立法あれば十分じゃね?
装甲の事考えて!!
281無念Nameとしあき22/10/18(火)14:05:18No.1025742412+
>合体ロボとかはこう…なんか頑張ってすごい技術作ってんだろう
ガンダムは座席が浮いてるんだっけ?別作品?
282無念Nameとしあき22/10/18(火)14:06:18No.1025742623+
>人間の搭乗スペースなんて2m立法あれば十分じゃね?
そこに生命維持装置と操作デバイスと装甲を足してみろ
283無念Nameとしあき22/10/18(火)14:06:25No.1025742664+
>装甲の事考えて!!
当たれば死ぬから最低限でいいですよ
最低野郎には特にね
284無念Nameとしあき22/10/18(火)14:07:13No.1025742856+
端位置だと地上だとクッソ揺れるし宇宙で回転運動を取ると思いっきり振られるしで耐G訓練ヤバそうね
285無念Nameとしあき22/10/18(火)14:08:13No.1025743107+
>>合体ロボとかはこう…なんか頑張ってすごい技術作ってんだろう
>ガンダムは座席が浮いてるんだっけ?別作品?
Zからは浮いてる
たまに浮いてない奴いるけどまあ何かしらの技術でG負荷相殺してる
286無念Nameとしあき22/10/18(火)14:08:13No.1025743108そうだねx2
スレ画は初めてロボ物に触れた女の子の素朴な疑問程度の話だろうけど
それに簡単に感化されて固執してるスレあきはちょっとやばくない?
287無念Nameとしあき22/10/18(火)14:08:20No.1025743139+
まぁ安全性や技術的問題が無いならつま先で手でも頭でも背中でも良いんじゃない?
コックピットを作れるだけのスペース
パイロットをできる限り守るための装甲の確保
乗り降りや武装の邪魔にならない
288無念Nameとしあき22/10/18(火)14:09:47No.1025743487そうだねx2
こんなの理屈に合わないじゃんじゃん!
じゃなくて
どういう理屈でこの世界ではこうなんだろうって考えるほうが楽しいよ
289無念Nameとしあき22/10/18(火)14:12:51No.1025744145そうだねx1
スレあき演じ分けできてないぞ
290無念Nameとしあき22/10/18(火)14:12:56No.1025744163+
特に宇宙でなんて上下左右前後どこから被弾するかわからないしまずコクピットがどの位置なら安全とか言い争うのが不毛に感じる
291無念Nameとしあき22/10/18(火)14:13:02No.1025744180+
>どういう理屈でこの世界ではこうなんだろうって考えるほうが楽しいよ
ガンダムは位置バラバラだけど
292無念Nameとしあき22/10/18(火)14:13:04No.1025744188+
にじの化け物共がはしゃぎ回ってるな
293無念Nameとしあき22/10/18(火)14:13:47No.1025744339そうだねx1
結局腰が1番
294無念Nameとしあき22/10/18(火)14:16:00No.1025744805そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=EwpmgSURa8w [link]
ちょっと元動画探してきたけど
2:50あたりの君もガンダムか!君はガンダムじゃない!とか言ってるのが面白かった
295無念Nameとしあき22/10/18(火)14:16:44No.1025744960そうだねx3
>>どういう理屈でこの世界ではこうなんだろうって考えるほうが楽しいよ
>ガンダムは位置バラバラだけど
そりゃ機体によって運用や開発目的違うし何もおかしくないね
296無念Nameとしあき22/10/18(火)14:17:02No.1025745015そうだねx1
>>どういう理屈でこの世界ではこうなんだろうって考えるほうが楽しいよ
>ガンダムは位置バラバラだけど
そりゃメーカーごと作品ごと世界観ごとに思想は色々あるんだろ
297無念Nameとしあき22/10/18(火)14:17:51No.1025745189そうだねx1
>そりゃメーカーごと作品ごと世界観ごとに思想は色々あるんだろ
ガンダムの世界にも企業があって機体コンセプトがあるってのをご存知ないらしい
298無念Nameとしあき22/10/18(火)14:18:06No.1025745234+
そもそも人型は投影面積が広すぎる
寝そべって腹ばいになって地上ではキャタピラで移動しよう
299無念Nameとしあき22/10/18(火)14:18:27No.1025745320そうだねx1
>そりゃ機体によって運用や開発目的違うし何もおかしくないね
どれも同じように戦う兵器じゃん
300無念Nameとしあき22/10/18(火)14:18:43No.1025745386そうだねx1
現実でも戦車とかは内部の兵員配置も試行錯誤しまくってるし
301無念Nameとしあき22/10/18(火)14:19:07No.1025745483+
>寝そべって腹ばいになって地上ではキャタピラで移動しよう
ザクとかは宇宙で水泳みたいに体寝かせて移動する描写あるの面白いのに
ゲームだとあんまりやらせてもらえないやつ
302無念Nameとしあき22/10/18(火)14:20:04No.1025745693+
>>寝そべって腹ばいになって地上ではキャタピラで移動しよう
>ザクとかは宇宙で水泳みたいに体寝かせて移動する描写あるの面白いのに
>ゲームだとあんまりやらせてもらえないやつ
高機動型じゃないゲルググだとその動き方しかできないよな多分
303無念Nameとしあき22/10/18(火)14:20:19No.1025745762そうだねx4
>>そりゃ機体によって運用や開発目的違うし何もおかしくないね
>どれも同じように戦う兵器じゃん
ゲーム機は全部ファミコン呼ばわりするオカンじゃねえんだからさ
304無念Nameとしあき22/10/18(火)14:21:47No.1025746101+
>そもそも人型は投影面積が広すぎる
>寝そべって腹ばいになって地上ではキャタピラで移動しよう
やはり最適解はヒルドルブ…
305無念Nameとしあき22/10/18(火)14:21:50No.1025746121+
>ゲーム機は全部ファミコン呼ばわりするオカンじゃねえんだからさ
説明できないんだな
結局はMS戦してるだけだもんな
306無念Nameとしあき22/10/18(火)14:22:01No.1025746164+
自分が作品のリアリティライン受け入れられないだけなのに作品のせいにするなって
307無念Nameとしあき22/10/18(火)14:22:44No.1025746312+
>>ゲーム機は全部ファミコン呼ばわりするオカンじゃねえんだからさ
>説明できないんだな
>結局はMS戦してるだけだもんな
説明されてるのに日本語読めてないだけですよ
機体によって開発目的や運用が変わると最初に書いてますよ
読んで意味理解してからレスしてね
308無念Nameとしあき22/10/18(火)14:23:35No.1025746465+
>ID:TrrwAHDQ
309無念Nameとしあき22/10/18(火)14:23:39No.1025746485+
>機体によって開発目的や運用が変わると最初に書いてますよ
だから運用って戦争するだけだろ
違いが描写されたことなんてあるか?
310無念Nameとしあき22/10/18(火)14:24:01No.1025746559+
質量は小さい方が良い
機能は多い方が良い
同性能なら小さい方が有利だけど排熱は表面積大きい方が有利
とかまあ色々理屈つけようと思えばつく
311無念Nameとしあき22/10/18(火)14:24:32No.1025746662+
    1666070672635.jpg-(61810 B)
61810 B
そもそも人間を乗せる時点で安全性が足りん
312無念Nameとしあき22/10/18(火)14:24:40No.1025746690+
    1666070680816.jpg-(28622 B)
28622 B
>違いが描写されたことなんてあるか?
はい
313無念Nameとしあき22/10/18(火)14:24:47No.1025746713+
ジェネレーター積んでる場所は装甲化するんだから一緒にパイロットも乗っけとけって話とちゃうん?
314無念Nameとしあき22/10/18(火)14:24:48No.1025746714そうだねx1
頭と胸で目線違う問題は確かになくはないけどスレあきは問題想定や説明が下手すぎる
そりゃ誰も取り合ってくれないわ
315無念Nameとしあき22/10/18(火)14:25:25No.1025746853+
目線云々はそもそも18mの身体振り回す時点で些細なことだ
316無念Nameとしあき22/10/18(火)14:26:07No.1025746994そうだねx2
>>機体によって開発目的や運用が変わると最初に書いてますよ
>だから運用って戦争するだけだろ
>違いが描写されたことなんてあるか?
海中だったり空中だったり宇宙で戦う為に装備や機体変えたりしてますね…
戦う目的も侵攻か防衛かで変わるし色々ありますね
それ全部同じに見える理解力ならまあ…可哀想ですね
317無念Nameとしあき22/10/18(火)14:26:26No.1025747046+
>>違いが描写されたことなんてあるか?
>はい
頭部支持派になってるけどいいの?
318無念Nameとしあき22/10/18(火)14:26:55No.1025747162そうだねx3
>>>違いが描写されたことなんてあるか?
>>はい
>頭部支持派になってるけどいいの?
作中に頭部支持派もいるってだけの話でしかないよ?
319無念Nameとしあき22/10/18(火)14:27:24No.1025747256+
>海中だったり空中だったり宇宙で戦う為に装備や機体変えたりしてますね…
>戦う目的も侵攻か防衛かで変わるし色々ありますね
コクピットの位置の話なんだけど
320無念Nameとしあき22/10/18(火)14:27:55No.1025747366そうだねx3
    1666070875601.jpg-(41118 B)
41118 B
結局これ
321無念Nameとしあき22/10/18(火)14:28:02No.1025747391+
殴り合いして先に音を上げたサザビーのコックピットとかあるだろ
322無念Nameとしあき22/10/18(火)14:28:29No.1025747496+
運用目的の違いでコクピットの位置も違うって話かと思ったけどそうじゃないようだな
323無念Nameとしあき22/10/18(火)14:29:01No.1025747609+
最終的にどこにスペース余ったかの話でしかなさそう
324無念Nameとしあき22/10/18(火)14:29:25No.1025747684+
>殴り合いして先に音を上げたサザビーのコックピットとかあるだろ
パイロット生存してますね
325無念Nameとしあき22/10/18(火)14:29:50No.1025747778+
>>殴り合いして先に音を上げたサザビーのコックピットとかあるだろ
>パイロット生存してますね

死んでるで
326無念Nameとしあき22/10/18(火)14:30:13No.1025747857そうだねx1
>死んでるで
そういう話じゃないですよ
327無念Nameとしあき22/10/18(火)14:30:28No.1025747907そうだねx2
デカい装甲板置きやすそうだし胴体でいいんじゃねえか?
328無念Nameとしあき22/10/18(火)14:30:36No.1025747935+
殴り合いで死んだわけじゃないだろサザビーは
329無念Nameとしあき22/10/18(火)14:30:50No.1025747980+
多分胸目線が良ければ胸目線に補正できるよモビルスーツの映像って
ライフル目線とかもできるし
330無念Nameとしあき22/10/18(火)14:32:02No.1025748211+
胸コックピットだけどヤザンも脱出装置で生きてたし頭に積んでるアドバンテージは特にないのでは
331無念Nameとしあき22/10/18(火)14:32:16No.1025748251そうだねx1
>死んでるで
死因は戦闘じゃないだろ
332無念Nameとしあき22/10/18(火)14:32:35No.1025748309+
胸や胴体以外にもあることも
それでも胸や胴体が主流なのも
かなり最初の頃から言われてましたよね
本当に日本語を読み、理解し、記憶する能力に問題があるようですね
333無念Nameとしあき22/10/18(火)14:33:06No.1025748411+
頭なんて装甲化難しくねえか?
334無念Nameとしあき22/10/18(火)14:33:14No.1025748435+
>デカい装甲板置きやすそうだし胴体でいいんじゃねえか?
手足や頭がある程度被弾のダメージ削いでくれそうだしな
胴体直撃するには正面か真裏から撃ち抜かないといけなくなるし
335無念Nameとしあき22/10/18(火)14:33:25No.1025748474+
最期まで守り抜くなら胴体
とかげの尻尾切りじゃないけどさっさと脱出したいなら背中とか末端部分て感じかね?
336無念Nameとしあき22/10/18(火)14:33:29No.1025748485そうだねx1
そもそも理解する気がないから何言っても無駄
337無念Nameとしあき22/10/18(火)14:33:36No.1025748518+
>胸や胴体以外にもあることも
>それでも胸や胴体が主流なのも
>かなり最初の頃から言われてましたよね
>本当に日本語を読み、理解し、記憶する能力に問題があるようですね
お前が馬鹿だから話が伸びてんだよボケ
338無念Nameとしあき22/10/18(火)14:33:49No.1025748564+
頭採用してる奴も目線云々じゃねえな
339無念Nameとしあき22/10/18(火)14:33:58No.1025748591+
MSの設計者の9割はまぁコックピットは胴体の中心だなって結論になると思うよ?
340無念Nameとしあき22/10/18(火)14:34:20No.1025748660+
初っ端の方でジオングが頭に付けてそれが主流にならなかった時点であんま良くないねって判断になったんだろ
脱出ポッドとか構造の関係でそうなる奴はたまに出てくるとはいえ
341無念Nameとしあき22/10/18(火)14:35:00 ID:TrrwAHDQNo.1025748798そうだねx1
>最期まで守り抜くなら胴体
>手足や頭がある程度被弾のダメージ削いでくれそうだしな
ビームで丸ごと溶けるけど?
342無念Nameとしあき22/10/18(火)14:35:06No.1025748812+
MSを盾と考えるか鎧と考えるかみたいなコンセプトの違いはありそう
全身武器とかロケットとかいう考えもありそうではあるが
343無念Nameとしあき22/10/18(火)14:35:15No.1025748835そうだねx1
>MSの設計者の9割はまぁコックピットは胴体の中心だなって結論になると思うよ?
残りの1割は奇才と天才と変態
344無念Nameとしあき22/10/18(火)14:35:58No.1025748971そうだねx4
>>最期まで守り抜くなら胴体
>>手足や頭がある程度被弾のダメージ削いでくれそうだしな
>ビームで丸ごと溶けるけど?
その出力食らうならまずどこに置いても変わらないから胴体じゃダメな理由にはならないね
345無念Nameとしあき22/10/18(火)14:35:59No.1025748980+
個人的には放熱フィンがコックピットに近すぎるのが怖い
346無念Nameとしあき22/10/18(火)14:36:02No.1025748994+
ハッチは背中側にあった方がいいしエアロックがない割にパカパカ開け閉めするのは気になるなあ
気圧ポコポコ変わったら計器とかに悪そう
347無念Nameとしあき22/10/18(火)14:36:24No.1025749069+
俺はモビルワーカーを何とかしてやってほしいよ
あんなんで宇宙出すなや
348無念Nameとしあき22/10/18(火)14:36:32No.1025749089そうだねx1
>>最期まで守り抜くなら胴体
>>手足や頭がある程度被弾のダメージ削いでくれそうだしな
>ビームで丸ごと溶けるけど?
即死級の攻撃ならどこでも一緒…なんだこの同じことに繰り返しは…俺は鶏と会話をしてあるのだろうか…
349無念Nameとしあき22/10/18(火)14:37:29No.1025749271そうだねx1
>個人的には放熱フィンがコックピットに近すぎるのが怖い
とはいえ戦闘機も戦車も長らくエンジンのそばに人が居ましたし
350無念Nameとしあき22/10/18(火)14:37:31No.1025749277そうだねx1
>多分胸目線が良ければ胸目線に補正できるよモビルスーツの映像って
というか映像見てたらわかるけどガンダムならコックピット映像は基本胸目線だからな
胸に搭乗するロボ全般の話なら目線の違いの話できなくないけど
351無念Nameとしあき22/10/18(火)14:39:01No.1025749591+
マジックミラーのオーラバトラーとかもあるしな
352無念Nameとしあき22/10/18(火)14:39:49No.1025749754+
まず戦う以外の目的で作られてるモビルスーツも結構いるからどうせ戦争するから同じだろって指摘も的外れ
353無念Nameとしあき22/10/18(火)14:40:37No.1025749922+
そもそもビームはガード不能前提に考えるべきなのでは
不思議バリア持ってる機体なんてひとつまみだけだろ
354無念Nameとしあき22/10/18(火)14:40:58No.1025749990+
頭部が安全かというとセンサー類ころすために頭部破壊狙う連中もいたりするからやっぱスペース的にも胴体がちょうどいいよねモビルスーツ
355無念Nameとしあき22/10/18(火)14:41:29No.1025750100+
>>最期まで守り抜くなら胴体
>>手足や頭がある程度被弾のダメージ削いでくれそうだしな
>ビームで丸ごと溶けるけど?
コアファイターなんて無意味だよねー
356無念Nameとしあき22/10/18(火)14:41:29No.1025750103+
重力下での戦闘機の爆撃とか考えると頭部はどうかなとも思う
それと頭部はやや脆い関節部分で繋がってる以上壊れやすいんじゃないか
ガンダムもフリーダムも最後は頭部失ってるし
357無念Nameとしあき22/10/18(火)14:41:34No.1025750119+
>まず戦う以外の目的で作られてるモビルスーツも結構いるからどうせ戦争するから同じだろって指摘も的外れ
ジオングリック・ディアスサザビーサイコガンダムヴェイガン機
頭コクピットはどれもこれも戦闘しかしない奴らだな
358無念Nameとしあき22/10/18(火)14:41:50No.1025750195+
奇抜な発想を抜きにすれば胴体が無難だというこんな簡単な事がなぜ理解できないのだ…
359無念Nameとしあき22/10/18(火)14:42:12No.1025750282+
>そもそもビームはガード不能前提に考えるべきなのでは
>不思議バリア持ってる機体なんてひとつまみだけだろ
いや戦艦の砲撃とかコロニーレーザーレベルのやつでもなければ普通に盾で防いでるっしょ
360無念Nameとしあき22/10/18(火)14:42:23No.1025750328+
>コアファイターなんて無意味だよねー
脱出ポッドなら捕虜が妥当だけどコアファイターは武装してるから撃墜されるよなとは思う
実験機試作機の類だから死んでも逃げ切れ拿捕されるくらいなら死ねということなんだろうが
361無念Nameとしあき22/10/18(火)14:42:29No.1025750356+
>ガンダムもフリーダムも最後は頭部失ってるし
作劇の都合だしなぁ
頭部に乗ってたら頭部壊れないよ
362無念Nameとしあき22/10/18(火)14:42:44No.1025750407+
頭部って物陰から出る時は一番危ないんじゃないの?
ゲームだと的になる
363無念Nameとしあき22/10/18(火)14:42:59No.1025750446+
初期の運用では航空機の機銃とかを防げる程度の防弾は必要くらいの想定やん?
まさか戦艦の主砲レベルの武器振り回す奴は想定しとらんよ
364無念Nameとしあき22/10/18(火)14:43:18No.1025750525+
ビームは装甲でも結構耐えてる描写も多いからなんとも
365無念Nameとしあき22/10/18(火)14:43:26No.1025750554+
>>ガンダムもフリーダムも最後は頭部失ってるし
>作劇の都合だしなぁ
>頭部に乗ってたら頭部壊れないよ
欠損できないのは痛いからやっぱ主役機にはナシだな
366無念Nameとしあき22/10/18(火)14:43:44No.1025750612+
>奇抜な発想を抜きにすれば胴体が無難だというこんな簡単な事がなぜ理解できないのだ…
胴体コクピットは人が死にまくって頭部コクピットはパイロットの生存率が高いからです
367無念Nameとしあき22/10/18(火)14:44:10No.1025750706+
実物大ガンダム見たことあればわかるけどあのサイズで人乗るスペースなんて胴体くらいしかないよ
頭部コクピットMSは基本大型機だし
368無念Nameとしあき22/10/18(火)14:44:45No.1025750837+
>胴体コクピットは人が死にまくって頭部コクピットはパイロットの生存率が高いからです
これって話の都合なしにしてそういうデータあるの?
369無念Nameとしあき22/10/18(火)14:44:56No.1025750880+
パトレイバーって合理的だよな
370無念Nameとしあき22/10/18(火)14:45:03No.1025750907+
MSのコックピットは頭が良いんだ委員会の人間に何を言っても無駄だ
371無念Nameとしあき22/10/18(火)14:45:17No.1025750964+
>頭部って物陰から出る時は一番危ないんじゃないの?
>ゲームだと的になる
ライフルについたカメラで見たりカメラ付きアームを伸ばしたりするシーンもあるな
まあその通り物陰から出した頭撃たれることも多いんだが
372無念Nameとしあき22/10/18(火)14:45:18No.1025750967そうだねx5
>胴体コクピットは人が死にまくって頭部コクピットはパイロットの生存率が高い
これ妄想だよね?
373無念Nameとしあき22/10/18(火)14:45:45No.1025751084+
コクピットなんて戦場の絆サイズでいいよ
生命維持装置?んなもんパイロットスーツ兼用でいいだろ代わりはいくらでもいる
374無念Nameとしあき22/10/18(火)14:45:49No.1025751091そうだねx2
>>奇抜な発想を抜きにすれば胴体が無難だというこんな簡単な事がなぜ理解できないのだ…
>胴体コクピットは人が死にまくって頭部コクピットはパイロットの生存率が高いからです
リックディアスに乗ってたパイロットほとんど死んでるけど…
375無念Nameとしあき22/10/18(火)14:46:09No.1025751162+
ヤクトも頭だっけ
376無念Nameとしあき22/10/18(火)14:46:27No.1025751231そうだねx1
最も合理的な人型ロボットのコクピット位置は股間だというのは自明でしょ
377無念Nameとしあき22/10/18(火)14:46:46No.1025751303そうだねx2
>リックディアスに乗ってたパイロットほとんど死んでるけど…
腹撃たれて脱出失敗死亡は
なんで…?ってなる
378無念Nameとしあき22/10/18(火)14:47:07 ID:TrrwAHDQNo.1025751373+
>腹撃たれて脱出失敗死亡は
>なんで…?ってなる
不幸な事故
379無念Nameとしあき22/10/18(火)14:47:37No.1025751487+
頭部コクピット機体ってサイコガンダムとかサザビーとか敵側が多いから軒並み死んでる気がする
380無念Nameとしあき22/10/18(火)14:47:51No.1025751543+
核融合炉が爆発したら頭だろうが股間だろうがどのみち死ぬ
381無念Nameとしあき22/10/18(火)14:48:09 ID:TrrwAHDQNo.1025751598+
    1666072089709.jpg-(15094 B)
15094 B
胴体コクピットは不殺の邪魔になる
382無念Nameとしあき22/10/18(火)14:48:10No.1025751602+
作中でぶち抜かれるのはだいたい胸部から腹部だけどコックピット狙った結果なんかね
股間コックピットだったらそっち狙うとなるとなかなか絵面が良くない
383無念Nameとしあき22/10/18(火)14:48:14No.1025751620+
単に胴体コクピットの機体が多いからそっちの方がたくさん死んでるって言ってるのかもしかして
せめて比率で話してくれない?
384無念Nameとしあき22/10/18(火)14:48:20No.1025751643そうだねx1
そもそもなんで頭が有る意味が不明なんだよ
カメラなんてそんなに嵩張るもんじゃねーだろ
385無念Nameとしあき22/10/18(火)14:48:39No.1025751713+
まず体の中心線じゃないと余計なGかかるから
頭か胴体か股間になるよな
頭ってスペースないしよく動くから
ザブングルみたいにカメラ不使用縛りないならやめたほうがいいとは思う
386無念Nameとしあき22/10/18(火)14:49:09No.1025751812+
>胴体コクピットは不殺の邪魔になる
手足頭カットオフすれば安全だからやりやすくねえか
387無念Nameとしあき22/10/18(火)14:49:16No.1025751837そうだねx1
股間は絵面がな…ZOEもターンAも好きだけどね?
やっぱ胸が絵面いいよな手に乗って降りたりするのカッコいいし
もう少し大きければ頭とかでもいいんだけどガンダムくらいの大きさだとな
388無念Nameとしあき22/10/18(火)14:49:35No.1025751917+
    1666072175246.jpg-(42905 B)
42905 B
>単に胴体コクピットの機体が多いからそっちの方がたくさん死んでるって言ってるのかもしかして
>せめて比率で話してくれない?
これに騙されそうな奴だよな
389無念Nameとしあき22/10/18(火)14:49:40No.1025751937+
>胴体コクピットは不殺の邪魔になる
手足と頭部を潰してダルマにすればいいだけでは?
390無念Nameとしあき22/10/18(火)14:50:07No.1025752045+
>そもそもなんで頭が有る意味が不明なんだよ
メタな理由しか出てこないだろうしそこ議論する意味がない気が
人型である前提を設定に落とし込んでるだけで
391無念Nameとしあき22/10/18(火)14:50:08No.1025752048+
戦闘中みんな股間狙って撃ち合う絵面はちょっと見たい
392無念Nameとしあき22/10/18(火)14:50:09No.1025752051+
>そもそもなんで頭が有る意味が不明なんだよ
カメラと機関銃等でいいんじゃね
リアルでもレンズとかセンサーって結構デカイし
393無念Nameとしあき22/10/18(火)14:50:37 ID:TrrwAHDQNo.1025752158+
>手足と頭部を潰してダルマにすればいいだけでは?
1体ずつそんな手間かけられるかよ
394無念Nameとしあき22/10/18(火)14:50:38No.1025752159+
    1666072238945.jpg-(36055 B)
36055 B
>そもそもなんで頭が有る意味が不明なんだよ
>カメラなんてそんなに嵩張るもんじゃねーだろ
だな!
395無念Nameとしあき22/10/18(火)14:50:51No.1025752212+
>核融合炉が爆発したら頭だろうが股間だろうがどのみち死ぬ
08やらUCやらで基本的には融合炉狙うのはご法度だからコックピットも近い位置に置いておくってのは有りかもしれない
396無念Nameとしあき22/10/18(火)14:51:12No.1025752285+
>>手足と頭部を潰してダルマにすればいいだけでは?
>1体ずつそんな手間かけられるかよ
頭がコックピットだとなんで手間が省けるの?
397無念Nameとしあき22/10/18(火)14:51:15No.1025752299+
ガンダムはやっぱカッコ良さを優先したいな
398無念Nameとしあき22/10/18(火)14:51:24No.1025752331+
腹部とかは前のめりに転倒したら脱出できないから設計に問題がある
背中から脱出できるならいいけど
399無念Nameとしあき22/10/18(火)14:51:31No.1025752354そうだねx2
>1体ずつそんな手間かけられるかよ
四肢や頭が何個か欠けても戦闘継続出来る胴体コクピット式が最適という逆証明だな
400無念Nameとしあき22/10/18(火)14:51:40No.1025752396+
ガンダムでいうと武器のスコープで狙うみたいな描写あると違和感あるね
もう武器に目がついてるのに覗くなよって
401無念Nameとしあき22/10/18(火)14:52:13No.1025752521そうだねx2
もう不殺とか言い出していよいよ頭おかしいの極まってきたな
402無念Nameとしあき22/10/18(火)14:52:22No.1025752556+
片手と頭が無くなっても戦闘出来たアムロさんが胴体コクピットの優位性証明してるな
403無念Nameとしあき22/10/18(火)14:52:40No.1025752619そうだねx4
こんなに恥晒してまでレス伸ばしてやっぱどっかに転載したいの?
404無念Nameとしあき22/10/18(火)14:53:04No.1025752719+
五体で1番大きい部位に乗るのは普通では
405無念Nameとしあき22/10/18(火)14:53:08No.1025752730+
ターンエーの股間コックピットは乗り降りする時の見た目が
下ネタにしか見えない以外は理に適ってそうに見えた
406無念Nameとしあき22/10/18(火)14:53:27No.1025752813そうだねx3
>こんなに恥晒してまでレス伸ばしてやっぱどっかに転載したいの?
そりゃそうよ
407無念Nameとしあき22/10/18(火)14:53:50No.1025752907+
>ターンエーの股間コックピットは乗り降りする時の見た目が
>下ネタにしか見えない以外は理に適ってそうに見えた
まあ初回動作の時点で全裸だったしな
やむなし
408無念Nameとしあき22/10/18(火)14:54:42No.1025753088+
両腕無くても戦闘してたウッソもいたな
409無念Nameとしあき22/10/18(火)14:54:52No.1025753129そうだねx4
>ID:TrrwAHDQ
バーカ
410無念Nameとしあき22/10/18(火)14:54:58No.1025753152+
>1体ずつそんな手間かけられるかよ
君の用意したその画像の武装ならサーベルやライフルでやるよりも手間はいらないよ
411無念Nameとしあき22/10/18(火)14:55:37No.1025753321+
20メートルの高さで乗り降りするとか狂ってるからなせめてしゃがませておけよと
412無念Nameとしあき22/10/18(火)14:55:38No.1025753326そうだねx4
水星が思ったより人気あるからガンダム関係の記事を作るかーって感じのアフィブログが
立ててそうなスレ
413無念Nameとしあき22/10/18(火)14:56:40No.1025753578+
    1666072600526.jpg-(215512 B)
215512 B
主人公クラスの腕も凄い装甲も機能も無い普通のモブMSで最も装甲が厚く生存確率の高い場所は…胸部中心…かな…素人考えだけど…
414無念Nameとしあき22/10/18(火)14:56:56No.1025753636+
腹よりは背中に乗ったほうが安全だな
415無念Nameとしあき22/10/18(火)14:57:30No.1025753770+
お髭くらいあんな見た目でも頑丈そうな技術レベルなら良いだろうけど丸見えの外付けコクピットはちょっと怖い気もする
416無念Nameとしあき22/10/18(火)14:58:33No.1025754051そうだねx1
ただまあコクピットのところだけ色変えたり目立つようにするのは止めといてもいい気はする
救助時に見つけやすいとかか?
417無念Nameとしあき22/10/18(火)14:58:43No.1025754092+
>>理屈は同じだからファンネルに搭乗して本体操れば解決
>それできるならドローンみたいに基地から遠隔操作でイナフ
去年やってたゲッターロボの米軍の量産機がそのスタイルだったね
418無念Nameとしあき22/10/18(火)14:58:48No.1025754105+
>腹よりは背中に乗ったほうが安全だな
背中から乗るとか背中に入口があるとかじゃなくてランドセル的なコックピットを付けて乗ればいいと?
419無念Nameとしあき22/10/18(火)14:58:48No.1025754106+
>水星が思ったより人気あるからガンダム関係の記事を作るかーって感じのアフィブログが
>立ててそうなスレ
実際ID:TrrwAHDQくんID出てもお構い無しにレスしてるしね
420無念Nameとしあき22/10/18(火)14:58:53 ID:TrrwAHDQNo.1025754130+
>頭がコックピットだとなんで手間が省けるの?
首狩るだけじゃん
421無念Nameとしあき22/10/18(火)14:59:03No.1025754180+
>ただまあコクピットのところだけ色変えたり目立つようにするのは止めといてもいい気はする
>救助時に見つけやすいとかか?
たまに「コックピットそこじゃねえのかよ!」って奴もいる
422無念Nameとしあき22/10/18(火)14:59:23No.1025754270そうだねx1
>水星が思ったより人気あるからガンダム関係の記事を作るかーって感じのアフィブログが
>立ててそうなスレ
正直今後増えそうよね
突っ込ませてレス書かせること前提のガンダムスレがガンガン立ちそう
423無念Nameとしあき22/10/18(火)14:59:38 ID:TrrwAHDQNo.1025754332+
>四肢や頭が何個か欠けても戦闘継続出来る胴体コクピット式が最適という逆証明だな
脱出せず死ぬまで戦えって事?
424無念Nameとしあき22/10/18(火)14:59:54No.1025754399+
ガンダムの大きさなら腰も胸も背中も首辺りも似たような距離だから心臓部分でいいだろう
425無念Nameとしあき22/10/18(火)15:00:13No.1025754467そうだねx3
スレあきはガチでアフィっぽく見えるのでdel入れとくか
426無念Nameとしあき22/10/18(火)15:00:24No.1025754509+
>脱出せず死ぬまで戦えって事?
実際戦闘機とかも翼もげても基地に帰ったりしてますし
427無念Nameとしあき22/10/18(火)15:00:34No.1025754540そうだねx1
>正直今後増えそうよね
>突っ込ませてレス書かせること前提のガンダムスレがガンガン立ちそう
というかここのガンダム系のスレって昔からたいてい転載されてるからなあ
428無念Nameとしあき22/10/18(火)15:01:06No.1025754682+
クロスボーンとかモビルファイターのコアファイターが1番生存性高そうではある
まあGはともかくクロスボーンのコアファイターはパイロットが何回か死んでないのがおかしい様な目に遭いまくってるんだが
429無念Nameとしあき22/10/18(火)15:01:12No.1025754709+
CAやSPTYなんかは頭コクピットで正解
MSは本当は背中側から乗るのがいいんじゃないかとは思うが
まあその辺は昔のアニメだしキャラクター性優先ということかな
430無念Nameとしあき22/10/18(火)15:01:17 ID:TrrwAHDQNo.1025754726+
>実際戦闘機とかも翼もげても基地に帰ったりしてますし
ならノーズがもげても大丈夫なように中央にコクピットつけろよ
431無念Nameとしあき22/10/18(火)15:02:19No.1025754953そうだねx1
>ID:TrrwAHDQ
豚がなんか喧嘩腰で笑える
432無念Nameとしあき22/10/18(火)15:02:21No.1025754960+
>頭部って物陰から出る時は一番危ないんじゃないの?
>ゲームだと的になる
凄腕のスナイパーならともかく人間の頭部は小さいし動くので狙いにくい
ただこれは人間の話であって機械なら無駄な動きはしないだろうしサイズも違うから一概には言えない
433無念Nameとしあき22/10/18(火)15:02:23No.1025754969そうだねx2
ID出てもまだレス続けるのか
434無念Nameとしあき22/10/18(火)15:02:56No.1025755100+
>ID出てもまだレス続けるのか
アフィだからね
記事稼いでるから気にしてないのさ
435無念Nameとしあき22/10/18(火)15:03:02No.1025755127+
盾や手や腕で守れる胸部分の何がそんなに不満なのか…
1番守りやすいやん…何がご不満なんや…
436無念Nameとしあき22/10/18(火)15:03:07No.1025755145+
>脱出せず死ぬまで戦えって事?
誘爆の危険がなければ本体の機能使って抵抗したり逃げる方が生存率高くならんかな
どうせノーマルスーツやコクピットブロックだけで宇宙空間に脱出したところで
その状況が戦闘区域のままなら死ぬ確立が逆に上がっちゃうしね
437無念Nameとしあき22/10/18(火)15:03:26No.1025755222+
メックウォーリアが頭コクピットなんだけど
お前兵器として大丈夫なんかってなるぐらい弱点だらけなんだよね
足壊れても胴体壊れても頭打ち抜かれても戦闘不能だから手で受けるしかない
438無念Nameとしあき22/10/18(火)15:04:18No.1025755419+
何だかんだ装甲に守られてるだけ胸部や腹部はマシに思える
439無念Nameとしあき22/10/18(火)15:04:20No.1025755425+
ってIDつきにレスしちゃったよばっちい
440無念Nameとしあき22/10/18(火)15:04:39No.1025755501+
>盾や手や腕で守れる胸部分の何がそんなに不満なのか…
>1番守りやすいやん…何がご不満なんや…
装甲も厚くできるし見た目も良いし乗り降りしやすいし背中に武装やランドセルも装備できるし…最適解やろ…なんでやて
441無念Nameとしあき22/10/18(火)15:04:40No.1025755506+
都合悪いこと言われるとすぐ黙る癖にやたら噛みつこうとするの笑える
442無念Nameとしあき22/10/18(火)15:05:42No.1025755768+
ジオングみたいにいざって時は頭だけ飛んでくのが安全性高いと思う
カッコ悪いけどな
443無念Nameとしあき22/10/18(火)15:05:44No.1025755781+
MSのコックピットは頭が良いのだ教にでも入信してんのか?
444無念Nameとしあき22/10/18(火)15:05:52No.1025755811+
>ならノーズがもげても大丈夫なように中央にコクピットつけろよ
飛行機は目視だし胴体に物が詰まってるから先頭にコクピットで当然だろ
カメラとモニタ式のガンダムとは前提が違う
445無念Nameとしあき22/10/18(火)15:06:13No.1025755889+
>ジオングみたいにいざって時は頭だけ飛んでくのが安全性高いと思う
>カッコ悪いけどな
アイツ頭だけでガンダムに有効打のビーム何発も撃てるの凄えよ…
446無念Nameとしあき22/10/18(火)15:06:47No.1025756020+
>アイツ頭だけでガンダムに有効打のビーム何発も撃てるの凄えよ…
まあジオング君全体的にサイズ大きめだから…
447無念Nameとしあき22/10/18(火)15:07:06No.1025756124+
>ジオングみたいにいざって時は頭だけ飛んでくのが安全性高いと思う
>カッコ悪いけどな
今思うとサザビーの頭部に脱出ポッドあったのはジオングの踏襲なんだろうか
448無念Nameとしあき22/10/18(火)15:07:35No.1025756230+
>ジオングみたいにいざって時は頭だけ飛んでくのが安全性高いと思う
>カッコ悪いけどな
あいつはクソデカいからそう言うことできるだけでMSサイズだと時代進んでもハンブラビやサザビーだぞ
449無念Nameとしあき22/10/18(火)15:07:59No.1025756323+
>今思うとサザビーの頭部に脱出ポッドあったのはジオングの踏襲なんだろうか
指摘されて気づいた
450無念Nameとしあき22/10/18(火)15:08:55No.1025756546+
製造都合によるか
MS前の乗り物をベースにしてるからでいいんでないの
というか頭部は結構動くからコクピットに向かないと思う
451無念Nameとしあき22/10/18(火)15:09:06No.1025756582+
リックデイアスとかも頭部だね
452無念Nameとしあき22/10/18(火)15:10:06No.1025756842+
>製造都合によるか
>MS前の乗り物をベースにしてるからでいいんでないの
>というか頭部は結構動くからコクピットに向かないと思う
遠心力とか余計にかかるか
453無念Nameとしあき22/10/18(火)15:15:26No.1025758066+
>リックデイアスとかも頭部だね
横方向にしかスイングしないかつ首がないタイプなら悪くはない気はするんだけどね
重力下でグリグリ動く首の上に乗せるのは必要以上に酔うと思う
ただでさえ重心より高い位置にあるし
454無念Nameとしあき22/10/18(火)15:15:39No.1025758117そうだねx1
    1666073739293.jpg-(185606 B)
185606 B
>というか頭部は結構動くからコクピットに向かないと思う
ロボットの頭の最適解はVF1みたいなどの形態でも使える
センサー類+フレキシブルに動くファランクスって感じよね
455無念Nameとしあき22/10/18(火)15:17:23No.1025758520+
VF1の頭はメーカーの違いコストの違いという理屈に説得力あって好き
456無念Nameとしあき22/10/18(火)15:23:16No.1025759840+
コアブロックシステム導入してて破壊されたら脱出できるって機能つきなら胸に乗るのは道理だと思う
457無念Nameとしあき22/10/18(火)15:23:48No.1025759974+
戦車もヘリも戦闘機も真っ先に被弾する場所にコックピットあるのになにを今さら
458無念Nameとしあき22/10/18(火)15:24:56No.1025760218+
>コアブロックシステム導入してて破壊されたら脱出できるって機能つきなら胸に乗るのは道理だと思う
Vガンダムのコアブロックシステムはもう1回使われてもいいかもね
ハンガーとブーツもさらにバリエーション増やすことも出来そうだし…ってこれAGE1やアースリィガンダムとかの発想だな
459無念Nameとしあき22/10/18(火)15:27:02No.1025760696+
Ζ以降はコックピットにわざわざ目立つ赤色で主張する不思議
460無念Nameとしあき22/10/18(火)15:31:07No.1025761585+
現実の人型兵器なんてないんだから
どこが被弾率低いかどこにコクピットつけるのが生存率高いかなんて
机上の空論にしかならん
461無念Nameとしあき22/10/18(火)15:31:30No.1025761674+
>Ζ以降はコックピットにわざわざ目立つ赤色で主張する不思議
まあ塗らなくても大体腹~胸がコクピットなのはわかりきってるし…
462無念Nameとしあき22/10/18(火)15:32:48No.1025761958+
>ガンダムってなんで胸に乗ってるの?
頭や股間の機体もあるのでなんとも言えないところ
463無念Nameとしあき22/10/18(火)15:34:50No.1025762431そうだねx1
ターンエーとターンXは互いに胴体がコクピットだったらパイロット死んでた決着だな
464無念Nameとしあき22/10/18(火)15:35:50No.1025762651+
胴体は工学的に
重くしても比較的悪影響の少ない部分なので
敵からの攻撃を受けることを想定した兵器ならば胴部にコックピットを設けて装甲を厚くするのはそう不自然でもなかったりする
もろちん頭部や股間や背中や遠隔操作にもそれぞれ長所短所がある
465無念Nameとしあき22/10/18(火)15:37:30No.1025763077+
アーマードトルーパーは
アレパイロットの生存性は軽視した設計だしな
正面装甲すらめっちゃ薄い
466無念Nameとしあき22/10/18(火)15:38:52No.1025763372+
>>ガンダムってなんで胸に乗ってるの?
>頭や股間の機体もあるのでなんとも言えないところ
初代はコアファイターがスッポリ入れるところが
胴体しかなかったからその都合の名残りだと思う
467無念Nameとしあき22/10/18(火)15:39:02No.1025763416+
そもそも小さくてスペースの余裕ないしなボトムズ
パトレイバーも
468無念Nameとしあき22/10/18(火)15:39:43No.1025763561+
コアファイターも中々に妙な機構だよな
パイロットの生存性やデータ回収率向上って意図はわかるが
469無念Nameとしあき22/10/18(火)15:39:49No.1025763585+
ドムとか水泳部はみるからに装甲あつそう
470無念Nameとしあき22/10/18(火)15:40:10No.1025763659そうだねx1
>コアファイターも中々に妙な機構だよな
>パイロットの生存性やデータ回収率向上って意図はわかるが
好きでしょ合体組み換え出来るロボ
471無念Nameとしあき22/10/18(火)15:40:28No.1025763731+
>ドムとか水泳部はみるからに装甲あつそう
ドムはホバー移動って性格上軽量化されまくってそうでもある
472無念Nameとしあき22/10/18(火)15:40:29No.1025763738+
ドムはデブどころか素早いニンジャなのよな
473無念Nameとしあき22/10/18(火)15:40:58No.1025763870+
>現実の人型兵器なんてないんだから
>どこが被弾率低いかどこにコクピットつけるのが生存率高いかなんて
>机上の空論にしかならん
というか仮に現実に存在するとしてもSF的な架空の設定が存在する以上現実と同じ条件でなんて当て嵌められない
未知の装甲材やら未知のエネルギーやら未知の技術で動いてる物を対象に無理に現実に当てはめて否定することほど滑稽なものは無い
474無念Nameとしあき22/10/18(火)15:41:19No.1025763962+
というかみんなドムのようにホバー走行すれば良いのにな
作画に優しいし
ジェットエンジンにコスト上のネックでもあるのか
475無念Nameとしあき22/10/18(火)15:42:18No.1025764220+
ブルーディスティニーやイフリート改はスペック任せにエセホバー走行するズルい
476無念Nameとしあき22/10/18(火)15:42:28No.1025764271+
目線ガーくんは沈黙しちゃった?
つまらん
477無念Nameとしあき22/10/18(火)15:43:13No.1025764445+
    1666075393016.jpg-(47085 B)
47085 B
>ID:TrrwAHDQ
478無念Nameとしあき22/10/18(火)15:43:44No.1025764575+
ズゴックとかゲルググのパカパカコクピット好き
蓋は分厚いがちょっとした衝撃とかで蝶番部分イカれてすぐに開きにくくなったりしそうだけど
479無念Nameとしあき22/10/18(火)15:43:47No.1025764588+
あぶねーくね?って日本語おかしいだろ
480無念Nameとしあき22/10/18(火)15:43:51No.1025764605+
>というかみんなドムのようにホバー走行すれば良いのにな
>作画に優しいし
>ジェットエンジンにコスト上のネックでもあるのか
推進剤もただじゃねーです
とはいえガンダムって歩くアニメーション省略したいのか
ローラーダッシュできる機体意外と多いよね
481無念Nameとしあき22/10/18(火)15:44:49No.1025764807+
頭にカメラあったとしてもモニターに映るのはコンピュータで補完及び編集された映像だから場所は関係ないのよ
482無念Nameとしあき22/10/18(火)15:45:36No.1025764955+
ダブルゼータは3人乗りだから結構ひどいとこに乗ってたんだっけ
483無念Nameとしあき22/10/18(火)15:46:09No.1025765076+
>というかみんなドムのようにホバー走行すれば良いのにな
Zからかなりそうなってない?
484無念Nameとしあき22/10/18(火)15:46:27No.1025765150+
スレ画見て思ったけどマヒロー立体化されないかな…HGでいいからさ
485無念Nameとしあき22/10/18(火)15:46:33No.1025765179+
RX-78みたいな歩かせやすいデザインばかりじゃないからね…
486無念Nameとしあき22/10/18(火)15:46:49No.1025765228+
    1666075609798.jpg-(49399 B)
49399 B
頭部か胴体で揉めるなら間をとってこれで…
487無念Nameとしあき22/10/18(火)15:47:01No.1025765270+
>ローラーダッシュできる機体意外と多いよね
ホバーはともかくローラーついてるやつなんてそうそういなくないかガンダムには
488無念Nameとしあき22/10/18(火)15:47:09No.1025765302+
>No.1025764605
熱核ジェットホバーっていうのは燃料は何使ってるんだろう
ジェット燃料ってやつか?
489無念Nameとしあき22/10/18(火)15:47:19No.1025765336+
>ダブルゼータは3人乗りだから結構ひどいとこに乗ってたんだっけ
銃の先っちょとかね
490無念Nameとしあき22/10/18(火)15:47:31No.1025765372そうだねx1
>頭部か胴体で揉めるなら間をとってこれで…
どこに当たっても即死のやつはちょっと…
491無念Nameとしあき22/10/18(火)15:47:51No.1025765448+
>No.1025765228
棺桶はちょっと…
492無念Nameとしあき22/10/18(火)15:48:27No.1025765568+
>頭部か胴体で揉めるなら間をとってこれで…
装甲より銃床のほうが分厚いの無茶苦茶に思う
493無念Nameとしあき22/10/18(火)15:49:44No.1025765845+
>装甲より銃床のほうが分厚いの無茶苦茶に思う
弾丸だってタダじゃねえんだぞ!
494無念Nameとしあき22/10/18(火)15:50:02No.1025765919+
>弾丸だってタダじゃねえんだぞ!
そうじゃなくてな…
495無念Nameとしあき22/10/18(火)15:52:17No.1025766437+
スレ画なんでこんな発想になったんだと思ったけど人型部分とは別付けで背中にコクピット生えてるナイトメアフレーム先に見てるからか…
あれ脱出しやすくていいもんね…
496無念Nameとしあき22/10/18(火)15:53:03No.1025766602+
>>弾丸だってタダじゃねえんだぞ!
>そうじゃなくてな…
ATは人の命も安い世界の人型兵器だから多分そういうノリで合ってる
497無念Nameとしあき22/10/18(火)15:54:37No.1025766959+
>ATは人の命も安い世界の人型兵器だから多分そういうノリで合ってる
いや狙いを安定させるために銃床をATに押し付けて撃ったときに
銃より先にAT側が凹むことになりそうだなって…
498無念Nameとしあき22/10/18(火)15:56:07No.1025767344+
そういえばATって自由にカスタムしやすいって設定だけど
生存率高めるために胸部装甲とかを強化するカスタムをする奴ってあの世界おったのかね
それともワイズマンの目論見で胸に装甲付けたら動かなくなるような設計になってんのかな
499無念Nameとしあき22/10/18(火)15:57:29No.1025767683+
リアルと現実がごっちゃにする人多いよな
500無念Nameとしあき22/10/18(火)15:57:34No.1025767703そうだねx2
>そういえばATって自由にカスタムしやすいって設定だけど
>生存率高めるために胸部装甲とかを強化するカスタムをする奴ってあの世界おったのかね
>それともワイズマンの目論見で胸に装甲付けたら動かなくなるような設計になってんのかな
多少装甲盛ったところでポリマーリンゲル液がヤバすぎるから動き鈍るより軽くしてかわした方が生存率高くなりそう
501無念Nameとしあき22/10/18(火)15:57:49No.1025767765+
コンバトラーとか足の方くっそ酔うだろって子供ながらに思っていた
502無念Nameとしあき22/10/18(火)15:58:19No.1025767875そうだねx3
>リアルと現実がごっちゃにする人多いよな
どっちも同じものでは…?
503無念Nameとしあき22/10/18(火)16:00:53No.1025768497+
ATはどう控えめに見てもド欠陥兵器だからな…
504無念Nameとしあき22/10/18(火)16:01:01No.1025768531+
>コンバトラーとか足の方くっそ酔うだろって子供ながらに思っていた
酔うどころか耐Gしてないとキックでもしようモンなら中の人のミンチ一丁上がりになると思う
505無念Nameとしあき22/10/18(火)16:04:12No.1025769287+
>ATはどう控えめに見てもド欠陥兵器だからな…
キリコマン選別マシーンだものね
506無念Nameとしあき22/10/18(火)16:07:43No.1025770080+
>1666066596811.jpg
なんで女性人格のロボにこんなにでっけえちんちんがあるんだよと昔も今も疑問
507無念Nameとしあき22/10/18(火)16:12:15No.1025771177+
>なんで女性人格のロボにこんなにでっけえちんちんがあるんだよと昔も今も疑問
ここに人が乗るんですもの…
508無念Nameとしあき22/10/18(火)16:26:19No.1025774740+
>ガンダムってなんで胸に乗ってるの?
>胴体なんて被弾率も高いし脱出しにくくね?
そんな疑問よりもどうすればコドオジニートを脱せるか考えるべきじゃね?
509無念Nameとしあき22/10/18(火)16:27:34No.1025775074+
>>No.1025764605
>熱核ジェットホバーっていうのは燃料は何使ってるんだろう
>ジェット燃料ってやつか?
空気
510無念Nameとしあき22/10/18(火)16:28:15No.1025775242+
どこ乗ったってあぶねーに決まってんだろアホ
511無念Nameとしあき22/10/18(火)16:28:45No.1025775378+
    1666078125856.jpg-(55098 B)
55098 B
>なんで女性人格のロボにこんなにでっけえちんちんがあるんだよと昔も今も疑問
イドロの残骸を元に建造されたからとしか…
512無念Nameとしあき22/10/18(火)16:33:35No.1025776521+
胴体にエンジンと推進剤とコックピット詰め込むの凄いよね
513無念Nameとしあき22/10/18(火)16:34:43No.1025776818+
>胴体にエンジンと推進剤とコックピット詰め込むの凄いよね
MSのエンジンってお腹より下あたりで推進剤は背中や足の中じゃなかったっけ
514無念Nameとしあき22/10/18(火)16:35:58No.1025777110+
>どこ乗ったってあぶねーに決まってんだろアホ
まあ行き着く先は人型ロボなんかに乗るなってなって不毛だよねこの手の話
515無念Nameとしあき22/10/18(火)16:37:33No.1025777456+
逆にどこに乗ってたら納得するんだよ
516無念Nameとしあき22/10/18(火)16:38:41No.1025777719+
>逆にどこに乗ってたら納得するんだよ
納得なんてするわけないだろ
ケチ付けるのが目的なんだから
517無念Nameとしあき22/10/18(火)16:39:44No.1025777981+
>逆にどこに乗ってたら納得するんだよ
遠隔操作系のロボも好きよ
518無念Nameとしあき22/10/18(火)16:41:55 ID:TrrwAHDQNo.1025778500+
>逆にどこに乗ってたら納得するんだよ
インナースペース
519無念Nameとしあき22/10/18(火)16:56:37No.1025782214+
>>どこ乗ったってあぶねーに決まってんだろアホ
>まあ行き着く先は人型ロボなんかに乗るなってなって不毛だよねこの手の話
高度なAI積んでる機体はAIが操縦すればいいだろになりがち
520無念Nameとしあき22/10/18(火)16:57:16No.1025782381+
頭だろうが胸だろうが乗りにくそう
スネにあればいいんじゃないか
521無念Nameとしあき22/10/18(火)16:59:17No.1025782893+
パイロットの安全を確保する最大の方法は撃たれる前に撃つことだから操縦しやすい胴体や顔にコックピットがあるのが正解
522無念Nameとしあき22/10/18(火)17:07:28No.1025785006そうだねx2
スレあきウンコついてる…
523無念Nameとしあき22/10/18(火)17:10:20No.1025785804そうだねx1
>スレあきウンコついてる…
スレ初めにホロ豚が暴れたからな
524無念Nameとしあき22/10/18(火)17:20:01No.1025788600そうだねx6
なーされるレベルはよっぽどやぞ
525無念Nameとしあき22/10/18(火)17:21:56No.1025789168そうだねx1
ほかでも悪さしとるんか
526無念Nameとしあき22/10/18(火)17:28:53No.1025791335+
悪いガンダムだな
527無念Nameとしあき22/10/18(火)17:32:19No.1025792390+
ナイトメアは後ろにコックピットあるけどそれだと車輪つけなきゃ自立できないから
528無念Nameとしあき22/10/18(火)17:39:51No.1025794675+
コクピットがどこにあろうと頭部を破壊された時点で失格になるから
529無念Nameとしあき22/10/18(火)17:45:21No.1025796363+
アナハイム「コアブロックシステムを採用した新型を作らせてくれ」
530無念Nameとしあき22/10/18(火)17:57:25No.1025800205+
>ナイトメアは後ろにコックピットあるけどそれだと車輪つけなきゃ自立できないから
言われてみればあの足首から後ろに伸びてるやつってそういうことだったのか…
531無念Nameとしあき22/10/18(火)18:00:33No.1025801246+
この手の話は散々されてるけど
装甲が厚い、腕でガードしやすい、エンジンに近いからバリア出力を確保しやすい色々理由ある
532無念Nameとしあき22/10/18(火)18:04:28No.1025802552+
>この手の話は散々されてるけど
>装甲が厚い、腕でガードしやすい、エンジンに近いからバリア出力を確保しやすい色々理由ある
しかしお髭のMSは股間に移動したのだ
533無念Nameとしあき22/10/18(火)18:07:06No.1025803396+
>コクピットがどこにあろうと頭部を破壊された時点で失格になるから
確実に頭部狙われるんだから頭にコクピットつけたら敗北=死じゃないですか
534無念Nameとしあき22/10/18(火)18:08:49No.1025803979+
スレ画のコックピットは股間だし
535無念Nameとしあき22/10/18(火)18:13:39No.1025805498そうだねx1
>コクピットがどこにあろうと頭部を破壊された時点で失格になるから
予選だけの話だぞ

- GazouBBS + futaba-