2022-10-20

はてブフェミニストって完全に狂っちゃったの?

USJ内での下着のみ着用しての入場に対して、USJ運営からの「お断り」についてのブコメ

表現の自由戦士たちはエロダメと言うフェミニストには食ってかかるが、エロダメと言う企業にはダンマリ企業に凸までして現状を変えていくフェミニストとはパワーが桁違いだなぁと感じる。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4726882915127762979/comment/nakanuki

 

???

これにスターがたくさんついて上位ブコメになってる意味がわからない。

 

まず、「表現の自由戦士」という独自用語を皆に通じる一般用語のごとく普通に使ってるが、

これは「キズナアイNHK出演や、赤十字献血ポスターの宇崎ちゃんイラスト等に凸し中止・取下げを求めてたフェミニストのパワーに対し、批判した人たち」という趣旨でいいかな?

(こういう「表現の自由戦士」「表自戦士」みたいに自分や仲間内の狭い範囲しか通じない独自用語(他にも「パヨク」「ゴリホーモ」「日本軍反日軍」等)を作り出し、皆に通じるかのごとく前置きなく使うのを「造語症」と言って、統合失調症の人たちによく見られる症状だと言われてるね)

 

本題だが、今回の事例は「私有地内・私有施設内での行為について、その持ち主である施設管理者が○○は禁止と決めた」という事であり、

フェミニストたちがやっていた「そのコンテンツの持ち主(権利者)や、コンテンツ権利者と契約して正当に利用している組織に対し、なんの権利も持たない外野が辞めさせようと口を出してきた」事例とは全く違う。というか180度逆でしょこれ。

 

無理に今回のを過去の事例に当てはめるなら

権利であるUSJが園内で下着姿でいていいよと表明したのに対し、フェミニスト達が「子供もいる場所で過度の露出は害がある、やめろ」「下着女はTPOわきまえろ」「園内で下着姿を認めるUSJ女性への性的消費を許してる!現代価値観に合ってない!」と訴えて禁止させようとしたのに、”表現の自由戦士”がダンマリ決め込んでる』

という状態になるだろう。それで上記のようなブコメがつくならまだわかる。

でも今回は権利者がダメと決めただけの事。

ウマ娘でもディズニーでも、エロ二次創作ダメよと決めてる例はあり、そういう権利者が決めたことに対しては”表現の自由戦士”は何も言ってない。

自らの権利物のエロ表現を発表したり、逆にエロ表現禁止と決めるのも、どちらも自由行使。だから何も言わない。

権利を持つものが正当な権利行使として表現したことに対し、権利をもたない外野圧力かけてその表現撤廃させようとしたときだけ批判してる。

今回の事例とは全く違うの。

 

こんな的外れ筋違いピンボケ揶揄にすらなってないブコメに対してスターが集まるってことは、はてブには思考能力が欠如した感情一直線 脊椎反射の低能フェミニスト一定数いるということで、恐ろしいことだと思いますホント

はてブフェミニストどもには、言っても無駄だろうけど「ええかげんにせえよ」と言いたい。

  • ウマ娘の時にも「私達がダメと言っても従わないのに権利者がダメと言ったら従うのか!」って怒ってたよ

    • 外野が権利者の口ふさごうとしたら自由の抑圧だけど、権利者がダメといったら正当な権利の行使なんだから従うに決まってるじゃん・・・ はてブのフェミニストってそこまで狂ってた...

      • なお、権利者が間違いに気づき修正すると「フェミに屈したギャオオオオオオオオオオオオオン!!」って権利者を叩く模様

        • 間違いに気付いたのであってフェミに屈したのではないという判断はどうやって下しましたか?

          • 今回の件も批判的なネット論調に反応してUSJが見解を出したのだから 「フェミに屈した!ギャオオオオオオオオオオオオオオオオン!」しないとダブスタでは?

            • フェミさんにごはん食べなさいって言われて素直に食べた人を見た時もギャオオオオン!しないとだめ?

            • 「今回の件」はUSJがキャスト(従業員)にそんな恰好をさせてたのではなく、 迷惑客が商売の邪魔になる迷惑な恰好して入り込んできてたのをお断りしただけなので、全く違うぞ。   US...

              • なお、迷惑客が商売の邪魔になる迷惑な行為をしてたのをお断りしたごちうさリプトン騒動では 通報したフェミが悪いことになった模様

                • と言う人もいたけど、普通に引いてた人もいて、意見が分かれていましたね

                • 反論されたのに対し「なお」「なお」でどんどん話逸らしていくのやめてくれない? まず自分の主張が間違ってたと認めるか、反論に真正面から再反論してから「なお」で別の話を始め...

                  • 迷惑ユーザーの行為を公式がたしなめたのをオタクが非難した例を出したんですが

        • 自分たち(フェミニスト)の主張が「正しく」て、企業のやってた活動が「間違ってた」というその思い込み・独善性、凄いね・・ どうやったらこういう社会性皆無・客観性皆無のモン...

          • 自分たち(オタク)の主張が「正しく」て、企業が「間違ってた」というその思い込み に基づいてアツギやタカラトミーを叩いてたオタクさん・・・

            • オタクが企業を擁護したっていう話から始まったツリーでは

  • でもオタクは通路に堂々とエロいものを置いていたまんだらけを擁護して向かいのお店を叩いてましたよね?

  • ごちうさリプトンで検尿 オタクから擁護の声相次ぐ https://anond.hatelabo.jp/20211028201918 なお、ごちうさリプトン放尿騒動の時はいちいち通報したフェミが悪いことになった模様

  • オタク君が動かなかったのってバトルが全部tiktok内で行われてたからでしょ tiktokなんかで絡みにいってもフォロワー増えないからね。 これがTwitterなら青メガネみたいなのが出張って大...

  • なお、胸の大きな人向けのブランドがインスタLiveに性的なコメントをするなって言ったことに対しては怒って粘着してた模様

    • 怒って粘着してたのは、元ブコメの言う「表現の自由戦士」だったの? 判断したいので実例いくつか示してくれ

  • とある増田に対して開示請求しようか迷ってる(anond:20221007175508) 上記の増田を読んで思ったこと。 本題とは逸れるが、なんとなーく「同一人物じゃね?」的に思ってた増田が取り上げ...

  • 表自戦士なんてバカが勝手に言ってるだけなのに、イキって自称してる青識亜論みたいなバカのせいで付けこまれるんだよな。 まぁSJWだって自分の興味あるドメイン以外ではダンマリや...

  • 初手からわかってるくせに揚げ足取りしててああ表自戦か~って。 珍走団みたい。

  • 中ヌキってオタクじゃん、それ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん