おちはら10/30スピスタ森う1@ochiharakarin·9月11日返信先: @DoujinTenbaiNetさんコンビニやスーパーは、小売業を営む小売店です。卸売業者や生産者から仕入れ値を交渉して、定価(販売価格で固定のもの)や希望小売価格(生産者などの希望、絶対ではないが他社がこの価格や、これより安くする)に設定します。転売は、仕入れ値を交渉できません。212
全国同人誌転売流通連絡会@DoujinTenbaiNet·9月11日返信先: @ochiharakarinさん例外商品を除いて、定価を定めて販売価格を固定することは違法のはずです。 もう随分前から、希望小売価格はなくなってオープン価格が主流だと思いますが。 ところで、コンビニ店舗では仕入値は予め固定されており、基本的に交渉の余地がないのですが、コンビニ店は転売である、ということですか(続2
おちはら10/30スピスタ森う1@ochiharakarin·9月11日返信先: @DoujinTenbaiNetさんコンビニは全国同じお値段でものを基本的に売っていて、どこかが「値段を釣り上げる」ことは発生してないのではないでしょうか? しかも、見切り品という形で画一された販売価格より下げることはあるのでは? 転売業者は、コンビニと違って他より「値段を釣り上げてる」から流通止めてるのですが。1
全国同人誌転売流通連絡会@DoujinTenbaiNet·9月11日返信先: @ochiharakarinさん仕入れ値を交渉できない仕入れが転売である、とのことだったのでコンビニ店舗は仕入れ値を交渉できないですが転売に該当するのですか?と伺った次第です。 「値段を釣り上げたかどうか」が転売かどうかに関係あるということでしょうか?1
おちはら10/30スピスタ森う1@ochiharakarin·9月11日返信先: @DoujinTenbaiNetさん関係あるでしょ……。 値段が他の店より高く売ってたらふつうは買わないので、しかも会社として保障ができないところから買う必要がないので、買わないですよ? ふつうの客は買わないのに、「転売は流通に寄与してます」と言い張る根拠はなに……?1
全国同人誌転売流通連絡会@DoujinTenbaiNet·9月11日返信先: @ochiharakarinさん転売について議論したいのであれば、転売とは何かを定義してください。 こちらに回答願います。引用ツイート全国同人誌転売流通連絡会@DoujinTenbaiNet·9月11日返信先: @ochiharakarinさんすいません。質問に回答していただけないでしょうか。 おちはらさんの言う「転売」の定義はなんですか。 転売にあたるか否かを議論したいのであれば、「転売とはなにか」を定義してもらえませんか。(続)1
おちはら10/30スピスタ森う1@ochiharakarin·9月11日返信先: @DoujinTenbaiNetさん単純に、小売業者より高く売らなくては利益が出ない売り方は転売にあたるのでは? 転売業者は小売業の販売価格でしか買えないのですが。 コンビニで100円で売ってる鉛筆を、わざわざメルカリで1000円で買うんですか? それでコンビニじゃなくてメルカリ使った方がいいと思うと?2
全国同人誌転売流通連絡会@DoujinTenbaiNet返信先: @ochiharakarinさん「小売業者より高く売らなくては利益が出ない売り方は転売にあたる」とおちはらさんはお考えなんですね。 私はそうは考えておらず「仕入れたものに手を加えずに別の人に売却すること」はすべて転売だと考えています。(続)午後0:22 · 2022年9月11日·Twitter Web App
全国同人誌転売流通連絡会@DoujinTenbaiNet·9月11日返信先: @DoujinTenbaiNetさん, @ochiharakarinさん転売という言葉に法律的な定義があるわけでもないので、どちらが正しいということもないので、「議論するだけ無駄」だと思います。(続)1
全国同人誌転売流通連絡会@DoujinTenbaiNet·9月11日返信先: @DoujinTenbaiNetさん, @ochiharakarinさんおちはらさんの転売の定義について ・転売屋は消費者向けに販売しており小売業者である。 ・小売業者は業者ごとに価格が異なるため、価格の高い低いで転売屋か小売業者かを定義不能。 ・小売業者であっても仕入値交渉余地のない場合は多く存在する ことから定義としては不十分ではないか考えます。(続1
おちはら10/30スピスタ森う1@ochiharakarin·9月11日返信先: @DoujinTenbaiNetさん??? 小売業者から買わないと転売できないのに、小売業を転売だと思ってるのなんですか? 転売の定義を考える前に小売業の定義を考えたら、転売の定義を考えればいいのでは? 小売業の定義を確認して、貴方の転売行為は小売業と同じなのであれば、小売業は転売なのでは。2
おちはら10/30スピスタ森う1@ochiharakarin·9月11日返信先: @ochiharakarinさん, @DoujinTenbaiNetさんhttps://kentei.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/2016sample.pdf… これ見たら、 卸・メーカー→小売店→消費者 であると書かれており、 貴方は 消費者→転売業者 の立ち位置なので、同じじゃないですね……1