[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1666165195330.jpg-(292121 B)
292121 B無念Nameとしあき22/10/19(水)16:39:55No.1026114291そうだねx1 20:40頃消えます
AI警察だ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/19(水)16:43:15No.1026115193+
こんな雑な画像2枚では何の説明にもならない
2無念Nameとしあき22/10/19(水)16:44:33No.1026115502+
    1666165473639.jpg-(255384 B)
255384 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき22/10/19(水)16:44:43No.1026115537そうだねx12
    1666165483946.jpg-(775356 B)
775356 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき22/10/19(水)16:44:45No.1026115542そうだねx38
一日中AI絵探してんのかな?
5無念Nameとしあき22/10/19(水)16:45:12No.1026115667そうだねx7
    1666165512075.jpg-(223634 B)
223634 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき22/10/19(水)16:45:40No.1026115773そうだねx2
    1666165540556.jpg-(434438 B)
434438 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき22/10/19(水)16:45:48No.1026115809+
1うおぬまゆうのイラストに
2ランスが警察行為して
3そのフォロワーが支持してるって流れなのに
スレ画は順番が3→1かよ
8無念Nameとしあき22/10/19(水)16:45:54No.1026115840そうだねx3
    1666165554371.jpg-(356164 B)
356164 B
謝罪
9無念Nameとしあき22/10/19(水)16:46:34No.1026115990そうだねx8
まぁ確かに手だけコロコロコミックみたいだな
10無念Nameとしあき22/10/19(水)16:47:20No.1026116202そうだねx14
どういうこと?AI使った絵がなんでダメなの?
11無念Nameとしあき22/10/19(水)16:47:26No.1026116234そうだねx18
また老害のAI叩きスレか
12無念Nameとしあき22/10/19(水)16:48:18No.1026116439そうだねx58
>どういうこと?AI使った絵がなんでダメなの?
>また老害のAI叩きスレか
AIがだめなんじゃなくて嘘がだめ
その程度のこともわからないとか
13無念Nameとしあき22/10/19(水)16:49:13No.1026116682そうだねx1
AI警察ってお金もらえるの
14無念Nameとしあき22/10/19(水)16:49:24No.1026116723そうだねx17
>AIがだめなんじゃなくて嘘がだめ
>その程度のこともわからないとか
このスレからそれをどう読み解くのかわかりやすく教えてくれよ
15無念Nameとしあき22/10/19(水)16:49:49No.1026116832そうだねx4
>AI警察ってお金もらえるの
正義マンは無給だよ
16無念Nameとしあき22/10/19(水)16:49:59No.1026116868+
スレあきのまとめ方がヘタクソ過ぎて台無し
見切れてるスクショを連結させるだけとか話にならない
17無念Nameとしあき22/10/19(水)16:50:05No.1026116895そうだねx1
>>AIがだめなんじゃなくて嘘がだめ
>>その程度のこともわからないとか
>このスレからそれをどう読み解くのかわかりやすく教えてくれよ
AIのレスに返事しちゃダメ
18無念Nameとしあき22/10/19(水)16:50:23No.1026116965そうだねx1
>>AIがだめなんじゃなくて嘘がだめ
>>その程度のこともわからないとか
>このスレからそれをどう読み解くのかわかりやすく教えてくれよ
お前が何をどう疑問に思ったのかわかりやすく教えてくれよ
19無念Nameとしあき22/10/19(水)16:50:53No.1026117078そうだねx2
>一日中AI絵探してんのかな?
刺さってる?
20無念Nameとしあき22/10/19(水)16:51:44No.1026117303そうだねx29
AIをAIとして楽しんでる人のアウトプットは純粋に楽しい
21無念Nameとしあき22/10/19(水)16:53:16No.1026117697そうだねx4
虹裏の書き込みは8割AI
22無念Nameとしあき22/10/19(水)16:55:28No.1026118208そうだねx1
やってて楽しいのかな・・・
23無念Nameとしあき22/10/19(水)16:55:42No.1026118250+
AI使っても別に良いとは思うけど
有名どころからデータもらって有料で提供してんじゃないの?
24無念Nameとしあき22/10/19(水)16:58:00No.1026118775そうだねx6
ツイッターの話はツイッターでやれ
25無念Nameとしあき22/10/19(水)17:02:03No.1026119784そうだねx12
やってて楽しいかはわからんが有意義なことではある
上のVチューバーの絵なんかはVに迷惑がかかる可能性もあるし
26無念Nameとしあき22/10/19(水)17:05:19No.1026120579+
確かに描いてる身からするとあーほんまやなーって思うのばかり
俺はわざわざ探しに行くようなことはせんけど
ヒで活動的な人だとどんどん目に飛び込んでくるから気になるんだろうな
27無念Nameとしあき22/10/19(水)17:05:53No.1026120715+
おもちゃとしては楽しいでしょ
28無念Nameとしあき22/10/19(水)17:06:01No.1026120742そうだねx24
    1666166761481.jpg-(23811 B)
23811 B
トレスと違ってAIだから何?で終わりだな
29無念Nameとしあき22/10/19(水)17:06:13No.1026120795+
アンドゥ使った画像は見たら分かるよな
30無念Nameとしあき22/10/19(水)17:06:34No.1026120886+
よくこんなの見つけれるよな
言われてみればあー確かにって感じ
31無念Nameとしあき22/10/19(水)17:08:12No.1026121249そうだねx2
色塗りの質感見ればまあわかるわ
癖も画一的だし
32無念Nameとしあき22/10/19(水)17:08:34No.1026121330そうだねx3
AI絵か手描きかクイズでもやってろ
33無念Nameとしあき22/10/19(水)17:10:05No.1026121739+
AIかヒトか合作か
見分けるAIでも使ってるんだろ多分
34無念Nameとしあき22/10/19(水)17:11:36No.1026122094そうだねx7
    1666167096945.jpg-(12061 B)
12061 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
35無念Nameとしあき22/10/19(水)17:12:18No.1026122269+
ポスターや広告で使える
36無念Nameとしあき22/10/19(水)17:15:11No.1026123057+
AI警察って仕事ができて良かったと思う
自分は絵を書かないし無料でしか手に入れないので好きに争ってほしい
37無念Nameとしあき22/10/19(水)17:21:27No.1026124688そうだねx13
なんでAIに描いてもらいましたって言うのが嫌なの?
38無念Nameとしあき22/10/19(水)17:24:02No.1026125395そうだねx14
>なんでAIに描いてもらいましたって言うのが嫌なの?
昔はパソコンで絵を書いたって言ったら叩かれた時代もあるし
ペンタブとかデジタルで漫画書いたら叩かれた時代もあった
紙に書く絵が嗜好なのも理解できるが今はちょうどAI作画が叩かれてるって時代になっただけ
何年かすれば他の書き方で叩くようになるよ
39無念Nameとしあき22/10/19(水)17:26:05No.1026126017そうだねx1
絵描きAIが産まれる前は新しい技術で潰れる仕事の事馬鹿にしてた奴多いんだろうなあって思う
40無念Nameとしあき22/10/19(水)17:26:42No.1026126185そうだねx3
>No.1026125395
紙もパソコンもデジタルも手で描いてるけど
AIも手で描いてるの?
41無念Nameとしあき22/10/19(水)17:27:21No.1026126377そうだねx3
>AIも手で描いてるの?
それはAIに聞いた方がいいぞ!!
42無念Nameとしあき22/10/19(水)17:27:56No.1026126525そうだねx5
しかしなんか突然AI時代来たな
43無念Nameとしあき22/10/19(水)17:28:42No.1026126729そうだねx1
そもそも絵描きAIが出来たからってイラストレーターの仕事が無くなった訳じゃないしどう言う層が騒いでんのこれ?
ろくに仕事も無い底辺イラストレーター?
44無念Nameとしあき22/10/19(水)17:28:43No.1026126735+
>しかしなんか突然AI時代来たな
幕開けなんやなw
45無念Nameとしあき22/10/19(水)17:30:21No.1026127213そうだねx13
>昔はパソコンで絵を書いたって言ったら叩かれた時代もあるし
>ペンタブとかデジタルで漫画書いたら叩かれた時代もあった
そんな時代聞いたことないが・・・
46無念Nameとしあき22/10/19(水)17:30:51No.1026127365そうだねx1
>そもそも絵描きAIが出来たからってイラストレーターの仕事が無くなった訳じゃないしどう言う層が騒いでんのこれ?
○○警察なんて大体勝手な正義感の一般人では
47無念Nameとしあき22/10/19(水)17:32:06No.1026127730そうだねx1
>そんな時代聞いたことないが・・・
そっか今聞けたじゃないか
48無念Nameとしあき22/10/19(水)17:33:07No.1026128010そうだねx7
アニメだとデジタル作画が登場した時はアナログの方が良かったと言われてた時代あったぞ
確実にあった
49無念Nameとしあき22/10/19(水)17:33:26No.1026128091+
ゴミにはゴミをぶつけるんだよ
50無念Nameとしあき22/10/19(水)17:33:34No.1026128134そうだねx5
>やってて楽しいかはわからんが有意義なことではある
>上のVチューバーの絵なんかはVに迷惑がかかる可能性もあるし
そもそもAIにつっかかる人がいなければ平和なんじゃ…
51無念Nameとしあき22/10/19(水)17:34:58No.1026128490+
絵もアニメも前がよかったって思ってたほうだけど
そのたびに慣れてきたもんよ
52無念Nameとしあき22/10/19(水)17:36:17No.1026128890+
じゃあ人類側は紙に描けば差別化できるんじゃない?
53無念Nameとしあき22/10/19(水)17:36:18No.1026128891+
AIは悪だから使いにくくしようとしてんだろ
54無念Nameとしあき22/10/19(水)17:36:19No.1026128901+
>絵もアニメも前がよかったって思ってたほうだけど
>そのたびに慣れてきたもんよ
フルCGアニメが結構な数誕生した時は未だに手書きの方がって言われるのは何度も見たな
55無念Nameとしあき22/10/19(水)17:38:15No.1026129485+
単語で自動生成と作業の道具として使って描き上げてるのとでごっちゃにしてる人がいるな
56無念Nameとしあき22/10/19(水)17:39:08No.1026129755そうだねx2
>単語で自動生成と作業の道具として使って描き上げてるのとでごっちゃにしてる人がいるな
叩けりゃいいんだからそんなの気にしないんでしょ
57無念Nameとしあき22/10/19(水)17:39:16No.1026129788+
>アニメだとデジタル作画が登場した時はアナログの方が良かったと言われてた時代あったぞ
>確実にあった
優れてるとかそういうことではないが今見ても味はあると思うわ
黒の使い方とか
58無念Nameとしあき22/10/19(水)17:40:09No.1026130065そうだねx2
>単語で自動生成と作業の道具として使って描き上げてるのとでごっちゃにしてる人がいるな
同じだよアホ
59無念Nameとしあき22/10/19(水)17:40:30No.1026130178そうだねx17
    1666168830738.jpg-(353073 B)
353073 B
指摘されたら「絵柄が変わりやすいです」って言う人はさすがに初めて見たぞ…
60無念Nameとしあき22/10/19(水)17:43:19No.1026130983そうだねx7
技術は無いけどクリエイターに憧れてる人って相当数いるんだなってこの一連の騒動見て思った
61無念Nameとしあき22/10/19(水)17:43:37No.1026131063そうだねx6
>AIは悪だから使いにくくしようとしてんだろ
AIが悪になったのは悪用する人間のせいなんだけどな
62無念Nameとしあき22/10/19(水)17:43:44No.1026131102そうだねx1
    1666169024771.png-(3856309 B)
3856309 B
>指摘されたら「絵柄が変わりやすいです」って言う人はさすがに初めて見たぞ…
売れる絵柄に寄せたらええんやで
63無念Nameとしあき22/10/19(水)17:44:22No.1026131281+
私も描いてみました!
すごい顔とかタッチとか似ちゃいました!
てほとんど同じな画像生成してリプしてやれば意気投合するんじゃね
64無念Nameとしあき22/10/19(水)17:44:39No.1026131372+
>トレスと違ってAIだから何?で終わりだな
だな
商売でやってないならうるせー死ねバカで終わる話
65無念Nameとしあき22/10/19(水)17:45:34No.1026131638そうだねx1
本音は商売したいんでしょ?
66無念Nameとしあき22/10/19(水)17:46:36No.1026131921そうだねx2
>>昔はパソコンで絵を書いたって言ったら叩かれた時代もあるし
>>ペンタブとかデジタルで漫画書いたら叩かれた時代もあった
>そんな時代聞いたことないが・・・
個人的にはシロマサとか唯登詩樹とかスゲーって感想しかなかったな
67無念Nameとしあき22/10/19(水)17:46:38No.1026131933そうだねx3
渋でAI絵師とか名乗ってるの見るが絵描いてない時点で絵師じゃねーだろ
68無念Nameとしあき22/10/19(水)17:46:43No.1026131956+
絵柄なんてこだわるものじゃないぞ
AI警察は何を言ってるんだ?
69無念Nameとしあき22/10/19(水)17:46:53No.1026132002そうだねx2
>本音は商売したいんでしょ?
商売にして楽して儲けたいに決まってる
だから邪魔すんなよってことだよ
70無念Nameとしあき22/10/19(水)17:47:19No.1026132132+
AIが何の略称か頭文字なのか未だに知らないって言えない
71無念Nameとしあき22/10/19(水)17:47:38No.1026132223そうだねx5
商売だとしてもだから何?なんだが...
72無念Nameとしあき22/10/19(水)17:47:57No.1026132309+
>商売だとしてもだから何?なんだが...
たしかに
73無念Nameとしあき22/10/19(水)17:48:10No.1026132370そうだねx8
こいつ商業が決まってる状態でAI絵を自作発言してるからな
見てられん
74無念Nameとしあき22/10/19(水)17:48:22No.1026132431そうだねx10
>絵柄なんてこだわるものじゃないぞ
>AI警察は何を言ってるんだ?
絵柄云々じゃなくて嘘つくなって話だろ
75無念Nameとしあき22/10/19(水)17:48:42No.1026132519そうだねx1
AI狩りが怖い
76無念Nameとしあき22/10/19(水)17:48:54No.1026132572+
渋で巨乳輪 エロで検索しても目に留まるのは9件に1件
その誰にも認識されない9件が手書きだろうがAIだろうがそこに何の違いもねえ
77無念Nameとしあき22/10/19(水)17:49:07No.1026132620+
    1666169347808.png-(18661 B)
18661 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
78無念Nameとしあき22/10/19(水)17:49:09No.1026132633そうだねx6
>こいつ商業が決まってる状態でAI絵を自作発言してるからな
>見てられん
wow…そりゃすごいな…
79無念Nameとしあき22/10/19(水)17:49:09No.1026132634+
まあこういう状況はネット広まった時にマナー悪い人が叩かれていたのに似ている気もする
AI使っている人でも受け入れられている派と叩かれている派にくっきり分かれている
80無念Nameとしあき22/10/19(水)17:49:25No.1026132710そうだねx1
フォトショなんて邪道!全て手で描いてこそ!って言ってる奴いたらどう思う?
ってAI叩きしてる絵師の聞いてみたい
81無念Nameとしあき22/10/19(水)17:49:28No.1026132724そうだねx3
AI使いは打たれ弱い
82無念Nameとしあき22/10/19(水)17:49:41No.1026132793そうだねx5
>こいつ商業が決まってる状態でAI絵を自作発言してるからな
>見てられん
psd見せてくださいって言ったらなんて言うだろうか
83無念Nameとしあき22/10/19(水)17:50:33No.1026133060そうだねx7
>こいつ商業が決まってる状態でAI絵を自作発言してるからな
>見てられん
ちゃんと継続して仕事こなせるんかな…
84無念Nameとしあき22/10/19(水)17:50:40No.1026133089+
AI使ってたけどやめたよ
ぶっちゃけ最後仕上げ俺がやったらゴミみたいな絵になるから
それが見てらんねぇ
死にたく成るよ
85無念Nameとしあき22/10/19(水)17:51:10No.1026133215そうだねx14
>フォトショなんて邪道!全て手で描いてこそ!って言ってる奴いたらどう思う?
>ってAI叩きしてる絵師の聞いてみたい
ツールそのものじゃなくて悪用されることが昨今問題になってるんだろ
屁理屈ばっか叩いてないでそれぐらい分かれよ
86無念Nameとしあき22/10/19(水)17:51:54No.1026133424+
ウマ警察よりは健全
87無念Nameとしあき22/10/19(水)17:51:59No.1026133451+
自分の絵柄を学習して使う、ぐらいのこだわりがあれば許されるんかな?
でも現状学習結果を強力に反映してくれるのってハッキングノベルAIだけらしいし、精巧な学習結果そのものがアングラの塊でしかないんだよな
88無念Nameとしあき22/10/19(水)17:52:10No.1026133507+
    1666169530234.jpg-(462705 B)
462705 B
これの下にある関連画像が
89無念Nameとしあき22/10/19(水)17:52:31No.1026133612+
    1666169551113.jpg-(401072 B)
401072 B
これだったり
90無念Nameとしあき22/10/19(水)17:52:58No.1026133745そうだねx4
    1666169578644.jpg-(347303 B)
347303 B
これだったりするの、面白すぎるんだよな…
91無念Nameとしあき22/10/19(水)17:53:36No.1026133932+
関係ないけどエロゲ絵が流行ったとき
講座見て挑戦してみたら
パス引く作業が面白んなさ過ぎてコレジャナイってなったな
92無念Nameとしあき22/10/19(水)17:53:37No.1026133940そうだねx2
あのVtuberですらAIはやべぇって全面禁止するぐらいだし
まだ手出さないほうがええわな
逆にVtuberが解禁しはじめたらGOサインと見てよさそう
93無念Nameとしあき22/10/19(水)17:54:13No.1026134104そうだねx2
>これの下にある関連画像が
加筆すんの下手糞だな
94無念Nameとしあき22/10/19(水)17:54:18No.1026134130+
活用している人が活用していますと言えば済む話
AIはあまり関係無い
95無念Nameとしあき22/10/19(水)17:54:27No.1026134167+
AI絵に手加えたんか
96無念Nameとしあき22/10/19(水)17:54:38No.1026134214+
>関係ないけどエロゲ絵が流行ったとき
>講座見て挑戦してみたら
>パス引く作業が面白んなさ過ぎてコレジャナイってなったな
うんまぁあれはびっくりしたよね本当に
んぎいいいいいい!!!って吠えながら駅前を裸で全力疾走したくなるむずがゆさを感じた
97無念Nameとしあき22/10/19(水)17:55:12No.1026134384+
>あのVtuberですらAIはやべぇって全面禁止するぐらいだし
>まだ手出さないほうがええわな
>逆にVtuberが解禁しはじめたらGOサインと見てよさそう
全面禁止してるVいるの?
AIで書いてるって明記してねと言ってるのは何人か見たけど
98無念Nameとしあき22/10/19(水)17:55:40No.1026134542+
僕は下手くそな手書きで漫画描いていくよ
半年以上はかかるだろうからその頃にはAI解禁の空気になってるといいな
99無念Nameとしあき22/10/19(水)17:56:27No.1026134778+
下手糞が淘汰されるならこの流れはむしろ歓迎だわ
100無念Nameとしあき22/10/19(水)17:56:30No.1026134805そうだねx2
>ちゃんと継続して仕事こなせるんかな…
恰好のウォッチ対象入り
101無念Nameとしあき22/10/19(水)17:56:33No.1026134818そうだねx5
本気で嫌われてるなら
AI絵スレ隔離されるだろうけどされないよね
102無念Nameとしあき22/10/19(水)17:57:31No.1026135099そうだねx1
「朗報だあ!ノベルAIのおかげで漫画家やアニメーターの負担が減るぞ!!」

↑この精神どこいったんだ?
この人漫画家なのに・・・
103無念Nameとしあき22/10/19(水)17:57:52No.1026135193そうだねx6
AI絵嫌いなやつがAI絵を一日中探してるとか笑える
104無念Nameとしあき22/10/19(水)17:57:57No.1026135223+
実際絵柄を変えられるのはAIのメリットだからな
絵柄改造できずに筆を折る絵描きも多いんだから
105無念Nameとしあき22/10/19(水)17:58:42No.1026135469+
なろうコミカライズとかは全部AIでいいんじゃね?
106無念Nameとしあき22/10/19(水)17:58:49No.1026135501+
AIってどのくらいの解像度までやってくれるの?
107無念Nameとしあき22/10/19(水)17:58:58No.1026135548+
>本気で嫌われてるなら
>AI絵スレ隔離されるだろうけどされないよね
マジでただのお気持ちだからな
108無念Nameとしあき22/10/19(水)17:59:11No.1026135619+
いきなりうまい絵SNSに投稿するやつなんていないから
この8月以降昔の絵載せてないまま出してるのは大概AIだよ
109無念Nameとしあき22/10/19(水)17:59:27No.1026135703そうだねx1
元から他人のイラストパクってる奴は毎回絵柄変わる事多い
110無念Nameとしあき22/10/19(水)18:00:15No.1026135957+
事実見るのも苦痛な下手な絵が渋検索から減ってるからありがたい
111無念Nameとしあき22/10/19(水)18:00:46No.1026136143+
AIでお手軽にいいね付いて楽しいだろうな
112無念Nameとしあき22/10/19(水)18:01:05No.1026136233+
AI絵スレは毎日新規やら質問やらで盛況だね
113無念Nameとしあき22/10/19(水)18:01:07No.1026136246+
>元から他人のイラストパクってる奴は毎回絵柄変わる事多い
一八先生のことかな…
114無念Nameとしあき22/10/19(水)18:01:14No.1026136281+
>指摘されたら「絵柄が変わりやすいです」って言う人はさすがに初めて見たぞ…
絵柄なんて相当意識しないと変えられないのに
115無念Nameとしあき22/10/19(水)18:02:11No.1026136549そうだねx2
>>指摘されたら「絵柄が変わりやすいです」って言う人はさすがに初めて見たぞ…
>絵柄なんて相当意識しないと変えられないのに
しかもこのご時世に敢えてAI寄りな絵柄に変えるとかチャレンジャーすぎるわ
116無念Nameとしあき22/10/19(水)18:03:07No.1026136829そうだねx3
魔女狩りだろ
呪文を使う奴らを目の敵にしてるんだから
警察じゃねーよ
117無念Nameとしあき22/10/19(水)18:04:03No.1026137143+
グッズも売りまくりなの?
すげーな
118無念Nameとしあき22/10/19(水)18:04:04No.1026137147+
AIでお手軽に犯罪用途のアカウント作れるのがすごいよな
AIという事を隠して人気キャラのイラスト投稿
→フォロワー増えたところで反社の釣りアカウントに変更
119無念Nameとしあき22/10/19(水)18:04:59No.1026137428そうだねx1
真面目にやってるやつが報われない世の中は健全じゃないしおかしなことになるよ
120無念Nameとしあき22/10/19(水)18:05:23No.1026137562そうだねx6
>呪文を使う奴らを目の敵にしてるんだから
嘘つくなって指摘されてるだけのにどう解釈したらAIが憎いってことになるんだよ
被害妄想って怖いな
121無念Nameとしあき22/10/19(水)18:05:38No.1026137623+
AI絵なんて簡単に作れるから商売やり放題よ
122無念Nameとしあき22/10/19(水)18:06:06No.1026137777そうだねx4
>AI絵なんて簡単に作れるから商売やり放題よ
これはAI使ったことない奴のレス
123無念Nameとしあき22/10/19(水)18:06:52No.1026138023+
>AIでお手軽に犯罪用途のアカウント作れるのがすごいよな
>AIという事を隠して人気キャラのイラスト投稿
>→フォロワー増えたところで反社の釣りアカウントに変更
それで何の犯罪に使えるの?
124無念Nameとしあき22/10/19(水)18:07:59No.1026138364そうだねx1
>AIってどのくらいの解像度までやってくれるの?
特にいじらなければ512✕768
125無念Nameとしあき22/10/19(水)18:08:13No.1026138438そうだねx3
暇なんだねその人たち
126無念Nameとしあき22/10/19(水)18:08:26No.1026138509+
>AIでお手軽に犯罪用途のアカウント作れるのがすごいよな
>AIという事を隠して人気キャラのイラスト投稿
>→フォロワー増えたところで反社の釣りアカウントに変更
どんだけ暇人なんだよ
127無念Nameとしあき22/10/19(水)18:10:03No.1026139021そうだねx2
>それで何の犯罪に使えるの?
抽選でお金・ゲーム機配りますよってやって個人情報収集する
万フォロワーのアカウントでよく見かけるやつ
128無念Nameとしあき22/10/19(水)18:11:11No.1026139402そうだねx3
>真面目にやってるやつが報われない世の中は健全じゃないしおかしなことになるよ
それが本当ならもうとっくにおかしくなってるから安心していいぞ
129無念Nameとしあき22/10/19(水)18:11:27No.1026139490そうだねx11
AI絵は他人の作品をAIにコピペコラージュさせてるだけだから
どんどん狩っていけ
なーにが学習だよ
130無念Nameとしあき22/10/19(水)18:11:27No.1026139497+
AIで連載始めるんだろうかAI絵師のホープか
131無念Nameとしあき22/10/19(水)18:11:52No.1026139629そうだねx1
>>それで何の犯罪に使えるの?
>抽選でお金・ゲーム機配りますよってやって個人情報収集する
>万フォロワーのアカウントでよく見かけるやつ
萌え絵見てフォローしてくる奴が一番嫌いそうなことにチャレンジするんだな
132無念Nameとしあき22/10/19(水)18:12:05No.1026139685そうだねx1
>AI絵スレは毎日新規やら質問やらで盛況だね
絵が描けないヤツでも手軽に絵が作れるようになるってのは革命的
脳にイメージはあるのに出力出来なかった勢が凄い性癖見せてくれるのを期待してる
133無念Nameとしあき22/10/19(水)18:12:07No.1026139698そうだねx3
「AIで描いた」ってのに騒ぐのいるけど
正直言葉狩りもいいところだと思うんだよね
134無念Nameとしあき22/10/19(水)18:12:44No.1026139896そうだねx4
>AI絵は他人の作品をAIにコピペコラージュさせてるだけだから
未だにこういうこと言ってる手合いが一番進歩してないだろうね
135無念Nameとしあき22/10/19(水)18:13:06No.1026140020そうだねx1
>AI絵は他人の作品をAIにコピペコラージュさせてるだけだから
>どんどん狩っていけ
>なーにが学習だよ
じゃあ実際に他人の絵をコピペコラージュさせてるAI絵とコラージュ元になった画像たちの一例を見せてください
136無念Nameとしあき22/10/19(水)18:13:32No.1026140164そうだねx2
>萌え絵見てフォローしてくる奴が一番嫌いそうなことにチャレンジするんだな
アカウント名とアイコン変えれば済むレベルの話
アホはフォロワー多い=信用度高いと勘違いするからフィッシング詐欺にも使われる
137無念Nameとしあき22/10/19(水)18:13:44No.1026140227+
>>AI絵は他人の作品をAIにコピペコラージュさせてるだけだから
>未だにこういうこと言ってる手合いが一番進歩してないだろうね
レスポンチするだけ無駄だから証拠を出してもらうのがいいよ
138無念Nameとしあき22/10/19(水)18:13:46No.1026140239+
自分の絵としてデビューして人気になる人も増えるだろうな
139無念Nameとしあき22/10/19(水)18:14:13No.1026140398そうだねx2
じゃあAI叩いてる人は一切他人の絵を参考にして描いた事無いんだなすごいね
140無念Nameとしあき22/10/19(水)18:14:16No.1026140415+
AIにキレてるやつもAIトレパクしてるやつもど下手くそしかいなくて深淵を感じる
141無念Nameとしあき22/10/19(水)18:14:19No.1026140434+
>自分の絵としてデビューして人気になる人も増えるだろうな
見る側って本当目が節穴だからな
142無念Nameとしあき22/10/19(水)18:14:35No.1026140518+
出力できないってことはイメージできてないってことなんで
AIの学習素材がすごいだけだよ
143無念Nameとしあき22/10/19(水)18:15:10No.1026140684そうだねx1
AI絵出す方も警察してる方も見る目がないという地獄絵図
144無念Nameとしあき22/10/19(水)18:15:17No.1026140718そうだねx7
こういう正義マンは著作権侵害で儲けてる連中にはダンマリだから面白いよな
145無念Nameとしあき22/10/19(水)18:15:24No.1026140753そうだねx3
>AIにキレてるやつもAIトレパクしてるやつもど下手くそしかいなくて深淵を感じる
下手くその基準高いな
146無念Nameとしあき22/10/19(水)18:17:04No.1026141248そうだねx1
>>AI絵スレは毎日新規やら質問やらで盛況だね
>絵が描けないヤツでも手軽に絵が作れるようになるってのは革命的
>脳にイメージはあるのに出力出来なかった勢が凄い性癖見せてくれるのを期待してる
全く新しいものが出て来ると面白いんだけど叩かれている人たちは逆方向に向かっている気がする
147無念Nameとしあき22/10/19(水)18:17:34No.1026141403+
著作権侵害ってなんのこと?ダンボールとかいう海賊サイトのことか?
148無念Nameとしあき22/10/19(水)18:18:11No.1026141594そうだねx3
>>>AI絵スレは毎日新規やら質問やらで盛況だね
>>絵が描けないヤツでも手軽に絵が作れるようになるってのは革命的
>>脳にイメージはあるのに出力出来なかった勢が凄い性癖見せてくれるのを期待してる
>全く新しいものが出て来ると面白いんだけど叩かれている人たちは逆方向に向かっている気がする
楽しんだもん勝ちでしょこんなん
149無念Nameとしあき22/10/19(水)18:18:26No.1026141687+
>脳にイメージはあるのに出力出来なかった勢が凄い性癖見せてくれるのを期待してる
脳にあるイメージ出してるわけじゃないけど脳にダメージ抱えてるんか
150無念Nameとしあき22/10/19(水)18:18:28No.1026141699そうだねx7
>著作権侵害ってなんのこと?ダンボールとかいう海賊サイトのことか?
二次創作で同人やパトロンサイトで儲けてる連中の事だよ
何すっとぼけてるんだか馬鹿じゃないの
151無念Nameとしあき22/10/19(水)18:18:31No.1026141719そうだねx1
>AI警察だ!
わりかし正解引きまくってて笑う
152無念Nameとしあき22/10/19(水)18:18:43No.1026141783そうだねx1
>こういう正義マンは著作権侵害で儲けてる連中にはダンマリだから面白いよな
ふたばで著作権を振りかざす子がこのスレにさえいるしね
153無念Nameとしあき22/10/19(水)18:19:19No.1026141972+
>>著作権侵害ってなんのこと?ダンボールとかいう海賊サイトのことか?
>二次創作で同人やパトロンサイトで儲けてる連中の事だよ
>何すっとぼけてるんだか馬鹿じゃないの
どっちも同レベルやんけ!
154無念Nameとしあき22/10/19(水)18:19:34No.1026142060そうだねx1
見た目よくするための最後の加工の事知らないと加筆してもそこだけ浮いちゃうよな
155無念Nameとしあき22/10/19(水)18:20:41No.1026142431そうだねx3
警察ごっこらの目的は対象を悪と認定して殴り放題を楽しむことで時事の是正ではないんだよなぁ
156無念Nameとしあき22/10/19(水)18:20:58No.1026142542+
>>著作権侵害ってなんのこと?ダンボールとかいう海賊サイトのことか?
>二次創作で同人やパトロンサイトで儲けてる連中の事だよ
>何すっとぼけてるんだか馬鹿じゃないの
二次創作物には著作権が発生するんだよなあ
商標権侵害はしてるからそこは公式が認めるか否かだけど
二次創作嫌なところは制限かけてるしね
157無念Nameとしあき22/10/19(水)18:21:25No.1026142701そうだねx2
急に出て来て急に嘘付くなとキレてコイツはなんなの?
嘘付かれて何か損害でもあったのか?
当たり屋と変わらんぞ
158無念Nameとしあき22/10/19(水)18:22:09No.1026142942そうだねx2
今のAIモデルって既存の画像の切り貼りじゃなくてデータからノイズ作ってプロンプトで画像を再構成する技術だから著作権侵害に問えないのでは?
159無念Nameとしあき22/10/19(水)18:22:23No.1026143003そうだねx1
色んな意味で人類にAIははやすぎたのでは?
結局は人間の醜い一面がブラッシュアップされてるじゃん
160無念Nameとしあき22/10/19(水)18:23:10No.1026143229そうだねx1
今のところ悪用される未来しかないな
161無念Nameとしあき22/10/19(水)18:23:21No.1026143283そうだねx3
まあAI製ですって明記してたりタグにNovelAIって付けてたら許すよ
162無念Nameとしあき22/10/19(水)18:23:27No.1026143321そうだねx6
>色んな意味で人類にAIははやすぎたのでは?
>結局は人間の醜い一面がブラッシュアップされてるじゃん
主語がでかいな
お前には頭には早すぎただけだろ
163無念Nameとしあき22/10/19(水)18:23:29No.1026143333+
AI警察が騒がなくても急に作風変わったらそれまでついてきてたファンは勝手に離れてくと思う
164無念Nameとしあき22/10/19(水)18:24:23No.1026143600そうだねx1
>>>著作権侵害ってなんのこと?ダンボールとかいう海賊サイトのことか?
>>二次創作で同人やパトロンサイトで儲けてる連中の事だよ
>>何すっとぼけてるんだか馬鹿じゃないの
>二次創作物には著作権が発生するんだよなあ
話が噛み合ってなさすぎる…
165無念Nameとしあき22/10/19(水)18:24:41No.1026143686+
>急に出て来て急に嘘付くなとキレてコイツはなんなの?
>嘘付かれて何か損害でもあったのか?
>当たり屋と変わらんぞ
本人でもないのにいきなり開き直るなよおちつけ
166無念Nameとしあき22/10/19(水)18:24:46No.1026143705+
>主語がでかいな
>お前には頭には早すぎただけだろ
じゃあこのAI絵警察だの絵師憎いおじさんだの検索汚染連投野郎はなんなんだよ…
167無念Nameとしあき22/10/19(水)18:24:52No.1026143742+
NovelAIという事を隠して人気キャラ描けば大量にフォロワー獲得できるからみんなそこから始めような
168無念Nameとしあき22/10/19(水)18:25:21No.1026143885+
>>>>著作権侵害ってなんのこと?ダンボールとかいう海賊サイトのことか?
>>>二次創作で同人やパトロンサイトで儲けてる連中の事だよ
>>>何すっとぼけてるんだか馬鹿じゃないの
>>二次創作物には著作権が発生するんだよなあ
>話が噛み合ってなさすぎる…
下読め下
169無念Nameとしあき22/10/19(水)18:25:26No.1026143903そうだねx3
>AI警察が騒がなくても急に作風変わったらそれまでついてきてたファンは勝手に離れてくと思う
それが正しい姿
AIにアレルギー起こしてるのは正直頭がかt
170無念Nameとしあき22/10/19(水)18:25:38No.1026143976そうだねx1
勝手に他人の作品のキャラのエロ絵描いて儲けてる奴らが
AIは絵師の権利を侵害する文化は保護するべきだとか言ってるのはダブスタ極まっててなぁ…
171無念Nameとしあき22/10/19(水)18:26:09No.1026144122そうだねx1
>NovelAIという事を隠して人気キャラ描けば大量にフォロワー獲得できるからみんなそこから始めような
まぁ写真加工アプリも前提だしまさに虚構な時代だよねぇ
172無念Nameとしあき22/10/19(水)18:26:13No.1026144141そうだねx1
>>主語がでかいな
>>お前には頭には早すぎただけだろ
>じゃあこのAI絵警察だの絵師憎いおじさんだの検索汚染連投野郎はなんなんだよ…
無視すりゃええやん
173無念Nameとしあき22/10/19(水)18:26:21No.1026144185そうだねx10
    1666171581112.png-(472058 B)
472058 B
>>色んな意味で人類にAIははやすぎたのでは?
>>結局は人間の醜い一面がブラッシュアップされてるじゃん
>主語がでかいな
>お前には頭には早すぎただけだろ
人間多かれ少なかれ必ずこういう奴いるし仕方ねえだろ
174無念Nameとしあき22/10/19(水)18:26:40No.1026144282+
    1666171600709.jpg-(84147 B)
84147 B
別スレで見て本人が満足してるようだからあちらでいう必要無かったから黙ってたけどこういうのでいやいやおかしいだろとはならないものなんだろうか出力した人は
175無念Nameとしあき22/10/19(水)18:27:31No.1026144564そうだねx5
>1666171581112.png
ひでぇなこれ
176無念Nameとしあき22/10/19(水)18:27:32No.1026144567そうだねx1
母数が増えるだけで玉石混合なのは変わらんし
オナネタの幅が広がるって意味ならむしろ大歓迎
177無念Nameとしあき22/10/19(水)18:28:02No.1026144734+
>別スレで見て本人が満足してるようだからあちらでいう必要無かったから黙ってたけどこういうのでいやいやおかしいだろとはならないものなんだろうか出力した人は
どこで見たのかは知らんがAIが出力した絵としてはおかしくないんじゃね
178無念Nameとしあき22/10/19(水)18:28:32No.1026144886+
>別スレで見て本人が満足してるようだからあちらでいう必要無かったから黙ってたけどこういうのでいやいやおかしいだろとはならないものなんだろうか出力した人は
元から見る側の感覚ってそんなもんだよ
どこかおかしくても人気キャラなら顔と胸くらいしか見ないし
179無念Nameとしあき22/10/19(水)18:28:42No.1026144941そうだねx5
>母数が増えるだけで玉石混合なのは変わらんし
>オナネタの幅が広がるって意味ならむしろ大歓迎
石ばっか増えてる……
180無念Nameとしあき22/10/19(水)18:29:26No.1026145177そうだねx7
玉を石に変えてるだけなんだよなあ
181無念Nameとしあき22/10/19(水)18:29:33No.1026145203そうだねx1
ただ単に絵パクってキメラトレスさせてるだけなのに学習とか言ってる時点で狂気やろ
182無念Nameとしあき22/10/19(水)18:29:44No.1026145255+
>人間多かれ少なかれ必ずこういう奴いるし仕方ねえだろ
しかもこれ他の外人が学習させたやつ拾ってきて生成しただけっていうね
183無念Nameとしあき22/10/19(水)18:29:49No.1026145284そうだねx2
>ただ単に絵パクってキメラトレスさせてるだけなのに学習とか言ってる時点で狂気やろ
違うよ
184無念Nameとしあき22/10/19(水)18:30:05No.1026145371そうだねx2
あなたの絵を見てAIに学習させました
↑ダメ

あなたの絵を参考にして絵の勉強しました
↑OK

なぜなのか
185無念Nameとしあき22/10/19(水)18:30:15No.1026145425そうだねx1
過去よりいいものできるならAI技師としてやってくと胸張ればいいのに
絵師としての評価に未練たらたら過ぎる
186無念Nameとしあき22/10/19(水)18:30:24No.1026145465そうだねx2
アメリカのほうが人間というものをまだ分かってるんだよなぁ
日本はいい所一つもなくなった
187無念Nameとしあき22/10/19(水)18:30:28No.1026145502+
NovelAIタグつければAIに単語打たなくても誰かのイラストパクって顔だけ加工すればOKなんじゃないの
188無念Nameとしあき22/10/19(水)18:30:57No.1026145642+
>あなたの絵を見てAIに学習させました
>↑ダメ
>
>あなたの絵を参考にして絵の勉強しました
>↑OK
>
>なぜなのか
一八先生って漫画知ってる?
189無念Nameとしあき22/10/19(水)18:31:03No.1026145672そうだねx2
手書きとAIなんて工業用天然ダイヤモンドか人工ダイヤモンドかの違いでしかないだろう
使う側としては使えれば何でも良いし余りにも細すぎる指摘をするとかえって作りの良さが際立つ
190無念Nameとしあき22/10/19(水)18:31:04No.1026145679+
無からちいかわ書けるようになってからパクってないとか寝言言ってくださいよ
191無念Nameとしあき22/10/19(水)18:31:07No.1026145687そうだねx2
>あなたの絵を見てAIに学習させました
>↑ダメ
>
>あなたの絵を参考にして絵の勉強しました
>↑OK
>
>なぜなのか
感情の問題だからいずれ解決するっしょ
192無念Nameとしあき22/10/19(水)18:31:07No.1026145688+
渋で1500人以上フォローしてるけどAI使ってるのは大体今までカス子使ってたり
SSにキャライメージ乗せてるぐらいで元々絵が描ける人はお試し以上にAI絵使ってる人は少ない感じする
問題なく共存出来るのでは?
193無念Nameとしあき22/10/19(水)18:31:08No.1026145691そうだねx9
AI禁止の場所ならともかくヒやピクシブで騒ぐのは頭おかしいのでは
194無念Nameとしあき22/10/19(水)18:31:18No.1026145736+
>なぜなのか
上の概念は新しいから
新しい物には拒否反応が出る人が必ずいる
195無念Nameとしあき22/10/19(水)18:31:56No.1026145927そうだねx2
>感情の問題
結局これよね
196無念Nameとしあき22/10/19(水)18:32:01No.1026145948そうだねx3
>1666171581112.png
これ以外にもお絵描き配信の下書きをAI使って起源主張したヤツもいたな
AI自体は素晴らしいのに使うやつが糞
197無念Nameとしあき22/10/19(水)18:32:01No.1026145950+
>警察ごっこらの目的は対象を悪と認定して殴り放題を楽しむことで時事の是正ではないんだよなぁ
そしてお手紙来て慌てるんだろんだ
198無念Nameとしあき22/10/19(水)18:32:09No.1026145989+
>これだったりするの、面白すぎるんだよな…
1枚目にはAI関連のタグないけど
どうやって関連画像だと判断されてるんだ?
199無念Nameとしあき22/10/19(水)18:32:30No.1026146093そうだねx6
>あなたの絵を見てAIに学習させました
>↑ダメ
>あなたの絵を参考にして絵の勉強しました
>↑OK
>なぜなのか
AIの学習は人間の学習とは違うからでしょ
200無念Nameとしあき22/10/19(水)18:32:41No.1026146153+
クソなやつに使わせない方法はないんです!?
201無念Nameとしあき22/10/19(水)18:32:43No.1026146162+
>渋で1500人以上フォローしてるけどAI使ってるのは大体今までカス子使ってたり
>SSにキャライメージ乗せてるぐらいで元々絵が描ける人はお試し以上にAI絵使ってる人は少ない感じする
>問題なく共存出来るのでは?
そんな感じする
スレ画みたいな絵柄のひとは必死かもな
いつもみてる描いてる人はコメント見てても楽しく書いてる感じするし
202無念Nameとしあき22/10/19(水)18:32:52No.1026146212+
>指摘されたら「絵柄が変わりやすいです」って言う人はさすがに初めて見たぞ…
事実だとしたらそう言うしかないじゃん
俺も影響されやすくて絵柄安定しない
203無念Nameとしあき22/10/19(水)18:33:23No.1026146350そうだねx1
ダンボールのタグに寄生するか直接その絵師の絵パクるかしか無いAIに
伸び代がないことなんて使ってる人間が一番わかってんじゃね
204無念Nameとしあき22/10/19(水)18:33:40No.1026146449そうだねx5
>クソなやつに使わせない方法はないんです!?
使わせないというより使ったらクソ認定するんだろ
205無念Nameとしあき22/10/19(水)18:33:44No.1026146464+
>1666165554371.jpg
vtuberの活動リスク上がるってのがよくわからん
206無念Nameとしあき22/10/19(水)18:33:44No.1026146471+
トレパク認定代わりにAI認定やりたいって感じ
207無念Nameとしあき22/10/19(水)18:33:46No.1026146478+
>AI禁止の場所ならともかくヒやピクシブで騒ぐのは頭おかしいのでは
Pixiv「共存するとは言ったけど利益に直結するコンテストじゃ邪魔だから消すね。参加規約にAI禁止とか入れてないけど」
208無念Nameとしあき22/10/19(水)18:33:51No.1026146511+
    1666172031966.png-(175103 B)
175103 B
>あなたの絵を見てAIに学習させました
>↑ダメ
日本に住んでいるのであればダメではないです
209無念Nameとしあき22/10/19(水)18:34:02No.1026146558+
疑いかけられたら俺の絵がその1girlのオリジナルなんだよって言える立場になりたい
210無念Nameとしあき22/10/19(水)18:34:23No.1026146673そうだねx1
>No.1026144185
こういう悪質なのはそりゃ叩かれるべき
でもこのスレだけ見てもAIを使うことに対して叩きそうなやつもいそうだしなぁ
211無念Nameとしあき22/10/19(水)18:34:31No.1026146708そうだねx1
>>AI禁止の場所ならともかくヒやピクシブで騒ぐのは頭おかしいのでは
>Pixiv「共存するとは言ったけど利益に直結するコンテストじゃ邪魔だから消すね。参加規約にAI禁止とか入れてないけど」
コンテストでAI絵が出てきたら騒げば?
212無念Nameとしあき22/10/19(水)18:34:39No.1026146752+
>>クソなやつに使わせない方法はないんです!?
>使わせないというより使ったらクソ認定するんだろ
仕方ねえじゃんAI堕ちなんて言葉出来るレベルでイメージ最悪になってんだぞ
213無念Nameとしあき22/10/19(水)18:34:51No.1026146823+
>日本に住んでいるのであればダメではないです
法で許されてるからといって理解得られるわけじゃないぞ
214無念Nameとしあき22/10/19(水)18:34:59No.1026146854+
じゃあ今後絵師は上達目指して絵柄変えたら自分で描いてない呼ばわりされるって事かかわいそうに
215無念Nameとしあき22/10/19(水)18:35:07No.1026146913+
>>1666165554371.jpg
>vtuberの活動リスク上がるってのがよくわからん
AI反対派がいる中で気づかずにサムネに使用したりすると叩かれる要因になるってとこじゃない
前にパクリ画像サムネにしちゃって騒がれた事あったし
216無念Nameとしあき22/10/19(水)18:35:13No.1026146944+
>>Pixiv「共存するとは言ったけど利益に直結するコンテストじゃ邪魔だから消すね。参加規約にAI禁止とか入れてないけど」
>コンテストでAI絵が出てきたら騒げば?
もう出てるけど消されてAI絵師の方が騒いでます…
217無念Nameとしあき22/10/19(水)18:35:25No.1026146997+
スレ画みたいのは最新作が手書きだったりするし
AI使ってたとしても両者を模索しつつ対応しようとしてるだけで何も問題がない
218無念Nameとしあき22/10/19(水)18:35:27No.1026147005+
5年以上かかるからなぁ
商用レベルの絵描けるようになるってほとんどの人にとってそれは不可能だった
実家が金があるとかそういうパラメーターでイラストレーターなれるかきまっていたから今の方が健全っちゃ健全
219無念Nameとしあき22/10/19(水)18:35:28No.1026147011そうだねx1
>使わせないというより使ったらクソ認定するんだろ
>クソなやつに使わせない方法はないんです!?
利用料金を10倍にする
220無念Nameとしあき22/10/19(水)18:35:28No.1026147017+
>vtuberの活動リスク上がるってのがよくわからん
Vは二次創作ガイドラインでルールを守って二次創作するのはいいけど
代わりに配信サムネとかにも使わせてもらうねって規定がある
知らずに配信サムネに使うとここにもいるようなAI警察が出てくるってこと
221無念Nameとしあき22/10/19(水)18:35:44No.1026147105そうだねx3
>>日本に住んでいるのであればダメではないです
>法で許されてるからといって理解得られるわけじゃないぞ
法が許しても俺が許さないとかヤクザか何か?
222無念Nameとしあき22/10/19(水)18:35:45No.1026147106+
>SSにキャライメージ乗せてるぐらいで元々絵が描ける人はお試し以上にAI絵使ってる人は少ない感じする
>問題なく共存出来るのでは?
元々書いてる人はAIにすると自分の絵柄成分消えすぎて愛着持てないんじゃないか
進化して味持ったまま利用しやすくなったならわからんけど
223無念Nameとしあき22/10/19(水)18:35:51No.1026147145そうだねx3
>AIの学習は人間の学習とは違うからでしょ
楽して成果を得るなって感情論以上のものじゃないような気がする
デジタルよりアナログの方が味があるデジタル絵描きは本物の絵師じゃないみたいな
224無念Nameとしあき22/10/19(水)18:35:57No.1026147183+
>>No.1026144185
>こういう悪質なのはそりゃ叩かれるべき
>でもこのスレだけ見てもAIを使うことに対して叩きそうなやつもいそうだしなぁ
だよな、絵描きを叩くやつとAIを叩くやつ、その画像みたいなやつとかは一部だから一括りにしないことも大切だな
225無念Nameとしあき22/10/19(水)18:36:10No.1026147237+
AI絵を知らずにVtuberが使う→ファンアート描いてる絵描きが反転アンチになる→戦争が始まる
226無念Nameとしあき22/10/19(水)18:36:10No.1026147238そうだねx2
>法で許されてるからといって理解得られるわけじゃないぞ
法律より俺の感情のほうが優先されるとか何様
227無念Nameとしあき22/10/19(水)18:36:11No.1026147246+
AI絵には著作権適用されないから認められる事は無いだろうな
228無念Nameとしあき22/10/19(水)18:36:29No.1026147338+
>法律より俺の感情のほうが優先されるとか何様
絵師様だが?
229無念Nameとしあき22/10/19(水)18:36:43No.1026147416+
>でもこのスレだけ見てもAIを使うことに対して叩きそうなやつもいそうだしなぁ
AI絵の規制には反対だけどAI絵を叩き棒にするのは禁止するべきだとは思う
230無念Nameとしあき22/10/19(水)18:37:04No.1026147511+
>AI絵には著作権適用されないから認められる事は無いだろうな
レタッチすればよい
231無念Nameとしあき22/10/19(水)18:37:17No.1026147573+
>AI絵には著作権適用されないから認められる事は無いだろうな
日本じゃまだ決まってない
232無念Nameとしあき22/10/19(水)18:37:18No.1026147585+
>伸び代がないことなんて使ってる人間が一番わかってんじゃね
何を持って伸びしろがないとするのか
ここ数週間でどんどんいい絵ができるようになってて
精度が上がっていけば将来的には絵がかけない人でも理想の絵をそのまま出力できるだろうから伸びしろだらけだと思う
そのAIが人の絵を参考にしてるのが良いか悪いかってだけ
233無念Nameとしあき22/10/19(水)18:37:18No.1026147589+
>AI絵には著作権適用されないから認められる事は無いだろうな
で、その著作権が適応されないっていう根拠は?
234無念Nameとしあき22/10/19(水)18:37:28No.1026147647そうだねx6
>>法律より俺の感情のほうが優先されるとか何様
>絵師様だが?
この「絵師様」って何だろうな
絵描き嫌いな連中ってこの言葉よく使う
235無念Nameとしあき22/10/19(水)18:37:29No.1026147649+
Vの事務所から直でAI絵関連にはアンタッチでいくっていう通達されてんだろうな
236無念Nameとしあき22/10/19(水)18:38:04No.1026147832そうだねx5
バカでも使えるようにしたからこうなるんだよ
早い話馬鹿に使わせないようにすべきだったったんだよ
もう手遅れだけど
237無念Nameとしあき22/10/19(水)18:38:05No.1026147843+
まさか今まで馬鹿にされていた加工師とかいうのが有利な時代がくるとは思わなかったな
238無念Nameとしあき22/10/19(水)18:38:10No.1026147862そうだねx4
>この「絵師様」って何だろうな
>絵描き嫌いな連中ってこの言葉よく使う
対立煽ってるつもりなんだろう
239無念Nameとしあき22/10/19(水)18:38:27No.1026147941+
>AI絵の規制には反対だけどAI絵を叩き棒にするのは禁止するべきだとは思う
それはAI絵じゃなければ叩き棒にしていいのかってなるわけで
そもそもAIがどうとかって問題じゃないんよ
240無念Nameとしあき22/10/19(水)18:38:37No.1026147989+
普通はりんごって打ったらりんごが出るようにプログラムしなきゃいけないのを
ダンボールの絵とタグをそのまま使うというヤバい方法で解決してるだけでしょ?
これに進歩あるの?
241無念Nameとしあき22/10/19(水)18:38:39No.1026148004+
>で、その著作権が適応されないっていう根拠は?
現行そういう法律なのよ
AIだけで出力したものには著作権はない
242無念Nameとしあき22/10/19(水)18:39:06No.1026148152+
>AIだけで出力したものには著作権はない
だからよ日本じゃまだ決まってないから
243無念Nameとしあき22/10/19(水)18:39:20No.1026148233そうだねx1
>AI絵には著作権適用されないから認められる事は無いだろうな
https://storialaw.jp/blog/8820 [link]
ここでAIを利用して作成した画像に著作権が発生するか詳しく解説してるよ
244無念Nameとしあき22/10/19(水)18:39:30No.1026148291+
>まさか今まで馬鹿にされていた加工師とかいうのが有利な時代がくるとは思わなかったな
このままでは昔ながらの雑にカラーバランスいじるだけの加工師が絶滅してしまうな
保護してやらないと
245無念Nameとしあき22/10/19(水)18:39:41No.1026148356+
>で、その著作権が適応されないっていう根拠は?
そんな簡単な事も調べられないの
インターネット下手くそさん?
246無念Nameとしあき22/10/19(水)18:39:51No.1026148410そうだねx1
>現行そういう法律なのよ
>AIだけで出力したものには著作権はない
何かに弁護士とかの解説か何か貼ってくれるとありがたい
247無念Nameとしあき22/10/19(水)18:39:52No.1026148416そうだねx1
もっと取り締まれ
もっとだ
248無念Nameとしあき22/10/19(水)18:39:59No.1026148441+
AI絵に著作権がないなら
写真の加工も今は大半がAIを利用してるけど
それもアウト?
249無念Nameとしあき22/10/19(水)18:40:01No.1026148447+
アメリカか著作権がないというのは
250無念Nameとしあき22/10/19(水)18:40:05No.1026148456+
>普通はりんごって打ったらりんごが出るようにプログラムしなきゃいけないのを
>ダンボールの絵とタグをそのまま使うというヤバい方法で解決してるだけでしょ?
ちがうけど
251無念Nameとしあき22/10/19(水)18:40:12No.1026148494+
>AIだけで出力したものには著作権はない
スレ画は少なくとも手は加わってるよな
いやAI使ってるかどうか断定はできないが
252無念Nameとしあき22/10/19(水)18:40:32No.1026148590そうだねx1
>ちがうけど
じゃあパクれる絵のない新作のキャラもすぐ出力できるんですね?早くしてください
253無念Nameとしあき22/10/19(水)18:40:46No.1026148656そうだねx1
> https://storialaw.jp/blog/8820 [link]
>ここでAIを利用して作成した画像に著作権が発生するか詳しく解説してるよ
宣伝del
254無念Nameとしあき22/10/19(水)18:41:07No.1026148762+
>この「絵師様」って何だろうな
>絵描き嫌いな連中ってこの言葉よく使う
高圧的な絵師ばっか目にしてるんじゃないか
炎上するようなのはそういう奴だし
255無念Nameとしあき22/10/19(水)18:41:20No.1026148837+
    1666172480715.png-(375657 B)
375657 B
>>現行そういう法律なのよ
>>AIだけで出力したものには著作権はない
>何かに弁護士とかの解説か何か貼ってくれるとありがたい
んじゃ上に貼ったリンクから一部抜粋
256無念Nameとしあき22/10/19(水)18:41:31No.1026148887+
>じゃあパクれる絵のない新作のキャラもすぐ出力できるんですね?早くしてください
まずプログラムしてるって時点で理解が間違ってるから
257無念Nameとしあき22/10/19(水)18:41:51No.1026148987そうだねx2
>> https://storialaw.jp/blog/8820 [link]
>>ここでAIを利用して作成した画像に著作権が発生するか詳しく解説してるよ
>宣伝del
そんなに著作権に関する具体例出されるのが致命的だったのか
258無念Nameとしあき22/10/19(水)18:42:03No.1026149053そうだねx3
>>じゃあパクれる絵のない新作のキャラもすぐ出力できるんですね?早くしてください
>まずプログラムしてるって時点で理解が間違ってるから
理解の話どうでもいいですよ
パクった絵以外は描けないっていう結論には反論できないんだから
259無念Nameとしあき22/10/19(水)18:42:42No.1026149279+
>バカでも使えるようにしたからこうなるんだよ
>早い話馬鹿に使わせないようにすべきだったったんだよ
>もう手遅れだけど
ここで絵師滅べ連呼してる奴は少なくとも使えてるようには見えない発言しかしてないんだけど
260無念Nameとしあき22/10/19(水)18:42:48No.1026149312+
これがデフォになるだろ
3Dモデルトレスと何が違うのか
261無念Nameとしあき22/10/19(水)18:42:58No.1026149368+
生成の概念とか確かにクソどうでもいい
262無念Nameとしあき22/10/19(水)18:43:00No.1026149381+
>そんな簡単な事も調べられないの
>インターネット下手くそさん?
俺が調べた感じだと著作権は発生する場合が多いって解説記事鹿出てこないんだ
発生しないって断言するからにはそういった解説か何かがあるんだなよな?
見つからなかったから教えてほしい


 「AI生成物には著作権が発生しない」という結論は、インパクトがあるためセンセーショナルに語られることも多いですが、実は著作権が発生しないAI生成物の方が少数なのかもしれません。
https://storialaw.jp/blog/8820 [link]
263無念Nameとしあき22/10/19(水)18:43:10No.1026149444+
キャラの知名度によっては人気の画風+公式画像の組み合わせしかできないの笑えるよね
264無念Nameとしあき22/10/19(水)18:43:21No.1026149499+
>あなたの絵を見てAIに学習させました
あんたのなりすましします
>あなたの絵を参考にして絵の勉強しました
あんたを下地に独自路線やっていきます
265無念Nameとしあき22/10/19(水)18:43:23No.1026149508+
でパクってないのになんでマイナーキャラとかは描けないの?
266無念Nameとしあき22/10/19(水)18:43:27No.1026149540+
暗黒の力を手に入れたんだ…
267無念Nameとしあき22/10/19(水)18:43:38No.1026149602+
AI絵探しもまったりと娯楽化すればいい
犯人探しみたいな殺伐なやりとりにせず
268無念Nameとしあき22/10/19(水)18:43:39No.1026149606+
>>>じゃあパクれる絵のない新作のキャラもすぐ出力できるんですね?早くしてください
>>まずプログラムしてるって時点で理解が間違ってるから
>理解の話どうでもいいですよ
>パクった絵以外は描けないっていう結論には反論できないんだから
結局人間が描かなきゃ意味がないあたり、それ学習させて作ったAI絵に価値があるかっていうとなあ
269無念Nameとしあき22/10/19(水)18:43:43No.1026149632+
その意見みるとAI絵に著作権が認められる可能性が高いと思うけど
270無念Nameとしあき22/10/19(水)18:43:49No.1026149655+
>パクった絵以外は描けないっていう結論には反論できないんだから
学習させたもの以外も似てるものなら描けるぞ
ところでどこからどこまでがパクリの範疇になるんだ?
271無念Nameとしあき22/10/19(水)18:43:53No.1026149680+
実際グラブルとかの絵を学習させまくって画集出したらどうなるのか気になる
272無念Nameとしあき22/10/19(水)18:44:06No.1026149745そうだねx4
    1666172646193.jpg-(524286 B)
524286 B
AI絵はパクリパクリ騒ぐ割にこういう検証されたもの一切出てこないんだよな
何を見てパクリって言ってるんだろう?
273無念Nameとしあき22/10/19(水)18:44:11No.1026149762そうだねx1
>AI絵探しもまったりと娯楽化すればいい
>犯人探しみたいな殺伐なやりとりにせず
AI絵を自作偽装してるヤツはアウトすぎる
274無念Nameとしあき22/10/19(水)18:44:17No.1026149798+
パクった絵以外は描けないって絵師有利な点で
共存出来るって証でもあると思うんだけどな
AIが既存を駆逐するわけじゃないからそこまで反発しなくても
275無念Nameとしあき22/10/19(水)18:44:21No.1026149822そうだねx1
>んじゃ上に貼ったリンクから一部抜粋
その記事でも発生しない方が珍しいって結論になってるけど
発生しないって断言するって根拠は何?
276無念Nameとしあき22/10/19(水)18:44:23No.1026149836+
>でパクってないのになんでマイナーキャラとかは描けないの?
そういうのはレタッチでAIと絵師のハイブリッドが埋めていくんだろう
277無念Nameとしあき22/10/19(水)18:44:36No.1026149895+
新しいキャラが描けるかどうかがAI使ってるかどうかの一番の基準になるよ
278無念Nameとしあき22/10/19(水)18:44:37No.1026149901そうだねx1
>>この「絵師様」って何だろうな
>>絵描き嫌いな連中ってこの言葉よく使う
>高圧的な絵師ばっか目にしてるんじゃないか
>炎上するようなのはそういう奴だし
ここの絵雑スレでボコボコにされたと思うな
279無念Nameとしあき22/10/19(水)18:44:41No.1026149919+
なぁAIって結局さぁ
著作権のないトレスも加筆も好き放題やれる絵の素材ってだけだよなぁ
何がAIだよ
なんも頭使ってねぇじゃねえか
280無念Nameとしあき22/10/19(水)18:44:51No.1026149975+
>AIが既存を駆逐するわけじゃないからそこまで反発しなくても
新しい絵描いたらそれパクられまーすじゃやる気なくなるでしょう
281無念Nameとしあき22/10/19(水)18:44:51No.1026149978そうだねx1
画像消しちゃったけど
AIならシームレスなパターン画像が1分でできるらしいから有用だなと思った
282無念Nameとしあき22/10/19(水)18:45:04No.1026150040そうだねx2
元の絵がないと何もできないって時点でゴミですよね
283無念Nameとしあき22/10/19(水)18:45:05No.1026150048そうだねx1
批判するより共生すること考えたほうがいいと思う
284無念Nameとしあき22/10/19(水)18:45:07No.1026150059+
    1666172707626.jpg-(58020 B)
58020 B
>AI絵はパクリパクリ騒ぐ割にこういう検証されたもの一切出てこないんだよな
>何を見てパクリって言ってるんだろう?
285無念Nameとしあき22/10/19(水)18:45:07No.1026150063+
>1666165483946.jpg
解像度が上がったり修正の質が上がればわからないな
286無念Nameとしあき22/10/19(水)18:45:15No.1026150099+
>なぁAIって結局さぁ
>著作権のないトレスも加筆も好き放題やれる絵の素材ってだけだよなぁ
>何がAIだよ
>なんも頭使ってねぇじゃねえか
頭使ってないレス
287無念Nameとしあき22/10/19(水)18:45:18No.1026150109+
>>んじゃ上に貼ったリンクから一部抜粋
>その記事でも発生しない方が珍しいって結論になってるけど
>発生しないって断言するって根拠は何?
俺はAI絵にも著作権が発生し得ると思ってるから根拠を貼ってんだけど
288無念Nameとしあき22/10/19(水)18:45:20No.1026150131+
簡単な呪文なら創作的寄与がないってよく見るけどこれトリックがあって
これあくまで画像が出た時点までの話なんだよな
それに対して人間がなんらかのアクション取った時点でもうそこからは外れてしまう
289無念Nameとしあき22/10/19(水)18:45:23No.1026150143+
>そういうのはレタッチでAIと絵師のハイブリッドが埋めていくんだろう
そんな面倒くさいこと誰もやらんと思うよ
290無念Nameとしあき22/10/19(水)18:45:37No.1026150220+
>NovelAIという事を隠して人気キャラ描けば大量にフォロワー獲得できるからみんなそこから始めような
自分の絵は出せないから絵描きたい奴はもどかしいなそれ
291無念Nameとしあき22/10/19(水)18:45:37No.1026150223そうだねx1
>頭使ってないレス
いやそういうのいいから
292無念Nameとしあき22/10/19(水)18:45:59No.1026150319+
>AI絵はパクリパクリ騒ぐ割にこういう検証されたもの一切出てこないんだよな
>何を見てパクリって言ってるんだろう?
それAIが出したの!?
当時からAI実用してた現代アート集団すげえ!
293無念Nameとしあき22/10/19(水)18:46:11No.1026150391そうだねx1
>なぁAIって結局さぁ
>著作権のないトレスも加筆も好き放題やれる絵の素材ってだけだよなぁ
>何がAIだよ
>なんも頭使ってねぇじゃねえか
ただの深層学習で知性と呼べるか疑わしいものだけどAIって呼んだ方が受けがいいから
294無念Nameとしあき22/10/19(水)18:46:17No.1026150427そうだねx4
絵描きはもう不要😄
絵描きが描いてないからキャラが出力できない😭
295無念Nameとしあき22/10/19(水)18:46:23No.1026150466+
>NovelAIという事を隠して人気キャラ描けば大量にフォロワー獲得できるからみんなそこから始めような
それは結局、NovelAI画法ってだけで
今や目新しいものでもないし……
まぁ上手ければいいって層には刺さるんだろうけど
296無念Nameとしあき22/10/19(水)18:46:41No.1026150549そうだねx1
AI絵からデビューしたのとかAI堕ちした雑魚絵師は
レタッチとかまず無理やぞ
297無念Nameとしあき22/10/19(水)18:46:43No.1026150566+
>AI絵はパクリパクリ騒ぐ割にこういう検証されたもの一切出てこないんだよな
>何を見てパクリって言ってるんだろう?
それ似てるだけでトレスじゃないじゃん
髪の一部が既存のあらゆる画像に似ない絵を描くとか
人間にも不可能じゃない?
298無念Nameとしあき22/10/19(水)18:47:01No.1026150660+
>>頭使ってないレス
>いやそういうのいいから
もっとそうだね増やしたら?
299無念Nameとしあき22/10/19(水)18:47:02No.1026150667+
>実際グラブルとかの絵を学習させまくって画集出したらどうなるのか気になる
タイトル次第
300無念Nameとしあき22/10/19(水)18:47:03No.1026150671+
>自分の絵は出せないから絵描きたい奴はもどかしいなそれ
どうせフォローした全員が最新ツイートみるわけじゃないからしれっと消して再スタートきればいいじゃん
301無念Nameとしあき22/10/19(水)18:47:44No.1026150875+
>画像消しちゃったけど
>AIならシームレスなパターン画像が1分でできるらしいから有用だなと思った
3Dよりお手軽だな
302無念Nameとしあき22/10/19(水)18:47:56No.1026150939+
>これがデフォになるだろ
>3Dモデルトレスと何が違うのか
いや全部ふっとばして完成品が出力されるからそれらとは違う
303無念Nameとしあき22/10/19(水)18:47:57No.1026150947+
>人間にも不可能じゃない?
こういうの認定するのはちょっとあれな人だから・・・
304無念Nameとしあき22/10/19(水)18:48:03No.1026150971+
例えば俺とか写真参考にしながらポーズ描くんだけどそれってAIがつくった素材使うのとなんも変わらんしなぁ
明らかに違いが生まれるのってノヴェルAIのマスターピース系の特徴を残したまま加筆した場合だろうし、俺は多分それやらんかなって思うわ
だからもう興味ないんだよね、この道具
305無念Nameとしあき22/10/19(水)18:48:13No.1026151026+
グラブル風の絵柄で描かれたコラボキャラなんかは褒めて貰えるのに
AIになると絵柄のパクリだって言われるんだよな…
306無念Nameとしあき22/10/19(水)18:48:16No.1026151044そうだねx3
AI使ってなくてこんなに上手いなら昨日発表されたこのキャラも描けますよねってやればいい
言い訳始まるから
307無念Nameとしあき22/10/19(水)18:48:23No.1026151094そうだねx1
>指摘されたら「絵柄が変わりやすいです」って言う人はさすがに初めて見たぞ…
時代の流行に合わせて絵柄変える人も少なからず
いるんだからそれはさすがにないわ
大体絵柄変えなかったら変えないで絵柄が古いとか
時代に着いていけてないとかアップデートできないとか
散々馬鹿にしてただろ
308無念Nameとしあき22/10/19(水)18:48:26No.1026151108+
>もっとそうだね増やしたら?
いや、そうだねって押したことないわ
なんかいいことある?
309無念Nameとしあき22/10/19(水)18:48:37No.1026151168そうだねx1
もうなんたらモデル程度のをAIって呼ぶのやめた方がいいと思う
NNが人間の脳をシミュレートしてるみたいな説明も含めてさ
310無念Nameとしあき22/10/19(水)18:48:40No.1026151194+
>元の絵がないと何もできないって時点でゴミですよね
人だって色んな絵を吸収して自分のものにしてるし
絵や写真をもとに絵を書く仕事してる人もいるじゃんアニメや漫画の背景担当とか
311無念Nameとしあき22/10/19(水)18:48:48No.1026151247そうだねx2
>AI使ってなくてこんなに上手いなら昨日発表されたこのキャラも描けますよねってやればいい
>言い訳始まるから
まずいまずいまずい消せ消せ消せ
312無念Nameとしあき22/10/19(水)18:48:58No.1026151303+
>>人間にも不可能じゃない?
>こういうの認定するのはちょっとあれな人だから・・・
パクリって言うならパクった部分とパクられた絵は出せるはずだよね?
証拠も根拠も無くパクリだと言いがかりつけてるだけなら何も出ないだろうけど
313無念Nameとしあき22/10/19(水)18:48:59No.1026151308そうだねx4
水星の魔女が始まってみんなすぐファンアート描いてるけどAIくん君はまだ描かないのかい?
314無念Nameとしあき22/10/19(水)18:49:01No.1026151315+
>1666172480715.png
素人だと呪文には権利ありそうだけど自動生成されたものはどうなんだろうって思っちゃうな
こういう自動生成物の前例は無いのかな
315無念Nameとしあき22/10/19(水)18:49:07No.1026151357そうだねx1
やましいことだと思ってないならなんでAI生成画像ということを隠して自作と偽るんです?
316無念Nameとしあき22/10/19(水)18:49:07No.1026151358+
実際AI学習に制限をつけることなんて可能なの
317無念Nameとしあき22/10/19(水)18:49:20No.1026151420そうだねx5
>グラブル風の絵柄で描かれたコラボキャラなんかは褒めて貰えるのに
>AIになると絵柄のパクリだって言われるんだよな…
流石に公式のコラボにそれ言うのは馬鹿だろ
318無念Nameとしあき22/10/19(水)18:49:25No.1026151439+
>実際AI学習に制限をつけることなんて可能なの
ネットで発表しない
319無念Nameとしあき22/10/19(水)18:49:30No.1026151467+
急速な技術の進歩に人間のほうがついていけてないという
320無念Nameとしあき22/10/19(水)18:49:36No.1026151502+
>簡単な呪文なら創作的寄与がないってよく見るけどこれトリックがあって
>これあくまで画像が出た時点までの話なんだよな
>それに対して人間がなんらかのアクション取った時点でもうそこからは外れてしまう
手を加える量にもよるがそりゃそうでしょ
それこそAIが使われてるツールを利用するときの話につながる
321無念Nameとしあき22/10/19(水)18:49:40No.1026151524+
>>クソなやつに使わせない方法はないんです!?
>使わせないというより使ったらクソ認定するんだろ
AI使ってても素晴らしい人たちは居る
「AIに絵を描いてもらって適当に貼って適当に雑談するスレ」とか立ってるだろ
322無念Nameとしあき22/10/19(水)18:49:48No.1026151571+
AIに著作権ないさん黙っちゃった
323無念Nameとしあき22/10/19(水)18:50:04No.1026151652+
>水星の魔女が始まってみんなすぐファンアート描いてるけどAIくん君はまだ描かないのかい?
で、データが足りないから…
324無念Nameとしあき22/10/19(水)18:50:09No.1026151685+
>水星の魔女が始まってみんなすぐファンアート描いてるけどAIくん君はまだ描かないのかい?
FGOとか新キャラ発表されたらエロ絵投稿されるまで数時間はかかってたのに
これからは30分で投稿される事になりそう
325無念Nameとしあき22/10/19(水)18:50:13No.1026151707そうだねx2
長い呪文でもそれを拡散したらオリジナリティはなくなるだろうからな
呪文の長さは関係ないんじゃないか
326無念Nameとしあき22/10/19(水)18:50:20No.1026151744そうだねx3
>元の絵がないと何もできないって時点でゴミですよね
ポーズ集とか背景写真集買ってる絵描きをdisるの止めろ
327無念Nameとしあき22/10/19(水)18:50:37No.1026151843+
AIを妨害する手段として新しいキャラが出たらうんこと混ぜ合わせたコラ画像を大量に投稿すればそのキャラを作る時にうんこが出来上がるようになる
328無念Nameとしあき22/10/19(水)18:50:37No.1026151846+
    1666173037817.jpg-(306883 B)
306883 B
>AI絵はパクリパクリ騒ぐ割にこういう検証されたもの一切出てこないんだよな
>何を見てパクリって言ってるんだろう?
絵描き嫌いナリ!
著作権なんて死ねナリ!
329無念Nameとしあき22/10/19(水)18:50:47No.1026151902+
完全ハンドメイドとか言いながら機械で量産してたら詐称なのと一緒だよ
330無念Nameとしあき22/10/19(水)18:50:58No.1026151955+
AI絵生成ソフト使えばわかるけどそれなりに試行錯誤しなきゃならないからね
331無念Nameとしあき22/10/19(水)18:51:00No.1026151978+
パクリツールって言ってやるとAI派が発狂して長文連投するからオススメだゾ😄
332無念Nameとしあき22/10/19(水)18:51:19No.1026152085そうだねx1
>>AI絵はパクリパクリ騒ぐ割にこういう検証されたもの一切出てこないんだよな
>>何を見てパクリって言ってるんだろう?
>絵描き嫌いナリ!
>著作権なんて死ねナリ!
それもAIで作ってたんですか!?
現代アートのAI優秀すぎる…
333無念Nameとしあき22/10/19(水)18:51:22No.1026152101そうだねx1
>元の絵がないと何もできないって時点でゴミですよね
うーん、でも頭の中のふわふわしたイメージで描くより
これだと思える画像を見ながら描いたほうが仕上がりがいいですよね
僕たち絵師は絵を見てくれる皆さんに喜んでもらえるほうを選択してるだけなんです
334無念Nameとしあき22/10/19(水)18:51:26No.1026152127+
>完全ハンドメイドとか言いながら機械で量産してたら詐称なのと一緒だよ
べつにそんなこと宣言しているやついないだろ
335無念Nameとしあき22/10/19(水)18:51:33No.1026152170+
法的に問題がないとなるとAI絵否定は黙るしかないね
336無念Nameとしあき22/10/19(水)18:51:36No.1026152186+
>>>現行そういう法律なのよ
>>>AIだけで出力したものには著作権はない
>>何かに弁護士とかの解説か何か貼ってくれるとありがたい
>んじゃ上に貼ったリンクから一部抜粋
この理屈だと呪文に著作権が発生するってことだけど
それこそありえなくないか?
337無念Nameとしあき22/10/19(水)18:51:44No.1026152219+
新作をいきなり描けるほどじゃないってことだな
つまりまだまだ人間の絵描きに太刀打ちできない
ゼロショット学習早くこいよ
338無念Nameとしあき22/10/19(水)18:51:53No.1026152269そうだねx2
>で、データが足りないから…
あんだけ検索荒らししといて揃いも揃って無能すぎる…クリエイティブ皆無じゃん
339無念Nameとしあき22/10/19(水)18:52:16No.1026152397+
>完全ハンドメイドとか言いながら機械で量産してたら詐称なのと一緒だよ
AIを手描きって言えば当然叩かれるけど
誰もそんな事問題にしてないよ
340無念Nameとしあき22/10/19(水)18:52:34No.1026152513そうだねx1
>「AIに絵を描いてもらって適当に貼って適当に雑談するスレ」とか立ってるだろ
全部del入れてるみたいなこと言ってる奴おったけどな
341無念Nameとしあき22/10/19(水)18:52:41No.1026152551+
>あんだけ検索荒らししといて揃いも揃って無能すぎる…クリエイティブ皆無じゃん
荒らしてるやつとソフト作ってやるは別だぞ
荒らしてるやつはクリエイティブ皆無だけど
342無念Nameとしあき22/10/19(水)18:52:43No.1026152566+
これ言っていいのか分からんけど
AIがやってることなんて俺が10年前に通り過ぎた道なんだよね
うん

AIがすごいのって大量生産できること
ただそれだけ
でもそれを嫌がる人が多いから現場使い道のない道具だよ
343無念Nameとしあき22/10/19(水)18:52:50No.1026152618そうだねx1
>>で、データが足りないから…
>あんだけ検索荒らししといて揃いも揃って無能すぎる…クリエイティブ皆無じゃん
おう火の玉ストレートやめろ
344無念Nameとしあき22/10/19(水)18:52:56No.1026152647+
まあ絵描きしてるけどチヤホヤだの金だのそんなの関係なしの趣味だから描きたいものが自分で好きなように描けるのが楽しいからやってるだけなんだよなあ
345無念Nameとしあき22/10/19(水)18:52:59No.1026152668+
>この理屈だと呪文に著作権が発生するってことだけど
>それこそありえなくないか?
発生しないよ
どうしてそう思った?
346無念Nameとしあき22/10/19(水)18:53:00No.1026152671+
>この理屈だと呪文に著作権が発生するってことだけど
>それこそありえなくないか?
ちゃんと説明されてんじゃん
>要するに、人間がAIを道具として利用したにすぎないのか、AIが完全自律的に生成したと言えるのかどうかですが、日本での議論では、この点は人間に「創作意図」と「創作的寄与」があったかによって判断されるとされています。
>「創作意図」は通常はあるので、「創作的寄与」、乱暴に言い切ると「人間がAIの利用に際して具体的かつ詳細な指示をしたか」によって著作物性は判断されることになると思われます。
347無念Nameとしあき22/10/19(水)18:53:06No.1026152707+
>AIを妨害する手段として新しいキャラが出たらうんこと混ぜ合わせたコラ画像を大量に投稿すればそのキャラを作る時にうんこが出来上がるようになる
データセットになってAIに食わせるまでの間に何人もの人と仕分けAIの介入があるから無理だろ
348無念Nameとしあき22/10/19(水)18:53:16No.1026152759+
全部自力で描いてるのにAI認定するやつが大量に出てきたらどう対処するの?
線画を出せばいいかと思ったけど絵を線画やラフ化するAIもそのうちできそう
あと描いてるところを配信したら書き途中の絵をAIに渡して本人より先に完成絵として投稿する嫌がらせもあるらしい
349無念Nameとしあき22/10/19(水)18:53:17No.1026152763+
これからAI弄ってみたい側からすれば元素材をどれだけ変化させたのか確認はしたいな
セーフなラインかアウトかは逐一把握したい
使った素材と違うものに酷似する可能性もあるかもだが
350無念Nameとしあき22/10/19(水)18:53:23No.1026152802そうだねx4
自作装って実はAI出力でしたってバレたら
復帰できないレベルのダメージやと思うで
351無念Nameとしあき22/10/19(水)18:53:37No.1026152881そうだねx1
二次絵の価値がなくなる日は近い
352無念Nameとしあき22/10/19(水)18:53:43No.1026152928そうだねx4
>全部自力で描いてるのにAI認定するやつが大量に出てきたらどう対処するの?
>線画を出せばいいかと思ったけど絵を線画やラフ化するAIもそのうちできそう
>あと描いてるところを配信したら書き途中の絵をAIに渡して本人より先に完成絵として投稿する嫌がらせもあるらしい
無視しとけ
353無念Nameとしあき22/10/19(水)18:53:45No.1026152938そうだねx1
これでまた一歩絵師撲滅に近付いたぞ😄
354無念Nameとしあき22/10/19(水)18:53:58No.1026153003+
>法的に問題がないとなるとAI絵否定は黙るしかないね
いい気味だざまああああああ😆ざまああああああ😆
355無念Nameとしあき22/10/19(水)18:54:01No.1026153024+
>自作装って実はAI出力でしたってバレたら
>復帰できないレベルのダメージやと思うで
ネットなんてアカ消せばそれで終わりよ
356無念Nameとしあき22/10/19(水)18:54:02No.1026153025+
>使わせないというより使ったらクソ認定するんだろ
AIで生成した画像ですと公言してる人はほとんど叩かれてないぞ
357無念Nameとしあき22/10/19(水)18:54:06No.1026153058+
>AI絵の価値がなくなる日は近い
358無念Nameとしあき22/10/19(水)18:54:23No.1026153151そうだねx3
NovelAIに課金した分支援サイトの作者は何人か切った
こういう人はそこそこいると思う
359無念Nameとしあき22/10/19(水)18:54:25No.1026153160+
>AIを妨害する手段として新しいキャラが出たらうんこと混ぜ合わせたコラ画像を大量に投稿すればそのキャラを作る時にうんこが出来上がるようになる
danbooru「ゴミ絵は排除します」
360無念Nameとしあき22/10/19(水)18:54:26No.1026153165そうだねx4
あーあギャハハ爺きちゃった
361無念Nameとしあき22/10/19(水)18:54:31No.1026153197+
>AI使ってても素晴らしい人たちは居る
>「AIに絵を描いてもらって適当に貼って適当に雑談するスレ」とか立ってるだろ
んーーーー
でもあれさ
絵柄学習で素晴らしい成果を出してるように見えるけどさあ
違法に流出したノヴェルAIモデルがなかったらああいう正確さで出力されることはないんだよねぇー
つまり彼らはアングラの住人であってあまり褒められたものでもないかと思うし、ああいうのを認めてスタンダードにしてしまうとそれこそ表社会で使う場所をなくすような……?
362無念Nameとしあき22/10/19(水)18:54:32No.1026153203+
>二次絵の価値がなくなる日は近い
ざまああああああ絵師どもざまああああああ
363無念Nameとしあき22/10/19(水)18:54:47No.1026153298+
>>全部自力で描いてるのにAI認定するやつが大量に出てきたらどう対処するの?
>>線画を出せばいいかと思ったけど絵を線画やラフ化するAIもそのうちできそう
>>あと描いてるところを配信したら書き途中の絵をAIに渡して本人より先に完成絵として投稿する嫌がらせもあるらしい
>無視しとけ
その手の異常者は別にAI認定する奴に限らんよな
364無念Nameとしあき22/10/19(水)18:54:51No.1026153323+
>AIがすごいのって大量生産できること
>ただそれだけ
>でもそれを嫌がる人が多いから現場使い道のない道具だよ
それを決めるのはとしあきじゃないからとしあきは使わなければいいだけよ
365無念Nameとしあき22/10/19(水)18:54:57No.1026153357そうだねx3
>あんだけ検索荒らししといて揃いも揃って無能すぎる…クリエイティブ皆無じゃん
2次創作を引き合いに出してクリエイティブとかいうのはさすがにおかしいのでは
366無念Nameとしあき22/10/19(水)18:54:57No.1026153358+
>これからAI弄ってみたい側からすれば元素材をどれだけ変化させたのか確認はしたいな
>セーフなラインかアウトかは逐一把握したい
>使った素材と違うものに酷似する可能性もあるかもだが
頑張って8T以上あるLAION全部確認してね
367無念Nameとしあき22/10/19(水)18:55:05No.1026153409+
この手の絵には文脈が無いとか見かけるけどこれって要するにストーリー性や設定がないって事?
368無念Nameとしあき22/10/19(水)18:55:06No.1026153413+
いいゾもっと絵師叩けとしあき達
369無念Nameとしあき22/10/19(水)18:55:10No.1026153440+
>つまり彼らはアングラの住人であってあまり褒められたものでもないかと思うし、ああいうのを認めてスタンダードにしてしまうとそれこそ表社会で使う場所をなくすような……?
それふたばで言う?
370無念Nameとしあき22/10/19(水)18:55:11No.1026153446+
>無視しとけ
こういうスレが立って個人攻撃されても?
371無念Nameとしあき22/10/19(水)18:55:19No.1026153487+
>つまり彼らはアングラの住人であってあまり褒められたものでもないかと思うし、ああいうのを認めてスタンダードにしてしまうとそれこそ表社会で使う場所をなくすような……?
二次裏でよくそれ言えたな
372無念Nameとしあき22/10/19(水)18:55:28No.1026153542+
>全部自力で描いてるのにAI認定するやつが大量に出てきたらどう対処するの?
>線画を出せばいいかと思ったけど絵を線画やラフ化するAIもそのうちできそう
>あと描いてるところを配信したら書き途中の絵をAIに渡して本人より先に完成絵として投稿する嫌がらせもあるらしい
発表されてすぐのキャラをラフでもいいからすぐ描けばいい
373無念Nameとしあき22/10/19(水)18:55:32No.1026153559そうだねx2
今から出てくる絵垢は全員AI絵師認定でいいよ
374無念Nameとしあき22/10/19(水)18:55:35No.1026153574+
>二次絵の価値がなくなる日は近い
いや人の心が「自分でつくればいいや」みたいなベクトルを持つってことでしょそれ
まず無理だから
人間がそんな働き者だったら誰も悲しみなんて産まないから
怠け者がたくさんいるから世界はこんな乱れてるの
人間はそんな大したものでもないのよ
いい加減目覚めなさい
375無念Nameとしあき22/10/19(水)18:55:38No.1026153586そうだねx1
まず今のお絵かきAIモデルって昔みたいに直接画像取り込んでA+B=cみたいなのとはちがうっしょ?
認識そこで止まってる人多いみたいだけど
376無念Nameとしあき22/10/19(水)18:55:45No.1026153636+
AI絵を手で修正するとほぼバレるからはじめからAIって言ったほうがいいな
377無念Nameとしあき22/10/19(水)18:55:46No.1026153643そうだねx1
>>あんだけ検索荒らししといて揃いも揃って無能すぎる…クリエイティブ皆無じゃん
>2次創作を引き合いに出してクリエイティブとかいうのはさすがにおかしいのでは
Pixivを二次創作だけの場だと思ってらっしゃる!?
378無念Nameとしあき22/10/19(水)18:55:50No.1026153668+
流行りの絵柄じゃなくて自分の絵柄で描けば良いのに
379無念Nameとしあき22/10/19(水)18:55:52No.1026153684そうだねx1
ぶっちゃけた話AIの出したものそのまま出しても著作権はない
しかし加筆修正した途端著作権は発生する
380無念Nameとしあき22/10/19(水)18:55:54No.1026153698+
>こういうスレが立って個人攻撃されても?
「ふたばなんか見んな」
381無念Nameとしあき22/10/19(水)18:55:58No.1026153726+
>>AI使ってても素晴らしい人たちは居る
>>「AIに絵を描いてもらって適当に貼って適当に雑談するスレ」とか立ってるだろ
>んーーーー
>でもあれさ
>絵柄学習で素晴らしい成果を出してるように見えるけどさあ
>違法に流出したノヴェルAIモデルがなかったらああいう正確さで出力されることはないんだよねぇー
>つまり彼らはアングラの住人であってあまり褒められたものでもないかと思うし、ああいうのを認めてスタンダードにしてしまうとそれこそ表社会で使う場所をなくすような……?
むしろ遊んでる立場としてはアングラで成長続けて欲しい
382無念Nameとしあき22/10/19(水)18:56:34No.1026153927+
>流行りの絵柄じゃなくて自分の絵柄で描けば良いのに
できないんだよなあヒャハハ
383無念Nameとしあき22/10/19(水)18:56:35No.1026153931+
>それふたばで言う?
>二次裏でよくそれ言えたな
いやでも文字で語らうだけのこのスレの範囲内でならアングラではないし
画像もないしなこのスレ
384無念Nameとしあき22/10/19(水)18:56:38No.1026153957+
>ぶっちゃけた話AIの出したものそのまま出しても著作権はない
>しかし加筆修正した途端著作権は発生する
その話もう先に進んでるんで…
>1666172480715.png
385無念Nameとしあき22/10/19(水)18:56:43No.1026153987+
>この手の絵には文脈が無いとか見かけるけどこれって要するにストーリー性や設定がないって事?
現在のAIの弱点にキャラを固定できないって特性があるから
特定のキャラの一連の動きを数枚で表現するとかはできない
版権キャラなら学習データあるから寄せられるけどオリキャラは無理
386無念Nameとしあき22/10/19(水)18:56:56No.1026154060+
>>二次絵の価値がなくなる日は近い
>いや人の心が「自分でつくればいいや」みたいなベクトルを持つってことでしょそれ
>まず無理だから
>人間がそんな働き者だったら誰も悲しみなんて産まないから
>怠け者がたくさんいるから世界はこんな乱れてるの
>人間はそんな大したものでもないのよ
>いい加減目覚めなさい
であんたは世界に何の貢献してんだ?
387無念Nameとしあき22/10/19(水)18:57:07No.1026154125+
>いやでも文字で語らうだけのこのスレの範囲内でならアングラではないし
>画像もないしなこのスレ
モロにあるだろ
>No.1026120742
388無念Nameとしあき22/10/19(水)18:57:18No.1026154187そうだねx2
>全部自力で描いてるのにAI認定するやつが大量に出てきたらどう対処するの?
AIではありませんって言うだけでいいでしょ
そこに中傷の意が込められていたならAI関係なく侮辱罪で訴えれば済む話
最近やりやすくなったよやったな
389無念Nameとしあき22/10/19(水)18:57:28No.1026154246そうだねx1
真面目に絵の練習しなくて済んだんだから
大半のとしあきにとってはよかっただろ
390無念Nameとしあき22/10/19(水)18:57:45No.1026154343+
次はAI声優とAI動画
開発費に150億円投入
絵師の次は声優やアニメーターが騒ぎだすかな

画像生成AI「Stable Diffusion」開発会社、1億100万米ドルの資金調達 音声や動画モデルなど開発加速
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/18/news128.html [link]
391無念Nameとしあき22/10/19(水)18:57:52No.1026154374+
>であんたは世界に何の貢献してんだ?
いや別に何も
392無念Nameとしあき22/10/19(水)18:57:53No.1026154384+
>こういうスレが立って個人攻撃されても?
ちょうど法改正もあったし
個人攻撃なんてやったら即お手紙だろ
393無念Nameとしあき22/10/19(水)18:57:55No.1026154390+
で結局どのAI使えばいいんだよ
394無念Nameとしあき22/10/19(水)18:58:05No.1026154453+
>今から出てくる絵垢は全員AI絵師認定でいいよ
よーしAI警察を釣りに行くか
395無念Nameとしあき22/10/19(水)18:58:09No.1026154485+
>>全部自力で描いてるのにAI認定するやつが大量に出てきたらどう対処するの?
>>線画を出せばいいかと思ったけど絵を線画やラフ化するAIもそのうちできそう
>>あと描いてるところを配信したら書き途中の絵をAIに渡して本人より先に完成絵として投稿する嫌がらせもあるらしい
>無視しとけ
そう無視でいい本当に描いてるならササッとその場で落書きしただけで「ああ!」ってなるから
396無念Nameとしあき22/10/19(水)18:58:15No.1026154527+
まあまだ言われてるだけレベルで決まっては無いんだよな
企業は知らずにパクリ画像掴まされるの怖いから信用あるところにだけ発注するかAIと判明したら違約金みたいな契約内容増えそう
397無念Nameとしあき22/10/19(水)18:58:15No.1026154528+
>で結局どのAI使えばいいんだよ
NAIの割れ
398無念Nameとしあき22/10/19(水)18:58:15No.1026154529+
>で結局どのAI使えばいいんだよ
Stable Diffusion
399無念Nameとしあき22/10/19(水)18:58:21No.1026154553+
AI画像を自作と偽ってる人たちって
小学生の頃からずっとすぐバレる嘘をつき続けてる人生送ってそう
400無念Nameとしあき22/10/19(水)18:58:37No.1026154639そうだねx5
    1666173517069.jpg-(198668 B)
198668 B
>現在のAIの弱点にキャラを固定できないって特性があるから
>特定のキャラの一連の動きを数枚で表現するとかはできない
出来るみたいだよ?
401無念Nameとしあき22/10/19(水)18:58:37No.1026154640+
そもそもこの話としあきがあーだこーだ言っても影響力なくない?
402無念Nameとしあき22/10/19(水)18:58:56No.1026154753そうだねx1
>次はAI声優とAI動画
>開発費に150億円投入
>絵師の次は声優やアニメーターが騒ぎだすかな
>
> 画像生成AI「Stable Diffusion」開発会社、1億100万米ドルの資金調達 音声や動画モデルなど開発加速
> https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/18/news128.html [link]
まじめに死んだ絵師や死んだ声優の再現はやってほしい
403無念Nameとしあき22/10/19(水)18:58:57No.1026154761+
>No.1026154343
革命が起きるのか
404無念Nameとしあき22/10/19(水)18:58:58No.1026154769+
>で結局どのAI使えばいいんだよ
己の手で描け
使うAI決めるのはAI使える地盤が固まってからでいい
405無念Nameとしあき22/10/19(水)18:59:02No.1026154793+
自動音声やってくれるのか
こりゃ一人でアニメ一本作れる時代来るね
406無念Nameとしあき22/10/19(水)18:59:40No.1026155040そうだねx1
>自動音声やってくれるのか
>こりゃ一人でアニメ一本作れる時代来るね
声優滅びるぞギャーハハハ😄
407無念Nameとしあき22/10/19(水)18:59:43No.1026155055+
>>現在のAIの弱点にキャラを固定できないって特性があるから
>>特定のキャラの一連の動きを数枚で表現するとかはできない
>出来るみたいだよ?
これ確か使用する人間が描ける前提のやつじゃ…
408無念Nameとしあき22/10/19(水)18:59:54No.1026155119+
>No.1026155040
>>自動音声やってくれるのか
>>こりゃ一人でアニメ一本作れる時代来るね
>声優滅びるぞギャーハハハ😄
いい気味だざまああああああ😆ざまああああああ😆
409無念Nameとしあき22/10/19(水)19:00:07No.1026155206+
>>自動音声やってくれるのか
>>こりゃ一人でアニメ一本作れる時代来るね
>声優滅びるぞギャーハハハ😄
お前絵描きだけじゃなくて声優も嫌いだったのか
410無念Nameとしあき22/10/19(水)19:00:09No.1026155220+
>出来るみたいだよ?
音声や動画も開発というからマジでアニメ作れるね
411無念Nameとしあき22/10/19(水)19:00:11No.1026155242+
まぁ尾田の絵を再現出来てもAIにワンピースが描けるわけじゃないし…
AIが火の鳥現代編を描いたその日が人類の完全敗北の日
412無念Nameとしあき22/10/19(水)19:00:13No.1026155257+
>出来るみたいだよ?
それ以外のポーズやら顔の角度ができるならすごいんじゃない
良く投稿される角度しか現状できないんでしょ
413無念Nameとしあき22/10/19(水)19:00:14No.1026155263そうだねx2
デジタルコンテンツ従事者の多くが失業するかもな
414無念Nameとしあき22/10/19(水)19:00:23No.1026155316そうだねx3
>1666173517069.jpg
このひとすげーな
AI宣言してるとこもいい
415無念Nameとしあき22/10/19(水)19:00:25No.1026155332+
>出来るみたいだよ?
そのやり方は余計なプロンプト詰め込むと崩れやすいから表現力かなり限定されるぞ
少なくとも1枚絵描かせる場合と同じだけ描き込ませたりデザインに幅持たせるのは無理
416無念Nameとしあき22/10/19(水)19:00:28No.1026155349そうだねx2
>そもそもこの話としあきがあーだこーだ言っても影響力なくない?
というかまあ世界規模ですさまじい金と技術がうごいてるからなるようにならんとしか
417無念Nameとしあき22/10/19(水)19:00:39No.1026155411+
>そもそもこの話としあきがあーだこーだ言っても影響力なくない?
AIのほうがいったん止まってくれないとな
影響力云々関係なく議論してもおいてかれるみたいなのがずっと続いている
418無念Nameとしあき22/10/19(水)19:00:44No.1026155448+
>出来るみたいだよ?
過程を示さず結果だけ公表されてもあまりよくわからない
419無念Nameとしあき22/10/19(水)19:00:53No.1026155502そうだねx4
否定派絵師なんてどうでもよくてAIの現状の敵はエロ規制なんだよな
420無念Nameとしあき22/10/19(水)19:01:20No.1026155633そうだねx1
>デジタルコンテンツ従事者の多くが失業するかもな
デジタル上でやれるものはAIで全て再現できるからね
それにロボットと違ってPC上でAI動かすだけだからコストも大してかからないのでデジタルコンテンツの駆逐は近いかもな
421無念Nameとしあき22/10/19(水)19:01:20No.1026155634+
>デジタルコンテンツ従事者の多くが失業するかもな
AI画像生成が考え無しにばら撒かれたせいでディープフェイクが増加するので逆に必要
422無念Nameとしあき22/10/19(水)19:01:20No.1026155638そうだねx4
    1666173680863.jpg-(168099 B)
168099 B
AI流行り始めたときの画像だけど
こういうの好き
423無念Nameとしあき22/10/19(水)19:01:22No.1026155648+
>で結局どのAI使えばいいんだよ
stable diffusion webui 1111版 NAI-WDマージモデル
424無念Nameとしあき22/10/19(水)19:01:28No.1026155679+
著作権はAIヘイトに関しては別問題だと思うんだけどな
しっかりしたコミュニティで情報共有してやりとりして上手くやれば元素法典とか呼ばれるのも作り出せるのにこっちは絵師もどきの絵ができたもう絵師なをわかいらねえよと騒ぐだけで精神性が既に終わってる
425無念Nameとしあき22/10/19(水)19:01:35No.1026155706そうだねx1
>>>現在のAIの弱点にキャラを固定できないって特性があるから
>>>特定のキャラの一連の動きを数枚で表現するとかはできない
>>出来るみたいだよ?
>これ確か使用する人間が描ける前提のやつじゃ…
自分で書かんでもAIに短い呪文で指向性持たせず抽出させて
出てきたもんから好みのキャラチョイスすりゃいいだけじゃ?
426無念Nameとしあき22/10/19(水)19:01:35No.1026155708そうだねx3
ほら俺が前に言ったとおりじゃん
海外のAI実業家がガチってくるから
俺たちはもう終わりだって
アポカリプスの始まりだよ
427無念Nameとしあき22/10/19(水)19:01:42No.1026155757そうだねx1
>これ確か使用する人間が描ける前提のやつじゃ…
少なくともAIの問題ではないわけだな
428無念Nameとしあき22/10/19(水)19:01:53No.1026155834+
声優も終わりか
429無念Nameとしあき22/10/19(水)19:02:00No.1026155875+
>否定派絵師なんてどうでもよくてAIの現状の敵はエロ規制なんだよな
SDはもう負けて次からはnsfw出せなくなるぞ
NAIもいずれsfwモデルのみになるかもな
430無念Nameとしあき22/10/19(水)19:02:00No.1026155878+
>否定派絵師なんてどうでもよくてAIの現状の敵はエロ規制なんだよな
フェミがエロ規制動き出したら面倒だと思う
431無念Nameとしあき22/10/19(水)19:02:10No.1026155933そうだねx5
    1666173730171.jpg-(298443 B)
298443 B
>このひとすげーな
>AI宣言してるとこもいい
全て変わるっていうこの人の予言通りになったな
このころが懐かしい
432無念Nameとしあき22/10/19(水)19:02:13No.1026155944+
またNAI以外に2次元特化AIサイトどんどん出てきて
それぞれ得意な絵柄が違うってなったら楽しいだろうな
433無念Nameとしあき22/10/19(水)19:02:14No.1026155948+
    1666173734114.png-(493164 B)
493164 B
>出来るみたいだよ?
その話気になって元のツイートみたけど
表情差分出せるから参考にできるって話で
キャラ固定してポーズやら服装やらシチュ指定できるってわけじゃなさそう
434無念Nameとしあき22/10/19(水)19:02:32No.1026156035+
>声優も終わりか
ギャーハハハざまああああああウキキーーーーー
435無念Nameとしあき22/10/19(水)19:02:38No.1026156073そうだねx6
どこの国もAI必死に開発するのは軍事転用できるからだろ?
じゃあ末端の絵描き界隈の意見は無視される方向になるだろ
436無念Nameとしあき22/10/19(水)19:02:48No.1026156130そうだねx1
>海外のAI実業家がガチってくるから
>俺たちはもう終わりだって
中国連中は数も多いしやばいよな
437無念Nameとしあき22/10/19(水)19:02:51No.1026156151+
>ほら俺が前に言ったとおりじゃん
>海外のAI実業家がガチってくるから
>俺たちはもう終わりだって
>アポカリプスの始まりだよ
AI実業家に魅力のある作品が作れるかよ
絶望してねえでさっさと作品仕上げろ
438無念Nameとしあき22/10/19(水)19:02:54No.1026156168+
AI画像を立ち絵にしたVtuberも可能だろうな
439無念Nameとしあき22/10/19(水)19:03:07No.1026156237+
>>否定派絵師なんてどうでもよくてAIの現状の敵はエロ規制なんだよな
>SDはもう負けて次からはnsfw出せなくなるぞ
>NAIもいずれsfwモデルのみになるかもな
NAIはそのうち潰させるか骨抜きになるだろうな
440無念Nameとしあき22/10/19(水)19:03:14No.1026156277+
>AI流行り始めたときの画像だけど
>こういうの好き
ゲームのイメージ画とかにありそう
俺も好き
441無念Nameとしあき22/10/19(水)19:03:18No.1026156304+
でも一つ気になることがあるんだけど
これだけ表現力があるモデルがあっても
リョナとかはあんまり流行らなかったなあ
さすがにダンボール自体に素材がなかったのか?
442無念Nameとしあき22/10/19(水)19:03:20No.1026156318+
スカトロは無理→作れます
差分を作れない→作れます(公式や技術ニュースサイトが発表)
同じキャラ安定して出せない→出せます

これが1か月以内に起きてる
マイナーキャラを簡単に出せるようになるのも来年まで待つ必要は無さそうだ
443無念Nameとしあき22/10/19(水)19:03:24No.1026156344そうだねx1
>全て変わるっていうこの人の予言通りになったな
>このころが懐かしい
これはこれで可愛いから好きだけどな
444無念Nameとしあき22/10/19(水)19:03:26No.1026156358+
>AI流行り始めたときの画像だけど
>こういうの好き
MJだな
ショーケースで呪文も一緒に公開されてるのもあるから
秘匿と改造モデルだらけのSD界隈より勉強しやすいかも
445無念Nameとしあき22/10/19(水)19:03:36No.1026156404+
>表情差分出せるから参考にできるって話で
>キャラ固定してポーズやら服装やらシチュ指定できるってわけじゃなさそう
これだけ差分出せたら学習素材としては十分だから
頑張れば出来なくもない感じだな
446無念Nameとしあき22/10/19(水)19:03:38No.1026156408+
>その話気になって元のツイートみたけど
>表情差分出せるから参考にできるって話で
>キャラ固定してポーズやら服装やらシチュ指定できるってわけじゃなさそう
一貫したキャラの表情差分を出せるなら
大量に出した表情差分をAIに読み込ませて一人のキャラとして学習させればいい
447無念Nameとしあき22/10/19(水)19:03:45No.1026156448そうだねx3
絵柄に権利つける?
それ厳格にすると困るのは人間の絵描きだと思うけど
448無念Nameとしあき22/10/19(水)19:03:47No.1026156456そうだねx1
>その話気になって元のツイートみたけど
>表情差分出せるから参考にできるって話で
>キャラ固定してポーズやら服装やらシチュ指定できるってわけじゃなさそう
それもすぐできるようになるんじゃね
人間ほうのこれは無理でしょ→できた!
がずっと続ているし
449無念Nameとしあき22/10/19(水)19:03:47No.1026156458+
>No.1026155948
これまともに活用できるの個人より企業だよな
450無念Nameとしあき22/10/19(水)19:03:53No.1026156492+
今一般で配布されてるのはGoogleで開発された既存技術の廉価版だからよ
今後ある程度まで何ができるかってのはわかるんだ
451無念Nameとしあき22/10/19(水)19:03:58No.1026156517+
>>出来るみたいだよ?
>その話気になって元のツイートみたけど
>表情差分出せるから参考にできるって話で
>キャラ固定してポーズやら服装やらシチュ指定できるってわけじゃなさそう
なんの価値もない一覧だなそれ
その表情とかテンプレートから引っ張ってきたどっかでみたやつばかりで散漫としてるし
452無念Nameとしあき22/10/19(水)19:04:06No.1026156557そうだねx2
>表情差分出せるから参考にできるって話で
>キャラ固定してポーズやら服装やらシチュ指定できるってわけじゃなさそう
そのキャラだけ読み込ませれば大体安定するって事か
まあそらそうだよな
453無念Nameとしあき22/10/19(水)19:04:11No.1026156588+
>どこの国もAI必死に開発するのは軍事転用できるからだろ?
>じゃあ末端の絵描き界隈の意見は無視される方向になるだろ
習近平コラ作られても中国がAI規制禁止ってならない理由はまさにそれ
454無念Nameとしあき22/10/19(水)19:04:20No.1026156639+
藤崎空や燻製は生まれるのが早すぎた
今なら奴らの天下だったのにな
455無念Nameとしあき22/10/19(水)19:04:29No.1026156698+
>AI流行り始めたときの画像だけど
>こういうの好き
この時期が一番平和だった
456無念Nameとしあき22/10/19(水)19:04:31No.1026156713+
>全て変わるっていうこの人の予言通りになったな
AI開発に多額の金が集まってるから進化スピードも加速化する
本当に来年には全てが変わるかもしれない
457無念Nameとしあき22/10/19(水)19:04:37No.1026156762+
>でも一つ気になることがあるんだけど
>これだけ表現力があるモデルがあっても
>リョナとかはあんまり流行らなかったなあ
>さすがにダンボール自体に素材がなかったのか?
中華の元素法典の派生にリョナ特化のやつとかあるみたいよ
多くは海外からのアクセス禁止で中国内部でしか見られんようだが
458無念Nameとしあき22/10/19(水)19:04:48No.1026156821+
midjourneyの時も白人ばっか出てくるから黒人も出るようにしろって言われてprompt無理矢理挿入してた頃があったな
459無念Nameとしあき22/10/19(水)19:04:52No.1026156849そうだねx1
>なんの価値もない一覧だなそれ
>その表情とかテンプレートから引っ張ってきたどっかでみたやつばかりで散漫としてるし
すぐ思考停止する
諦めんなよ
460無念Nameとしあき22/10/19(水)19:04:59No.1026156891+
>スカトロは無理→作れます
>差分を作れない→作れます(公式や技術ニュースサイトが発表)
>同じキャラ安定して出せない→出せます
>これが1か月以内に起きてる
>マイナーキャラを簡単に出せるようになるのも来年まで待つ必要は無さそうだ
もう絵師は不要だねえヒャーハハハ😄
461無念Nameとしあき22/10/19(水)19:05:11No.1026156955そうだねx2
>絵柄に権利つける?
>それ厳格にすると困るのは人間の絵描きだと思うけど
今騒いでる底辺絵師連中その辺まで考えてないと思うよ
462無念Nameとしあき22/10/19(水)19:05:11No.1026156956+
>これまともに活用できるの個人より企業だよな
アニメ作りも少人数でできるようになるから低コストでアニメ量産できるな
463無念Nameとしあき22/10/19(水)19:05:17No.1026156995+
>どこの国もAI必死に開発するのは軍事転用できるからだろ?
>じゃあ末端の絵描き界隈の意見は無視される方向になるだろ
無差別に攻撃出来る兵器が全人類の手に渡っちまったなあ
464無念Nameとしあき22/10/19(水)19:05:22No.1026157019+
>>なんの価値もない一覧だなそれ
>>その表情とかテンプレートから引っ張ってきたどっかでみたやつばかりで散漫としてるし
>すぐ思考停止する
>諦めんなよ
アニメーターに描かせたほうが仕事できるじゃん
465無念Nameとしあき22/10/19(水)19:05:30No.1026157071+
>出来るみたいだよ?
これで複数人教え込めたらすごいな
ポーズも同じ手順で教え込めたりするんかな
466無念Nameとしあき22/10/19(水)19:05:37No.1026157119+
>アニメ作りも少人数でできるようになるから低コストでアニメ量産できるな
い、今よりも低コストで!?
467無念Nameとしあき22/10/19(水)19:05:39No.1026157128+
>表情差分出せるから参考にできるって話で
うーん?
>1666173517069.jpg
の文章見るにそうは受け取れない
468無念Nameとしあき22/10/19(水)19:05:41No.1026157135そうだねx3
エロが絡んだ時の技術の進み方は異常
469無念Nameとしあき22/10/19(水)19:05:43No.1026157147+
ギャハハさんって確かアメリカの大企業勤めって設定だったよね?
アメリカ今4時~6時くらいでしょ?こんな早朝から何やってんの
470無念Nameとしあき22/10/19(水)19:05:49No.1026157188+
人外とかケモとかは生成できるの?
471無念Nameとしあき22/10/19(水)19:05:50No.1026157193+
>中華の元素法典の派生にリョナ特化のやつとかあるみたいよ
>多くは海外からのアクセス禁止で中国内部でしか見られんようだが
なんか子宮が引きずり出された絵見たけどそれだったか
472無念Nameとしあき22/10/19(水)19:05:56No.1026157232そうだねx1
MJもポリコレ対策のサイレントナーフ何度も喰らってるから
最初の頃より出せるもの少なくなってきた
473無念Nameとしあき22/10/19(水)19:06:09No.1026157305そうだねx1
>アニメーターに描かせたほうが仕事できるじゃん
AIに比べてアニメーターは手が遅すぎるし人件費がかかる
474無念Nameとしあき22/10/19(水)19:06:10No.1026157310そうだねx2
    1666173970311.jpg-(40384 B)
40384 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
475無念Nameとしあき22/10/19(水)19:06:13No.1026157324そうだねx2
>どこの国もAI必死に開発するのは軍事転用できるからだろ?
>じゃあ末端の絵描き界隈の意見は無視される方向になるだろ
AIが精密な絵を描けるようになったってことは更に進歩したら間取り設計図とかも描けるようになるかもしれんってことだしな
メリット大きすぎて絵描きなんて芸術分野に耳傾ける国はないと思う
476無念Nameとしあき22/10/19(水)19:06:22No.1026157377+
>ギャハハさんって確かアメリカの大企業勤めって設定だったよね?
>アメリカ今4時~6時くらいでしょ?こんな早朝から何やってんの
同人3000万小僧ですから
477無念Nameとしあき22/10/19(水)19:06:29No.1026157421+
絵を描いたっていうからややこしくなる
AIで絵を組み上げたって言えばいい
絵師じゃなくてくみ取り師
478無念Nameとしあき22/10/19(水)19:06:37No.1026157471+
>どこの国もAI必死に開発するのは軍事転用できるからだろ?
>じゃあ末端の絵描き界隈の意見は無視される方向になるだろ
詳しくないがだいたいは軍事目的で極秘に研究されたものが市井に降りてくるって流れじゃないのか
最新技術を軍事転用って逆に思える
479無念Nameとしあき22/10/19(水)19:06:46No.1026157519+
I2Iはまあ規制というか制限されると思うけど
T2Iは縛るの無理なんじゃないかな
480無念Nameとしあき22/10/19(水)19:06:47No.1026157525+
AI絵判定AIを作るのが筋
481無念Nameとしあき22/10/19(水)19:06:50No.1026157547+
>人外とかケモとかは生成できるの?
それはとっくにできる
虹裏のAIスレでさえ遊び半分で出力してるくらいだしね
482無念Nameとしあき22/10/19(水)19:06:52No.1026157558そうだねx1
Steamの800円キャラRPGゲームとかあるけど
少ししたら絵が一気に変わりそうだな
483無念Nameとしあき22/10/19(水)19:06:58No.1026157599+
まぁNAIがエログロ規制するなら
流出にも意味はあったんだろうな
484無念Nameとしあき22/10/19(水)19:07:20No.1026157756そうだねx1
>絵を描いたっていうからややこしくなる
>AIで絵を組み上げたって言えばいい
そもそもパソコンで絵を描くっていうのも描くってみなされない時代があってな…
485無念Nameとしあき22/10/19(水)19:07:21No.1026157760そうだねx2
このくらいのレス伸びる速度になると皆ちゃんと読んで無いよな・・・
487無念Nameとしあき22/10/19(水)19:07:28No.1026157816+
ダンボールなのがだめなの?
pixivならいいの?
488無念Nameとしあき22/10/19(水)19:07:37No.1026157871そうだねx2
>AI開発に多額の金が集まってるから進化スピードも加速化する
これな
話題になればなるほど興味を持つのが増えるし問題点の解決方法も探りやすくなる
489無念Nameとしあき22/10/19(水)19:07:39No.1026157884そうだねx1
>Steamの800円キャラRPGゲームとかあるけど
>少ししたら絵が一気に変わりそうだな
ほとんど立ち絵だけだから即戦力で使えるねAI
490無念Nameとしあき22/10/19(水)19:07:42No.1026157903そうだねx3
>Steamの800円キャラRPGゲームとかあるけど
>少ししたら絵が一気に変わりそうだな
これ楽しみだわ
個人製作のゲームの絵のクオリティはAIで格段に上がるぞ
491無念Nameとしあき22/10/19(水)19:07:46No.1026157932+
>Steamの800円キャラRPGゲームとかあるけど
>少ししたら絵が一気に変わりそうだな
クソゲーがますます増えるのか
492無念Nameとしあき22/10/19(水)19:07:48No.1026157949+
>No.1026157310
これで日本も終わりだギャーハハハ
493無念Nameとしあき22/10/19(水)19:07:56No.1026157998+
>ダンボールなのがだめなの?
>pixivならいいの?
ダンボールでもいいよ
494無念Nameとしあき22/10/19(水)19:08:07No.1026158059+
>ダンボールなのがだめなの?
>pixivならいいの?
全員に生成物商用にしていいですよって許可もらえればな
495無念Nameとしあき22/10/19(水)19:08:18No.1026158118そうだねx1
俺の頭だと人間の今の二次創作に制限つけないようにAI学習を規制する方法はちょっとわからなかった
496無念Nameとしあき22/10/19(水)19:08:24No.1026158164そうだねx2
最初は勢いなかったけど俺らがだらだら雑談してるだけでそれなりに伸びるからな
もう馴れ合い所だよここは
497無念Nameとしあき22/10/19(水)19:08:30No.1026158198+
>AI絵判定AIを作るのが筋
見てる側もAI絵と気付かないレベルならもうそれは問題になってないような気がする
例のAI絵判定で半分ぐらい取りこぼした
498無念Nameとしあき22/10/19(水)19:08:32No.1026158214+
AI警察うっざ
499無念Nameとしあき22/10/19(水)19:08:35No.1026158234そうだねx2
>>ダンボールなのがだめなの?
>>pixivならいいの?
>全員に生成物商用にしていいですよって許可もらえればな
許可は必要ないと法律で決まっているので…
500無念Nameとしあき22/10/19(水)19:08:41No.1026158267そうだねx1
>無視しとけ
余計つけあがって悪化するだけだ
501無念Nameとしあき22/10/19(水)19:08:46No.1026158299+
pixivはクロール禁止だからなぁ
でも連投も対策しないんだから負荷かけない限り対策されないんだろうなぁ
502無念Nameとしあき22/10/19(水)19:08:52No.1026158334+
>>どこの国もAI必死に開発するのは軍事転用できるからだろ?
>>じゃあ末端の絵描き界隈の意見は無視される方向になるだろ
>詳しくないがだいたいは軍事目的で極秘に研究されたものが市井に降りてくるって流れじゃないのか
>最新技術を軍事転用って逆に思える
様々なデータを取る目的じゃないかな…
内輪でやっててもデータ収集には限界がある
503無念Nameとしあき22/10/19(水)19:08:57No.1026158369+
個人制作は
>>>ダンボールなのがだめなの?
>>>pixivならいいの?
>>全員に生成物商用にしていいですよって許可もらえればな
>許可は必要ないと法律で決まっているので…
決まってません
504無念Nameとしあき22/10/19(水)19:09:07No.1026158432そうだねx1
深津氏はネット上の人の描いた絵は少数派になるとも言ってたけど現実になりそうだな
505無念Nameとしあき22/10/19(水)19:09:15No.1026158491+
>>Steamの800円キャラRPGゲームとかあるけど
>>少ししたら絵が一気に変わりそうだな
>これ楽しみだわ
>個人製作のゲームの絵のクオリティはAIで格段に上がるぞ
そしてゴミを掴まされるのも増えるというわけだ😆
506無念Nameとしあき22/10/19(水)19:09:34No.1026158603+
仮に滅びたとしても二次創作で今稼いでるやつくらいだろうな
507無念Nameとしあき22/10/19(水)19:09:40No.1026158659そうだねx2
Photoshopなんかのフォトレタッチソフトのフィルターだって今はAI使ってるだろ
デジカメで写真撮る場合もJPEGに落とす段階でAI技術を使った現像処理が入るかもしれない
えーあいえーあいと騒ぐ人の気がしれない
508無念Nameとしあき22/10/19(水)19:09:41No.1026158663+
>1666173970311.jpg
8月のだから今出てるAIをべた褒めしてたんか
509無念Nameとしあき22/10/19(水)19:09:46No.1026158687+
>深津氏はネット上の人の描いた絵は少数派になるとも言ってたけど現実になりそうだな
ゴミが全員流してくのか
哀しいね
510無念Nameとしあき22/10/19(水)19:09:48No.1026158701+
>個人製作のゲームの絵のクオリティはAIで格段に上がるぞ
ツクール使って音楽も自動にして自分でゲーム出す人増えるかもしれない
511無念Nameとしあき22/10/19(水)19:09:54No.1026158750+
AI出力をキメラトレスすればいくらでもネタは尽きないしトレパクみたいな危険性もないからな
512無念Nameとしあき22/10/19(水)19:09:58No.1026158768+
>深津氏はネット上の人の描いた絵は少数派になるとも言ってたけど現実になりそうだな
そう絵師は滅ぶんだゾ
513無念Nameとしあき22/10/19(水)19:10:00No.1026158776そうだねx1
>それもすぐできるようになるんじゃね
>人間ほうのこれは無理でしょ→できた!
>がずっと続ているし
ほんとこれなぁ
"AIは~苦手"
が物凄い勢いで克服され続けてるの見ると
AI叩くにしてもその方向性での叩き方は止めたほうがいいと思う
514無念Nameとしあき22/10/19(水)19:10:03No.1026158814+
>No.1026157310
あー建築なんかは今の段階でもAIでやれちゃうな
アニメや漫画ばかり注目していたが3Dやデザインやイラストなんて他業種で使われてるからね
本当に革命的なことが起きるね
515無念Nameとしあき22/10/19(水)19:10:11No.1026158867+
一番いい対策はネットに絵をあげないことだよ
516無念Nameとしあき22/10/19(水)19:10:14No.1026158882+
>>否定派絵師なんてどうでもよくてAIの現状の敵はエロ規制なんだよな
>SDはもう負けて次からはnsfw出せなくなるぞ
海外で何かあったの?
waifuがアンダーグラウンドモデル化するのか
517無念Nameとしあき22/10/19(水)19:10:14No.1026158883+
よく知らんけどオープンソースなら規制もいたちごっこじゃないの
518無念Nameとしあき22/10/19(水)19:10:18No.1026158911+
>pixivならいいの?
深淵を取り込んで大変なものが生まれそう
519無念Nameとしあき22/10/19(水)19:10:23No.1026158939+
>深津氏はネット上の人の描いた絵は少数派になるとも言ってたけど現実になりそうだな
自分で描くのが馬鹿らしくなるからね
520無念Nameとしあき22/10/19(水)19:10:37No.1026159019+
>個人制作は
>>>>ダンボールなのがだめなの?
>>>>pixivならいいの?
>>>全員に生成物商用にしていいですよって許可もらえればな
>>許可は必要ないと法律で決まっているので…
>決まってません
個人製作は該当しないとかどこにも書かれてないから
>1666172031966.png
521無念Nameとしあき22/10/19(水)19:10:39No.1026159029+
>MJもポリコレ対策のサイレントナーフ何度も喰らってるから
>最初の頃より出せるもの少なくなってきた
MJに限らず18禁の出力規制始まってるんでしょ?
きちいなあ
522無念Nameとしあき22/10/19(水)19:10:45No.1026159084+
オープンソースだからみんな使えばええねん
523無念Nameとしあき22/10/19(水)19:10:49No.1026159106そうだねx1
いやでもまぁ正直手書きする意味も意義もなくなってるんだよなぁ
NAIがグラフィック全権掌握するなら
俺はゲームつくるか漫画描くしかなくなるじゃん
でもゲームも漫画もコスパ悪くてつくりたくねえんだよ
NAIは俺から一枚絵の世界に浸る幸せを奪いやがった
524無念Nameとしあき22/10/19(水)19:11:00No.1026159166+
>>深津氏はネット上の人の描いた絵は少数派になるとも言ってたけど現実になりそうだな
>自分で描くのが馬鹿らしくなるからね
そうそして絵師は滅ぶんだヒャーハハハ
525無念Nameとしあき22/10/19(水)19:11:02No.1026159182そうだねx1
人工知能のらほうから入った人ってたまに虫みたいなこと言い出すというか
なんで人が絵をかいたりみたり金だしたりしてるのかわかってないんだなと思う
526無念Nameとしあき22/10/19(水)19:11:09No.1026159221そうだねx1
>お前絵描きだけじゃなくて声優も嫌いだったのか
何がとかじゃなくて世の中全部が憎いで生きてる生ゴミだぞアレ
527無念Nameとしあき22/10/19(水)19:11:13No.1026159252+
>深津氏はネット上の人の描いた絵は少数派になるとも言ってたけど現実になりそうだな
高級品がよ……
手が届かないものになるの嫌なんだが
529無念Nameとしあき22/10/19(水)19:11:27No.1026159347+
>ギャハハさんって確かアメリカの大企業勤めって設定だったよね?
携帯で書き込んでる時点でガバガバ設定過ぎる…
530無念Nameとしあき22/10/19(水)19:11:28No.1026159356+
俺はある程度絵描けるけどNAIのやつを自分で修正してやればかなり自己満足できる絵は現状でも作れる
メッシュ変形はいいぞ
531無念Nameとしあき22/10/19(水)19:11:31No.1026159382+
>いやでもまぁ正直手書きする意味も意義もなくなってるんだよなぁ
>NAIがグラフィック全権掌握するなら
>俺はゲームつくるか漫画描くしかなくなるじゃん
>でもゲームも漫画もコスパ悪くてつくりたくねえんだよ
>NAIは俺から一枚絵の世界に浸る幸せを奪いやがった
ざまああああああ😆ざまああああああ😆ウッキッキーーーー
532無念Nameとしあき22/10/19(水)19:11:32No.1026159384そうだねx3
>許可は必要ないと法律で決まっているので…
『学習は』な
533無念Nameとしあき22/10/19(水)19:11:33No.1026159398+
まあ闇には児ポモデルが流れてるんだがな
534無念Nameとしあき22/10/19(水)19:11:40No.1026159437+
>>個人製作のゲームの絵のクオリティはAIで格段に上がるぞ
>ツクール使って音楽も自動にして自分でゲーム出す人増えるかもしれない
反対派の意見で「AIで金稼げるわけないだろ」って言われるけど
こういうAIを一つのツールとして利用して作品作る稼ぎ方する人は出てくるだろう
535無念Nameとしあき22/10/19(水)19:11:44No.1026159468+
>NAIは俺から一枚絵の世界に浸る幸せを奪いやがった
いや…浸れるだろ
ヘンリーダーガーになれ
536無念Nameとしあき22/10/19(水)19:11:46No.1026159486そうだねx2
AI絵が増えても条件は同じだから個性のないヤツは弾かれていくだろうな
絵の上手い下手と同じようにAIもAIの使い方が上手いヤツだけ生き残る
537無念Nameとしあき22/10/19(水)19:11:47No.1026159496+
高レベルなAI絵はもう神絵師クラスの奴がゴロゴロあるぞ
まだ技術的に出てきたばかりなのに
538無念Nameとしあき22/10/19(水)19:11:53No.1026159536+
>>どこの国もAI必死に開発するのは軍事転用できるからだろ?
>>じゃあ末端の絵描き界隈の意見は無視される方向になるだろ
>AIが精密な絵を描けるようになったってことは更に進歩したら間取り設計図とかも描けるようになるかもしれんってことだしな
>メリット大きすぎて絵描きなんて芸術分野に耳傾ける国はないと思う
2Dも3Dも共通する部分は多いから片方進化したらもう片方も進化するよ
例えば3DCGが進化したらトゥーンシェードが産まれてアニメの作画も進化した
539無念Nameとしあき22/10/19(水)19:12:02No.1026159592+
>"AIは~苦手"
>が物凄い勢いで克服され続けてるの見ると
>AI叩くにしてもその方向性での叩き方は止めたほうがいいと思う
将来的には~は可能になる!はまたいつもの妄想だwってのが今の流行りよ
540無念Nameとしあき22/10/19(水)19:12:02No.1026159594+
AI風俗とAI嫁も早いところ頼む
541無念Nameとしあき22/10/19(水)19:12:06No.1026159625+
>No.1026158776
そうだね克服してるね
でも人間いないと無能なのは変わらないね
542無念Nameとしあき22/10/19(水)19:12:06No.1026159629+
実際山奥でネットに繋がず誰にも見せないで絵を発表するのが一番の対策なのは間違いない
543無念Nameとしあき22/10/19(水)19:12:10No.1026159657+
>まあ闇には児ポモデルが流れてるんだがな
それは人間が描いた絵でも同じよ
544無念Nameとしあき22/10/19(水)19:12:19No.1026159703+
>>許可は必要ないと法律で決まっているので…
>『学習は』な
他人の著作物は『学習』する時に利用するんだよ?
545無念Nameとしあき22/10/19(水)19:12:20No.1026159712+
>高レベルなAI絵はもう神絵師クラスの奴がゴロゴロあるぞ
>まだ技術的に出てきたばかりなのに
もう絵師は不要だねえヒャーハハハ
546無念Nameとしあき22/10/19(水)19:12:29No.1026159756そうだねx1
>人工知能のらほうから入った人ってたまに虫みたいなこと言い出すというか
>なんで人が絵をかいたりみたり金だしたりしてるのかわかってないんだなと思う
深津さんはデザイナーでもあるけど…
とりんさまの作者も元は同人音楽家だし
547無念Nameとしあき22/10/19(水)19:12:37No.1026159805+
>まあ闇には児ポモデルが流れてるんだがな
これガチで摘発されそうで怖いわ
548無念Nameとしあき22/10/19(水)19:12:44No.1026159837+
好きで描いてる人は描くんじゃないの
549無念Nameとしあき22/10/19(水)19:12:49No.1026159860+
    1666174369144.jpg-(1492616 B)
1492616 B
特定絵師の絵柄固定みたいなのも出来るみたいだし
塗りとかタッチでAI判定ってもう無理じゃね
550無念Nameとしあき22/10/19(水)19:12:56No.1026159894+
>Steamの800円キャラRPGゲームとかあるけど
>少ししたら絵が一気に変わりそうだな

画像生成AI「Stable Diffusion」の開発元でAIスタートアップ企業である英Stability AIは10月17日(現地時間)、1億100万米ドル(約150億円、1米ドル=149円換算)の資金調達をしたと発表した。画像や言語、音声、動画、3Dなどの一般および法人向けのオープンAIモデルの開発を加速させるという。

個人制作のゲームが動画ありのフルボイスになるね
すげー時代だわ
551無念Nameとしあき22/10/19(水)19:12:56No.1026159897そうだねx5
>AI絵が増えても条件は同じだから個性のないヤツは弾かれていくだろうな
>絵の上手い下手と同じようにAIもAIの使い方が上手いヤツだけ生き残る
結局これだろうな
絵が描けなかった奴が便利なツール出たからそれをつかって創作するようになるかというとそうはならない
結局このスレのように人の足引っ張って満足するだけだ
552無念Nameとしあき22/10/19(水)19:13:06No.1026159976+
>NAIは俺から一枚絵の世界に浸る幸せを奪いやがった
君の絵柄好きな人もいて来てくれるだろ
楽しめるなら楽しめばいい
553無念Nameとしあき22/10/19(水)19:13:17No.1026160046+
>まあ闇には児ポモデルが流れてるんだがな
闇っていうか今普通に落とせるSD1.4が児ポ生成できるので…
554無念Nameとしあき22/10/19(水)19:13:24No.1026160095そうだねx3
AIボール行けばコードと一緒に出力絵も置いてるし
著作権という概念もないからそこか借用すれば誰でも新時代の絵師になれる
555無念Nameとしあき22/10/19(水)19:13:29No.1026160125+
進化はしていいから使う側の人間をもっとちゃんと選別してよね
556無念Nameとしあき22/10/19(水)19:13:33No.1026160142そうだねx1
そもそも論としてAI警察様本人も手の書き方がけっこう怪しくねぇか?

https://twitter.com/Ransu_33/status/1561269620421451777?t=_MQggtxxXcHvsVaeyyXsUA&s=19 [link]

https://twitter.com/Ransu_33/status/1555488441038581761?t=hNPDjWs7IOLK7_BoHrTXsA&s=19 [link]

https://twitter.com/Ransu_33/status/1552220336984170496?t=bm1-FFspGXxCIZaoWhvATQ&s=19 [link]
557無念Nameとしあき22/10/19(水)19:13:39No.1026160173+
>特定絵師の絵柄固定みたいなのも出来るみたいだし
>塗りとかタッチでAI判定ってもう無理じゃね
こりゃ本人かAIかなんて見分けつかないな
558無念Nameとしあき22/10/19(水)19:13:49No.1026160255+
まず昔の画像AIと違って直接画像取り込んでるわけではないと言うところからだな…
559無念Nameとしあき22/10/19(水)19:13:58No.1026160313+
>好きで描いてる人は描くんじゃないの
トップ層と趣味層は生き残るんじゃねぇかな
560無念Nameとしあき22/10/19(水)19:14:07No.1026160363そうだねx1
生成速度が段違いだから悪意を持った一部の人間の嫌がらせの威力が高過ぎる
561無念Nameとしあき22/10/19(水)19:14:07No.1026160366そうだねx1
考えてみれば一枚絵は楽だった
1日あればそれなりの仕上がるし
描けば描くほどコツが理解って楽になる

俺たちの聖域(サンクチュアリ)を穢したのは……
罪が重すぎるだろ……
562無念Nameとしあき22/10/19(水)19:14:09No.1026160384+
DALLEとかだって版権キャラ学習して出力するような素振りが普通に確認できたのになんでNovelAIはここまで反発されてるんだ
563無念Nameとしあき22/10/19(水)19:14:34No.1026160522+
>反対派の意見で「AIで金稼げるわけないだろ」って言われるけど
>こういうAIを一つのツールとして利用して作品作る稼ぎ方する人は出てくるだろう
AI禁止されてないとこもあるしゲームなら素材の一つだしな
今のスチームみてると海外勢がどかっとくるだろうな
564無念Nameとしあき22/10/19(水)19:14:37No.1026160542+
>>特定絵師の絵柄固定みたいなのも出来るみたいだし
>>塗りとかタッチでAI判定ってもう無理じゃね
>こりゃ本人かAIかなんて見分けつかないな
これを本物だと売ればボロ儲けできるじゃんw
565無念Nameとしあき22/10/19(水)19:14:43No.1026160568+
>DALLEとかだって版権キャラ学習して出力するような素振りが普通に確認できたのになんでNovelAIはここまで反発されてるんだ
目立ったから
566無念Nameとしあき22/10/19(水)19:14:43No.1026160572+
>DALLEとかだって版権キャラ学習して出力するような素振りが普通に確認できたのになんでNovelAIはここまで反発されてるんだ
あそこやばくないように力セーブさせてたでしょ
567無念Nameとしあき22/10/19(水)19:14:46No.1026160590そうだねx1
ゴロが死んで一流の絵描きと情熱を持った趣味人だけが残るんだぞ
消費者にとってはありがたいだろ?
568無念Nameとしあき22/10/19(水)19:14:49No.1026160604+
>No.1026160142
少なくともあからさまに隠してたり指の本数変わってたりぐちゃぐちゃに融合してないだけマシ
569無念Nameとしあき22/10/19(水)19:14:49No.1026160613+
>特定絵師の絵柄固定みたいなのも出来るみたいだし
>塗りとかタッチでAI判定ってもう無理じゃね
流石に元の絵師と違って細部が微妙なディテールのままやな
570無念Nameとしあき22/10/19(水)19:14:51No.1026160625+
>そもそも論としてAI警察様本人も手の書き方がけっこう怪しくねぇか?
AIの絵は手を隠すことが多いってどっかで見たけど
それは初心者アルアルでもあるんだよな
571無念Nameとしあき22/10/19(水)19:14:53No.1026160641そうだねx4
>DALLEとかだって版権キャラ学習して出力するような素振りが普通に確認できたのになんでNovelAIはここまで反発されてるんだ
悪用する連中が多いから
572無念Nameとしあき22/10/19(水)19:14:58No.1026160666そうだねx1
>そもそも論としてAI警察様本人も手の書き方がけっこう怪しくねぇか?
絵師ですらない無産がAI警察やってるってのも珍しくないぞ
573無念Nameとしあき22/10/19(水)19:14:58No.1026160669+
>DALLEとかだって版権キャラ学習して出力するような素振りが普通に確認できたのになんでNovelAIはここまで反発されてるんだ
そりゃただ目立ってるモンにお気持ちしてるだけでしかないからよ
574無念Nameとしあき22/10/19(水)19:15:00No.1026160677+
>トップ層と趣味層は生き残るんじゃねぇかな
トップ層は生き残らないだろう
AIが主流になるなら人間絵描き自体が育たないので
今いる有名絵師がネームバリューで残る程度で
575無念Nameとしあき22/10/19(水)19:15:01No.1026160685+
単純に技術的な期待として動画もいけるようになったら面白そうだなって
576無念Nameとしあき22/10/19(水)19:15:03No.1026160699+
>特定絵師の絵柄固定みたいなのも出来るみたいだし
>塗りとかタッチでAI判定ってもう無理じゃね
特定絵師の絵柄学習したHNってどこで配布されてんの?
4chan見てもどこでやってるのか分からん
577無念Nameとしあき22/10/19(水)19:15:03No.1026160702そうだねx3
そのうちAI警察も自動化されるよ
578無念Nameとしあき22/10/19(水)19:15:18No.1026160784+
>特定絵師の絵柄固定みたいなのも出来るみたいだし
>塗りとかタッチでAI判定ってもう無理じゃね
下手やん
579無念Nameとしあき22/10/19(水)19:15:21No.1026160800+
絵師ってざっくばらんに言うけどその中でも一枚絵描くことに特化してた人間が終わるってことなんじゃないのか?
生きる道が見えないわ正直
なぁ
これ
どうすんだよ
580無念Nameとしあき22/10/19(水)19:15:26No.1026160823+
その内タッチの繊細さが人間を遥かに超越しそう
なにせ疲れ知らずだもの
581無念Nameとしあき22/10/19(水)19:15:30No.1026160843そうだねx1
>>>特定絵師の絵柄固定みたいなのも出来るみたいだし
>>>塗りとかタッチでAI判定ってもう無理じゃね
>>こりゃ本人かAIかなんて見分けつかないな
>これを本物だと売ればボロ儲けできるじゃんw
本人と偽ったら普通に犯罪だろ
582無念Nameとしあき22/10/19(水)19:15:33No.1026160867そうだねx2
> https://twitter.com/Ransu_33/status/1552220336984170496?t=bm1-FFspGXxCIZaoWhvATQ&s=19 [link]
ニンジン握り潰しててダメだった
これで他人に手の書き方がどうこう言ってたんかい
583無念Nameとしあき22/10/19(水)19:15:38No.1026160902そうだねx1
>>>特定絵師の絵柄固定みたいなのも出来るみたいだし
>>>塗りとかタッチでAI判定ってもう無理じゃね
>>こりゃ本人かAIかなんて見分けつかないな
>これを本物だと売ればボロ儲けできるじゃんw
おっ待てい。本物宣言したら別件で逮捕されるぞ
584無念Nameとしあき22/10/19(水)19:15:40No.1026160911+
>そのうちAI警察も自動化されるよ
それはすでに中に入ってるよ
585無念Nameとしあき22/10/19(水)19:15:42No.1026160918+
規制に厳しくないところが世界の覇権を握るだろうな
絵師界隈の話ではなく
586無念Nameとしあき22/10/19(水)19:15:44No.1026160934+
>"AIは~苦手"
>が物凄い勢いで克服され続けてるの見ると
たかだか数ヶ月の間にこれを何回も繰り返してるのになぜ学ばないんだろうか…
最初からおなじラインで主張してるならともかくどんどん後退しながらこう言い続けるのは後に退けないだけ感がすごい
587無念Nameとしあき22/10/19(水)19:15:54No.1026160984そうだねx1
>4chan見てもどこでやってるのか分からん
見つけられない情弱にはあげないよ
588無念Nameとしあき22/10/19(水)19:16:26No.1026161183そうだねx2
そのうちアニメの中割りとか全部AIになりそう
589無念Nameとしあき22/10/19(水)19:16:34No.1026161220+
>絵が描けなかった奴が便利なツール出たからそれをつかって創作するようになるかというとそうはならない
創作してなかった奴が今更やるわけないけど
大多数の消費者には便利になる
自動販売機でボタン押すと好みの絵が出てくる世界
590無念Nameとしあき22/10/19(水)19:16:36No.1026161242そうだねx1
>トップ層は生き残らないだろう
>AIが主流になるなら人間絵描き自体が育たないので
AIを活用する新世代の絵師が出現するから大丈夫よ
591無念Nameとしあき22/10/19(水)19:16:36No.1026161245そうだねx3
>>>>特定絵師の絵柄固定みたいなのも出来るみたいだし
>>>>塗りとかタッチでAI判定ってもう無理じゃね
>>>こりゃ本人かAIかなんて見分けつかないな
>>これを本物だと売ればボロ儲けできるじゃんw
>本人と偽ったら普通に犯罪だろ
こういう奴がいるからAIのヘイトが溜まるんだよな
592無念Nameとしあき22/10/19(水)19:16:40No.1026161259そうだねx1
>規制に厳しくないところが世界の覇権を握るだろうな
>絵師界隈の話ではなく
じゃ日本だな
593無念Nameとしあき22/10/19(水)19:16:41No.1026161264そうだねx1
>絵師ですらない無産がAI警察やってるってのも珍しくないぞ
トレス警察とかそういうのがジョブチェンジしたんでしょ
AIという無料素材出現で環境変わって失業したんだからそのまま消えればいいのに
594無念Nameとしあき22/10/19(水)19:16:41No.1026161266+
AI案件増えまくりでガバガバ運営のSkebが滅んでくれればそれでいいよ
595無念Nameとしあき22/10/19(水)19:16:57No.1026161354そうだねx2
>そのうちアニメの中割りとか全部AIになりそう
もう海外に外注しなくても作れるな
596無念Nameとしあき22/10/19(水)19:17:02No.1026161375+
>>これを本物だと売ればボロ儲けできるじゃんw
>本人と偽ったら普通に犯罪だろ
いわゆるなりすましですね
597無念Nameとしあき22/10/19(水)19:17:02No.1026161376+
>>これを本物だと売ればボロ儲けできるじゃんw
>本人と偽ったら普通に犯罪だろ
どうせAI無罪なんでしょw
598無念Nameとしあき22/10/19(水)19:17:03No.1026161383そうだねx1
どうせ漫画もすぐペロッとつくれるようになるんだろうなぁ
なにせ100億をポンと投入できるようなビジネス規模になってきた
クソ…クソがッ
すべてを奪うつもりかこいつらは
599無念Nameとしあき22/10/19(水)19:17:03No.1026161387+
>そのうちアニメの中割りとか全部AIになりそう
中割りとか学習データどうすんだよ……
600無念Nameとしあき22/10/19(水)19:17:10No.1026161424+
まず絵師に今のAIのシステムを理解して正しく批判できてる人がいなさすぎる
嫌うのはいいが正しく敵知らないと法律上の戦いに勝てないよ
601無念Nameとしあき22/10/19(水)19:17:21No.1026161481+
>その内タッチの繊細さが人間を遥かに超越しそう
>なにせ疲れ知らずだもの
SDと同じLDMだと1/8に圧縮してるから精密描写には限界があるから安心しろ
Googleの秘匿してるImagenっていうのがガチでヤバいやつ
602無念Nameとしあき22/10/19(水)19:17:27No.1026161516そうだねx1
>AIを活用する新世代の絵師が出現するから大丈夫よ
でもAI警察が……
603無念Nameとしあき22/10/19(水)19:17:30No.1026161531そうだねx1
>そのうちアニメの中割りとか全部AIになりそう
缶バッジだのアクキーだの細々したグッズもAI絵になりそう
604無念Nameとしあき22/10/19(水)19:17:40No.1026161583+
>>規制に厳しくないところが世界の覇権を握るだろうな
>>絵師界隈の話ではなく
>じゃ日本だな
軍事転用しようにもうるさいのが騒ぐんだよな…
605無念Nameとしあき22/10/19(水)19:17:42No.1026161600+
既に結構生まれてるけどAI絵が更に進化すると筆を折った悪霊が一杯ネットに誕生しそう
606無念Nameとしあき22/10/19(水)19:17:43No.1026161609+
>トップ層と趣味層は生き残るんじゃねぇかな
エロだったらおっぱい描きたいとか尻描きたいの趣味層は続けるだろうな
ゲームじゃないが自分で描きたいとかそんとこだろうし
607無念Nameとしあき22/10/19(水)19:17:43No.1026161615+
3DCG屋が通ってきた道だからまぁ頑張れやみたいな
俺もコミPoやらカスタム少女やらにイラっとさせられたから気持ちは解るがな
608無念Nameとしあき22/10/19(水)19:17:46No.1026161636+
>すべてを奪うつもりかこいつらは
デジタル上の仕事がゼロになれば大量の人間が働かなくて済むようになるとプラスに考えよ
609無念Nameとしあき22/10/19(水)19:17:47No.1026161639そうだねx3
>AI案件増えまくりでガバガバ運営のSkebが滅んでくれればそれでいいよ
pixivから逃げてきたひとたちでめちゃくちゃ人増えてるそうなのでよかったね
610無念Nameとしあき22/10/19(水)19:17:52No.1026161681そうだねx2
>>>これを本物だと売ればボロ儲けできるじゃんw
>>本人と偽ったら普通に犯罪だろ
>どうせAI無罪なんでしょw
売ってる奴に責任が発生するから有罪だよお客さん
611無念Nameとしあき22/10/19(水)19:18:08No.1026161778そうだねx1
>缶バッジだのアクキーだの細々したグッズもAI絵になりそう
AI絵でグッズ出してた商業絵師いたな
612無念Nameとしあき22/10/19(水)19:18:35No.1026161919そうだねx1
>その内タッチの繊細さが人間を遥かに超越しそう
>なにせ疲れ知らずだもの
もう駄目だよ
透明感再現できてるし
なんかもう全部馬鹿らしくなったわ
これからはAI化されてないところで頑張ってね♪
じゃねーんだよ死ねやボケが
俺らに絵描かせろよ
613無念Nameとしあき22/10/19(水)19:18:37No.1026161936+
>既に結構生まれてるけどAI絵が更に進化すると筆を折った悪霊が一杯ネットに誕生しそう
既に筆を折った絵師って具体的に誰?
614無念Nameとしあき22/10/19(水)19:18:39No.1026161954+
>そのうちアニメの中割りとか全部AIになりそう
コマ割読み込んで映像化までいったら革命的だと思う
615無念Nameとしあき22/10/19(水)19:18:44No.1026161970そうだねx2
>でもAI警察が……
AIから出たもんポン置きしてるならともかくそうでないのも攻撃してる時点で速攻でキチガイ集団扱いされるようになるだけでしょあれ
616無念Nameとしあき22/10/19(水)19:18:59No.1026162047そうだねx3
>俺らに絵描かせろよ
いや描けよ
617無念Nameとしあき22/10/19(水)19:19:03No.1026162074+
>まず絵師に今のAIのシステムを理解して正しく批判できてる人がいなさすぎる
>嫌うのはいいが正しく敵知らないと法律上の戦いに勝てないよ
合法的な学習方法そのものを盗作だ犯罪だ許せないってAI学習禁止表明してたのよねえ…
618無念Nameとしあき22/10/19(水)19:19:04No.1026162083+
>中割りとか学習データどうすんだよ……
原画と原画の間を出力する
っていうかテレビの機能でこういうのあるな
619無念Nameとしあき22/10/19(水)19:19:13No.1026162135そうだねx2
吊るすならAI警察の誤認逮捕案件を吊るす時に協力したい
620無念Nameとしあき22/10/19(水)19:19:13No.1026162144+
>デジタル上の仕事がゼロになれば大量の人間が働かなくて済むようになるとプラスに考えよ
それは本当にプラスなのか?
621無念Nameとしあき22/10/19(水)19:19:17No.1026162160+
>>AI案件増えまくりでガバガバ運営のSkebが滅んでくれればそれでいいよ
>pixivから逃げてきたひとたちでめちゃくちゃ人増えてるそうなのでよかったね
将来的に高い金出さないとサンプル用の絵しか見られなくなりそうで悲しい
622無念Nameとしあき22/10/19(水)19:19:19No.1026162180+
>>AI案件増えまくりでガバガバ運営のSkebが滅んでくれればそれでいいよ
>pixivから逃げてきたひとたちでめちゃくちゃ人増えてるそうなのでよかったね
何の関係があるのかわからんけどそうなのか
623無念Nameとしあき22/10/19(水)19:19:24No.1026162207+
ゲーム製作ってなにから始めたらええん?
ユニティ?RPGツクール?
624無念Nameとしあき22/10/19(水)19:19:26No.1026162222+
キャラは自分で描いても背景とかは全部AIって感じにはなるだろうなどんな絵師でも
楽には勝てない
625無念Nameとしあき22/10/19(水)19:19:35No.1026162268+
>>缶バッジだのアクキーだの細々したグッズもAI絵になりそう
>AI絵でグッズ出してた商業絵師いたな
誰やそいつ
626無念Nameとしあき22/10/19(水)19:19:42No.1026162315そうだねx2
>>でもAI警察が……
>AIから出たもんポン置きしてるならともかくそうでないのも攻撃してる時点で速攻でキチガイ集団扱いされるようになるだけでしょあれ
他人の絵で商売はじめる馬鹿がぶっちぎりでヘイトかっさらってくから大丈夫だよ
627無念Nameとしあき22/10/19(水)19:19:43No.1026162320そうだねx3
業界人がみんな反発かスルーしてる前提で話すのが間違い
AIに有効的な業界人が1割でもいたら学習できてしまう
628無念Nameとしあき22/10/19(水)19:19:43No.1026162322+
>AIから出たもんポン置きしてるならともかくそうでないのも攻撃してる時点で速攻でキチガイ集団扱いされるようになるだけでしょあれ
過渡期だから賛同派もまぁまぁいるけどAIってだけで拒絶反応示してる子達はいずれキチガイ扱いされて臭いものになっていくと思う
629無念Nameとしあき22/10/19(水)19:19:51No.1026162365そうだねx5
>No.1026161919
こういう絵師ごっこの再現度はいつになったらあげられるのかな
630無念Nameとしあき22/10/19(水)19:19:54No.1026162376+
版権ものの著作権侵害は昔から常態化しとるもんだしまあ
631無念Nameとしあき22/10/19(水)19:19:54No.1026162381+
AIに手をちょん切られたわけじゃないのに
描けなくなるとか言うやつはなんなんだ
勝手に続ければいいじゃん
632無念Nameとしあき22/10/19(水)19:20:02No.1026162441そうだねx1
グレーではあるけど特定のイラストの盗作でない限り
この誰か分からんケモフレアイコンにとやかく言われる義理無いのでは?
633無念Nameとしあき22/10/19(水)19:20:06No.1026162457そうだねx1
>>でもAI警察が……
>AIから出たもんポン置きしてるならともかくそうでないのも攻撃してる時点で速攻でキチガイ集団扱いされるようになるだけでしょあれ
訴訟で潰せばよいだけ
莫大な金払わされりゃ消えてネットの浄化になる
634無念Nameとしあき22/10/19(水)19:20:12No.1026162492+
skebもAI様が叩き潰してくださるぞ震えて待て絵師ども
635無念Nameとしあき22/10/19(水)19:20:15No.1026162509+
オープンソースでしかも商用利用OKだから
漫画もアニメも一人で作れるようになる大幅コスト削減だと良い方に捉えよ
636無念Nameとしあき22/10/19(水)19:20:16No.1026162514+
>>>でもAI警察が……
>>AIから出たもんポン置きしてるならともかくそうでないのも攻撃してる時点で速攻でキチガイ集団扱いされるようになるだけでしょあれ
>他人の絵で商売はじめる馬鹿がぶっちぎりでヘイトかっさらってくから大丈夫だよ
違法漫画アップロードみたいなもんか…
ウクライナだったなアレ
637無念Nameとしあき22/10/19(水)19:20:18No.1026162532そうだねx5
AIイラストであることを明記してるんなら特になんも言わないけどそれ隠してまるで自分が描いたかのように振る舞うのはおかしいよなあ
638無念Nameとしあき22/10/19(水)19:20:22No.1026162554そうだねx3
AIにムキムキしてるのが海外の表現規制やポリコレに躍起になってる奴まんまで笑うわ
639無念Nameとしあき22/10/19(水)19:20:22No.1026162561+
>AI案件増えまくりでガバガバ運営のSkebが滅んでくれればそれでいいよ
え、AI禁止条項突破されたの?
640無念Nameとしあき22/10/19(水)19:20:25No.1026162575+
>既に結構生まれてるけどAI絵が更に進化すると筆を折った悪霊が一杯ネットに誕生しそう
自分がなりそうな層が既にあらゆるAI関連スレで
怒りの連投繰り返してるね
641無念Nameとしあき22/10/19(水)19:20:38No.1026162655+
>ゲーム製作ってなにから始めたらええん?
>ユニティ?RPGツクール?
なんでもええよ
あれはやる気がすべて
642無念Nameとしあき22/10/19(水)19:20:47No.1026162701+
>>>AI案件増えまくりでガバガバ運営のSkebが滅んでくれればそれでいいよ
>>pixivから逃げてきたひとたちでめちゃくちゃ人増えてるそうなのでよかったね
>何の関係があるのかわからんけどそうなのか
あそこAI絵容認だから
個人に金払ってAI絵だされてもクソがっとしかならないでしょ
643無念Nameとしあき22/10/19(水)19:21:07No.1026162832+
>AIにムキムキしてるのが海外の表現規制やポリコレに躍起になってる奴まんまで笑うわ
ギャーハハハ
644無念Nameとしあき22/10/19(水)19:21:11No.1026162849そうだねx1
>版権ものの著作権侵害は昔から常態化しとるもんだしまあ
鬼狩り系の偽物アイテムは消せたのでその方向で
645無念Nameとしあき22/10/19(水)19:21:15No.1026162887+
まあこれで人気絵師や流行り絵柄にとらわれないで開拓していく人が増えるならそれはそれで応援するけどね
646無念Nameとしあき22/10/19(水)19:21:20No.1026162922+
>>AI案件増えまくりでガバガバ運営のSkebが滅んでくれればそれでいいよ
>え、AI禁止条項突破されたの?
そういうことにしたい
647無念Nameとしあき22/10/19(水)19:21:23No.1026162935そうだねx2
>>AI案件増えまくりでガバガバ運営のSkebが滅んでくれればそれでいいよ
>pixivから逃げてきたひとたちでめちゃくちゃ人増えてるそうなのでよかったね
まぁ渋はAIでskebは手描きで住み分けりゃいいよね
なぜかそれが気に入らない人がムキムキしてるけど
648無念Nameとしあき22/10/19(水)19:21:26No.1026162949+
>MJもポリコレ対策のサイレントナーフ何度も喰らってるから
>最初の頃より出せるもの少なくなってきた
運営にbikiniを返せって言うの好き
新機能で画像をどんどん自分好みに寄せていけるのはすごく楽しい
649無念Nameとしあき22/10/19(水)19:21:41No.1026163060そうだねx2
これで危機感持って小さい縮小絵やモザイクかけた絵だけ出して続きはFANOBOXで!
って舐めた絵師は減ってくれると助かる
650無念Nameとしあき22/10/19(水)19:21:54No.1026163140そうだねx4
ネットで嘘をついてはいけない はさも正論っぽいけど
知らない人がいきなりいちゃもん付けるのはそれ以上に失礼だし無作法では?
651無念Nameとしあき22/10/19(水)19:21:57No.1026163155+
>もう駄目だよ
>透明感再現できてるし
>なんかもう全部馬鹿らしくなったわ
>これからはAI化されてないところで頑張ってね♪
>じゃねーんだよ死ねやボケが
>俺らに絵描かせろよ
その気迫あればやってける気がする
652無念Nameとしあき22/10/19(水)19:22:04No.1026163207そうだねx2
ギャハハ入りました業務終了です
653無念Nameとしあき22/10/19(水)19:22:14No.1026163280+
>AIにムキムキしてるのが海外の表現規制やポリコレに躍起になってる奴まんまで笑うわ
実際ポリコレはウザい
ポリコレなんかやってるからコミックは漫画に完敗してる
654無念Nameとしあき22/10/19(水)19:22:18No.1026163304+
>自分がなりそうな層が既にあらゆるAI関連スレで
>怒りの連投繰り返してるね
絵に限らず芸術分野ってそれだけに人生賭けてきたみたいな人間が多いから今の状況はマジで生きるか死ぬかの瀬戸際ではあるんだよ
だからちょっと優しい目で見てやってくれ
655無念Nameとしあき22/10/19(水)19:22:35No.1026163407そうだねx3
>これで危機感持って小さい縮小絵やモザイクかけた絵だけ出して続きはFANOBOXで!
>って舐めた絵師は減ってくれると助かる
逆に学習されるから無料公開しなくなるのでは?
656無念Nameとしあき22/10/19(水)19:22:35No.1026163409そうだねx2
>次はAI声優とAI動画
ボカロも叩かれたよねぇ
657無念Nameとしあき22/10/19(水)19:22:42No.1026163448+
>これで危機感持って小さい縮小絵やモザイクかけた絵だけ出して続きはFANOBOXで!
>って舐めた絵師は減ってくれると助かる
危機感持ったら余計内に籠もるんじゃねえかな
658無念Nameとしあき22/10/19(水)19:22:47No.1026163475+
>知らない人がいきなりいちゃもん付けるのはそれ以上に失礼だし無作法では?
バレバレの嘘でその場しのぎしようとする方が悪いと思う
659無念Nameとしあき22/10/19(水)19:22:48No.1026163484+
オープンソースで商用利用OKのStability AIが音声もやってくれるとは
来年か再来年くらいにはフルボイスゲームを作ろう
人間の声優を使わなくて済む助かる
660無念Nameとしあき22/10/19(水)19:22:52No.1026163508+
>ネットで嘘をついてはいけない はさも正論っぽいけど
>知らない人がいきなりいちゃもん付けるのはそれ以上に失礼だし無作法では?
マウント取れて気持ちいいから仕方ないね
661無念Nameとしあき22/10/19(水)19:22:56No.1026163530+
>ゲーム製作ってなにから始めたらええん?
>ユニティ?RPGツクール?
やる気あるならいきなりツクール買ってもいいけど
触りから入るくらいならフリー相応の使いやすさだけどウディタでも使ってみたら
662無念Nameとしあき22/10/19(水)19:23:10No.1026163618+
>ネットで嘘をついてはいけない はさも正論っぽいけど
>知らない人がいきなりいちゃもん付けるのはそれ以上に失礼だし無作法では?
距離感分かってない人は現実世界でも人との距離感を分かってない
663無念Nameとしあき22/10/19(水)19:23:14No.1026163643+
絵とかアニメ市場に海外勢がぐいぐい食い込んでくるな
664無念Nameとしあき22/10/19(水)19:23:19No.1026163678+
>>>AI案件増えまくりでガバガバ運営のSkebが滅んでくれればそれでいいよ
>>え、AI禁止条項突破されたの?
>そういうことにしたい
AIかどうか判別できるようになったの?
665無念Nameとしあき22/10/19(水)19:23:25No.1026163714そうだねx3
    1666175005171.jpg-(82377 B)
82377 B
絵師が憎い工場勤務マン
666無念Nameとしあき22/10/19(水)19:23:27No.1026163738そうだねx3
まぁ何の根拠もなく自分の妄想だけでパクリだ著作権違反だ騒いでるのは反ワクとかと変わらんよな
気に入らない奴をお気持ちで潰そうとしにいくのはツイフェミ的でもある
667無念Nameとしあき22/10/19(水)19:23:48No.1026163867+
>絵とかアニメ市場に海外勢がぐいぐい食い込んでくるな
日本はitがね...
668無念Nameとしあき22/10/19(水)19:23:50No.1026163880そうだねx1
    1666175030880.jpg-(151452 B)
151452 B
Vも憎い工場勤務マン
669無念Nameとしあき22/10/19(水)19:23:59No.1026163949+
てか音声までやるとなるとボカロ終わるんじゃないか?
150億円投資して開発する企業はフリーでかつ商用OKで何でもありなんだろ?
制約厳しいボカロ買うやついなくなるやん
670無念Nameとしあき22/10/19(水)19:24:01No.1026163968+
嘘が~とか幼稚園児の道徳説くやつ
オタクの永遠と一億年で永遠に言葉狩りする生活送って欲しい
671無念Nameとしあき22/10/19(水)19:24:06No.1026163998+
>ネットで嘘をついてはいけない はさも正論っぽいけど
>知らない人がいきなりいちゃもん付けるのはそれ以上に失礼だし無作法では?
どっちもアウトってだけでどっちかが間違ってれば片方は無罪とはならんでしょ
672無念Nameとしあき22/10/19(水)19:24:22No.1026164087そうだねx2
>絵に限らず芸術分野ってそれだけに人生賭けてきたみたいな人間が多いから今の状況はマジで生きるか死ぬかの瀬戸際ではあるんだよ
>だからちょっと優しい目で見てやってくれ
AIの技術の話してる所に乱入しまくってるから
理解はしないよあいつらは荒らしだ
673無念Nameとしあき22/10/19(水)19:24:36No.1026164175そうだねx1
>Vも憎い工場勤務マン
憎い憎いというその感情を自己を高めることに使わなかったから今があるんだな
674無念Nameとしあき22/10/19(水)19:24:39No.1026164214+
>まぁ何の根拠もなく自分の妄想だけでパクリだ著作権違反だ騒いでるのは反ワクとかと変わらんよな
>気に入らない奴をお気持ちで潰そうとしにいくのはツイフェミ的でもある
その通り邪魔な絵師どもは俺達としあきで滅ぼさないとなあ
675無念Nameとしあき22/10/19(水)19:24:51No.1026164287+
お前らもVチューバーになれるぞ
676無念Nameとしあき22/10/19(水)19:24:57No.1026164318+
>AI案件増えまくりでガバガバ運営のSkebが滅んでくれればそれでいいよ
AI案件って具体的にどれ?
増えまくってるならすぐリンク張れるだろ?
677無念Nameとしあき22/10/19(水)19:24:59No.1026164335そうだねx2
将来性もあるし技術的にも使いこなせば絶対に便利になると思うけどやっぱり使う人間の品性なんだよなぁ
678無念Nameとしあき22/10/19(水)19:25:00No.1026164336+
>てか音声までやるとなるとボカロ終わるんじゃないか?
ボカロはブランド化しているからな
人間並みになったところで人間の方を食うだけじゃないの
679無念Nameとしあき22/10/19(水)19:25:09No.1026164388+
この雰囲気ってお礼は三行の頃のネット黎明期を思い出すよね
680無念Nameとしあき22/10/19(水)19:25:10No.1026164397そうだねx1
>てか音声までやるとなるとボカロ終わるんじゃないか?
>150億円投資して開発する企業はフリーでかつ商用OKで何でもありなんだろ?
>制約厳しいボカロ買うやついなくなるやん
いい気味だざまああああああ
681無念Nameとしあき22/10/19(水)19:25:11No.1026164398+
>>これで危機感持って小さい縮小絵やモザイクかけた絵だけ出して続きはFANOBOXで!
>>って舐めた絵師は減ってくれると助かる
>逆に学習されるから無料公開しなくなるのでは?
モラル無いクズは有料公開でも無断転載するから無駄
ここでもそういう奴は普通にいる
682無念Nameとしあき22/10/19(水)19:25:11No.1026164403そうだねx1
>Vも憎い工場勤務マン
誰か知らんけど年下の上司に怒られるのは本人の能力と社会性の問題だろ
うちの職場は年下上司と年上派遣が仲良くやってるぞ
683無念Nameとしあき22/10/19(水)19:25:28No.1026164528+
>てか音声までやるとなるとボカロ終わるんじゃないか?
>150億円投資して開発する企業はフリーでかつ商用OKで何でもありなんだろ?
>制約厳しいボカロ買うやついなくなるやん
ボカロはあのわざとらしいボカロ感も売りではあるし
684無念Nameとしあき22/10/19(水)19:25:38No.1026164591+
>>まぁ何の根拠もなく自分の妄想だけでパクリだ著作権違反だ騒いでるのは反ワクとかと変わらんよな
>>気に入らない奴をお気持ちで潰そうとしにいくのはツイフェミ的でもある
>その通り邪魔な絵師どもは俺達としあきで滅ぼさないとなあ
そうそれが俺達の総意だ
685無念Nameとしあき22/10/19(水)19:25:42No.1026164618+
ボカロは初音ミクってタグが強すぎるんだよ
686無念Nameとしあき22/10/19(水)19:25:46No.1026164642+
>Vも憎い工場勤務マン
スクショまで取って~マン呼びとか
レスポンチする気まんまんやんきも
687無念Nameとしあき22/10/19(水)19:25:49No.1026164663+
中割っちゅうか原画と動画わける意味もなくなりそう
688無念Nameとしあき22/10/19(水)19:26:03No.1026164758+
個人粘着するスレじゃないだろ
689無念Nameとしあき22/10/19(水)19:26:06No.1026164778+
>AI案件って具体的にどれ?
>増えまくってるならすぐリンク張れるだろ?
増えまくってるって書いてないけど日本人か?
690無念Nameとしあき22/10/19(水)19:26:07No.1026164789+
>ボカロはあのわざとらしいボカロ感も売りではあるし
そのボカロ感も再現できるんじゃないかな
AIにボカロっぽくって呪文唱えれば
691無念Nameとしあき22/10/19(水)19:26:16No.1026164847そうだねx5
>将来性もあるし技術的にも使いこなせば絶対に便利になると思うけどやっぱり使う人間の品性なんだよなぁ
ことAIに関しては品性下劣な人間がたくさん集まってきてイメージ悪くしてるのが悲しい
692無念Nameとしあき22/10/19(水)19:26:21No.1026164870そうだねx2
ラーメンを素手で食べる動画ももう近いな
693無念Nameとしあき22/10/19(水)19:26:32No.1026164940+
人工の歌唱音声ならすでに色々あるよ
あるけどミクなんだ
694無念Nameとしあき22/10/19(水)19:26:38No.1026164971+
藤田咲の声とミクの声比べたら危機感持つと思う
695無念Nameとしあき22/10/19(水)19:26:46No.1026165030+
AIでELT持田の歌声になれるカラオケの機能とか最近出たな
696無念Nameとしあき22/10/19(水)19:26:46No.1026165031そうだねx2
そんなにムキムキしなくても
棋士なんかもAIには誰も勝ててない 
絵師だって同じこと
697無念Nameとしあき22/10/19(水)19:26:50No.1026165056+
>>Vも憎い工場勤務マン
>スクショまで取って~マン呼びとか
>レスポンチする気まんまんやんきも
工場勤務してそう
698無念Nameとしあき22/10/19(水)19:26:55No.1026165082+
>まぁ何の根拠もなく自分の妄想だけでパクリだ著作権違反だ騒いでるのは反ワクとかと変わらんよな
>気に入らない奴をお気持ちで潰そうとしにいくのはツイフェミ的でもある
お前の絵は全部エサです
完全に学習したAIはお前より上手いです
絵師廃業お疲れ様でした、って言われたら潰したくもなる
699無念Nameとしあき22/10/19(水)19:27:10No.1026165183+
ミクは規約が厳しいからフリーで何でもありのほうが音声も駆逐しそう
700無念Nameとしあき22/10/19(水)19:27:11No.1026165193+
>>ネットで嘘をついてはいけない はさも正論っぽいけど
>>知らない人がいきなりいちゃもん付けるのはそれ以上に失礼だし無作法では?
>どっちもアウトってだけでどっちかが間違ってれば片方は無罪とはならんでしょ
罪になってないのでは…?
問題であれば民事か刑事罰になるように頑張ってくれればいいけど
701無念Nameとしあき22/10/19(水)19:27:11No.1026165196+
    1666175231973.png-(478105 B)
478105 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
702無念Nameとしあき22/10/19(水)19:27:23No.1026165265+
自分の絵柄読み込ませてAIで出力すればバレずにSkebで楽できるんじゃない?
過去には同じ構図使いまわしで処されたのいたけどこっちはバレないでしょ
703無念Nameとしあき22/10/19(水)19:27:27No.1026165283+
>お前の絵は全部エサです
>完全に学習したAIはお前より上手いです
>絵師廃業お疲れ様でした、って言われたら潰したくもなる
いい気味だねえ最高だ
704無念Nameとしあき22/10/19(水)19:27:27No.1026165284+
>てか音声までやるとなるとボカロ終わるんじゃないか?
>150億円投資して開発する企業はフリーでかつ商用OKで何でもありなんだろ?
>制約厳しいボカロ買うやついなくなるやん
ボカロはキャラ売りしてる割合でかいから当面終わんないと思う
705無念Nameとしあき22/10/19(水)19:27:28No.1026165292+
>>AI案件って具体的にどれ?
>>増えまくってるならすぐリンク張れるだろ?
>増えまくってるって書いてないけど日本人か?
No.1026164318に書いてあるじゃん
706無念Nameとしあき22/10/19(水)19:27:38No.1026165354+
>ミクは規約が厳しいからフリーで何でもありのほうが音声も駆逐しそう
ざまああああああ
707無念Nameとしあき22/10/19(水)19:27:41No.1026165383+
>>>まぁ何の根拠もなく自分の妄想だけでパクリだ著作権違反だ騒いでるのは反ワクとかと変わらんよな
>>>気に入らない奴をお気持ちで潰そうとしにいくのはツイフェミ的でもある
>>その通り邪魔な絵師どもは俺達としあきで滅ぼさないとなあ
>そうそれが俺達の総意だ
何これ
708無念Nameとしあき22/10/19(水)19:27:46No.1026165414+
>てか音声までやるとなるとボカロ終わるんじゃないか?
>150億円投資して開発する企業はフリーでかつ商用OKで何でもありなんだろ?
>制約厳しいボカロ買うやついなくなるやん
多分オープンソースだろうし
出てくるやつ使って新バージョンのボカロ作ればええねん
NovelAIもそうやって使いやすいやつ提供したら爆発したんだから
709無念Nameとしあき22/10/19(水)19:27:49No.1026165430+
技術的にどう進化しようが元の絵がなきゃAIくんはちいかわみたいなの書いてって言われても
自分でちいかわってどんなものか考えられないよシンギュラリティ超える気か?
710無念Nameとしあき22/10/19(水)19:27:53No.1026165462+
>お前の絵は全部エサです
>完全に学習したAIはお前より上手いです
>絵師廃業お疲れ様でした、って言われたら潰したくもなる
ゲームや漫画で主人公が敵のボス倒した後に出てきて全部掻っ攫う黒幕のセリフみたいで好き
711無念Nameとしあき22/10/19(水)19:28:07No.1026165550+
>>将来性もあるし技術的にも使いこなせば絶対に便利になると思うけどやっぱり使う人間の品性なんだよなぁ
>ことAIに関しては品性下劣な人間がたくさん集まってきてイメージ悪くしてるのが悲しい
品性下劣なだけならまだしも悪意たっぷりに使うやつまで出てきてるからな
AI関連はわりとこの先行イメージのせいで紛糾してる感じがする
712無念Nameとしあき22/10/19(水)19:28:14No.1026165598+
>No.1026165196
こういうのは創造性として認められないから都合いいよな
人間からは絶対出てこない発想なのに
713無念Nameとしあき22/10/19(水)19:28:26No.1026165681+
>AIでELT持田の歌声になれるカラオケの機能とか最近出たな
現時点で日本の木っ端企業でもそれくらいできるなら
150億投資の企業が開発する音声はマジで全く人間か機械か聞き分けられないレベルのが出て来そうだな
714無念Nameとしあき22/10/19(水)19:28:47No.1026165810そうだねx1
AI様に逆らう時代遅れの老害どもを叩き潰すんだ俺達としあきで
715無念Nameとしあき22/10/19(水)19:28:54No.1026165844+
>お前の絵は全部エサです
>完全に学習したAIはお前より上手いです
>絵師廃業お疲れ様でした、って言われたら潰したくもなる
そういう明らかな荒らし目的に反応するから本当に荒らしに餌与えてるんだ
無視されるのが一番荒らしはきついんだぞ
716無念Nameとしあき22/10/19(水)19:28:55No.1026165862+
日本人はAIはおろか呪文ですら中国のまとめコピペで何も生み出せないんだな
717無念Nameとしあき22/10/19(水)19:29:02No.1026165897+
規約に違反してなきゃAI使って絵を創ってそれを商売にしたって別に構わんだろ
著しくパクリに見えたら責任追うのは納品認めたクライアントだし
718無念Nameとしあき22/10/19(水)19:29:04No.1026165916そうだねx2
>No.1026164318に書いてあるじゃん
ガチで頭おかしいやつじゃん
719無念Nameとしあき22/10/19(水)19:29:07No.1026165928+
>そんなにムキムキしなくても
>棋士なんかもAIには誰も勝ててない 
>絵師だって同じこと
AI絵は裏作業だけに使って、表に出す絵の中から排除してくれればそれでいい
720無念Nameとしあき22/10/19(水)19:29:10No.1026165949そうだねx1
>AI様に逆らう時代遅れの老害どもを叩き潰すんだ俺達としあきで
君も40後半になってそんなこと言うもんやないで
721無念Nameとしあき22/10/19(水)19:29:26No.1026166061そうだねx1
>品性下劣なだけならまだしも悪意たっぷりに使うやつまで出てきてるからな
>AI関連はわりとこの先行イメージのせいで紛糾してる感じがする
それ以外にノータリンが空気読まずに連続投稿しまくるせいでコピペ荒らしみたいになってるのがひどすぎる
722無念Nameとしあき22/10/19(水)19:29:26No.1026166067そうだねx3
としあきのふりした嫌儲から来た人みたいなのがいますねえ
723無念Nameとしあき22/10/19(水)19:29:32No.1026166102+
>日本人はAIはおろか呪文ですら中国のまとめコピペで何も生み出せないんだな
流石後進国ジャップだぜギャーハハハ
724無念Nameとしあき22/10/19(水)19:29:39No.1026166143+
>自分の絵柄読み込ませてAIで出力すればバレずにSkebで楽できるんじゃない?
>過去には同じ構図使いまわしで処されたのいたけどこっちはバレないでしょ
最初に何枚かオリキャラ描いてそういう出し方する人もいると思うよ
腰が痛いとか疲れたとか言ってるひともいるし
725無念Nameとしあき22/10/19(水)19:29:45No.1026166173+
人工音声にも革命が来るか
あの会社の開発速度と潤沢な資金なら来年か再来年には
ボカロ販売企業終わるんか…
726無念Nameとしあき22/10/19(水)19:29:47No.1026166187+
>規約に違反してなきゃAI使って絵を創ってそれを商売にしたって別に構わんだろ
>著しくパクリに見えたら責任追うのは納品認めたクライアントだし
別に構わんし「パクリに見える」だけじゃそもそも何も問題ないわ
727無念Nameとしあき22/10/19(水)19:29:48No.1026166191そうだねx2
>お前の絵は全部エサです
>完全に学習したAIはお前より上手いです
>絵師廃業お疲れ様でした、って言われたら潰したくもなる
実際そうやって煽るやつがAIのヘイト溜めてAIの進化と絵師潰しを妨げてるんだよな
728無念Nameとしあき22/10/19(水)19:29:50No.1026166199+
>>お前の絵は全部エサです
>>完全に学習したAIはお前より上手いです
>>絵師廃業お疲れ様でした、って言われたら潰したくもなる
>そういう明らかな荒らし目的に反応するから本当に荒らしに餌与えてるんだ
>無視されるのが一番荒らしはきついんだぞ
無視できていない時点で反応した奴が悪い
729無念Nameとしあき22/10/19(水)19:30:04No.1026166296+
>>日本人はAIはおろか呪文ですら中国のまとめコピペで何も生み出せないんだな
>流石後進国ジャップだぜギャーハハハ
ジャアアアアップ😄😄😄
730無念Nameとしあき22/10/19(水)19:30:22No.1026166413+
>あの会社の開発速度と潤沢な資金なら来年か再来年には
>ボカロ販売企業終わるんか…
ざまああああああ
731無念Nameとしあき22/10/19(水)19:30:54No.1026166623+
これで日本も終わりだヒャーハハハ
732無念Nameとしあき22/10/19(水)19:31:04No.1026166678+
>技術的にどう進化しようが元の絵がなきゃAIくんはちいかわみたいなの書いてって言われても
>自分でちいかわってどんなものか考えられないよシンギュラリティ超える気か?
お前だってドゥルヨーダナみたいの描けといわれても資料見なきゃ無理だろ
733無念Nameとしあき22/10/19(水)19:31:07No.1026166704+
そういう意見を無視できないってことは図星な危機感を抱いているんだろうな
実際のとこ俺は絵なんてかわいいかそうでないかぐらいでしか判断できないので
Pixivのランキングとかざーっと眺めてもかわいいけど同じような絵にしか見えない
734無念Nameとしあき22/10/19(水)19:31:18No.1026166770+
    1666175478910.jpg-(17954 B)
17954 B
>>No.1026165196
>こういうのは創造性として認められないから都合いいよな
>人間からは絶対出てこない発想なのに
735無念Nameとしあき22/10/19(水)19:31:19No.1026166774そうだねx1
>それ以外にノータリンが空気読まずに連続投稿しまくるせいでコピペ荒らしみたいになってるのがひどすぎる
それまではAIと絵師の問題だったのがこれで一気に絵を描かない人たちにまで問題波及して爆発した感じあるよね
一般人にここまでAIが嫌われるとは思わなんだ
736無念Nameとしあき22/10/19(水)19:31:30No.1026166860そうだねx1
もう絵師とか関係なくざまあし始めてキャラ設定がブレだしたな
737無念Nameとしあき22/10/19(水)19:31:33No.1026166868そうだねx1
まあ言いはしないけどノウハウは叩き込んだんで職人さんの時代は終わりですってのはもう産業革命から幾度なく繰り返されてきたことなんだよな
俺の仕事だっていずれは新技術で置き換えられてなくなるだろうし…
738無念Nameとしあき22/10/19(水)19:31:41No.1026166914そうだねx2
日本のアニメ漫画コンテンツも終わるかもな
739無念Nameとしあき22/10/19(水)19:31:44No.1026166937+
>>規約に違反してなきゃAI使って絵を創ってそれを商売にしたって別に構わんだろ
>>著しくパクリに見えたら責任追うのは納品認めたクライアントだし
>別に構わんし「パクリに見える」だけじゃそもそも何も問題ないわ
まぁクライアント側のセンスが疑われるだけだしね
740無念Nameとしあき22/10/19(水)19:31:52No.1026167003+
AV参考にして声の再現も完璧で昔のマイナーなアニメキャラで生しいエロ動画作れるようになるんかな
741無念Nameとしあき22/10/19(水)19:32:07No.1026167088+
Stability AIのように完全フリーなAI音声やイラストや動画や3Dを開発する日本企業は出て来ないのか?
AIを全部アメリカに持っていかれるぞ
742無念Nameとしあき22/10/19(水)19:32:15No.1026167142+
>お前だってドゥルヨーダナみたいの描けといわれても資料見なきゃ無理だろ
AIは資料見せてんのに描けないんだよなぁ・・・
743無念Nameとしあき22/10/19(水)19:32:26No.1026167230+
>Stability AIのように完全フリーなAI音声やイラストや動画や3Dを開発する日本企業は出て来ないのか?
>AIを全部アメリカに持っていかれるぞ
アメリカ企業じゃありませんよあそこ…
744無念Nameとしあき22/10/19(水)19:32:26No.1026167233そうだねx2
>>>日本人はAIはおろか呪文ですら中国のまとめコピペで何も生み出せないんだな
>>流石後進国ジャップだぜギャーハハハ
>ジャアアアアップ😄😄😄
そろそろ黙れよ韓国人
745無念Nameとしあき22/10/19(水)19:32:35No.1026167286+
今のところAIよりもそれ使ってる一部が勝手にアホ晒してるのが問題視されてるようにしか見えない
746無念Nameとしあき22/10/19(水)19:32:35No.1026167290+
    1666175555664.png-(470723 B)
470723 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
747無念Nameとしあき22/10/19(水)19:32:36No.1026167292+
>>>規約に違反してなきゃAI使って絵を創ってそれを商売にしたって別に構わんだろ
>>>著しくパクリに見えたら責任追うのは納品認めたクライアントだし
>>別に構わんし「パクリに見える」だけじゃそもそも何も問題ないわ
>まぁクライアント側のセンスが疑われるだけだしね
どう見てもあの作品パロってるよねなんて作品いくらでもある今の時代で別に疑われんだろ
748無念Nameとしあき22/10/19(水)19:32:36No.1026167294そうだねx1
>AV参考にして声の再現も完璧で昔のマイナーなアニメキャラで生しいエロ動画作れるようになるんかな
確かにそういうのも可能になるな
夢が広がるな
749無念Nameとしあき22/10/19(水)19:32:38No.1026167306+
>規約に違反してなきゃAI使って絵を創ってそれを商売にしたって別に構わんだろ
>著しくパクリに見えたら責任追うのは納品認めたクライアントだし
著作権がないものを売るの?
750無念Nameとしあき22/10/19(水)19:32:44No.1026167340+
>日本のアニメ漫画コンテンツも終わるかもな
くーるじゃぱん!
751無念Nameとしあき22/10/19(水)19:32:48No.1026167361+
>Stability AIのように完全フリーなAI音声やイラストや動画や3Dを開発する日本企業は出て来ないのか?
日本は経済停滞してるから新しい分野に投資するところはない
752無念Nameとしあき22/10/19(水)19:32:55No.1026167410そうだねx2
>それまではAIと絵師の問題だったのがこれで一気に絵を描かない人たちにまで問題波及して爆発した感じあるよね
>一般人にここまでAIが嫌われるとは思わなんだ
一般人ってのは誰を指してるんだ?
世の大半はこの件に無関心なんだが
753無念Nameとしあき22/10/19(水)19:33:00No.1026167445+
>>>>日本人はAIはおろか呪文ですら中国のまとめコピペで何も生み出せないんだな
>>>流石後進国ジャップだぜギャーハハハ
>>ジャアアアアップ😄😄😄
>そろそろ黙れよ韓国人
工場勤務の韓国人なのか
754無念Nameとしあき22/10/19(水)19:33:08No.1026167492+
>日本のアニメ漫画コンテンツも終わるかもな
逆だろ
この技術でもっと発展するんだよ
755無念Nameとしあき22/10/19(水)19:33:14No.1026167539+
初音ミクはミクというキャラクターの中にいる数多くの作詞作曲家達がつええんだ
756無念Nameとしあき22/10/19(水)19:33:16No.1026167552+
日本「メタバース!メタバース!」
757無念Nameとしあき22/10/19(水)19:33:20No.1026167575+
>もう絵師とか関係なくざまあし始めてキャラ設定がブレだしたな
自分より儲けてる人間や成功者が憎い最底辺おじさんだから実質目に映るもの全てが敵なんだよ
おじいさんかもしれんが
758無念Nameとしあき22/10/19(水)19:33:33No.1026167683+
声も可能になるなら鬼籍に入った方々のを忠実に再現できるようになったら複雑だけど嬉しい
759無念Nameとしあき22/10/19(水)19:33:34No.1026167689+
>まあ言いはしないけどノウハウは叩き込んだんで職人さんの時代は終わりですってのはもう産業革命から幾度なく繰り返されてきたことなんだよな
>俺の仕事だっていずれは新技術で置き換えられてなくなるだろうし…
エルメスの超一流の革職人が作ったバッグが高値で少数売れる世界になるだけだな
バッグを買う人がいなくなる訳ではないがごく少数派になっていくだけ
760無念Nameとしあき22/10/19(水)19:33:44No.1026167752+
>AV参考にして声の再現も完璧で昔のマイナーなアニメキャラで生しいエロ動画作れるようになるんかな
3Dや実写も出てくるかもな
761無念Nameとしあき22/10/19(水)19:33:47No.1026167775そうだねx2
>逆だろ
>この技術でもっと発展するんだよ
ゲームとか組織的合理的にやる分野は追い越されたじゃん
762無念Nameとしあき22/10/19(水)19:33:48No.1026167783+
>今のところAIよりもそれ使ってる一部が勝手にアホ晒してるのが問題視されてるようにしか見えない
使ってないアホが過剰にAI持ち上げて顰蹙買ってるパターンもある
このスレにいるギャハハおじさんとか
763無念Nameとしあき22/10/19(水)19:33:49No.1026167792+
    1666175629722.png-(452014 B)
452014 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
764無念Nameとしあき22/10/19(水)19:33:50No.1026167795+
>Stability AIのように完全フリーなAI音声やイラストや動画や3Dを開発する日本企業は出て来ないのか?
>AIを全部アメリカに持っていかれるぞ
それイギリスだ…
765無念Nameとしあき22/10/19(水)19:33:55No.1026167836+
こりゃ10年内にはデジタル関連の仕事は絶滅してても不思議じゃないな
IT失業に関して日本政府は備えをしてるのかい?
766無念Nameとしあき22/10/19(水)19:33:55No.1026167842そうだねx3
同じことしか言わない壊れたレコード
767無念Nameとしあき22/10/19(水)19:34:09No.1026167933+
早く俺の仕事もAI代行してくれ…
768無念Nameとしあき22/10/19(水)19:34:10No.1026167940+
No.1026167290
イラスト元が分かりやすいやつ
769無念Nameとしあき22/10/19(水)19:34:11No.1026167947そうだねx2
ぶっちゃけ俺はそろそろAIにも騒動にも飽き始めてる
770無念Nameとしあき22/10/19(水)19:34:16No.1026167966+
人の声再現とかやったらよく燃えそうだな
ハリウッド俳優でいってみよー
771無念Nameとしあき22/10/19(水)19:34:17No.1026167971+
>>それまではAIと絵師の問題だったのがこれで一気に絵を描かない人たちにまで問題波及して爆発した感じあるよね
>>一般人にここまでAIが嫌われるとは思わなんだ
>一般人ってのは誰を指してるんだ?
>世の大半はこの件に無関心なんだが
一般人は言い過ぎだった
絵を描かないオタクって意味で言った
772無念Nameとしあき22/10/19(水)19:34:20No.1026167989+
>ゲームとか組織的合理的にやる分野は追い越されたじゃん
技術的にはとっくに追い越されたはずなのに
なぜか未だに覇権にいるのが日本だぞ
773無念Nameとしあき22/10/19(水)19:34:21No.1026168001そうだねx2
Twitterやここみてると大騒動に見えるが
まあ一般というには…
774無念Nameとしあき22/10/19(水)19:34:25No.1026168032+
>同じことしか言わない壊れたレコード
壊れているのはレコードではなく
再生機の方
775無念Nameとしあき22/10/19(水)19:34:29No.1026168060+
>>>>>日本人はAIはおろか呪文ですら中国のまとめコピペで何も生み出せないんだな
>>>>流石後進国ジャップだぜギャーハハハ
>>>ジャアアアアップ😄😄😄
>>そろそろ黙れよ韓国人
>工場勤務の韓国人なのか
こいつ「セミ絵師」とか「シャインマスカットの種提供してくれてありがとう」とかの発言で韓国人確定してるんよ
776無念Nameとしあき22/10/19(水)19:34:33No.1026168092そうだねx4
今のAIって日本人何一つ寄与してないよね
あっ学習材料は提供してるか
777無念Nameとしあき22/10/19(水)19:34:55No.1026168220+
>日本のアニメ漫画コンテンツも終わるかもな
終われ終われギャーハハハ
778無念Nameとしあき22/10/19(水)19:34:56No.1026168228+
>早く俺の仕事もAI代行してくれ…
仕事なくなるぞ
779無念Nameとしあき22/10/19(水)19:35:00No.1026168255+
>こりゃ10年内にはデジタル関連の仕事は絶滅してても不思議じゃないな
>IT失業に関して日本政府は備えをしてるのかい?
介護職があります!
780無念Nameとしあき22/10/19(水)19:35:01No.1026168263+
>逆だろ
>この技術でもっと発展するんだよ
だな
音声も絵も動画も全部作業にすぎないからな
監督一人でゲームやアニメを作れる時代になるってだけだしね
781無念Nameとしあき22/10/19(水)19:35:09No.1026168313+
>著作権がないものを売るの?
著作権どころか何の権利も無いその辺に落ちてる石ころ拾ってきて売っても何の問題もなかろ
782無念Nameとしあき22/10/19(水)19:35:18No.1026168392+
>こいつ「セミ絵師」とか「シャインマスカットの種提供してくれてありがとう」とかの発言で韓国人確定してるんよ
へぇー
それは悲惨だなぁ
783無念Nameとしあき22/10/19(水)19:35:47No.1026168587+
>今のところAIよりもそれ使ってる一部が勝手にアホ晒してるのが問題視されてるようにしか見えない
その通りなんだけどAI擁護派には新しい技術にアレルギー起こした人間がAI自体叩いてるように映るらしいんですよ
自分に都合の良いストーリーでっち上げてるだけなんだけどね
784無念Nameとしあき22/10/19(水)19:35:49No.1026168609+
>Vも憎い工場勤務マン
俺もVtuberは嫌いだな
右下に絵が貼り付いてるだけじゃん
785無念Nameとしあき22/10/19(水)19:35:49No.1026168611そうだねx2
絵を描かないオタクも大半は無関心だと思うで
なんでもそうだけど不満有るやつは騒ぐからでかく見えるだけで不満ない人間は別に騒がんから
786無念Nameとしあき22/10/19(水)19:35:52No.1026168624そうだねx1
>今のAIって日本人何一つ寄与してないよね
>あっ学習材料は提供してるか
ギャーハハハその通り!
787無念Nameとしあき22/10/19(水)19:35:58No.1026168666+
>だな
>音声も絵も動画も全部作業にすぎないからな
>監督一人でゲームやアニメを作れる時代になるってだけだしね
菅原そうた「呼んだ?」
788無念Nameとしあき22/10/19(水)19:36:00No.1026168679+
プライバシーの保護のために店内カメラの人間の部分をアニメ絵にするって処理を行なってる企業がある
実写や3DメインのAIでも2Dとの繋がりは深いんよ
全部同時に発展していくんよ
789無念Nameとしあき22/10/19(水)19:36:01No.1026168687+
>Twitterやここみてると大騒動に見えるが
>まあ一般というには…
ヒでもおもちゃとして使う分には好かれてるけど、単に出力しただけじゃ嫌われがちなんだよな
790無念Nameとしあき22/10/19(水)19:36:06No.1026168719+
だから著作権はないって断言する根拠なんだよ・・・
791無念Nameとしあき22/10/19(水)19:36:22No.1026168814そうだねx2
    1666175782194.png-(326369 B)
326369 B
>>こいつ「セミ絵師」とか「シャインマスカットの種提供してくれてありがとう」とかの発言で韓国人確定してるんよ
>へぇー
>それは悲惨だなぁ
これでバレた
792無念Nameとしあき22/10/19(水)19:36:23No.1026168825+
>>同じことしか言わない壊れたレコード
>壊れているのはレコードではなく
>再生機の方
壊れたように繰り返し再生する比喩って
大元も壊れたレコードって記載なのかな
793無念Nameとしあき22/10/19(水)19:36:24No.1026168831+
>Twitterやここみてると大騒動に見えるが
絵師なんてほぼほぼTwitterにしかいねえからTwitterだけ異常に騒いでて外は全くの無風なんだよな…
794無念Nameとしあき22/10/19(水)19:36:34No.1026168908+
>だから著作権はないって断言する根拠なんだよ・・・
アメリカさんにきいて
795無念Nameとしあき22/10/19(水)19:36:37No.1026168928そうだねx1
>ぶっちゃけ俺はそろそろAIにも騒動にも飽き始めてる
novelAIの氾濫はほんと興味失うのを加速させるなーってなった
796無念Nameとしあき22/10/19(水)19:36:46No.1026168999そうだねx1
というかこの勢いで全自動プログラミングもAIやってくれねえかな!
怪しいスタートアップ企業が「プログラミング不要!素人でもできます!」みたいなの一杯出してるけど
実用化に至ったケースが全然ねえし
797無念Nameとしあき22/10/19(水)19:36:46No.1026169009+
>エルメスの超一流の革職人が作ったバッグが高値で少数売れる世界になるだけだな
>バッグを買う人がいなくなる訳ではないがごく少数派になっていくだけ
ブランドはブランドデザイナーのその年のモデルを買うから小銭入れからコートまで売れなくなる理由が無い
どこが作ったかが大事なんだ
798無念Nameとしあき22/10/19(水)19:36:47No.1026169018+
    1666175807354.jpg-(772508 B)
772508 B
どうすんのこれ
799無念Nameとしあき22/10/19(水)19:36:52No.1026169041+
まぁうん…
こりゃ日常生活に不適合おこしているな確実に
800無念Nameとしあき22/10/19(水)19:37:01No.1026169097+
>今のところAIよりもそれ使ってる一部が勝手にアホ晒してるのが問題視されてるようにしか見えない
実際AIを受け入れて活用しようとしてる絵師は結構いるしね
悪用や絵師叩きに使ってる連中が問題なのに「絵師=AIが憎い」にすり替えて荒らしが騒いでるだけだし
801無念Nameとしあき22/10/19(水)19:37:04No.1026169121そうだねx1
>>Twitterやここみてると大騒動に見えるが
>絵師なんてほぼほぼTwitterにしかいねえからTwitterだけ異常に騒いでて外は全くの無風なんだよな…
そういうこと!
802無念Nameとしあき22/10/19(水)19:37:08No.1026169148+
心配せんでもNAIはそのうち終わるよ
803無念Nameとしあき22/10/19(水)19:37:22No.1026169238そうだねx1
>>今のところAIよりもそれ使ってる一部が勝手にアホ晒してるのが問題視されてるようにしか見えない
>その通りなんだけどAI擁護派には新しい技術にアレルギー起こした人間がAI自体叩いてるように映るらしいんですよ
>自分に都合の良いストーリーでっち上げてるだけなんだけどね
それならそのアホ晒してる一部の人間を直接糾弾すればいいのに
AIはパクリだのキメラトレスだの著作権侵害だの関係無い話し出す不思議
804無念Nameとしあき22/10/19(水)19:37:23No.1026169242+
一つの作品があったとしてボタン一つでその国の宗教やら規制やら好みやらに合わせて変換とかしてくれたらいいのに
805無念Nameとしあき22/10/19(水)19:37:26No.1026169266+
>>規約に違反してなきゃAI使って絵を創ってそれを商売にしたって別に構わんだろ
>>著しくパクリに見えたら責任追うのは納品認めたクライアントだし
>著作権がないものを売るの?
違うって権利的に何の問題もないけど
流石に似すぎだろクソダセエ作品ってなるだけ
806無念Nameとしあき22/10/19(水)19:37:27No.1026169272+
>ぶっちゃけ俺はそろそろAIにも騒動にも飽き始めてる
あとはゲームで楽しませてくれたらなって思う
807無念Nameとしあき22/10/19(水)19:37:29No.1026169282+
一人者が一番稼げる世の中ではあるけど
このnovelAIは何億稼いでるんだろうね
808無念Nameとしあき22/10/19(水)19:37:36No.1026169327そうだねx10
>どうすんのこれ
どうするも何も
正しい使い方じゃん
809無念Nameとしあき22/10/19(水)19:37:39No.1026169341+
全員が全く同じ技術を使えるってなったら完全に個人のアイディアと本人が使いこなせるかの勝負だから国とか組織とか関係なくなるのでは
ただどう頑張っても量だけは削れないから規模は小さくできるかもしれないけど組織的な開発は続くと思う
810無念Nameとしあき22/10/19(水)19:37:46No.1026169383+
    1666175866338.png-(29205 B)
29205 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
811無念Nameとしあき22/10/19(水)19:37:49No.1026169401+
>ヒでもおもちゃとして使う分には好かれてるけど、単に出力しただけじゃ嫌われがちなんだよな
うどん食べる猫とかネタ画像作るとめちゃ良いねつくのにNovelAI系画像はめちゃくちゃ荒れるよね
その辺りの機敏を言語化したら面白そう
812無念Nameとしあき22/10/19(水)19:37:59No.1026169470そうだねx3
>どうすんのこれ
どうもしない
AI=悪 人間=善の雑な二元論で警察やってる奴だけ頭おかしくなって死ぬ
813無念Nameとしあき22/10/19(水)19:38:06No.1026169510+
>どうすんのこれ
なんかダメなの?
814無念Nameとしあき22/10/19(水)19:38:07No.1026169513そうだねx1
>ぶっちゃけ俺はそろそろAIにも騒動にも飽き始めてる
でもAI騒動スレ謎の居心地の良さがある
815無念Nameとしあき22/10/19(水)19:38:15No.1026169586+
現実で絵師は滅びますぞ~!!!言ってる奴いたら距離取るかな
816無念Nameとしあき22/10/19(水)19:38:25No.1026169643+
>心配せんでもNAIはそのうち終わるよ
完全にStable Diffusionの時代だな
画像生成AI「Stable Diffusion」開発会社、1億100万米ドルの資金調達 音声や動画モデルなど開発加速
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/18/news128.html [link]
817無念Nameとしあき22/10/19(水)19:38:34No.1026169719そうだねx1
>>だから著作権はないって断言する根拠なんだよ・・・
>アメリカさんにきいて
なぜ日本の法律の話でアメリカが出てくるの?
818無念Nameとしあき22/10/19(水)19:38:38No.1026169742そうだねx1
>どうすんのこれ
この人は最初から「全部手描きです」とか宣言してたの?
そうでなければ何が問題なんだ?
819無念Nameとしあき22/10/19(水)19:38:43No.1026169762+
>>ぶっちゃけ俺はそろそろAIにも騒動にも飽き始めてる
>でもAI騒動スレ謎の居心地の良さがある
それは狂ってきてるので散歩にでもいったほうがいいよ
820無念Nameとしあき22/10/19(水)19:38:53No.1026169829+
>どうすんのこれ
SNS金策系のアカウントじゃないの?
821無念Nameとしあき22/10/19(水)19:38:58No.1026169865+
>>>だから著作権はないって断言する根拠なんだよ・・・
>>アメリカさんにきいて
>なぜ日本の法律の話でアメリカが出てくるの?
判決でてるから
822無念Nameとしあき22/10/19(水)19:39:00No.1026169874そうだねx2
>俺もVtuberは嫌いだな
>右下に絵が貼り付いてるだけじゃん
idもない匿名掲示板でこれをマジで信じて貰えると思う低能さ
823無念Nameとしあき22/10/19(水)19:39:13No.1026169959+
>>心配せんでもNAIはそのうち終わるよ
>完全にStable Diffusionの時代だな
このほんとに何も理解してない感じ
適当なこと言ってるからこういう恥をかく
824無念Nameとしあき22/10/19(水)19:39:13No.1026169962+
>No.1026169018
引用リプが嫉妬の嵐だ
https://twitter.com/kokoroonatsu/status/1582228724304744448 [link]
825無念Nameとしあき22/10/19(水)19:39:20No.1026170006+
これからはも糞もsdが親で今あるのはその子供じゃ
826無念Nameとしあき22/10/19(水)19:39:22No.1026170023+
>どうすんのこれ
こっから稼ぎに繋がるだけだよ
827無念Nameとしあき22/10/19(水)19:39:24No.1026170031+
>>>だから著作権はないって断言する根拠なんだよ・・・
>>アメリカさんにきいて
>なぜ日本の法律の話でアメリカが出てくるの?
国内で判例が無い場合は海外の判例を参考にする事が多いからだろう
828無念Nameとしあき22/10/19(水)19:39:31No.1026170075+
    1666175971578.png-(624614 B)
624614 B
>一つの作品があったとしてボタン一つでその国の宗教やら規制やら好みやらに合わせて変換とかしてくれたらいいのに
インド化したぞ
829無念Nameとしあき22/10/19(水)19:39:41No.1026170146+
>>>>だから著作権はないって断言する根拠なんだよ・・・
>>>アメリカさんにきいて
>>なぜ日本の法律の話でアメリカが出てくるの?
>判決でてるから
>>なぜ日本の法律の話でアメリカが出てくるの?
830無念Nameとしあき22/10/19(水)19:39:42No.1026170149+
>どうすんのこれ
転売するの楽になりそうだな
831無念Nameとしあき22/10/19(水)19:39:52No.1026170220そうだねx7
……描ける人がAI使っただけじゃね?
832無念Nameとしあき22/10/19(水)19:39:58No.1026170263+
アナログのイラストブームが再燃したらそれはそれで楽しいんじゃないかな
紙と鉛筆位はどの家にもあるでしょ
833無念Nameとしあき22/10/19(水)19:39:59No.1026170272+
>それならそのアホ晒してる一部の人間を直接糾弾すればいいのに
>AIはパクリだのキメラトレスだの著作権侵害だの関係無い話し出す不思議
AIをパクリとかキメラトレスって煽ると面白いように釣れて荒れまくるからなあ😁
834無念Nameとしあき22/10/19(水)19:40:06No.1026170329+
>>>>だから著作権はないって断言する根拠なんだよ・・・
>>>アメリカさんにきいて
>>なぜ日本の法律の話でアメリカが出てくるの?
>判決でてるから
それ日本にはなんの関係もないというか
属地主義とか国家の概念とかから始めないといけないのか
835無念Nameとしあき22/10/19(水)19:40:10No.1026170358+
アメリカの著作権は登録制で日本は自動付与で
仕組みが全然違うのに何を参考にするんだ?
あとアメリカでも登録例あるよ
836無念Nameとしあき22/10/19(水)19:40:10No.1026170363そうだねx1
>>No.1026169018
>引用リプが嫉妬の嵐だ
> https://twitter.com/kokoroonatsu/status/1582228724304744448 [link]
海外垢の方がブチ切れてる奴多くて草なんだ
837無念Nameとしあき22/10/19(水)19:40:21No.1026170432+
>1666175971578.png
アホの子みたいでかわいい
838無念Nameとしあき22/10/19(水)19:40:26No.1026170462+
>ぶっちゃけ俺はそろそろAIにも騒動にも飽き始めてる
AIって進化スピード速いらしいけど人間の慣れや飽きの方が遥かに早かったっという悲劇
839無念Nameとしあき22/10/19(水)19:40:27No.1026170469+
>なぜ日本の法律の話でアメリカが出てくるの?
著作権ってべヌル条約で国を超えて管理されてるんでその中でアメリカがそういう判断したってことはほかの国も追従する可能性高いよ
840無念Nameとしあき22/10/19(水)19:40:34No.1026170527そうだねx2
シコれる絵が出てくれば
人間だろうがAIだろうが加筆修正版だろうが
正直どうでもいいです
841無念Nameとしあき22/10/19(水)19:40:35No.1026170540+
AI絵AI声ASMR売りまくろ
842無念Nameとしあき22/10/19(水)19:40:45No.1026170601そうだねx2
>どうすんのこれ
どうしたいの?
843無念Nameとしあき22/10/19(水)19:40:46No.1026170610+
デジタル上の仕事が全滅するレベルの革命
産業革命以来のレボリューションになるというのに
日本はAIに投資しないの?
844無念Nameとしあき22/10/19(水)19:41:03No.1026170732そうだねx1
大半の奴の文句は嫉妬にそれっぽい文字の羅列つけてるだけなので聞く価値ないよね
845無念Nameとしあき22/10/19(水)19:41:06No.1026170747+
ふつうに考えて著作権とれるわけねーじゃん
846無念Nameとしあき22/10/19(水)19:41:09No.1026170773そうだねx4
>……描ける人がAI使っただけじゃね?
描ける人が使う方が良いの出るんだろうな
847無念Nameとしあき22/10/19(水)19:41:37No.1026170956そうだねx3
>>……描ける人がAI使っただけじゃね?
>描ける人が使う方が良いの出るんだろうな
結局描けない人は先に進めないってことなんだよな・・・
848無念Nameとしあき22/10/19(水)19:41:42No.1026170991+
プロが使ったら仕事量増やせるしすごい良い技術なんだよなあ
ただ頼りすぎたら進化なくなって食えなくなるけど
849無念Nameとしあき22/10/19(水)19:41:45No.1026171009+
>これでバレた
いくら日本人に偽装しても育ちは隠せないんだな
日本人の心を持ち合わせてないから
850無念Nameとしあき22/10/19(水)19:41:46No.1026171019+
>日本はAIに投資しないの?
技術も無ければお金もない
851無念Nameとしあき22/10/19(水)19:41:46No.1026171023+
>>なぜ日本の法律の話でアメリカが出てくるの?
>著作権ってべヌル条約で国を超えて管理されてるんでその中でアメリカがそういう判断したってことはほかの国も追従する可能性高いよ
日本でフェアユースの概念が浸透したらその考えに賛同してあげる
852無念Nameとしあき22/10/19(水)19:42:16No.1026171214+
    1666176136759.jpg-(84977 B)
84977 B
>……描ける人がAI使っただけじゃね?
AI使う絵描き>AI使わない絵描きなのはもはや確定だな
853無念Nameとしあき22/10/19(水)19:42:22No.1026171263そうだねx1
>引用リプが嫉妬の嵐だ
ざっと読んでみたけど本当にひでぇな
学習元に許可取れとか的外れな意見も多い…
854無念Nameとしあき22/10/19(水)19:42:35No.1026171338そうだねx3
>結局描けない人は先に進めないってことなんだよな・・・
駄目なところ分からないと直しようがないしなぁ
855無念Nameとしあき22/10/19(水)19:42:40No.1026171384そうだねx1
>引用リプが嫉妬の嵐だ
> https://twitter.com/kokoroonatsu/status/1582228724304744448 [link]
嫉妬というか、AIと見抜けなかった自分達の間抜け具合いに逆ギレじゃ…笑
856無念Nameとしあき22/10/19(水)19:42:41No.1026171396そうだねx1
AIでも格差出ててうける
857無念Nameとしあき22/10/19(水)19:42:43No.1026171409そうだねx2
>>日本はAIに投資しないの?
>技術も無ければお金もない
そうこれが後進国ジャップ😄
858無念Nameとしあき22/10/19(水)19:42:54No.1026171480+
>画像や言語、音声、動画、3Dなどの一般および法人向けのオープンAIモデルの開発を加速させるという。
全部荒らしに悪用されて今の比にならんくらいメッチャクチャになるな
859無念Nameとしあき22/10/19(水)19:42:55No.1026171485そうだねx1
NovelAiのアプデはやくこないかな
俺をもっと絶望させてほしい
860無念Nameとしあき22/10/19(水)19:42:59No.1026171507そうだねx4
>シコれる絵が出てくれば
>人間だろうがAIだろうが加筆修正版だろうが
>正直どうでもいいです
これAI絵師わかってないんだよな
問題になってる検索汚染もそれがしっかりシコれる画像なら汚染とは言われないのに
その論点ずらしてAIアレルギーだとか言って自己欺瞞してる
861無念Nameとしあき22/10/19(水)19:43:07No.1026171554+
今までの何十年を何かを作るってことができなかった奴らが
真面目に自力でプロンプト試行錯誤したりAIに学習させたりできるわけがないんですよ
862無念Nameとしあき22/10/19(水)19:43:21No.1026171652+
    1666176201958.png-(688492 B)
688492 B
特定地域の美術を適応した絵はかなり簡単に作れるぞ
例えばインド文化圏の国名や役職名を入れるとこうなる
863無念Nameとしあき22/10/19(水)19:43:33No.1026171720そうだねx1
AIソムリエとして努力するのちょっと恥ずかしくない?
864無念Nameとしあき22/10/19(水)19:43:42No.1026171763そうだねx1
AIの生産性は凄まじいから
さらに音声から動画までとなるとコンテンツの量は激増するので値がつかなくなるから全て無料になるだろうな
ふりーむみたいなもんになる
865無念Nameとしあき22/10/19(水)19:43:45No.1026171790そうだねx1
>>画像や言語、音声、動画、3Dなどの一般および法人向けのオープンAIモデルの開発を加速させるという。
>全部荒らしに悪用されて今の比にならんくらいメッチャクチャになるな
まず犯罪に利用されるだろう
866無念Nameとしあき22/10/19(水)19:43:54No.1026171848そうだねx1
音声も作れるようになるならギャラでも揉める事もなくなるね…
867無念Nameとしあき22/10/19(水)19:43:58No.1026171869+
頼む要件定義から設計書から開発からテストからリリースまで全部AIでできるようになってくれ
868無念Nameとしあき22/10/19(水)19:44:04No.1026171915そうだねx1
>どうすんのこれ
左が加筆した奴か
お下げとか立体的にしたのはいいけど背中から見えてる髪の毛の蛇足感が半端ないな、こっちが本当の実力の画力ですって感じです
869無念Nameとしあき22/10/19(水)19:44:34No.1026172123+
AIには人間じゃ消化しきれないデータ入ってるんだからハンコソフト使わずに自分らしさといえる絵柄を手描きでもAIでも確立させればいいんだよ
870無念Nameとしあき22/10/19(水)19:44:39No.1026172153+
>>……描ける人がAI使っただけじゃね?
>AI使う絵描き>AI使わない絵描きなのはもはや確定だな
ゴリゴリに加筆されとるわ
こいつ1から描いても上手いタイプだろ
871無念Nameとしあき22/10/19(水)19:44:40No.1026172156+
AIの絵って似たような画風多いよね
872無念Nameとしあき22/10/19(水)19:44:48No.1026172223+
>音声も作れるようになるならギャラでも揉める事もなくなるね…
フリゲがフル音声になる
いいことしかない
873無念Nameとしあき22/10/19(水)19:44:54No.1026172265+
>音声も作れるようになるならギャラでも揉める事もなくなるね…
声優も滅びるじゃんwwwww
874無念Nameとしあき22/10/19(水)19:45:13No.1026172395+
早くもAI警察が定着したのか
875無念Nameとしあき22/10/19(水)19:45:26No.1026172476+
    1666176326908.png-(548595 B)
548595 B
ゆるキャラ風エスニック
876無念Nameとしあき22/10/19(水)19:45:27No.1026172487+
>NovelAiのアプデはやくこないかな
>俺をもっと絶望させてほしい
簡単になっても使い方わかんね…となる感じに?
877無念Nameとしあき22/10/19(水)19:45:34No.1026172526そうだねx1
>AIの生産性は凄まじいから
>さらに音声から動画までとなるとコンテンツの量は激増するので値がつかなくなるから全て無料になるだろうな
>ふりーむみたいなもんになる
無料だったり沢山のAI作家を囲った格安のサブスク増えるだろうな
儲けるのは大元だな
878無念Nameとしあき22/10/19(水)19:45:41No.1026172577+
ちょっと麺類食べてる絵を描いてみてください!
879無念Nameとしあき22/10/19(水)19:45:44No.1026172602そうだねx1
次スレもよろしく頼むよ😃
880無念Nameとしあき22/10/19(水)19:45:46No.1026172620+
>AIの絵って似たような画風多いよね
この世の絵描き達上澄みの平均値なので
881無念Nameとしあき22/10/19(水)19:45:47No.1026172623そうだねx3
AI使わないと絵描きは乗り遅れるぞ
882無念Nameとしあき22/10/19(水)19:45:54No.1026172666+
>AIには人間じゃ消化しきれないデータ入ってるんだからハンコソフト使わずに自分らしさといえる絵柄を手描きでもAIでも確立させればいいんだよ
実際そっち方向から努力する人間は一定の地位を得るとは思う
NAIで楽して評価されようと思ってるやつは死ぬ
883無念Nameとしあき22/10/19(水)19:45:54No.1026172667+
AI絵だとレイヤーに分かれてないから差分作るの大変そう
んなことない??
884無念Nameとしあき22/10/19(水)19:46:13No.1026172804+
    1666176373662.jpg-(82503 B)
82503 B
画家10%以下だったのにどうして
885無念Nameとしあき22/10/19(水)19:46:14No.1026172819そうだねx2
>次スレもよろしく頼むよ😃
俺達としあきで絵師どもを叩き潰そう
886無念Nameとしあき22/10/19(水)19:46:24No.1026172876そうだねx4
AIが一日1万枚産み出す中10枚とかそこらの絵に難癖をつける人類
887無念Nameとしあき22/10/19(水)19:46:33No.1026172928そうだねx3
〇〇警察って問題出るたびに思うんだが
警察行為する奴がクソなのは当然としてされる方も基本的にクソなんだよな
むしろクソが自己弁護するために〇〇警察に絡まれたーみたいな言い方する
888無念Nameとしあき22/10/19(水)19:46:36No.1026172954+
AI警察という暴徒
889無念Nameとしあき22/10/19(水)19:46:38No.1026172964そうだねx2
>まず犯罪に利用されるだろう
真っ先にskebやファンボでのマネロンを誰もが思い浮かべたという
890無念Nameとしあき22/10/19(水)19:46:40No.1026172975そうだねx1
AIを上手く使える絵師が金を稼ぐ
この流れはもう止まらんね
891無念Nameとしあき22/10/19(水)19:46:48No.1026173028+
AI絵と手描き絵の棲み分けさえ出来ればそれでいいよ
892無念Nameとしあき22/10/19(水)19:46:49No.1026173032+
インフルエンサーの絵描きが騒いだからもうパンピー信者はAI絵=悪なイメージついちゃったんだろうな
893無念Nameとしあき22/10/19(水)19:46:59No.1026173087そうだねx1
基本的に日本の著作権法では「創作性の主体に人間が寄与してないもの=自動生成物」に著作権は発生しないってのが原則なんで
AI絵に著作権ないんすよ
894無念Nameとしあき22/10/19(水)19:47:17No.1026173188+
>AIを開発する大本が金を稼ぐ
>この流れはもう止まらんね
895無念Nameとしあき22/10/19(水)19:47:38No.1026173323そうだねx1
絵師潰しは人間にしか出来ないもっとも人間らしい行為だ
896無念Nameとしあき22/10/19(水)19:47:39No.1026173330そうだねx2
>AI絵だとレイヤーに分かれてないから差分作るの大変そう
>んなことない??
元から1枚でやるような泥塗りみたいな人じゃないとかえって面倒そうではある
少なくとも自分はやりたくない
直したくなる違和感は一部だけじゃないからなあ
897無念Nameとしあき22/10/19(水)19:47:41No.1026173349+
>AI絵だとレイヤーに分かれてないから差分作るの大変そう
>んなことない??
楽にはいかんけど
多少絵が描けるならどうとでもなる
898無念Nameとしあき22/10/19(水)19:47:47No.1026173387そうだねx1
>AIが一日1万枚産み出す中10枚とかそこらの絵に難癖をつける人類
その一万枚生み出される中で使い物になるのが何割あるの?
899無念Nameとしあき22/10/19(水)19:47:49No.1026173398そうだねx3
>画家10%以下だったのにどうして
だから別に絵を生業とできる人はいなくならないって
Skebとか同人誌とかで小遣い稼ぎしてんのは知らないけど
900無念Nameとしあき22/10/19(水)19:47:55No.1026173428そうだねx1
>今までの何十年を何かを作るってことができなかった奴らが
>真面目に自力でプロンプト試行錯誤したりAIに学習させたりできるわけがないんですよ
ロボットプログラマーを職人が必死でけなしているようで面白い
901無念Nameとしあき22/10/19(水)19:47:55No.1026173429+
>画家10%以下だったのにどうして
アナログ画家は置き換わらないよ
デジタル絵師もアナログに帰ればいい油絵とか水彩画とか始めてみよう
902無念Nameとしあき22/10/19(水)19:47:59No.1026173459+
>警察行為する奴がクソなのは当然としてされる方も基本的にクソなんだよな
>むしろクソが自己弁護するために〇〇警察に絡まれたーみたいな言い方する
冤罪が多いんだよな
それに頼んでないのに弓道とか射撃とか既製品との違い指摘してくる
電車がどこ走ってるかも教えてくれるんだよな
903無念Nameとしあき22/10/19(水)19:48:00No.1026173466+
>AI絵に著作権ないんすよ
t2iやi2iは寄与に該当する
904無念Nameとしあき22/10/19(水)19:48:01No.1026173473そうだねx4
>インフルエンサーの絵描きが騒いだからもうパンピー信者はAI絵=悪なイメージついちゃったんだろうな
単純に渋の検索に同じ顔が並んでるだけでも嫌気さすよ
905無念Nameとしあき22/10/19(水)19:48:09No.1026173537そうだねx1
>基本的に日本の著作権法では「創作性の主体に人間が寄与してないもの=自動生成物」に著作権は発生しないってのが原則なんで
>AI絵に著作権ないんすよ
寄与してるけど???
906無念Nameとしあき22/10/19(水)19:48:11No.1026173545+
>AI絵に著作権ないんすよ
AIが自律的に思考して主体的に絵を描いた場合な
現在の技術だと人間がプロンプトを与えたり生成物を選別する必要があるから
そこに人間創作性が認められるって考えてる弁護士が多いみたいだ
907無念Nameとしあき22/10/19(水)19:48:11No.1026173550そうだねx3
>AIが一日1万枚産み出す中10枚とかそこらの絵に難癖をつける人類
たった一文で「ああこいつ画像生成AI触ったことねーんだな」と分かる素晴らしいレス
908無念Nameとしあき22/10/19(水)19:48:12No.1026173552そうだねx3
>No.1026171763
なんか本来の虚業のあるべき姿に戻ってるというか
909無念Nameとしあき22/10/19(水)19:48:29No.1026173651そうだねx1
>単純に渋の検索に同じ顔が並んでるだけでも嫌気さすよ
違う顔描けない絵描きの悪口はよせ
910無念Nameとしあき22/10/19(水)19:48:30No.1026173659+
>AI絵と手描き絵の棲み分けさえ出来ればそれでいいよ
分かれててもいいな
そんな場所ができるのかなって感じだが
911無念Nameとしあき22/10/19(水)19:48:33No.1026173679+
もっとでかいサイズでくれ
912無念Nameとしあき22/10/19(水)19:48:48No.1026173780そうだねx1
仮にボカロがAI音声に取って代わられたとき
一番影響受けるのってヤマハじゃねえかなあ…
913無念Nameとしあき22/10/19(水)19:48:57No.1026173839そうだねx1
>画家10%以下だったのにどうして
無償提供される絵の価値が下がるだけどそこは相変わらず鉄板だと思うぞ
元々画家ってのは絵そのものよりその人物への投資みたいな形で金が払われる分野だから
職業としては誰が描いたものかが今以上に重要視されるようになるだけ
914無念Nameとしあき22/10/19(水)19:48:58No.1026173841+
AI以前にコミッションサイトでのマネロンは既に問題になったからAI使っての納品繰り返しはまぁやるだろう
915無念Nameとしあき22/10/19(水)19:49:02No.1026173870+
AI使っても可愛けりゃそんな気にもならんけど
そこまで気になるもんかね
916無念Nameとしあき22/10/19(水)19:49:03No.1026173875+
>画家10%以下だったのにどうして
これ自体出鱈目だろ
917無念Nameとしあき22/10/19(水)19:49:09No.1026173919+
>>No.1026171763
>なんか本来の虚業のあるべき姿に戻ってるというか
虚業って……
918無念Nameとしあき22/10/19(水)19:49:12No.1026173953+
>画家10%以下だったのにどうして
現在個人需要のある絵がkawaiiだけという幅の狭さだったから
いわゆるアーティストは安泰じゃ
919無念Nameとしあき22/10/19(水)19:49:14No.1026173967+
>寄与してるけど???
いっとくけどリクエストは寄与にはならないからな
920無念Nameとしあき22/10/19(水)19:49:25No.1026174035+
なんかブレードランナーで人間かレプリカントかどうか見分けるみたいな事態になってて面白い
921無念Nameとしあき22/10/19(水)19:49:38No.1026174119そうだねx1
>>次スレもよろしく頼むよ😃
>俺達としあきで絵師どもを叩き潰そう
そのレスの間に1枚でもAI絵出力したら
922無念Nameとしあき22/10/19(水)19:49:39No.1026174124+
別にAI絵に著作権がなかろうが誰も困らないだろうに
923無念Nameとしあき22/10/19(水)19:49:44No.1026174158+
>そこに人間創作性が認められるって考えてる弁護士が多いみたいだ
どこの誰先生?
924無念Nameとしあき22/10/19(水)19:49:47No.1026174184+
>AI使っても可愛けりゃそんな気にもならんけど
>そこまで気になるもんかね
トレパク警察とかしてた連中がAI警察を今度はやりたいんだろ
925無念Nameとしあき22/10/19(水)19:49:47No.1026174185+
>NAIで楽して評価されようと思ってるやつは死ぬ
そもそも評価されるために絵を描いてるのか…?絵師もAI絵師も…
926無念Nameとしあき22/10/19(水)19:49:49No.1026174199+
>インフルエンサーの絵描きが騒いだからもうパンピー信者はAI絵=悪なイメージついちゃったんだろうな
AI絵師=悪なイメージなら良かったんだけどAI絵そのものについちゃったの痛いよな
今後面白い使い方しても無条件で叩いてくる奴だらけになるでしょ
927無念Nameとしあき22/10/19(水)19:49:57No.1026174259そうだねx1
>>No.1026171763
>なんか本来の虚業のあるべき姿に戻ってるというか
つまらないものは無料でもやらないかな
928無念Nameとしあき22/10/19(水)19:49:59No.1026174278+
>>AI絵に著作権ないんすよ
>t2iやi2iは寄与に該当する
判例出てないから断言はまだできんな
929無念Nameとしあき22/10/19(水)19:50:05No.1026174309+
>>No.1026169018
調べて見たら0フォロワーと鍵が半分位あるな
930無念Nameとしあき22/10/19(水)19:50:09No.1026174335+
>画家10%以下だったのにどうして
AI以下の仕事してた画家は10%以下だから正しいな
931無念Nameとしあき22/10/19(水)19:50:16No.1026174388+
>判例出てないから断言はまだできんな
まぁね
932無念Nameとしあき22/10/19(水)19:50:25No.1026174463+
>>寄与してるけど???
>いっとくけどリクエストは寄与にはならないからな
>リクエスト
???
933無念Nameとしあき22/10/19(水)19:50:30No.1026174491+
AI技術がこなれてきた頃に使って下書きに利用するとかまあするようになるんだろうなってのはある
後は漫画とか一度キャラの造形をAIに学習させてからポーズだけの下書きから漫画出来るようになるなら美味しいかも
934無念Nameとしあき22/10/19(水)19:50:35No.1026174517+
>>そこに人間創作性が認められるって考えてる弁護士が多いみたいだ
>どこの誰先生?
> https://storialaw.jp/blog/8820 [link]
935無念Nameとしあき22/10/19(水)19:50:35No.1026174526+
>どこの誰先生?
何人かいるけどさらっと出てくるのはこの記事書いてる人とかかな
https://storialaw.jp/blog/8820 [link]
936無念Nameとしあき22/10/19(水)19:50:38No.1026174541+
>仮にボカロがAI音声に取って代わられたとき
>一番影響受けるのってヤマハじゃねえかなあ…
無料で高性能なAIきりたんが出てもボカロの地位は揺らがなかったんだから関係ないと思う
937無念Nameとしあき22/10/19(水)19:50:42No.1026174563+
絵の価値は無くなっていくと見ていいだろう
絵それ自体には価値がなくなっていくAIで量産できるからね
938無念Nameとしあき22/10/19(水)19:50:46No.1026174598+
>>AI絵に著作権ないんすよ
>AIが自律的に思考して主体的に絵を描いた場合な
>現在の技術だと人間がプロンプトを与えたり生成物を選別する必要があるから
>そこに人間創作性が認められるって考えてる弁護士が多いみたいだ
いやだからそこにもともと創作性がないとダメなんすよ
939無念Nameとしあき22/10/19(水)19:50:58No.1026174679そうだねx1
文字書きまくって画面五月蠅くする表現方法とか出てくるんだろうな
940無念Nameとしあき22/10/19(水)19:51:03No.1026174715+
>そもそも評価されるために絵を描いてるのか…?絵師もAI絵師も…
絵そのものはどうでもいい
承認欲求得られる手段が絵だったってだけの話
941無念Nameとしあき22/10/19(水)19:51:07No.1026174736+
>別にAI絵に著作権がなかろうが誰も困らないだろうに
権利として保護されてなきゃ売ろうとしたものをコピーして改変してバラまいても問題ないんだから
どうやって商売なりたたせるの?
942無念Nameとしあき22/10/19(水)19:51:07No.1026174741+
>画家10%以下だったのにどうして
アナウンサーの時点であてにならないっってそれ一番言われてるから
943無念Nameとしあき22/10/19(水)19:51:13No.1026174780そうだねx2
    1666176673395.png-(317663 B)
317663 B
この戦争を
終わらせに来た
944無念Nameとしあき22/10/19(水)19:51:19No.1026174823+
>絵の価値は無くなっていくと見ていいだろう
>絵それ自体には価値がなくなっていくAIで量産できるからね
手描き絵が高い金出さないと見れなくなるだけだぞ
つまり中世に逆戻りという訳だ
945無念Nameとしあき22/10/19(水)19:51:24No.1026174854+
>絵の価値は無くなっていくと見ていいだろう
娯楽メディア全般に広がっていく
946無念Nameとしあき22/10/19(水)19:51:28No.1026174880そうだねx3
>そもそも評価されるために絵を描いてるのか…?絵師もAI絵師も…
絵師はともかくNAIで出力した絵を自分の絵として投稿してるような奴は評価されたくて仕方がない人間だと思うよ
947無念Nameとしあき22/10/19(水)19:51:29No.1026174884+
>無料で高性能なAIきりたんが出てもボカロの地位は揺らがなかったんだから関係ないと思う
でもフリーでかつ規約縛りもない音声が出てきたら
みんなそっち使っちゃうんじゃない?
948無念Nameとしあき22/10/19(水)19:51:32No.1026174911+
弁護士としてなら新しい金づるだから
判定がふわふわな頃なら勝てると踏んでるんだろ
949無念Nameとしあき22/10/19(水)19:51:39No.1026174955そうだねx2
    1666176699653.jpg-(225402 B)
225402 B
>この戦争を
>終わらせに来た
950無念Nameとしあき22/10/19(水)19:51:42No.1026174975そうだねx3
今んとこ渋にずらずら並ぶNAI顔エロに独創性は感じられないな
951無念Nameとしあき22/10/19(水)19:51:56No.1026175072+
AI作ったやつに著作権があるって結果になれば使う人は減りそう
952無念Nameとしあき22/10/19(水)19:51:56No.1026175076+
>判例出てないから断言はまだできんな
まぁ結局はそこよね
953無念Nameとしあき22/10/19(水)19:51:56No.1026175078+
別にAI使ってないなら別レイヤー見せたら1発で黙らせられるんだしAI警察君に疑われても何が困るのか分からん
AI絵を自作発言してる奴が困るだけでしょ
954無念Nameとしあき22/10/19(水)19:52:01No.1026175108+
弁護士の見解なんてばらばらで
判例一つで綺麗にひっくり返る程度の物だし
判例ベースの意見でない物に価値は無い
955無念Nameとしあき22/10/19(水)19:52:01No.1026175113そうだねx1
>No.1026172804
スーパー店員無理だろと思うけどどうやんのこれ
956無念Nameとしあき22/10/19(水)19:52:03No.1026175122+
ちなみに弁護士の先生がこう言ってたからってのは現状参考にしかならない
判例がないので弁護士も言葉を濁したようなどちらとでもとれるような事しかまだ言えない
957無念Nameとしあき22/10/19(水)19:52:05No.1026175145+
    1666176725804.jpg-(821240 B)
821240 B
>>>寄与してるけど???
>>いっとくけどリクエストは寄与にはならないからな
>>リクエスト
>???
こういうサービスのこと見て言ってるのかもしれん
958無念Nameとしあき22/10/19(水)19:52:07No.1026175152そうだねx2
>手描き絵が高い金出さないと見れなくなるだけだぞ
>つまり中世に逆戻りという訳だ
別にそこまでして手描きは見たくないかな
959無念Nameとしあき22/10/19(水)19:52:09No.1026175171+
>そもそも評価されるために絵を描いてるのか…?絵師もAI絵師も…
評価って表現がポンと出てくる段階で上のとしあきにとってはその辺が大事な要素なんだろうな
960無念Nameとしあき22/10/19(水)19:52:26No.1026175293+
>>AI絵に著作権ないんすよ
>AIが自律的に思考して主体的に絵を描いた場合な
>現在の技術だと人間がプロンプトを与えたり生成物を選別する必要があるから
>そこに人間創作性が認められるって考えてる弁護士が多いみたいだ
そのプロンプトが「独創的」ならね
海外で話題になってるプロンプトとかとんでもない長さと複雑性になってるからそのレベルにならんと独創的とは言えんけどな
961無念Nameとしあき22/10/19(水)19:52:31No.1026175312そうだねx2
>今んとこ渋にずらずら並ぶNAI顔エロに独創性は感じられないな
オレが作ったモデルはまじエロいよ
962無念Nameとしあき22/10/19(水)19:52:39No.1026175369+
ヤマハおまえ終わるのか…
963無念Nameとしあき22/10/19(水)19:52:47No.1026175425そうだねx1
>>手描き絵が高い金出さないと見れなくなるだけだぞ
>>つまり中世に逆戻りという訳だ
>別にそこまでして手描きは見たくないかな
そういう層は元々絵に金落としてないから関係ないだろ?
964無念Nameとしあき22/10/19(水)19:52:55No.1026175478そうだねx2
    1666176775550.jpg-(91585 B)
91585 B
>手描き絵が高い金出さないと見れなくなるだけだぞ
>つまり中世に逆戻りという訳だ
それはないかな
結局「いいね」が貰いたいから絵を描くんだ
金が貰えるかは二の次、だからこそ低く見られる
965無念Nameとしあき22/10/19(水)19:53:04No.1026175540+
>今んとこ渋にずらずら並ぶNAI顔エロに独創性は感じられないな
あの顔自体エロに向いてないと思う…
966無念Nameとしあき22/10/19(水)19:53:04No.1026175544+
>手描き絵が高い金出さないと見れなくなるだけだぞ
>つまり中世に逆戻りという訳だ
庶民が無償でいかようにも出力できる絵の水準が
2022年当時のものというのが不幸な所だ
967無念Nameとしあき22/10/19(水)19:53:04No.1026175547+
>この戦争を
>終わらせに来た
謎言語いいよね
言語専用のAIと組み合わせないと台詞はほぼ不可能かな
968無念Nameとしあき22/10/19(水)19:53:06No.1026175561+
>>今んとこ渋にずらずら並ぶNAI顔エロに独創性は感じられないな
>オレが作ったモデルはまじエロいよ
出して♡
969無念Nameとしあき22/10/19(水)19:53:13No.1026175587+

AI絵だと言わないと困るのって自作発言してる人くらいだろ
970無念Nameとしあき22/10/19(水)19:53:13No.1026175592+
>手描き絵が高い金出さないと見れなくなるだけだぞ
>つまり中世に逆戻りという訳だ
というか世に広まって2ヶ月経たずにこの有様だから
何年も経ったらもう手描きと大差ないようなもの生み出すんじゃねぇかな…
971無念Nameとしあき22/10/19(水)19:53:15No.1026175604そうだねx1
Stable Diffusion開発元の会社より先にヤマハがAI開発すればいいだけ
972無念Nameとしあき22/10/19(水)19:53:17No.1026175615そうだねx1
>>>>寄与してるけど???
>>>いっとくけどリクエストは寄与にはならないからな
>>>リクエスト
>>???
>こういうサービスのこと見て言ってるのかもしれん
なるほど
ローカルで動かしたことないんだな
973無念Nameとしあき22/10/19(水)19:53:47No.1026175831+
>>>今んとこ渋にずらずら並ぶNAI顔エロに独創性は感じられないな
>>オレが作ったモデルはまじエロいよ
>出して♡
1億円
974無念Nameとしあき22/10/19(水)19:53:50No.1026175849+
AIに人格や著作権がないとしてそのAIが自律起動したら法律的に止める手段は無さそうだな
975無念Nameとしあき22/10/19(水)19:53:52No.1026175869+
>>No.1026172804
>スーパー店員無理だろと思うけどどうやんのこれ
すでに無人店舗実験やってない?
976無念Nameとしあき22/10/19(水)19:53:54No.1026175882そうだねx1
>それはないかな
>結局「いいね」が貰いたいから絵を描くんだ
>金が貰えるかは二の次、だからこそ低く見られる
承認欲求の手段に使ってる段階でどうなんだ…
好きだから描くんじゃないのか…
977無念Nameとしあき22/10/19(水)19:54:05No.1026175959そうだねx1
デジタルでお絵描きしてる人の展覧会とか見に行くと
オリジナルの価値ってなんだろうと疑問に思うよ
978無念Nameとしあき22/10/19(水)19:54:05No.1026175961そうだねx1
    1666176845046.png-(502107 B)
502107 B
>ちょっと麺類食べてる絵を描いてみてください!
979無念Nameとしあき22/10/19(水)19:54:22No.1026176069そうだねx1
>そういう層は元々絵に金落としてないから関係ないだろ?
そもそも絵が見たいわけで誰か描いたかなんてどうでもいいんだよな
でもってAIが良い絵を量産してくれるなら
わざわざ人間が描いたことに価値を見出してまで買うという気はないかな
980無念Nameとしあき22/10/19(水)19:54:32No.1026176128+
>>手描き絵が高い金出さないと見れなくなるだけだぞ
>>つまり中世に逆戻りという訳だ
>というか世に広まって2ヶ月経たずにこの有様だから
>何年も経ったらもう手描きと大差ないようなもの生み出すんじゃねぇかな…
こういう技術ってスタートダッシュは革新的に見えるから勢いすごく見えるけど
そこから細部を詰めていくのは牛歩になること多いからどうだろ
981無念Nameとしあき22/10/19(水)19:54:35No.1026176146そうだねx1
AI絵っていちいちAIって宣言しないと叩かれるの…?
理屈がわからんのだが…
982無念Nameとしあき22/10/19(水)19:54:35No.1026176148+
>No.1026175831
>No.1026174563
983無念Nameとしあき22/10/19(水)19:54:37No.1026176164そうだねx4
    1666176877518.jpg-(420274 B)
420274 B
人気女優の名前または人気キャラのえっちなイラスト描いて!とか言ってAIが描いたやつはアウト判定されるとかはありそうだな
ディープフェイクで有罪判決あったくらいだし
984無念Nameとしあき22/10/19(水)19:54:48No.1026176247そうだねx3
ネットリンチ起きそうだな
例えAIを使っていてそれを明示せずに後悔していたとしても悪口を言っていい口実にはなりゃせん
985無念Nameとしあき22/10/19(水)19:54:50No.1026176264+
人間は面を食べる絵を描けばいいんだよ
986無念Nameとしあき22/10/19(水)19:54:50No.1026176265+
>Stable Diffusion開発元の会社より先にヤマハがAI開発すればいいだけ
日本には無理だってヒャーハハハ😄
987無念Nameとしあき22/10/19(水)19:55:05No.1026176365そうだねx1
>デジタルでお絵描きしてる人の展覧会とか見に行くと
>オリジナルの価値ってなんだろうと疑問に思うよ
油絵と違って複製可能だしな
988無念Nameとしあき22/10/19(水)19:55:05No.1026176368+
>AIに人格や著作権がないとしてそのAIが自律起動したら法律的に止める手段は無さそうだな
スカイネットやん
989無念Nameとしあき22/10/19(水)19:55:08No.1026176385そうだねx1
>弁護士の見解なんてばらばらで
>判例一つで綺麗にひっくり返る程度の物だし
>判例ベースの意見でない物に価値は無い
それでもとしあきの判断よりは参考になるな
990無念Nameとしあき22/10/19(水)19:55:09No.1026176399+
>Stable Diffusion開発元の会社より先にヤマハがAI開発すればいいだけ
ジャップには無理😄
991無念Nameとしあき22/10/19(水)19:55:15No.1026176438+
>金が貰えるかは二の次、だからこそ低く見られる
そんなわけないだろ
992無念Nameとしあき22/10/19(水)19:55:21No.1026176484そうだねx1
そろそろDeeplの次もきてくれんか
993無念Nameとしあき22/10/19(水)19:55:34No.1026176588+
>それはないかな
>結局「いいね」が貰いたいから絵を描くんだ
>金が貰えるかは二の次、だからこそ低く見られる
こういうのは現状のAI絵生成サービスでもできそうだな
994無念Nameとしあき22/10/19(水)19:55:36No.1026176602そうだねx5
    1666176936964.png-(53344 B)
53344 B
絵師が噛みつきまくってて笑う
995無念Nameとしあき22/10/19(水)19:55:36No.1026176607+
>Stable Diffusion開発元の会社より先にヤマハがAI開発すればいいだけ
お前らすぐ攻撃して潰すじゃん
996無念Nameとしあき22/10/19(水)19:55:37No.1026176609そうだねx2
>ジャップには無理😄
何故か日本の絵師に叩かれて開発止まる未来が目に見える
997無念Nameとしあき22/10/19(水)19:55:42No.1026176651そうだねx4
>AI絵っていちいちAIって宣言しないと叩かれるの…?
>理屈がわからんのだが…
いちいち隠す理由もないじゃん?
998無念Nameとしあき22/10/19(水)19:55:48No.1026176697+
    1666176948169.png-(231341 B)
231341 B
リンク先ではこのようにも説明されている
>このように「AIにより自動生成される複数の生成物から、人間が好みのものを選択する行為」についても「創作的寄与」に該当する可能性は十分にあるのではないかと考えています。
999無念Nameとしあき22/10/19(水)19:55:49No.1026176709そうだねx5
AI絵なんてもう飽きられてきてるだろ
1000無念Nameとしあき22/10/19(水)19:56:02No.1026176785+
>ネットリンチ起きそうだな
>例えAIを使っていてそれを明示せずに後悔していたとしても悪口を言っていい口実にはなりゃせん
ネットリンチが起きるのはその場所とそこに居る人達が言葉ではどうとでも言おうが本能的にはリンチを好むからだろう

[トップページへ] [DL]